パソコン初心者総合質問スレッド Vol.1110

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
★E-mail欄には何も記入しない★(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
* 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
* 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)
▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━
★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition SP2 等)
★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 SP1/MS-Word 2003 等)
★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
★パソコンのメーカ名と型番(MS-06/17Z等、説明書や本体背面で確認)
 /自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
★インターネットの問題は、接続形態(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ)とルーターの有無
●数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)

▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━
のコピー等)
)
* 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindowsXPです」等) / * 本人以外の

                                       (以下ry
2ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 10:39:22 ID:???
●愛新の特徴●
知識がないのに回答の真似をしたがる。
毎日来る質問でしょっちゅう間違える。
回答に対して徹底的に無責任。
答える前に一切調べない。
ぐぐるのが大嫌い。
とにかく努力が嫌い。
間違いを指摘されても頑として認めない。
低レベルな屁理屈で堂々と居直る。
挨拶や馴れ合いが目的。
総質・たぬスレ・愛新スレぐらいしか読まない。
数字に弱い。
記憶力が乏しい。
パーツやメディアの値段をよく知らない。
店はサクセスとDOSパラしか知らない。
安物が好き。
海賊版ソフトを使っていて、人にも堂々とすすめる。
毎日朝から晩まで2ちゃん漬け。
たくさんのコテを使い分けたり、たぬきや名無しで潜伏する。
よく自作自演する。
見栄を張る。
メールが来ない。
人から指図されるのが大嫌い。
人に指図するのが大好き。
自治スレや議論スレには立ち入らない。
自分の主張を人に説明する気がない。
テンプレは要らないと思ってる。
テンプレ抜き質問スレ立ての実力行使に出る。
3ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 10:39:33 ID:???
 
4ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 10:40:09 ID:???
◎このテンプレは一種の知能テストです。これくらい理解できないようなら回答も理解できないでしょう。
★E-mail欄には何も記入しない★(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
* 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
* 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)
▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━
★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition SP2 等)
★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 SP1/MS-Word 2003 等)
★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
★パソコンのメーカ名と型番(MS-06/17Z等、説明書や本体背面で確認)
 /自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
★インターネットの問題は、接続形態(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ)とルーターの有無
●数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)
★「ウイルスです」「窓の手使え」等の短い嘘やコテハンを信用しないように!
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━
* 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR,DVDやCCCDのコピー等)
* マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
* 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindowsXPです」等) / * 本人以外の代理質問
* 勝手な名称省略(例 "Outlook 2003"と"Outlook Express 6"は別物)
* 検索や辞書( http://e-words.jp/ )で分かる用語の意味の質問
* 釣り 騙り 煽り 雑談
* 経営情報学部の学生は帝塚山大学の学生なので注意しましょう。偏差値40の人間に助けられたいですか?
* 愛新は名無しや虞美人といった様々なコテを使い分けて撹乱してきます。相手をすると寄ってきますので注意。
▼━ 質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━
★質問の前にこのFAQ集を見てね★ http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1098302731/
* Windows.FAQ http://winfaq.jp/
* 質問の前にまず ググる(Googleで検索) http://www.google.co.jp/
5ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 10:40:30 ID:???
愛新は大ウソツキ

990 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [] 投稿日:2005/08/15(月) 10:30:05 ID:DxxXeuo/
>>986
1000クリアして10分待ちます

1000 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [] 投稿日:2005/08/15(月) 10:33:20 ID:DxxXeuo/
1000ね

1 名前:ぐ[0] 投稿日:2005/08/15(月) 10:38:27 ID:???
6ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 10:40:48 ID:???
>>1
スレ建て乙
7ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 10:40:47 ID:???
・ハードウエア増設したきゃここで聞け その四十
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1122270811/
・エロサイトを見たら…助けてください!Part57
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1122562575/
・★Word/Excel (MS-OFFICE) 初心者スレッド Part23★
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1117824634/
・プリンタの質問にマターリと答えます(その6)
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1066235111/
・WindowsMediaPlayer初心者スレッド Part11
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1121608622/
・ADSL ISDN CATV 光 無線に関する質問 その37
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1118400882/
・Windows XP SP2専用質問スレ 2@PC初心者板
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1100608749/
・串・Proxy・IP関連スレッド Vol.35
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1123286827/
・Windows2000専用質問スレ PC初心者板
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1111009182/
・マック質問スレ(MAC,mac,マカー、MAC)
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1080111118/
・iPod/mini/photo総合質問スレッドinPC初心者
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1103333581/
・ブラクラかもしれなくて踏めない人たち その2
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1117291473/
・ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応3
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1109609938/
・コンピュータウィルス総合スレッド VOL.44
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1117426768/
2ちゃんねるに関することはここ↓
・初心者の質問
 http://etc3.2ch.net/qa/
8ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 10:41:04 ID:???
せれん ◆CIELxeuar = cen ◆G6BAMv1Qf2の自作自演

パソコン初心者板総合質問スレッドVol.602
http://makimo.to/2ch/pc2_pcqa/1074/1074419992.html

505 せれん ◆CIELxeuarE sage New! 04/01/19 01:23 ID:???
>>503かなーりあるYO
全盛期は騙りが5人・・・以上いてね
粘着されて、叩かれて、板違うのに、他所で吊るされてるのを
わざわざこっちに持ってきたりされて
MISS回答をコピペで貼られまくって
修復コンソールは私のミスで生まれた言葉です
・・・色々あった過去ログ読んで・・・思い出すと何もかもが懐かしい
最初は叩かれたくなかったから叩く方だったけど
地を出したら急に叩かれてねぇ
色々あったよ>>503

506 せれん ◆CIELxeuarE sage New! 04/01/19 01:23 ID:???
>>504なんかベクターか窓の社にあったよ

507 せれん ◆G6BAMv1Qf2 sage New! 04/01/19 01:24 ID:???
修復コンソールw

512 ひよこ名無しさん sage New! 04/01/19 01:26 ID:???
>>507
せれんさん トリップが違いますが?

515 せれん ◆CIELxeuarE sage New! 04/01/19 01:27 ID:???
>>512あれcenが入ってる
9ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 10:41:46 ID:???
>>5
愛新は池沼だから10分後が計算できない。
10ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 10:42:30 ID:???
▼━ 注意事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★愛新覚羅◆WjkbiI..A2 は掲示板荒らしです。
 質問者や回答者をイライラさせ、機能を麻痺させるのがその狙い。
 その悪辣な手口にダマされないように注意してください。
11ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 10:42:51 ID:???
>>9
計算ではない
時計が読めない!
12愛新の自演:2005/08/15(月) 10:43:17 ID:???
959 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [sage] 投稿日:2005/07/19(火) 20:33:04 ID:???
>>958はどうかな?

968 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [sage] 投稿日:2005/07/19(火) 20:39:43 ID:???
>>959
解決しました
お世話様でし

13ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 10:43:55 ID:???
469 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2005/07/06(水) 22:48:59 ID:il05KvVv
win98でフォーマット(FAT32)した外付けHDDって、
XPでも読み書き出来るんでしょうか?

471 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [] 投稿日:2005/07/06(水) 22:49:41 ID:gSYe5Dm+
>>469
そら無理でし
14ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 10:43:58 ID:???
あいあい!
あいあい!
おサルさんだよ〜♪
15ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 10:44:06 ID:???
>>1
うんこ
16ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 10:44:40 ID:???
589 名前:537[] 投稿日:2005/07/22(金) 20:52:33 ID:I5TP/152
たびたびすいません。
7年前のノートなんですが、HDDを交換するとしたらどのくらいのお金がかかるんでしょうか?
要領は4GBでした。

592 名前: 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [sage] 投稿日:2005/07/22(金) 20:53:10 ID:???
>>589
ノートは殆ど不可能でし
買い替えお勧めします
17前スレ836:2005/08/15(月) 10:44:45 ID:hhdwCANE
>君がきちんと理解できてないのなら無理だろう
このレスを見て、自分はPCの知識に乏しいのでそういう面で難しいのかなと思いました
よく考えたら自分が書いたことは理解できてるはずなので大丈夫ですよね
とりあえず持っていけば検証してくれるらしいので持っていくことにします
18ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 10:45:44 ID:???
おいおい愛新さんのスレはこっちだぞ

パソ初心者質問FAQスレ総合
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1124069938/
19ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 10:45:46 ID:???
343 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2005/07/23(土) 21:16:00 ID:ZwGDUWQy
助けてください!
XPでかちゅ〜しゃ使って2ch観覧しているのですが
いきなり文字間隔がすごい開いてしまいました。
どうすれば直りますか?

347 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [sage] 投稿日:2005/07/23(土) 21:16:54 ID:???
>>343
一度かちゅ閉じてから
も一度開いてください
20ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 10:45:55 ID:???
>>17
意味不明
がんばってちょ
21ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 10:46:27 ID:???
NGリスト推奨コテ一覧
 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
 虞美人 ◆IIrOa3OR/s
 珍味屋 ◆LioQHa/3Cc
 【カーチャン】 J( 'ー`)し ◆qHGRlXU0.6
 ポンコツメガネスキー ◆AcSt49DSmc
22ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 10:47:24 ID:???
>>18
愛新はテンプレもFAQも嫌い
23ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 10:47:56 ID:???
チッチキチーやな。
24ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 10:48:06 ID:???
805 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [sage] 投稿日:2005/07/22(金) 23:10:49 ID:???
>>799
どうでしょうかね
ヒートシンク付けないなら
付けないで大した問題ではありません
あい
25ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 10:48:13 ID:???
毎回、新スレスタートは特徴あるんだが
今回はアイシン叩きで始まった
26愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2005/08/15(月) 10:48:36 ID:DxxXeuo/
新スレおめでとうございます
>>1おつかれー
27ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 10:48:44 ID:???
420 名前:虞美人 ◆IIrOa3OR/s [sage] 投稿日:2005/07/16(土) 16:20:13 ID:???
>>415
漏れの一番ポンコツなXPはデュロンの800で128+256です
これで特に問題ありません

747 名前: 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [] 投稿日:2005/07/25(月) 08:22:54 ID:m8njRoRr
>>743
サクサクは無理ですが
ネットぐらいなら問題無いと思います
私もデュロン800の128+256でxpいごかしたりします
あい
28ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 10:49:08 ID:???
>>23
そんなやつおらんやろ〜
29ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 10:49:49 ID:???
205 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [sage] 投稿日:2005/07/27(水) 19:39:14 ID:???
毎日24h自作自演三昧でし
30ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 10:50:21 ID:???
馬鹿コテは立て逃げか?
31ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 10:50:25 ID:???
971 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2005/07/28(木) 19:21:11 ID:G3tnGZVE
rundll32.exeはどこのフォルダに入れれば良いんですか?
剥き出しの状態でデスクトップに居ます。

972 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [sage] 投稿日:2005/07/28(木) 19:22:17 ID:???
>>971
(C)に作ってそこに入れるといいです
32ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 10:51:07 ID:???
愛新ネタで1000まで行きそうだなw
33ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 10:51:26 ID:???
441 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2005/07/30(土) 19:13:03 ID:KFHYhcnb
XPのアクティベーションって機能について教えてください。
XPを購入して、PCにインストする時に認証させて。
著作権の問題で、他のPCにインストできないようにする為ですよね?
例えば自分のPCに認証→またPCが調子悪くなって
最インストはできるの?

444 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [sage] 投稿日:2005/07/30(土) 19:16:21 ID:???
それは可能ですが
あまりハードの構成変えると
ややこしい事になります
あい

454 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2005/07/30(土) 19:19:54 ID:KFHYhcnb
つまり最初にコード認証登録したPCは再インストでも認証クリアで出来るけど。
他のPCにはそのコードでは絶対不可って事?
くわしくないんだけど認証してないXPは30日でセーフモードでしかできなくなるって
聞いたことあるけど、あってる?

460 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [sage] 投稿日:2005/07/30(土) 19:21:29 ID:???
120日過ぎれば他のPCにもインスコ出来たり
出来なかったり・・

468 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2005/07/30(土) 19:23:25 ID:KFHYhcnb
120日経てばマジで強制的にセーフモードしかできなくなるの?

474 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [sage] 投稿日:2005/07/30(土) 19:24:59 ID:???
セーフの件は聞いた事無いです
120は別のPCに入れる場合でし
34ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 10:51:51 ID:???
愛新って超古参だよね
35愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2005/08/15(月) 10:52:18 ID:DxxXeuo/
>>34
2年ぐらいよ
36ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 10:52:40 ID:???
487 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [] 投稿日:2005/08/05(金) 08:41:30 ID:wyWhbUJ5
>>485
ボカンとはなんぞや

678 名前:虞美人 ◆IIrOa3OR/s [sage] 投稿日:2005/08/05(金) 14:14:29 ID:???
ボカンとは何ぞや
37ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 10:52:53 ID:???
だいたい愛新って何人いるの?
38CMOSクリアも知らない:2005/08/15(月) 10:53:22 ID:???
864 名前: 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2005/08/05(金) 19:32:41 ID:???
しもくりの手順を説明してくださいな
winXPのデュロン800の128+256でし
ママンはAK73proね

166 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2005/08/08(月) 09:40:57 ID:GPiQPVmS
しもくりとはどうやるんですか?
デュロンの800で128+256です
ママンはAk73proっての

170 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2005/08/08(月) 09:44:35 ID:???
>>166
その変な用語はどこで仕入れた?

172 名前:166[] 投稿日:2005/08/08(月) 09:46:18 ID:GPiQPVmS
>>170
場所忘れたけどしもくれってゆわれたのよ

177 名前:166[] 投稿日:2005/08/08(月) 09:48:55 ID:GPiQPVmS
>>175
デスクトップの内蔵電池のお話でした

182 名前:166[] 投稿日:2005/08/08(月) 09:52:17 ID:GPiQPVmS
>>178
特にトラブルは無いけど
古いPCなんで一度
しもくっとけてゆわれた
39ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 10:53:46 ID:???
煽られたがりのM体質なんぞこのスレには要らん
40ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 10:54:51 ID:???
愛新の特徴
語尾が でしあい もしくは あい もしくは でし
半角カタカナ
去るときは であ
そういう を そおゆう などと書く
イトヨに行く
無料が好き
41ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 10:55:27 ID:???
694 名前:659[] 投稿日:2005/08/13(土) 23:03:04 ID:R4YEj75X
PCを自作する上で現在の電源を交換しようか迷っているので、
ここで質問させていただきました。どなたかご回答お願いします。

706 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [sage] 投稿日:2005/08/13(土) 23:14:12 ID:???
350Wぐらいの買っとけば
まぁ大丈夫です
あい
42ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 10:55:57 ID:???
無料好き=広告好きもしくは裏ツール好き
43ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 10:56:27 ID:???
857 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:04/11/30 12:25:32 ID:???
HDDからDVD−RAMにファイルを焼きたいんですが、DVD−RAMは一枚いくらほどするのですか?

860 名前: 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [] 投稿日:04/11/30 12:28:16 ID:OuLOIXQW
>>857
¥100ぐらいですよ
44愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2005/08/15(月) 10:57:37 ID:DxxXeuo/
荒らしのシトがいるので
帰るとしますよ
であ!
45前すれ966:2005/08/15(月) 10:59:53 ID:???
外部から串取ってきたら、行けたよ、マイクロソフト系
漏れ、制限掛けられてたみたいw
46ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 11:00:41 ID:???
このスレ質問スレとして機能してんの?
47ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 11:01:38 ID:???
>>46
はっきり言ってネタスレ
48ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 11:03:30 ID:4HlRtiOp
音楽を再生していると、ある音域に差し掛かるたびジジッとノイズが入るようになってしましました。
SIS 741GX-M のオンボードで再生しています。
音楽CDから再生してもなりますし、CD-Rに音楽データを焼いて一般AV機器で聴いてみても同じく症状が出ます。
ハード面でもソフト面でも特になにか弄った覚えはありません。
どういった原因が考えられるでしょうか?
49ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 11:05:54 ID:???
>>48
寿命
物事には必ず終わりがある
50いっかく:2005/08/15(月) 11:06:42 ID:0OX4Sifj
オメコの臭いよっちゃんイカのにおいのする女とマンコするの辞めときなさあ〜い
マンコしたらちんぽの回りがかゆくてかゆくて、どないもこないもアイ・キャン・ノットですわ。
おまけにブスでブタで最悪。俺こんな女よういったわ切腹
たまに居まっせこんな女。臭すぎるんじゃ〜




名前: E-mail:
51ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 11:06:43 ID:???
>>48
単なるスピーカー出力の問題。
スピーカーがその音量に耐えきれず悲鳴を上げてるんだ。
52ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 11:06:55 ID:???
>>48
音が大きすぎもしくは元からなっているかも。
CDプレーヤーで元のCDを再生してもノイズはいる?
53ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 11:08:10 ID:???
>>48
よくわからんが・・・
>音楽CDから再生してもなりますし、CD-Rに音楽データを焼いて一般AV機器で聴いてみても同じく症状が出ます。
その元になった音楽CDが一部破損している、という可能性がある。
54ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 11:11:36 ID:???
壷入れてみたが便利だな
5548:2005/08/15(月) 11:16:50 ID:4HlRtiOp
>>49
やはりハードがイカレたのでしょうか

>>51
当方ヘッドフォンを主に使用していまして
数台のヘッドフォンでさほど大きくない音量で色々きいてみたのですが
全ての場合で同じような症状がでます

>>52
HDD内にある曲、CDも様々なものを試しましたが同じでした

>>53
曲は可逆から非可逆、様々なものをPC、CD-R(一般のAVコンポ)で試しましたが同じでした


56いっかく:2005/08/15(月) 11:21:42 ID:0OX4Sifj
オメコの臭いよっちゃんイカのにおいのする女とマンコするの辞めときなさあ〜い
マンコしたらちんぽの回りがかゆくてかゆくて、どないもこないもアイ・キャン・ノットですわ。
おまけにブスでブタで最悪。俺こんな女よういったわ切腹
たまに居まっせこんな女。臭すぎるんじゃ〜


名前: E-mail:
57ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 11:23:08 ID:???
メモリを2枚挿しにするメリットは何ですか?
58ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 11:24:17 ID:???
>>57
プラシーボ効果
5957:2005/08/15(月) 11:24:17 ID:WN15+cwO
ID出し忘れました。
60ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 11:24:38 ID:???
>>59
早くなる
61ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 11:25:17 ID:???
>>57
メモリ2枚はやめたほうがいいぞ
パワーは出るが消費電力が2倍になる
6257:2005/08/15(月) 11:29:26 ID:WN15+cwO
>>58>>60>>61
どうもです。
メモリを2枚挿しにする場合は、それぞれ同じ容量のメモリじゃないとだめなんですよね?
63ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 11:29:47 ID:FgU6CY4e
えーっと、2chでhttp://www.yahoo.co.jp/
みたいなリンクがあってクリックしたら今まで
ブラウザで開いてくれてたんだけど
クリックしても開かなくなってしまいました・・・。
どこの設定でなおせるんでしょうか?
64ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 11:31:08 ID:???
>>63
sleipnirなどのタブブラウザを導入した覚えはありませんか?
65ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 11:32:01 ID:???
>>64
うんこ
66ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 11:32:02 ID:???
>57
なんか荒らしや嘘つきが最近多発してきたな。真に受けるなよ。(受ける奴はいないか:笑)
同じメモリ規格で同じ容量のメモリを2枚刺すことで高速化が出来るデュアルチャネルという仕様をカバーするチップセット
を持つPCなら意味がある。(メモリ転送速度が上がる)
デュアルチャネルで調べてみそ。
6763:2005/08/15(月) 11:32:07 ID:FgU6CY4e
おもいっきりsleipnirつかってますil||li _| ̄|○ il||li
68ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 11:32:54 ID:???
>>67
じゃあ、そちらのほうに表示されてると思いますよ
69ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 11:33:57 ID:???
スレイプニル2がくそすぎるんだよしね
7057:2005/08/15(月) 11:35:54 ID:WN15+cwO
>>66
どうもです。
調べてみます。
71ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 11:36:00 ID:???
>>69
はげどー
72ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 11:38:48 ID:???
愛新どうにかしろよ
7363:2005/08/15(月) 11:39:31 ID:???
ううむ・・・スレイプニルでも開かないっす・・・。
74ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 11:42:58 ID:???
まだ発展途上ったってプニル1よりもいまだ糞なのに納得いかない
75ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 11:44:49 ID:???
>>55
スピーカーではどうなる?
76ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 11:45:39 ID:???
>>44
むしろ、おまえが荒らし
77ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 11:51:02 ID:???
>>73
よく分からないんですが、sleipnirを使用してるときにリンクをクリックしても何も反応しないのか、
2ch専用ブラウザなどのソフトを使ってるのでしょうか?
また、それは2ch特定の症状ですか?
78ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 11:51:50 ID:???
>>77
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━
★E-mail欄には何も記入しない★(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
* 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
79ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 11:54:02 ID:???
>>78
アンカーリンク辿って最初まで読んでみてください。
8063:2005/08/15(月) 11:54:31 ID:???
>>77
あ、レスどうもありがとうございます。
えっとスレイプニアを使用している状態でLive2chをつかっています。
そういえばこの前Live2chアップデートしたからそのときに
なにかかわったのかな・・・。
81ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 11:55:15 ID:???
>>79
逆質問する時は、回答者は敬語を使わないようにしてくれ。
まぎらわしいから。
82ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 11:57:20 ID:???
>>80
現在使用してるlive2chを削除して他のソフトを使ってみてください。
83ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 11:58:15 ID:???
>>81
分かったよ
84ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 12:03:23 ID:???
チンゲ何cm<ALL
85ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 12:04:45 ID:???
>>84
愛新氏ね!
8663:2005/08/15(月) 12:05:06 ID:???
みなさん、ありがとうございました。
Live2chの設定を見直したところアップデートしたときに
設定が初期化されていたようです。
「通常のURLを開くブラウザ」をスレイプニアに選択したら
今まで通り開けるようになりました。
どうもお騒がせしました。
87ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 12:05:15 ID:H8Cl/8Zk
【CPU】 AthlonXP 1600
【M/B】 HK-7N(ベアボーンです)&DVR-105
【mem】 512MN(PC2700)
【VGA】 Albatron Geforce5200(128MB)

【HDD】 IBMのHDS722525VLAT80(250G)とSeagateのBarracuda ATA4(60G)
【OS】 WindowsXP pro sp1

【症状】
HDDを60Gの物→250Gに変更し、OSをクリーンインストールした後に発生。
「マウスのドラッグによるファイル移動が不可能」になりました。
たとえばデスクトップにあるファイルをゴミ箱にドラッグしても消去されませんし、マイドキュメントに
にドラッグしても、ファイルは移動しません。
コピー&ペーストや、右クリックからの送るを使えば動かせますが、不便で仕方ありません。

【自分なりにやったこと】上記2台のHDDにそれぞれもう一度OSをクリーンインストールし直し。
Windous updataを当てても、当てなくても症状は改善しませんでした。
ジャンパやケーブルの接続も確認してありますが、
OSのインストール直後からこんな症状が出てしまったので、どうしていいやらわかりません。
なにかあどばいすおねがいしますm(_ _)m
88ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 12:06:14 ID:2RU/ScfN
グラボの型番とメーカの調べ方を教えてください
89ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 12:06:56 ID:???
>>87
すまんがWindousという新種OSは知らないんだ。
90ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 12:07:10 ID:???
>>88
グラボって何でつか? 初心者なので丁寧に教えてください。
91ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 12:07:29 ID:???
>>88
スタート→ファイル名を指定して実行→dxdiag
92ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 12:07:55 ID:???
>>88
型番を調べられるのはボードの刻印とパッケージのみ。
Windows上では型番は一切出てこない。
93ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 12:08:13 ID:???
>>91
出ませんが
94ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 12:08:39 ID:???
>>87
チップセットドライバをちゃんとインストールした?
95ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 12:09:35 ID:???
>>93
にせもん乙

▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━
★E-mail欄には何も記入しない★(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
* 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
9655:2005/08/15(月) 12:11:51 ID:4HlRtiOp
>>75
同じ音域で同じようなノイズがなります。
コンポの方でも同じです。

恥ずかしながらPC内の信号の扱われ方など機械的な仕組みに対する認識を殆ど持っていないのでご教授願いたいのですが
ハードが故障しているとしたらどのパーツが、あわよくばパーツのどの部位が故障していると考えられるでしょうか?
97ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 12:12:54 ID:???
自分のデスクトップが晒されていないか調べるにはどうすればよいですか
98ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 12:13:29 ID:08ffT3Tw
SATAでHDDを接続する場合ジャンパピンの設定が不要だったような気がするのですが
間違いでしょうか?
99ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 12:13:52 ID:???
>>97
P2Pさえしてなければ大丈夫だと思うが
100ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 12:14:22 ID:???
>>99
でもうpロダでexe踏んだ場合もあるかもしれないのです
101ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 12:16:17 ID:???
ペンティウム4って最強ですか?
それともセレロン?
102ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 12:16:34 ID:???
>>98
うっせえデブ
103ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 12:17:03 ID:???
>>101
Pen4とセレロンじゃPen4
104ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 12:18:05 ID:???
>>101
最強厨イラネ
105ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 12:18:20 ID:grM/Av+a
>>101
アスロン
106ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 12:19:36 ID:???
来たよ明日論信者!ゲーヲタ乙wwww
107ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 12:22:00 ID:???
ネタばっかだな。
108ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 12:22:36 ID:???
柔軟剤キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
109ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 12:24:19 ID:???
それはマキロン
110ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 12:26:28 ID:???
乳乳チンコってなに
111ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 12:28:28 ID:???
>>96
パソコンのノイズの原因を特定するのはむずかしい。
オンボードサウンドなら、サウンドカードに変えてみるとか。
すでにサウンドカードを使ってるなら、もっと高いカードに変えるか、
NO-PCIのようなシールドカードを使ってみるか。
112ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 12:29:33 ID:???
VIPPPERってなんですか?友達がよく自分がVIPPERだといってます
113ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 12:30:38 ID:???
>>98
やってみりゃいいじゃん。
ここに書くより早いだろ。
114ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 12:31:29 ID:???
>>112
ID出して友人に聞いてみてください。
115ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 12:31:47 ID:???
友人いません
116ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 12:34:37 ID:???
>>115
あんただれ?
117ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 12:35:00 ID:???
友人いません
118ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 12:38:19 ID:???
>>117
オマエはオレか
119ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 12:38:31 ID:???
友人いますか
120ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 12:39:16 ID:???
>>118
じゃあ他のお前も連れて帰ってくれ。
121ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 12:42:34 ID:???
あい
122ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 12:51:08 ID:???
>>198
バカ、罠有り配布サイトがモンクもつけられずに
こんな長期間やってられるわけないだろう
123ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 12:51:49 ID:???
>>198に期待
124ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 12:52:10 ID:???
>>122誤爆だ
125ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 12:52:33 ID:???
>>122-124
ワロタ
126ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 12:53:08 ID:???
ここも最早機能不全に陥ったか・・・
ネタや荒らし、煽りばっかし・・・ ダメだこりゃ。
127ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 12:54:04 ID:???
まあその元凶は糞コテの偽質問なのだが。
128ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 12:56:31 ID:???
>>126-127
稀に来る、マジ質にだけ丁寧に答えれば良いじゃん。
そもそも、このスレの趣旨は『困っている初心者に有志が親切心で教える』て感じじゃねーの?
過疎っても良いじゃん。
誰かの為に動けるってだけですばらしい。
129ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 13:04:17 ID:???
愛新さんたぁすけて
130ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 13:12:36 ID:???
愛新さんがいないと盛り上がらんな
131ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 13:12:42 ID:???
昨日の夜書き込もうとしたら「ERROR-ERROR!:アクセス規制中です!!(aaa\.ppp.dion.ne.jp)」と出ました
これは僕の書き込みが面白くないからでしょうか
132ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 13:13:25 ID:???
>131
そうだよ。ひろゆきにウケなかったから。
133ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 13:16:33 ID:???
ヒロユキはいっぺん○○してやめ必要があるな
134ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 13:20:08 ID:???
2chで個人名書いてさいつを殺すっていえば簡単に捕まるの?
135ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 13:24:17 ID:???
>>133
○に何が入るのかわかりません
136ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 13:25:36 ID:???
ココココココこんばんわあああああああああああ

エロサイトの替えを見てたらすっぱいウエアという警告がでていれいれられちゃいましたたたたたたたたたたたた大変
137ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 13:26:40 ID:???
>>134
山田太郎とかだったらどうだろう?特定できるだけのものがあれば動くぞ。
138136:2005/08/15(月) 13:27:19 ID:???
根根ねネタじゃなくてマジでエ
139ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 13:29:27 ID:???
>>136
スパイウェアって、見た目気づかないものなのだがどうやって気づいたのだ?
140ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 13:30:24 ID:???
>137
一般名詞としても山田太郎やジョンドウ・リチャード・ロウなどだったらそうかもしれんが、実在する山田太郎氏がそれを見て
怯えて警察に相談したとしたら・・・・
だな。
141ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 13:30:39 ID:???
>139スパイウエアはいりましたが消せませんンンて
142136:2005/08/15(月) 13:33:06 ID:???
あああああああああああああああああああああああ
143136:2005/08/15(月) 13:33:31 ID:???
本当にありがとうございました。
144ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 13:35:59 ID:???
>>141
それ、実際には入ってないんだろうな。
焦らすだけの仕掛けで。
145136:2005/08/15(月) 13:38:55 ID:???
本当にありがとうございました。
146ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 13:44:20 ID:???
意味不明になっとるぞこのスレ
147ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 13:44:28 ID:???
>136
落ち着け、どうもオマイさんの脳に直接ウイルシが入り込んでいるようだ。スマンが人生をもう一度再起動するかリカバリしろ。
もしダメな場合諦めろ。つまりそういうことだ。
148ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 13:44:36 ID:FtmcV/AF
パソコンはMeです
今フォルダを開いたらエラーが起こり間違えて消してしまったのですが
エラーWiaMgr
と書いてありました、これは何でしょうか?
149ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 13:46:02 ID:O8GKL6Nq
WIN XP です
メール添付されてきた写メールをマイピクチャに移動しました。
しかし開くにはエクスプローラーを一度通さないと開けません。
確かこれを普通に開けるJPEGに変換出来るはずでしたが
変換の方法がわかりません。
乱文ですみません。教えて下さい。
150ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 13:46:08 ID:???
>>148
ウイルスです
151ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 13:46:52 ID:???
>>149
変換君使え
152ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 13:48:31 ID:???
愛新さん、まさかいませんよね?
153ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 13:49:44 ID:???
いませんね
あい
154ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 13:50:09 ID:???
偽の質問者として潜伏中。
155ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 13:50:33 ID:???
そんなことしないでし
あい
156148:2005/08/15(月) 13:50:59 ID:FtmcV/AF
どなたか詳細わかる方いませんか?
157ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 13:52:11 ID:???
ノ   立斤
ツ   木


夂      さんいますか?
158ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 13:52:51 ID:O8GKL6Nq
>>151
いえ、ソフトとか使用しないで出来たはずなんで
やりかたわかります?
159ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 13:54:29 ID:???
>>156
ウィルススキャン IEの修復
160ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 13:55:18 ID:???
クソスレ発見したので、ageておきますね。


       , --- 、_
      /ミミミヾヾヽ、_
   ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
  / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
  ,' /            ヾ三ヽ
  j |             / }ミ i
  | |              / /ミ  !
  } | r、          l ゙iミ __」   
  |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }    
  |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ lj うんこぶりぶりぶぅ〜りぶりぃ〜♪
  「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/  うんこぶりぶりぶぅ〜りぶりぃ〜♪ 
   `!     j  ヽ        j_ノ
   ',    ヽァ_ '┘     ,i
    ヽ  ___'...__   i   ハ__
     ヽ ゙二二 `  ,' // 八
      ヽ        /'´   / ヽ
      |ヽ、__, '´ /   /   \
161ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 13:56:43 ID:???
>>157
無理矢理杉でワラタ
162ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 13:57:28 ID:???
163ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 13:57:51 ID:ZCcpTJL9
質問です
Ctrl+Cでコピーとか色々出来ますが
このような方法でキーボードを使ってする動作、作業の総称を何と言うのでしょうか?
色々なコマンド?って言うのでしょうか?方法が知りたいのですが、ググりたくても検索キーワードがわからなくてこまってます><
一番知りたいのは読めない漢字の読み仮名を小窓で確認するコマンド?です
164ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 13:58:21 ID:???
>>158
意味ワカンネ
165ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 13:58:44 ID:???
>>163
ショートカットキー
166ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 13:58:50 ID:???
ツーブロック
167ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 14:00:24 ID:???
愛新さんはいますか?
168ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 14:00:59 ID:WVJzoTFB
前スレでパソ購入相談していたものです^^
眼鏡のネジ調整してきてもらってきました^^快適で〜す^^
169ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 14:01:10 ID:???
メカニカルビーム
170ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 14:01:17 ID:???
>>163
読めない漢字をアドレスバーやメモ帳に貼り付けて
反転させて(選択状態にして)からIMEの日本語入力可能な状態にして
Shift+変換キーで読めるようになる
171148:2005/08/15(月) 14:02:12 ID:FtmcV/AF
>>159
ウイルススキャンはANTIDOTEでもいいのでしょうか?
>>162
マイドキュメントではなくお気に入りの画像フォルダを開いたら起こりました
172ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 14:02:59 ID:???
>>171
ウイルシでし
あい
173ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 14:04:56 ID:BvPP6Ea5
インターネットオプションに「履歴のクリア」についてなんですけど、

「履歴のクリア」を操作させないようにするためにはどうすればいいんでしょうか?
174ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 14:05:19 ID:WVJzoTFB
あとで購入相談にまたくるので!!よろしくです^^
175ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 14:05:51 ID:???
>>174
               ☆
            / ̄|   ☆
           |  |彡   ビシィ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  |  |                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|         |━┓   \               |  リュンパッチ♪
|         |___)   |             ∠  
|  珈 琲    . |___)   |.      ∧_∧    \______
|         |___)   |\___(´Д` )_____
|         |__)_/ \___     _____, )__
|         |━┛ 〃  .      /    /     / /    〃⌒i
ヽ______/   |         /    ./     / /    .i::::::::::i
       ____|    /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
       [__]___|   / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
        | ||     |   / /i  i    /         | ||      |
        | ||____|__/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
        |(____ ノ /_| |_________.| ||      |
        | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLLL.| ||_____」
        | ||    (_/   / i                | ||    | ||
        |_||        / .ノ              |_||    |_||
                 (_/
176ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 14:06:18 ID:???
>>173
インターネットオプションを開けなくする
177148:2005/08/15(月) 14:06:54 ID:FtmcV/AF
本当にウイルスなのでしょうか?
178ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 14:08:08 ID:???
>>177
まずなんでもいいから最新のエンジンでウイルスチェック
179ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 14:08:43 ID:8e7jGcsc
クッキーの設定でどうやるのでしょうか?お願いします
180ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 14:09:00 ID:???
>>177
寿命です。
181ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 14:09:06 ID:???
>177
ウイルスの心配をするならオンラインスキャン。
ただし駆除はできない。
182ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 14:10:39 ID:???
>>179
目的が何か分からないので答えられません
183148:2005/08/15(月) 14:10:45 ID:FtmcV/AF
>>180
寿命でもこのような事は起こるのでしょうか?
>>181
ちょうどエラーが起こる直前にシマンテックオンラインセキュリティチェックを行いましたが
感染は検出されませんでした
184ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 14:12:08 ID:8kxfJe1x
マイク付きヘッドホンについて質問させて下さい。
よくチャットでマイクを使って話すのですが、
マイク付きヘッドホンをして話す場合、自分がリンクをクリックした時の音や
その時WMPなんかで聞いてる音楽は相手に聞こえてるんでしょうか?
185ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 14:12:50 ID:???
>>184
場合による
186ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 14:12:59 ID:???
>>179
まずはスーパーに行って缶に入ったクッキー菓子を(ry
187ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 14:13:38 ID:???
>>173
いじくるつくーるのシステム禁止設定ってところに
履歴の設定を禁止するってのがある
188ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 14:18:24 ID:???
ハードゲイフォーとかよくいってるひとは何
189148:2005/08/15(月) 14:19:22 ID:FtmcV/AF
エラーが起こるタイミングはわかりませんが今また同じフォルダを開いても何も起こりませんでした
190ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 14:19:48 ID:???
>>188
吉本興業のお笑いゲイ人ことレイザーラモン住谷です。
191ひみつの検疫さん:2024/06/27(木) 07:43:01 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
192ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 14:24:01 ID:O8GKL6Nq
わかりにくいみたいなんで整理してみました。
お願いします。
1、添付されてきた写メールをマイピクチャに保存した
2、マイピクチャを開くと、保存したその写真が普通には表示されず
ファイルのアイコンみたいなので表示され、写真を見るには
インターネットエクスプローラーを通さないと見れない

私のやりたい事は・・マイピクチャを開けば普通に
写真が表示される状態にしたい

ファイル→JPEGイメージにしたい
です。

19355:2005/08/15(月) 14:24:53 ID:4HlRtiOp
>>111
唐突に明確なノイズが鳴るようになったのでおそらく故障によるものだと思うのです。
ノイズの少ないと評判のemu0404を使用してみましたがノイズがより明瞭になってしまいました。
非常に気になるのがCDに焼いてもノイズが乗るという点です。
これ以降PCに入れるデータが全てノイズ入りのデータとなってしまう危険があるのではないでしょうか?
194ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 14:25:13 ID:???
>>192
そのエロ画像の拡張子なによ
195ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 14:26:05 ID:???
exe
196ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 14:26:13 ID:???
>>192
射メールは普通にjpg
197愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2005/08/15(月) 14:26:56 ID:DxxXeuo/
>>191
ウイルシです
198ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 14:27:20 ID:???
来やがった・・・・
199ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 14:27:47 ID:???
>>197
オマイ天才!
200192:2005/08/15(月) 14:27:51 ID:O8GKL6Nq
>>194
すみません。拡張子てのはわかりません。
モノはうちの子供の写メールです
201ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 14:28:36 ID:???
わからない言葉は調べる。
これあたりまえ
202ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 14:28:49 ID:???
>>198
誰が?
何が来た?
203ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 14:29:41 ID:???
あいしんおぼらさま
204ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 14:30:12 ID:???
>>202
ノ   立斤
ツ   木


夂      さんだよ
205202:2005/08/15(月) 14:30:25 ID:???
>>203
ああ、透明亜盆してるから全然気づかなかった。
206ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 14:30:33 ID:???
そういえば 愛新覚羅 ってどう読むの??
207ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 14:31:41 ID:???
愛新覚羅さんのなまえの由来もおしえてください!
208ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 14:32:32 ID:???
愛:チン
新:ジャオ
覚:ロウ
羅:スウ
209ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 14:34:14 ID:???
そういえば あいしんかくら ってどう書くの??
210192:2005/08/15(月) 14:42:01 ID:O8GKL6Nq
わかりました。ホントにくだらない事でした
「名前をつけて画像を保存」を選ぶと
ファイルかJPEGイメージか選べました
私のわけわからん質問に
答えてくれた皆さんありがとうございました
211ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 14:42:04 ID:???
どうでもいいよあんなカス

いや、本物のカスに失礼か
212ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 14:44:49 ID:???
初めまして。
ネットワークの共有について質問させて頂きたいのですが
当方、今までWin98を使用していのを
この度、Win2000とWinXPに買い換える事になりました。
それでネットワークの共有の仕方が随分と違うみたいで
いろいろ調べていたら良くわからなくなってしまいました。

Win98を使用していた時は共有するときに「NetBEUI」というものを
インストールして共有していました。
そこでwin2000&XPになってからも同じようにしてとりあえずは共有出来ているのですが
調べてみるとこれはインストールしなくても共有できるみたいで・・・
というか使わない共有の仕方のほうが一般的なのでしょうか?

http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkchecklist.html
ちなみに今はこことかを参考にしながら設定しているんですが
ここをみて疑問に思ったことがあります。
「チェック6:NetBIOS over TCP/IP は有効ですか?」
とあるんですが、インターネットの設定を調べていた時に
セキュリティ上この項目は無効にしないといけない
というのを見た記憶があってそうしていたんですが(どこのHPで見たかは忘れてしまいました)
これは有効にしても構わないものなのでしょうか?

ちなみにwin2000にLANカードを2枚さして
一枚はADSLのモデムに
もう一枚はWinXPのPCに直接LANケーブルに接続しています。

あまり共有について理解していないのにも関わらず
とりあえず共有出来れば・・・という感じでやっているため
とても不安なんですが、解説してそうなHPを見ても難しすぎて
上記のような疑問ばかり浮かんできてしまいます。
すいませんがよろしくお願いします。
213愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2005/08/15(月) 14:44:50 ID:DxxXeuo/
>>207
何か本に書いてあつた

何も無いみたいなんで
少し寝るとします
であ!
214ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 14:46:14 ID:???
>>213
読書家なんですね〜
お疲れ様でした!
215ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 14:47:00 ID:???
>>213
そのまま目覚めるな!
216ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 14:48:03 ID:???
>>212
NetBIOSまわりはセキュリティ的にヤバいから
ルータ買うことをお勧めする
217ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 14:48:03 ID:???
愛新ファンクラブはここですか
218ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 14:48:27 ID:???
別コテで出てくるなよ馬鹿が
219虞美人 ◆IIrOa3OR/s :2005/08/15(月) 14:49:07 ID:???
質問待ってたりする
220ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 14:49:52 ID:???
>>219
チンゲ?
221ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 14:50:19 ID:???
ヴァカ発見
222ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 14:52:41 ID:vF+h2oV5
外付けHDDのパーティションを切って、それぞれ G,H,I にしました。
それを他の外付けHDDを付けても、必ずそのドライブは G,H,Iドライブのままにしたいんですけど、
どうすれば出来ますか?
223ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 14:53:54 ID:???
>>216
インターネット自体は一台でしかやらないので
ルーターまでは買う必要もないかな?
と思っていたんですが、マズイでしょうか?
一応FWソフトは入れているんですが・・・
電化製品等がいっぱいあって
これ以上コンセントが増えるのは出来ればさけたくて
買わなくてすむならそれに越したことないかな・・・と。

すいません、我侭で・・・
224ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 14:54:05 ID:???
>>222
それぞれのPCでドライブレターを割り当て。
自動ではできません。
225ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 14:54:16 ID:???
こんばんは!!HDDのアルフェベッツが変わってしまうとできないのでしょうか・・・・・
ソフトウェアを動かすことが。窓の手などの。
226ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 14:54:42 ID:cEbCyMvu
http://music.channel.aol.com/artist/main.adp?tab=songvid&artistid=4061

ここの動画この前は見れたんですけどなぜか見れなくなりました。
ウインドウの右下に
javaがなんとかなんとか〜(null)って出てきて見れないんです
227212:2005/08/15(月) 14:54:47 ID:???
すいません
>223は私です。
228ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 14:54:48 ID:???
>>223
まあ、セキュリティ性ほぼゼロでもいいならそれでどうぞ。
229ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 14:56:03 ID:???
>>225
倒置法で質問すな!
230ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 14:56:11 ID:???
>>223
24時間365日 窓あけっぱに近いものがあるぞ。
ルータ入れないとね。
231ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 14:58:39 ID:???
>>225
まだ「こんばんは!!」の時間ではありませんよ
232ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 15:01:12 ID:7iVZv2qb
PCをモニター切で約5時間くらい放置しておいた場合、電気代っていくらぐらいになりますか?
オークションソフト使用です
233ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 15:01:51 ID:???
>>193
突然変わったなら、コンデンサが破裂したとか、劣化したとか。
デジタルコピーならノイズは関係ないけど、誰かに視聴してもらえば?
234ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 15:01:53 ID:???
>>229>>231
屁理屈いうな
235ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 15:02:02 ID:???
>232
PCの構成によって40W〜300Wまである。
これを元に計算汁
236ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 15:04:08 ID:???
アイシンか蔵さん居ますか
237ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 15:04:41 ID:cEbCyMvu
>>226
お願いします
238ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 15:04:47 ID:???
>>232
70円〜700円くらい
239ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 15:05:49 ID:???
なんかHDDが全部きえたけどなんで
240ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 15:06:20 ID:???
>>239
故障かウイルシ
お好きな方を
241ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 15:07:12 ID:???
>>226
アドレスをコピーして信頼済みサイトに放り込め
242ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 15:07:37 ID:???
>>240
ウイルシ
243222:2005/08/15(月) 15:08:05 ID:vF+h2oV5
>224
レスありがとうございます
その割り当てる方法は、どのようにすればいいのでしょうか?
システムのプロパティ-デバイスマネージャ のところでは、割り当てが出来ませんでした。

書き忘れましたが、当方WinMeを使用しています。
244ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 15:11:04 ID:???
>>243
ドライブレター割り当ては2000かxpで。
他のPCに持っていってもその都度そのPC(2000かxp)で設定。
245212:2005/08/15(月) 15:11:51 ID:???
ルーターば買ったほうがいいということですね。
わかりました。
すぐには無理ですけど、近々買ってくることにします。
で、肝心な質問の方なんですが
ルーターを繋いでいれば
http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkchecklist.html
このサイトのような設定で問題ないっていう認識でいいでしょうか?
同じくNetBEUIも使わない方がいいという認識で・・・?
246ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 15:11:52 ID:???
>>232
エコワットでっも買え
247226:2005/08/15(月) 15:12:43 ID:cEbCyMvu
>>241
ダメでした。
javascrpt:void(null)って出てきます
248ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 15:13:16 ID:???
>>245
TCP/IPにしとけ。
249222:2005/08/15(月) 15:13:42 ID:vF+h2oV5
>244
2000もxpも持っていませんので…
諦めるしかないんでしょうか?
250ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 15:14:48 ID:???
御前等ひれアフッ
251ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 15:21:53 ID:???
>>249
できるかもしれんが、通常のやり方では無理。
かなりリスクが伴うだろうから自分で調べて理解した上でやってね。
252222:2005/08/15(月) 15:26:32 ID:vF+h2oV5
>251
ボリュームラベルを付けて、それに割り当てしレターを固定するといった感じですか?
うーん、残念ですが、さすがにリスクを犯してまでやれる技量はないので、
諦める事にします。
レス、ありがとうございました。
253ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 15:29:59 ID:ZRKjaBMU
最近ヤフーBBの8メガに接続したのですが
ページを開くとき7割がた「ページが表示できません」になってしまいます
ダウンロードや、オンラインの音楽を聴いても30秒も持たずに止まってしまいます
多分、ネットに接続されたりされなかったりが頻繁に入れ替わってるのだと思うのですが
モデムもカチカチと何かが切り替わる音が30秒に一回ぐらいのペースでしますし
8メガだとこんなもんなのでしょうか OSはwin xpです
254ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 15:30:48 ID:???
>>253
ヤフーに電話して聞いたか?
255ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 15:33:32 ID:???
こんばんわ
WINNYを使用するのに快適なPCスペックとプロバを教えて下さい
256ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 15:35:27 ID:???
>>255
お近くの交番かソフトウェア著作権協会に問い合わせてね。
257ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 15:36:18 ID:???
>>255
トラフィック制限しないプロバイダ
(そうとう裕福なプロバイダだな)
258ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 15:36:36 ID:???
jasracに電話したら、今から来てくれるって言ってました。
親切ですね
259ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 15:37:18 ID:???
>>255
人生を壊したくないならやめようね
260ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 15:37:30 ID:???
>>253
モデムの故障。
さようなら。
261ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 15:39:26 ID:ZRKjaBMU
>>254 聞いてません、電話は諸事情で今使うのを控えていまして…
一つ気づいたのですが、接続の状態のとこの速度が以前の環境の100メガのままで
接続の方法もヤフーのモデムではなく以前使ってたモデムが載ってます
付属のCDで一通りの設定関係はしたのですが、ここは更新されてないみたいで
これが問題かなぁと漠然と思って色々試みたのですが未だ以前の状態のままです
262226:2005/08/15(月) 15:39:54 ID:cEbCyMvu
とにかく色々やってみたんですが見れません。
263ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 15:43:41 ID:???
264ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 15:50:42 ID:sg2rmWae
使用OS:WinXP HomeEdition

XPの仕様についての質問させてください。
「タスクバーをほかのウィンドウの手前に表示する」にチェックを入れていないと、
ウィンドウを最大化したときにタスクバーが隠れてしまうのですが、
チェックを入れておくと右側の起動中のプログラムのポップアップが全部表示されません。

ウィンドウを最大化したときでもタスクバーが隠れず、ポップアップも表示されるよい方法は無いでしょうか?
265ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 15:52:32 ID:RNKiOXki
XPproなんですがデスクトップを表示するはどこにあるんでしょうか?
266ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 15:53:29 ID:???
>>265
うるさい
267ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 15:53:42 ID:???
>>265
(起動ディスクドライブレター):\Documents and Settings\(ユーザーアカウント)\Application Data\Microsoft\Internet Explorer\Quick Launch
268ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 16:00:38 ID:RNKiOXki
ありがとう
269253:2005/08/15(月) 16:05:29 ID:ZRKjaBMU
電話した、こっちに問題はなくてなんか向こうで調整するとか言ってた
通話料600円もかかったよ
270ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 16:11:53 ID:???
>>269
よかったな
271ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 16:14:54 ID:???
交換する予定だったネットワークケーブル:500円
トラブル解決の通話料:600円
自分でうじうじ考えて何とかしようとした時間:Priceless
272ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 16:31:39 ID:???
デブ
273ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 16:54:24 ID:???
>212
もういないかもしれないけど、遅レス。
その構成はちょっと流行った昔のクライアントサーバーLANなどでもよく使われた奴だな。LANカード2枚差しでそれぞれ違う
通信プロトコルにして逆にセキュリティを上げるという手法だな。

やり方によっては、TCP/IPのみを使うLAN&ゲートウェイの小規模LANより比較にならない堅牢性を持ったLANを構築する事が出来る。
がしかし、設定のやり方を間違えれば逆に大穴が開いてしまうのがこの方式といえる。

スキルがあるのなら、断然複数プロトコルを上手に使い分けて信頼性を上げることが出来るが、ただ複数プロトコルを全てのクライントや
サーバーに許してしまう設定にすると、複数プロトコルによるオーバーヘッドも起こり限界通信速度を下げる要因にも繋がるし、
又それによるセキュリティの大幅な低下を引き起こすことにもなりかねないので初心者にはあんまり薦められないな。

まあ、ハードウエア ファイヤーウォール(ルーター)を導入して、シンプルなTCP/IPプロトコルのみでLANを構成する方が良いかもしれんな。

274ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 16:58:06 ID:???
長文禁止
275ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 17:00:14 ID:???
>>274
愛新乙
276ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 17:03:24 ID:???
これなに?

▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━
のコピー等)
)
* 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindowsXPです」等) / * 本人以外の
277ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 17:08:22 ID:???
故障か、それとも何かの誤作動なのかの判断と、もし自力で直せるならその方法を教えて頂きたいです。
使用OSはwindows xp homeedition
vaioの PCV-HS22B
DVDプレーヤーは内蔵型です。

CD-ROMを入れてもCD自体入っていないように表示されていて認識されません。
他のものも試したのですがどれも読み込んでくれないです。CDがまわっている音自体しません。
入れて試したのはCDROMとDVDROMです。いずれもCDがまわることすらありませんでした;
PCを最近つけっぱなしにしすぎていたのですが、それが原因でしょうか。
このPCを購入したのは2年前ですが一週間前くらいにCDROMを入れたときはまったく問題なく動いていました。
ウィルスソフトはノートン先生で、ファイヤーウォール有効、PS2(でしたっけ;)インストール済みです。

278277:2005/08/15(月) 17:10:48 ID:NAwh8rDI
ついsageてしまいましたorz
あと連投もごめんなさい
279ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 17:12:37 ID:???
SP2にしてるんだけど
別に悪い事ねーぞ?
280ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 17:13:16 ID:???
>>277
ドライブの故障
281いっかく:2005/08/15(月) 17:15:16 ID:0OX4Sifj
オメコの臭いよっちゃんイカのにおいのする女とマンコするの辞めときなさあ〜い
マンコしたらちんぽの回りがかゆくてかゆくて、どないもこないもアイ・キャン・ノットですわ。
おまけにブスでブタで最悪。ボクちんこんな女よういったわ切腹
たまに居まっせこんな女。臭すぎるんじゃ〜
282ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 17:16:05 ID:???
281 名前:いっかく[] 投稿日:2005/08/15(月) 17:15:16 ID:0OX4Sifj
オメコの臭いよっちゃんイカのにおいのする女とマンコするの辞めときなさあ〜い
マンコしたらちんぽの回りがかゆくてかゆくて、どないもこないもアイ・キャン・ノットですわ。
おまけにブスでブタで最悪。ボクちんこんな女よういったわ切腹
たまに居まっせこんな女。臭すぎるんじゃ〜

↑これなんですか?
283ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 17:18:21 ID:???
>277
CDが回る音自体しないというのはハードウエアの故障の可能性が一番高いな。
まずデバイスマネージャーの表示はどうなっている?チャンとDVD-ROMドライブは表示されている?

もしされていないなら、PC外板を外してDVD-ROMドライブのIDE(だと仮定して)ケーブルが緩んでいたり
電源ケーブルが緩んでないかを確認する。

どちらも問題ないようであれば、DVD-ROMの故障といえるんじゃないかな?
284ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 17:20:47 ID:XsOr72fF
Photoshop7.0で画像を結合する方法をわかりやすく教えてください!
もしくは簡単な画像結合が出来るフリーソフトを教えてください!オネガイシマス…orz タシケテ…
285ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 17:21:37 ID:???
ペイント
286ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 17:23:19 ID:???
>>284
Jointogether
287ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 17:25:07 ID:???
>284
入門書を素直に買ったらどうだ?Photoshop程のメジャーなフォトレタッチソフトをある程度使いこなせると、何かと後々いいこともあるだろうし。
288ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 17:25:26 ID:???
>>284
Photoshopを買うくらい気合いの入った人が
何で画像の結合ごときに手間取るのか教えてください
289ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 17:26:49 ID:???
☆ 超重要! テンプレ補足 ☆

質問をする際に、名前欄にken、aya等のニックネームを入れたり
トリップを付けたりすると煽られる率が上がります。
掲示板の空気を読みましょう。

また、女性であることをほのめかす人もいますが、それによって
「質問者は『女性だと書けば優しく教えてくれるだろう』と考えているのでは?」
と回答者に受け止められかねませんので、避けた方が無難です。

そして、(´・ω・`)や(><)、orzなどのAAや「w」「(ry」を使ったり、「おまい」「〜ですた」
といった書き方の質問も、非常に煽られやすいです。
何故なら、主にガキやウザイ女が、上記のAAを好んで使うからです。
連中はルール(テンプレ)を守らない、自助努力を放棄する、常識を知らない、
人のアドバイスを聞かない、注意されると逆ギレする、そもそも日本語が通じない
などの特徴を持っています。
回答者はそれらの特徴と、それによるスレの今後の展開、そして被害を経験則から知っているため、
「(´・ω・`)を使う質問者=ゴキブリ」と判断し、罵倒してでも駆除しようとするのです。
290ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 17:27:08 ID:???
IDなんか出さなくてもいいですよね?(
291ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 17:27:08 ID:Edd83Lsg
にくちゃんねるhttp://makimo.to/2ch/が文字化けしてしまいます。。。
win2000proでIE6を使用しています。どうしたらよいでしょうか
292ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 17:29:14 ID:???
>>284
ソフト買う金を惜しむヤツが入門書を買うとでも?

>>291
とりあえずキャッシュのクリア
293ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 17:29:19 ID:jkV1IhGI
アク禁くらったとこに串さしてアクセスしても大丈夫ですか?

ちなみに荒らしてないし、荒らす予定もない
294ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 17:29:48 ID:???
>>291
右クリック>エンコード>日本語(自動選択)
295ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 17:30:17 ID:???
質問に答えろよカス
296ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 17:30:44 ID:???
>>295
あい
297ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 17:31:41 ID:???
>>293
串って何ですか?とか言われるぞ

相手方の設定とプロクシによるからやってみなけりゃ分からない
298ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 17:32:32 ID:???
>>296
あい?って何よ
299284:2005/08/15(月) 17:33:47 ID:XsOr72fF
割れ物使ってるのに解説書なんか買うわけネーダロ!
>>286
ありがとよw
300ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 17:34:54 ID:???
ニートだからほしいものはnyで入手するしかないんだよ
文句あるか、こっちの苦労も考えろ
301293:2005/08/15(月) 17:35:36 ID:jkV1IhGI
>>297
そうか・・・

でも個人のサイトじゃないし、某チャットルームだよ

最近は何者かに掲示板が荒らされてるのだ。

掲示板には入れるがチャットには入れない。

悔しくて悔しくて・・・。
302ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 17:35:50 ID:???
>292
そう割れで拾ったと、決め付けんでも・・・
本当に初心者でちゃんと購入したソフトかもしれんし・・・・ だよな? >284
303ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 17:36:14 ID:???
>>299
二度と来るな、ボケナス!
304ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 17:37:11 ID:???
>>300
ニートなんて何も必要ないだろ
305302:2005/08/15(月) 17:37:34 ID:???
>299
ったく!! 書き込んだはなからこれだよ全く!!
もうウンザリだな、早く夏休みが終わらないかな。
306ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 17:37:59 ID:???
>>302
>>299
ま、写真屋を本当に買うのは最低限のことは自分で調べる人だよ。
だって高い買い物だしね。
それにorz使っている時点で気付けよ。
307291:2005/08/15(月) 17:39:55 ID:Edd83Lsg
レスありがとうございます。
>>292
一時ファイル消しましたが駄目でした
>>294
日本語(自動選択)だけでなく色々選んでみましたが文字化けのままです。。。
・棆d裏�・・U肴・�・9諚・@wU?魂i�・槍 ←こんな感じです
308ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 17:41:09 ID:???
ニートのために働けよ
309ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 17:44:15 ID:???
>>307
Ctrl+F5
310 虞美人 ◆IIrOa3OR/s :2005/08/15(月) 17:46:06 ID:???
夏の虫イパーイ
311ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 17:46:24 ID:???
あ、あの、クリック操作とマウスをとめることは
できないのでしょう・・・・・・・・か・・・・・・・
312291:2005/08/15(月) 17:46:43 ID:Edd83Lsg
>>309
駄目でした。。。
313ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 17:47:35 ID:mJHwiYv/
winxpですがローマ字変換が出来なくなりました。
お願いします。
314ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 17:48:03 ID:???
>>310
チンゲ?
315ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 17:48:42 ID:???
>>310
虞美人さんと愛新さんは同一人物ですよね?
316ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 17:48:53 ID:???
>>313
そうですか良かったですね
317ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 17:49:40 ID:???
>>313
ヘルプを起動して ローマ字入力 で検索
318ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 17:49:49 ID:???
>>315
その他に5つほど別名を使う荒らしでございます
319ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 17:50:31 ID:???
>>315
愛新は珍味屋、虞美人、カーチャンなどいろいろな
コテを使いわけています。学生もそうです。
320 虞美人 ◆IIrOa3OR/s :2005/08/15(月) 17:51:13 ID:???
漏れ愛新じゃ無いのに・・ソボーン
321ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 17:51:22 ID:???
コテ使い分けると何かイイコとあるの?
それが不思議でしょうがない
322ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 17:51:49 ID:???
>>321
愛新は真性の基地外だからです。
323ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 17:52:00 ID:/lLUwN2d
現在約120GBのHDDを持ったメインPCをフォーマット中なんだが
どれくらい時間かかるんだろ?
目安キボンヌ
324 虞美人 ◆IIrOa3OR/s :2005/08/15(月) 17:52:47 ID:???
>>323
二時間ぐらい鴨しれませn
325cen ◆Pm9xOTJuM. :2005/08/15(月) 17:53:08 ID:??? BE:33005388-##
>>323
1時間くらいです。
326ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 17:53:28 ID:???
>>323
サブPCで暇つぶしできるんならキニスンナ
327ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 17:54:25 ID:???
882 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2005/07/07(木) 15:16:06 ID:HoriWGud
HDをフォーマットしてクリーンインストールしたいのですがやり方が
わかりません。どなたか教えてください。

885 名前:虞美人 ◆IIrOa3OR/s [sage] 投稿日:2005/07/07(木) 15:17:37 ID:???
>>882
(C)を右クリしてフォーマット選択してください
328ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 17:55:11 ID:???
891 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2005/07/07(木) 15:19:52 ID:OKoNrt70
オンボードの3Dグラフィックの処理能力って
最近ではそれなりに高くなっているのでしょうか?

892 名前:虞美人 ◆IIrOa3OR/s [sage] 投稿日:2005/07/07(木) 15:21:26 ID:???
>>891
ある程度はCPUパワーでぐりぐりします
329ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 17:55:47 ID:???
439 名前:虞美人 ◆IIrOa3OR/s [sage] 投稿日:2005/07/13(水) 14:35:33 ID:???
>>438
具具んのマンドクサイもんで
330虞美人 ▼IIrOa3OR/s :2005/08/15(月) 17:55:49 ID:???
なんでも聞いてくださいでし あい
331ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 17:57:00 ID:???
147 名前:虞美人 ◆IIrOa3OR/s [sage] 投稿日:2005/07/20(水) 16:44:25 ID:???
愛新って誰ですかね
332(=^u^=)たぬたん:2005/08/15(月) 17:57:26 ID:???
(=^u^=)

>>330偽者氏ぬなりよ
333ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 17:57:31 ID:???
>>330
叩かれるのが快感って聞くけどホント?
334虞美人 ■IIrOa3OR/s :2005/08/15(月) 17:57:49 ID:???
さあ私が来ましたよ 質問ドゾー
335ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 17:57:59 ID:/lLUwN2d
>>324-326
サンクス!結構かかりそうでつね。。。
サブで暇潰ししますわ〜
336ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 17:58:40 ID:???
>>332=愛新
337(=^u^=)たぬたん:2005/08/15(月) 17:58:52 ID:???

(=^u^=)

>>334
氏ぬなり
338ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 17:58:54 ID:???
747 名前: 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [] 投稿日:2005/07/25(月) 08:22:54 ID:m8njRoRr
>>743
サクサクは無理ですが
ネットぐらいなら問題無いと思います
私もデュロン800の128+256でxpいごかしたりします
あい

750 名前: 証拠 [sage] 投稿日: 2005/07/25(月) 08:36:32 ID:???
  420 名前:虞美人 ◆IIrOa3OR/s [sage] 投稿日:2005/07/16(土) 16:20:13 ID:???
  >>415
  漏れの一番ポンコツなXPはデュロンの800で128+256です
  これで特に問題ありません

751 名前: 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 投稿日: 2005/07/25(月) 08:38:39 ID:m8njRoRr
>>750
奇遇ですね
339 虞美人 ◆IIrOa3OR/s :2005/08/15(月) 17:59:23 ID:???
次の方どうぞ
340ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 17:59:41 ID:???
948 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2005/08/02(火) 15:21:39 ID:wFTU0dtf
5年ぐらい使ってるVAIOの付属CRTモニター(PCVD-A201)が調子悪くなってきました。
修理に出すか、買い替えをしようと思ってるんですが
メーカー製PCの付属モニターというのは、修理してまで使い続けるものですか?
さっさと買い換えて液晶にでもしたほうがいいでしょうか?
一般論でいうとどうなのか教えてください

952 名前:虞美人 ◆IIrOa3OR/s [sage] 投稿日:2005/08/02(火) 15:24:15 ID:???
>>948
専用端子だったりすると
モニタの買い替えも難しいですね
341cen ◆Pm9xOTJuM. :2005/08/15(月) 18:00:07 ID:??? BE:21659876-##
>>339
BE付けてみませんか?
342ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 18:00:11 ID:???
487 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [] 投稿日:2005/08/05(金) 08:41:30 ID:wyWhbUJ5
>>485
ボカンとはなんぞや

678 名前:虞美人 ◆IIrOa3OR/s [sage] 投稿日:2005/08/05(金) 14:14:29 ID:???
ボカンとは何ぞや
343ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 18:00:31 ID:???
>>337
愛新が面白いように釣れるなw
344ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 18:00:53 ID:???
634 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2005/08/09(火) 14:10:55 ID:C5eoH0Ls
Windows98で起動してもセーフモードにしかならずそれの解除もできません
どうしたら良いんでしょう?

638 名前:虞美人 ◆IIrOa3OR/s 投稿日:2005/08/09(火) 14:13:22 ID:???
>>634
ウイルシ
345珍味屋 ◆LioQHa/3Cc :2005/08/15(月) 18:00:57 ID:???
コピ吉要らん
346277:2005/08/15(月) 18:01:35 ID:NAwh8rDI
>>280さん
>>283さん

レスありがとうございます。デバイスマネージャーの表示は問題ありませんとでていますし
たぶんSCSIデバイスというものではないと思います(確認できませんでした
残念というかやっぱりというか故障でFAのようですね。

解体して掃除したいのは山々なのですが、スリムサイズ?というのかすっきりしたデザイン
なので、開けても耳掻きくらいでしか隙間に入らない上に取り外しができないようなのです。
ケーブルも見えたのですがそのケーブルなのかわからず耳掻きでほじくりだすわけにも
いかず・・・ああ、ゲームがしたい映画がみたい・・・!
素人がぐちゃぐちゃやってもロクなことになりそうにないですし、どちらにしろ修理にだします。

アドバイス本当に助かりました。ありがとうございました。

347珍味屋 ♦LioQHa/3Cc:2005/08/15(月) 18:01:44 ID:???
コピ吉要らん
348(=^u^=)たぬたん:2005/08/15(月) 18:01:58 ID:???
(=^u^=)
>>343
たぬたんなりよ
349珍味屋 ♦LioQHa/3Cc:2005/08/15(月) 18:02:30 ID:???
>>346
デーモンつこうた
350ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 18:02:52 ID:???
また一斉にでできたな
351ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 18:03:05 ID:mJHwiYv/
>>317
出来ました。
即レスでありがとうございました。
352ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 18:03:28 ID:???
625 名前:(´π`)キモたん ◆q.Avqsse2. [sage] 投稿日:2005/07/31(日) 22:42:30 ID:???
>>622
|´π`) 寝るのは早いで〜 睡眠時間は最低6〜8時間は必要や

628 名前:(=・ω・=)愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [sage (=・ω・=)(=^u^=) ] 投稿日:2005/07/31(日) 22:49:03 ID:???
>>625
私は夏場は夜五時間
昼ね二時間ってとこですね



731 名前: [ ] 投稿日:2005/08/04(木) 01:43:03 ID:???
たぬたんはいつ寝てるの?

732 名前:(=^u^=)[sage] 投稿日:2005/08/04(木) 01:47:30 ID:???
(=^u^=) 2時から7時までなりよ
353珍味屋 ◆LioQHa/3Cc :2005/08/15(月) 18:04:03 ID:???

>>352
要らん
354ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 18:07:08 ID:???
【前スレ】
982 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [] 投稿日:2005/08/15(月) 10:28:02 ID:DxxXeuo/
次スレ立てたい気分あります

986 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2005/08/15(月) 10:28:43 ID:???
>>982
おながいします

987 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2005/08/15(月) 10:29:31 ID:???
>>986
自演すんな

990 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [] 投稿日:2005/08/15(月) 10:30:05 ID:DxxXeuo/
>>986
1000クリアして10分待ちます

1000 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [] 投稿日:2005/08/15(月) 10:33:20 ID:DxxXeuo/
1000ね

【本スレ】
1 名前:ぐ[0] 投稿日:2005/08/15(月) 10:38:27 ID:???
355ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 18:10:32 ID:???
●愛新の特徴●
知識がないのに回答の真似をしたがる。
毎日来る質問でしょっちゅう間違える。
回答に対して徹底的に無責任。
答える前に一切調べない。
ぐぐるのが大嫌い。
とにかく努力が嫌い。
間違いを指摘されても頑として認めない。
低レベルな屁理屈で堂々と居直る。
挨拶や馴れ合いが目的。
総質・たぬスレ・愛新スレぐらいしか読まない。
数字に弱い。
記憶力が乏しい。
パーツやメディアの値段をよく知らない。
店はサクセスとDOSパラしか知らない。
安物が好きで、人にもすすめる。
海賊版ソフトを使っていて、人にも堂々とすすめる。
毎日朝から晩まで2ちゃん漬け。
たくさんのコテを使い分けたり、たぬきや名無しで潜伏する。
よく自作自演する。
見栄を張る。
メールが来ない。
人から指図されるのが大嫌い。
人に指図するのが大好き。
自治スレや議論スレには立ち入らない。
自分の主張を人に説明する気がない。
テンプレは要らないと思ってる。
テンプレ抜き質問スレ立ての実力行使に出る。
356 虞美人 ◆IIrOa3OR/s :2005/08/15(月) 18:12:11 ID:???
ほんで?
357ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 18:12:19 ID:???
>>346
もう見てないかもしれんが、修理に出す前に見積もりは出してもらっとけよ。
358ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 18:13:35 ID:???
愛新ファミリーが答えてくれるスレ。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1107092590/
359ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 18:14:37 ID:???
ひろゆきさんいますか?
360珍味屋 ◆LioQHa/3Cc :2005/08/15(月) 18:15:07 ID:???
おらん
361ひろゆき干し:2005/08/15(月) 18:15:29 ID:???
んだっちゃ
362 虞美人 ◆IIrOa3OR/s :2005/08/15(月) 18:17:09 ID:???
マタ明日寄らせてもらいます
363ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 18:18:10 ID:???
>>362
愛新モードにチェンジよろ
364ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 18:20:31 ID:???
>>362
いつでも退治してやる。
365ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 18:21:28 ID:???
乙πすいたい
366ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 18:24:14 ID:???
>>365
愛新の?
367ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 18:27:13 ID:0hLjP6Vg
nyDLしたはいいんですが、
説明読んでも最初の設定みたいなのが意味不明なんですが…
DLしたあとってまず何すれば良いんですか?
368ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 18:30:35 ID:???
>>367
Winny公式サイト(仮)
http://203.81.14.115/winny/

Winny関連ツールの案内
http://203.81.14.115/winny/products/

WinMX攻略法!
http://202.126.226.137/piracy/winmx/
369cen ◆Pm9xOTJuM. :2005/08/15(月) 18:30:35 ID:??? BE:18565294-##
>>367
nyはだめですよ。

そういえば、>>1の禁止事項に書いてないとこういう質問ちょっと多い感じ
ですね。大抵の人は一応、禁止事項まで読んでるということなのかな。
370ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 18:32:05 ID:???
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━
★E-mail欄には何も記入しない★(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
* 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
* 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)

▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━
★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition SP2 等)
★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 SP1/MS-Word 2003 等)
★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
★パソコンのメーカ名と型番(MS-06/17Z等、説明書や本体背面で確認)
 /自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
★インターネットの問題は、接続形態(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ)とルーターの有無
●数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)
★「ウイルスです」「窓の手使え」等の短い嘘やコテハンを信用しないように!

▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━
* 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR,DVDやCCCDのコピー等)
* マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
* 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindowsXPです」等) / * 本人以外の代理質問
* 勝手な名称省略(例 "Outlook 2003"と"Outlook Express 6"は別物)
* 検索や辞書( http://e-words.jp/ )で分かる用語の意味の質問
* 釣り 騙り 煽り 雑談

▼━ 質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━
★質問の前にこのFAQ集を見てね★ http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1098302731/
* Windows.FAQ http://winfaq.jp/
* 質問の前にまず ググる(Googleで検索) http://www.google.co.jp/
371ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 18:33:53 ID:???
>>369
        / ̄|
       |  |
       |  |                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \                |
     | ___)   |       ∩∩    ∠ リュンパッチ♪
     | ___)   |       | |_| |      \______
     | ___)   |\___(・∀・ )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
372ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 18:34:02 ID:???
nyのなにがいけないんだよ
373ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 18:35:50 ID:WVJzoTFB
こんにちは〜^^
374367:2005/08/15(月) 18:37:13 ID:0hLjP6Vg
いろいろ問題になってるからだめってことですか?
375ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 18:37:27 ID:???
>>373
ここは雑談スレではありません
雑談がしたいのならそれ相応の板・スレへどうぞ
要約すると「失せろクズ」
376ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 18:38:17 ID:???
>>374
著作権って知ってる?
ニュース見てる?
377ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 18:38:48 ID:???
>>373
お前の購入相談など聞かん
378ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 18:40:18 ID:WVJzoTFB
>>375
は?何かって決めちゃってんの???

夜の人たち感じ悪・・・・・。−−;
379ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 18:40:30 ID:???
>>372
人生が破滅してもいいならいいけど
著作権よりウイルスの方の危険性が高い
380367:2005/08/15(月) 18:41:26 ID:0hLjP6Vg
でも、著作権にひっかかるようなものを流さなければいいんじゃないんですか?
>>368
っていうか上2つウィンナーじゃないですか(笑)
381ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 18:41:57 ID:???
>>372
ここ最近、頻発している情報流出事件
アレ等の原因でつよ?
382ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 18:42:30 ID:WVJzoTFB
いまあるパソへ増やすメモリの相談をしに着たんですけど・・・^^;
383ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 18:42:52 ID:???
>>380
自分が流さなくても、非合法なキャッシュがたまるし、中継もされる。
384ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 18:43:10 ID:??? BE:199488858-#
>>380
「李下で冠を正さず」って知ってる?
385ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 18:43:24 ID:???
>>379>>381
だからそんなのは企業でのはなしでしょ
おれには関係ないけど?
386367:2005/08/15(月) 18:43:48 ID:0hLjP6Vg
そうなんですか!?
中継って…?
387ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 18:44:00 ID:???
>>382
分からないなら手を触れない
PC鉄の掟
388ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 18:44:26 ID:WVJzoTFB
昼間相談にのってくれた人たちいないのか−−;
389ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 18:44:58 ID:???
>>385
ハイハイ
んじゃ、個人情報でも何でも好きなだけ垂れ流してくれ
390ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 18:45:00 ID:???
391ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 18:45:21 ID:???
>>386
「中継」の意味もわからんて小学校の低学年か?
392ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 18:45:37 ID:???
:::::;::::          ヽ       ノ  │
:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
:::::::                 ̄ ̄      │
::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
::::    ───〓──────〓〓─────〓
 ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
 \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 │  ..                     │    │        /
 .│  . .            ─/     ヽ    /      <  ホームラン級のバカだな
  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \
\/ヽ          /             \. /          \
   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   │ ヽ    │  \  \++++++/ /
   .│       \     \────/  /
   /   \          (────ノ  /
  /│    \                . /\
 / │      \      <──── /│\
ノ  │        \           / │ \
   │          \        /  │  \
   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
393ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 18:45:55 ID:???
>>388
匙を投げただけ
394ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 18:46:49 ID:WVJzoTFB
>>387
それじゃあ質問スレの意味ないじゃないいですか・・・^^;

まってくださいいま型番かきますんで^^
395ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 18:47:32 ID:???
>>388
>>4>>289を熟読し、かつ遵守し
きちんとしたわかりやすい日本語で質問すれば
懇切丁寧に答えますよ
396367:2005/08/15(月) 18:47:52 ID:0hLjP6Vg
勉強しなおしてきます…
でも今ny使ってる人はそういうの気にせずに使ってるってことですか?
397ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 18:48:11 ID:???
>>394
スルーしますんで
398ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 18:48:30 ID:???
>>394
^^; ←これは何ですか?
質問に必要な情報なのでしょうか?
399ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 18:49:05 ID:???
>>396
さっさと失せろクソガキ
400ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 18:49:17 ID:???
>>396
お前さんは、独力で出来ない時点で論外なんだよ
401ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 18:49:48 ID:???
×(´・ω・`)(><)
○^^ ^^; −−;
402ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 18:49:49 ID:???
なんでミナサン質問受け付けない体勢になっちゃってるわけ?
403ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 18:50:41 ID:??? BE:49872252-#
>>402
答えてますよ

ただ、既知外を軽くあしらってるだけで
404ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 18:51:30 ID:???
前スレをチェックしてみました。
WVJzoTFBはどう分析しても「教えて君+厨房」だとしか思えないのですが…。
405ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 18:53:14 ID:???
>>402
何か質問があるのですか?
マナーと常識とルールと>>4>>289を読んで理解して
質問すれば真摯に回答しますよ
406ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 18:54:51 ID:51FgfDGD
人大杉で読めなかったので既出ならすいません
XP HomeEdition SP2 です
デスクトップの一番下の青い横棒?が縦に2倍の太さに・・・
どうすれば元の太さに戻るでしょうか?

その前にタスクバーが2重になったりしてたんですが
407ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 18:55:52 ID:???
>>406
端っこを掴んでズラしてみ
408ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 18:55:57 ID:???
>>402
:0hLjP6Vg←ny厨と判断し叩き出す
WVJzoTFB←教えてクンでクソガキで(おそらく)ウザイ女なので叩き出す

他の真面目な質問者にはちゃんと答えてますよ
409ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 18:56:09 ID:???
>>406
上端つまんでD&Dで下げる
410携帯なので3つにわけます 1/3 :2005/08/15(月) 18:58:51 ID:fdxpW2Ju
PC:EPSON EDICUBE F750 OS:WindowsXP SP2 HOME EDITION ですが今日PCを起動したところ、
411携帯なので3つにわけます 2/3 :2005/08/15(月) 18:59:24 ID:fdxpW2Ju
電源ON→EPSONのロゴが表示されたあと、1分ぐらいして「REBOOT AND SELECT PROPER BOOT DEVICE OR INSERT BOOT MEDIA IN SELECTED BOOT DEVICE AND PRESS A KEY」と表示がされ、起動できません。。
412406:2005/08/15(月) 18:59:44 ID:51FgfDGD
すいません
矢印が変わりませんし、D&Dできません
413ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 19:00:10 ID:???
WVJzoTFBとか200%ネタ決定だろ
414携帯なので3つにわけます 3/3 :2005/08/15(月) 19:00:51 ID:fdxpW2Ju
色んなキーを押しても同じ表示がでます。 セーフモード選択画面にも行けず、唯一BIOSの設定は行けました。 どうすればよいのでしょうか??
415ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 19:00:51 ID:???
>>396
逮捕されても平気な独身無職が多い。
416ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 19:01:28 ID:???
>>412
タスクバーの固定を解除
417ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 19:04:19 ID:???
>>414
色んな事例があるようだからサポセンに電話した方がイインデナイノ?
418406:2005/08/15(月) 19:04:40 ID:51FgfDGD
ありがとうございます
数週間この状態でしたので・・・
ほんと助かりました
419ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 19:10:42 ID:WVJzoTFB
煽り叩きはやめて;;ふんいき悪いので・・・・;;;;
420ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 19:11:58 ID:???
>>414
HDDに何らかの障害が起きた可能性が高い、けど次の項目をチェック
1) CDドライブにCD等が入っていないか
2) BIOSでブートデバイスはHDDが最初になっているか
3) BIOSでHDDが認識しているか
421ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 19:12:29 ID:???
>>419
ここに質問するのは初心者だけなのにそれを越えた質問がよく来るからなぁ
422414:2005/08/15(月) 19:13:54 ID:fdxpW2Ju
1、2はOKなのですが3はどのように確認すればよいのでしょうか
423ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 19:15:35 ID:???
だめだ、見てられねえ
ID:WVJzoTFBが可哀想だろ、とくに
質問にまともに答えないバカ度もは消えてね
424ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 19:16:04 ID:???
>>422
これはPCによって操作が変わるからなぁ
まぁ、普通は電源入れた直後からDelキーを入れ続けておけば、BIOSに移れるが
425ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 19:16:27 ID:???
>>422
プライマリーが最初
426ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 19:16:44 ID:???
>>422
>>1読んでPCのメーカーや型番を明らかにするか、どのメーカーの
BIOSかを書けば、より的確な答えが得られる可能性が高くなる。
427ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 19:19:52 ID:???
初心者を馬鹿にしすぎだ
428ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 19:20:56 ID:???
回答者を舐めすぎだ
429ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 19:21:16 ID:???
>>422
えーっとね、どこだっけな…つーかそのPCに入っているBIOSの種類がわからないと何とも…
とにかくBIOSを片っ端から覗いて「IDE」が付く項目を…

ああ、もう修理に出してくれ…
430ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 19:22:12 ID:???
>>428
同じ態度で、教師など目上の方に質問してみろ

と言いたひ
431ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 19:22:30 ID:???
てか、ここに来なくてもググればほとんど解決するだろ
>>422はここで正解だろうが
432414:2005/08/15(月) 19:22:53 ID:fdxpW2Ju
ハードディスクのプライマリというのはBIOSのIDE CONFIGURATIONのPRIMARY IDE MASTERの欄でよいのでしょうか?セカンダリはATAPI CDROMですがプライマリがNOTセレクテッドになっており選ぶ事もできません。。
433ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 19:26:04 ID:???
>>432
おお、そうそう、それだそれ
BIOSの種類から見えなくなっているならHDDの故障だな
修理に出してくれ
でもキミなら自分でHDD買ってきて付け替えできそうだな
どちらにせよキミの未来は(WVJzoTFBと違って)明るいぞ 頑張ってね
434ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 19:27:17 ID:???
>>432
そこら辺もBIOSの種類で表記が変わるから何とも
とりあえず、Standard CMOS Features(標準CMOS機能)で認識されてるかだな
435ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 19:28:17 ID:???
>>432
つー事はBIOSがHDDを認識してないから逝ったんじゃないか?ドライブC
436ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 19:28:41 ID:???
>>432みたいな質問の、どこが初心者なんだ?擦れ違いダヴォケ
437ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 19:29:22 ID:???
つか、逝ったから認識されてないわけで
438ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 19:30:11 ID:???
いい加減にヒロユキにいいつけてやるからな
439414:2005/08/15(月) 19:30:44 ID:fdxpW2Ju
いろいろとありがとうございます CMOSというのはどこで確認できるのでしょうか? BIOSにそのようなものは見当たりませんでした。 BIOSのメーカーはAMERICAN MEGATRENDSのAMIBIOSというものです
440ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 19:31:49 ID:???
>>439
いや、もう結論は出た
交換用のHDDを購入してリカバリ(またはOSインストール)ですな
441ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 19:32:07 ID:???
>>414スレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違い
スレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違い
スレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違い
442ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 19:32:45 ID:???
俺のはphenixだから白根
443ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 19:32:59 ID:???
436=437=438=441=WVJzoTFB 乙 
444414:2005/08/15(月) 19:35:05 ID:fdxpW2Ju
リカバリーCDでリカバリ出来たらするか、修理にだすしかないですかね??
445ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 19:35:13 ID:???
>>439
問題なのは自力で交換出来るかどうかだけど
無理そうなら、メーカー修理やね
446ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 19:37:27 ID:???
>>444
BIOSでHDDが認識されていないなら、修理に出すしかない。
自作PCならHDDを交換すれば済む話だが、メーカーPCなら事前に見積もりを頼んどけ。
447ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 19:37:34 ID:???
>>444
リカバリCDでも無理(HDDが逝ってる可能性が高い)だろうけど
気の済むまでやってみれ
で、明日電話してメーカーに修理出すんだ
448ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 19:38:25 ID:???
ここの奴等は本当に薄情なやつらだ
449414:2005/08/15(月) 19:38:27 ID:fdxpW2Ju
ハードとかに関しては無知で。。
修理にだすわ ハードディスクのなか割れだらけで壊れたのかな笑? お前らバーカ 本当つまんね
450ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 19:39:21 ID:???
>>449
知将の捨て台詞キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
451ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 19:40:05 ID:cG7AFMpS
windows98でセーフモ ードで立ち上げたら、起動が以上に遅くなりました。
メモリーを増設しても改善しませんでした。
どうしたらいいかご存知の方いますか?
452ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 19:40:06 ID:???
何だ、WVJzoTFBの同類か
453ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 19:40:22 ID:???
>>449
本当にありがとうございました
454ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 19:40:52 ID:???
>>449
ゲラゲラ
455136:2005/08/15(月) 19:41:46 ID:???
本当にありがとうございました。
456ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 19:42:58 ID:???
>>451
PCを買い換える
457414:2005/08/15(月) 19:44:20 ID:fdxpW2Ju
と言えばいいと思ってるんだな くっさ Merry Christmas!♪(*^ ・^)ノ⌒☆
おはようございます☆彡(/_;)/~~(+。+)アチャー。
458ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 19:44:33 ID:WVJzoTFB
荒らされてますね^^;
ひとを馬鹿にするからこうなるんですよ^^;;
459ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 19:45:11 ID:???
次の質問どうぞ
460ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 19:45:39 ID:???
>>458
オマエ うるさいよ どうせ汗だらだら油デブうんこ臭い だろ
461ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 19:46:00 ID:???
別に荒れたって回答者は困らない
462ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 19:46:19 ID:???
>>458
あなたは最低な人だったんですね・・・カッカリしました。
463ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 19:46:37 ID:???
>>451
デバイスマネージャを見れば問題箇所を特定できる可能性があるが、
リカバリしたほうが早そうだ。ハードウェアに問題が発生していなければ
それで解決する。
464414:2005/08/15(月) 19:46:42 ID:fdxpW2Ju
質問です ここにずっといる人は電車男みたいなオタクなんですよね?
465ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 19:48:13 ID:???
>>464
30分以上居るのは貴方だけですよ・・・
466ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 19:48:14 ID:???
>>449
オマイのPCの品番と故障内容は解った。
漏れがエプのサービスにいる事が致命傷だな
467ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 19:48:32 ID:???
>>464
少なくとも、君なんかよりは人が出来てますよ
468ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 19:48:34 ID:???
>>464
いいえ 電車男はオタクではありません
ここにいるのはほんとのキモヲタデブです
469ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 19:48:35 ID:???
必死な ID:fdxpW2Ju を生暖かく観察するスレになりました
470ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 19:48:58 ID:???
>>466
後はヨロシク。
471ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 19:49:42 ID:???
>>465
ID:WVJzoTFBはもっといるぽ
472ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 19:50:16 ID:???
414が何で切れたのかわからない
特に間違った回答もされてないし
煽られたわけでもないのに…
473ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 19:50:44 ID:???
>>471
その二人は電車男みたいなオタクなんですよwww
474414:2005/08/15(月) 19:51:00 ID:fdxpW2Ju
リカバリ中 ゲラゲラ キモオタデブがエプソンどころか社会で働けるかよ
475ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 19:51:53 ID:???

457 名前:414[] 投稿日:2005/08/15(月) 19:44:20 ID:fdxpW2Ju
と言えばいいと思ってるんだな くっさ Merry Christmas!♪(*^ ・^)ノ⌒☆
おはようございます☆彡(/_;)/~~(+。+)アチャー。
476ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 19:51:56 ID:???
ID:WVJzoTFBたんは女の子
477ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 19:52:04 ID:???
>>472
ID:WVJzoTFBが携帯使って遊んでるんじゃないかな。
それか愛新かどっちか。
478ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 19:52:27 ID:???
わかりやすい展開だなw
479ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 19:52:37 ID:???
>>466
キンタマ、山田、欄検眼段のインスコをおながいすます
480ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 19:52:51 ID:cG7AFMpS
>>463
どうもありがとうございます。
windowsの起動画面が10分近く出て、バイオスの設定画面も出せない
んですが、CDから起動するのに別の方法はありますか?
481ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 19:53:00 ID:???
>>477
自演の線が一番濃厚だな
482ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 19:53:03 ID:???
>>474
早く働けキモオタデブ、ゲラゲラ
483ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 19:53:03 ID:???
ID:fdxpW2Juがただいま壊れています 
経過を観察中です 委細追って報告します
484ID:fdxpW2Ju:2005/08/15(月) 19:55:32 ID:???
おまえら キモオタデブ 少しは動かないと
成人病になるぞ ゲラゲラ
485414:2005/08/15(月) 19:57:12 ID:fdxpW2Ju
いいぞいいぞ(ノ^^)八(^^ )ノ
486ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 19:58:23 ID:???
お約束の登録推奨NGワード

ID:WVJzoTFB
ID:fdxpW2Ju
487ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 19:58:23 ID:???
ま、リカバリ失敗ですよ
488ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 19:58:48 ID:???
>>485
基地外は死ね。
489ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 19:59:06 ID:???
>>487
壊れてるからなぁ
490ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 19:59:17 ID:???
ID:WVJzoTFB
ID:fdxpW2Ju
この二人は同一人物で携帯で遊んでる
491ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 19:59:53 ID:WVJzoTFB
なんでも自演っていうもんじゃないですよ・・・・^^;
みんな添うおもっているのですから・・・・・・。。
492ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/08/15(月) 20:01:35 ID:???
(・3・) エェー 乙
493ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 20:01:59 ID:WVJzoTFB
ま、今回のことで回答者(?)のみなさんには、はんせいしてもらいたいですね−−;
494ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 20:02:46 ID:???
>>480
>バイオスの設定画面も出せない
BIOSの設定画面は、PCの起動直後に適切なキーを押せば出せる。
メーカーによって異なるので、起動直後の画面を良く見るか取扱説明書を読むか
メーカーサポートへ。

>CDから起動するのに別の方法
どういう状況で失敗しているのか書いてくれないことには、正確な回答はできないんだが。
BIOSの設定でHDDよりもCD-ROMの起動優先順位が早ければ、リカバリCD-ROMを
CD-ROMドライブに挿入しておけば、リカバリが始まるはず。
CD-ROMドライブから起動しないのであれば、BIOSの設定を変更。
495ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 20:03:20 ID:U4ydngv9
特定のソフトを立ち上げると、csrss.exeというプロセスのcpu使用率が
10%ぐらいに上がるんですが、これはひょっとしてウィルスでしょうか?
その特定のソフトを立ち上げてないときはほぼ0%なんですが・・・
ちなみにその特定のソフトとはネットゲームです
496ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 20:03:22 ID:WVJzoTFB
まぁ、わかったならいいですよ^^
497ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 20:04:02 ID:???
>>493
反省することなんてありません^^
498ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 20:04:51 ID:???
>>496
こんな基地外を生んだ親は反省して死ね。
499ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 20:05:43 ID:???
愛新早くブログ出せ
500ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 20:06:00 ID:???
>>496
厨房 そろそろお寝んねのじかんだぞ
501ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 20:06:35 ID:???
>>496
顔が真っ赤ですよwwwwwwww
502ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 20:06:43 ID:???
>>495
判断が難しいな
なんせ元から入ってるcsrss.exeとウィルスのcsrss.exeの2種類が在るから
不安ならウィルスチェックしてみ
503ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 20:07:15 ID:???
>>496
逃亡という名の勝利宣言キター
504ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 20:08:03 ID:???
>>496
おまえの負けだなwwww
505ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 20:08:34 ID:???
>>499
606 名前:(=・ω・=)愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [sage (=・ω・=)(=^u^=) ] 投稿日:2005/08/14(日) 20:05:28 ID:???
事情によりブログは閉鎖しました
短い間でしたが楽しかったです
いきなりですみませn
506ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 20:08:36 ID:???
お前等、そろそろ尊大な態度で見逃してやれ
507ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 20:08:40 ID:???
ID:WVJzoTFB
ID:fdxpW2Ju
この両名はどうやら逃亡した模様です
508ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 20:09:09 ID:LRIgnok3
すいません。カードリーダを使って、画像を取り込んでいました。
スマートメディアです。
今までは何の問題も無く出来てたのですが、
今日取り込もうとしたら、「フォーマットがされてません」と言うのが出て(Wクリックで開くと)
フォーマットをするとOKをしてももう1つ注意が出て
「このディスクはクイックフォーマットが出来ません。容量が入ってあってないか、ディスクが入ってません。」と出ます。
「通常でしますか?」と出てそれをOKしても出来ません。
どうして行き成り駄目になっちゃったのでしょうか。
初心者ですいません。
509ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 20:10:22 ID:DX8QxnER
PentiumDってどうですか
510ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 20:10:37 ID:???
>>508
多分、壊れた
スマートメディアって、記録面がむき出しだから
静電気の類で簡単に壊れるのよ
511ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 20:10:52 ID:???
>>509
ゴミ
512ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 20:11:35 ID:???
>>509
電熱器
513ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 20:11:58 ID:???
>>509
PentiumD XE の付属ファンの音
http://www.i-mezzo.net/log/PXE840_Cooling.avi
514ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 20:12:00 ID:???
>>509
文字通り、燃えるゴミ
515ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 20:13:36 ID:WVJzoTFB
あななたちの発言ってたぶん人権擁護法案に引っかかって、お縄ですね^^
あースッキリ^^;
516ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 20:15:59 ID:???
>>515
だよなぁw
暴言はいてる2チャンネラーは
そうなるしかなかよな、特にこのスレのやつらは
517ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 20:17:28 ID:???
>>515=>>516
クソガキ 自演 乙
518ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 20:18:18 ID:??? BE:179540249-#
なんかもうね・・・・・・不憫だ


>>513
以前、GeForce6600Ultraがドライヤーと揶揄されてたけど
それはもう凌駕しているな

掃除機?
519ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 20:19:41 ID:???
Pentium Damepo
520518:2005/08/15(月) 20:19:53 ID:??? BE:159591348-#
間違えた、GeForceFX5800だ
521ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 20:20:00 ID:???
6600ultra
522ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 20:20:30 ID:MhNSJPDI
ちょっとお聞きしたいんですが、
うちに一台ネットと接続している
パソコンがありみんなで使ってるんですが、
私は自分用のパソコンを持ってます。
部屋も離れてるけど、これでネット見るには、
どうすればいいんですかね?
無線ランがどうたらと知り合いにいわれたんですが、
よくわからなくて・・。
エアエッジ?ってのでできるとか言われ、でもちょっと高いかなと・・。
よくわからない質問ですみません〜
523ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 20:20:41 ID:???
さっきから見てるとID:WVJzoTFBの言ってる事は間違ってないな
俺の質問にも答えなかったし、ホント何してんだって感じ
524ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 20:21:42 ID:???
>>523
自演うざい とっとと消えろ!
525ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 20:22:00 ID:???
>>522
無線LANはコードレスフォンの親機と子機と同じ。
エアエッジは携帯電話と同じで、別の契約になる。
526ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 20:22:54 ID:??? BE:59846562-#
>>522
無線LANを使うか、有線LANを部屋まで這わせるか
無線LANに必要なのは、無線ルーターと無線LANカード
527ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 20:22:57 ID:???
>>522
そのネット接続しているPCがどういう接続を
しているかによるよ まさか電話線では?
528ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 20:23:04 ID:???
マジで困るよ。だって技術者がいないんでしょ?ほんとは。
529ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 20:24:19 ID:???
くちばっかりのやつらだな
530ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 20:24:28 ID:???
>>522
その知り合いに詳しく聞くんだ
実際PCを前にしてアドバイスしたほうが手っ取り早い
531ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 20:24:43 ID:???
>>528
初心者も不足している。
532ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 20:24:43 ID:???
>>528-529
533ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 20:25:52 ID:???
まともな初心者がいないというのも困りものだな・・・
534ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 20:25:58 ID:???
真面目な質問者募集中
535ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 20:26:12 ID:???
だいたい初心者が2chにきい煽られたら
どんな気持ちになるか考えた事あるのか!?このヤ老
536ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 20:26:11 ID:3O0BjywE
すみません、今朝ほど前スレに質問したのですが、スレが流れてしまいご返答を読むことが出来ませんでした。
先ほどようやく読めましたが要領を得ませんでしたので、再度質問させていただきます。
尚、返答していただいた「窓の手使ってリカバリ」が良く分かりません。
窓の手は入手しているのですが・・・。
また、ウィルスバスター2005では、ウィルスは検出されませんでした。


ウィンドウズの起動が極端に遅くなってしまいました。
以前は1分ほどで立ち上がったのですが、突然10分以上かかるようになってしまいました。
立ち上がった後も動作が安定せず、ものすごく遅いです。

マシン・hpコンパック「TC1100」
CPU・ペンティアムM 1Ghz
RAM・512
OS?Win xpタブレットエディション

接続していた機器はすべて取り外してみましたが、
一向に回復はしません。
これだけで何が原因か、解決方法はありますでしょうか?
537ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 20:27:01 ID:???
>>535
血圧上がると体に毒ですよ。
538ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 20:28:02 ID:???
>>536
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━
★「ウイルスです」「窓の手使え」等の短い嘘やコテハンを信用しないように!
539ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 20:28:29 ID:???
>>537
いいんだよ >>535はガキだから 血圧は無問題
540ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 20:29:35 ID:???
今日は自演Dayですか?
541ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 20:30:18 ID:??? BE:119693838-#
542ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 20:31:26 ID:???
>>536
ウィルスバスター2005では検出できないスパイウェアに感染した可能性がある。
システムの復元を使って、その異常が起きる直前の状態に戻してみるといい。
543495:2005/08/15(月) 20:33:15 ID:U4ydngv9
>>502
レスありがとうございます。
ウィルススキャンはavast、bitdefender、シマンテック・トレンドオンラインスキャンなど、
定期的に実行しているのですがそれらしいファイルは検出されません。
それと今、エクスプローラーからC:\をcsrss.exeで検索してみたら

C:\WINDOWS\Prefetch\CSRSS.EXE-12B63473.pf
C:\WINDOWS\system32\csrss.exe
C:\WINDOWS\ServicePackFiles\i386\csrss.exe
の3つが見つかったんですがcsrss.exeが2つあるのは正常なんでしょうか?OSはXPsp2です。
544ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 20:33:57 ID:???
そのうち2チャンネラーは全員ぶっ死ね
545ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 20:34:51 ID:???
>>543
じゃあだいじょうぶじゃないの
546ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 20:35:50 ID:???
携帯からです。
OSが起動しません。
Press <F2> to enter SETUP と下のほうにでて固まります。
F2を押しても次の画面で固まります。
547ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 20:36:09 ID:???
まともな回答をしてくれるのは愛新さんくらいかよ・・・
548ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 20:36:10 ID:???
再インスコ
549愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2005/08/15(月) 20:36:32 ID:???
>>547
出番でしょうか?
550ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 20:40:16 ID:???
>>547=愛新 乙
551ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 20:40:52 ID:???
>>550
あえて、そこには触れてなかったのに・・・・・・
552ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 20:41:37 ID:???
愛新駆除隊出動
553ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 20:42:29 ID:???
862 :愛新覚羅 ◆Svpw0SH.Ro :04/10/07 18:28:37 ID:???
終盤に近づいてきたので
少々私の2ch歴を話しますね
以前話した事と重複する部分ありますがご勘弁願います

私は去年の三月まで某企業に勤めていたのですがある事情で
退職して四月から暇になりネットうろうろして五月ぐらいに2chに辿りつきました
そしてすぐに某宗教関係のスレに住み着く様になりまして
そこはやたら長文レスが特徴で私も負けずとエラー出るまで長文書いていました
そのスレは結構永く続いていた伝統あるスレだったのですが
議論白熱でみんなヒートうpし過ぎのノイローゼ気味になり
スレ三つぐらい消化して八月末に終わってしまい次スレが立つ事はありませんでした
私が暇にまかせて延々と書き込み続けたのも原因だったみたいです
とにかく真面目な人が多いスレでありました
その頃はまだ名無しサソの一人でしたよ
その後はpc初心者で何だったか忘れましたが質問して答えがしょこりだろって事で
ウホッ!これは面白いと感じて名無しでしばらく暮らしていました(しょこり=性懲りをそう誤読した人いたそうです)
その頃の質問スレは面白いコテの人が多くて魅力的だったナ
当時のコテの人達に影響受けて私もコテハンとなったのですよ
同時期にBグルにおまんじゅう〜〜ってスレ立ててナナシサソで進行していたのですが
500ぐらいまで順調に伸びていたのが突然削除されてしまい唖然となりましたが
考えてみれば板違いなのは一目瞭然でした
それでおまんじゅうスレが削除されてしまい逆上してたてたのが
このラスク甘だったとゆうわけなんですよ

もう一年以上前の事なんで記憶があやふやですが
概ねこんな感じです
554ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 20:42:43 ID:+Hhw3OF5
Д ←この記号が太く見えるようになってしまいました。助けてください。
555ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 20:44:08 ID:???
>>554
AA板ページトップの解説を読め
556愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2005/08/15(月) 20:45:50 ID:???
次の方どうぞ
557ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 20:47:07 ID:???
704 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2005/07/10(日) 20:59:16 ID:l/CClzxk
XPproです
しばらく操作しないで置くと勝手に電源が切れる状態になるみたいなんです
どうしたら解除できますか?
電源が切れるというより電源スイッチを押すとすぐにアカウント選択画面になり選ぶと
電源が切れる前の状態(フォルダが開いていたり)になります

710 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [sage] 投稿日:2005/07/10(日) 21:00:44 ID:???
>>704
それは休止状態になっているのでは
558ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 20:47:48 ID:???
976 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2005/07/14(木) 10:11:22 ID:???
愛新覚羅ってなんですか?

982 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [] 投稿日:2005/07/14(木) 10:13:43 ID:4pH8EPno
>>976
2ch公認の正統回答師です
559ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 20:48:19 ID:???
119 名前:(=・ω・=)愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [sage (=・ω・=)(=^u^=) ] 投稿日:2005/07/26(火) 19:47:45 ID:???
私はこの板でコテ名乗った頃は
結構こころざし高くてルターみたいな
コテになりたいなどど漠然と
考えておりました
今は全然そう思いません
あい

ルターとは昔のドイツのシトで
宗教家みたいな神学者みたいなシトでし
560愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2005/08/15(月) 20:49:06 ID:???
コピペ厨の方はいつも元気ですね
感心しますよ
あい
561ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 20:49:14 ID:???
へぇ。。愛新さんってのもなかなか感慨深いもんだな
見直したぜ
562ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 20:49:23 ID:???
>>558
そんな毒電波を垂れ流してたのか('A`)
563愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2005/08/15(月) 20:49:46 ID:???
>>561
まいりましたか
564ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 20:50:27 ID:t5I1wvUS
DVDにデータをバックアップしたいのですが
DVDドライブにディスクを入れてもディスクを認識してくれないようで
ライティングソフトを使っても書き込みができません…

プロパティを見ると「未フォーマット」と書いてあったので
フォーマットしないといけないのかな と思ったのですが
どうすればフォーマットできるのでしょうか?
右クリックのなかに「フォーマットする」というような項目はありませんでした

使ったディスクはコンビニでかった新品、
PCのOSはXPのhome edetionです

よろしくお願いします
565543:2005/08/15(月) 20:50:32 ID:U4ydngv9
>>545
ウィルススキャンでは何も見つからないですが
挙動が怪しいだけに亜種か新種のウィルスかと疑ってしまうんです
破壊活動は無さそうだし(あったら他のユーザーがすぐ気付くだろうし(結構人いる)
海外のネットゲーなんで個人情報抜かれてもどうってことないんですけど
なんかモヤモヤするんですよねえ・・・
csrss.exeでぐぐってもこれの動作に関する詳しい事が
書かれてるページがなかなか見つからないですし・・・
566愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2005/08/15(月) 20:52:17 ID:???
>>564
ドライブとメディアが適合してないのでは
567ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 20:52:37 ID:???
雷が来ましたよ!!!!in関東
なんとかしてくれぇ=PCぶっ壊れる!?
568ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 20:55:01 ID:???
>>564
パソコンの型番か、ドライブの型番わかる?
CD-Rには書き込めるけど、DVD-Rに書き込めないドライブもあるよ。
569ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 20:59:05 ID:zwH/Q75f
シャープPJ100で、まだOSをインストールしていないのですが
一度XPをインストールしてからドライバが対応していないので、
win2000proを入れたいのですが、これを入れるときは
Windows 2000 Professionalプロダクトアップグレード版を使えばいいんでしょうか?
FDがないのでフォーマットしなおしてクリーンインストールができないので、
このような質問をしています。
570ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 20:59:20 ID:???
>>565
そんだけスキャンしたりしてるんだから、まあ安心していいだろ。
気にしすぎると体に悪い。
571ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 20:59:24 ID:/CHMBKt9
CDを焼きたいのですが、なぜか焼いている途中で
残り○分というのが止まってしまいます…

OSはWinXPでCD-RWに焼いています。

572ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 21:00:04 ID:???
>>567古多エロよ
573ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 21:00:15 ID:???
>>569
FDDがなくても、OSのCDでフォーマットできるけど、
XPは2000のアップグレード対象ではないはず。
574ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 21:00:54 ID:???
>>571
容量は?
WinXPの焼き機能は700MBメディアに対応してないけど。
575愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2005/08/15(月) 21:01:06 ID:???
10時頃また来ます
であ!
576ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 21:01:12 ID:oDFIvn/t
初めまして。今DirectXの診断ツールを行ってみて
Direct3DアクセラレータとAGP テクスチャ アクセラレータが使用不可になっているのですが、
どうすれば使用可能にできるのでしょうか?お願いします。
577愛新退治隊♦WjkbiI..A2:2005/08/15(月) 21:03:37 ID:???
10時頃また来ます
であ!
578ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 21:04:39 ID:???
>>576
デスクトップPCで、拡張スロットに空きがあれば、ビデオカードを増設。
思い切って買い換えるほうがいいけど。

▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━
★パソコンのメーカ名と型番(MS-06/17Z等、説明書や本体背面で確認)
579ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 21:04:52 ID:???
>>577
Zであります
580& ◆eLkrjSIK9U :2005/08/15(月) 21:05:04 ID:???
オイハゲ
お前バカ化
581569:2005/08/15(月) 21:05:16 ID:zwH/Q75f
>>573
となると2000を入れようとすれば、新規インストールするか、
以前のバージョンからアップグレードするしかないですか?
582ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 21:05:56 ID:??? BE:269309669-#
>>564
買ったメディアは何だ?
DVD-R、DVD+Rなど数種類あるし
ドライブによって対応メディアが違う
583ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 21:07:05 ID:??? BE:279283878-#
>>581
いや、XPも2kもマルチブート対応だから
普通に領域確保してインストールしても大丈夫ですよ
584ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 21:07:43 ID:???
>>574
400MBくらいです……いつも十分の二くらいで止まってしまうんです。
585ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 21:08:27 ID:???
>>581
そういうこと。
586ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 21:10:26 ID:??? BE:79795744-#
あ、共存させるんじゃないのか
587ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 21:11:44 ID:???
>>586
なんであんた名前の脇に?#ってついてんの?
588546:2005/08/15(月) 21:11:47 ID:???
スルーですか?
589ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 21:12:13 ID:???
>>584
mp3の容量?
メディアの全容量は?
焼こうとしたのは音楽CD形式? データCD形式?

* 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
590ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 21:12:43 ID:t5I1wvUS
>>582
えーっと…
フジフィルムの「きれい撮り」 DVD−R 120min
4,7GB 1−8x

これで回答になってますでしょうか?
見当はずれな答えだしてたらすみません…
591ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 21:12:52 ID:???
>>581
PC-PJ100って入ってるの98SEじゃん
2000のドライバはサポートページにあるみたいだけど
型番によっては不明なのもあった
592ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 21:12:57 ID:???
>>588
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━
★E-mail欄には何も記入しない★(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
593ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 21:15:05 ID:ZIPk3hSl
マイクロソフトフォトエディターを使っています。
今日のブログに写真を取り込みたいと思ったんですが、その写真の中にメッセージを書きたいんです。
どこを操作すればいいのか忘れてしまい、ここで聞かせてもらいます(*_*)
よろしくお願いします。
594ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 21:15:19 ID:???
>>581
2000のアップグレード版は98では適用できませんよ。
通常版でアップグレードモードは使えるけど。
595546:2005/08/15(月) 21:17:05 ID:bpqjdJLi
携帯なんでテンプレよんでませんでした。
596ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 21:17:44 ID:???
>>581
たしか2000のアップグレード版は過去のOSのCDを要求しないはず。
当時はほとんど法人用だったし。
597ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 21:18:22 ID:???
>>595
HDDが故障した可能性が大きい。
598571:2005/08/15(月) 21:18:56 ID:???
>>589
ファイルの容量は416MBでデスク容量は533MBです。
データ形式です。

ためしにmp3ファイルとひとつだけ焼こうとしたんですが
やっぱり途中で止まってしまいました;;
599ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 21:19:26 ID:???
携帯だとテンプレ読まなくていいというルールは何時出来ましたか?
600569:2005/08/15(月) 21:21:16 ID:???
お答えくださった皆さんありがとうございます。
>>591
中古でOS無しで買って、
一度XPかwin98をインストールしようと思っているんです。
>>594
では買うときは通常版を買えばいいんですね
601ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 21:21:22 ID:???
だいたいテンプレとかふるいんだよ
WIKIを作ればか
602600:2005/08/15(月) 21:21:58 ID:zwH/Q75f
ごめんなさいsageてしまいました
603ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 21:22:32 ID:???
>>598
メディアのブランドと値段は?

▼━ 質問の仕方 ━━━━━━
★E-mail欄には何も記入しない★(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
604ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 21:23:30 ID:???
>>600
BIOSやドライバのことは調べてあるのかな?
605ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 21:24:12 ID:???
>>600
★E-mail欄には何も記入しない★(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
* 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力

だからXPは対応OSじゃないっちゅ〜に
606ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 21:25:38 ID:??? BE:269309669-#
>>590
DVD-Rか
じゃあ、問題は、ドライブがDVD-Rに対応しているかどうかだな
とりあえず、型番を書け
最初から付属してたのならPCの型番な
607ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 21:27:44 ID:???
>>590
>>568を無視するな
608569:2005/08/15(月) 21:28:23 ID:zwH/Q75f
>>604
ドライバがメーカーサイトを見たところwin2000しかないので、
どうにかしてwin2000にしようとしているんです。
BIOSは工場出荷時にはwin98に対応しているみたいなことが、
書いてありましたので>>605さんのレスを見る限りwin98でないと
インストールできないんでしょうか。ものわかりわるくてごめんなさい。
609ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 21:32:06 ID:???
>>608
>>591読めよ
それと正確な型番書け
PC-PJ100の後にアルファベット付いてるだろ。何種類かあるんだよ
610ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 21:33:43 ID:wcCiHUbJ
sageってどうやるんすか?
611ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 21:34:39 ID:???
612569:2005/08/15(月) 21:35:45 ID:zwH/Q75f
>>609
ごめんなさい僕の物分りが悪いのと人大杉で最新50が見れないんです。
今後もらったレスはメモ張に貼り付けておきます。
型番はPJ100Kです。失礼しました。
613ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 21:38:09 ID:???
>>612
実は2000のドライバでも動くんじゃないか?XP上で
614ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 21:40:15 ID:???
>>612
そろそろJane Viewとかの2ちゃんねる専用ブラウザ使え。
615569:2005/08/15(月) 21:40:23 ID:zwH/Q75f
>>613
それはやってみないとわからないのでは?
616ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 21:43:39 ID:wcCiHUbJ
>>611
よくわからんぞ?
617569:2005/08/15(月) 21:44:01 ID:zwH/Q75f
>>614
以前使ってましたけれども、たとえばこんな風に
困りごとがあるときくらいにしか2chにこなくなったので使っていないんです。
今使っているマシンが非常に古いのですぐ容量がいっぱいになるものですから、
あまりアプリケーションを入れたくないんです。
618ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 21:44:36 ID:wcCiHUbJ
>>611
こうかな?
619ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 21:46:31 ID:???
ネット上の知り合いのPCをウィルスまみれにしてやりたいです!
どなたかやり方教えてください!
620ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 21:46:47 ID:oDFIvn/t
なぜか全部読むというのが出来ないのですが、PCが悪いのでしょうか?
621ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 21:48:23 ID:???
622ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 21:48:27 ID:???
>>620
おまいにも>>614
623ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 21:48:42 ID:???
>>617
Janeは容量小さいよ。.exeは469KB
624ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 21:48:56 ID:???
>>617
つーか、CDドライブついてないし・・・

PC-PJ100K
http://support.sharp.co.jp/mebius/detail/PC-PJ100K/index.asp

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=1482621
中古でPJ100Kを手にいれました。付属は専用のFDドライブのみです。
OSなどの付属は全くなく、手持ちのOSでインストールを試みましたが全くダメです。
625ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 21:49:01 ID:???
>>615
うん、だからやってみろ、って。
626ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 21:49:13 ID:???
>>619
そんなことしても何も生まないぞ。
むしろバレたら…
627ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 21:51:25 ID:/0MkHNbU
本当に初心者の質問なんですが、
ノートパソコンでお薦めのメーカーってどこですか??
あと、どこで買えば安く買えますか??
628ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 21:52:20 ID:S8KswDHq
629ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 21:52:34 ID:???
>>627
本当に初心者なら金はケチるな
630ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 21:53:11 ID:???
>>627
世界でも随一のタイマーの精度を持つソニー。
kakaku.comあたりのぞいてみ。
631ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 21:53:11 ID:???
>>627
sotec以外のメーカーをpc-success以外の店で買う
632ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 21:54:42 ID:???
ここってある程度パソわかってないと、質問したら叩かれるの?
なんか対応悪く見えるんだけど。
633569:2005/08/15(月) 21:54:44 ID:zwH/Q75f
>>624
いやslimSCSIを買う予定なんですよ。
634ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 21:55:32 ID:???
>>619
トロイの木馬というのがあるがほとんど英語だし
自分にも跳ね返ってくる場合もある
635ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 21:55:37 ID:???
636ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 21:56:53 ID:???
>>632
ここで叩かれているのはルールやテンプレや常識やマナーを
守れないクソガキですよ。
真面目な(普通の)質問者にはちゃんと答えます。
何か質問あるの?
637ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 21:57:11 ID:???
>>631
なぜにpc-success以外?
638ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 21:57:27 ID:s8jHrLFR
yahooからhotmailに来たメールが文字化けして読めません。
修復方法を教えてもらえませんか?
639ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 21:58:41 ID:???
>>632
人間初心者が多いから。
人にものを聞くときは聞いてる方に最低限答えを導き出させるための情報を開示しろと。
単純なことだ。
640ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 21:59:59 ID:???
>>638
すまんがTurboLinuxのことはLinux板へ。
後から
Linuxじゃないです

Winxpです
などの追加情報と再質問、追加質問禁止。
641ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 22:00:35 ID:???
>>637
ちょっと調べれば分かるけど
「本当のことを書くと営業妨害しているみたいに見える」店…かな
642ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 22:01:15 ID:aW7Hyf7+
iTunesをインストールしてたら完了直前で「Error Conecting to Service Manager
Error number = 0」と表示されて失敗してしまうのですが、どうすればいいでしょうか??

使用しているOSはXP HomeEdition SP2です
643ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 22:01:31 ID:???
>>641
じゃあちょっと調べてみるよ。
644ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 22:01:56 ID:WVJzoTFB
ルールとテンプレをおもっているのに答えてもらえないのはなぜでしょうかね^^;
というか暴言を吐かれたし・・・いってることが違いすぎますよ^^;
645ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 22:02:22 ID:??? BE:119693838-#
>>637
【買ってくれ】PC-Successスレ62【人柱歓迎】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1121629195/
646ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 22:02:29 ID:???
>>644
まだいたのか
647ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 22:02:51 ID:???
>>644
まずは日本語のお勉強から。
648ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 22:03:28 ID:???
愛新ひつこい
649ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 22:03:30 ID:???
>>644
ルールとテンプレを「思っているだけ」だったら回答者に伝わらない。
だめじゃん。
650ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 22:05:01 ID:???
いよいよ最後通告をしなくてはならないか・・・
>>644 とっとと死ね!いますぐ死ね!
651ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 22:05:37 ID:???
潜伏コテ市ね
652ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 22:05:39 ID:j8Ann2mJ
hotmailでハングルでの力はどうやったらできますか?

教えて下さいm(__)m
653ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 22:06:35 ID:???
>>645
ありがとう。危なかった、そこでメモリ買おうと思ってた。
654ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 22:07:02 ID:???
>>652

なのか
ちから
なのか、どっちだ?
どっちにしろハングル語はサポートされてないんだが。
655ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 22:10:09 ID:2t7/IsQ+
お聞きします。

お気に入りに勝手にリンクというフォルダが追加されて、
何回削除してもすぐに表示されてしまいます。

完全に削除するにはどうしたらよろしいでしょうか?
656ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 22:10:28 ID:???
>>653
うむ。気を付けろよ。
657ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 22:11:13 ID:???
>>655
ごめんMacのことはよく知らないんだ
658ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 22:11:40 ID:WVJzoTFB
いい加減にして下さい・・・・・・;
このまま引き下がるわけにはいきませんけど、今日は眠いのでもうねますから^^
659cen ◆Pm9xOTJuM. :2005/08/15(月) 22:12:18 ID:???
>>655
そういう仕様です。
660ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 22:12:31 ID:???
>>655
win_accelerator
ttp://www.asahi-net.or.jp/~vz6t-iwt/operation.htm
のソフトで復活するのを防げます
操作すれば分かると思います
661ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 22:13:44 ID:??? BE:29923632-#
22時で眠いって、今時幼稚園児でも起きてるぞ


仕事帰りに見かけて絶句しましたorz
親は何考えてんだよ('A`)
662ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 22:13:47 ID:???
デスクトップにあるアイコンをクリックしても反応しません
マイコンピュータ→デスクトップと、ウィンドウを使うと普通に作業はできるのですが、
不便です。解決法を教えてください。OSはXPです
663ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 22:13:58 ID:???
>>658
朝から御疲れ様です。
664ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 22:14:24 ID:eJP9vaU2
CD-RにPCに入ってる音楽をコピーしたいんですけど
WMP9でやろうとすると、デバイスがありません となります。
何か買わなければならないのですか?
それともフリーのソフトでCD-Rに移せるソフトありませんか?
665632:2005/08/15(月) 22:14:36 ID:jO7j1fQ5
いや、ホントに何もわかんなかった時ココに来て、
なんか初心者板っていうけど難しいとこだなぁとか
自分みたいに本当に何にも分からない人が来たらどうするんだろうなーと思ったので。
今でも全然初心者ですが。

で、質問あります。
結構前からなんですが、セキュリティーソフト起動しだしたらネットつながらなくなるんです。
PCはXPでソフトはノートンで、変えてもファイアーウォール開放しないとつながりません。
変えてもダメだってことは回線が悪いんでしょうか。
666ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 22:15:09 ID:???
>>664
ドライブが読み出し専用型じゃないのか?
667ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 22:15:10 ID:j8Ann2mJ
>>654

あっ、カじゃなくて入力です^^;

ホットメールでのハングルの入力の仕方お教えください。
668ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 22:15:30 ID:???
>>662
ウチのお隣さんは夜12時になっても消防低学年のガキがぎゃーぎゃー騒いどります。
669668:2005/08/15(月) 22:16:09 ID:???
まちがえた>>661
670ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 22:16:39 ID:???
>>665
ブラウザがファイアウォールでブロックされている可能性あり
解除するように設定を変更してみてください
671655:2005/08/15(月) 22:17:06 ID:2t7/IsQ+
>>660
ありがとうございます。
さっそくやってみます!
672ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 22:17:19 ID:???
>>665
ちゃんとテンプレ読めっつってんだろ
ノートンって何だ?勝手にソフト名省略するな
ファイアウォールも何使っているか正確に書けよ
お前も上にいるバカみたいに叩かれたいのか?
673ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 22:18:16 ID:???
PCヲタクは屑ばっかだな!!マジで死んでね
674ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 22:20:30 ID:???
>>673
あなたが詳しくない人だったらあとでやばいかもよ
675ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 22:20:54 ID:???
>>673
学生のID隠し煽り乙
676cen ◆Pm9xOTJuM. :2005/08/15(月) 22:21:36 ID:??? BE:7736235-##
>>668
677ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 22:21:48 ID:???
学生は帰省中
678ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 22:22:47 ID:???
>>672
だからそういう言い方やめろよ
665が言ってるようにホントに初心者だったらその忠告も何言ってるかわかんねぇんだよ
679ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 22:22:51 ID:???
デスクトップにあるアイコンをクリックしても反応しません
マイコンピュータ→デスクトップと、ウィンドウを使うと普通に作業はできるのですが、
不便です。解決法を教えてください。OSはXPです
680ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 22:23:59 ID:???
>>678
ルール無用だったら、スレがあっという間にパンクするとは思わないかい?
681ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 22:23:59 ID:???
>>679
言うまでもなくリカバリ。
682ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 22:25:00 ID:???
>>680
だったら2こたてればいいだろ
683ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 22:25:00 ID:???


「初心者」と断るのは免罪符にはならない。

684ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 22:25:24 ID:laACkEYs
DVDのリモコンを見失いました。
どこにあると思いますか?

ヒント:DVDを一時停止して、ネットサーフィンしてたら見失いました。
685ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 22:25:47 ID:???
ならルール無用のスレでもたてれば?
漏れは行かないが。スラムなスレなんて
686632:2005/08/15(月) 22:26:06 ID:jO7j1fQ5
>>670
ありがとう。まだよくわからないですがやってみます。
>>672
やっぱり初心者にはこのスレ向いてないような気がします。

質問しづらいのでこれで。
687ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 22:26:54 ID:???
>>684
つ【捜索願】
688ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 22:26:57 ID:???
>>682
その間、質問来てた質問者が回答を貰っていたら
見失ってしまうとは、考えられないかい?
689ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 22:27:34 ID:???
>>686
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ184 【エスパー】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1122832137/
690ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 22:28:33 ID:VHY5rf2r
>>187
どうもありがとうございます。お礼遅れてごめんなさい
691ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 22:28:49 ID:inlOH9Wm
マウスを動かしても、全くポインタが動かなくなってしまったんですが、
どうすれば良いでしょうか?
今使ってるワイヤレスマウスも前使ってた光学式マウスも最初からついてた
NEC純正マウスでもどのマウスにしても全くポインタ(矢印)が動きません。

今ここまでは、TV機能付きのPCなのでTVのリモコンのジョグを使って
なんとかきました。
解決方法教えて下さい。お願いします。
692ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 22:29:08 ID:???
>>689
糞スレ誘導すんな
693ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 22:29:52 ID:???
天婦羅不要論者はたぬスレで一人シコシコやってろ
694ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 22:30:06 ID:???
>>691
違う差込口に挿してみる
695ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 22:30:19 ID:???
>>691
つ【NECサポートセンター?掾z
696ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 22:30:57 ID:???
>>692
廃棄物処理に理解と協力を
697ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 22:30:58 ID:???
Q.タイヤを買い換えたいのですがどれにすればいいんですか?
A.ちょっと自転車のことは詳しくなくて…

Q.自転車じゃありません!車です!
A.だったら最初からそう書けよ で、どこの何だ?テンプレ読めよ

Q.えーっと、日本の車です タイヤ4つ付いてます 卒業祝いに買ってもらいました!
A.アホかお前は 卒業祝いとかどうでもいいからどこのメーカーの何て車種か書けっつってんだよ

Q.すいません初心者なので
A.初心者は言い訳にならない 説明書あるだろ

Q.説明書はなくしました
A.…もういいよメーカーに聞け

Q.そんなひどい!ここって初心者のためのスレでしょ!?
A.…
698ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 22:31:12 ID:???
>>689
行ってみます。ありがとうございました。
699691:2005/08/15(月) 22:31:24 ID:inlOH9Wm
OSはwindowsXPhomeeditionで、PC型番は、NEC VL500/3です
700ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 22:31:27 ID:???
>>691
ワイヤレス・・・・・・
電池は確認したか?
701691:2005/08/15(月) 22:32:39 ID:inlOH9Wm
>>700
電池も新しいのにしてみましたが駄目ですた・・

702ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 22:32:40 ID:???
>>698
何処に行ってもこの板に居る限り
回答者は一緒だけどな
703ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 22:32:56 ID:wjyl+Wbu
WindowsMeです。

デスクトップを右クリックしてでるメニューの「ビデオモード」を
1600・1200にしたら、画面全体が黒くなり
『INFORMATION
NICHT IM ABTASTBEREICH』
と出て、何もできない状態です。
再起動しても回復しません。

どうすれば直るんでしょうか。
ディスプレイはSONYです
704ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 22:34:47 ID:???
>>703
モニターが出力できる解像度の限界を超えたんだと思われ
705cen ◆Pm9xOTJuM. :2005/08/15(月) 22:37:02 ID:??? BE:10829873-##
>>703
セーフモードで起動してシステムの復元をください。
できないなら、起動ディスクで起動して、
scanreg /restore
をしてください。
706ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 22:37:08 ID:???
>>703
PC自体は起動するの?
707ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 22:37:12 ID:???
>>691
ワイヤレスマウスについて説明書などに書いてあると思いますので
一度見てください
708ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 22:37:52 ID:???
>>703
セーフモードなら立ち上がるんじゃないの?
ドライバ入れ直しをしたら?

http://www.computerhilfen.de/hilfen-5-60096-0.html
709ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 22:37:58 ID:a9AeYRHH
Macromedia Flash Player(Shockwave Flash Object)のファイル(拡張子.swf)
の動画について、音楽だけ別ファイルに取り出すか変換する事って出来ますか???
よく分からないので教えてください。よろしくお願いします。
710愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2005/08/15(月) 22:38:01 ID:???
皆さんのイライラがよくわかります
あい
711ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 22:38:45 ID:???
755 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [sage] 投稿日:2005/07/15(金) 23:39:10 ID:???
>>749
ガタガタほざくなボケ!
 なんて事は思っておりませんよ
 あい
712ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 22:38:50 ID:???
>>701
じゃあ今使ってるマウスのドライバを入れなおしてみるとか
713ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 22:39:33 ID:???
>>710
愛新さん
ここの人たちってめっちゃ不親切というか短期というか暴力的ですよね・・・・もう嫌になっちまうよ
714愛新の自演:2005/08/15(月) 22:39:42 ID:???
302 名前:(=^u^=)たぬたん[sage] 投稿日:2005/07/16(土) 00:37:40 ID:???
      ∧_∧
      ( =^u^=)  ぶおーん
      ( ⊃┳⊃  愛新たそがいないとここも喪失ももりあがらないなりよ♪
     ε(_)ヘ⌒ヽフ
     (   ( ´π` )
≡≡≡ ◎―◎⊃⊃

304 名前:(=・ω・=)愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [sage (=・ω・=)(=^u^=) ] 投稿日:2005/07/16(土) 00:38:58 ID:???
そうゆって下さると心安らぎます
あい

307 名前:(=・ω・=)愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [sage (=・ω・=)(=^u^=) ] 投稿日:2005/07/16(土) 00:44:24 ID:???
>>302
よく見たら車がキモタソになってた
715愛新の自演:2005/08/15(月) 22:40:23 ID:???
959 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [sage] 投稿日:2005/07/19(火) 20:33:04 ID:???
>>958はどうかな?

968 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [sage] 投稿日:2005/07/19(火) 20:39:43 ID:???
>>959
解決しました
お世話様でし
716ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 22:40:45 ID:???
>>701
状況が今一掴めないんだけど
ある日突然、全て受け付けなくなったの?
それとも順番に?
717愛新の自演:2005/08/15(月) 22:41:56 ID:???
855 名前: (=・ω・=)愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [(=・ω・=)(=^u^=)] 投稿日: 2005/07/23(土) 06:24:27 ID:???
朝なんでアゲますよ

856 名前: (=^u^=)たぬたん [sage] 投稿日: 2005/07/23(土) 06:36:04 ID:???
(=^u^=) 糞スレageるなヴォケ

857 名前: (=^u^=)たぬたん [あぐぇ] 投稿日: 2005/07/23(土) 06:37:11 ID:???
(=^u^=) クソスレsageるなヴォケ!

858 名前: (=^u^=)たぬたん [sage] 投稿日: 2005/07/23(土) 06:39:34 ID:???
>>857
(=^u^=) 愛新=たぬき、自爆したなりよ

859 名前: 愛新(=^u^=)たぬたん [sage] 投稿日: 2005/07/23(土) 06:41:01 ID:???
(・3・) エェー もはよう

860 名前: 愛新ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [sage] 投稿日: 2005/07/23(土) 06:42:37 ID:???
(=^u^=) おはようなりよ

861 名前: 愛新のしじょあ ◆3YlWIIGR92 [sage] 投稿日: 2005/07/23(土) 06:51:08 ID:???
( ・ 3 ・ ) ボルェー

862 名前: (=・ω・=)愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [sage (=・ω・=)(=^u^=)] 投稿日: 2005/07/23(土) 08:05:05 ID:???
>>855-861まで
私の自作自演でした
あい
718703:2005/08/15(月) 22:42:06 ID:Au9oZqE+
>>704
そう思います・・・
>>705>>708
やってみます。
>>706
はい。起動音もちゃんとなります。
719ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 22:42:33 ID:???
205 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [sage] 投稿日:2005/07/27(水) 19:39:14 ID:???
毎日24h自作自演三昧でし
720愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2005/08/15(月) 22:44:02 ID:???
>>713
まぁここの伝統芸でもあるのですよ
あんまキニしないで下さいナ
721ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 22:44:06 ID:???
>>718
俺が同じ状態になったときは
感で操作して設定し直したけど

まぁ、他にPCが有ったから、見比べながらキーボード操作でだったけど
722691:2005/08/15(月) 22:44:11 ID:inlOH9Wm
>>716
今日、学校から帰ってきてリビングにあるパソコンを付けたらマウスが全く動かなくなってました。
それで、今使ってるワイヤレスの電池を入れ替えてもだめ→以前使ってた光学式もだめ→純正マウスも駄目だったという経緯です
723cen ◆Pm9xOTJuM. :2005/08/15(月) 22:44:56 ID:??? BE:18565766-##
724愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2005/08/15(月) 22:45:24 ID:???
>>723
cenサソこんばんは
725ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 22:46:24 ID:???
>>722
それは、ポートが壊れたって可能性もあるなぁ
USB接続型なら、USBのドライバを入れ直すか
726ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 22:47:32 ID:???
>>722(XPの場合)
マイコンピューターを右クリックし
ハードウェアのタブをクリックそしてなかのデバイスマネージャーのボタンを
クリックし開いた画面のなかに!マークなどが表示されていませんか?
727703:2005/08/15(月) 22:48:23 ID:Au9oZqE+
>>704-706>>708>>721
セーフモードからシステムの復元で復旧しました・・・
ありがとうございました。
728cen ◆Pm9xOTJuM. :2005/08/15(月) 22:49:20 ID:??? BE:18050257-##
>>724
こんばんは
729ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 22:50:04 ID:???
チンポ
730愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2005/08/15(月) 22:51:10 ID:???
にゃんこ
731ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 22:51:39 ID:Rarsbs2n
OS:XP
ソフト:あの荷物、風呂敷? ver1.1.4

・CyberSyndrome に関する変更
・site.ini の [SITE00] の U01 を以下のように変更してくださいますようお願い致します。
U01=http://uuuu:[email protected]/plr.html
上記、uuuu にはユーザ名, pppp にはパスワードを設定してください。
http://www.cybersyndrome.net/plr.html にアクセスすると認証画面が表示されます。
キャンセルを押すと答えが表示されます

とあるのですが、上記のURLにアクセスしても認証画面が出ず
ユーザ名とパスが分かりません。
どうやって設定すればいいんでしょうか?
732691:2005/08/15(月) 22:52:15 ID:inlOH9Wm
今、ワイヤレスのUSBに接続する電波受信?の黒い棒を抜いてマウス電源一度OFFにして
もう一度棒を挿して、マウス電源ONにしたら動くようになりました。
アドバイスしてくださった皆様ありがとうございました。
733ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 22:53:49 ID:eJP9vaU2
>>666
どういうことですか?
詳しく教えて下さい
734ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 22:55:20 ID:???
>>733
書き込みできないドライブ
735ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 22:57:32 ID:???
>>733
悪いことは出来ませんということです
736ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 22:59:41 ID:kO7abvmP
最近、宣伝メールが毎日山のようにきて閉口しています。
アドレスを毎回変えてきていますがほぼ同業者のようです
多分どこかでワンクリックを踏んじゃったんだと思いますが、
このメールを開封せずに削除&配信拒否するにはどうすればいいでしょうか

申し訳ありませんが超わかりやすくおしえてくださいませ。
737ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 23:00:39 ID:???
>>736
プロバイダの迷惑メール対策サービスを使う
738ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 23:00:49 ID:???
>>736
使っているメーラーは?
739愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2005/08/15(月) 23:01:44 ID:???
>>736
根本的にはメアド変えるしかありません
あい
740ギコ猫旅団@ちぇいんNo.185 ◆so123Faq02 :2005/08/15(月) 23:01:52 ID:???
>>736
使ってるメールソフトやプロバイダによるのでそれだけの情報だと
超能力者でもないと分からないのです…ええ
741ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 23:02:09 ID:gQJk6NWW
XPSP2です
2ちゃんねるなどで使われてる顔文字を打ちたいのでやり方が分かりません。
どのようにやるのでしょうか?
742ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 23:02:13 ID:???
ギコ猫旅団@ちぇいんNo.185 ◆so123Faq02

NG推奨
743ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 23:02:31 ID:???
734 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [sage] 投稿日:2005/07/15(金) 23:30:16 ID:???
>>731
電話回線なくてネットに繋がるとお考えでしょうか
744ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 23:03:02 ID:???
>>742
みっともない真似は止めて下さい愛新さん。
745ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 23:03:06 ID:???
260 名前: 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [sage] 投稿日:05/02/21 22:23:41 ID:???
FDにMF 2HD 256って書いてあるんですが
256って何の意味なんですかね

266 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:05/02/21 22:25:48 ID:???
>>260
わかりません
あい

270 名前: 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [sage] 投稿日:05/02/21 22:27:13 ID:???
>>266
容量が256GBなんでしょうか
746ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 23:03:09 ID:???
>>741
よく意味が分からないが
顔文字を書き込みたいだけなら教えれる
747ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 23:03:50 ID:???
>>741
(^−^)
748愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2005/08/15(月) 23:04:08 ID:???
>>744
私違います
749ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 23:04:16 ID:???
>>739
愛新さんこんばんは。
今日もきれいですね。
75010万馬力 ◆q.RNJTeGWQ :2005/08/15(月) 23:04:23 ID:Aev2q3Wd
パソコン教室に行こうと思うんですけど
家の近くにあるのが
EECとO.L.T.C何ですけどどっちの方がよいですか?
751ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 23:04:41 ID:???
615 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:05/03/07 14:06:14 ID:???
マカフィー・スイートかウイルスバスターの月額版
どっちのほうがいいですか? 

617 名前: 愛新覚羅(=・ω・=) ◆WjkbiI..A2 [sage (=・ω・=)(=^u^=)] 投稿日:05/03/07 17:11:38 ID:???
>>615
ソース社のアレがいい
752愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2005/08/15(月) 23:05:34 ID:???
>>741
これやると今夜は皆さん怒ります ^^
753愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2005/08/15(月) 23:06:27 ID:???
>>750
どっちもゆかないで
そのお金でいいPC買ってください
あい
754ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 23:06:36 ID:???
10万馬力 ◆q.RNJTeGWQ

NG推奨
755ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 23:06:51 ID:???
>>741
( ´,_ゝ`)プッ
756ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 23:07:35 ID:???
187 名前: 愛新覚羅(=・ω・=) ◆WjkbiI..A2 [sage (=・ω・=)(=^u^=)] 投稿日:05/02/15 21:19:22 ID:???
ra形式をmp3にしたいです
どうじたらいいでじか?
757736:2005/08/15(月) 23:08:07 ID:kO7abvmP
すばやいお答えありがとうございます・・・感謝
書き忘れていました
98、プロバイダはJCOM メールソフトはマイクロソフトアウトルック
アウトルックエクスプレス 
です
758ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 23:08:08 ID:???
824 名前: 愛新覚羅(=・ω・=) ◆WjkbiI..A2 [(=・ω・=)(=^u^=)] 投稿日:05/03/15 23:04:30 ID:???
CL2とCL3のメモリって混ぜて使ってもいいんでしたっけ?
759ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 23:08:21 ID:???
ろり えろ.exeを踏んじまったどうすればいい
760741:2005/08/15(月) 23:08:32 ID:gQJk6NWW
分かりづらくてすいません、顔で変換しても2ちゃんねるで良く出てくる顔文字がないのでどうやって新しい顔文字を作って登録するやり方が分からないので教えていただきたいです
761ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 23:09:20 ID:???
>>760
記号で再現されてますよ('A`)
762ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 23:10:57 ID:???
>>760
そんなこと覚えなくていいよ
763愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2005/08/15(月) 23:11:13 ID:???
>>757
プロバイダでフィルターにかけるか
OEでルールで分けるといいでし
あい
764ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 23:11:53 ID:???
>>757
http://www.jcom.co.jp/common/option.php?dir_name=tokyo
迷惑メール撃退なんとかってのを使えばいいような?
765ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 23:12:58 ID:???
愛新覚羅おまうえ馬鹿・?
766愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2005/08/15(月) 23:13:36 ID:???
>>765
なんで
767ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 23:14:43 ID:???
>>757
プロバイダで32文字メールアドレスへの変更サービスとかやってない?
768ギコ猫旅団@ちぇいんNo.185 ◆so123Faq02 :2005/08/15(月) 23:15:39 ID:???
>>757
とりあえず検索してみただけですけど
こんなの使ってみてはどうですかねえ
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/05/09/spambully3.html
769愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2005/08/15(月) 23:16:10 ID:???
久しぶりにメール募集してみたりする
何かある方はお気軽にどうぞ
770ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 23:16:50 ID:???
>>768
真面目に答える気あるならコテハン止めろ
コテハンつけてるやつは荒らしと見なす
771736:2005/08/15(月) 23:17:04 ID:kO7abvmP
皆様どうもありがとうございます!
早速トライしてみます!!
772ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 23:17:09 ID:???
>>769あいしんさんのプロフおしえれ
773ギコ猫旅団@ちぇいんNo.185 ◆so123Faq02 :2005/08/15(月) 23:18:32 ID:???
>>770
そう言われてもこのコテハンで4年前からこの板に出没してますからねえ
まあNG指定してもらって構わないですよ
774ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 23:19:39 ID:n+lO6ZLL
Q、「CDエクストラ」の映像の入ってる音楽CDを買って、再生したのですが、
  映像が出ません。
  (ちなみにWindowsXPです。パソコンはFMV BIBLO9/95Lです。)
 

 どうしたら見ることができますか?
 超初心者質問で申し訳ありません・・・
775ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 23:19:51 ID:???
>>773
4年前から居たって存在感ないから意味無いな
愛新さんが最強だろ
776ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 23:20:06 ID:???
少なくとも>>768は新入りではない。orzなんとかって荒らしコテと一緒にしたらカワイソス
777ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 23:20:43 ID:???
>>774
対応プレイヤーでないと再生されなかったようなぁ
778ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 23:21:34 ID:???
>>774
中にexeファイル入ってないか?
779ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 23:22:46 ID:???
パソコン初心者総合質問スレッド Vol.1108
で質問したんですがよそで聞かせていただきます。
780ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 23:23:22 ID:???
>>779
このスレッドで質問するコト自体が間違ってる
781愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2005/08/15(月) 23:23:26 ID:???
>>775
照れました・・ぁぃ
782775:2005/08/15(月) 23:24:22 ID:???
最強(の変人)だろ

って意味です
783ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 23:25:24 ID:cSIOHK+F
HPの効果音をパソコンに保存したいんですが、どうすればいいんですか?
srecとかはやってみたんですが、なんかノイズが入るみたいです
784774:2005/08/15(月) 23:26:11 ID:n+lO6ZLL
>>777 >>778
ありがとうございます。

>>778
「exeファイル」って何ででしょうか?本当にたびたびすみません。
ちょっとググってみたけど、意味がわからなくて・・・orz
785ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 23:26:23 ID:t5I1wvUS
今更ながらカキコさせていただきます
先ほどまで、人多杉で新着記事のみでレスの確認しておりましたので
>>568さんのカキコミを見逃してしまってました、すみません。

今はようやく壷を導入できたので全文見れるようになりました。
初心者だったのでかなり時間かかりまして…

それで、PCの型番なのですが
FMVNH70J
が型番です

かなり時間経過してしまいましたが、よろしくおねがいします
786cen ◆Pm9xOTJuM. :2005/08/15(月) 23:26:45 ID:??? BE:12377164-##
>>783
IEなら、ブラウザのキャッシュで音楽のファイルを探してみてください。
787ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 23:26:54 ID:???
788ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 23:26:58 ID:???
>>784
CDのライナーなんかに「再生するには〜が必要です」って書いていないのか?
789590:2005/08/15(月) 23:27:00 ID:t5I1wvUS
↑このすれの>>590の者です、書き忘れすみません
790ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 23:27:17 ID:???
>>784
CDの中にexeファイルが入ってるだろ。つーか、そのCDに見方書いてあるだろ?
791ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 23:27:24 ID:FtmcV/AF
今からクリーンインストールをしようと思うのですがハードディスクのフォーマット方法は
ローカルディスクを右クリックしてフォーマットを選んでその後にクリーンインストールを行えばいいのでしょうか?
792cen ◆Pm9xOTJuM. :2005/08/15(月) 23:28:32 ID:??? BE:6188843-##
>>791
OSのインストール時にフォーマットします。
それから、Cドライブでそれはできません。
793ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 23:28:51 ID:???
794愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2005/08/15(月) 23:30:11 ID:???
そろそろ
帰りますね
お休みなさいでし
であ!
795791:2005/08/15(月) 23:31:43 ID:FtmcV/AF
>>792
普通にリカバリCDを入れてOSの再インストール時に
「領域を設定したあとご購入時の状態に戻す」とゆう選択がありますが
これを選べばいいのでしょうか?
796ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 23:32:00 ID:???
こんばんわーピザでデブ
797ギコ猫旅団@ちぇいんNo.185 ◆so123Faq02 :2005/08/15(月) 23:32:10 ID:???
>>791
OSによりますが2000やXP、それにメーカー製PCのリカバリディスクの場合は
セットアップ中にフォーマットを選択する画面が出てくるのでそれに従ってください
798ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 23:32:17 ID:???
>>795
それはクリーンインストールじゃない
799ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 23:32:24 ID:wpxQ2zvz
windowsXPを使ってます。
word2000でレポートを作成したいのですがグリッド線のように画面上に表示されるだけではなく
文章と一緒に印刷される仕切り線(?)はどのようにすれば追加できますか?
800791:2005/08/15(月) 23:33:26 ID:FtmcV/AF
>>797
わかりましたありがとうございます
>>798
勘違いしてたみたいです
クリーンインストールとはどのようなものでしょうか?
801774:2005/08/15(月) 23:33:29 ID:n+lO6ZLL
>>788
>>790
あっあっ!
わかりました!!すげー。2時間かかった・・・。情けねー。
映像見られました!!

本当にありがとうございました!
ちなみにCDは「恋のマイアヒ」ですw
802ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 23:34:01 ID:???
>>799
罫線のこと?
803へろし ◆tsGpSwX8mo :2005/08/15(月) 23:34:46 ID:???
>>799
へろしです。
挿入の罫線を選ぶとよかとです。
へろしです。
804ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 23:37:01 ID:???
>>800
ごめんよう。「は」じゃなくて「が」。
805ギコ猫旅団@ちぇいんNo.185 ◆so123Faq02 :2005/08/15(月) 23:37:59 ID:???
>>799
これが役に立つかも
http://www.snpy.net/word/print.html#8
806799:2005/08/15(月) 23:38:47 ID:wpxQ2zvz
word2000だからかもしれませんが挿入に罫線がありません。
そのかわりに挿入と同じ列に罫線があります。
具体的にどのようにすれば出来るのか教えていただけるとありがたいです。
807ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 23:39:24 ID:???
>>806
ヘルプに使い方が書いてある
808791:2005/08/15(月) 23:40:48 ID:FtmcV/AF
>>805
それじゃ皆様が先ほど言っていたやり方で大丈夫って事でしょうか?
809ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 23:41:24 ID:???
>>806
一太郎とか和文に適したワープロに変えたほうがいいかも
810799:2005/08/15(月) 23:41:29 ID:wpxQ2zvz
わかりました。とりあえずヘルプをもう一度みてみます。
また分からないことがあったらご協力お願いいたします。
811791:2005/08/15(月) 23:41:50 ID:FtmcV/AF
すいません>>805じゃなくて>>804です
812783:2005/08/15(月) 23:42:57 ID:cSIOHK+F
>>786
なんも入ってないっす
813ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 23:44:06 ID:eJP9vaU2
>>734
じゃあコピーできないんですか?
最近リカバリしたんですけど、リカバリ前はコピーできました
814ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 23:45:33 ID:IUn8iKw8
前に使っていたパソコンに取り付けていた外付けHDDを
こないだ買ったパソコンに接続したら
HDD2台のうち1台のほうの一部の動画ファイルにアクセスできないようになってしまいました
こういうコメントが出ます↓
ファイルにアクセスできません。ファイルが使用中、ファイルが格納されているコンピュータにアクセス許可がない、
またはプロキシ設定が正しくないことが考えられます。

ちなみにアクセスできないファイルは表示が緑字になってます
属性が暗号化とか言うのになっています

これはどうやったら見れるようになるんでしょう??
OSはXPPROです(両方のパソコンとも)
815791:2005/08/15(月) 23:48:44 ID:FtmcV/AF
それじゃ再インストールする事にいたします
答えてくださった方々ありがとうございました
816ギコ猫旅団@ちぇいんNo.185 ◆so123Faq02 :2005/08/15(月) 23:50:59 ID:???
>>814
その動画、前使ってたPCのマイドキュメント(及びその下層フォルダ)に入れてましたか?
できればそのHDDを元のPCに戻してあげて、マイドキュメント以外の場所に移動させてから
新しいPCに接続すれば解決すると思います
817 ◆155677051. :2005/08/15(月) 23:52:00 ID:c8ONixOb
早速ですがお聞きした事があります。

当方PC環境
OS:WindowsXP SP2
Webブラウザ:InternetExplorer6 SP2
CPU:P4 3.2GH
メモリ:1.5GH

OS起動時にMSN Messenger(ver7.0)へサインインし受信トレイを開くと、「問題が発生したため、Iexplorer.exeを終了します」と表示されIEが落ちてしまいます。
落ちた後フリーズしてしまったかの様に、PCの動きが非常に重くなりプロセスを確認すると【msnmsgr.exe】のCPU使用率が95%〜100%になっている状態。一度msnmsgr.exeをプロセスから終了させ、再度サインインし受信トレイと開くと、問題なく開けます。
現象が発生するのは、OS起動時の一発目に受信トレイを開くと上記現象が発生します。

以下、行った作業↓
・MSN Messenger(7.0)の再インストール⇒現象変わらず。
・Ad-Aware SE(1.06)及びSpybot(1.4)にてスパイウェアをチェックしましたが検出されず。
・トレンドマイクロ オンラインスキャン及びAVG(7.0)によりウィルスチェックを行うが検出されず。
・フォルダオプション内「フォルダに共通の作業を表示する」をオフ全般]タブにある[従来のWindowsフォルダを使う]を選択して[OK]に設定するが変わらず。
・システムのプロパティより「メニューをフェードまたはスライドして表示する」をオフにする が変わらず。
・レジストリ値:HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Active Setup\Installed Components\{89820200-ECBD-11cf-8B85-00AA005B4383}\「IsInstalled」キーの値を1から「0」に変更し、InternetExplorerの再インストールを行う⇒現象変わらず。
・本現象は数日前から発生しており、システムの復元より1週間以上前に復元するが、現象変わらず。

以上が行った作業になります、何方かご教授願います。
宜しくお願いいたします。
818ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 23:56:22 ID:IUn8iKw8
>>816
いえ外付けのやつなんで
何のフォルダに入れることもなくただそのまま入れていた状態です

F\ドラえもん.avi

みたいな

たぶんアクセス権っていう言葉から前のパソコンにつなげば使えると思うんですが
前のパソコンのデータ消去してしまった今の状況ではやはり無理かなぁ??
819ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 23:56:56 ID:InpPoCOg
ぼくはパソコン初心者なのでよくわからないのですが
ゲームのとこでウイニングイレブンの動画をアップしてる人がいます。
どーしたらアップできるのか教えてほしいです。
820ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 23:58:02 ID:???
>>819
キャプチャーカードを使って、取り込む
821ひよこ名無しさん:2005/08/15(月) 23:59:33 ID:InpPoCOg
むずいんですか?
822ひよこ名無しさん:2005/08/16(火) 00:00:57 ID:uxoxZKJY
てすと
823ひよこ名無しさん:2005/08/16(火) 00:02:36 ID:???
>>821
著作権などのむずかしい問題が発生します
824ひよこ名無しさん:2005/08/16(火) 00:04:37 ID:???
>>821
「むずい」とか書いてる人には多分無理
小学生かな?
825ひよこ名無しさん:2005/08/16(火) 00:05:54 ID:???
>>817
microsoftに報告するしかないかも
826ひよこ名無しさん:2005/08/16(火) 00:08:51 ID:9fDdlGS1
そうなんですかぁ。
827ひよこ名無しさん:2005/08/16(火) 00:15:37 ID:ypwOCSbV
デスクトップPCを使っているのですが、
使用中に液晶画面の電源が勝手に切れてしまうことがたびたび起こります。
一回切れると画面の電源スイッチを押してもつきません。
画面が全く見れないのでctr+lalt+deleの強制終了もできないため、
PC本体の電源を長押しして終了しています。
その後、PCの電源のコンセントを入れ直して液晶の電源スイッチを押すと
電源が入ります。

これは何が原因なのでしょうか?どうすれば起こらなくなるのでしょうか。
思い当たることといえば、画面が古い、
部屋にクーラーがなく電源が切れたときに触ると画面が熱を持っているということです。
よろしくお願いします!
OSはWindowsXP、最近入れたソフトはノートンアンチウィルス2005のテスト版です。
828いっかく:2005/08/16(火) 00:17:19 ID:aPjiHtQi
オメコの臭いよっちゃんイカのにおいのする女とマンコするの辞めときなさあ〜い
マンコしたらちんぽの回りがかゆくてかゆくて、どないもこないもアイ・キャン・ノットですわ。
おまけにブスでブタで最悪。ボクちんこんな女よういったわ切腹
たまに居まっせこんな女。臭すぎるんじゃ〜

829ひよこ名無しさん:2005/08/16(火) 00:18:14 ID:???
>>827
画面が古い?ディスプレイのことですか?
古いというのは具体的に何年前の機種なのでしょうか?
何となく寿命という感じはしますが
830 ◆155677051. :2005/08/16(火) 00:19:21 ID:4DgQCQvj
打開策は見つからず。。。ですか。

ありがとうございました(´・ω・`)
831ひよこ名無しさん:2005/08/16(火) 00:20:00 ID:???
>>827
デスクトップから液晶のコンセントはコンピューターのコンセントにつないで
いると思われるので
コンセントのぐらつきなどが原因と思われます。
もしかしたらドライバやファームウェアなどの原因も考えられるので
一回のその液晶のメーカーのホームページを見てください。
83210万馬力 ◆q.RNJTeGWQ :2005/08/16(火) 00:20:09 ID:MJ/LEktu
>>750ですが専門学校はどう思いますか?
833ひよこ名無しさん:2005/08/16(火) 00:21:23 ID:???
>>832
映像系の専門学校に通ってましたよ
担任が就職先を世話してくれたから、楽でした
834ひよこ名無しさん:2005/08/16(火) 00:21:51 ID:???
>>832
ここで聞くことではないと思う
他の所へ行くのをお勧めする
835ひよこ名無しさん:2005/08/16(火) 00:22:52 ID:???
>>832
さらにいうとコテハンはウゼーから消えろってことです
836ひよこ名無しさん:2005/08/16(火) 00:32:47 ID:???
XP Home を使ってます。

普通にうちこむと、勝手にローマ字に変換されるようになってしまいました。
(もちろん、スペースもエンターも、マウスも操作は一切無しです)

syosinしゃ

↑こういうふうに勝手に変換され、しかもこのローマ字のなかで
候補が次々出てきます。
ワードの「オートコレクト」が原因かとも思い、全てチェックをはずしましたが
なおりません。

原因の分る方、よろしくおねがいします。
837ひよこ名無しさん:2005/08/16(火) 00:34:24 ID:???
>>836
特定のソフトだけ起きるのか
全体で発生するか書いてください
838836:2005/08/16(火) 00:34:59 ID:g4l/AIF/
sageてしまいました。よろしくおねがいします。
839836:2005/08/16(火) 00:35:58 ID:g4l/AIF/
すみません。全体で発生します。
今もしています。
840ひよこ名無しさん:2005/08/16(火) 00:36:52 ID:KWX6SE4t
以前使ってたPCが壊れたので、新しいPCを買いました。
ちなみにOSはXP HomeEditionです。
そして今日以前のPCで使ってたHDDを外付けケースに入れてつないでみたのですが、
データを読み込んでくれません。
ただつなぐだけでは駄目なのでしょうか?
841ひよこ名無しさん:2005/08/16(火) 00:39:02 ID:2afyPfek
セレロン2.2G LANカード(BUFFALO G54)と
penM1.7 セントリーノ
通信速度速いのはどっちですか?
842ひよこ名無しさん:2005/08/16(火) 00:40:47 ID:???
>>840
つなぐだけでいい。
PCで一番壊れやすいのはHDDだから、
データ救出は無理だろう。
843ひよこ名無しさん:2005/08/16(火) 00:40:52 ID:???
言語バーを右クリックし設定で
使っているサービスを選択しプロパティをクリックして
変な設定になってないか調べてください
844ひよこ名無しさん:2005/08/16(火) 00:45:24 ID:wYVkj+ft
OS:winXPプロフェッショナル

HDDが壊れたので新しいHDDを買ってきて
パーティションを40G(Cドライブ)80G(Fドライブ)に分けて
windowsをインストールしたのですが
セットアップが完了してドライブを見たらCが空だった
可笑しいと思ってFを見たらそこにWINDOWSのフォルダがありました

このWINDOWSのフォルダをFからCに移したいのですが
移す方法はありますでしょうか?

ちなみに、なぜWINDOWSフォルダをCに移したいかといいますと
大事なデータをFの大きいパーティションに入れておいて
Cにwindowsを入れておけば大事なデータは消さずに
再インストールできるとどこかで見たおぼえがあるからです
845836:2005/08/16(火) 00:45:40 ID:???
arigatougozaimaす
beつに変な設定にはnatteiません

↑このようになります
846836:2005/08/16(火) 00:48:47 ID:???
        / ̄|
       |  |
       |  |                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \                |
     | ___)   |       ∩∩    ∠ リュンパッチ♪
     | ___)   |       | |_| |      \______
     | ___)   |\___(・∀・ )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
847ひよこ名無しさん:2005/08/16(火) 00:49:08 ID:???
WINXPです。

C:\Documents and Settings\Owner\Local Settings\Temporary Internet Files
の中身をすべて削除したいのですが消せません。
ファイルは表示されないけどフォルダのプロパティみると500MBくらいファイルがある。
ディスクのクリーンうp使っても無理ですた。

どうすれば消えますか?
848ひよこ名無しさん:2005/08/16(火) 00:49:33 ID:???
>>844
Cにインストールし直し
849847:2005/08/16(火) 00:50:56 ID:kVQ1ORuu
sageちゃた
850ひよこ名無しさん:2005/08/16(火) 00:52:11 ID:wYVkj+ft
>>848
お答えありがとうございます。
さらに聞きたいのですが
インストール先はセットアップ中に選択できるのでしょうか?
それでインストールした後は
ドライバも入れなおすのでしょうか?
それと、FにあるWINDOWSやプログラムフォルダは普通に消してしまってよいのでしょうか?
851836:2005/08/16(火) 00:52:22 ID:g4l/AIF/
HonntonIkomatteruNODE
にせものとかyaめてkudasai
852827:2005/08/16(火) 00:52:38 ID:ypwOCSbV
レスありがとうございます。
>829
具体的な年数は忘れてしまったのですが、6年ぐらい前の機種です。
やはり寿命ですか・・・。
>831
はい、液晶のコンセントはコンピューターのコンセントにつないで います。
コンセントをきちんと繋ぎ直してみて、メーカーのHP確認してきます。

ありがとうございました!
853ひよこ名無しさん:2005/08/16(火) 00:59:08 ID:???
>>850
パーテーション切った時に、どこにOSインストールするか画面出てこなかったか?
見落としたんだろ
インストールし直すんだから、当然全部入れ直し
854ひよこ名無しさん:2005/08/16(火) 00:59:36 ID:???
>>851
入力してる最中に変換モードが変わりますか?
855ひよこ名無しさん:2005/08/16(火) 01:02:07 ID:wYVkj+ft
>>853
レスありがとうございます
入れなおす時はHDDをクリーンな状態にしたほうがいいんでしょうか?
856ひよこ名無しさん:2005/08/16(火) 01:10:32 ID:wYVkj+ft
あ、フォーマットはまたインストールする途中でしてもらえますね・・・
ボケてました

WindowsCD-ROMを突っ込めばまた自動的にフォーマットまでいけますでしょうか?
857ひよこ名無しさん:2005/08/16(火) 01:12:02 ID:???
>>856
あんただれ?
858ひよこ名無しさん:2005/08/16(火) 01:13:05 ID:???
>>855
あのな・・・
少しは検索しろ
OSのインストールの仕方くらい、ググればいくらでも出るだろ

CにOS入れてからFをフォーマットしろよ
859844:2005/08/16(火) 01:13:33 ID:wYVkj+ft
>>857
番号付け忘れてましたスイマセンorz


とにかく再インストやってみます
860ひよこ名無しさん :2005/08/16(火) 01:14:47 ID:QGJRZDpl
XPです。さっきHDDのデフラグとかレジストリの整理してたんですが
作業終えてIE立ち上げたんですが全くページが開かなくなくなりました。
ネットワーク接続見ると普通に接続状態になっているんですがし
どのサイト行っても全く開きません。他のユーザーでログインしたら
普通に使えるんですが自分のアカウントだけネットが出来ません。
解決法教えてください。
861844:2005/08/16(火) 01:15:11 ID:wYVkj+ft
>>858
ありがとうございまました



ご迷惑おかげしました
皆さんありがとうございました
862ひよこ名無しさん:2005/08/16(火) 01:17:22 ID:???
>>860
インターネットセキュリティと
ファイアウオールの設定を見直し
863ひよこ名無しさん:2005/08/16(火) 01:24:00 ID:???
携帯サイトをPCで見ようとすると、「携帯で見て」と言われます。
どうにか見る方法はないでしょうか?
864ひよこ名無しさん:2005/08/16(火) 01:26:24 ID:???
>>863
スレイプ二ールなどで
設定を少し変えて見る
865ひよこ名無しさん:2005/08/16(火) 02:21:20 ID:pUqindy/
WindowsXPどうしをLANで繋いでいるのですが、
クロスケーブルで直接繋いでいるときは問題ないのですが
ハブを使うとファイルの転送中に突然通信が途切れてしまいます。
パソコンは
VAIO PCV-HX50V
NEC PC-2345D
でハブは
ELECOM LD-CSW05V
です。
パソコンどうしの通信は途切れて再起動しないと繋がらなくなるのですが、
インターネットにはそのままつながってます。
どなたかご教授お願いします。
866ひよこ名無しさん:2005/08/16(火) 02:30:50 ID:MX860iX0
2ちゃんねる顔文字の.dicファイルは編集可能ですか?ワードパッドやメモ帳で開くと
文字化けしたようになってるのですがなにで開いて編集すればいいのでしょうか?
867ひよこ名無しさん:2005/08/16(火) 02:37:02 ID:EM2bdtNk
Windows XP SP2 Home Editionを使っています。
OSの再インストールをしたら、エクスプローラが、
以前はフォルダごとに表示方法を一覧とか詳細とか選べたのに、
再インストール後はどこかのフォルダをたとえば詳細にすると、
全てのフォルダが詳細になってしまいます。
元に戻すにはどうしたらいいのでしょうか?
868ひよこ名無しさん:2005/08/16(火) 02:49:51 ID:???
Windows XP SP2 Home Editionを使っています。
PCはVAIO VGN-S92Sです。
DVDドライブ(FUJITSU MHT2040BH)がまったく反応しなくなってしまいました。
ドライブ自体は認識されているようでデバイスマネージャで見ても「このデバイスは正常に動作しています。」と出ます。
ただマイコンピュータから見るとFドライブがなくなってます。
どうすればいいでしょうか?
869ひよこ名無しさん:2005/08/16(火) 03:01:51 ID:EyvbnLZl
HDD外して別のに交換してるんですけど
どっちに挿すかわかんなくなってしまいました。

↓図 マザーから出てるフラットケーブルが2つに分かれてますけど
    (A)と(B)はどっちがマスタでどっちがスレーブでしたっけ?

┌─━ (A)


├─━ (B)


matherboard
870cen ◆Pm9xOTJuM. :2005/08/16(火) 03:04:34 ID:??? BE:9283829-##
871ひよこ名無しさん:2005/08/16(火) 03:08:20 ID:???
>>870
ありがとん!
872ひよこ名無しさん:2005/08/16(火) 03:11:12 ID:???
>>871
自演すんなヴォケ
873ひよこ名無しさん:2005/08/16(火) 03:13:53 ID:6fHR7TKH
おたずねします。
PCゲームをしようとしたら、
お使いのビデオドライバはDirectX8に対応していません。
最新のドライバーに更新するかDirectX8に対応したビデオドライバでプレイしてください。
となったんですがどうすればよいのですか?
マイクロソフトのホームページからDirectX8はダウンロードしたのですが・・・
あと最新のドライバーに更新するためには費用はかかるのでしょうか?
874ひよこ名無しさん:2005/08/16(火) 03:21:37 ID:???
DX8はダウンロードしたのをインストールした?
で、ビデオカード名とゲーム名は?
875ひよこ名無しさん:2005/08/16(火) 03:27:37 ID:6fHR7TKH
ビデオカードってなんですか?ゲームはえっちなやつです・・・
DirectX8のセットアップが完了しましたってなるのはインストールされたって事でしょうか?
もしそうならインストールは完了してます。
876ひよこ名無しさん:2005/08/16(火) 03:28:56 ID:???
>>875
ノートですか?デスクトップですか?
877ひよこ名無しさん:2005/08/16(火) 03:31:19 ID:6fHR7TKH
ノートパソコンです。
878ひよこ名無しさん:2005/08/16(火) 03:32:26 ID:???
>>875
おそらくDX8は入ったと思う。
ゲーム名が判らんと、そのゲームを動作させるのに必要なパソコン環境が判らない
使っているパソコンの機種名を晒すんだ。
879ひよこ名無しさん:2005/08/16(火) 03:32:32 ID:???
>>875
>あと最新のドライバーに更新するためには費用はかかるのでしょうか?
無料。

エロゲのメーカーのサイトに行ってトラブルシューティングなどの項目を探すか、
PCのメーカーのサイトに行ってビデオドライバが更新されていないか確認。
880ひよこ名無しさん:2005/08/16(火) 03:32:49 ID:???
メーカー製なら型番を書いてください
881ひよこ名無しさん:2005/08/16(火) 03:35:21 ID:6fHR7TKH
バイオのPCG-FX11/BPです。ウインドウズMEです。
882ひよこ名無しさん:2005/08/16(火) 03:38:13 ID:???
883ひよこ名無しさん:2005/08/16(火) 03:39:18 ID:???
884ひよこ名無しさん:2005/08/16(火) 03:41:42 ID:6fHR7TKH
色々ありがとうございます。さっそく調べてみます。
ありがとうございました。
885ひよこ名無しさん:2005/08/16(火) 03:42:01 ID:FyhhKGa7
指定したプロトコルがサポートされていないため、ファイルを再生できません。
[URL を開く] ダイアログ ボックスで、別の転送プロトコル
(たとえば HTTP または RTSP) を使用してファイルを開いてみてください。


とかでてきてメディアプレーヤーでソフトオンデマンド等のHPのAVのサンプルが再生できません
886ひよこ名無しさん:2005/08/16(火) 03:43:25 ID:VetAygIc
PCをタイマーで電源OFFにするにはどうしたら良いですか?

XP HomeEdition SP2 です。
887ひよこ名無しさん:2005/08/16(火) 03:45:21 ID:???
888ひよこ名無しさん:2005/08/16(火) 03:46:33 ID:???
>>885
CODECが無いか実際にファイルが存在しないのどちらか
889ひよこ名無しさん:2005/08/16(火) 04:16:32 ID:???
フェラしてくれるヘルスを紹介してください
890ひよこ名無しさん:2005/08/16(火) 04:20:47 ID:c4cjnW/M
Excelについての質問です。
セルに10文字までの入力制限を設定した時に
11文字以上を打ち込み続けても、Enterを押さない限り「入力エラー」
とはでませんが、入力途中で「入力エラー」とでるように
設定するにはどうすれば良いでしょうか?
出来れば「入力エラー」とダイアログが出るよりも、11文字目を入力をしても
何も入力されないように出来ればベスト電器なのですが。
891ひよこ名無しさん:2005/08/16(火) 04:25:39 ID:???
>>890
ベスト電器とは何でしょうか?
どうなればいいのでしょうか?
892揉んでライオン ◆XgstBm0TBs :2005/08/16(火) 05:48:34 ID:fmO7BBrG
   ○○○  
  ○ ・∀・ ○ おはようございます
   ○○○  
  .c(,_uuノ
893ひよこ名無しさん:2005/08/16(火) 05:52:55 ID:???
>>892
一個食わせろや糞ライオン
894ひよこ名無しさん:2005/08/16(火) 05:52:56 ID:???
>>892
おはよう
ぐるぐるやってほしぃ
895ひよこ名無しさん
コテは帰れや