エロサイト見たら…助けて下さい!Part54

このエントリーをはてなブックマークに追加
2ひよこ名無しさん
質問する前に

※スパイウェア除去ウィザードの内容と基本的には同じです。
(1)から順を追って作業して下さい。

1)  IEのホーム、検索ページを標準に戻す→ツール→インターネットオプション→
   プログラム→WEB設定のリセット
  ※WEB設定のリセットは、こまめに実行しましょう(無限ループ防止の為) 

2) IEの履歴削除→ツール→インターネットオプション→全般→インターネット
   一時ファイル→クッキーの削除+ファイルの削除

3)  削除したいファイルがあるが「アクセスできません。使用中です」等といわれて
   削除できない→セーフモード(F8を連打)でOSを起動→削除→OS再起動
  ◆セーフモードでも削除できないファイルがある時は「強削」
   ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se298257.html

4)  勝手に追加されたアプリをアンインストする→スタート→コントロールパネル→
    アプリケーションの追加と削除→OS再起動

※コントロールパネルからアンインストールしなければならない主なもの
CnsMin(Jwordとかで使われてるスパイウェア)
ttp://www.higaitaisaku.com/removecnsmin.html
その他のコントロールパネルからアンインストールできる主なもの
ttp://www.higaitaisaku.com/uninstallinfo.html

※コントロールパネルからアンインストールしてはならないもの
Home Search Assistant、Shopping Wizard、Search Extender
という名前のものがコントロールパネルのアプリケーションにある場合。
3ひよこ名無しさん:2005/05/05(木) 05:13:53 ID:???
5) アンチウィルスソフトでウィルスを除去。
   アンチウィルスソフトを持っていない・サポート終了している場合は、オンラインスキャンを必ず行なって除去する事。

主なアンチウィルスソフトのサポート終了一覧
Symantec(Norton)
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/japanesecustserv.nsf/jdocid/20030919114134945?Open&src=&docid=20040206144851945&nsf=SUPPORT%5CINTER%5Cjapanesecustserv.nsf&view=jdocid&dtype=&prod=&ver=&osv=&osv_lvl=
TrendMicro(ウィルスバスター)
http://www.trendmicro.com/jp/support/old-versions/old-versions/products/vb.htm

TrendMicro OnlineScan(駆除可能・英語)
http://housecall.trendmicro.com/
Panda Active Scan (駆除可能・日本語)
http://www.pandasoftware.com/activescan/jp/activescan_principal.htm

トレンドマイクロオンラインスキャン (手動駆除)
http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp
シマンテックセキュリティチェック (手動駆除)
http://security.symantec.com/sscv6/home.asp?productid=symhome&langid=jp&venid=sym&close_parent=true&bhcp=1

6)  ブラウザジャッカーCoolWebSearch駆除ツール
ttp://www.higaitaisaku.com/removecws.html

7) 定番スパイウェア除去ソフト、Ad-awareSEとSpybotS&Dを使って除去。

Ad-Aware SEによるスパイウェアの除去方法
ttp://www.higaitaisaku.com/adaware.html
http://lavasoft.element5.com/default.shtml.ja(公式サイト)
ttp://bdc.s15.xrea.com/(日本語化パッチ)

Spybot1.3によるスパイウェアの除去方法
ttp://www.higaitaisaku.com/spybot2.html
http://www.safer-networking.org/(公式サイト)