パソコン初心者板総合質問スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
923ひよこ名無しさん:2005/07/06(水) 14:59:38 ID:???
>>922
気にすんなハゲ。
924ひよこ名無しさん:2005/07/06(水) 15:00:57 ID:???
>>919
漏れにはとても32行という字数制限の中で書き込むことはできないので
ハードウエア 進化 PCの3単語でぐぐってください
925ひよこ名無しさん:2005/07/06(水) 17:16:35 ID:hAcjhgSs
とある板に書き込んでいるのですが、
書き込むたびにIDが変わってしまいます。
これって本人と区別できなくなるのでしょうか?
それとも、これで正常なんでしょうか?
教えてください!
926ひよこ名無しさん:2005/07/06(水) 17:19:32 ID:???
>>925
ダイアルアップやってりゃ変わるさ
927ひよこ名無しさん:2005/07/06(水) 17:30:35 ID:???
>>925
実は1日に1回書き込んでた
928ひよこ名無しさん:2005/07/06(水) 17:33:05 ID:hAcjhgSs
>>926
ありがとうございました
>>927
同じ日に書き込めば、同じIDでした
ありがとうございました
929ひよこ名無しさん:2005/07/06(水) 17:35:36 ID:Rb7J0g5D
教えて下さい。
5年ほど前のPCを使っているのですが、モニタだけを新しく買いました。
17インチで1280×1024なんですが、
PCの画面プロパティの解像度が1024x768までしか設定できません。
ビデオチップセット?のアップデートもしましたが無理でした。
現在は5年前のPCのオンボードです。
PCIにグラボ買って刺せば解決しますでしょうか?(可能な限り安いやつ)
宜しくお願いします。
930ひよこ名無しさん:2005/07/06(水) 17:37:50 ID:???
>>929
5年前? PCごと買い替えろ!
931ひよこ名無しさん:2005/07/06(水) 17:39:56 ID:???
>>929
型番書け。
932ひよこ名無しさん:2005/07/06(水) 17:41:07 ID:Rb7J0g5D
>>930
そのつもりでまずはモニタを買いました。
でもまだ組むのは先の予定ですので、それまではこのPCに接続しておきたいのです。
宜しくご教授下さい。
933ひよこ名無しさん:2005/07/06(水) 17:43:22 ID:???
5年前のPCなんて、50年前の自動車みたいなもの
934ひよこ名無しさん:2005/07/06(水) 17:45:14 ID:Rb7J0g5D
>>931
VALUESTARのPC-VC800J5XDです。
935ひよこ名無しさん:2005/07/06(水) 17:48:58 ID:???
>>934
BIOSセットアップでVRAMを8MBから11MBに変更できると思うけど、なってる?
936ひよこ名無しさん:2005/07/06(水) 17:51:22 ID:???
>>934
あと、新しいディスプレイを認識させている?
937ひよこ名無しさん:2005/07/06(水) 17:52:14 ID:Rb7J0g5D
>>935
マジっすか!
BIOSなんて触ったことほぼないので、やってみます。
ありがとう御座いました。
938ひよこ名無しさん:2005/07/06(水) 17:54:36 ID:Rb7J0g5D
>>936
させていると思います。
VALUESTARなので一体型デジタルなので、「モニタへの切り替え」みたいな
ところで切り替えました。そしたら買ってきた新しいモニタに画面が写りました。
これで「認識」と言うのであればそこまでは完了してます。
939ひよこ名無しさん:2005/07/06(水) 17:58:32 ID:Rb7J0g5D
ちなみにモニタは
MITSUBISHIのRDT1711Sです。
940ひよこ名無しさん:2005/07/06(水) 17:59:28 ID:9UnWxHTs
IBMのthink pad X40を使っているんですが、
アダプタもつなげているのに急に電源が入らなくなりました。
最後に使った時にバッテリー切れすれすれで電源を切ったことが少し気になっています。
どうかご教授ください。
941ひよこ名無しさん:2005/07/06(水) 18:04:08 ID:???
942ひよこ名無しさん:2005/07/06(水) 18:06:27 ID:Rb7J0g5D
>>941
ホントにありがとう御座いました。
943ひよこ名無しさん:2005/07/06(水) 18:31:16 ID:FNDm8Ig2
>>354
偉そうに
本当は知らないんだろ
嘘付くなや
944ひよこ名無しさん:2005/07/06(水) 18:41:19 ID:vatVdu0A
ww
945XP HomeEdition SP2:2005/07/06(水) 18:42:08 ID:6bamzMEa
教えてください

マイコンピューターのCDドライブ(:E)のプロパティの「ハードウェア」を見ると下記のようにありました。
書き込むのが日立の方で、読み込むのが東芝と考えるのでしょうか?

HITACHI_DK23CA−30・・・ディスクドライブ
TOSHIBA DVD−ROM SD−R2102 ・・・DVD/CD-ROMドライブ
946ひよこ名無しさん:2005/07/06(水) 18:42:55 ID:???
>>945
珍しいお名前ですね。外国の方ですか?
947ひよこ名無しさん:2005/07/06(水) 18:50:03 ID:???
tesut
948ひよこ名無しさん:2005/07/06(水) 18:59:42 ID:???
パソコン初心者総合質問スレッド vol.1070
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1120332955/

899 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2005/07/03(日) 21:09:26 ID:TcupNPNt
OS WindowsMe

画面の初期化ってどうするの?
教えてエロイ人(つД`)

901 名前:cen ◆Pm9xOTJuM. [sage] 投稿日:2005/07/03(日) 21:10:05 ID:??? ?##
>>899
右クリック、最新の情報に更新です

903 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [sage] 投稿日:2005/07/03(日) 21:11:16 ID:???
>>901
あーそうゆう事ですか
何の事やらサパーリでした
あい

906 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2005/07/03(日) 21:11:33 ID:???
また cenの大失態!

907 名前:cen ◆Pm9xOTJuM. [sage] 投稿日:2005/07/03(日) 21:12:01 ID:??? ?##
適当に答えました。
949ひよこ名無しさん:2005/07/06(水) 19:09:36 ID:HKzlJUek
PCの画面についてご質問いたします。

@画面仕様の1028×768ピクセルってのはPCの画面に1
  1028×768のドット表示があるってこと?
 (ピクセルってのはドット数のこと?)

A今は14.1インチで上のピクセル値だが15インチに買い換えても同じピクセル値ってことは
  ひとつのドットが若干大きくなってるってこと?

B仮に14.1インチの画面をdpi値に換算すると画面はどんな値になりますか?

Cjpgとかの画像を表示したとき、その画像の大きさ、たとえば700×835なんていう画像と
 PC画面のドットとはどういう関係ですか?
 (画像は小さな「点」の集まりですよね?でも、それとPC画面のドットとの関係が
  いまいちわからないのです)

よろしくお願いいたします。
950ひよこ名無しさん:2005/07/06(水) 19:14:24 ID:2ENTYmS2
三年くらいまえに中古PC屋で買ったwindows98seのノートパソコンがあります。
なんかファイルを削除すると一時フリーズするのでwindows98seを入れなおそうかと思うんですが
CDを読み込む装置がこのパソコンに付いていません。
デスクトップのCRーRWをいつもlan経由で共有しているのですが。
このノートパソコンにCDでwindows98を入れなおすことはできますか?
フロッピーを読むのも付いていません
951ひよこ名無しさん:2005/07/06(水) 19:17:25 ID:???
>>949
1) ピクセル=ドット
2) Yes
3) 72dpi
4) 1:1

液晶とCRTで有効画面サイズが違うので、注意。
それと、液晶は画素サイズが基本的に固定、CRTは可変。
952ひよこ名無しさん:2005/07/06(水) 19:18:30 ID:???
953ひよこ名無しさん:2005/07/06(水) 19:19:01 ID:???
>>950
メーカーに相談しろ
954ひよこ名無しさん:2005/07/06(水) 19:25:47 ID:???
>>950
セットアップCD-ROMの中身をHDDにコピー云々とWindowsFAQに書いてあった
希ガス。
ttp://winfaq.jp/

どのメーカーのノートPCかは知らないが、セットアップ作業に入る前に必要なドライバ
が入手できるかどうかをメーカーのサイトに行って確認。入手できない場合はセットアップ
は中止した方がいい。
955やすゆき:2005/07/06(水) 19:29:23 ID:tnovCdsH
人々が驚くようなデザインのパソコンが欲しく思います。
ですから、初期のアメリカで開発されたような真空管を使っている事が
重要となります。今現在のパソコンの能力を真空管に置き換えるなんて逆に
良い事じゃないでしょうか?
956ひよこ名無しさん:2005/07/06(水) 19:30:15 ID:???
ふーん
957ひよこ名無しさん:2005/07/06(水) 19:30:19 ID:???
>>955
良くないわい。
958ひよこ名無しさん:2005/07/06(水) 19:30:27 ID:2ENTYmS2
>>952
thxやってみる
>>954
ありがと
959ひよこ名無しさん:2005/07/06(水) 19:35:31 ID:???
IBMのI think Pad使っているんですが、この名前って
どういう意味ですか?
960ひよこ名無しさん:2005/07/06(水) 21:03:47 ID:???
>>959
我想う 故に我あり
961ひよこ名無しさん:2005/07/06(水) 22:58:05 ID:s9/2vDdN
教えてください

ヤフーで検索何度かすると
一文字入力すると前に検索したものが出てきます。
その前に検索したのもを消す事はどうやるんですか?

超初心者の質問ですいません。教えてください
962ひよこ名無しさん:2005/07/06(水) 23:02:10 ID:???
>>961
エロいやつめwww
963ひよこ名無しさん:2005/07/06(水) 23:11:29 ID:???
>>961
エロイ言葉は検索しない

ここで探したまえ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1098302731/
964ひよこ名無しさん:2005/07/06(水) 23:47:54 ID:???
省3とかいうやつがどうしてもでないorzいろいろみたけどやり方がわからない。
これちゃんと「省〜」ってでてますか?
965ひよこ名無しさん:2005/07/06(水) 23:48:57 ID:???
>>964
意味わからん。

▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない★(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
966ひよこ名無しさん:2005/07/06(水) 23:54:05 ID:???
>>964
何を言ってるんだ?
967ひよこ名無しさん:2005/07/06(水) 23:57:44 ID:???
もしかして X³ ?
968964:2005/07/07(木) 00:00:06 ID:???
>>967
違います
969ひよこ名無しさん:2005/07/07(木) 00:16:36 ID:???
>>968
PrintScreen → 「ペイント」に貼り付け → jpg形式で保存 → どっかのうpロダに上げる → URLを貼る
970964:2005/07/07(木) 07:31:47 ID:???
もういいです
あんたら呪ってやる
971ひよこ名無しさん:2005/07/07(木) 07:34:31 ID:???
>>970
省さん、短気だな
972ひよこ名無しさん
>>971
一応8時間も待ちました