くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver.9.34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ひよこ名無しさん
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない★(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
 ・2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
 ・他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)

▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━━━
 ★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition SP2 等)
 ★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 sp1/MS-Word 2003 等)
 ★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
 ★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
 ★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
 ★パソコンのメーカ名と型番(MS-06/17Z等、説明書や本体背面で確認)
  /自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
 ★インターネットの問題は、接続形態(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ)とルーターの有無
 ●数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)

▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━
 ・違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR,DVDやCCCDのコピー等)
 ・マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
 ・情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindowsXPです」等) / * 本人以外の代理質問
 ・勝手な名称省略(例 "Outlook 2003"と"Outlook Express 6"は別物)
 ・検索や辞書( http://e-words.jp/ )で分かる用語の意味の質問
 ・釣り 騙り 煽り 雑談 その他荒らし行為 (←絶対ダメ!見かけたら無視しましょう!)

▼━ 注意事項 ━━━━━━━━━━━━━━
 ★専用スレッドがどこかにあるはずなので探すこと(>>2-3あたり参照)
  MS-WordやExcel、JS-一太郎や三四郎などは専門スレッドへどうぞ
 ★「ウイルスです」「窓の手使え」等の短い嘘を信用しないように!
 ★質問者は気長に辛抱強く回答を待ちましょう
 ★質問の前にこのFAQ集を見てね★http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1098302731/
 ・Windows.FAQ http://winfaq.jp/
 ・質問の前にまず ググる(Googleで検索) http://www.google.co.jp/
2ひよこ名無しさん:2005/08/21(日) 16:16:53 ID:???
くだしつゲットだぜ
3経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/21(日) 16:17:44 ID:Qu8ZLjYz
・ハードウエア増設したきゃここで聞け その四十
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1122270811/
・エロサイトを見たら…助けてください!Part57
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1122562575/
・★Word/Excel (MS-OFFICE) 初心者スレッド Part23★
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1117824634/
・プリンタの質問にマターリと答えます(その6)
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1066235111/
・WindowsMediaPlayer初心者スレッド Part11
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1121608622/
・ADSL ISDN CATV 光 無線に関する質問 その37
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1118400882/
・Windows XP SP2専用質問スレ 2@PC初心者板
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1100608749/
・串・Proxy・IP関連スレッド Vol.35
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1123286827/
・Windows2000専用質問スレ PC初心者板
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1111009182/
・マック質問スレ(MAC,mac,マカー、MAC)
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1080111118/
・iPod/mini/photo総合質問スレッドinPC初心者
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1103333581/
・ブラクラかもしれなくて踏めない人たち その2
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1117291473/
・ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応3
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1109609938/
・コンピュータウィルス総合スレッド VOL.44
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1117426768/

2ちゃんねるに関することはここ↓
・初心者の質問
 http://etc3.2ch.net/qa/
4ひよこ名無しさん:2005/08/21(日) 16:17:45 ID:???
↓自作自演コピペ
5ひよこ名無しさん:2005/08/21(日) 16:23:11 ID:???

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________
6ひよこ名無しさん:2005/08/21(日) 16:23:44 ID:???
↓糞コテの糞回答コピペ
7ひよこ名無しさん:2005/08/21(日) 16:24:03 ID:???
        / ̄ ̄ `ヽ
       /_ ,,. -- 、  ,>⌒>-< ̄ `丶、
       \,. -‐ '" ̄        `ヽ   \
      / /             ⌒i  ヽ >' /
.    ∠,ィ/  ,  /  /        !  ', ',/
    /  / / /  l  l  .ト、  ,  |  i !   天狗じゃ♪
      i  i  l  ,. i- ハ  | ヽ‐ト- |  liミi   天狗の仕業じゃっ♪
       |  l  l  / V  \!  ヽ!ヽl  liニ}\  
      レvヘ ト 〃⌒`    '"⌒ヾ!  i|ソ /´
      ん〜\!     __     }   ヽ''
          /iゝ.,   i  ノ   , ィ|   /
        /〈  i >  --  < /  /
     /`丶、_ \ ハ1T´ _n_ _」 /  /_
     !    li |. 〉 }.| 7tjく  /  /  i
    / `ーァ┴ i/ハリ /   ヽ〈  .{  /7 ̄ ̄ヽ
8経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/21(日) 16:26:33 ID:PDHHn4dL
9ひよこ名無しさん:2005/08/21(日) 16:26:58 ID:???
↓糞コテ降臨
10ひよこ名無しさん:2005/08/21(日) 16:27:55 ID:Wo19tWE0
数字になって
11ひよこ名無しさん:2005/08/21(日) 16:28:44 ID:???
420 名前:虞美人 ◆IIrOa3OR/s [sage] 投稿日:2005/07/16(土) 16:20:13 ID:???
>>415
漏れの一番ポンコツなXPはデュロンの800で128+256です
これで特に問題ありません

747 名前: 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [] 投稿日:2005/07/25(月) 08:22:54 ID:m8njRoRr
>>743
サクサクは無理ですが
ネットぐらいなら問題無いと思います
私もデュロン800の128+256でxpいごかしたりします
あい
12ひよこ名無しさん:2005/08/21(日) 16:29:34 ID:???
205 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [sage] 投稿日:2005/07/27(水) 19:39:14 ID:???
毎日24h自作自演三昧でし
あい
13ひよこ名無しさん:2005/08/21(日) 16:29:45 ID:Wo19tWE0
もし書きない
14ひよこ名無しさん:2005/08/21(日) 16:30:40 ID:Wo19tWE0
です
15ひよこ名無しさん:2005/08/21(日) 16:32:24 ID:Wo19tWE0
たすてくたさい
16ひよこ名無しさん:2005/08/21(日) 16:34:30 ID:???
誰か答えて…
ちなみにこれはケータイからです


なんかパソコンから2ちゃんに書き込めません

ERROR:referer情報が変です(ref1)

ってなるんですが、どうすればいいのでしょうか?
17ひよこ名無しさん:2005/08/21(日) 16:34:35 ID:mCIU1Hei
質問です。
最近HDDから別のHDDにファいルをコピーしていると
いきなりリセットがかかってしまいます。
何か原因は考えられることはありますでしょうか?
環境
WindowsXP
送り元Seagate Barracuda 7200.8 (SATA150)
送り先Samsung SP1604 (UATA133)
18ひよこ名無しさん:2005/08/21(日) 16:38:49 ID:???
クソスレ発見したので、ageておきますね。


       , --- 、_
      /ミミミヾヾヽ、_
   ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
  / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
  ,' /            ヾ三ヽ
  j |             / }ミ i
  | |              / /ミ  !
  } | r、          l ゙iミ __」   
  |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }    
  |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ lj うんこぶりぶりぶぅ〜りぶりぃ〜♪
  「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/  うんこぶりぶりぶぅ〜りぶりぃ〜♪ 
   `!     j  ヽ        j_ノ
   ',    ヽァ_ '┘     ,i
    ヽ  ___'...__   i   ハ__
     ヽ ゙二二 `  ,' // 八
      ヽ        /'´   / ヽ
      |ヽ、__, '´ /   /   \
19ひよこ名無しさん:2005/08/21(日) 16:40:04 ID:???
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>18
20ひよこ名無しさん:2005/08/21(日) 16:55:21 ID:???
>>16
エラーメッセージでググれ。
IDを出してない質問者など、後はどうなろうと知らん。
2116:2005/08/21(日) 16:56:31 ID:???
すみません自己解決しました。




お約束として(w
22ひよこ名無しさん:2005/08/21(日) 17:18:49 ID:97zNZdm/
>>20
すいませんありがとうございます。
エラーメッセージでくぐってみます
23経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/21(日) 17:29:13 ID:???
次のかた>>1をしっかり読んでから質問どうぞ。

        最低限↓これ↓だけは守ってください。
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない★(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
 ・2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
 ・他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)
24ひよこ名無しさん:2005/08/21(日) 18:00:05 ID:IGFpxm9c
IE6なんですけど、一番下のメアドや更新状況が表示される場所がなくなっちゃいました。
どうしたら復活できるでしょうか
25ひよこ名無しさん:2005/08/21(日) 18:00:38 ID:???
>>24
表示>ステータスバー
26ひよこ名無しさん:2005/08/21(日) 18:01:09 ID:fT0R0vV2
PC使わないとき休止状態にしておくんですが、いつもコレでいいんでしょうか。
何度も電源切ったり再起動したりするとPCの寿命が短くなるって聞いたので。
大体毎日2〜5時間くらい使ってるんですが、毎日使ってるときは休止状態、
数日使わないときだけ終了オプションから切るって感じで良いんでしょうか。
27ひよこ名無しさん:2005/08/21(日) 18:03:02 ID:mCIU1Hei
新婚旅行費はいくらかかりましたか?
平均------------------------36万5700円
新婚夫婦の99%が新婚旅行に行く。
28質問です:2005/08/21(日) 18:03:04 ID:dA1Vlc6E
文字入力の際、半/全キーで、これまでは全角半角切り替えが
できたのですが、どこか間違って設定してしまったのか、
切り替わらなくなってしまいました。
もとに戻すにはどうすれば良いのでしょうか。
初心者質問ですみませんが、力を貸していただけないでしょうか。
29ひよこ名無しさん:2005/08/21(日) 18:03:20 ID:???
>>26
休止状態も電源断と同じ扱いだぞ。
ただメモリ空間のデータをハードディスクに逃がすかどうかだけ。
連続稼働は電解コンデンサに負担がかかる。
電源断は各電子回路に負担がかかる。
いれっぱもこまめに切るのも寿命が縮む。
30ひよこ名無しさん:2005/08/21(日) 18:03:55 ID:???
>>28
アップルメニュー>システム環境設定>言語
31ひよこ名無しさん:2005/08/21(日) 18:04:18 ID:???
>>28
再起動すればギャハハハハ
32ひよこ名無しさん:2005/08/21(日) 18:09:03 ID:e03JpaE0
質問です。
パソコンを知り合いに組み立ててもらったもですが
ドライブもあるのにDVDの再生ができません。
Windowsのメディアプレイヤーで再生できるのですか?
XPですがなにか必要なものはありますか?
3326:2005/08/21(日) 18:09:43 ID:fT0R0vV2
>>29
レスどうもです。
どっちもどっちということですが、私と同じくらいの使用頻度の人は
使わないときどういう状態にしておきますか?参考までに。
34ひよこ名無しさん:2005/08/21(日) 18:10:10 ID:???
>>32
実はDVDに対応してないドライブでは?
DVDはソフトウェアデコーダが別途必要です。
WinDVDなどのデコーダを別途入手してください。
35経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/21(日) 18:10:19 ID:???
>>32
DVDに対応していなければ再生することはできません。

▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━━━
/自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
36ひよこ名無しさん:2005/08/21(日) 18:10:45 ID:???
>>33
一時間以内:スタンバイ
一時間以上:電源断
3728です:2005/08/21(日) 18:27:37 ID:dA1Vlc6E
どうもまだなおらないです。
今度はAltキーを押しながら半/全キーを
押さないと、切り替わりません。
何度もこんな質問ですみませんが、よろしくお願いします。
3824:2005/08/21(日) 19:19:02 ID:IGFpxm9c
なおりました(^^)
お忙しい中大変ありがとうございました
39ひよこ名無しさん:2005/08/21(日) 19:37:12 ID:YQr4HZ4K
こんばんは。
ちょっとお聞きしたいことがあるのですが
突然、ワイヤレスネットワーク接続がおかしくなってしまったのです。
回線は、Yahoo!BB(ADSL12M)
ルーターは、メルコ(Air Station WLAR-L11-L)
無線LAN(子機)はBUFFALO 11M(WLI-PCM-L11)
突然ネットに繋がらなくなり、インジケータにあるアイコンでは速度が1Mという表示になります。
利用できるワイヤレスネットワーク表示をしても、ありませんと出ます。
しばらくすれば、直るのですが。数日前まではこんなことなかったんですよ。
このまえの雷からおかしくなったような気がするのですが、関係あるのでしょうか。
また、解決方法がわかる方ぜひ教えてくださいお願いします。
40経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/21(日) 20:27:15 ID:???
>>39
雷にやられたみたいですね。
ADSLの欠点です。

故障した可能性が大きいです。
プロバイダさんに電話してください。
4139:2005/08/21(日) 20:56:07 ID:YQr4HZ4K
>>40
やはり雷でしたかあ。
明日プロバイダに電話してみようと思います。
ありがとうございました。
42ひよこ名無しさん:2005/08/21(日) 20:59:06 ID:???
次の人質問くれギャハハハ
43ひよこ名無しさん:2005/08/21(日) 21:07:41 ID:cu4AdJic
こんばんは

1.ADSLで、最近1Mから3Mに変えたんですけど、
  速度が上がるとIEの右上の地球も早く回るものなんですか?
  ちなみに地球は早いけどサイトの表示の速度は変わってない気がします

2.数ヶ月前から、いつのまにかIEにgoogle検索バーや
  JWord?なるものがくっついてたんですが、
  自分でつけた覚えがないのですが、
  わたしはいったい何をしてしまったのですか?
44ひよこ名無しさん:2005/08/21(日) 21:09:39 ID:???
>>43
キニスンナ
45経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/21(日) 21:09:42 ID:NiREKos1
>>43
1.回線速度が上がったからといって、早く回るモノではありません。
  ADSLの1Mから3Mでは実感できるほど速くはならないでしょう。

2.ツールバーをインストールしてしまったようですね。
46ひよこ名無しさん:2005/08/21(日) 21:09:55 ID:???
>>43
1.関係ないがなギャハハハ

2.間違ってOK押しちゃったんだがな
  別に害はないから良いがな
  なんでもかんでもOK押す癖はよくないがなギャハハハ
47ひよこ名無しさん:2005/08/21(日) 21:11:03 ID:???
>>43
地球の回転は更新を表しているだけで、速度とは関係ない
それに3Mと言っても3M出る訳じゃない
速度は下記で測れる
http://www.musen-lan.com/speed/

2は気にするな
48ひよこ名無しさん:2005/08/21(日) 21:14:18 ID:dWnijdDa
ウイルスメールが届きます。しかも頻繁に届きます
中のアドレスをクリックしなければ、ウイルスには感染しませんよね?
届いたウイルスメールを返信で
市ね!ボケェ!って打ち込んだら
ちゃんと、発信者に届きますか?
49経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/21(日) 21:15:13 ID:4aGEzVUC
>>48
絶対に返信しないでください。
スパムは受信拒否しましょう。

50ひよこ名無しさん:2005/08/21(日) 21:15:23 ID:???
>>48
ウィルスに感染してるからどうにかしろと書けば良いがなギャハハハ
51ひよこ名無しさん:2005/08/21(日) 21:16:59 ID:???
ギャハハハがデフォのインターネッツはここですか?
52ひよこ名無しさん:2005/08/21(日) 21:17:53 ID:???
>>48
もっとウイルスメールがくるようにしたいなら、
そうすればいいC
5348:2005/08/21(日) 21:18:47 ID:???
>>49
了解しました

>>50
ウイルスバスター入ってるから大丈夫だよ〜んギャハハハ
54ひよこ名無しさん:2005/08/21(日) 21:19:38 ID:???
じゃあ質問しなきゃ良いがなギャハハハ
55経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/21(日) 21:19:41 ID:???
>>53
ウイルスバスターが入っているからといって安心はできないと思います。
気をつけてください。
56ひよこ名無しさん:2005/08/21(日) 21:20:24 ID:cu4AdJic
>>44-47
レスありがとうです。
いつ鶴バーインストールしたんだろ…
地球も3Mにしてから早くまわる現象が起きたんだけどなあー

まあきにしないことにします(´・ω・`)
5748:2005/08/21(日) 21:20:52 ID:???
だって自作自演なんだもーん
5848:2005/08/21(日) 21:23:26 ID:???
>>52 >>55
気をつけまふ

>>57
偽者ウzzzzz!
5948:2005/08/21(日) 21:25:06 ID:???
>>58
オマエがニセモノだろ 乙
60ひよこ名無しさん:2005/08/21(日) 21:29:34 ID:???
どっちもくだらないから
どっちでもいいがなギャハハハ
61ひよこ名無しさん:2005/08/21(日) 21:30:45 ID:???
>>60
うるさいよ 油デブ ギャハハハ
62ひよこ名無しさん:2005/08/21(日) 21:32:02 ID:???
>>61
お、なんで知ってるの
むかし 油デブ てコテで回答者してたのギャハハハ
63ひよこ名無しさん:2005/08/21(日) 21:32:55 ID:???
>>62
うるさいよ エロ河童 ギャハハハ
64ひよこ名無しさん:2005/08/21(日) 21:40:54 ID:sx0oNAbY
起動させる→ノートンアンチウイルスが無効ですという警告が出る
→アンチウイルスが作動→警告が消えるという事が起動させるたびに
起きるのですが放っておいても大丈夫でしょうか?
また、どうやったら警告を出さないようにする事ができますか?
よろしくお願いします
65経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/21(日) 21:44:11 ID:???
>>64
「警告」っていうのは、なんの警告ですか?
66経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/21(日) 21:45:05 ID:???
>>64
>>65の訂正

ノートンから警告が出るのですか?
Windowsから警告が出るのですか?
67ひよこ名無しさん:2005/08/21(日) 21:54:25 ID:???
>>64
キニスンナ
68ひよこ名無しさん:2005/08/21(日) 21:54:49 ID:???
つ【* 経営情報学部の学生は帝塚山大学の学生なので注意しましょう。偏差値40の人間に助けられたいですか?
69ひよこ名無しさん:2005/08/21(日) 22:01:40 ID:Vw96/d6Q
質問です
USB2.0接続の外付けHDDを2ヶ月程前から利用していたのですが、
最近、PC電源と連動してHDDの電源切る機能が働かなくなり、
同時にアクセス表示ランプが点灯し続けるようになりました。
それから何度電源を入れ直してもファイルを開けなくなり、
マイコンピュータ上のアイコンもメーカー名が入ったものだったのが
「ローカル ディスク」に変わってしまいました。
ファイルシステムも「未フォーマット」になっています。
やっぱりファイル消えてますか?
メーカー:LOGITEC
型番:LHD-EB250U2E2
OS:XP HOME SP1
70ひよこ名無しさん:2005/08/21(日) 22:08:39 ID:???
>>69
中身は見ればわかるでしょ
7169:2005/08/21(日) 22:18:28 ID:Vw96/d6Q
>>70
中身というのは外付けHDDに入っているファイルの事でしょうか?
マイコンピュータから開いてみましたが、ファイルは何も表示されません。
72ひよこ名無しさん:2005/08/21(日) 22:23:29 ID:???
>>71
HDDがお亡くなりになった可能性も・・・
73ひよこ名無しさん:2005/08/21(日) 22:23:46 ID:xpCjy5qN
ダウンロードの際に出てくるメッセージで「開く」と「保存する」ってどう違うんですか?
74ひよこ名無しさん:2005/08/21(日) 22:24:12 ID:???
>>73
そのまんま
75ひよこ名無しさん:2005/08/21(日) 22:24:49 ID:???
※「アンチウイルスNOD32」緊急情報二つ
●7月26日からWindows Server 2003がSP1へ自動更新されるようになりますがNOD32はSP1にまだ未対応です。
SP1にアップデートすると通信不能となり最悪の場合OSがリブートの繰り返しとなるので注意して下さい。
http://canon-sol.jp/product/nd/nd_server2003.html
●アンチウイルスNOD32にWindows Updateができなくなるトラブル発生。
http://canon-sol.jp/supp/nd/wndt4212.html

※過去の大きな不具合※
・【レジストリが破壊されてWindows シャットダウン時にブルースクリーンになる問題】
・【登録済みのアプリが強制抹消される問題】
http://canon-sol.jp/product/nd/v20008.html
76ひよこ名無しさん:2005/08/21(日) 22:26:40 ID:xpCjy5qN
>>74
「開く」ってのは保存しないでただ開くだけってことですよね?
77ぼるぷー ◆sTCCYJJ/Lo :2005/08/21(日) 22:27:05 ID:???
>>76
(・3・) エェー そうですYO
78ひよこ名無しさん:2005/08/21(日) 22:27:45 ID:???
>>76
キャッシュフォルダにDLされる
79ひよこ名無しさん:2005/08/21(日) 22:28:40 ID:xpCjy5qN
>>78
キャッシュホルダって何ですか?
80ひよこ名無しさん:2005/08/21(日) 22:30:06 ID:???
>>79
一時的にためておく場所
81ひよこ名無しさん:2005/08/21(日) 22:32:03 ID:???
>>79
Temporarry File Folder
82ひよこ名無しさん:2005/08/21(日) 22:32:07 ID:xpCjy5qN
>>80
一時的にたまったものはその後どうなるのですか?
8381:2005/08/21(日) 22:32:47 ID:???
ごめん Temporaryね
84ひよこ名無しさん:2005/08/21(日) 22:33:01 ID:???
>>82
自動で削除される
85ひよこ名無しさん:2005/08/21(日) 22:33:18 ID:???
>>82
パソコン環境によって違うからわからない
おれのはリブート時に削除されるように設定してある
86ひよこ名無しさん:2005/08/21(日) 22:33:26 ID:???
>>82
インストールが終われば自動的に削除
87ひよこ名無しさん:2005/08/21(日) 22:34:03 ID:2Mck7qdI
JaneViewのビューアで画像見てもウイルスとか感染する?
88ひよこ名無しさん:2005/08/21(日) 22:35:00 ID:???
>>87
うん
8987:2005/08/21(日) 22:35:47 ID:2Mck7qdI
>>88
ありがとうございました。
90ひよこ名無しさん:2005/08/21(日) 22:35:56 ID:xpCjy5qN
>>74,>>77,>>78,>>80,>>81,>>83-86
親切に有難うございました。助かりました。
91ひよこ名無しさん:2005/08/21(日) 23:15:09 ID:oEv5Ndks
メールのソフトをOutlook Express からMicrosoft Outlook に変更しました。
(PDAをpoketPCに変えたため)
しかし起動がかなりイライラする遅さですね。多機能な分仕方ないとは思うんですけど
この場合、起動速度を上げるにはどうすれば良いのでしょうか?
メモリ、CPUを変えるべきなのか、ソフトで快速にするのがあるのか教えてもらえませんか?
92ひよこ名無しさん:2005/08/21(日) 23:16:02 ID:???
>>91
マルチ放置
93ひよこ名無しさん:2005/08/21(日) 23:16:39 ID:???
はい次どうぞ
94ひよこ名無しさん:2005/08/21(日) 23:22:26 ID:???
tp://sweetschoolgirl.com/
このパソコンすごい?
95ひよこ名無しさん:2005/08/21(日) 23:29:18 ID:???
はい次どうぞ
96ひよこ名無しさん:2005/08/22(月) 00:57:51 ID:???
またLANボード潰れた
オンボのLAN。ディアルブートのどちらからも繋がらないから
ハードウェアの不具合だろう。

オンボードのLANは潰れ易いのかね?
いつもだよ。
機種はK8N-E。

転がってたカニでもつけとこ。
97ひよこ名無しさん:2005/08/22(月) 06:56:48 ID:???
>>96
んなこたーない。
4年、オンボードのカニチップ使ってるが一度も壊れたことがない。
なにかオバクロしてないか?もしかして
そのオバクロに伴って巻き添え食って負担がかかったとか
98ひよこ名無しさん:2005/08/22(月) 06:57:55 ID:???
あ、言い忘れた。
LANチップ近くのコンデンサ、もっこりor泡噴いてない?
99ひよこ名無しさん:2005/08/22(月) 11:39:58 ID:???
>>97
お暴露ってなんですか?
100ひよこ名無しさん:2005/08/22(月) 12:50:41 ID:???
101ひよこ名無しさん:2005/08/22(月) 15:07:56 ID:???
>>99
ネタ明かしです
102経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/22(月) 17:33:55 ID:oigmsGmp
次のかた>>1を守って質問どうぞ。
103ひよこ名無しさん:2005/08/22(月) 17:41:49 ID:+4/Zuf3/
爽快感のあるお勧めFPSを教えてください。
104ひよこ名無しさん:2005/08/22(月) 17:48:26 ID:fpVsVnMp
今度母の知人が職場の要らないパソコンをくれると言う話になりました。ですがその人は機械に疎く機種すら分からないようです。
私もそんなに詳しくないので買うより修理費の方が高くつくパソコンは正直もらっても…。と言うのが本音です。

どれくらいの年代がまでがそれなりに使えるんですかね…?
文章変ですね。スマソ
105ひよこ名無しさん:2005/08/22(月) 17:51:36 ID:???
>>104
母の知人が1980年代生まれの人迄ならそれなりに使える。
106ひよこ名無しさん:2005/08/22(月) 17:51:43 ID:???
>>104
そうでもないですよ。割と評判はイイです。
107ひよこ名無しさん:2005/08/22(月) 17:52:28 ID:???
リカバリCDとかインスコCD・・・場合によってはFDだけど
そういうのがあれば普通に使えると思うぞ。
物理的に壊れているのであれば、処理費用のほうが高く付くと思うけどな
108ひよこ名無しさん:2005/08/22(月) 17:54:26 ID:fpVsVnMp
>>104
文ミスった
×どれくらいの年代がまでが
〇どれくらいの年代までが
です。
109ひよこ名無しさん:2005/08/22(月) 17:56:43 ID:fpVsVnMp
>>105-107
即レスd。それなりに頑張れば古くても使えるみたいですね。
110ひよこ名無しさん:2005/08/22(月) 17:59:40 ID:fpVsVnMp
>>104
なんか伝わってない…?「母の知人の職場にパソコンを譲って貰うことになった」かな?
なんか分かんなくなってきた
111ひよこ名無しさん:2005/08/22(月) 18:15:32 ID:???
>>104
リース明け?
たとえば2000年発売のPCなら、ネットとかならそのままで可能。
キツいのはゲームと動画編集。
112ひよこ名無しさん:2005/08/22(月) 18:18:11 ID:???
>>104
メールとネット巡回程度なら問題ない。
113ひよこ名無しさん:2005/08/22(月) 18:18:27 ID:fpVsVnMp
>>111
ネット以外する予定も特にないので2000年より前ならいいと言っておきます。ありがとう。
114ひよこ名無しさん:2005/08/22(月) 18:18:56 ID:fpVsVnMp
>>112もありがとう!
115ひよこ名無しさん:2005/08/22(月) 18:20:39 ID:???
>>114
OSがWindowsMEなら要注意
ありゃトラブル解決の上級者向けだから。
116ひよこ名無しさん:2005/08/22(月) 18:24:02 ID:???
>>109
105はネタだぞ。
117ひよこ名無しさん:2005/08/22(月) 18:24:11 ID:Pe11kSih
先日ビックカメラでPC買ったんだけど、買う時に、そのPC在庫がないって言われた。
で、周りをウロウロしていたら、やっぱり在庫1だけあったって言われて購入。
ところが、そのPCが初期不良。3日後に交換に行ったわけなんだけど、
その日にいってその日に新品と交換されました。在庫なかったんじゃないの?
で、質問ですが、これってビックカメラの戦略?
それとも、初期不良とか用に1つ取っておくの?
118ひよこ名無しさん:2005/08/22(月) 18:24:30 ID:???
小さい会社だと、ME使ってるな。
119ひよこ名無しさん:2005/08/22(月) 18:25:12 ID:???
>>117
ビックカメラに聞け
120ひよこ名無しさん:2005/08/22(月) 18:25:25 ID:fpVsVnMp
>>115
きちんとOSも確認しなきゃですね。dクス。
121ひよこ名無しさん:2005/08/22(月) 18:25:35 ID:???
>>117
他の店舗か倉庫から廻したんだろ
122ひよこ名無しさん:2005/08/22(月) 18:25:36 ID:???
>>117
ふつう、売れたら補充するだろ。
123ひよこ名無しさん:2005/08/22(月) 18:27:23 ID:Pe11kSih
>>117
まあそうなんだけど。

>>121
ほかも倉庫も無いって言われた。ちなみにほかの店にも無いみたいにも。

>>122
売り切れっていわれたとき、予約とかでも2週間くらい取り寄せ期間あるって言われた。
124ひよこ名無しさん:2005/08/22(月) 18:30:37 ID:???
在庫ってあっても隠してるんだよ。
余裕のあるときだけ売る。在庫が少ないとあっても売らない。
125ひよこ名無しさん:2005/08/22(月) 18:32:02 ID:yX8yFgd+
出かけてる間に、停電が起こっていて
帰宅するとブレーカーが落ちていて
PCからネット接続しようとしたら、繋がらなくなっていました(ADSL電話と共用タイプ)
PCは故障してないようですし、モデムも正常にランプがついていたのですが
接続しようとしても、モデムのリンクの点灯ランプが全く反応しませんでした
直前(出かける前)に、操作した内容は、メールチェックのみです。

原因として考えられることは何かあるでしょうか?
それと、いまできる対応があれば教えてください。
126ひよこ名無しさん:2005/08/22(月) 18:32:46 ID:???
>>125
モデムとパソコンの再起動
127ひよこ名無しさん:2005/08/22(月) 18:33:53 ID:???
どうせ雷だろ。再起動でダメならお亡くなりの予感
128ひよこ名無しさん:2005/08/22(月) 18:34:22 ID:7jdS6p5Z
Windows XPです
ウイルスバスターオンラインスキャンでチェックしたところ

TROJ_CRYPTER...A C:\PROGRAM FILES\INTERNET EXPLORER\iexplorer.exe
TROJ_CRYPTER...A C:\WINDOWS\SYSTEM32\scrnsize.exe

という結果を得たのですが
前者は削除してしまっていいのでしょうか
あと 後者がまったく存在していないためdeleteできません
どうすればいいでしょうか
129ひよこ名無しさん:2005/08/22(月) 18:34:37 ID:???
>>125
雷鳴轟いてなかった?
心当たりがあるならカミナリにやられた
130ひよこ名無しさん:2005/08/22(月) 18:37:11 ID:???
最近雷でADSLモデムがお亡くなりってのが多いな
おれは光ファイバーだからコンセントからサージが来ない限り大丈夫だが・・・
131ひよこ名無しさん:2005/08/22(月) 18:39:17 ID:???
>>128
コンピュータウィルス総合スレッド VOL.44
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1117426768/
132ひよこ名無しさん:2005/08/22(月) 18:40:22 ID:lIRjIMmB
今まで下に表示されていたスタートメニューなどのツールバーが
突然上に表示されてしまってるんです。。。
元に戻したいのですがどうしたらいいでしょうか?
133もしくはここなんかどう?:2005/08/22(月) 18:41:22 ID:oigmsGmp
>>128
ぼるじょあ(・3・)質問箱 セキュ板出張所14
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1121822338/
134経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/22(月) 18:42:42 ID:+Vmv3DBX
>>132
タスクバーのことですか?
ドラッグしてみてください。
135経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/22(月) 18:46:56 ID:+Vmv3DBX
次のかた>>1を守って質問どうぞ。
136ひよこ名無しさん:2005/08/22(月) 18:49:52 ID:???
>>132
>>1のWindowsFAQを タスクバー で検索
137125:2005/08/22(月) 18:51:34 ID:yX8yFgd+
雷、がんがん鳴ってました…
再起動でも、ダメだったです
見た目は、普通にランプついてるようでも
モデム壊れてたりするんですね。
ありがとうございました。
138ひよこ名無しさん:2005/08/22(月) 19:32:56 ID:dzsG1+nG
私はWINDOWS MEを使っているのですが、ttp://enji.dnsalias.com/ffa/index.html
↑のサイトでログインしようとすると前はログインできたのに今回ログインしようとすると
「Microsoft Visual C++ Runtime Library

Runtime Error!
139ひよこ名無しさん:2005/08/22(月) 19:34:54 ID:gwLG0gyX
ファイル名が長すぎて削除できなくなってしまいました。
サイトでフリーソフトを使ってみたけどダメでした。
何か方法はありませんか?
140ひよこ名無しさん:2005/08/22(月) 19:35:12 ID:???
>>138
おマルチ?
141ひよこ名無しさん:2005/08/22(月) 19:40:33 ID:Jy9V3F+0
★使用OS(Windows 2000
 ★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 5
★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
特にありません
 ★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
 ★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
郵便局の「ぱるる」のページにログインしたいんですけど、
「サーバーが見つかりません」
と表示されてしまいます。
ヤフーリサーチのページや、eバンクのログインページ等、
セキュリティのあるページが表示されなくなってしまっているのですがどうすれば見れるようになりますか?
 ★パソコンのメーカ名と型番(FMV 6400CL2
 ★インターネットの問題は、接続形態 ヤフーBBの8M
142ひよこ名無しさん:2005/08/22(月) 20:44:40 ID:???
ファイヤーウォールではじかれてるんだと思われ。
設定の変更はソフトによって異なるから自力でがんばるしかない。
143ひよこ名無しさん:2005/08/22(月) 21:14:08 ID:???
ハァ?
144おとがでなくなってしまいました。助けて下さい!:2005/08/22(月) 21:19:58 ID:QrFnYjfk
かつての705& ◇rHQ2ZLHCz.
145ひよこ名無しさん:2005/08/22(月) 21:20:44 ID:???
>>144
どこの705だよ?ふざけんなおまえ
146ひよこ名無しさん:2005/08/22(月) 21:21:00 ID:???
>>144
シラネ 死ねば・・・
147ひよこ名無しさん:2005/08/22(月) 22:53:33 ID:3hjnUHZg
使用OSウインドウズ98
使用ソフト名 IE5,5SP2
メールソフトアウトルックエクスプレス
壷・ノートンアンチウイルス2005
症状
8月17日頃からメールマガジンに載ってるアドレスをクリックしても
まったく表示されなくなった。(それはエロサイトではなくただのクイズサイトです)
あとメールマガジンに載ってるプレゼントのアドレスクリックしても表示されないで
パソコンがフリーズする。
なお外に書いてあるアドレスでは大丈夫です。

NEC ラヴィLC500J/34DR

接続 イー・アクセスADSLです。
非常に困っています。
よろしくお願いします。
148ひよこ名無しさん:2005/08/22(月) 22:59:32 ID:3hjnUHZg
追加です。
18日にここのパソコン初心者総合スレッドに同じことを書きこみましたが
回答を得られないのでこちらに書きこみしました。(すいません。
ぺこり)
149ひよこ名無しさん:2005/08/22(月) 23:06:25 ID:f7rOHmBs
FLASHGETでダウンロードに時間がかかるので、一時停止してPCの電源を切り
翌日またその途中から「開始」を押してもきちんとダウンロードはできるんでしょうか?
150ひよこ名無しさん:2005/08/22(月) 23:07:45 ID:???
>>149
明日は無いよ
151Aya ◆ACU.S.S.po :2005/08/22(月) 23:08:29 ID:???
>>147-148 名前には最初に質問した時のレス番号を
で、メールに載っているアドレスをクリックしても何もならないって事?
通常インターネットはどのブラウザつかってるの?
152Aya ◆ACU.S.S.po :2005/08/22(月) 23:09:16 ID:???
>>149 そのファイルがまだアップロードされたままなら出来る。
153ひよこ名無しさん:2005/08/22(月) 23:09:35 ID:???
>>149
継続できる。
でも、常時接続じゃないのか?
154ひよこ名無しさん:2005/08/22(月) 23:12:02 ID:???
>>149
サイトによっちゃぁ、分割ダウンロードを禁止にしてたりするので注意
155149:2005/08/22(月) 23:12:19 ID:f7rOHmBs
>>152>>153
ありがとうございます
156147:2005/08/22(月) 23:38:09 ID:3hjnUHZg
>>151
レスありがとうございます。
IE5,5SP2です。
157Aya ◆ACU.S.S.po :2005/08/22(月) 23:41:19 ID:???
>>156
インターネットオプション→プログラムタブクリック→Web関係のリセットをしてみて下さい。
これでもダメなら私は分かりませんので、他の回答者さんに・・・・
158147:2005/08/23(火) 00:02:43 ID:3hjnUHZg
>>157
レスありがとうございます。
明日にでもやってみます。(実は眠気がきているので ごめん)
159ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 00:08:00 ID:???
新しくノートパソコンを買ったのですが、メーカーHPのスペックではハードディスクの
容量が80GBと書いてあるのにマイコンピュータでCドライブをみてみると56GB
ぐらいしかありません。空き容量ではなく全体の容量がそれなのでおかしいんでしょうか?
160147:2005/08/23(火) 00:08:27 ID:nm+k+zKB
>>157
Web関係のリセットって
Webの設定のリセットのことでしょうか?
いろいろと心配かけてすいません。
161ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 00:11:52 ID:???
>>159
Dドライブがあるだろ。
ほかに、リカバリ用の領域もあるし。

▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない★(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
162Aya ◆ACU.S.S.po :2005/08/23(火) 00:13:40 ID:???
>>160 そうですよ。それで直らなかったらごめんね^^;
163ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 00:35:19 ID:???
>>159
1GB=1024MBと計算するべきところを1GB=1000MBと計算することで、
HDDの見かけ上の容量を水増し表記している場合がある。
164ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 00:38:04 ID:???
>>163
80G(10)≒74.5G(16)だから、この場合は違う。
165ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 01:19:32 ID:???
>>161>>163
なるほど、わかりました。ありがとうございます☆
166ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 01:22:00 ID:???
>>164
ん〜、なんなんでしょうかねぇ。。。
よくあることならほっとくんですけど、サポセンとかに電話したほうがいいかな
167ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 01:22:42 ID:???
>>166
>>161が正解
168ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 01:28:15 ID:???
>>167
わかりました〜
169ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 01:29:47 ID:???
パーテーションってやったほうがいいの?
あとやり方も教えてくれたら最高
170ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 02:20:26 ID:???
>>169
パーティションってのも幾つかの種類があるんだが、エスパー的に進めるぞ。

HDDが大きくなると、メンテナンスに膨大な時間がかかる。
よってOS・アプリケーションとデータを別の区切り(パーティション)に入れておき、
より頻繁にケアする必要のあるOS周りだけをチェックできるようにしておけば作業が楽になる。
具体的に言うと、OS及びアプリをCドライブ、データをDドライブに割り当てるといった感じだ。

やり方は、OSのクリーンインストールをする時にパーティションの割り当てをするかどうか聞いてくる。
別の方法もあるのだが、おないが言ってるのは多分これだと思う。
「クリーンインスト−ル」でググればふた異例をあげてあるサイトがすぐに見つかると思う。
171ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 02:23:46 ID:???
下から2段目
おない →おまい

最下段
ふた異例 → 具体例

酔っ払ってるとアレねorz
172ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 02:30:30 ID:???
>>170
169じゃないけど勉強になった
173ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 06:12:54 ID:???
mpg形式というファイルが再生できません。
RealPlayerで再生しようとするとアップデートしてくださいと出ます。
アップデートしても途中で「MPEG-2ファイルを再生できませんでした。
コンピュータにMPEG-2デコーダをインストールしておく必要があります」
と出ます。
どうすれば再生できるのでしょうか?デコーダというのを入れるには如何に?
教えていただけると助かります。
174ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 06:30:45 ID:???
>>173
おまる痴
175ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 10:21:48 ID:GSYjpaxs
動画取ったらデスクトップ?にアイコンで残ってるんだけど、これってどうやって消すの?
176ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 10:24:19 ID:???
動画を取るって意味がわからんね
177ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 10:26:41 ID:GSYjpaxs
俺もよくわかんないんだけど、ダウンロードってやつだと思う
178ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 10:27:54 ID:???
右クリックから削除してしまえよ
179ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 10:34:10 ID:GSYjpaxs
なるほど
でさ、メディアプレーヤーのファイルの下に書いてあるのは今まで見た動画の履歴かなんか?これも消すにはどうすりゃいい?
180ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 10:35:56 ID:???
>>179
▼【Windows Media Playerの履歴、どうやって消すの?】
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 こちらのファイルをダウンロードし、解凍してお使いください。(998Bytes)
 http://ime.nu/ime.nu/isweb25.infoseek.co.jp/computer/pcqa-2ch/cgi-bin/img/222.zip
 Windows Media Playerで再生したファイルのリストを一括削除します。
 [ファイル]メニュー[URLを開く]のリストボックスもリセットされます。
181ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 10:38:40 ID:2HCzc4l7
現在使っているPCとは別に新しいPCを購入しました。
今使っているPCから新しいPCに200GBほどデータを移動したいのですが
クロスケーブルでPC同士をつないで転送するということはできますか?
182ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 10:45:23 ID:???
>>181
LANアダプタがそれぞれあればできるよ
FAQスレにLANについての記述もある
183ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 11:21:00 ID:sQmh4oqQ
探し物なんですが
【.  必要な機能  】
ビットマップ画像をドットごとに解析して
画像全体でどの色が何%使われているか出すソフト
【.  条 件  】
出来たらフリーが望ましいが
なければシェアでも構いません
【. 使用OS  】
 XP
で探してます心当たりありますか?
お願いします
184ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 11:22:26 ID:GSYjpaxs
>>180
どうやるの?なんか楽天のとこに行くんだけど
185ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 11:41:02 ID:???
>>184
ググレ
186ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 11:57:51 ID:GSYjpaxs
あ、なんとか解決したみたい
教えてくれた人ありがと
187ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 12:52:41 ID:GnSu6y2k
>>180
URL修正しろや。
188ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 13:06:11 ID:lf3EbdaS
キャッシュから保存した、シーク出来ないwmbファイル(ストリーミング)を、
シーク可能な状態にしたいんだけど、方法はありますか?
url不明なので、Net Transport以外のツールでお願いします。
189ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 13:09:24 ID:???
190ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 13:09:51 ID:???
>>188
エンコードし直す
191188:2005/08/23(火) 13:48:41 ID:lf3EbdaS
訂正wmb→wmvです、すまそ。

>>190その方法が解らんとです。
192ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 14:09:36 ID:???
アドレスバ−が消えてしまったのですが・・・
どうすれば元に戻せるでしょうか?
193ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 14:15:26 ID:???
>>192
一度しかやらないからよく見とけよ、ここをこうやってこうするんだ。
194経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/23(火) 14:15:38 ID:b+lA70cO
>>192
次からはきちんと>>1を読んでくださいね。

★◎★質問の前に必ずこのFAQ集を見てね★◎★
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1098302731/20
195ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 15:40:03 ID:???
>>183
つ【pixia】
196ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 16:35:53 ID:???
>>192
リカバリー
197経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/23(火) 17:25:10 ID:hszW3duk
質問する方はコチラへどうぞ。
現在、総合質問スレッドが機能していません。

質問する際は>>1を守ってください。
198ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 17:34:13 ID:TSfhrV/B
IPってどうやって偽装するんですか?
199ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 17:34:53 ID:???
>>197
死ね。
200経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/23(火) 17:35:05 ID:???
>>198
プロキシサーバーを通したりするみたいですが、詳しいことはわかりません。
201ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 17:35:17 ID:qSkO/+DW
>>197
死ね。
202ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 17:36:36 ID:RO+SorZe
ヤフオクで違法コピーを売っている人がたくさんいるんですがどうしてなかなか捕まらないんですか?
203経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/23(火) 17:37:03 ID:???
>>198
詳しいことはコチラへどうぞ。

串・Proxy・IP関連スレッド Vol.35
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1123286827/
204経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/23(火) 17:37:52 ID:???
>>202
Yahooがちゃんとした対策をこうじないからでは?
205ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 17:39:04 ID:???
>>202
愛新のせい。

↓は愛新の前歴。
206ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 17:39:27 ID:ytZ/Wjt0
10万えんでお勧めありますか?
ゲームできるやつ
207経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/23(火) 17:40:08 ID:???
>>206
なにがですか?
208ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 17:40:14 ID:???
>>206
PS2でもやってろ禿げ
209(=^u^=)出張たぬたん:2005/08/23(火) 17:41:38 ID:???
>>205
(=^u^=) 死ねなり
210ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 18:24:12 ID:???
唯一機能しているスレage
211ツバメ:2005/08/23(火) 18:33:13 ID:g3N++lwj
動画のファイルをもらったのですが見ることができません。動画の題名に.aviとついている物だけ見れません。
OSはmacOSX10.3.8で機種はパワーマックG4です。お手数ですがよろしくお願いします。
212ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 18:35:05 ID:???
>>211
マック質問スレ(MAC,mac,マカー、MAC)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1080111118/

もしくはMac板へ
213まぃ:2005/08/23(火) 18:39:28 ID:PEFPnZTF
http://www.freepe.jp/i.cgi?taku419 ここで聞いてみ☆彡
214ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 18:43:05 ID:???
>>213
業者宣伝乙
215ツバメ211:2005/08/23(火) 18:44:16 ID:g3N++lwj
ありがとうございます。そちらの板の方に書き込ませていただきます。
なので質問を取り下げます。ごめんなさい。
216ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 19:14:40 ID:JFzIBpnR
さきほど近くに雷が落ちてきて、インターネットが使えなくなってしまいました(携帯より書き込み)
どうすれば直るのでしょうか?
217せれん ◆CIELxeuarE :2005/08/23(火) 19:22:27 ID:???
>>216
モデムとPC再起動
218ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 19:30:20 ID:JFzIBpnR
ありがとうございました
219ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 19:45:42 ID:???
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!>>217
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
220ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 19:59:07 ID:???
ちょっとおまえら返事しろ
221経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/23(火) 20:00:34 ID:???
>>220
はい?
222ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 20:01:05 ID:???
>>221
ありがとう
223ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 20:04:40 ID:xAhRlNC+
アスロン64 3000+(ソケット754)とセンプロン3100+ってどっちが早いの?
モデルナンバー通りならセンプロンだけど、2Lキャッシュは256MBしかないし。。
224147:2005/08/23(火) 20:09:24 ID:nm+k+zKB
ツール・インターネットオプション・プログラムクリック
Webの設定のリセット押しても駄目だった。
もしかしたらノートンアンチウイルス2005をインストールしたせい?
8月17日に今まで使用していたノートンアンチウイルス2004の上に
ノートンアンチウイルス2005をインストールしたためかも。
225cen ◆Pm9xOTJuM. :2005/08/23(火) 20:09:29 ID:??? BE:18049875-##
>>223
アスロン64
226ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 20:22:18 ID:???
スミマセン・・・
eMac の MacOS9.2 でヤフーメッセンジャー2.5.1Jを
毎日使っている女ですが、今日いきなりログイン出来なくなりました。
パスやIDは保存をチェックしてあるので、いつもメッセンジャーを起動するだけで
自動的にログイン出来るのに、なぜか「入力に問題があります」と言われ、
ログイン出来ません・・・

こんな事は初めてで、思い当たることもないので、途方に暮れております。
ヤフーの問い合わせのほうにもメールしたのですが、まだ返事は
ありません。詳しい方おられましたら、ご指導いただけませんでしょうか。
宜しく御願いいたします。
227ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 20:30:40 ID:???
>>226
ここにマック使ってる回答者あまりいないがな
Mac板で聞いた方がいいかもなギャハハハ
228せれん ◆CIELxeuarE :2005/08/23(火) 20:30:50 ID:???
>>226 >>1嫁ヒデブ
229ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 20:36:50 ID:???
230ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 22:07:12 ID:???
231ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 22:11:18 ID:OfG4NkO+
3時間ぐらいかけてハードディスク内を全て修理したり整理したりする事って何て言いましたっけ?
232cen ◆Pm9xOTJuM. :2005/08/23(火) 22:11:53 ID:??? BE:7220827-##
>>231
スキャンディスクとかチェックディスク?
233経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/23(火) 22:13:04 ID:???
>>231
修理→スキャンディスク
整理→デフラグ
234ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 22:13:15 ID:???
test
235ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 22:13:55 ID:???
>>231
あと、デフラグな
236ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 22:14:03 ID:OfG4NkO+
>>232
>>233
ありがと
237235:2005/08/23(火) 22:15:31 ID:???

                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ   │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
238名無し:2005/08/23(火) 22:16:02 ID:WFuJihuM
ゲーム中いきなり「キュン」って音してモニターはスタンバイなのに
本体は普通についてるんですが。なんでですかねぇ
239ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 22:18:06 ID:???
                         ハイ!ハイ!
  ≡ (゚∀゚ )スキスキスキ          ヾ(゚∀゚)ノ
 ≡ 〜( 〜) スーキスキス           (  )
  ≡  ノ ノ                  < <


    スキスキスキ  ( ゚∀゚) ≡       キュンキュン!
     スーキスキス (〜 )〜 ≡       (゚∀゚)
           ( (   ≡        ノ( ヘヘ
240ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 22:27:06 ID:BuJ//NPG
fusianasannで表示される英語のサイトを開いても大丈夫ですか?
241ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 22:30:17 ID:???
>>240
メール欄にちゃんとメール記入しないとダメだよ
242おまえらバカだろ:2005/08/23(火) 22:47:09 ID:???
>>241
記入しましたよ
243ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 22:54:34 ID:cml37Zkc
XP 3.0G 160GB
最近ネットの途中で頻繁にフリーズするようになりました。
マウスのアイコンのかたちが「I」になったままになります。
再起動も利かないので電源落とすしかありません。
一応デフラグやスキャンなどもしてみましたが効果ありません。
ハードディスクの寿命でしょうか?
244cen ◆Pm9xOTJuM. :2005/08/23(火) 22:55:18 ID:??? BE:13925039-##
>>243
ウイルスとスパイウェアのスキャンをしてください。
245ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 22:55:55 ID:???
>>243
ウイルスやらスパイウェアやらが紛れ込んでないか、確認したのか?
246ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 22:56:04 ID:DhttqOVB
スキャナで取り込んだ画像をインクジェットプリンタを使用してゲームで使用するカード(形、質感ともにテレフォンカードに酷似しています)に印刷することは可能でしょうか? 
また、普通のA4紙に印刷する物とは塗料が異なると思うのですが、これは私のような一般人が手軽に買い求められるものでしょうか?
247ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 22:58:46 ID:???
>>246
オリジナルのTCGを作るって感じじゃないな
偽造なら犯罪だから止めとけ
248243:2005/08/23(火) 22:59:07 ID:cml37Zkc
>245
スパイウェアとウイルスは確かにあって
削除できたはずなのですが・・・。
249ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 22:59:40 ID:sQmh4oqQ
>>183です
知ってるカタ助けて〜
マジで
【.  必要な機能  】
ビットマップ画像をドットごとに解析して
画像全体でどの色が何%使われているか出すソフト
【.  条 件  】
出来たらフリーが望ましいが
なければシェアでも構いません
【. 使用OS  】
 XP

250ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 23:00:38 ID:AU6SL3p8
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kinki&vi=1124545136&rm
       ∴∵∴∵∴ 
      ∴∵∴∵   \ 
      |     <●><●> 
     (6     (_ _) )どんな画像見てもチンチンが勃起ちないのでちゅが
     |   ノ  ー ノ
     /\_____,ノ 
251246:2005/08/23(火) 23:03:27 ID:DhttqOVB
>>247
いえ、犯罪目的ではありません。近頃のゲームセンターには、事前にカードを購入し、その中にプレイデータを保存しながら進めるゲームがあります。
このカードのイラストを自分用というか、他に無いものにしたいのです。
252ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 23:04:42 ID:AU6SL3p8
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kinki&vi=1124545136&rm
       ∴∵∴∵∴ 
      ∴∵∴∵   \ 
      |     <●><●> 
     (6     (_ _) )ハイハイわろす輪露酢
     |   ノ  ー ノ
     /\_____,ノ 
253ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 23:07:01 ID:???
>>251
インク自体はフォトインクってのが在るからそれを使うとしても紙が無い
適当な紙に印刷して貼り付けて、ラミネートでカバーしとけ
254ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 23:14:06 ID:???
>>251
インクは普通ので良いよ
写真用でも使わんと滲み必至だし
255ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 23:14:21 ID:Vve5dIBt
「BARギコ オンライン」で日本語入力が出来ません、どうか原因を教えて下さい。

システムは
e MAC
OS9と10でIEとネットスケープ、サファリを使用しているのですが、どの
プラウザを使っても駄目なんです、少し前まではOS9の
ネットスケープ7.1で日本語入力出来ていたのですが、7.2にバージョン
アップしたら出来なくなってしまいました。
ちなみに「BARギコっぽいオンライン」では普通に日本語入力が打てるのですが、
仲間はみんな「BARギコオンライン」にいるので、また戻りたいです。
どうかおよろしく願いします
256ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 23:16:06 ID:???
>>255
MACユーザーは数が少ないんで専用板でどうぞ
新・mac
http://pc7.2ch.net/mac/
257255:2005/08/23(火) 23:21:11 ID:Vve5dIBt
>>256
さっそく行ってみます、ありがとうございました
258246:2005/08/23(火) 23:22:19 ID:???
>>253
>>254
印刷する対象はテレフォンカードに酷似した磁気データをやり取りするカードです。

フォトインクというのを調べてみます。情報Thxです<(_ _)>
259ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 23:24:56 ID:???
>>258
カードに直接印刷するのは止めとけ
磁気データが壊れても知らんぞ

適当な紙に印刷して、カードに貼り付けてラミネートで保護した方が安全だ
260ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 23:27:13 ID:???
ラミネートしたら読み取れなくなる。
261ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 23:31:58 ID:???
>>260
片面だけなら問題なかろ
262ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 23:38:00 ID:???
片面ラミネートが出来てたとは。
知らないうちに世の中進歩してる。
263ひよこ名無しさん:2005/08/23(火) 23:47:24 ID:???
ゲーセンのバイトの兄ちゃんに怪しまれるだけだろ
264147:2005/08/24(水) 00:00:39 ID:nm+k+zKB
誰も答えてくれないのね。
 がくっ。
もうメーカーに電話して聞いてみる。
265ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 00:14:40 ID:???
>>264
ノートン切ればいいだけの話。
266ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 00:14:42 ID:???
>>262
人力だけどな
裏面を別の紙で保護して、繰りぬくw
267ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 00:15:35 ID:iCG5E3aL
適切な板が分からず、不躾で済みません。
アップローダーで「ひまろだ」のURL教えて下さい。
268147:2005/08/24(水) 00:24:53 ID:1gfXTEkG
>>265
レスありがとう。
ノートン2005アンストール(間違えているかな。この用語)して
ノートン2004入れてみる。
269コマーシャル :2005/08/24(水) 00:32:10 ID:???
【ネタレス】超初心者様専用 質疑応答スレ53【エスパー】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1090929942/
【マジレス】エスパーの質問に答えるスレ【超初心者】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1107596106/
【マジレス】超初心者が質問に答えるスレ【エスパー】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1098392041/
【質問スレ】エスパーの休憩所【愚痴】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1110541716/
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ186【エスパー】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1123311985/
【マジレス】PC一般の質問に答えるスレ187【エスパー】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1123854596/
【マジレス】走召ネ刀心者の質問に答えるスレ190【エスパー】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1124674810/
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ190【エスパー】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1124750047/
270ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 00:33:46 ID:umdsTjhQ
ブラインドタッチができるコツなど書いたサイトはありますか?
271ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 00:35:12 ID:???
>>270どぞー
ブラインドタッチのこつを教えて下さい
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1017116907/
ブラインドタッチを覚えたい
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1063198905/
 【dj】ブラインドタッチで語るスレ【dj】 
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1034061268/
272ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 00:36:28 ID:???
>>270
ブラインドタッチは盲目の方に対する差別用語だから、使わん方が良いぞ
ttp://tv.applet.co.jp/~typing/about.html
273246:2005/08/24(水) 00:39:26 ID:???
>>259
未使用のカードで作成したものに今までのデータを移行してもらうので大丈夫です。心配してくれて有難う御座います。
ラミネートを貼ってしまうとカードが厚くなりすぎて挿入/排出時に引っかかってしまいます。

>>263
大丈夫です。店員さんとは世間話するくらいの仲にはなってるので。

予備が何枚かあるので試しにやってみました。
カード表面のイラストを目の細かいサンドペーパーで削り落として、普通のインクでやってみたら見事に滲みましたorz
インクも湿ったままで定着しませんねorz
この手の印刷を請け負う業者があると友人から聞いたのですが、安くても4000円程度掛かるそうで・・・。
すっぱり諦める事にします。お付き合い頂いた皆様、申し訳有りませんでした。
274ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 00:40:13 ID:???
>>270
ブラインドタッチとはカーテンに触る事
275ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 00:42:08 ID:???
>>274
ブラインド=盲目という意味があるから、差別とみなされることもあるらしい
276ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 00:43:25 ID:???
思ったより普及しなかった。タッチタイピング
277ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 01:18:40 ID:???
>>270
チャットしてりゃ自然に身につくよ。
タイピングソフトは激しくダルいし、文章を写してるだけだと早さが身につかん。
その点チャットは流れに乗り遅れないように必死で打つからね。
278ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 01:25:26 ID:???
279ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 01:33:29 ID:???
ようするにブラインドタッチが上達してるのは
毎日PCが恋人のお前らみたいな宅野郎だろw
280ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 01:35:18 ID:???
社会に出たことが無いなんて・・・カワイソス
281ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 01:45:56 ID:???
ブラインド・タッチは練習あるのみ!
282ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 02:16:29 ID:9OFJItte
あのー2chで書き込みする時に、みなさんレスアンカーっていうの
つけられていますが、どのようにしてするのですか?
どなたか、やさしい方教えてください。お願いします。
283ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 02:18:37 ID:???
>>282
半角で>を打ってレス番号を入れればOK!
キーボードの「る」
284ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 02:21:12 ID:9OFJItte
>>283
283できてますか?
285ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 02:23:18 ID:9OFJItte
あっ!できた!ホントありがとうございます。
しょーもない事で申し訳ないです。
283さん。ありがとうございました。
286ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 02:23:41 ID:???
>>284
問題ありません。
がんばってください。
287ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 02:26:25 ID:???
何事もキソが大事だよ。
288ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 02:29:46 ID:???
そのと〜り!最初は誰でも初心者です!

いい事言った!
289ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 02:35:29 ID:???
ひらがなで固定できます?
ページ変わるたびに半角になっちゃいますので
290ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 02:38:30 ID:???
確か、CapsLock+カタカナキーだったかな?
間違ってたらゴメンよ
いや、Alt+カタカナキーかも知れない・・・
やってみて♪
291ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 06:05:09 ID:OJkwpzXm
すいません質問です^^;
ここの掲示板は、書き込みをしたり閲覧したりするとお金が掛かってしまうのでしょうか?
本当に変な質問ですがどなたか答えて頂けるとありがたいです^^;
292ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 06:07:47 ID:???
>>291
そんなわけないがなギャハハハ
293ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 06:09:46 ID:???
>>291
ひろゆきが取り立てに来たって払わなければいい
294291:2005/08/24(水) 06:13:13 ID:OJkwpzXm
やっぱりそうですよね^^;
すいません変な質問をしてしまって・・・。
気になっていたもので^^;
295ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 08:05:11 ID:???
>>294

2ちゃんねるは有料になりますです。。。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1122537855/
296ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 11:05:07 ID:i3a5xQLP
XPの標準メーラの変更方法を教えて
297ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 11:10:31 ID:???
>>296
インターネットオプション→プログラムタブ
298ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 11:19:20 ID:kfN/n2kp
すいません。質問なんですがパソコンを立ち上げると チェンジミー.EXE がみつかりません と出ます。
どうしてなんでしょうか?放置しても大丈夫なんでしょうか。
宜しくお願いします
299ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 11:21:29 ID:AiRZCYT+
質問です。
画面表示の大きさを変更したいのですが、
表示が大きすぎるので『画面の領域』って所まで
矢印が届きません。
画面のプロパティ→設定
以外で画面の表示を変更する方法はあるのでしょうか?
もしあれば教えてくれませんか?
300ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 11:22:29 ID:???
>>298
この板のエロサイト見たら…スレ最初から読め
対策を実行しろ
301ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 11:24:05 ID:???
>>299
ALTキー+Spaceキー+M押して、カーソルキーでダイアログは動かせるが
302ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 11:29:40 ID:Yx+S8ok2
ローマ字入力出来なくなったので直し方教えて下さい。
(今「A」キー→「ち」の状態)
303ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 11:30:40 ID:???
>>302
ALT+カタカナ/ひらがな/ローマ字キー
304ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 11:32:18 ID:???
>>302
 ★質問の前にこのFAQ集を見てね★http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1098302731/
305ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 11:32:27 ID:kfN/n2kp
>>300
どうもです
306ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 11:32:56 ID:Yx+S8ok2
>>303
ありがとうございました。
おかげでなおりました。
307ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 11:34:38 ID:Yx+S8ok2
>>304
人大杉で見れません・・・
308303:2005/08/24(水) 11:36:16 ID:???
>>307
2chブラウザ入れろよ
309ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 11:37:32 ID:Yx+S8ok2
>>308
いずれ入れるつもりです・・・
310303:2005/08/24(水) 11:39:12 ID:???
>>309
いずれじゃダメだ
実際今FAQも読まずに質問するという愚挙に出てるじゃないか
いずれは今だ
おれに少しでも感謝してるなら今入れて来い
311299:2005/08/24(水) 11:53:30 ID:AiRZCYT+
>>301
ありがとうございます。
ダイアログは動かせるのですが
マウスを動かすとまたもとの位置に戻ってしまい
設定を変更できないんです。
312ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 11:54:44 ID:???
>>311
見えるところまで来たらTabキー連打して解像度変更のところを
アクティブにしてカーソルキーで変更しろ
マウス無しでもオペレートできるようにしとけ
313ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 11:56:41 ID:YpUXOWsX
むむ
314299:2005/08/24(水) 12:03:06 ID:AiRZCYT+
>>312
ありがとうございました
やっと元に戻せそうです
315ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 12:15:23 ID:NUT5OZyU
パスワードを記憶させますか?と聞かれて、NOを押したのですが、
二度と同じ質問されなくなりました。
記憶させるにはどうすればいいですか?
316ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 12:57:25 ID:???
>>315
そもそもPCの話なのかすらわからん
銀行のATMの話か?
>>1から出直せ
317ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 12:59:18 ID:QEeutXdn
ペイントで縦に文字を書きたいのですがどうすればいいのでしょうか?
318ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 13:00:29 ID:???
>>317
縦に描けばいい
319ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 13:03:19 ID:QEeutXdn
>>318
そうなのですが、ー ←これは縦にしないとどうしても変になってしまうので
もしやり方を知っているなら教えてください
320ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 13:06:36 ID:???
>>319
ペイントだろ
絵を描くソフトだろ
縦にーてマウスで描けよ
321ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 13:10:03 ID:???
>>317
ツールボックスの A (テキスト)を選んで、右クリックで「書式バー」を選択する。
そしたらそれが上のほうに出てくるから、一番右のやつ(縦線が入ってるやつ)をクリック汁。
多分縦に書ける。
322ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 13:13:29 ID:???
>>319
あぁ、フォント入力かよ
>>321でダメなら、「ー」と入力してから、範囲指定でーを囲んでから
変形→反転と回転→角度を指定→90度
この場合一文字一文字フォント入力しないとダメだが
323ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 13:31:16 ID:ImlMaXwk
CDに焼いた写真の顔部分を加工(ぼかしなど)してHPに使いたいのですが、
初心者でも使いやすいフリーソフトを教えて下さい。
OSはWindows98です。
いろいろ回ってみたのですが、機械に弱くてさっぱりです・・・
よろしくお願い致します。
324ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 13:33:41 ID:???
>>323
JTrim
325ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 13:47:40 ID:ImlMaXwk
>>324ありがとうございます!さっそく頑張ってみます。
326315:2005/08/24(水) 13:47:46 ID:NUT5OZyU
windowsXPです。
パスワードを記憶させますか?と聞かれて、NOを押したのですが、
二度と同じ質問されなくなりました。
記憶させるにはどうすればいいですか?
327ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 13:48:26 ID:???
>>326
いつ どこで なにに

あほか
328ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 13:53:59 ID:???
>>326
ちとカワイソスになってきたから予想ヒントだ
「IEのヘルプ→オートコンプリート」
329315:2005/08/24(水) 14:09:22 ID:???
>>327
それくらい書かなくてもわかると思いますが…。
わからないってことは知らないってことでしょ。

>>328
オートコンプリートをオンにしてもダメでした
330ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 14:14:14 ID:???
>>329
オの歴をク して アクセス
331ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 14:19:08 ID:???
>>329
オマエ偽者だろ?
332315:2005/08/24(水) 14:20:26 ID:???
>>331
それくらい書かなくてもわかると思いますが…。
333ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 14:26:13 ID:QEeutXdn
>>322
おお!どうもありがとうございました(*´д`*)
334ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 14:42:58 ID:79Rb9G4w
winampでねとらじで聞くとプップッ音がするんですが・・・
どうすれば良いでしょうか?
335ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 14:44:24 ID:???
>>334
▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━━━
 ★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition SP2 等)
 ★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 sp1/MS-Word 2003 等)
 ★パソコンのメーカ名と型番(MS-06/17Z等、説明書や本体背面で確認)
  /自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
 ★インターネットの問題は、接続形態(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ)とルーターの有無

常駐ソフト・周辺機器も全部列挙。
336ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 14:45:32 ID:???
>>334
>winampでね、トラジで聞くとプップッ音がするんですが・・・

トラジハイジ聴くとプップッ・・・?
337ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 14:50:26 ID:79Rb9G4w
OS:XP
Winamp 5.094
富士通のデスクトップ、CE50G7


ノートン、RAZIE
338ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 14:51:13 ID:79Rb9G4w
>>336
誤字ありすぎでしたねごめんなさい

winampで、ねとらじを聞くと・・・です
339ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 14:53:38 ID:???
>>337
報告乙
340ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 14:54:36 ID:79Rb9G4w
まだ誤字があったorz
プツプツですOTL
341ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 14:58:23 ID:???
>>340
名前欄に最初の発言番号入れろよ
全部の局でそうなるのかよ
342ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 14:58:26 ID:ROjlxPPs
スタートメニュー
   ↓
すべてのプログラム
   ↓
アクセサリ
   ↓
DOSプロンプト(コマンドプロンプト)を起動
   ↓
format c:と入力
   ↓
  Enter

これやったらどうなるんですか?
343ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 15:00:06 ID:???
>>342
やってみればわかる。
実行できないから安全。
344ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 15:00:48 ID:ROjlxPPs
>>343
そんなこと聞いていません><
345ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 15:02:40 ID:???
>>342
format c:で想像できるだろ阿呆
346ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 15:03:19 ID:???
>>344
何も起きない
これで満足か?
347ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 15:06:33 ID:ROjlxPPs
>>345
できないから聞いてるんじゃないかバカ
348ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 15:09:59 ID:???
>>347
だからどうにもならんよ
349ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 15:10:29 ID:???
>>347
じゃやれば?
350ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 15:11:04 ID:ROjlxPPs
351ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 15:15:59 ID:???
>>350
なぁ、formatはわかるか?フロッピーやCD-RWでやったことないのか?
さらの状態になる。ただ、>>342の場合、CドライブってのはOSが入ってるドライブだから、
自分で自分をformatは出来ないからなにも起きない。わかったか?
352ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 15:17:00 ID:ROjlxPPs
>>351
はいはいありがとうごさいました
353ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 15:17:28 ID:???
Cドライブがフォーマットされるんじゃない?
354ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 15:20:57 ID:???
>>353
そりゃまぁデュアルブートでシステムがDに入ってる場合とかはな
自殺は出来んよ
355ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 15:21:15 ID:mpmjeGxz
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

356ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 15:27:55 ID:GrkSIGE8
ちょっと前のことだけど
フリーズしたんで電源押して強制終了して
もう一回PC起動したら「すべてのプログラム」の中にある
「アクセサリ」のペイントと「ゲーム」の中身が全部
消えちゃってたんだけど(もしかしたら他にも消えてるかもしれない)
元に戻す方法とかある?
ないならないでペイントの変わりになるようなフリーソフトがあったら教えていただきたい
357ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 15:28:38 ID:???
>>356
ショートカットが消えただけよ思われ
358ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 15:28:51 ID:HPGn6iAR
DLしたwmvファイル(エロ動画)をWMP(9)で見ても、画面が変。
(いわゆる、ウルトラセブンのオープニングみたいな色合いになってる)

こうなるファイルは一部なのですが…
これはどうやって調節するのでしょうか
359357:2005/08/24(水) 15:29:34 ID:???
>>356
ショートカットが消えただけ“と”思われ
・・・・orz
360ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 15:30:41 ID:???
>>358
カエレ
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━
 ・マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)

371 名前: ひよこ名無しさん 投稿日: 2005/08/24(水) 14:57:20 ID:HPGn6iAR
DLしたwmvファイル(エロ動画)をWMP(9)で見ても、画面が変。
(いわゆる、ウルトラセブンのオープニングみたいな色合いになってる)

これはどうやって調節するのでしょうか?


WindowsMediaPlayer初心者スレッド Part11
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1121608622/371
361ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 15:32:45 ID:GrkSIGE8
>>357
元のファイルがどこにあるかわからんので
もしよかったら教えてください
362ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 15:34:52 ID:???
>>361
エロみたいだけだろ
363ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 15:35:07 ID:???
バッファローのWBR-G54というルータを使っているんですが
そのユーティリティCDを失くしてしまいました。

ユーティリティCDが無いと設定が出来ないので何とかしたいのですが
この場合もう1個新しく製品を買うしかないのでしょうか?
サポート電話には全くつながる気配がありません。
よろしくお願いします。
364ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 15:37:48 ID:???
>>361
デフォならC:\Windows
365ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 15:38:27 ID:???
>>363
大変だね
頑張れよ
366ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 15:41:22 ID:???
>>363
バッファローのサイトからダウンロードできるかも。

▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない★(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
367356:2005/08/24(水) 15:44:29 ID:GrkSIGE8
>>364
探したのですがそれっぽいexeファイルが見つかりません
ファイル名の教えてもらえますか?
368ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 15:44:32 ID:???
369ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 15:45:05 ID:HPGn6iAR
370363:2005/08/24(水) 15:46:04 ID:???
ミスってしまった。

バッファローのサイトにありました。
そのページを何回も見たはずなんですが見落としていたみたいです。
お手数おかけしました。
371ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 15:46:59 ID:???
>>363
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wbr-g54/

ここのドライバって所から必要なものを落としなされ。
372ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 15:47:29 ID:???
ぐは・・・解決済みっすかorz
373ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 15:58:45 ID:???
CRTモニターが逝ってしまったので、液晶モニター買ってきたのですが
画像が縦長に表示されて気持ち悪いです。
モニター側の調整項目でクロックを増やすと横には伸びますが今度ははみ出てしまいますし・・・
374ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 16:15:15 ID:???
>>373
液晶モニタにドライバは付属してなかったか?
375373:2005/08/24(水) 16:28:31 ID:xsHXYRJw
>>374
ドライバは付いてません、(ナナオのFlexScan L551です)
画面のプロパティで解像度は1280×1024になっています。
376ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 16:31:13 ID:???
377ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 16:34:16 ID:???
378homoじょあ ◆yBEncckFOU :2005/08/24(水) 16:43:34 ID:???
(・3・) エェー よい子の質問待ってるYO
379356:2005/08/24(水) 16:50:41 ID:GrkSIGE8
ペイント結局見つかんないんで
ペイントの代わりになるようなフリーソフト
教えてください
380経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/24(水) 16:53:07 ID:???
>>379
ペイントに代わりになるソフト・・・

Pixiaなんてどうですか?
http://homepage2.nifty.com/~maru_tacmi/
381ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 16:53:45 ID:???
>>379
Pixiaでググレ
382381:2005/08/24(水) 16:54:21 ID:???
ぐは。
学生と答えが被ったorz
383経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/24(水) 16:54:47 ID:???
>>379
ダウンロードはここでした。
http://homepage2.nifty.com/soldier_blue/
384ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 16:55:18 ID:???
>>382
気が合いますね。
385ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 16:57:29 ID:???
>>384
たぬはカエレ(・∀・)
386経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/24(水) 16:57:58 ID:???
>>384
名前の入れ忘れ・・・
387356:2005/08/24(水) 16:58:28 ID:GrkSIGE8
>>380-381
どうも
ありがとうございます
388経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/24(水) 16:58:52 ID:???
おっと間違ってた。
ここはたぬたんスレじゃなかった。
389ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 17:01:21 ID:???
>>388
おまい、叩かれてもコテ晒す理由は何なんだ?
名無しで回答できないのか?
390経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/24(水) 17:02:23 ID:???
>>389
そうみたいですね・・・
391経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/24(水) 17:07:21 ID:???
次のかた>>1を読んでから質問どうぞ

▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない★(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
 ・2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
 ・他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)
392373:2005/08/24(水) 17:11:36 ID:JJUR4PMg
>>376>>377
ドライバ入れてみてもダメでした・・・
393ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 17:13:51 ID:4nbic0i8
ここにいっぱいある
http://plaza.rakuten.co.jp/watarudiary
394ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 17:14:47 ID:???
>>392
モニタ側で弄ってるだろ
いっぺん工場出荷時状態に戻せ
俺も同じモニタ使ってるけど自動調整で勝手に適正な表示になった
395ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 17:28:20 ID:4nbic0i8
ここにいっぱいある
http://plaza.rakuten.co.jp/watarudiary
396ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 17:50:50 ID:???
>>392
周波数設定のやり直し
397ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 17:59:43 ID:/MhzQR70
 ,..,,,,_
'" ,' 3  `ヽーっ
l   ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
すみません、↑このAAって何ていう名前ですか?
かわいくてかわいくて、もう。
398ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 18:00:19 ID:???
>>397
荒巻スカルチノフ

つーか板違いだ
399経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/24(水) 18:00:24 ID:???
>>397
「荒巻」
400ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 18:00:34 ID:???
名前欄を入れ忘れる?
普通は専ブラにコテハン記憶機能付いてるだろうに
…そんなに自作自演してるのか…
401397:2005/08/24(水) 18:03:32 ID:/MhzQR70
>>398
>>399
ありがとうございます。
そしてすんません。
402398:2005/08/24(水) 18:04:38 ID:???
>>401
荒巻は言っておくけど氏んでるからな
403ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 18:05:42 ID:???
きれいな顔してるだろ
死んでるんだぜこれ

 ,..,,,,_
'" ,' 3  `ヽーっ
l   ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
404ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 18:08:21 ID:???
405ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 18:11:00 ID:8JjvFEvj
ワードのファイルを間違って上書きしたら
もう元には戻せませんか?
XPのシステムの復元ではダメでした。
他のOSではできたような気がしたんですが…
406ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 18:32:27 ID:???
>>405
へー、そんなOSあるんだ、スゴイね。
407 ◆CGe9KIVs/2 :2005/08/24(水) 18:42:01 ID:yg/6wlWJ
デスクトップを撮るボタンなんかありませんか?
408ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 18:43:52 ID:???
>>405
諦めろ。

ファイルを上書きした直後なら、「復元」(←ググれ)を使えばどうにかなったかもしれんが。
システムの復元は問題外、ネットへのアクセスでも上書きされたファイルが使っていた
領域をブラウザのキャッシュに使用された可能性がある。
409ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 18:59:01 ID:???
>>407
PrintscreenまたはPrtScキー押してペイントで貼り付けだがなギャハハハ
410ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 19:07:30 ID:???
>>409
ギャハハハでぶ 乙
411ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 19:36:24 ID:ot0FB5aB
自宅にパソコンはあるんですけど、ネットが繋がっていません。
プロバイダー契約や、回線工事など全くわかりません…例えばヤマダ電気などに行けば詳しく教えてもらえるでしょうか?
412ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 19:40:53 ID:???
>>411
教えてもらえる。
413ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 19:41:21 ID:???
はじめて書き込みたいのですが、
ベテランのなかに参加できるでしょうか?
414ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 19:42:17 ID:zRwDjPjS
Temporary Internet Flies
ってフォルダはどこにあるんですか?
415411:2005/08/24(水) 19:43:24 ID:ot0FB5aB
>>412サンクスです
416ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 19:48:35 ID:OgFvW22o
ノーパンしゃぶしゃぶってなんですか?
417ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 19:49:07 ID:???
>>414
IEのオプション>全般>インターネット一時ファイル(の設定)で確認して。
418ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 20:04:46 ID:???
>>414
健作すれば
419ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 20:05:42 ID:???
>>416
ノーパソが使えるしゃぶしゃぶ屋さんですYO
まあ満喫とおなじようなものかNA
420経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/24(水) 20:22:16 ID:???
次のかた>>1を読んでから質問どうぞ。

▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない★(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
 ・2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力

▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━━━
 ★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition SP2 等)
 ★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 sp1/MS-Word 2003 等)


▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━
 ・マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)

▼━ 注意事項 ━━━━━━━━━━━━━━
 ★専用スレッドがどこかにあるはずなので探すこと(>>2-3あたり参照)
421ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 20:51:18 ID:cWivGneh
文字入力モードが「ひらがな」に間違いなくなっているのに、
「全角英数」で書かれて困ることがよくあります。
そのような間違った文字は、BackSpaceで消せばすぐひらがなで書き出せます。
Wordを使っているときもたまになりますが、Excelのときによくおこります。
一体これは何なのですか?解消できるのですか?ご回答お願いします。

OSは・・・自宅ではWindowsMe、職場でWindows2000、自分のノートパソコンはXPで、
自宅パソコンも職場パソコンもよくなります。ノートパソコン(8月に買ったばかり)も
少しなったことがあります。
422経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/24(水) 20:53:23 ID:???
>>421
シフトキーを押しながら入力すると全角英数になりますよ。
(ATOK環境の場合)
423ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 20:53:43 ID:F8BKnOku
Navin'Youって削除しても困りませんか?
424経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/24(水) 20:55:02 ID:???
>>423
地図が見れなくなるだけですので使わなければどうぞ。

いったん離席します。
425ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 21:38:06 ID:qTjLh2o5
Yahoo!BBのモデムが使えなくなったので滞納した料金を払わずにほっといたら、
Yahoo!BBの契約がうちきられてた。
どうしたらいいか教えて下さい。
インターネット使いたいよう。
426ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 21:40:47 ID:???
>>425
Yahoo以外のプロバイダに申し込むしかないらしい。
427ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 21:46:33 ID:xj0nR7Pp
アンカーっていうんですか?
どうやったら付くんですか?
と、付いてるレスをクリックするとメールが出るんですけど
送信できませんよね。試すのも怖いので・・・
428ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 21:48:21 ID:???
>>427
半角で「る」にある「>」を二個書く
429ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 21:48:56 ID:???
>>426
滞納者はブラックリスト入りか('A`)
430ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 21:49:17 ID:???
>>428
><
431ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 21:51:31 ID:???
>>429
うん。
滞納分を支払っても、別の名義人じゃないとダメらしい。
432ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 21:56:17 ID:???
>>431
アホーと呼ばれているだけの事はあるな('A`)
433ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 22:00:47 ID:CLiYrcaw
よくみんなが青字で出してるアドレスみたいなものにクリックしても行き着く先が一緒なんですけど、どうやったら画像 又はページに行き着くことが出来るんですか??
434ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 22:01:35 ID:???
>>433
さらにその先へ
435経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/24(水) 22:02:24 ID:???
>>433
ハイパーリンクというモノです。
参考:http://e-words.jp/w/E3838FE382A4E38391E383BCE383AAE383B3E382AF.html
436ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 22:02:32 ID:???
437ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 22:05:28 ID:???
438ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 22:05:42 ID:CLiYrcaw
>>435 >>436
それです。
439ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 22:06:44 ID:???
>>438
おいおい しっかりしてくれよ
440ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 22:07:57 ID:CLiYrcaw
そのID:???っテどうやるんですか!!!???
441ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 22:08:47 ID:???
>>440
さっきのはもういいの?
442経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/24(水) 22:09:15 ID:???
>>440
メール欄に何か記入してください。
私の場合は「sage」です。
443ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 22:10:56 ID:???
>>440
なにがほんとうは尻たいんだよ!
444ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 22:11:23 ID:CLiYrcaw
>>440
右クリックしてもも左クリックしてもみんなが騒いでる画像を見る事が出来ない…
445経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/24(水) 22:12:55 ID:???
>>444
どれですか?
446ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 22:13:09 ID:???
>>444
自己レスするな ヴォケ!
447ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 22:13:57 ID:???
>>442  ありがとうございます
>>443
すいません。。青字教えてください
448経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/24(水) 22:14:32 ID:???
>>447
質問するときは守ってください。

▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない★(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
 ・2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
449ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 22:16:07 ID:HE08oY5P
アドレスを表示する所の隣に三角を下から見たようボタン(▼)←こんなのです
がありますよね?
そこのところをクリックするとアドレスがいっぱい出てくるのですが...

そのアドレスってどうやって消すのでしょか?
いつまでも残っていて邪魔なので...

是非教えて下さい
450経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/24(水) 22:19:16 ID:???
>>449
IEですか?
きちんと書かないと誰も答えてくれませんよ。
質問する前に調べたのですか?

★◎★質問の前に必ずこのFAQ集を見てね★◎★
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1098302731/5
451ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 22:19:43 ID:???
>>449
ブラウザ書こうぜ
452ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 22:20:16 ID:MVCrYxpm
左クリック保存をするときに
保存が開くかキャンセルかを選ぶ表示がでず、
常にダウンロードしたいファイルを開くようになってしまいました。

元のように選べるようにするにはどうすればいいのでしょうか?
453ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 22:22:26 ID:???
454438:2005/08/24(水) 22:22:48 ID:???
そのFAQ集を見たいんですがどうすれば見る事が出来るんですか??
455経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/24(水) 22:24:59 ID:???
>>454
守ってください。
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない★(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)

2ちゃんねる専用ブラウザを入れてください。
456ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 22:25:27 ID:???
>>454
2chブラウザを導入する
http://www.monazilla.org/
457ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 22:30:14 ID:HE08oY5P
>>499です
みなさんどうもすみません

私が今使っているブラウザは
「Mozilla Firefox」
です。
458ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 22:31:43 ID:HE08oY5P
457です
訂正
>>499です・・・×

>>449です・・・○
459経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/24(水) 22:31:53 ID:???
>>457
私は「Mozilla Firefox」のサポートはできません。
ご了承ください。
460ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 22:33:12 ID:???
>>457
ツール>オプション>プライバシー>ページの表示履歴をクリア
461460:2005/08/24(水) 22:34:28 ID:???
フォーム情報の保存かもしれない
462ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 22:36:14 ID:???
夏休みこども相談室っつうスレが必要かもな
いくらくだ質スレでもくだらなさ過ぎる質問多すぎ
463ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 22:36:50 ID:???
>>462
★☆小学生・中学生専用PC初心者スレ☆★Part2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1112414173/
464ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 22:41:13 ID:HE08oY5P
>>460さんありがとうございます
無事解決できました。
465ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 22:53:00 ID:???
ん?
466ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 23:02:48 ID:pdJALrNl
IE、win98です。
webページの画像が表示されなくなってしまっています。
最近この症状が出るようになって、最初は再起動したら直ってたんですが、
今は再起動して改善しても、すぐにまた表示されなくなってしまいます。

初心者なりに調べて、インターネットオプションのインターネット一時ファイルの削除や、
詳細設定タブの「画像を表示する」のチェックも見たりしましたが、改善されません。


そして終了しようとするとビジー状態の表示が出ます。
なぜなんでしょう…
助けてください。゚(゚´Д`゚)゚。
467ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 23:05:12 ID:r1X2mYEA
>>424
分かりました。
ありがとうございました!!
468ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 23:22:27 ID:???
>>466
(´・ω・`)や(><)、orzなどのAAや「w」「(ry」を使ったり、「おまい」「〜ですた」
といった書き方の質問も、非常に煽られやすいです。
何故なら、主にガキやウザイ女が、上記のAAを好んで使うからです。
連中はルール(テンプレ)を守らない、自助努力を放棄する、常識を知らない、
人のアドバイスを聞かない、注意されると逆ギレする、そもそも日本語が通じない
などの特徴を持っています。
回答者はそれらの特徴と、それによるスレの今後の展開、そして被害を経験則から知っているため、
「(´・ω・`)を使う質問者=ゴキブリ」と判断し、罵倒してでも駆除しようとするのです。
469ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 23:24:20 ID:???
>>466
よくある現象らしいけどググっても俺も解決法見つからなかった
この際ほかのブラウザに乗り換えてみては?
470ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 23:28:24 ID:???
>>469
レスありがとうございます。
乗り換えるのは簡単なのでしょうか。
わたしもググって見たのですが、何故なのかわからないいー
471470:2005/08/24(水) 23:28:55 ID:pdJALrNl
あ、sageてしまった
472ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 23:34:10 ID:???
>>470
簡単だよ
タブブラウザ推奨委員会
ttp://tabbrowser.ktplan.jp/
とりあえずFirefoxのまとめサイト
ttp://firefox.geckodev.org/index.php?%A5%C8%A5%C3%A5%D7%A5%DA%A1%BC%A5%B8
473ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 23:44:57 ID:pdJALrNl
>>472
ありがとうございます
こういうの全く知らなかったなあー。
いい機会なので挑戦してみようかと思います。
それでは
474ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 23:46:07 ID:98MrqGs0
禁断の壷ってお金かかりませんよね?
475経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/24(水) 23:50:02 ID:???
お休みなさい。>>all
476ひよこ名無しさん:2005/08/24(水) 23:51:48 ID:cSfmav6d
教えてください
WindowsXPで更新したら、
起動時に勝手にWMPが開くようになっちゃったんですが
どのように設定しなおせば直りますか?
477ひよこ名無しさん:2005/08/25(木) 00:00:48 ID:???
>>474
まるち乙
478ひよこ名無しさん:2005/08/25(木) 00:26:31 ID:???
>>474
マルチらしいけど
あえて答えてあげる。
自分は禁断の壷使っているけど無料よ。
 これからはマルチしてはだめよ。
479405:2005/08/25(木) 00:29:40 ID:Nyq2gYFY
遅くなりましたが、レスありがとうございました。
そうですか…ダメですか…

以前システムのバージョンアップをした事によって
ネットに繋がらなくなったり、うまく動かなくなった時に
よくシステムの復元をして元に戻していたので、
ファイルも含めて全ての状態が元の日付に戻ると思い込んで、
「自分は何度も日付を戻してファイルを復元した事がある!!
大丈夫でだ!!」
などと大嘘をついてしまいました。
(身近な人がファイルを上書きして消してしまって
落ち込んでいたので、元気付けようと思って…。
結果益々期待させて落ち込ませてしまいましたorz)

自業自得だけどこの嘘をどう誤魔化そうか悩んでいますorzorz
480ひよこ名無しさん:2005/08/25(木) 01:12:48 ID:???
>>479
>自業自得だけどこの嘘をどう誤魔化そうか悩んでいますorzorz
自分の誤解だったことを説明して、素直に謝れ。
481ひよこ名無しさん:2005/08/25(木) 07:12:41 ID:???
(´・ω・`)カワイソース
482経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/25(木) 08:47:32 ID:4MQp3LyR
次のかた>>1を読んでから質問どうぞ。
483ひよこ名無しさん:2005/08/25(木) 13:52:58 ID:HR7DXf3v
XP SP2ですが、ある日を境にgoogle日本の表示がおかしくなりました。

エンコードがページを開いた時点で、西ヨーロッパ言語になっていて
ページの表示がすべて英語になっている状態です。

エンコードを日本語に直しても日本語表示されないのですが
なにか解決方法はないでしょうか?

他のアカウントではいままで通りの日本語ページのgoogleが表示されました。
484ひよこ名無しさん:2005/08/25(木) 14:00:44 ID:???
>>483
>他のアカウント

なにかにログオンしてるの?
それだけじゃ誰も答えてくれないよ

ブラウザの種類ぐらい書いた方がいいよ
485ひよこ名無しさん:2005/08/25(木) 14:15:41 ID:1ChHfAjn
ホスト名と
Port番号ってなんですかね?
教えてください
486ひよこ名無しさん:2005/08/25(木) 14:17:25 ID:???
>>485
名前欄に「fusianasan」っていれればホスト名がわかるよ
487ひよこ名無しさん:2005/08/25(木) 14:25:41 ID:q1P3ti/6
AAをつくるときに「エンター」で改行するじゃないですか?
だけどAAの場合ずれちゃうんです。
どうやったらズレずに改行ができるんですか?
488ひよこ名無しさん:2005/08/25(木) 14:26:38 ID:???
>>487
板違い AA板逝け

以上
追加質問禁止
489ひよこ名無しさん:2005/08/25(木) 14:51:23 ID:???
>>483
インターネットオプション>全般タブ>言語で
日本語以外の言語が一番上に設定されてるとか
490ひよこ名無しさん:2005/08/25(木) 16:22:25 ID:???
古いパソコン使ってますが
やたらフリーズするので初期化したいんですが
起動ディスク間違って捨ててしまったんですが
もう初期化出来ないのでしょうか?

起動ディスク無しで初期化する方法どうか教えてください
491ひよこ名無しさん:2005/08/25(木) 16:23:18 ID:???
>>490
xpを買ってくること。
492ひよこ名無しさん:2005/08/25(木) 16:24:36 ID:???
>>490
あ、古いのか。
xpは動きそうにないな。
メーカーサポに電話して、無いといわれたらおしまい。
493ひよこ名無しさん:2005/08/25(木) 16:26:11 ID:???
>>490
フロッピーのフォーマットの処に起動ディスクの作成って無かったけ?
494ひよこ名無しさん:2005/08/25(木) 16:27:30 ID:???
>>493
DOSモードのディスク2枚だけ。
WindowsのセットアップやリカバリFDが作成できる訳じゃない。
495プロバイダ板よりコピペ:2005/08/25(木) 16:58:56 ID:???
※プロバイダのTigers-netです。

5日前に乗り換えたのですが、
速度が7M/12M→1M/12Mと激減してしまいました。
(1)リンク速度は7.8Mでている。
(2)配線は正しく繋いいる。
(3)Net TuneとeditMTUを使用したが、変化なし。
(4)モデムはOKIのBR10A-C2Hです。
(5)パソコンのスペックは問題なしで、前回のプロバイダ時と同じ状態。
(6)個人的にプロバイダが制限してるのかと思ってるのですが、リンク速度はでている。
プロバイダさんに電話したのですが、担当の人も困ってました。

2日目、サポートセンターに電話して、やっと解決しました。
バックボーンが細いからだと、かなり遠まわしに言ってきました。
いろいろとインターフォンやたガスやら配線は正しいかとか言ってきたのですが、
サポセンは何が原因か最初からわかっていたはずです。
だって最初に僕が「前のプロバイダでは7Mでてた。PCの設定はいじってない。MTU関係は何回も試した。」
と3回もいったのに無視して聞いてきたからです。
接続機器の相性が悪いのかもとかいって。
2時間ほど調べて電話をかけてきたが、実際は放置していたのでしょう。

情報提供。
Tigers-net 平成電電回線 12M Hプラン (価格comより契約) 広島住みです。
nyはポート開放して使用可。ネット速度は12M中1M (僕の住んでいるところは、6〜7Mほどでる場所です)
原因はバックボーンが細いから。

以上。解約
496ひよこ名無しさん:2005/08/25(木) 16:59:42 ID:???
>>495
うっせえデブ
497経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/25(木) 17:41:08 ID:???
次のかた>>1を読んでから質問どうぞ。
498ひよこ名無しさん:2005/08/25(木) 18:34:02 ID:tWpopOHQ
PC初心者です!







きんたまのシワとシワを合わせると幸せになりますか?
499cen ◆Pm9xOTJuM. :2005/08/25(木) 18:34:40 ID:??? BE:32489879-##
ない人はかわいそうですね。
500ひよこ名無しさん:2005/08/25(木) 19:03:05 ID:???
>>498
(-人-)
501ひよこ名無しさん:2005/08/25(木) 19:05:52 ID:???
>>499
ハァ?
502483:2005/08/25(木) 20:47:35 ID:???
>>489
直りました。ありがとうございました。
503ひよこ名無しさん:2005/08/25(木) 21:12:16 ID:Fz9GG/RP
外付けのHDDを電源切らずに抜いたら以後認識しなくなっちゃったんですが治せるかいね?
トラブルシューティング一通りやったんですがうまくいかないっす。

XPのVAIOです。
504ひよこ名無しさん:2005/08/25(木) 21:14:14 ID:???
>>503
壊れ方による。
外付けケースのUSBブリッジなら中身を取り出せばいいが、ハードディスクの基盤だったらおしまい。
505ひよこ名無しさん:2005/08/25(木) 21:34:52 ID:Fz9GG/RP
なんかつなぐと以前はならなかった異音がします。
ンィっ…ック…ンィっ…ック
って感じ。

無理っぽいっすかね?
506ひよこ名無しさん:2005/08/25(木) 21:36:59 ID:Fz9GG/RP
なんかネタっぽくなったんで書き直します。
チュィン……クッ…チュィン……クッ
って感じです。
507ひよこ名無しさん:2005/08/25(木) 21:43:15 ID:???
異音が出るならもう逝っているだろ・・・
508ひよこ名無しさん:2005/08/25(木) 21:48:19 ID:???
>>503
VAIOじゃあきらめろ
509ひよこ名無しさん:2005/08/25(木) 21:48:25 ID:???
>>505
>>506
なんかエロイねギャハハハ
510ひよこ名無しさん:2005/08/25(木) 21:49:04 ID:???
幼稚なガキが1匹
511ひよこ名無しさん:2005/08/25(木) 21:51:12 ID:???
WindowsXPです
インターネット中にお気に入りを左側に出すと、
楽天なんかのアイコンは楽天のロゴになりますよね?

今日パソコン開いてみたらただのInternet Explorerのアイコンに
なってしまいます。

どうすれば元のロゴを表示できますか?
512ひよこ名無しさん:2005/08/25(木) 21:51:38 ID:???
>>511
リカバリー
513ひよこ名無しさん:2005/08/25(木) 21:52:54 ID:???
>>511
一回削除して、登録し直せば?
514ひよこ名無しさん:2005/08/25(木) 21:58:55 ID:???
たまぁに直っているのですが…なぜだぁorz
みなさんはこういうことってないのでしょうか?
515せれん ◆CIELxeuarE :2005/08/25(木) 22:01:41 ID:???
>>514 貴方誰よ?>>1嫁ピザ
516ひよこ名無しさん:2005/08/25(木) 22:06:21 ID:???
>514は>511のレスです、すいません。

>513タソの様に一回削除してやり直してみましたが
直りません…。
何が原因だか分かりますか?
517511:2005/08/25(木) 22:11:30 ID:Q8lXaztU
本当すいません、全然読んでなくてorz
連投もすいません。
何回やっても直らなくてなんとなくむしゃくしゃします…
518ひよこ名無しさん:2005/08/25(木) 22:11:34 ID:???
>>516
期限切れ
519ひよこ名無しさん:2005/08/25(木) 22:12:34 ID:???
520ひよこ名無しさん:2005/08/25(木) 22:22:46 ID:???
質問なのですが、ギコナビで全てのスレッドからスレッドを検索するやり方が 
分かりません。 
いろいろ調べてみたのですがだめでした。 
良かったら教えてください。
521ひよこ名無しさん:2005/08/25(木) 22:24:34 ID:???
>>520
コピペイクナイ
522qqq:2005/08/25(木) 22:29:19 ID:???
どうやって使うのかな
523ひよこ名無しさん:2005/08/25(木) 22:29:50 ID:kIGaezEK
***.txtから***.cに変えて保存するときに、できるPCとできないPCがあります。
新しいパソコンを買おうと思っているのですが、もちろんできる奴がほしいのですが
変更できない奴買うと困るので教えてもらおうと思って書き込みました。

あと、何故できないのかも教えていただけたら幸いです。宜しくお願いします。

524qqq:2005/08/25(木) 22:30:37 ID:???
今電車男みてんだけど、あんな感じでかきこできるのかね
525ひよこ名無しさん:2005/08/25(木) 22:30:39 ID:???
>>523
意味不明です
526質問者:2005/08/25(木) 22:32:07 ID:Dmy3nwrF
google earthでログインできないのです
ほかのサイト見てパスとか全部アルファベットにしてんだけど無理す
誰か助けてくらさい!
527ひよこ名無しさん:2005/08/25(木) 22:32:39 ID:???
>>526=ねた
528qqq:2005/08/25(木) 22:33:33 ID:???
あの・・・教えてください。ここに書きこするまでにぐるっと一回りしてくるのってたいへんだよね
529ひよこ名無しさん:2005/08/25(木) 22:34:11 ID:GsW30lbS
最近、カートゥーンレーサーとゆうオンラインゲームで、サーバーの接続が終了しましたと
でるときが多くてまともにゲームできません。どなたか復旧方法教えてください。
530ひよこ名無しさん:2005/08/25(木) 22:34:17 ID:???
>>523
>>1読め
531ひよこ名無しさん:2005/08/25(木) 22:34:58 ID:???
>>529
環境ぐらい書けや禿
532ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/08/25(木) 22:35:44 ID:???
彡⌒ミ
(・3・) エェー ボクちょっとしか禿げてないC
533ひよこ名無しさん:2005/08/25(木) 22:36:53 ID:GsW30lbS
>>531
環境はいいほうなんですが、すぐ鯖が切れちゃいます。
どうすれば直るでしょうか?
534ひよこ名無しさん:2005/08/25(木) 22:40:08 ID:uM0gsTmC
IrfanViewでBMPファイルをjpg圧縮してうpしたところ、IrfanViewの圧縮は汚いとレスつけられました
綺麗にjpg圧縮するにはどういったソフトを使えばいいのでしょうか?
535ひよこ名無しさん:2005/08/25(木) 22:41:19 ID:???
圧縮するのに綺麗も汚いもない
536ひよこ名無しさん:2005/08/25(木) 22:44:10 ID:UddHFcQr
掲示板とかチャットで書いたことって残るんですか?
Mozilla使ってるんですが
残るのなら消し方を教えてほしいです
537ひよこ名無しさん:2005/08/25(木) 22:45:06 ID:???
>>534
IrfanViewでも圧縮率を指定できるはず。
538ひよこ名無しさん:2005/08/25(木) 22:47:26 ID:???
>>536
そりゃ、掲示板に書き込んだら残ってるし
チャットでも誰かが保存していれば残ってる訳で
539http://orz.2chbox.net/ura2ch/ :2005/08/25(木) 22:47:49 ID:???
 ura2ch ura2ch 
540ひよこ名無しさん:2005/08/25(木) 22:51:50 ID:UddHFcQr
>>538
まあそりゃそうですね(笑
では、PC自体に残るということはありますか?
541ひよこ名無しさん:2005/08/25(木) 22:59:56 ID:???
異常ではないと思うのですが・・・
前々から気になっていたので失礼します。
「〜(半角英数字)が〜のメモリを参照しましたが
〜はReadになることはありませんでした」
という
何のきっかけで出るのかよくわからない通知ウィンドウ?の
ようなものなのですが、
この文が出なくなるにはどういう処置をとればいいでしょうか。
542ひよこ名無しさん:2005/08/25(木) 23:00:03 ID:???
>>537
100%で汚いと言われました
しかし、そいつも知識なさそうではあったんですが
543ひよこ名無しさん:2005/08/25(木) 23:02:39 ID:???
>>542
元のBMPが汚いのでは? ソースは雑誌のスキャン? デジカメ?

▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない★(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
544ひよこ名無しさん:2005/08/25(木) 23:10:27 ID:8ZisUikk
変換候補に昔打ったエロイ言葉とかが出てしまうので削除したいのですが、
どうすればよろしいでしょうか?
545ひよこ名無しさん:2005/08/25(木) 23:12:03 ID:???
>>544
FEPまたはIMEのヘルプ嫁
546ひよこ名無しさん:2005/08/25(木) 23:18:37 ID:PSArtie8
定番とMD発は混載したらいけないんですか?
547ひよこ名無しさん:2005/08/25(木) 23:19:10 ID:qg3lZVCo
PS2をPC本体の赤白S端子につないでゲームをしてるのですが
テレビでゲームをする時よりも若干、反応が鈍いです。
これは何が原因なのでしょうか。
お願いします。
548ひよこ名無しさん:2005/08/25(木) 23:20:46 ID:Pk2jwqHF
ああ疲れた
549ひよこ名無しさん:2005/08/25(木) 23:21:55 ID:???
>>547
ハードウェア・エンードタイプのビデオキャプチャーはエンコード処理の分だけ遅延する。
550547:2005/08/25(木) 23:27:37 ID:qg3lZVCo
>>549
ありがとうございます。
具体的に何を強化すれば改善されるのでしょうか。
551ひよこ名無しさん:2005/08/25(木) 23:30:20 ID:???
>>550
メーカーPCだと、スルーモードがついてないので、
デスクトップなら、ソフトウェア・エンードタイプのビデオキャプチャーボードをさす。
モニターがCRTなら、アップスキャンコンバーターを使うほうがいい。
ノートの場合はあきらめる。
552ひよこ名無しさん:2005/08/25(木) 23:31:39 ID:8ZisUikk
>>545
有り難うございました。でもわかりませんでした。
553541:2005/08/25(木) 23:33:25 ID:eSs04HdD
先ほど書き込んだ後に必要事項が抜けていたことに気がつきました。
543さんもご指摘ありがとうございます。
IDが出ていないので出し方を調べていましたが 出し方がよくわからないので
必要事項を先に書かせて頂きます。
 ★使用OS Windows XP HomeEdition SP2
 ★使用ソフトウェア名とバージョン Internet Explorer 6
 ★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
 いつからかは定かじゃないのです。
 ★起こった出来事、表示されるメッセージなど
  >>541「〜(半角英数字)が〜のメモリを参照しましたが〜はReadになることはありませんでした」
 と通知ウィンドウのようなものがでる。
 ★パソコンのメーカ名と型番
 NEC pc-vs50070
 パソコンに異常は無いのですが
 これを出なくするにはどういう処置をとればいいでしょうか。
554ひよこ名無しさん:2005/08/25(木) 23:33:52 ID:???
>>553
窓の手使え。
555ひよこ名無しさん:2005/08/25(木) 23:34:44 ID:???
>>553
ソフトのバグ情報を調べる。
メモリ不良の可能性もあるので、memtestを実行してみる。
556547:2005/08/25(木) 23:35:30 ID:qg3lZVCo
>>551
どうもです!
ビデオキャプチャーボードは映像が綺麗になるだけって思っていたのですが
反応速度?も単純に最新のGeForce 7800 GTXというのを
増設すれば多少は解消されるのでしょうか。
557ひよこ名無しさん:2005/08/25(木) 23:43:11 ID:???
>>556
ビデオカードはまったく関係ない。

キャプチャーボードが画面データを圧縮するのに時間がかかる。
安いキャプチャーボードは無圧縮で送るから逆に遅延が発生しない。
558547:2005/08/25(木) 23:47:18 ID:qg3lZVCo
>>557
すいません、自分が勘違いしていたみたいです。
ビデオキャプチャーボードとビデオカードは同じものではないのですね。
今まで頂いた回答からもうちょっと自分で調べて勉強してみます。
ありがとうございました。
559ひよこ名無しさん:2005/08/25(木) 23:47:43 ID:V/fIvDRZ
3年前に量販店で買ったノートンアンチウィルスソフトを最近買った
新しいパソコンにインストールしたら、そこから2年間定義ファイルを
更新する事ができるのですか?

ちなみに昔のパソコンでこのソフトを2年間使用し、定義ファイルの期限がきれてからは
アップデートしませんでした。
560ひよこ名無しさん:2005/08/25(木) 23:50:13 ID:???
>>559
シマンテックのサイトに有効期限が書いてある。
561ひよこ名無しさん:2005/08/25(木) 23:50:19 ID:???
>>559
更新できない
562元祖ぶる殿 ◆U/gDqFZzsY :2005/08/25(木) 23:50:28 ID:???
>>559
金払えばできるだろ
563元祖ぶる殿 ◆U/gDqFZzsY :2005/08/25(木) 23:53:30 ID:???
シマンッテクのサポート5年くらいだったろ
564元祖ぶる殿 ◆U/gDqFZzsY :2005/08/25(木) 23:57:25 ID:???
あ検索したら3年だった
565ひよこ名無しさん:2005/08/25(木) 23:57:37 ID:DGyQrvvm
http://web.drive.ne.jp/1/html/VIP04015.html

これでキャンセル押したりしたら
DL途中のファイルはどこに保存されるか教えてくだされ
566ひよこ名無しさん:2005/08/25(木) 23:58:52 ID:???
>>565
どこにもない
567元祖ぶる殿 ◆U/gDqFZzsY :2005/08/26(金) 00:00:15 ID:???
   ∧ ∧
   (=´ェ`=)<なにこれ?
   (|   |)  ただのビットマップファイルやん
    .U U
568元祖ぶる殿 ◆U/gDqFZzsY :2005/08/26(金) 00:01:38 ID:???
   ∧ ∧
   (=´ェ`=)<これおもしれえええええええええwwww
   (|   |)  http://web.drive.ne.jp/1/html/VIP03954.html
    .U U
569ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 00:09:41 ID:???
>>566
そんな・・・ 。゚(゚´Д`゚)゜。
dでつ・・・
570ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 00:27:24 ID:GD/PJNHi
不要になったフォルダを削除しようとしているのですが、
プログラムで使用中とでて削除できません。
プログラムは全て閉じて中身もゴミ箱に入れたのに空っぽのフォルダだけ
デスクトップに残っています。どうすれば削除できますか?
winXPを使っています。解決法おわかりになる方、よろしくお願いします。
571570:2005/08/26(金) 00:43:57 ID:4F2rpce7
セーフモードで解決しました。
どうもお騒がせしてすいませんでした。
572ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 00:53:22 ID:X1abjnBr
かきこみはおかねかかるのですか?
573ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 00:54:17 ID:???
>>572
かからないがな
574ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 01:29:24 ID:???
>>572
書き込みって2ちゃんねるに?
それなら有料だよ
575ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 01:48:52 ID:yr5m5yjk
質問いたします。新規スレッドに書き込みできなかったので
ここで質問させていただきます。

今現在ノートPCのVAIO PCG-XR7Sを使用しています。
目的はSUGOICARDのSGC-X2ULを使用したいのですがうまくいきません
以前まではしっかり動作していたのですがリカバリをかけた瞬間
から動作不能になってしまいました(ToT)
ドライバの更新、サービスパックの導入、ネット上からのドライバダウンロード

どれをやってもうまくいきません、実際には自分のPCカードは16BITなの
ですが、このカードには32bitとかいてあります
http://www.system-talks.co.jp/product/sgc-x2ul.htm
それでも以前までちゃんと動いてたのに、動かなくなったいまはかなり残念です。
あとは、USBの電源補助ケーブルも1.0からの電源供給もやって動かしているのですが
まったく反応しません、ちょっとスピーカーが『ぷっ』となってそれ以来認識しません
これはいったいどういうことなのでしょうか?
LANポートもなく、USB2.0のポートもなく、外付けHDD160GBを1.0でつかってネットは
BUFFALOの普通のLANカードを使っています。(ToT)せっかく大金出して買った商品なので
ぜひまた使って素敵なpcライフ送りたいです。真剣に悩んで真剣に取り組んで見ました
知人にきいたり、専門の方に聞いた方法も全部やってみました、
これ以上なにをすれば認識するのでしょうか?何か方法があれば教えてください
よろしくお願いいたします
576ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 01:49:57 ID:yr5m5yjk
うえの続きです

LANポートもなく、USB2.0のポートもなく、外付けHDD160GBを1.0でつかってネットは
BUFFALOの普通のLANカードを使っています。(ToT)せっかく大金出して買った商品なので
ぜひまた使って素敵なpcライフ送りたいです。真剣に悩んで真剣に取り組んで見ました
知人にきいたり、専門の方に聞いた方法も全部やってみました、
これ以上なにをすれば認識するのでしょうか?何か方法があれば教えてください
よろしくお願いいたします
577ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 01:54:16 ID:???
578ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 01:55:18 ID:???
>>576
同じものを2回貼る必要はない。
省略された部分はクリックすれば表示される。
579ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 01:57:31 ID:???
>>575
関係ないけど、単発質問スレを立てるのは禁止です。
580ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 01:58:02 ID:yr5m5yjk
はい、すみません、と同時に対応の早さに感謝いたしますm(__)m
581ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 02:07:28 ID:yr5m5yjk
新規スレッドたてました!申し訳ありませんでした…
582ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 02:11:47 ID:???
583ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 02:27:39 ID:yr5m5yjk
こちらのヘルプも全て熟読致しました…で、最新のドライバもダウンロード
したのですが、本当に対応できてません…スミマセン…
584ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 02:30:09 ID:FrqoroIC
この前このパソコンを再インストールしたました。
そしたら今までIEで見れてた動画のmpegがIEで表示されずにWindows Media Playerで表示されるようになってしまいました
どうかIEで見れる様になおす方法を教えてください

OSはXPです
585ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 03:30:40 ID:bYdecz/N
どっかのサイトに飛ぼうとすると
この画面がでて飛べないことがあるんですが。
http://help.internet-optimizer.com/?js=1&e=ERR500&u=http%3A//eternal31.com/cgi-bin/upload.cgi&cls=wsi13&rid=c01
どうやったら直りますかね?
OSはWindows XP です
586ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 03:35:35 ID:Taxp3J0G
モデムの調子が悪く、プロバイダーに問い合わせたら
訪問サービースします。って言われたんだけど
これが有料らしいんですが、通常はどうなんですか?
587ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 04:12:50 ID:???
http://www.p-i-ta.com/
ここのムービー池!
588ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 04:28:32 ID:???
>>587
16 名前:ひよこ名無しさん[age] 投稿日:2005/08/26(金) 04:27:24 ID:???
>>15
エロサイト注意
18禁。PC無害
589ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 07:08:47 ID:iSkU04Xj
USEN光ファイバとSO-NET光ではどちらがいいのですか?
一人暮しで電話はいりませんしインターネットがしたいです。ゲームはしません。
590ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 07:52:29 ID:???
>>589
ゲームしないネットだけならADSLで充分
591ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 08:19:05 ID:royuVzGj
パソコンをもらいました。
インターネットをするにはどうすればいいですか?
また費用はいくらかかりますか?
592ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 08:23:23 ID:???
>>591
いまならADSLを引いて、それでおしまい。
費用は知らんがな。
593ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 08:26:46 ID:pX3LTuHg
mpegのムービーファイルから音楽だけを切り抜くことができるソフトって無いですか?
594ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 08:32:05 ID:???
>>591
月々の費用は業者や使用サービスで変わるので、一概には言えない
価格.COMって言う価格比較サイトにプロバイダーも出てるから、較べてみれ

あとADSLは、近所のNTTの収容局に空きが無い場合使えないので注意
595ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 08:32:19 ID:???
>>593
ある
追加質問は禁止
596591:2005/08/26(金) 08:47:20 ID:royuVzGj
>592
わ、わかりました


>594
えーと、NTTに電話すればいいんですか?
あと、IP電話ってなんですか?
597ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 08:47:59 ID:???
>>596
それもNTTに聞け>IP電話
598591:2005/08/26(金) 08:52:38 ID:royuVzGj
>597
わかりました
ありがとうございます
599ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 08:57:03 ID:???
つーか、IP電話って普通に新聞読んでたら記事載ってるだろ…
600ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 09:00:25 ID:???
>>599
新聞読むような殊勝なヤツがここで質問するはず無い
601599:2005/08/26(金) 09:03:20 ID:???
>>600
【経済】固定電話を5年後めどに全IP化,開発費5年で500億円見込む:総務省
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125011222/

とかねぇ…591は小学生なのかな?
602ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 09:49:03 ID:???
新聞なんて何年も読んでねえwwwwwwwww
603ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 11:18:25 ID:???
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |   <  おじちゃんたち
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ       どうしてはたらかないの?
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
604ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 11:26:12 ID:???
>>603
働いちゃったら企業も儲かってしまうし、国と地方自治体にも税金として徴収されてしまうからね。
非国民だから日本が崩壊するのを働かずに待っているのさ。
食うものがなくなったら餓死すればいいのよね。
605ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 11:36:44 ID:???
>>603
おじちゃんじゃなくておばちゃんだよ
606ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 11:46:40 ID:qjno6F8i
VAIOSって何ですか?
具具ってもわりませんでした。
607ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 11:47:11 ID:???
>>605
ババアウゼエwww
608ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 11:47:25 ID:???
>>606
VAIOのタイプミスか
BIOSのタイプミスか
609ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 12:04:32 ID:???
>>606
釣りageご苦労。
610ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 14:58:35 ID:???
>>584
そのままでは多分無理。
sp2ではIEからの再生はなくなりWMPからのみになったという記載をどこかで見た。(A)
俺の環境は、XPノーマル→sp1→sp2と変化してきたが、sp2にしてから選択のダイアログは出なくなった。

(A)記憶違いならスマソ・・・だが。
611ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 15:00:06 ID:???
IEで再生するのは困るという苦情のほうが多かったのに。
612ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 15:16:09 ID:???
>>590
ありがとうございました。
613ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 16:04:08 ID:pKB97K+K
ウインドウズ98セカンドエディションです。

調子が悪いのでリカバリーしようと思ったところ、
リカバリーCDを入れて操作中にバグりました。
結果、セーフモードでしか立ち上がらず、
更にリカバリーし直そうとしても出来ません。
思いきってドライブの内容量を減らしてもダメでした。

再起動させようとすると、
黒画面の一番上の行にでたらめに文字列、
ノーマルに起動させようとすると、
「ウインドウズ保護エラー」と表示されます。

なんとか動きが正常に戻せないでしょうか、
どうかアドバイスよろしくお願いします。
614ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 16:06:35 ID:???
>>613
リカバリの操作が間違ってないのに失敗するのは機械的な故障の場合が多い。
615ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 16:12:44 ID:uH7dRjAr
XPです。

タスクでウィンドウがたくさんできるとグループ化しますが
それを解除したいです。
616ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 16:14:21 ID:???
>>615
タスクバー→プロパティ→グループ化をオフ
617ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 16:20:43 ID:riMv2L6T
ゲームをしようとCDを入れてみたのですが、オートランの筈なのに少し反応しただけで起動しません。
CDには傷がなく、他のCDも起動しませんでした。
何か考えられる原因は無いでしょうか。また、ただの故障でしょうか。今までは普通にできたのですが・・・
OSはMEです。
618ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 16:21:21 ID:???
2台のPCをネットに別々に繋ぎたいんですが
プロバイダに2台分契約しないとできないものなんでしょうか?
無線LANってのは2台同時じゃないと繋がらないんですか?
調べては見ましたがいまいちよくわかりませんでした。
619ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 16:22:20 ID:???
>>618
もちろんです、ばれたら今までの大量な請求がきますよ。
620ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 16:23:12 ID:???
>>617
手動ランしてみろ。
621ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 16:23:51 ID:???
>>618
1台分でOK。
同時でなくてもOK。

▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない★(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
622ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 16:25:43 ID:rgXZekQo
windows2000sp4を使っているのですが、ノートンをインストールしようとすると
「システム管理者は、このインストレーションを行えないようにポリシーを設定しました」
とでて、インストールできません。どうすればなおるでしょうか?
623617:2005/08/26(金) 16:28:18 ID:riMv2L6T
>>620
すいません、もう試してあります。
どうやらCDが認識されて無いらしく、ディスクを挿入してください、と出てしまいます。
624ひよこ名無しさん :2005/08/26(金) 16:51:32 ID:h5c0pNuQ
本当に答えが知りたい質問はこちらへ! Part262 の715です。
誘導されてきました。


ttp://park21.wakwak.com/~ayacy/inasoft/sdfr4help_20050110/HLP000108.html
>環境によっては、パスワードなしのユーザーは、自動ログオン機能は
>「常に1回限り有効」となっているようです。
>これはWindowsの仕様です。

WinNT系のOSでパスワードナシのユーザで自動ログオンしたいんだけど
「1回限り有効」っていう仕様について説明してる公式コメントみたいなのが
あるページ知ってる方、教えてください<(__)>

625ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 17:07:47 ID:???
>>623
daemon使ってた?
626613:2005/08/26(金) 17:20:01 ID:pKB97K+K
》614さん
そうですか、ありがとうございました。
627ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 17:21:01 ID:9WEV3SGq
いきなりすみません!!
インターネットの画像が見れるのをクリックしちゃったら
「ご登録ありがとうございます
2日以内に下記口座に45000円振り込んでください」
ってなってしまったんです。
これって振り込め詐欺ですか?
どうしたらいいか教えてください(><)
628ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 17:22:09 ID:???
>627
無視しろ
エロいやつめ
629ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 17:24:29 ID:???
>>627
オレに5000円振り込めば、もみ消してやる。
630ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 17:27:05 ID:???
>>629
謙虚なヤシだな
631627:2005/08/26(金) 17:49:03 ID:9WEV3SGq

とりあえず2日まって月曜に消費者センターに行きます!!
本当にありがとうございました。
632ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 17:55:35 ID:???
>>623
今まで真っ当な事を行っていたならドライブの破損か何らかの切欠でドライバーが破損。
いずれにせよドライブ関係がぶっ壊れている。
オマイのPCが何かはしらんが、思い切ってドライブを交換しちゃえば?
633ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 18:19:57 ID:IkeBhvuo
98で質問です

PCを立ち上げるとデスクトップが真っ白になり、デスクトップの右上に
「デスクトップ
アイコンを選択するとその説明が表示されます。」とだけ表示され、
右クリックの「最新の情報に更新」かshift+F5を押さないと通常の壁紙に戻らなくなりました。

立ち上がりに、設定した壁紙が表示される方法をどうかよろしくお願いします。
634ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 18:25:39 ID:J8Ylwu8V
Meの起動ディスクから立ち上げたDOSプロンプトで
全角文字を使う事はできますか?
目的は崩壊HDDから全角ディレクトリのファイルを
極力バックアップしたい
635ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 18:41:48 ID:???
>>634
DOS用のFEPとCONFIG.SYSの知識があれば可能。
それよりDOSで動くファイラーを使うほうが簡単。
636634:2005/08/26(金) 18:46:26 ID:???
知識が全くないんです(; ;)
そんなに難しいんですか?
ファイラとは?editとかですか?
637ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 19:06:27 ID:???
>>636
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない★(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━
 ・検索や辞書( http://e-words.jp/ )で分かる用語の意味の質問
638高2:2005/08/26(金) 19:16:38 ID:gOHsil/f
質問です。
インターネットやってるとログインとかできないところが
あるんですけど。
普通のページは閲覧できるのにログインとかすると
ページは表示できませんみたいになっちゃいます。
どなたかアドバイスお願いします。
639ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 19:17:36 ID:???
279 高2 2005/08/26(金) 19:12:05 ID:gOHsil/f
質問です。
インターネットやってるとログインとかできないところが
あるんですけど。
普通のページは閲覧できるのにログインとかすると
ページは表示できませんみたいになっちゃいます。
どなたかアドバイスお願いします。

折角答えてやったのに糞マルチが
640ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 19:26:41 ID:80nDANvs
ノートパソ使っているんですが、最近画面に黒い線がたまに出て画面がちらついたり、モニターがバグったりします。
モニターの電源を押して消してから、またつけると元に戻ります。
あとバグった状態でもソフトとかは正常に起動しています。
どこが悪いのかわからないので教えてください、OSはMeです。
641ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 19:29:49 ID:???
>>640 液晶の寿命に1200ペソ
642ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 19:40:41 ID:???
>>640
故障。
修理する価値は多分無いから買い換え。
643ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 19:44:23 ID:???
>>640
液晶 交換 OR 修理 でググった上で、新PCを買うか液晶の交換で済ますか
考えれ
644ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 19:56:27 ID:80nDANvs
ありがとうございました。
購入五年目でバックライト交換2回目ですが限界っぽいですね。
645ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 20:26:45 ID:UdhlbD+r
AMDの新CPU「K9」の開発中止の原因って、英語で犬種を示すcanineと同じ発音だからやめたって本当ですか?
646ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 20:55:27 ID:???
超初心者ですみません。
なにもわからないままに浅はかにもTVチューナー搭載19TFT液晶ディスプレイを買いました。
で、箱を開けて見ればマウスもキーボードもなくてびっくりしたんです。
メーカーはアイ・オー・データというところです。
とりあえずACケーブルとマッキントッシュ専用変換コネクターを別途購入しなくちゃいけないんでしょうか?
TVもDVDも見たいのですが何を追加購入したらいいのか教えてください。
647ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 20:57:41 ID:???
>>646
>TVチューナー搭載19TFT液晶ディスプレイ
本体も買ってください

すんげぇ釣り質だな
648ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 20:57:55 ID:???
>>646
液晶ディスプレイ買ってマウスとキーボードがついてくるとは初耳だ
MAC使ってるならMAC板で
649ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 21:00:53 ID:???
>>645
警察犬のことを指す。
米国ではドラマや映画もあるぐらい人気がある。
650ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 21:09:28 ID:???
無知なもんで間違ってアインストールじゃなくて
ゴミ箱行きさせてしまいました。しかもそのそのゲーム
自体捨ててしまいました。完全に消す方法教えて下さい
651ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 21:13:32 ID:???
>>650
リカバリかフォーマットじゃね?
652ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 21:16:04 ID:???
すいません。リカバリ、フォーマットとは?
653ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 21:20:46 ID:???
>>647
本体ってなんのことですか?ディスプレイが本体じゃないんですか?
釣りじゃないんです。
654ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 21:21:42 ID:???
デスクトップのショートカットとスタートメニューのそのゲームに関する項目を消せ。
他にも消すところがありそうだが、そのレベルじゃ触ると危険。
655ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 21:22:43 ID:???
>>653
型名を書いたほうが詳しいアドバイスをゲットできるだろう
656ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 21:26:28 ID:R1RN36a3
あ、それはやりました。でもこれだと
完全に消したことにはなんないんですよね?
実はゲームってエロゲのことで、何かちゃんと
消さないと落ちつかないんですよ。親のってわけじゃないんですが
657ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 21:30:25 ID:???
>>656
あとはアプリの追加と削除に残ってるかもな。
窓の手使って、そこををいじくれ。
他はエロゲによってちがうからわからん。
658ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 21:38:01 ID:R1RN36a3
あの、例えばこのパソコンを誰かに売って、
そいつに前の持ち主がエロゲーやってたってこと
バレてしまうんでしょうか?
659ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 21:42:16 ID:???
そりゃわかる奴にはばれるだろうよ。
そんなに気になるならハードディスクを全部消して売れ。
というか売る場合はそれぐらいしないと危険。
660ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 21:48:50 ID:uPWK2ZDJ
マルチポスト?になってしまうのですが、回答が得られなかったのでここにも書き込みさせて下さい。
すいません。


最近ネット中にパソコンがフリーズして画面がバグってしまいます。

http://n.pic.to/1g4l2

こんな感じで全く動かなくなってしまうのでいつも強制終了しています。
解決策はあるのでしょうか?
またウイルスの可能性はありますか?
661ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 21:49:25 ID:R1RN36a3
ヤバイ。でもその窓の手ってやつをつかえば
完全に消去できるんですよね?エロゲのメーカーは
わるきゅーれ?とかいうやつです。
662ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 21:51:00 ID:???
>>660
悪いがマルチはお断りしてる。
663ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 21:51:42 ID:???
>>660
終わってるな。
買い換え
664再掲:2005/08/26(金) 21:55:40 ID:???
メモリー増設の質問です

今付いているメモリーが 128MB pc100 SDRAM DIMM なんですが
256MBにしたく新しく 128MB pc133 SDRAM DIMM を付けたんですが読みとりません
どうしてでしょうか?
pc100にわpc133は対応すると聞いたのですが
PenV600E
CPU=OCM
system ciock=100.23MHz です。
665ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 21:57:34 ID:???
マルチ(・A ・) イクナイ

422 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2005/08/26(金) 21:37:03 ID:???
メモリー増設の質問です

今付いているメモリーが 128MB pc100 SDRAM DIMM なんですが
256MBにしたく新しく 128MB pc133 SDRAM DIMM を付けたんですが読みとりません
666ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 21:57:41 ID:uPWK2ZDJ
>>662
すいません…


>>663
そうですか。。ありがとうございました
667ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 21:57:48 ID:???
>>664
偽物乙。
回答済み
668ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 21:59:57 ID:???
>>655
何度もすみません。よろしくお願いします。
I・O-DATAのLCD-TV194Cシリーズです。
説明書見ても何を買い足さなきゃいけないか書いてなくて…orz
669ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 22:02:34 ID:???
>>668
パソコンが必要

▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない★(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
 ・2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
670ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 22:03:21 ID:???
>>661
アプリの追加と削除から消すことが出来るだけ
671ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 22:06:35 ID:R1RN36a3
>>670
今、窓の手インストールしたんですが、不要ファイル掃除機
ってやつ使ってもダメなんですか?てか完全に消す事は
もう不可能?
672ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 22:09:34 ID:???
不要ファイル掃除機は関係ない
窓の手本体を起動してアンインストールの項目を見ろ。
エロゲのタイトルがあるかないか。
673ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 22:09:36 ID:R1RN36a3
てか消せなくとも、第三者にこのパソコンに
エロゲーが入ってるかどうか事実上、絶対に分からなかったら
それでOKです。
674ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 22:10:28 ID:K7sW8EXt
USB1.1と2.0の違いって転送速度だけですか?
675ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 22:11:39 ID:???
>>674
うん
676ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 22:11:41 ID:29VCnmSw
AMD Sempronに対するイメージは?
677ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 22:11:59 ID:R1RN36a3
>>672
ありませんでした。喜んでいいんですか?
678ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 22:12:19 ID:???
679ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 22:12:31 ID:K7sW8EXt
>>675
さんくす
680ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 22:12:38 ID:???
>>676
アンケートはラウンジでやれ。
681ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 22:13:50 ID:???
>>677
よかったね。
でも他人に渡ったときニヤニヤするやつは出るだろうな。
682ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 22:14:23 ID:vIkQEW2k
2次元サイト入ったら「入会しました、期日までに(ry」と出たんですが

無視してれば平気ですかね?
683ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 22:16:10 ID:???
>>682
金払え!
684ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 22:16:31 ID:R1RN36a3
>>681
え?どういうこと?消去されてないんですか?
685ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 22:19:47 ID:???
>>684
エロゲによってはいろいろなところにへんなものを置き去りにする奴もある。
686ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 22:23:32 ID:???
エロサイト行ったら「登録完了しました。〜までに入金(ry」
って出たんだけど基本的には無視でおk?
687ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 22:24:46 ID:???
>>686
金払え!
688ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 22:25:28 ID:???
>>686
オレに振り込め
689ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 22:26:23 ID:R1RN36a3
>>685
エロゲのタイトルまでバレるってことはないですよね?
でも何でアインストールしてないのに、窓の手のアンインストール
の項目にエロゲが入ってなかったんだろ、
690ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 22:27:06 ID:???
ばかな質問だと分かっています。でも皆の一言ですっきり寝たいんです
お願いしますm(_ _)m
691ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 22:27:46 ID:???
>>689
ばれるばれないはソフトによりけり。
あと、項目があったりなかったりするのもソフトによりけり。
692ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 22:34:15 ID:R1RN36a3
もう僕にできることはないんですか?
僕もすっきり寝たいんです。
693ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 22:37:12 ID:???
ファイル名を指定して実行
regedit
エンター
編集 → 検索
エロゲのタイトルかメーカー名を入力してエンター
694ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 22:37:28 ID:???
>>692
とりあえずオナニーしてもちつけ
695ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 22:38:13 ID:???
なんかよくあるクリク詐欺みたい。無視してれば平気だって
皆もそういう体験あった?
696ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 22:41:36 ID:???
>>695
親父宛に架空請求が、普通の郵便葉書(プリンタ用?)で来ました

なんで、あんなお粗末な代物に引っ掛かる奴が居るんだろう('A`)
697ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 22:42:49 ID:R1RN36a3
>>693
やってみました。でも何も出なかったようです。
698ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 22:47:59 ID:???
俺なんか頭が真っ白になってクラっときたけど、よく考えてみればバカなことだったなw
699ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 22:52:31 ID:R1RN36a3
安心していいのかな?
700ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 22:55:20 ID:???
いいんじゃない?
701ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 22:57:54 ID:R1RN36a3
あの思いついたんですが、もう一回同じエロゲ買ってきて
アインストールするってのはどうでしょう?
702ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 22:59:35 ID:???
それはナイスアイデアだけどやったらアホだな。
まぁどうせ割れなんだろうが。
703ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 22:59:40 ID:???
>>701
いいけど、もったないな。
704ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 23:00:11 ID:???
もったいない。エロゲ履歴がバレたっていいじゃないか。
705ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 23:00:49 ID:R1RN36a3
いやヤル気ありますよ!てかそれやれば
完璧に消去できるんですね!?
706ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 23:02:11 ID:???
>>705
いや全然。結構痕跡残していくよ。
運がよければエロゲごと復元できるし。
707ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 23:02:35 ID:R1RN36a3
他人にバレるのはまだしも家族にバレんのは
絶対無理っす。
708ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 23:03:43 ID:???
>>707
家族にパソオタがいない限り安全。
友達にパソオタがいたら触らせるなよ。
709ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 23:05:10 ID:???
>>707
よお、IE使っていても>>1の質問の仕方くらいは読めるだろ?
ここは「くだらない質問をするスレ」であって
「くだらない人間が質問をするスレ」じゃあないんだよ。
ま、お前の質問自体は本当に下らないんだけどな。

▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない★(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
 ・2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
710ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 23:06:11 ID:R1RN36a3
>>705
どういうこと?この方法もダメなの?
>>707
オタではないですが僕よりはできます。
711ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 23:07:50 ID:???
>>710
んで、何の質問してるの?
712ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 23:09:21 ID:???
そんなに気になるなら触らせなきゃいいだろ。金庫に隠しとけ。
ハードディスクを抜いて土の中に隠せ、使うときだけ掘り起こしせ。
713ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 23:10:01 ID:R1RN36a3
ですから、僕のパソコンにエロゲが入ってるんですが
どうやったらそれを完全に消去できるか?ということです。
同じエロゲを買ってアインストしようと思ったんですが
714ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 23:11:28 ID:???
>>710
陵辱好きが体裁を気にするなんて、おこがましいとは思わんかね?
715ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 23:11:45 ID:???
リカバリーだな。もうこれ以外の選択肢はない。
716ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 23:12:50 ID:???
エロゲ買うぐらいだったら新しいHDD買ってきて入れ替えた方が確実かと
717ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 23:13:46 ID:R1RN36a3
すいません。おこがましいのは重々承知です。
もうエロゲーには手を出しません。チャンスを下さい
718ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 23:14:45 ID:???
>>716
HDD交換の手順もすべてアドバイスしろよ。
逃げるなよ、いいな。
719ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 23:15:44 ID:???
>>717
質問するときはルール守ってね
守ったら答えてやるよ
720ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 23:16:41 ID:R1RN36a3
リカバリーって僕にもできます?
721ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 23:18:12 ID:???
>>720
出来るよ。データはぜーんぶ消えるけどな。
722ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 23:19:56 ID:???
>>720
今までのやりとりから判断するに・・・・多分無理
723ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 23:20:03 ID:VwHwZdj0
お願いします。
OS:WindowsXP sp1
ソフトウェア:InternetExploler6

症状:
エロサイトからファイルをダウンロードするときいつもならポップアップ出てきて
ダウンロードしますかの選択ができてたのですが、
いまやってみると一時フォルダに保存してから解凍してデスクトップに保存されます。
これをはい、いいえが選べる画面でダウンロードできるようにするにはどうしたらいいですか?
724717:2005/08/26(金) 23:20:38 ID:R1RN36a3
>>719
すいません。人大杉で自分の一番最初の
書き込み番号忘れてしまいました。なので717ってこと
で勘弁してください
725ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 23:20:51 ID:???
>>723
FAQスレ読んでこい
726ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 23:22:29 ID:???
>>724
ん?君の質問は…どれどれ、

>717 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2005/08/26(金) 23:13:46 ID:R1RN36a3
>すいません。おこがましいのは重々承知です。
>もうエロゲーには手を出しません。チャンスを下さい

…???何が聞きたいのかな?
727717:2005/08/26(金) 23:22:36 ID:R1RN36a3
あの僕の、再び買ってアインスト作戦、は結局ダメなんですかね?
728ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 23:23:23 ID:???
729ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 23:23:38 ID:???
>>727
今使ってるPCを窓から投げ捨てて、新しいPCを買え
730ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 23:24:00 ID:???
>>727
いい作戦だと思いますが、お金の無駄です。
731ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 23:24:12 ID:???
>>724
何でテンプレ読まないで質問した?
急いでいたとか慌てていたとかは無しな
400字以上で理由および反省文を書け
732717:2005/08/26(金) 23:25:19 ID:R1RN36a3
>>726
エロゲーを買いました。アインストをしないでゴミ箱行きにしました。
しかもそのエロゲーを捨ててしまいました。僕のパソコンから
完全にエロゲーを消去する方法ありませんか?
733ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 23:26:31 ID:???
>>732
アンインストしてもゴミを残していく場合がほとんど。
734ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 23:27:12 ID:???
>>732
さっさと
リカバリ
735ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 23:27:29 ID:???
736717:2005/08/26(金) 23:28:25 ID:R1RN36a3
>>727
マジっすか?いい作戦ですか?そのエロゲー自体は
千円ぐらいだったんでそのへんは耐えます。
737ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 23:29:33 ID:hl7B9ztx
2ちゃんねるって有料ですか?
738ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 23:30:13 ID:???
>>737
心の汚れてるやつは有料。
よってお前は有料
739ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 23:30:30 ID:???
>>737
そうですよ やりすぎ注意
740ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 23:33:23 ID:???
割れかとおもた
741723:2005/08/26(金) 23:35:06 ID:VwHwZdj0
>>725>>728
解決しました。ありがとうございました。
zipファイルのチェックが外れていたんですけど、このチェックが外れた原因て
何かあるんですか?今日はすっきり眠れそうです。
742ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 23:41:33 ID:???
>>741
99%お前の操作ミス
743ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 23:47:22 ID:???
のこりの1%が気になる
744717:2005/08/26(金) 23:52:08 ID:R1RN36a3
やばいっす!問題のエロゲーはレジストリだかで
なかったのに他のエロゲーが残っちゃってる。それは
ちゃんとアインストしたのに!
745ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 23:53:46 ID:???
>>744
        / ̄ ̄ `ヽ
       /_ ,,. -- 、  ,>⌒>-< ̄ `丶、
       \,. -‐ '" ̄        `ヽ   \
      / /             ⌒i  ヽ >' /
.    ∠,ィ/  ,  /  /        !  ', ',/
    /  / / /  l  l  .ト、  ,  |  i !   天狗じゃ♪
      i  i  l  ,. i- ハ  | ヽ‐ト- |  liミi   天狗の仕業じゃっ♪
       |  l  l  / V  \!  ヽ!ヽl  liニ}\  
      レvヘ ト 〃⌒`    '"⌒ヾ!  i|ソ /´
      ん〜\!     __     }   ヽ''
          /iゝ.,   i  ノ   , ィ|   /
        /〈  i >  --  < /  /
     /`丶、_ \ ハ1T´ _n_ _」 /  /_
     !    li |. 〉 }.| 7tjく  /  /  i
    / `ーァ┴ i/ハリ /   ヽ〈  .{  /7 ̄ ̄ヽ
746ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 23:54:59 ID:???
もうカミングアウトするしかない
747ひよこ名無しさん:2005/08/26(金) 23:55:48 ID:???
    r‐‐i、  .__,    ,r‐┐          i、 丶                              ,ri、
 :"'''''''″ ‘゙,,,,,,,,,.   ,i´ ,/      r‐┘ ー―ー                           / .i、
 .r‐---‐ .'ー¬'i、  ,l゙ ,l゙,,,,._     .゙‐'''l .,!''''''''''              v―''''''""''''-i、  _,,,,,,,,,/  ゙l,,,,,,,,,,,,,
 ーー',,,,,,,,,, メi"^゜  .,l゙ .”,,,. ゚i、 ,,,,,、.[ ̄` ` ̄"゙″  l''''''''''''''''''''''''''''''''i、 .l゙r‐'''"~゙゙゙'┐ ゙> ヽ,,  ,,,,i゙l,,,、 ,,.r"
 .,r'"゙,,,,,,,,,_ ゙゚ァ  ..,i´ .,/゜` .l  l゙ .l゙ `"゙] 厂 ゙̄|"゙l  "''''''''''''''''''''''''''''''′       |  、  ゙゚┐゙゙l,,,,|゜.y'" 
 l゙ .l″   ゙"・"  .,i´ ,l"  :  |_,/゜ j   冫 ゙l  .,ノ |                   _,,r" ,‐   .,i´ ゛,_″.゙l
 .ヽ,_ ^`゙゙゙゙" `,,} .,′,!   'i,、  .,,/   .ヽ_ ^ `゛_,,,i´                广゙.゙_,,r┘   .,",,r'" ゙''x,,.ヒ


って言われるな。
748ひよこ名無しさん:2005/08/27(土) 00:10:50 ID:???
>>743
ベッドの下に鎌を持って潜んでいる人の操作ミス
749ひよこ名無しさん:2005/08/27(土) 00:48:54 ID:r7Qt48mC
ローマ字タイプに切り替わらなくなり、半角英数になる原因
750ひよこ名無しさん:2005/08/27(土) 00:50:20 ID:???
はらたいらに3000点
751ひよこ名無しさん:2005/08/27(土) 00:53:51 ID:r7Qt48mC
ローマ字タイプに切り替わらなくなり、半角英数になるのは何で?
小さいバーを右クリックして、プロパティをOKすれば直ります。
752ひよこ名無しさん
初心者総合は柱が暴れてるので、こちらでどうぞ。