PCの質問ある程度は答えられるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ミスターメタル
書いてくれw
ある程度は答えられる
2ひよこ名無しさん:2005/04/15(金) 18:50:21 ID:???
このスレイラネ
3ひよこ名無しさん:2005/04/15(金) 18:51:56 ID:???
糞スレ
4ひよこ名無しさん:2005/04/15(金) 19:20:38 ID:???
せれん ◆CIELxeuar = cen ◆G6BAMv1Qf2の自作自演

パソコン初心者板総合質問スレッドVol.602
http://makimo.to/2ch/pc2_pcqa/1074/1074419992.html

505 せれん ◆CIELxeuarE sage New! 04/01/19 01:23 ID:???
>>503かなーりあるYO
全盛期は騙りが5人・・・以上いてね
粘着されて、叩かれて、板違うのに、他所で吊るされてるのを
わざわざこっちに持ってきたりされて
MISS回答をコピペで貼られまくって
修復コンソールは私のミスで生まれた言葉です
・・・色々あった過去ログ読んで・・・思い出すと何もかもが懐かしい
最初は叩かれたくなかったから叩く方だったけど
地を出したら急に叩かれてねぇ
色々あったよ>>503

506 せれん ◆CIELxeuarE sage New! 04/01/19 01:23 ID:???
>>504なんかベクターか窓の社にあったよ

507 せれん ◆G6BAMv1Qf2 sage New! 04/01/19 01:24 ID:???
修復コンソールw

512 ひよこ名無しさん sage New! 04/01/19 01:26 ID:???
>>507
せれんさん トリップが違いますが?

515 せれん ◆CIELxeuarE sage New! 04/01/19 01:27 ID:???
>>512あれcenが入ってる
5愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2005/04/15(金) 21:00:30 ID:???
>>1
モレレもそんな気分で生きてます
あい
6ひよこ名無しさん:2005/04/15(金) 23:36:15 ID:???
Athlon64 3000+(ソケ754)をiDEQ210Pに入れて運用したいのですが、電源ファンやCPUファンはどれくらいうるさいですかね?
7ひよこ名無しさん:2005/04/15(金) 23:39:06 ID:???
珍走よりは静かだと思います
8ひよこ名無しさん:2005/04/16(土) 00:09:20 ID:???
>>6
電源ファン=電源による
CPUファン=CPUファンによる
9ひよこ名無しさん:2005/04/16(土) 06:30:17 ID:???
糞の役にたたねぇなおめぇら
10ミスターメタル:2005/04/16(土) 10:21:16 ID:pO1JaxNm
著作権違法になるっぽいけど、
ウィンドゥズmeを2000
にするっぽいテキストコードみたいなのが流通しているらしい。
11若葉:2005/04/16(土) 10:38:29 ID:YruvVHcf
初めまして。
フラッシュの作り方教えてください!!
お願いします
12ひよこ名無しさん:2005/04/16(土) 10:41:08 ID:???
>>11
ParaFlaかパワーバレット
13ひよこ名無しさん:2005/04/16(土) 10:43:02 ID:???
14ひよこ名無しさん:2005/04/16(土) 11:43:36 ID:Srz1205j
超糞初心者ですが・・・
リカバリしろと初心者スレで言われたんですが、よく考えたら
リカバリはどうすればいいのかわかりません。。WindowsMeです。
どうか教えてください。お願いします。。
15ひよこ名無しさん:2005/04/16(土) 11:44:09 ID:???
>>14
うっせーよ、糞
16ひよこ名無しさん:2005/04/16(土) 11:45:05 ID:Srz1205j
あと、リカバリーでググりましたが、リカバリーCDについて。
という項目があったのですが、リカバリーの項目はなくてよくわかりませんでした。。
17ひよこ名無しさん:2005/04/16(土) 11:45:04 ID:???































18ひよこ名無しさん:2005/04/16(土) 12:03:41 ID:???
>>16
とりあえずそのCDの1枚目ぶち込んで再起動掛けてみ
運がよければそのままリカバリ開始するだろう
19ひよこ名無しさん:2005/04/16(土) 12:06:00 ID:???































20ひよこ名無しさん:2005/04/16(土) 12:07:25 ID:???
>>19
キニスンナ
21ひよこ名無しさん:2005/04/16(土) 12:10:20 ID:???
















うぇははw












22ひよこ名無しさん:2005/04/16(土) 12:38:58 ID:Cv3f/bih
画面がずれて戻らなくて困ってます
23ひよこ名無しさん:2005/04/16(土) 14:46:36 ID:dIrXD71N
普通にメールを送ると、捨てアドであってもヘッダーにIPが出てしまいますよね。
これを出さずに匿名でメールを出すにはどうすればいいですか?
24ひよこ名無しさん:2005/04/16(土) 14:47:27 ID:???
>>23
差出人を書かずにポストに投函しろ
25ひよこ名無しさん:2005/04/16(土) 14:47:43 ID:???
>>23
通報しますた
26ひよこ名無しさん:2005/04/16(土) 14:53:00 ID:???
>>25
答えられないのはおまえのスキルが無いからだろ
だったら黙ってりゃいいんだよクソ蛆虫がよ
27ミスターメタル:2005/04/16(土) 20:08:29 ID:pO1JaxNm
無駄レスすんなよ>>19
>>11スマン
それは漏れもわからん
そーゆう事は初心者板で
PC上級者に聞けよ
漏れはまだ初心者の域を越えただけの掲示板カキコマンだから、、、
28ひよこ名無しさん:2005/04/16(土) 20:23:08 ID:???
なにそれ?
29ミスターメタル:2005/04/16(土) 20:26:09 ID:pO1JaxNm
うーん
30ミスターメタル:2005/04/16(土) 20:26:50 ID:pO1JaxNm
なにそれってなんだろう
31ひよこ名無しさん:2005/04/16(土) 20:29:11 ID:???
32ミスターメタル:2005/04/16(土) 20:52:53 ID:pO1JaxNm
だれかPC初心者に教えてやれよ。
あーでもよく考えたら
この板までかけたら多分初心者でもないような。。。。。。。
(゚Д゚)わからん
33ミスターメタル:2005/04/17(日) 10:38:49 ID:Y/thfRVA
(゚Д゚)
(  )b
テストこれを書ければ(コピペ×)
中級者になったも同然
34ミスターメタル:2005/04/17(日) 10:53:42 ID:???
うんこしてくる
35キー:2005/04/17(日) 11:32:33 ID:Pn+3Srmb
>>34
俺も
36ひよこ名無しさん:2005/04/17(日) 14:47:38 ID:???
>>33
(゚Д゚)
(  )b
これ正解?
37ミスターメタル:2005/04/21(木) 16:25:22 ID:5bZvUt1Z
>>34
偽者失せろ!
IDが???になってるから
だからすぐわかるぞ!
>>36
正解
38ひよこ名無しさん:2005/04/25(月) 13:59:18 ID:???
ミスターメタルと昔の漫画、「カゲマン」に出てくるミスターXはしんせき?
39ミスターメタル:2005/05/02(月) 17:42:05 ID:0bwPB3pH
だれそいつ?
ぐぇははあ
オレの親戚は例のアイツと隣のアイツってやつだけだぜ」
40ひよこ名無しさん:2005/05/02(月) 22:27:01 ID:lBie5RQQ
勝手にインターネットの接続がきれるのですが、どう設定すればきれなくなりますか?
mtunetに接続してるんですけど
41ひよこ名無しさん:2005/05/02(月) 22:28:27 ID:???
>>40
ここはネタスレだから・・・
42ミスターメタル:2005/05/17(火) 19:07:19 ID:vY7erVQ9
質問sろーい
43ひよこ名無しさん:2005/05/18(水) 15:35:49 ID:2az7hxBP
履歴とかってどこけせばわからんくなります?
44ひよこ名無しさん:2005/05/18(水) 15:42:21 ID:???
>>43
小・中・高・大・会社に保管されているあなたの情報を抹消すればわからんくなるかもしれません。
45ひよこ名無しさん:2005/06/01(水) 07:44:33 ID:???

※緊急※

第二の価格コム事件とも言える「ozmall」のサーバがクラックされた事件の場合では、
現時点でマカフィーとアンラボ製品が問題のウイルスを検出できてます。
ttp://www.ozmall.co.jp/050530/virus.html#soft
                       検出 駆除
マカフィー(Managed VirusScan)    可   可
アンラボ(V3ウイルスブロック2005)  可   可
NOD32                   不能 不能


※追加情報
NOD32で二度目の大きな不具合発生です。
Windows Server 2003で使っているユーザーの方へ。
sp1をあてると通信不能となり、最悪の場合リブートの繰り返しとなります。気をつけて下さい。
開発元が現在対策中です。
ttp://canon-sol.jp/supp/nd/wndt4210.html

過去(約1年前)の大きな不具合
●NOD32にレジストリを破壊してOS再インストールが必要になる重大バグが発生。
・Windows シャットダウン時にブルースクリーンになる問題
・登録済みのアプリが強制抹消される問題
ttp://canon-sol.jp/product/nd/v20008.html
46ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 16:22:23 ID:???
age
47ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 23:36:11 ID:2T/Gp8G+
初めましてこんばんわ。詳しい方に質問なのです。恐れ入ります。
他スレでも確認してみたのですが、未だ解決していません。
XPです。フォルダを開こうとすると全て検索画面になってしまいます。
解決策ご存じの方、よろしくお願いしますデス。
48ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 23:36:33 ID:???
>>47
糞スレ上げて自演すんなヴォケ
49ひよこ名無しさん:2005/07/04(月) 18:43:22 ID:???
age
50ひよこ名無しさん:2005/08/08(月) 17:24:08 ID:???
今日も臭いうんこがもりもりでました
51ひよこ名無しさん:2006/01/09(月) 17:28:23 ID:???
あーばいんってどうやってつかうの?
52test:2006/02/24(金) 11:38:32 ID:???
53ひよこ名無しさん:2006/03/18(土) 04:35:18 ID:???
age
54ぼる子 ◆WCk531hLeg :2006/05/19(金) 23:04:03 ID:???
ag
55ひよこ名無しさん:2006/07/08(土) 09:12:50 ID:qnRdU7RP
2ちゃんで見たスレッドの文字がずっと紫のままになっているんですが
どうすれば青に戻りますか?戻し方教えてください
56ひよこ名無しさん:2006/07/08(土) 09:23:18 ID:???
>>55
IEのホーム、検索ページを標準に戻す→ツール→インターネットオプション→
プログラム→WEB設定のリセット
  

IEの履歴削除→ツール→インターネットオプション→全般→インターネット
一時ファイル→クッキーの削除+ファイルの削除

ツール→インターネットオプション→コンテンツ→オートコンプリート
フォームのクリア
57ひよこ名無しさん:2006/07/09(日) 14:15:57 ID:???
教えてくっさい。
ネット繋いでないPC2台あるんデスが 、

その2台だけでゲームをマルチプレイできるでしょうか?
58ひよこ名無しさん:2006/07/28(金) 19:54:52 ID:Dj+svdKx
こんにちは。どなたか教えてください。
デジカメで撮った画像に音楽をつけてムービーにしたいんです。
友達の結婚式の写真をプレゼントしたいのですが、ベクターなどでフリーソフトを探しても多すぎて、
何をどうやったらいいかさっぱりワカリマセン。
プロっぽく作りたいので、画質にもこだわりたいし、音楽も画像とうまくあわせたり、チャプターもできれば。
PCではなくDVDプレーヤーでもみれるようにしたいし、、、、、。
とにかく課題が山積みで、どうすればいいか困っています。
すいませんが、よろしくお願いします。
59ひよこ名無しさん:2006/07/28(金) 20:00:43 ID:???
今回は自分の身の丈に合った物を製作しましょう。
1〜2年はじっくり勉強しないと満足できるものは作れませんよ。
60ひよこ名無しさん:2006/07/28(金) 23:01:00 ID:bF1lyN7d
最近PCにロックかけられてて開けないんです;;
どなたかパスをいれなくても解除できる方法を知りませんか??
61ひよこ名無しさん:2006/07/28(金) 23:13:50 ID:???
62ひよこ名無しさん:2006/07/29(土) 14:38:56 ID:???
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/07/19(水) 19:20:23.05 ID:IdBiI1r0O
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。




このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。
63ひよこ名無しさん:2006/07/29(土) 14:39:56 ID:???
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/07/19(水) 19:20:23.05 ID:IdBiI1r0O
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。




このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。
64ひよこ名無しさん:2006/07/30(日) 13:41:51 ID:6IlaBxNm
超初心者です。
ネットに接続する前にプロバイダーと契約するらしいですが、よくわかりません。
プロバイダーと契約するにはどうしたらいいのでしょうか?
65ひよこ名無しさん:2006/07/30(日) 13:44:18 ID:fqXg3DSu
メモ帳にAAを保存したいのですが、どのようにしたらよいですか?
66ひよこ名無しさん:2006/07/30(日) 14:18:05 ID:w/hI8/zz
今PC版のデビルメイクライ・スペシャルエディションを買ってインストールしたのですが起動出来ません。
よーーく考えたら『DirectX 9.0c』ってヤツがパソコンに入ってないかもしれないのが理由なのかも・・・と思いマイクロソフトのサイトでDLしようとしたのですが『正規のソフトではないのでDL出来ません』と出てしまいました。
使ってるPCはオヤジの自作PCなので同じXPを家で何回も使っているから正規のモノと判別してくれないみたいです。
DirectX 9.0cを無料で・さらに手続き(?)が必要ない方法でDL出来る方法を教えてください。お願いします。
67ひよこ名無しさん:2006/07/30(日) 14:20:48 ID:???
>>66
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
68ひよこ名無しさん:2006/07/30(日) 14:52:13 ID:7mub3z67
さっき仮面舞踏会をインストールしたのですけれど、

その後から ホームページのBGMやフリーソフトのBGMが聞こえなくなってしまいました

仮面舞踏会のファイルを捨てても音楽が聴けません

どなたか対処方法を教えてください。BGMがないとゲームがつまらないです。
お願いします
69ひよこ名無しさん:2006/07/30(日) 14:54:50 ID:3iDoEy2n
CDを空のCDにコピーするには
どうすればいいですか? 教えてください。

あと、移した曲を消すにはどうすればいいですか?
70660:2006/07/31(月) 17:20:34 ID:mz43/XZ2
>>69
ソフトナビゲータある?
71ひよこ名無しさん:2006/07/31(月) 19:34:42 ID:???

答えろぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
72ひよこ名無しさん:2006/08/16(水) 00:44:39 ID:???
初心者過ぎて、何がなにやらわからぬうちに、
ローカルフォルダ内のシステムフォルダを、
誤ってゴミ箱に、気づいた時には、時既に遅く、
セーフモードしようにも消失していました。

消してからというもの、アプリケーションエラーの
「0x77f580dbの命令が0x6876966(または0x4632256d)のメモリを参照しました。
メモリが"written"になることはありませんでした。」

というものが、お絵かき掲示板やユーチューブを見ようとすると
毎回出るようになりました。すぐにググッて調べてみたんですが、
いい対処法が見つかりませんでした。
iexplore.exe.mdmpとappcompat.txtというものが関係しているようなのですが、
これが消失したフォルダなのか?と考えていますが、よくわかりません・・・。
もう一度消したファイルを、PCに覚えこます事は可能なのでしょうか?

サーバー先の技術についてのお客様電話で聞いてみたんですが、
どうにもこうにも煮え切らず、
更新したんですが、変わりなし。
次はネットで同じような悩みの方がお勧めされていたものを、
ダウンロードしてみたんですが、これまた変わりなし。

何か改善策がありましたら是非教えてください。
よろしくお願い致します。
73ひよこ名無しさん:2006/11/27(月) 13:25:23 ID:???
インターネットを開いたらページを表示できませんって出たんですが直し方がわかりません。よければ教えてくれませんか?
74macなんてクソじゃ〜〜:2006/12/17(日) 21:50:26 ID:Hw7fJTnr
BASICの読み方教えていただきたいのですが〜
75ひよこ名無しさん:2006/12/27(水) 14:25:26 ID:???
>>74
Mac?アレはよくできたマシンだと思うが。
BASIC?そんなものは覚えずともよろしい。(この部分マジ)
>>73
はっきり言って、質問がお馬鹿すぎて解説者に理解できないレベル。
参照:「コピーってゼロックスですか?」(古典書籍)

BASICなんていう知障言語やってる暇あったら、Javaでもやっとけ。
76ひよこ名無しさん:2006/12/27(水) 23:20:17 ID:???
Javaってなんですか?
77ひよこ名無しさん:2007/01/01(月) 21:01:30 ID:???
JAVA = Java Island

ジャワ島((ジャワとう、インドネシア語:Jawa)は、インドネシアを構成する島の一つ。
スマトラ島などとともに、大スンダ列島を形成する。
形状は東西に細長い。スマトラ島の東、カリマンタン島の南、バリ島の西に位置する。
首都ジャカルタが存在し、インドネシアの中で最も多くの人口を有する島であり、また、
世界第一位の人口を有する島でもある。

(引用:Wikipedia)
78ひよこ名無しさん:2007/03/01(木) 21:07:41 ID:???
再インストール後、ブラウザが以前より小さくなってるんですが
どこをどうやったら直りますか?
79ひよこ名無しさん:2007/03/05(月) 13:53:56 ID:fb9NLtXe
質問させてください。
t → tu
. → 、。
u → tu
のように入力されてしまうのですが、キーボードの寿命でしょうか?
80ひよこ名無しさん:2007/03/10(土) 00:56:40 ID:UbIMrUCT
あるフォルダにいくらかのフォルダがあって
それらのフォルダはアイコンで表示されてるんですけどそれらのフォルダの中身だけを
縮小で表示させたい時ってどうすればいいですか?
あとデスクトップ画面で勝手に起動するアプリを起動させないようにするには
どこで設定すればいいですか?あと新しいウインドウで開いたときに最初から
画面を最大にするにはどうすればいいですか?教えてくださいお願いします
81ひよこ名無しさん:2007/04/16(月) 23:00:04 ID:???
今みくし見ててなってたんだが、
スレイプニルとかIEでみくしの写真を見た場合、
同じタブの中で自動更新されてしまうんだが…それを一つ一つ別のタブ、
またはウインドウで表示されるように直したいんだが方法教えてくそさい

たとえがわかりづらくてスマソ
82ひよこ名無しさん:2007/04/17(火) 07:58:32 ID:???
 ノートPCのHDDが動きっぱなしになるのですが、原因と対策がわかりません。
 わかる方教えて下さい。
83ひよこ名無しさん:2007/05/12(土) 16:59:57 ID:???
>>81
みくし仲間に誘ってくれたら一緒に考えてやろう。

>>82
非力なマシンでばかでかいアプリを動かすからだ。
メモリ増設、もしくはすっぱり買い換えろ。
84ひよこ名無しさん:2007/05/15(火) 04:29:50 ID:ZUuadMfF
nihongo ga nyuryoku dekimasen ><
gengo ba- ha tyanto [A]denaku[a] ni natteirunoni
eigo sika utenai ><
85ひよこ名無しさん:2007/05/22(火) 09:41:54 ID:S0HHvIZP
あの質問なんです。3Dゲームとかやると絵色がでなく、背景の水や風を表現
する時に水などがホンとは水色なのですが、なぜか黒い色で何も見えない状態。
警告がでてビデオリモートが足りませんっと出るのですが、ビデオリモートって
ダウンロード出来るものなんですか?
ダウンロード出来るサイトがあったらHP貼ってくださいorz
86ひよこ各舞しさん:2007/05/22(火) 09:48:23 ID:3s/0NuFZ
>>84
再起動

>>85
ビデオリモート?
ビデオメモリーの間違いじゃないのか?
87ひよこ名無しさん:2007/05/22(火) 10:17:49 ID:???
>>85
単純にスペック不足
無料でDLなんて不可能
88ひよこ名無しさん:2007/05/22(火) 10:20:16 ID:???
>>87
有料なんでしょうか?
いくらでダウンロードできますか?
89ひよこ名無しさん:2007/05/22(火) 10:21:21 ID:???
>>88
ダウンロードするんじゃなくて、お店でPCかパーツを買う
オマエの使ってるPCが何か判らんからコレ以上答えようが無い
90ひよこ名無しさん:2007/05/22(火) 10:25:21 ID:???
>>89
パソコンは富士通のVAIOみたいな奴です
お店に行ってビデオリモートって言えばわかりますか?
91ひよこ名無しさん:2007/05/22(火) 10:25:52 ID:???
>>88
最近の中学生はスペックと言う言葉の意味も判らんぐらい英語力や国語力が落ちてきているんだな
92ひよこ名無しさん:2007/05/22(火) 10:27:07 ID:???
>>90
でもなんで下げるの?
そんな程度じゃ店員も困る

PCの型番
やりたいゲーム名

最低、これぐらい書け
いやならPS3でもやってろ馬鹿
93ひよこ名無しさん:2007/05/22(火) 10:29:10 ID:???
スペルマ、スペランカー、スペツナズは知ってます!
94ひよこ名無しさん:2007/05/22(火) 10:32:58 ID:???
すみません下げるって意味がよくわかりません
パソコンの型番はKR692-WXDTX-9W694-YF99C-PYHXYと書いてます
ゲームはFinalFantsuIXです
よろしくお願いします
95ひよこ名無しさん:2007/05/22(火) 10:37:41 ID:???
>>94
KR692-WXDTX-9W694-YF99C-PYHXYは型番じゃ有りません
FinalFantsuIXなんてゲームありません
96ひよこ名無しさん:2007/05/22(火) 10:46:05 ID:???
富士通の一体型を買って、CPUはセロリン・RAM512MB・VGAはオンボード
FFXIしたいがVRAM足りねえ
買い替え以外方法が無いとエスパー予想
97ひよこ名無しさん:2007/05/22(火) 10:48:21 ID:???
>>95
裏面に製造番号R3X00384と書いてましたがこれでいいですか?
ゲームFinalFantsuIXじゃなくFinalFantsyIXでした
98ひよこ名無しさん:2007/05/22(火) 10:55:20 ID:???
>>97
そろそろメール欄を空白にしろ
あと、R3X00384も型番じゃない
final fantasy IXはPS版しか発売されていません
99ひよこ名無しさん:2007/05/22(火) 10:56:00 ID:???
>>97
エミュレーターの質問は違法やグレーゾーンなので通報しました
100ひよこ名無しさん:2007/05/22(火) 10:56:55 ID:???
なんだか僕には無理そうなのであきらめます
いろいろとありがとうございました
101ひよこ名無しさん:2007/05/23(水) 02:33:59 ID:iK1KQt6Y
Excel2003を使っています。
計算式で出た値の小数点以下を切り捨てしたいのですが、
どうすればいいのでしょうか?
そのままにしていると四捨五入されてしまいます。
(もうシートに数が入力されてしまっているので・・・)
102ひよこ名無しさん:2007/05/23(水) 08:11:02 ID:???
>>101
四捨五入じゃなく切り捨てなら書式設定じゃ無理
ROUNDDOWN使え
103ひよこ名無しさん:2007/05/24(木) 21:33:18 ID:qS73Fyhq
インターネット中に、画像がだんだん消えるんですが…
どうしたらいいでしょうか?
windowsXPを使っています。
初心者で、すみません。
104ひよこ名無しさん:2007/05/24(木) 21:53:39 ID:9AE6ghnc
キーボーfドの文字入力gあfできません。このようにほかの文字gあ
はいります。入力する場所もかわることがあります。こわれたのfで
しょうか。
105104:2007/05/25(金) 02:50:01 ID:???
解決しました。
しかしお前等役に立たないですね^^;
106ひよこ名無しさん:2007/05/25(金) 17:34:07 ID:???
DirectXでスクロールしなきゃ全部見えないCGってどうやってキャプチャすればいいのですか?
それらしいツールをフルスクリーンで使っても800×600で全部撮れないんです。
107ひよこ名無しさん:2007/05/25(金) 18:25:20 ID:9KQu9gRF
インターネットの接続先が勝手に海外のサイトに
変更されてないか調べる方法ないですか?
108ひよこ名無しさん:2007/05/25(金) 18:25:48 ID:???
>>107
何を言ってるんだオマエ
109ひよこ名無しさん:2007/05/25(金) 18:27:34 ID:???
>>107
日本語でおk
あと、ネットワーフィンにはOpera9.21がオススメです。
110ひよこ名無しさん:2007/05/25(金) 20:03:50 ID:???
>>107
ダイヤルアップ接続で勝手に国際電話に繋がってないか調べる方法って意味なのか?
111ひよこ名無しさん:2007/05/26(土) 15:01:30 ID:???
パソコンのモニターで家庭用ゲームをやることはできますか?
DVIとVGAの端子しかないんですがアダプタかなんかでできるようになるのなら
どうやればできるようになるか教えてください。
112ひよこ名無しさん:2007/05/26(土) 15:37:08 ID:???
>>111
アップスキャンコンバータという機械を買って来る
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/37080365.html
113ひよこ名無しさん:2007/05/26(土) 16:26:12 ID:???
LANカードを新しく変えただけなのに、ネットに繋がりません。
インストール成功してPCはドライバを認識しているしランプもついています。
モデムも正常です。
何か対策はないのでしょうか?
114ひよこ名無しさん:2007/05/26(土) 16:34:01 ID:???
461 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2007/05/26(土) 16:13:23 ID:???
LANカードを10BASEから100BASEに新しくしたが、
インストールも成功してPCはドライバを認識しているしランプもつくのにネットに繋がりません。
何が問題なのでしょうか?

文言変えればマルチじゃないとでも思ってんのかねぇ・・・

※あくまでも独り言です
※特定の誰かに向けたレスではありません
115111:2007/05/26(土) 17:04:26 ID:???
>112
素早く的確なご指摘ありがとうございました。
116ひよこ名無しさん:2007/05/26(土) 19:16:16 ID:F1p1ZKhS
インターネットしてていきなり電源が落ちてしまいます。
再度電源入れても数分でまた電源が落ちてしまい間隔も短くなってきています。
リカバリーしたくてもやってる最中に切れてしまうと思うので
他に方法があったら教えてください。
117ひよこ名無しさん:2007/05/26(土) 19:45:30 ID:BcMqOh0r
突然電源が落ちた後、Windowsが正しく起動できませんでした〜
のメッセージが出て、セーフモードなど全て試しても同じエラーがでます。
携帯でググッてはみたのですが、リカバーするしかないでしょうか?
118ひよこ名無しさん:2007/05/26(土) 19:48:06 ID:???
うーん、メーカー製?それとも自作?
電源が落ちるときは、突然?それとも、なにかメッセージが出る?
ハードウェアの構成とか、できるだけ詳しく。
CPUクーラーが緩んでるとか、なんか熱暴走っぽい。暑くなってきたし。
119ひよこ名無しさん:2007/05/26(土) 21:07:26 ID:XvxNLXXM
Windowsのノートパソコンで、
Jを押そうと思うと、1が出て、Kを押そうと思うと、2が出て、
あとは、Lが3、Uが4、Iが5などになってしまいます。
だれか直し方教えてください.

ちなみに今は、IMEパット-手書きで書いてます。
120ひよこ名無しさん:2007/05/26(土) 21:11:19 ID:???
必死に書き込んで




るスレですなんて
アピールすんなボケ!!!!!!!!!!111111111111
121ひよこ名無しさん:2007/05/26(土) 21:35:25 ID:???
妄想狂は氏ね
ほかにやることねーのか?
122ひよこ名無しさん:2007/05/26(土) 22:37:21 ID:???
>>119
修理に出せ
123ひよこ名無しさん:2007/05/26(土) 23:10:58 ID:???
>>119
NumLk解除。俺のはShift+ScrLkだけど、機種によって違うかも。
念のためマニュアル見て確認して。
124ひよこ名無しさん:2007/05/26(土) 23:37:17 ID:PtvO8ULY
接続先が勝手に変更されてないか調べる方法ないですか?
125ひよこ名無しさん:2007/05/26(土) 23:38:06 ID:???
>>124
窓の手使え。
あと、ネットワーフィンにはOpera9.21がオススメです。
126ひよこ名無しさん:2007/05/27(日) 08:44:24 ID:???
ツマンネそれあきた
127ひよこ名無しさん:2007/05/27(日) 10:31:37 ID:???
128mimi:2007/05/27(日) 22:44:12 ID:DyCvRhYQ
ワイヤレスマウスが使えなくなってしまいました。
USBマウスも使えません。(他のパソコンでは使えました)
キーボードで何とか復元しようと試みましたが、固まってしまいました。
どうしたらよいでしょう??
129ひよこ名無しさん:2007/05/27(日) 22:51:39 ID:+HKI8Oyn
windowsインストーラーがまったく仕事してくれません。
インストール/アインストールしようとしても
「Windows インストーラ サービスにアクセスできませんでした。
セーフ モードで Windows を実行している場合、または Windows
インストーラが正しくインストールされていない場合に発生する
可能性があります。」セーフモードでもないしインストーラーを
再DLしても直りませんでした。
サポートページを見てもwindowsXPには発生しない問題です(自分
のOSはXP)とでて、対処法を試してもダメなようでした。
何か解決方法はありませんでしょうか?
130ひよこ名無しさん:2007/05/28(月) 13:24:53 ID:???
131ひよこ名無しさん:2007/05/29(火) 22:36:45 ID:???

mmm。。。
132ひよこ名無しさん:2007/05/31(木) 23:22:39 ID:FdPBFrJo
オフィス買うと高いので
フリーソフトのOpenOffice使ってるんですが
アルバイトの面接とかでワードエクセル使えると言っても
問題はありませんか?
133ひよこ名無しさん:2007/06/01(金) 08:17:52 ID:???
>>132
バイト先がOpenOffice使ってるなら問題ないけど、
もしMicrosoft Office使ってたらどうすんの?
100%の互換性はないよ。
134ひよこ名無しさん:2007/06/01(金) 08:40:20 ID:???
>>132
何のバイト?
まぁ前歴が無い場合にエクセルとワードが使えますなんて言ったって誰も信用しないよ
135ひよこ名無しさん:2007/06/01(金) 13:06:34 ID:???
>>132
ある
操作性を含めてあちこち違うぞ
136ひよこ名無しさん:2007/06/07(木) 18:15:20 ID:/BMEaWlc
internetexplorer7について質問ですがお気に入りの項目が多くなった時に下に
行けるようになっているのですが、その時の速度が遅いのですがこれを高速で
表示する事は可能ですか?
137yu:2007/06/08(金) 11:45:34 ID:i2pTt7jt
XP /SP2ですが、再起動すると、電源は落ちるのですが、立ち上る時に、
黒い画面に1文字分の白いアンダーバーが点滅するだけで、1日待っても
立ち上がりません。去年の出来事なんですが、何かあるたびに強制終了
させているので、そろそろPCにもよくないみたいで。
直前にやったのは、Windows Updateだけです。
CDを使わないでも直す事は可能でしょうか。
どなたか助けて頂けませんか?
138ひよこ名無しさん:2007/06/08(金) 12:32:45 ID:???
>>137
リカバリすりゃいい
139yu:2007/06/08(金) 20:52:38 ID:l7pnzFqk
ありがとうございます。
リカバリはCDを使いますか?長年マックユーザーだったので
Winあまりわからなくて。
140ひよこ名無しさん:2007/06/08(金) 20:53:59 ID:???
>>139
糞スレ上げて自演すんなヴォケ
141ひよこ名無しさん:2007/06/08(金) 20:57:51 ID:gm7DxDTd
実は私はDVDの書込みをしたことがありません。
外付けのHDDにためておいた家族のムーヴィーをDVD-Rに書
き込もうとしたのですが、うまくいきませんでした。初歩
的な間違いをしているような気がするのですが何かアドバ
イスを頂けると助かります。


状況は媒体はマクセルの1-8xのDVD-Rです。ドラッグ&
ドロップでCDドライブにコピーしたところ、一時ファイル
は作成されたものの、一時ファイルからDVDに書き込む際
に「書き込み可能なディスクではないか十分な容量があり
ません・・・」というメッセージで先に進めません。
ファイル容量は合計で3GB程度なので収まると思うのですが・・・
よろしくお願いします。
142ひよこ名無しさん:2007/06/08(金) 22:52:52 ID:hZI348JY
ttp://www.fx-net.co.jp/wd/09-6d01-03-6002.html

このパソコン買ったんですけど無線LANカード差すところがないみたいなんですが
使えないということでしょうか?説明のところの通信機能にかいてあるLANというのは関係ないですか?
143ひよこ名無しさん:2007/06/08(金) 23:03:37 ID:???
>>142
メディアコンバータかUSB子機買ってください
144ひよこ名無しさん:2007/06/08(金) 23:57:02 ID:dXB9cEHb
教えていただけませんか?
XP使用してるのですが2日前からInternetエクスプローラを起動させると、すぐ応答無しになります。

メモリは余裕があるはずなんですが…改善策教えていただけないでしょうか? システムの復元は無しに設定しております
145ひよこ名無しさん:2007/06/08(金) 23:58:06 ID:0AQ5ucUG
楽して金儲けならこれしかない!!
毎日1万人ずつ会員が増加しているミクシィだからこそできる金儲け!!
ミクシィ会員でなくでも金儲けできます!!

mixiで93万円の不労所得を得た男
<a href="http://www.infocart.jp/af.php?af=kane-mouke&item=6502&url=kazuboy.jp%2Fsns1.html" target="_blank">
mixiで月収93万円の不労所得を得た男</a>


ほかにもあります!!
タウンページ使って毎月50万円!
<a href="http://www.infocart.jp/af.php?af=kane-mouke&item=18004&url=taunpeige.seesaa.net%2F" target="_blank">
職業別電話帳【タウンページ】を利用して毎月50万円稼ぐ方法☆期間限定・収入確保ノウハウ同梱バージョン</a>

<a href="http://www.infocart.jp/af.php?af=kane-mouke&item=18015&url=jyouhouhannbaima.seesaa.net%2F" target="_blank">
【返金保証&最強特典付き】初心者だからこそやってください!1日3回コピペして好きなときに○○したら、30日で120万稼げました。誰もやってないから稼げるんです!</a>


株だけで総額470万!!
<a href="http://www.infocart.jp/af.php?af=kane-mouke&item=18009&url=bachikoi7.boo.jp%2Fsvt%2Findex.html" target="_blank">
デイトレードではどうしても勝てない私が株だけで総額470万円の借金を返済した翌日値上がりする銘柄の選び方!!</a>

<a href="http://www.infocart.jp/af.php?af=kane-mouke&item=17533&url=nineko.web.fc2.com%2F" target="_blank">
携帯で月収35万円の不労所得を得る方法</a>

146ひよこ名無しさん:2007/06/08(金) 23:58:10 ID:dXB9cEHb
教えていただけませんか?
XP使用してるのですが2日前からInternetエクスプローラを起動させると、すぐ応答無しになります。

メモリは余裕があるはずなんですが…改善策教えていただけないでしょうか? システムの復元は無しに設定しております
147ひよこ名無しさん:2007/06/09(土) 00:02:46 ID:???
>>146
CCleanerというフリーソフトを使ってみてください。
メモリーなど綺麗に掃除してくれます
148愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2007/06/09(土) 00:03:05 ID:???
>>146
エーディアウエアだと思う。
あと、ネットワーフィンにはOpera9.21がオススメです。
149yu:2007/06/09(土) 01:30:48 ID:cb90OhbW
仕事で困って検索でここを見つけて、初めて書き込みをしたが、
自演や上げるなど言われて意味がわからないので質問をやめます。
これ以上聞けないみたいなので、もうきません。
150ひよこ名無しさん:2007/06/09(土) 06:39:48 ID:TXdTA31E
〉147、148

ありがとうございましたさっそく試してみますm(__)m
151ひよこ名無しさん:2007/06/09(土) 06:42:45 ID:TXdTA31E
〉147、148

ありがとうございましたさっそく試してみますm(__)m
152ひよこ名無しさん:2007/06/09(土) 06:47:38 ID:CW0+RNkj
画像アップローダはないのかえ?
153ひよこ名無しさん:2007/06/09(土) 11:43:42 ID:TXdTA31E
146です。
メモリをソフトで綺麗にしましたが状況は変わらずです。
他のソフトは正常動作するのですが、Internetエクスプローラのみすぐ応答無しになります。
原因と対策またご教授願いませんか

よろしくお願いしますm(__)m
154ひよこ名無しさん:2007/06/09(土) 11:47:16 ID:???
>>153
ディスククリーンアップして下さい
あとコテハンの回答の95%は嘘なので無視してください
155俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/06/09(土) 13:58:46 ID:???
モレ 質問には答えないと決めてるでし
156ひよこ名無しさん:2007/06/09(土) 20:39:03 ID:???
スレイブのHDDを認識しませんこの前までは認識していとのですが・・
どうすればいいでしょうか? 分かる方お願いいたします
157ひよこ名無しさん:2007/06/09(土) 20:41:38 ID:???
>>156
糞スレ上げて自演すんなヴォケ
158糞ぴろりろりろー ◇RuNoOpaiG.:2007/06/09(土) 21:49:17 ID:???


    やる事2ちゃんだけ無職 糞ぴろりろりろー ◇RuNoOpaiG.蚤
           ↓

          ______
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |::::::::::::::::       | 
       |::::::::::::::: ∪ ⌒  ⌒)
       |::( 6::     `  ´ |
        ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・))   ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
     /      ∵   3 丿   ボクやる事2ちゃんで粘着自演だけだよっぷ ・・・・・・・・
    /\    U   ___ノ         *・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜
  /   .\     ____ノ\
        \______ノ  .\




159:2007/06/09(土) 23:45:13 ID:6/YkRBkt
Pentium D 935 BOXとPentium D 935違いはなんですか?
160ひよこ名無しさん:2007/06/09(土) 23:47:31 ID:hICdP55F
DirectXの9.0cが欲しいのですが
マイクロソフトHP以外でダウンロードできる所ないっすかね?
または雑誌の付録に付いてるって情報でもありがたいです
教えてください
161ひよこ名無しさん:2007/06/10(日) 00:51:42 ID:???
>>160
WGAがこわいん?
162ひよこ名無しさん:2007/06/10(日) 22:49:25 ID:73N6r9p6
Internetエクスプローラがおかしくなりました。
Yahooやmsnにアクセスすると固まります。
またクリックしてないのに新しいウィンドウを開いたりします…

ウイルススキャンとスパイぼっとでチェックしましたが、なにも出てこず、違ったブラウザを導入してみても、状況はかわりません

助けていただけませんかφ(..)
163ひよこ名無しさん:2007/06/10(日) 22:51:22 ID:???
>>162
1.mp3のファイルをクリック
2.「アプリケーションから開く」を選択
3.プログラムの選択
4.「これらのファイルを開くときは、
  いつもこのアプリケーションを使う」にチェック
5.OK
164ひよこ名無しさん:2007/06/12(火) 13:23:18 ID:???
ある程度答えられるまでの知識はどうやって得たんですか?
雑誌を読んでも読み方がわからないです。0をゼロかマルと読むか、そんなレベル。
どの雑誌を購入すべきか…
165ひよこ名無しさん:2007/06/13(水) 18:32:05 ID:???
>>164
失敗覚悟・勉強代覚悟でPC自作すると結構勉強になる
166ひよこ名無しさん:2007/06/14(木) 16:31:55 ID:???
ウィンドウズで、C:\WORK\TEST\\A.TXT(A.TXTの前に1つ\が多い)って打っても、
C:\WORK\TEST\A.TXTが開きますが何故ですか?
これはどのバージョンのウィンドウズでも同じですか?
167ひよこ名無しさん:2007/06/14(木) 17:19:42 ID:???
デスクトップからゴミ箱やマイコンピューターなどが
消えたのですがどうすれば元に戻りますか?
168ひよこ名無しさん:2007/06/14(木) 17:22:43 ID:???
>>167
また発作ですか?
病院にいった方がいいですよ。
169ひよこ名無しさん:2007/06/18(月) 21:03:13 ID:???
あれ IEとかって前のバージョンも置いてあるんだ?
javaとかはないんだっけ?
170ひよこ名無しさん:2007/06/19(火) 20:18:26 ID:???
I/Oポート USB2.0(フロント/リア)×(2/4) / パラレル×1 / 8chAudio×1

これってUSB接続できるところが前に2個、
後ろに4個ってことですか?
わかりません><
171ひよこ名無しさん:2007/06/22(金) 22:07:27 ID:???
Core Duo T2300E
1GB
ATi Mobility Radeon X1400 DDR 256MB
160GB

なら?
VistaHPだけど、ちょい古めのゲームぐらいはできますかね?
172ひよこ名無しさん:2007/06/29(金) 23:48:52 ID:yvQZEMz7
ダンおにとかのフラッシュで十字キーとかが動かないのですがどうすればいいでしょうか?
ちなみにPCはノートを使っています
173ひよこ名無しさん:2007/07/07(土) 15:18:16 ID:QrE9kxwz
ソフトウェアのゲームをセットして立ち上げようと思ったんですけど、
読み取ってくれなくなりました・・・
原因がわかりません。詳しい方ご教授願います。
174ひよこ名無しさん:2007/07/07(土) 15:21:28 ID:???
>>173
それだけの情報で答えられるエスパーを待つんだな
175ひよこ名無しさん:2007/07/07(土) 16:07:53 ID:n/bwyBeg
ウイルスバスターがはいってるかどうかってどうやってみるんですか?
176ひよこ名無しさん:2007/07/07(土) 17:30:36 ID:3/YxraEL
すいません、ミキサーデバイスだか、
オーディオデバイスだかを誤って削除してしまって
PCの音が全くならなくなってしまいました。

一応コントロールパネルからハードウェアの追加ってのを試してみたんだけど、
どうもこれでは解決できないみたいで、
CDやらフロッピーからデータをインストールしろみたいな命令が出てしまいます。
そんなもの最初はあったかもしれないけど、今は行方知れずなのでお手上げです。

PCの機種はTOSHIBAのノートPCダイナブック TX/570LSBモデルです。
すみませんが、誰かご助言をお願いします。
177ひよこ名無しさん:2007/07/08(日) 18:07:00 ID:???
東芝のサイトでサウンドドライバを探す
ハードウェア仕様を調べてチップメーカーのサイトでサウンドドライバを探す
がんがれ
178ひよこ名無しさん:2007/07/11(水) 18:33:01 ID:???
左クリックすると右クリックメニューが開くんですけど
しばらしたら治るんですけど
富士通のFMV CE40S7です タブレットのwacomを使ってます
ご助言お願いします
179ひよこ名無しさん:2007/07/12(木) 12:02:05 ID:mkPQYDxI
ディスクの空き容量が少なくなってるというような注意が出るのですが
どうしたらいいですか?
容量は200をきっていて、削除したくない物が沢山あるのです・・・。
どなたか教えて下さい。
180ひよこ名無しさん:2007/07/12(木) 13:03:57 ID:???
>>179
まだ200GBあるならなんとかなるぜ?
181ひよこ名無しさん:2007/07/12(木) 16:30:55 ID:1mBS0iVt
>>179
外付けHDD、DVD-R(RW)、フラッシュメモリなどの外部デバイスにデータを移す
182ひよこ名無しさん:2007/07/12(木) 22:09:13 ID:mkPQYDxI
>>180-181
どうもありがとうございました。
183intel:2007/07/13(金) 15:51:51 ID:???
パソコンでゲームなどをするとたまに。再起動してしまうのですが、、なにが、原因ですか?教えてください。
スペックはペンテアムの2,66GHZです。メモリは1GB。たぶんスペックは足りているとおもうのですが、、
ちなみにやったゲームはwarrockです。
184ひよこ名無しさん:2007/07/13(金) 15:57:03 ID:???
>>183
電源周り
185intel:2007/07/13(金) 16:16:17 ID:???
いままで、ちゃんとうごいてた。
186ひよこ名無しさん:2007/07/13(金) 16:18:30 ID:j8sfBtan
すみません、パソコン全くの初心者でインストールってどうやるのですか?
187ひよこ名無しさん:2007/07/13(金) 17:13:13 ID:???
>>186
説明書を読め
つかマルチやめろ
188ひよこ名無しさん:2007/07/16(月) 16:13:09 ID:???
>>183
グラフィック処理がうまくいっていないかも
グラボのスペックたりてます?
それかグラの最新ドライバに更新するか
あとはPCの熱かも
189ひよこ名無しさん:2007/07/16(月) 23:03:49 ID:zrOzis6B
DirectXって何?よくわかんないけどインターネット繋いでないとダメなの?
190わかりません:2007/07/16(月) 23:25:31 ID:BPGRxo0j
 シャープのmj750rにxpプロを入れたのですが、バイオスの
2.18から5.02とKBC2.09から2.10へのアップデート
が出来ません!だれか教えてください。
 本来はMEからアップグレードする前にしないといけなかったのですが
・・・友人からもらった時点でMEでの起動が不可能でしたので、そのまま
xpを入れたのですが、電源オン後しばらくすると不安定になります。
  
cpuはセレの733でメモリは320ハードディスクは40です。
191全知神アノネ ◆D/0yHAxrxQ :2007/07/16(月) 23:26:23 ID:KQCIX3Ic
>>190
それもう故障してるから、てのほどこしよう無す
192わかりません:2007/07/16(月) 23:28:30 ID:BPGRxo0j
 ちなみに、メーカの対処法は試してみましたが・・・・xpに変えてからでは
出来ないとの事でした。
193ひよこ名無しさん:2007/07/17(火) 04:32:01 ID:???
ライムで落とした動画をみようとおもったら
「ファイルを再生できません。プレーヤーがそのファイルの種類をサポートしていないか
、そのファイルの圧縮に使用したコーデックをサポートしていない可能性があります。」
って表示されたんですけど、なぜですか?
Divxだってちゃんとぶちこんであるのに・・。
194ひよこ名無しさん:2007/07/17(火) 11:06:15 ID:GQE71CYY
微妙にスレチかもしれないですが…
1000×1000の画素でフルカラーの画像ってなんMBくらいになりますか?
よかったら過程も含め教えてほしいです。
195ひよこ名無しさん:2007/07/17(火) 21:30:11 ID:Pqq3baB1
http://www.happymail.co.jp/?af2420314
↑に登録したいんですけどいいですか?
196ひよこ名無しさん:2007/07/17(火) 22:05:10 ID:hx8X4eGS
2ちゃんのスレたてるのにお金かかるんですか・・?
197ひよこ名無しさん:2007/07/27(金) 19:36:04 ID:???
>>196
1回のスレ建てに月額600円です
1001まで到達しない限り月額600円です。
198ひよこ名無しさん:2007/08/03(金) 08:34:00 ID:???
数字入力が出来なくなりました
numlockを解除しろと言われたのですが
マニュアルを見てFNとF8を押しても駄目でした
どなたか分かる方教えて下さい
199ひよこ名無しさん:2007/08/07(火) 23:13:49 ID:GC30jHu6
タスクトレイの出し方わかんね
教えてください
200ひよこ名無しさん:2007/08/08(水) 00:32:48 ID:EW7Jb+7c
インターネットで動画を観たいのですが、adobe flash playerをインストールすることが出来ないんです。
どうすればいいのでしょうか?
201ひよこ名無しさん:2007/08/08(水) 01:04:25 ID:???
202ひよこ名無しさん:2007/08/09(木) 15:59:15 ID:???
>>189
わかりやすくいうとAPI
203ひよこ名無しさん:2007/08/10(金) 21:51:42 ID:6RYrdaqd
PCのツールバーの下にあったURLを直接入力する欄が
なくなってるんですが、これはどうすれば元に戻るんでしょうか
204ひよこ名無しさん:2007/08/10(金) 22:02:43 ID:???
小学生の時、母親に「セックスってなに?」と聞いたところ
母親は「男の人と女の人が仲直りするおまじないよ」と答えた。

その日の夜、両親がケンカした。俺は
「ケンカやめてセックスしなよ、セックスセックス!」と止めに入ったら
父親にボコられた。
205ひよこ名無しさん:2007/08/11(土) 10:27:22 ID:???
>>198
キーボードにNumLk ってボタンがあるとおもうよ
テンキー側にあるからノートの場合はシラネ
206ひよこ名無しさん:2007/08/11(土) 18:15:50 ID:???
pio病が直りません
ググって書いてあるとおりに削除してみましたが
ずっとpioモードのままです
207ひよこ名無しさん:2007/08/12(日) 18:58:29 ID:???
最近ノートのHDDを換えた。PATAだけど、もうメーカーはSATAしか作らないって
言ってるのを読んで、本体ももう潮時かなって思った。2年しか経ってないのにね。
仕方ないか。Vistaが落ちついてきたら、本体ごと乗り換えよう。
208ひよこ名無しさん:2007/08/21(火) 23:56:29 ID:c2Kb0Y6D
今年から、認証解除版のOSでは、メディアプレーヤーを更新すると
視聴できなくなったようですが、OS新規インストール(正規版)
し直す以外に以前のように視聴できる状態にもどすには方法はあり
ますか?
209ひよこ名無しさん:2007/08/22(水) 00:00:00 ID:???


コピペするだけで気違いが炙り出される不思議なAA


          _   ト、 ;、
          \ ̄゛ー ゛v .ヽ'{
       `、ー-‐ '´       Y〔.
           >ー /WノWヾ|     ーァ
       ∠  , V+ † + レハ    ´ゝ
        .`〃 { {━━ ━━リ| l \ ー
       ∠レ!小l=・= =・=从 |、 ゝ
          ヽ.l  /`―´\   |ノw  ←真性レ乞食 ぼるじょあん ◆Md0vtgg3GE
        /⌒ヽ∧ヘ(-=エエエ=- ) j /⌒i
      \| ̄  ー.丶 、__, イァ∧/|′
.      <   | § <X>§ {   マ
        ヽ  |  § ハ§    /

210ひよこ名無しさん:2007/08/22(水) 00:21:57 ID:7AF8s4Ed
プログラムの追加と削除の中に
getPlus(R)_ocx
っていうのがいつの間にかあったんですが、
これってなんですか?
誰か教えてください
211ひよこ名無しさん:2007/09/29(土) 11:17:52 ID:???
Acrobat8の自動updateっぽいけど
消しても問題なさそう
212ひよこ名無しさん:2007/10/03(水) 15:39:46 ID:9dSLhutI
性能はどうなのか?↓

http://yasuipc.jp/
213ひよこ名無しさん:2007/10/04(木) 03:40:10 ID:???
CDに記録されてファイルを見させなくする方法?
パスワードを設定するだけでなく、ファイルそのものの存在を隠す
設定方法て、WinXPには無いですよね。
Vectorなんかのフリーウエアで、そういうことができるソフトてある
のでしょうか。
214ひよこ名無しさん:2007/10/04(木) 22:12:31 ID:1EqqU9r/
話題が変わって恐縮ですが、私のPCのイミュージックを開くと
左側(通例エクスプローラーバーが表示されるところ)に
「ミュージックのタスク」「ファイルとフォルダのタスク」という
表示がされるようになってしまいました。
非常に邪魔なので、この表示を消す方法を、教えて頂けないでしょうか?
215ひよこ名無しさん:2007/10/04(木) 22:17:59 ID:???
>>214
糞スレ上げて嬉しそうだな、蛆虫。
216ひよこ名無しさん:2007/11/16(金) 19:43:22 ID:5gEOJ+rQ
昨日いきなり、デバイスを外すときの「このデバイスは安全に取り外せます」
っていう表示が出なくなりました。ググッてもわからないので、おしえてください。
よろしくお願いします。
217ひよこ名無しさん:2007/11/19(月) 10:58:49 ID:Q5LwngoE
パソコン買ったのにインターネットが見れません。
故障ですか?
218ひよこ名無しさん:2007/11/19(月) 11:03:20 ID:2CD9Jwrp
>>217
釣れますか?
219ひよこ名無しさん:2007/11/19(月) 11:09:16 ID:Q5LwngoE
218へ
店でちゃんと聞いて買ったんだよ。
こちらならインターネット入りですって言うから買ったのに。ちくしょう。
220ひよこ名無しさん:2007/11/20(火) 19:01:57 ID:???
配信が終了したネットラジオを聴くにはどうすればいいのでしょう?
ファイル共有などですか? way back machine で聞けますか?
または違法配布サイトなどですか?
221ひよこ名無しさん:2007/11/21(水) 22:21:20 ID:???
ニコニコやYoutubeの動画は綺麗にカラーになるんですが
Stage6やWindowsMediaプレイヤーで見る動画がモノクロになるのは何故でしょうか?
何か設定ミスでもしてるんでしょうか?
222ひよこ名無しさん:2007/11/21(水) 23:02:58 ID:AtXtvTRb
デジタルビデオカメラで撮影した映像を1.5倍速で滑らかに再生できるソフトありませんか?
音は高くなってもかまいません・・・
223ひよこ名無しさん:2007/11/21(水) 23:18:01 ID:GHZ0xO48
引っ越しをしてパソコンの接続業者を変えたんですが、前のパソコンの接続業者のメールアドレスがまだ生きてます…
それを消すにはどうすればいいですか?
224たくみ ◆QfTAKUMI/E :2007/11/22(木) 11:03:14 ID:???
>>223
その接続業者に電話して聞いてみるとかは試しました?
もうすでに解約されているとしても、聞いてみるのが一番かと思いますぉ。
225ひよこ名無しさん:2007/11/22(木) 11:09:03 ID:???
>>223
解約してもその月の月末とか、次の月の月末とかまで有効な場合もある。
解約した業者に確認してみるのが一番。
226ひよこ名無しさん:2007/11/26(月) 23:58:43 ID:v3yRnhwK
何 押しても カナ打ちになります 助けてください
227ひよこ名無し:2007/11/27(火) 10:13:49 ID:aTqrviSY
ボット、ウイルス、ワームについて調べてるのですが、良いサイトがあったら教えてください。
228ひよこ名無しさん:2007/11/27(火) 10:22:13 ID:???
メモリを増設してください
229ひよこ名無しさん:2007/11/27(火) 15:17:35 ID:tkLzAW62
キーボでは普通ローマ字入力してひらがなに変換だけど
原因不明なのですが今は入力するとアルファベットの下の
ひらがなが直接入力されてしまいます前の様にローマ字入力から
ひらがなに変換するにはどうすればいいでしょうか?

この位の文章でもすごい疲れるマルチだけど誰か助けて下さい
230ひよこ名無しさん:2007/11/27(火) 15:32:12 ID:???
マルチ質問にはお答えできません
231ひよこ名無しさん:2007/11/27(火) 22:27:30 ID:2Hckz8XF
229
Ctrl押しながらカタカナひらがな押す
232ひよこ名無しさん:2007/11/27(火) 22:28:55 ID:???
>>231
糞スレ上げて嬉しそうだな、蛆虫
233ひよこ名無しさん:2007/11/27(火) 22:30:03 ID:???
>>231
でもなんで冷蔵庫と会話するようになったの?
234ひよこ名無しさん:2007/11/28(水) 09:22:30 ID:???
ここまで俺の自演
235ひよこ名無しさん:2007/11/28(水) 09:35:01 ID:+csq2tOJ
此処にも東アジア版で馬鹿にされた朝鮮人が、うさ晴らしに大挙して来ているな
馬鹿どもが。
236ひよこ名無しさん:2007/11/28(水) 09:37:56 ID:???
「東アジア版」ってなんですか?
237ひよこ名無しさん:2007/11/28(水) 12:28:45 ID:???
モデムのとPCの内蔵無線LANが合わないみたいで
やっぱこれって同じカードが二つ必要?
238ひよこ名無しさん:2007/11/28(水) 18:04:26 ID:???
ここに質問していいことかわかりませんが
よかったら教えて頂けるとありがたいです。

エキサイトブログでロゴや記事に画像を投稿しようとすると
文字化けした文字が画面いっぱいに表示され投稿することができません。
普通のJPEGファイルでサイズオーバーではないです。

対処方法分かる方いたら教えてください。
よろしくお願いします。
239たくみ ◆TAKUMIrCnA :2007/12/04(火) 16:23:20 ID:???
>>238
対処方法じゃなくて申し訳ないんですが、
以前そういうバグがあったと、お知らせページのような所に書いてありました。
それによるともう現在はそのバグは直っているようなので、
今回の>>238さんの件は別だとは思うんですが、
探しても探しても該当する情報が掴めず・・・。
有益な情報じゃなくてすみません。
何かの役に立つかと思って書いてみました。
240ひよこ名無しさん:2007/12/05(水) 21:31:20 ID:HE6VKz3A
フレッツ光&光電話に加入し、今日開通したのですが
光電話を解約した場合、現在レンタルしているルーターを返却し
新に送られて来たモデムもパソコンで設定し直すのですか?
241ひよこ名無しさん:2007/12/06(木) 01:38:40 ID:???
>>237
カードレンタルするくらいなら無線LANルータを買ってブリッジモードで使った方がいい
242たくみ ◆TAKUMIrCnA :2007/12/06(木) 22:35:49 ID:???
>>240
光電話のみを解約だったら、ルーターの返却はないと思いますが・・・。
もし返却するようだったら設定しなおしも必要かもしれません。
情報が少ない為、曖昧になってしまいました…。
243ひよこ名無しさん:2007/12/07(金) 21:57:55 ID:EViLn6cN

音がするんですがハードディスクの寿命でしょうか?それともメモリ?

ちなみにPCは使い始めて4年です。
助言お願いします・・・


244ひよこ名無しさん:2007/12/07(金) 21:58:24 ID:???
>>243
糞スレ上げて嬉しそうだな、蛆虫
245ひよこ名無しさん:2007/12/08(土) 18:54:09 ID:papz4I2u
フジのPCなんですが...
Yahoo!JAPANーMicrosoft Internet Explorer のアドレスの履歴の消しかた教えて下さい
DeleteキーBack Spaceキーを押しても消えません...宜しくお願いします
246ひよこ名無しさん:2007/12/08(土) 18:58:17 ID:???
>>245
糞スレ上げて嬉しそうだな、蛆虫
247ひよこ名無しさん:2007/12/08(土) 18:58:43 ID:???
>>245
フジなんてメーカーはありません
delで消えないはずはありません
一個ずつ消えるはずです

根本的に消したい場合は、ツール−インターネットオプション−コンテンツ−オートコンプリートから設定して下さい
248ひよこ名無しさん:2007/12/08(土) 19:06:07 ID:???
>>247ありがとう♪
フジツーの事を略してすみませんなんとか解決できました
本当にありがとう
249俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/12/08(土) 19:09:24 ID:???
>>248
あい
250ひよこ名無しさん:2007/12/11(火) 23:24:28 ID:???
PCは修理に出して昨日戻ってきたばかり
【症状】しょっちゅうタイトルバーが灰色になって操作を妨害される。
フルスクリーンのネトゲをやっているけどしょっちゅうデスクトップに戻されてプレイなんてとても出来ない状態

解決方法分かる方いませんか
251たくみ ◆TAKUMIrCnA :2007/12/12(水) 01:16:51 ID:???
>>250
現状では解決方法わかる人少ないと思います。
少なくとも、OSくらいは書いて下さい。
またなぜ修理に出したのか、や
デスクトップなのかノートパソコンなのか、
ネトゲは何をやろうとしてるのか、スペックは足りているのか、
解決しようとして自分はどんな処置をしたのか、
詳しく書けば解決方法がわかる人が出てくると思いますよ。
252ひよこ名無しさん:2007/12/12(水) 06:41:08 ID:???
修理は電源ユニットの不具合でOSはXPのデスクトップです
後ブラクラ踏みました
たまに勝手にhttp://offer.pimproll.com/wm_enter/images/h4.gifのサイトが表示されます
あとリカバリされて修理から戻ってきたのでsvchost.exeが何か悪さしているような気もします
修正プログラムはインストールしました
ちなみにネトゲはレッドストーンです
253252:2007/12/12(水) 06:44:14 ID:???
URL間違えました
サイトの内容はアダルト広告の画像が沢山あるだけでした
254たくみ ◆TAKUMIrCnA :2007/12/12(水) 06:52:00 ID:???
>>250 >>252
ブラクラ踏んだ時にウィルス仕込まれた可能性もありますね・・・。
あと疑えるのは、リカバリした事でグラボのドライバが、
最新のものになっていないとか・・・。
勝手にサイトが表示されているので、スパイウェアも疑えます。
ウィルス対策ソフト&スパイウェア対策ソフトが、
入っていない状態でしたら、オンラインスキャンしてみて下さい。
http://cowscorpion.com/Outline/secu_on.html
個人的にはトレンドマイクロのオンラインスキャンがおすすめです↓
http://www.trendflexsecurity.jp/security_solutions/housecall_free_scan.php

まずはウィルスの可能性を潰して、直らなければ他の方法を考えてみましょう。
255ひよこ名無しさん:2007/12/12(水) 17:24:10 ID:???
ここまで俺の自演
256ひよこ名無しさん:2007/12/12(水) 23:07:36 ID:???
>>254
チェック通したら見事感染してました
ですが駆除しても現象は直らずCPUがいつまで経っても100%で何も出来ず状態・・

思い切ってシステムの復元で修理から戻ってきた日に戻したら直りました・・
ご迷惑おかけしました
257ひよこ名無しさん:2007/12/22(土) 10:26:53 ID:m1QEthZf
デスクトップとノートの二つPCを保有しており、デスクトップのほうの調子が
悪い為、再セットアップしようと思ったのですが、デスクトップのほうの
再セットアップCDを紛失してしまいました。
 ↓
ノートのほうの再セットアップCDを使うのはまずいでしょうか?

ちなみに両方ともNEC(VALEU STAR と Lavie)で、XPです。
258ひよこ名無しさん:2007/12/22(土) 10:31:20 ID:???
>>257
糞スレ上げて嬉しそうだな、蛆虫
259ひよこ名無しさん:2007/12/22(土) 11:23:14 ID:dGnmG53d
すいませんいきなり…
最近XPの調子がおかしいと思ったら音が出ません…
音楽も再生しません。
解決法お願いします。
260ひよこ名無しさん:2007/12/22(土) 11:25:56 ID:???
                        ., , メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´              ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′  ." 

261ひよこ名無しさん:2007/12/23(日) 01:24:01 ID:???
>>257
マジレスするとできねぇと思うよ
ライセンス的にとかじゃなくて

OSのCDじゃないんだろ?
262ひよこ名無しさん:2007/12/25(火) 09:23:41 ID:???
マイピクチャにある画像をスレにUPするにはどうしたらいいんですか?
263ひよこ名無しさん:2007/12/25(火) 19:36:46 ID:KIcMi1Zc
>>262
スレにアップすることはできません
2chにそんな機能はありません
264ひよこ名無しさん:2007/12/25(火) 20:15:48 ID:???
>>259
ウィルスでしょう。
あるいはRealPlayerの音r


>>262
ひろゆきに言ってください。
いまはユーザー側が2chに画像をアップロードすることは不可能です。
265ひよこ名無しさん:2007/12/25(火) 22:01:24 ID:???
よく判らんがリンクと云うのをやれば良いのでは
266ひよこ名無しさん:2007/12/26(水) 20:56:16 ID:???
ネットワーク接続についての質問なんですが、
今自宅にデスクトップとノートのPCがありまして、ノートの方は
ネットに繋がるのですが、デスクトップの方が今日突然ネットに繋がらなく
なってしまいました。

前々からPCを立ち上げた時に「IPv6リゾルバサービス」のアイコンからエラーで
「ネットワーク構成が変更されました」と出ていたのですが、無知なので今まで
放っておいていた状態でした。
しかし、これが原因なのかは分かりませんが、ローカルエリア接続は
有効になっているのにも関わらず、ネットが繋がりません。

何か対処法はありませんでしょうか?何かありましたら、どうか教えて下さい。
お願い致します。

ちなみにプロバイダーはOCNで、現在光を利用しています。
267ひよこ名無しさん:2007/12/26(水) 23:12:37 ID:???
>>266
ルータの設定画面は開けられますか?

あと、
IEの[ツール]メニュー→インターネット オプション→[接続]タブ→[LANの設定]ボタン
「LANにプロキシサーバーを使用する」のチェックが入っていれば、それを外す。
268266:2007/12/26(水) 23:32:10 ID:???
>>267
とてもお早いレス、心から感謝致します。ありがとうございます。
教えて頂いたインターネットオプションの設定ですが、チェックは入って
いませんでした。

ルータの設定なんですが、今CDを入れて設定のし直しを試みた所なんですが
ルータやPCのLANケーブルの差込口のランプは点灯しているものの、
設定画面で「お使いのパソコンと本商品が正しく接続されていません。」と
いうメッセージ出てきまして、どうもPCがLANケーブルを受け付けていない
のではないかと勝手に思っています。

後、PCが2台という事でLANケーブルも2本あるのですが、やはりLANケーブル
を変えてみても駄目なようです。

引き続きご伝授の程、お願い致します。
269269:2007/12/27(木) 00:38:53 ID:PpZPfsNh
パソコンの表示でデスクトップにあるMicrosoftExcelとか、スタートボタンを押した後に出るアイコン類の字、
アドレスやタブの部分の文字等がとても小さくなって見えません。
どうすれば戻るでしょうか?

VistaのHomeBasicです。
よろしくお願いします
270ひよこ名無しさん:2007/12/27(木) 01:14:54 ID:???
>>268
では、スタート→接続→すべての接続 の順にクリックして
ネットワーク接続のウィンドウを開きます。
通常ですと「ネットワーク接続」があると思うのですが、
それを右クリックして修復を実行してみてください。

不具合のため、ネットワーク接続がない、
あいは、グレーになっている場合もありえます。
271270:2007/12/27(木) 01:18:55 ID:???
すみません、訂正。

×ネットワーク接続
○ローカル エリア接続
272268:2007/12/27(木) 02:46:07 ID:???
>>270
何度もご丁寧なご返答ありがとうございます。
ご指導頂いた通りに試してみたのですが、残念ながら
「次の操作を完了できないため、問題の修復を完了できませんでした:
ARP キャッシュの消去」というメッセージが出てしまいました。
ぐぐってコマンドプロンプトで「netsh interface ip delete arpcache」
というのも初心者ながらにも試みて、最後に「OK」というメッセージが
あったのでうまくはいったはずなのですが、結局このエラーは消えませんでした。

最終的にはシステムの復元等も試してみたのですが
改善にはつながりませんでした。
ですが、復元後のPC起動時に「netsh.exeはエラーが発生し閉じられる必要
がありました。」というメッセージを確認しました。
だんだん原因が分かりそうな所まできているとは思うのですが、
一体何が原因でネット接続できないんでしょうか・・・。

またもや引き続きアドバイス等ありましたらどうかお願い致します。
273ひよこ名無しさん:2007/12/27(木) 09:17:32 ID:YWdcntmI
2年ちょっとしか使ってないのにパソコンがぶっ壊れた!!
助けてください

一応使えるけど、途中でメッセージが出てきて勝手にウインドーを閉じてしまいます
後突然、電源を切って再起動したり

「原因はわかりませんでした、通常こうなる事は少ないですが、こうなった場合
ハードウエアかソフトウエアに重大な問題がある事が多いです」みたいに
でます

修理するとかなり高いみたいなので買い換えるべきですか?
274ひよこ名無しさん:2007/12/27(木) 09:32:57 ID:???
>>273
かなり高いという根拠はあるの?
ハードディスクが壊れてるだけのような気がするけど
275ひよこ名無しさん:2007/12/27(木) 09:45:01 ID:1uqtx5Bz
Internet Explorer6でアドレスバー(URL)が表示できない。
表示(V)やアドレス(D)でアドレスバーのチェックを付けたり外したり
しても変化がない。
ご存知の方教えてください。
276ひよこ名無しさん:2007/12/27(木) 10:48:50 ID:???
>273
めんどくさいので最初から手で設定しましょう。
あなたの家のネットワーク図を書いてください。
例:
  OCN
   |
  ブロードバンドルータ(無線、有線共用)
   |     //
  有線PC   無線PC

必要な情報
・プロードバンドルータのIPアドレス
・    〃     のネットマスク
・無線PCのIPアドレス
・ 〃 のデフォルトゲートウェイ
・ 〃 のネットマスク
・ 〃 のDNSサーバ(1つor二つ)
・有線PCの現在のネットワーク設定

※ルータの設定はWebUIから確認
PCの設定は「スタート」→「ファイル名を指定して実行」
に「cmd」を入力してコマンドプロンプト(黒い画面)を
呼び出し、「ipconfig /all」と入力。
IPAddress(IPアドレス)、Subnetmask(ネットマスク)、
DefaultGateway(デフォルトゲートウェイ)、DNS Server(DNSサーバ)
277ひよこ名無しさん:2007/12/27(木) 11:37:57 ID:???
>>275
再インストールを強く推奨

それでも駄目ならまた来て
278ひよこ名無しさん:2007/12/27(木) 12:50:05 ID:???
>>272
うーん、ダメでしたか。あと試してほしいのは次の3点です。

ネットワークの情報取得のため、ipconfigコマンドを実行してみる。
スタート→ファイル名を指定して実行
cmd と入力して[OK]ボタンをクリック。
背景が黒のウィンドウが開いたら、
ipconfig /all と入力してEnterキーを押す。
ネットワーク接続自体が正常なら IP Address に続いてアドレスが表示される。

ファイアウォールを一時的に無効にしてネットに接続できるか試す
→できる場合は、ファイアウォールの設定を見直す。

LANアダプタのドライバが破損している可能性があるので、
PCメーカーホームページにアクセスし、ドライバをダウンロードしてインストール
279ひよこ名無しさん:2007/12/27(木) 13:01:44 ID:???
>>272
素朴な疑問なんだが、
ウイルスに感染してるとか設定が書き換えられてるとかはないの?
280ひよこ名無しさん:2007/12/28(金) 17:07:24 ID:???
ttp://otasuke.new-akiba.com/

すみません。先週あたりからおた☆スケというHPの18禁(エロゲー紹介)
ページが開きません。キャッシュの削除をしてもダメです。
もし何かわかりましたらお願いします。
281ひよこ名無しさん:2008/01/03(木) 01:06:20 ID:???
新しくパソコンを買おうと思っています。
vistaは2GBのメモリーがあった方がいいと聞きますが、
重いアプリケーションを動かそうと思ったら4GBの方がいいでしょうか?
タブブラウザで50以上の窓を開いたり、重いJavaゲームで遊びたいのです

今のパソコンはXPのメモリ1.5GB。
↑の条件だと、JAVAゲームが重くてまともに遊べません。
282ひよこ名無しさん:2008/01/10(木) 01:07:42 ID:d1G3I4h7
ローマ字のmと打ったら0と、jと打ったら1と、kと打ったら2とでてしまいます。
直し方を教えください?
この文章はIMEパッドで打っています。
283ひよこ名無しさん:2008/01/10(木) 02:16:54 ID:???
>>282
マルチすんな!
284ひよこ名無しさん:2008/01/10(木) 04:11:06 ID:???
2台のパソコンをクロスケーブルを使ってLANでつなぎました。
1台はXPprosp2(以後PC-A)
もう1台はXP tabletedition2005(以後PC-B)です
そしてPC-Bのフォルダをネットワークドライブとして設定しました。
PC-Aから見るとファイルがきちんと見えるのですが常時「切断したネットワークドライブ」
と表示されてしまいます
なぜでしょうか?
285ひよこ名無しさん:2008/01/10(木) 17:04:30 ID:y+LHHDLf
PCをシャットダウンしようとしたら、
「windowsをシャットダウンしています」的な画面がずっとでてて、電源が落ちません。
時々そういう現象が起こるのですが、何が原因なんですか?
ほっておいたら1日中でも出ています。
286ひよこ名無しさん:2008/01/10(木) 22:30:51 ID:7ku+DoA+
win2000のシステムの日付と時刻を
完全に停止させたいんですが何か方法はないでしょうか
(もちろんPCが普通に使える状況で)
287ひよこ名無しさん:2008/01/10(木) 22:32:44 ID:???
>>286
糞スレ上げて嬉しそうだな、蛆虫
288 ◆TJ9qoWuqvA :2008/01/13(日) 00:43:16 ID:???
>>281
察するにwebベースのフラッシューゲームをよく使うと思います。
タブブラウザを50以上開くのならIEよりもOPRERAをお勧めします。
何故ならopreraの方が軽く、エラーで強制終了しても復元が可能であるからです。

CPUが書いてないのでなんともいえないですが、
XPのメモリ1.5GBでまともに動作しないのは
1 ウイルスソフトが重い
2 シングルコアである。
3 ゲームの要求グラフィックが足らない
の3点が考えられます。
メモリ増量というものはCPUの性能が良くて初めて生きてきますから

あなたには(vista前提でお話されていたので
1CPU  core 2quad or phenom
2Memory 2GB
以上をお勧めします

>>284
再起動後、PC−B側のFW設定を見るべし。

>>285
>何が原因なんですか?
windowsのバージョンによってかわってくるが、シャットダウン前の
タスクやスレッドが正常に終了されなくてフリーズした状態だが画面はシャットダウン状態。 しかしフリーズ状態が干渉して処理が正常に行えない事が原因だとおもふ。

>>286

ぐ ぐ れ か す
289 ◆TJ9qoWuqvA :2008/01/13(日) 00:51:29 ID:???
>>273
使える状態までにいっているなら原因はソフトウェア側だと考えられます。
恐らくOSのカーネル部分が破損していると考えられます。
セーフモードで立ち上げかERDディスクでシステムを修復できれば直ると思われます。
なおらなければファイルのバックアップを取りOS入れなおしで問題ないです。
290ひよこ名無しさん:2008/01/14(月) 16:39:38 ID:???
>>273
自分もそれと似たような状況になりましたが原因はCPUクーラーでした
ふたを開けて掃除をすると改善されるかもしれません

動画がうまく見れなくなりました
普通のaviやwmv等は見れるのですが
youtubeやフラッシュは映像は出るけど音は出なくなりStage6はダウンロードできなくなりました
こないだまで普通に使えていたのにIEがアップデートされてから急に使えなったので原因はコレにあると思うのですが対処法がわかりません
どうかご教授願います
291ひよこ名無しさん:2008/01/14(月) 22:04:53 ID:???
よろしくお願いします。

メモリを増設しようと思い刺さっているメモリ抜いて型番調べたり
型番でググっても分からなかったので伺いに参りました。

マザボは
WINFASTのC51GM03 です
よろしくお願いします。
292ひよこ名無しさん:2008/01/14(月) 22:22:07 ID:???
>>291
そのメモリを店に持っていって店員に聞いた方が速いんじゃまいか
293ひよこ名無しさん:2008/01/15(火) 03:20:32 ID:???
>>291
その型番をここで晒すということは考えなかったのかね?
294293:2008/01/15(火) 03:22:33 ID:???
>>291
マザーの型番でぐぐってみたら、1ページ目にメモリの種類出てきたが?
295ひよこ名無しさん:2008/01/18(金) 04:23:26 ID:6oa/ETnb
age
296ひよこ名無しさん:2008/01/19(土) 03:02:47 ID:???
グラボがだいぶ古くなってしまったので新しくしようと思うのですが
どのグラボが合うのか分からないので教えて欲しいです
今使ってるのが NVIDIA GeForce2 MX 16MB (Sony) です。
VAIO既製品ですがよろしくお願いします
PCの型版はPCV-LX53_BPです
297a2:2008/01/19(土) 18:23:30 ID:dUGNbq2d
>>296
診断結果:基本的には無理、出来ないことも無いがお勧めしない。

理由:このパソコンは専用コネクタを使った専用ディスプレイを使用している。

対策@:自分の用途(3Dやゲーム等)に合ったパソコンに買いなおす
対策A:PCI接続用ビデオカードと液晶ディスプレイを別途購入する。
※但し設定も若干めんどくさいのでこのスレに質問しているスキルでは残念ながら
無理と思われます。

推定コスト:液晶モニタ19型 3万程度+PCIグラフィックスボード1万程度

備考:買い替えがベスト
298ひよこ名無しさん:2008/01/19(土) 18:42:39 ID:mwdBfSFQ
xp を使用していますが使用中に突然画面が乱れマウスやキーボートを動かしても反応しなくなりました。
メモリの抜きさしし電源を付けても画面が黒く写りません。
299a2:2008/01/19(土) 19:11:47 ID:dUGNbq2d
診断結果:モニタ故障、PC本体故障、ケーブル接続抜け等の問題等
(情報量が少ないため正確な診断ではありません)

対策@:現在の情報では「画面が乱れという点から」推測するとモニタとPCの接続を
繋ぎなおしてみる、もしくはビデオカード(内蔵機器)の故障も考えられますという
所まで推測できます。

対策A:とりあえずパソコンのメーカ名と型番を明記して下さい。
自作パソコンの場合はモニターの差込口がどの位置にあるかも
記載するとより正確な回答が帰ってきます。
300ひよこ名無しさん:2008/01/19(土) 19:37:47 ID:8HJPZdNu
301ひよこ名無しさん:2008/01/21(月) 15:06:36 ID:uJOz/Irf
文字の入力がおかしくなってしまいました。
aiueoに該当するキーだけがおかしいようです。
たとえばuを押すと4が入力されてしまいます。
Alt+かなカナローマキーで切り替えてみても、ダメでした。
どうすればいいでしょうか?
302ひよこ名無しさん:2008/01/21(月) 22:02:37 ID:J6qRFzpo
MacとWinだとなんで、Macの方が動画編集とかが得意だと言われて、
Winの方がネットに強いと言われてるんですか?
303ひよこ名無しさん:2008/01/21(月) 22:20:45 ID:???
>>302
ネットに強いってのが何なのか分からんが、
オンラインゲームが出来るとか、フリーソフトが豊富なのはwindowsだね
304ひよこ名無しさん:2008/01/22(火) 09:51:33 ID:???
>>302
10年以上前はMacはクリエイター向けのソフトが充実していた。
今もその流れでMacを使用しているクリエイターは多いが、Winが弱いなんて事は無い。
ハードウェア面やソフトウェア面だけ見ると優劣なんて無い。
ただし、ハードウェアの買い替えは費用が掛かるので未だにMacを使い続けている企業・業界はあるかもしれん。

やりたい事でOSを決めるのも良いけど、趣味の世界ならOSなんて気にしないで使いたいソフトでOK。
だって、OSやソフトは所詮道具だし物の仕上がりは中の人の技量次第なので気にするほうがオカシイ
305ひよこ名無しさん:2008/01/22(火) 19:09:50 ID:Wu9KOM67
302ですけど、ネットに強いってのはウイルスに強いって意味です
すんません
306ひよこ名無しさん:2008/01/22(火) 19:16:00 ID:F7J8b2SG
>Macの方が動画編集とかが得意だと言われて、
>Winの方がネットに強いと言われてるんですか?


ヴァカの真骨頂wwwwwwwwwwwww
307ひよこ名無しさん:2008/01/22(火) 19:27:24 ID:f1T/TGip
今綿棒でパソコン内部を掃除してたのですが、あまりにも埃が酷いので
パソコン内部(主に基盤に付着している)の埃取りは、どのような商品を使えば宜しいでしょうか?
また家に代用出来そうな物が有れば、教えて下さい。
お願いします。
308ひよこ名無しさん:2008/01/22(火) 19:54:55 ID:???
スレチみたいなので307の質問は取り下げます。
309ひよこ名無しさん:2008/01/22(火) 19:55:17 ID:L44JHHWd
最近ネットに繋いでると突然動かなくなって画面が真っ青になるんですけど
それって何でですかね
310ひよこ名無しさん:2008/01/22(火) 21:01:00 ID:???
         /⌒ヽ、
        ⊂(^ω^ )つ-、  <てんかんだね
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
311ひよこ名無しさん:2008/01/22(火) 21:12:24 ID:???
ノートPCの購入を考えています。
よければ知恵を貸してください。

PCの用途はパワーポインタ、word、Excel、ネット、CD/DVDの作成、音楽/動画の取り込み、ネットゲームが主です。

スペックやオススメメーカーがあれば教えて頂けないでしょうか
プリンター等の周辺機器はあるのでDELLは避けたいです。
よろしくお願いします
312ひよこ名無しさん:2008/01/24(木) 10:03:50 ID:???
>>305
よーし、おまえさんに大事なことを教えてやる。

おまえみたいなヤシは深く考えるな。
想像と誤解の塊は実践でなれるのが一番
313ひよこ名無しさん:2008/02/02(土) 21:09:24 ID:???
PC立ち上げ時にネットワーク認識パスワードみたいなものを設定して
パス入力しないとネットを使えないようにしたいんですがどのように設定すればいいんでしょうか?
ちなみにwin2000です。
314ひよこ名無しさん:2008/02/05(火) 22:31:49 ID:iG3pH0kz
最近、ネットやってるとセキュリティの警告って窓がでるんだけど。
セキュリティ証明書の期限切れとかメッセージが出る。
どうにか警告の窓が出ないようにできないだろうか・・・
315ひよこ名無しさん:2008/02/05(火) 23:18:52 ID:???
>>314
セキュリティソフトをアンインストール
316ひよこ名無しさん:2008/02/06(水) 11:41:31 ID:???
アース接続ってするべき?
周辺に接続出来るとこないんだけど
317ひよこ名無しさん:2008/02/07(木) 00:45:00 ID:CCg52l9x
★使用OS(Windows XP Professional ) ★自作PC
PCの調子が悪いのでOSの再インストールをしようとしましたが、
OSのCDから立ち上げようとしても何故かうまくいかないので、パーティション
c:に入ってたwindowsXPはそのままでとりあえずd:にOSを入れました。
で、新しく入れたOSで立ち上げてc:ドライブをクリックしてフォーマットしましたが
windowsが入っているためうまく行きません。どうやってc:をフォーマットすれば
いいのか誰か教えてください。
318ひよこ名無しさん:2008/02/07(木) 00:49:49 ID:???
  
         ____
       /   u \
      /  \    /\    これからは荒らしは容赦せんよ
    /  し (>)  (<) \   既に通行墨だお 一応審査は通過したもよう、ニヤリ
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                | |          |
 |    l             | |          |
     
         ____
       /   u \
      /  \    ─\  チラッ
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                | |          |
 |    l             | |          |
     
           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\     あなたの報告は気に入らないレスを
    /:::::::: ( ○)三(○)\    一式持ってきているだけです。
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
    \::::::::::  |r┬-|   / | |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
  /:::::::::::::::::::::             | |          |
 |::::::::::::::::: l               | |          |
319ぬこX:2008/02/07(木) 02:16:24 ID:gA0aEIyI
最近 インターネット観覧中にインターネットと接続ができなくなる
ときがあります。なんでですか?
OS Windows Vista
接続方法 ワイレヤス
320ひよこ名無しさん:2008/02/07(木) 02:21:25 ID:???
 


コピペするだけで気違いが炙り出される不思議なAA


          _   ト、 ;、
          \ ̄゛ー ゛v .ヽ'{
       `、ー-‐ '´       Y〔.
           >ー /WノWヾ|     ーァ
       ∠  , V+ † + レハ    ´ゝ
        .`〃 { {━━ ━━リ| l \ ー
       ∠レ!小l=・= =・=从 |、 ゝ
          ヽ.l  /`―´\   |ノw  ←真性レ乞食 糞俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg
        /⌒ヽ∧ヘ(-=エエエ=- ) j /⌒i
      \| ̄  ー.丶 、__, イァ∧/|′
.      <   | § <X>§ {   マ
        ヽ  |  § ハ§    /
321ひよこ名無しさん:2008/02/07(木) 02:42:42 ID:npbyyb8F
VIPから誘導されてきました
ネットに接続できないのですが、どうしたらイイでしょうか?
インターネットオプション→詳細→自動でLANを検出にチェックはやってみました
OCN切断とゆうのが、よくわかりません
322ひよこ名無しさん:2008/02/07(木) 02:57:55 ID:???
>>321
でもなんでボーナスもらったって嘘吐いたの?
323yosi:2008/02/08(金) 21:28:52 ID:rfL82/NX
よろしくおねがいします
富士通FMVce40u7 vista homebasic

Cドライブ(50GB)/Dドライブ(250GB)
に購入時は分けられています 
Cドライブ(OS)がすぐにいっぱいになりそうなので増やしたいのですが
1 専用の市販ソフトがあるようなのですが vistaのツール<コンピュータの管理- 
 記憶域-ディスクの管理> でできると聞いたことがあります
2 そのツールを使うとDドライブをたとえば10GB圧縮し未割り当ての領域を
 作成することは可能です
3 しかし その10GBの領域はもとのDドライブへ戻す選択はできても
 Cドライブを増やす選択(拡張)ができない**文字が暗くなって選択できない**
4 結局 余裕のあるDからC(os)へ増やせない

 困っています
 よろしくおねがいします

 
324ひよこ名無しさん:2008/02/08(金) 21:32:45 ID:D9rv+bDa
こんにちは!
初めてこの板に書き込んでいます。
今回自作着メロを作ってみようと思い、苦戦中なのですが、こういった質問はおkでしょうか?
答えてくれる人が居ましたら、詳しいことをレスしたいと思います。
325ひよこ名無しさん:2008/02/08(金) 21:40:09 ID:AWwvuaq0
stepmania用のDWIで某魔理沙をデスクトップ上にDLしたんですが
消そうとしても「使用中のフォルダ」というウィンドウが出て削除できないんですが…
どうやったら削除できますか?
326ひよこ名無しさん:2008/02/08(金) 23:02:07 ID:???
>>323
アプリをDにいれればいいのでは

>>324
書くだけ書いてください。 その後どっかに丸投げします

>>325
弾幕で蜂の巣になってください
327ひよこ名無しさん:2008/02/09(土) 06:47:57 ID:???
>>323
何でもかんでもCドライブにいれなさんな

>>324
詳しいことを書かないと答える人もいません
328ひよこ名無しさん:2008/02/09(土) 11:58:24 ID:TmrmJJYt
フォーマットについてアドバイスお願いします。
ハードオフで買ったハードディスクがフォーマットされてなくて、windowsが
入っていました。特に興味のあるファイルはないのでフォーマットしようと
しましたが前のwindowsが入っているせいか、他のドライブのWinXPからドライブ
選択→右クリック→フォーマットでうまく行きません。
強制的にフォーマットを行えるフリーソフトがあれば紹介してください。
それと、dllのせいでアンインストールができなくなったソフトがあるのですけど、強制的に
削除してくれるツールも知っておりましたら教えてください。お願いします。
329ひよこ名無しさん:2008/02/09(土) 12:07:33 ID:???
>>328
ファイル削除してみなよ
強制アンインストール使え
330328:2008/02/09(土) 12:24:39 ID:TmrmJJYt
>>329
さっそくのご回答ありがとうございます。さっそく強制アンインストールを
ダウンロードして実行してみました。が、アンインストール出来ませんでした。
削除したいソフトはアンチウィルスソフトなのですが、どうも暴走して他の正常な
ソフトも次々とウィルス認定して使えなくしていくので何とかしたいのですが
やむを得ません。こうなったらドライブごとフォーマットしてやり直したいので
フォーマットについてもアドバイスをお願いします。BIOSでFDISKとかFORMATとか
入力すればいいと聞きましたがよく分かりません。OSのCDから立ち上げる方法も
知らないwindosは権限がどうとかで削除できませんでした。なので、出来れば強制削除
ツールがあれば紹介して頂きたく存じます。よろしくお願いします。
331俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/02/09(土) 12:25:51 ID:???
>>330
売る覚えですが c:/scanreg /restreと入れてエンター
332328:2008/02/09(土) 12:36:18 ID:TmrmJJYt
>>331
すみません。MS-DOS画面で入力するんだと思いますが、アクセサリに
入ってるコマンドプロンプトではないですよね・・・。
BIOS画面はdeleteキーで行けましたが、その入力する画面にはどうやって
行けばいいんでしょうか?
333俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/02/09(土) 12:38:35 ID:???
>>332
アレ使ってごにょごにょしている可能性があります
334♦NH1SxXidWE:2008/02/09(土) 12:42:14 ID:???
>>332
Apath住民なめんなよ
335328:2008/02/09(土) 12:43:46 ID:TmrmJJYt
すみませんが、全く分かりません。「アレ」とはいったい・・・。ウィルス?
336ひよこ名無しさん:2008/02/09(土) 12:44:08 ID:???
>>335
あなたの報告は気に入らないレスを一式持ってきているだけです。
337愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2008/02/09(土) 12:50:40 ID:???
  
         ____
       /   u \
      /  \    /\    これからは荒らしは容赦せんよ
    /  し (>)  (<) \   既に通行墨だお 一応審査は通過したもよう、ニヤリ
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                | |          |
 |    l             | |          |
     
         ____
       /   u \
      /  \    ─\  チラッ
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                | |          |
 |    l             | |          |
     
           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\     あなたの報告は気に入らないレスを
    /:::::::: ( ○)三(○)\    一式持ってきているだけです。
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
    \::::::::::  |r┬-|   / | |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
  /:::::::::::::::::::::             | |          |
 |::::::::::::::::: l               | |          |
338328:2008/02/09(土) 12:50:43 ID:TmrmJJYt
何を言っているのか、意味がよく分からないのですが・・・。
ここは初心者用の質問スレッドでいいんですよね。単にフォーマット
してPCの不調を直したいだけなのですが。
339ひよこ名無しさん:2008/02/09(土) 12:51:13 ID:???
>>338
調子こいてんじゃねえよウジ虫
340ひよこ名無しさん:2008/02/09(土) 12:51:37 ID:dawoqO56
341俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/02/09(土) 12:53:19 ID:???
仮想メモリとHDDは関係 馬鹿に言っても無駄か
342俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/02/09(土) 12:57:19 ID:???
二頭を追う者は一頭を得ずという言葉知ってるかな
343328:2008/02/09(土) 13:03:09 ID:TmrmJJYt
>>341
>仮想メモリとHDDは関係
しているでいいんですか?よく分かりませんが、PC知識ゼロなんで
話がまったく見えません。なにか気に障ったなら誤ります。
344俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/02/09(土) 13:04:13 ID:???
>>343
メモリは、ROMとRAMがる 馬鹿に言っても無駄か
345ひよこ名無しさん:2008/02/09(土) 13:04:52 ID:???
質問です。富士通のノートPCを二年前に購入したのですが
最近ファンエラーで熱をもって強制終了してしまいます。
これって自分で修理とか出来るのでしょうか?
346ひよこ名無しさん:2008/02/09(土) 13:05:57 ID:???
>>343
ジャンク商品だろ?
壊れたHDDだからフォーマットされてないんだろ
347328:2008/02/09(土) 13:06:44 ID:TmrmJJYt
>342
もう面倒くさいのでフォーマットさえ出来ればそれでいいです。
348ひよこ名無しさん:2008/02/09(土) 13:07:59 ID:???
>>345
知識あるなら修理可能
知識無いなら修理出せ
349ひよこ名無しさん:2008/02/09(土) 13:15:13 ID:???
>>347
糞スレ上げて嬉しそうだな、蛆虫
350328:2008/02/09(土) 13:17:23 ID:TmrmJJYt
>>346
そっちはもうそれでいいです。まだ返品可能ですので。
2つに分けたパーティションのうち片方がウィルスのせいか立ち上がらなくなり、もう片方にOSを入れて
使っています。そちらからもう一つをフォーマットしたいのですが、WINDOWSが入ってるせいか
権限の問題で右クリックで出来ませんのでツールがあれば教えて貰いたいなあと。
>>343
PC知識ゼロなんで。それ以前の問題かと。
351ひよこ名無しさん:2008/02/09(土) 13:18:01 ID:???
こうしたら直ったとか
こうしてみたら直るかもよ?
っていうレスを期待してたんですが…。
知識のない初心者は修理に出すしかないんですね。
わかりました
352ひよこ名無しさん:2008/02/09(土) 13:18:40 ID:???
>>350
ボーナスいくら出たの?
353328:2008/02/09(土) 13:20:39 ID:???
>>349
どうでもいいです。
354ひよこ名無しさん:2008/02/09(土) 13:21:09 ID:???
>>353
でもなんで日本語に不自由してるの?
355328:2008/02/09(土) 13:21:22 ID:???
>>352
日本語でok
356ひよこ名無しさん:2008/02/09(土) 13:58:44 ID:???
>>328
XP スタート→コントロール→パフォーマンスとメンテナンス→
   システム→管理ツール→コンピューターの管理→ディスクの管理
で、ある程度出来るのではないかな
357ひよこ名無しさん:2008/02/10(日) 08:48:24 ID:FZEAgy8K
>>ディスクのフォーマット
DOS 画面から カレントドライブをAにして FORMAT C: と打つ
windowsのコマンドプロントからは無理
358ひよこ名無しさん:2008/02/10(日) 09:10:38 ID:kZoirwa3
クリックしても、リンク先へ移動しなくなってしましました。どうしたら治るでしょう・・・?
359ひよこ名無しさん:2008/02/10(日) 09:40:57 ID:???
はあ?
360ひよこ名無しさん:2008/02/10(日) 09:43:15 ID:???
784 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2008/02/10(日) 09:39:48 ID:kZoirwa3
クリックしても、リンク先へとばなくなってしましました。どうしたらなおるでしょうか?
361ひよこ名無しさん:2008/02/10(日) 12:13:01 ID:???
メーカー修理
362sage:2008/02/14(木) 00:10:12 ID:8EikqxMk
DVDFLICKのことなんですが ニコニコ動画をファイアーフォックスのタギリで
FLVで保存してDVDにしたいんですが DVDオーサリングの項目が常にエラーになるんです
コーデックや結合はうまくいっているみたいなんですが
363ひよこ名無しさん:2008/02/14(木) 21:41:33 ID:Cl4y8+IE
オンラインゲームを初めてやってみたのですが、
ちょっと進むごとに英語の変なのがでてきて固まってしまいます。
エスケープを押すと全部消えてしまいます。
それでまたはじめから開いてログインする・・・の繰り返しです。
解決策、教えてください。
364ひよこ名無しさん:2008/02/14(木) 22:54:51 ID:???
この情報じゃドクターPCもお手上げですよ。。。
365ひよこ名無しさん:2008/02/15(金) 16:59:21 ID:RyCNsapa
BTOPCを先日買いました。
マザーボード付属のサウンドドライバーをインストールしたのですが、
コントロールパネル-サウンドトオーディオデバイス
を開いても「オーディオデバイスなし」と表示され、実際音声が出ません。
サウンドドライバは「Realtek HD Audio Driver」です。

CPU AMD Athlon 64 X2 4200+/Dual-Core/2.2G/L2:512KBx2/TDP65W/AM2/
対応CPUFAN
M/B ECS A770M-A(AMD 770 + SB600 GbLAN)
MEMORY DDR2 SDRAM 1GB(512MBx2) PC2-6400
VGA GeForce 8400GS 256MB PCI-Express x16 [DSub/DVI/TV-OUT]
HDD (main) 160GB SATAII 7200rpm 8MB
SOUND オンボード
OS Xp Pro
LAN オンボード

お願いします。
366ひよこ名無しさん:2008/02/15(金) 17:20:03 ID:???
>>365
買ったばかりなら店に問い合わせろ
367ひよこ名無しさん:2008/02/15(金) 17:47:54 ID:ZkrN+Ujk
質問なんですがBIOS起動後WINDOWSにログオンできません><
「WINDOWS製品ライセンスの認証」と出て
問題が発生したため、このコンピュータのライセンスが正しく機能することができません。エラーコード:0x80004005
と出ます。
どうすれば…
ちなみにXPです。
368ひよこ名無しさん:2008/02/15(金) 17:51:42 ID:???
>>367
あなたの報告は気に入らないレスを一式持ってきているだけです。
369ひよこ名無しさん:2008/03/04(火) 21:38:25 ID:???
つい先日、DELLでINSPIRON1525のvistaを買ったんですがファイルをダウンロードすることができません。
現在のセキュリティの設定ではDL出来ません。と出るだけでDLができないのですがセキュリティをどのように変えれば警告をされずに尚且つDLできるようになりますか?
何分初心者なのでよろしくお願いします。 ちなみにノートパソコンです。
370ひよこ名無しさん:2008/03/11(火) 22:14:36 ID:???
ダウングレード権を行使してWindows XPに載せ替えろ。話はそれからだ。
371ひよこ名無しさん:2008/03/12(水) 21:13:27 ID:???
Internet Exploer6から7に変えたら
お気に入りに入れているサイトをドラッグ&ドロップで
並べ替えることができなくなりました。以前のように
お気に入りをドラッグ&ドロップで並べ替える方法を教えてください
372ひよこ名無しさん:2008/03/13(木) 08:56:00 ID:???
Internet Exploer7から8に変えたら
メニュー関係全部英語になってしまいました。以前のように
日本語にする方法を教えてください
373ひよこ名無しさん:2008/03/28(金) 13:55:08 ID:???
Vista使用なのですがダウンロード辞書が使えません。
グーグルで色々調べたのですが、書いてある通りにやってもできません。

しかし、メモ帳や、メッセンジャーなど一部では適用されます。

これは何故なんでしょうか?
374ひよこ名無しさん:2008/03/28(金) 13:55:51 ID:TGeWgg79
あげときます。。
375ひよこ名無しさん:2008/03/28(金) 14:06:26 ID:???
一言言っておくけど、ID隠してる質問なんて答えてもらえませんよw
376373:2008/03/28(金) 14:23:57 ID:???
ほんとだ、隠れてますね。
何でだろう?普通に書いたのに…

>>374も自分です。

申し訳ありませんでした。
377ひよこ名無しさん:2008/03/28(金) 14:25:31 ID:???
また…
378ひよこ名無しさん:2008/03/28(金) 14:27:00 ID:???
全然理解してねーじゃんwww

まあネタ質問だからどうでもいいけどな
379ひよこ名無しさん:2008/03/28(金) 14:28:58 ID:TGeWgg79
sageたらダメなのか!

では改めて>>373について
答えていただければ幸いです。

失礼しました;;
380ひよこ名無しさん:2008/03/28(金) 14:30:12 ID:???
>>378
ネタ?ここで聞いても意味ないってことですか?
381俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/03/28(金) 14:31:09 ID:???
>>379
モニターに何も表示されないのならドライバが入ってないんじゃないかな
382ひよこ名無しさん:2008/03/28(金) 14:36:03 ID:???
>>381
回答ありがとうございます。
でも言ってる事が理解できません…
すみません。もう泣きそうです。

パソコンよくわかりませんね…
383ひよこ名無しさん:2008/03/28(金) 14:36:39 ID:???
>>380
>>376を読んでみろよ
結局IDを隠してるんだよ、名前欄に番号いれりゃその番号の人間を偽れるってわかるよね?
本人はマジメに質問してるんだろうけど、回答者から見れば回答した後のレスが本物か偽者か判断できないわけだから回答なんてする気にならないんだよ。
384ひよこ名無しさん:2008/03/28(金) 14:40:50 ID:TGeWgg79
>>383
すみません!
sageた方がいいのかと思ってsageてたんです。

ほんとごめんなさい。
やっぱりこんなんだったら自分で調べたほうがいいですよね。

迷惑かけてすみませんでした。
ありがとうございました。
385ひよこ名無しさん:2008/03/28(金) 14:45:15 ID:g+PxzwRM
スレ違いだったら悪いが、ips形式のファイルを開くソフトウェアって知ってる人いる?
386ひよこ名無しさん:2008/04/01(火) 20:16:46 ID:???
>よーしパパ山崎ちゃんねるにログインしちゃうぞ

意味が分かりません?これの意味を教えてください!
387ひよこ名無しさん:2008/04/02(水) 10:15:28 ID:???
山崎ちゃんねるにログインしようとしてるんじゃないの?
388ひよこ名無しさん:2008/04/02(水) 23:02:42 ID:XFo4P7pa
PS3でYOUTUBE見ると動画が途中で止まるばかりするし

さらにコマ送りみたいにガタガタした画像でPCで見た時に比べるとかなり見劣りするんだが
これは仕方ない?
389ひよこ名無しさん:2008/04/02(水) 23:03:03 ID:???
これが糞コテの正体である


パソコン初心者総合質問スレッド not固定 Vol.1433
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1158441202/951-

951 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg 投稿日:2006/09/18(月) 23:09:15 ID:???
質問も無いし眠くなってきたのでそろそろ寝ます
また明日会いましょうね お休みなさい
であ!

956 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2006/09/18(月) 23:16:01 ID:???
俟倶大犂さんが潜伏モードに入りました♪

957 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg 投稿日:2006/09/18(月) 23:22:13 ID:???
>>956
おまえかなりのバカなんだろうな、救いようが無いバカだろ

【俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg 自演大失敗】
・アンカーをわざと大文字にしてごまかしている
・文章の書き方を変えてごまかしている

>>877
お前がうせろ。

やはり 俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg は自演をしてました
性格も最悪でした

キャッシュで確認できます↓
http://megalodon.jp/?url=http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl%3fhttp%3A%2F%2Fmimizun.com%3A81%2Flog%2F2ch%2Fpcqa%2Fpc7.2ch.net%2Fpcqa%2Fkako%2F1158%2F11584%2F1158441202.dat&date=20070511191002
390ひよこ名無しさん:2008/04/02(水) 23:04:39 ID:???
なんと!
391ひよこ名無しさん:2008/04/02(水) 23:04:39 ID:???
「俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg」になる前のコテは「ニート代表 ◆n4BMhQqWWU」でした

754 名前:ニート代表 ◆n4BMhQqWWU 投稿日:2006/06/22(木) 20:58:02 ID:???
>>748
モレの資格は業界ではなかなか取れない資格なのに、それを・・・・・・・・・

以前勤めていたところでは、年収も1000超えていたんだよ・・・
それを今日の会社は月20と言ったので、そうですかと引き下がってきたんだ
今の世の中だから贅沢言っちゃいけないのは分かるけど、モレの資格で都道府県登録できるのに
あまりの低い扱いだったので帰ってきただけ
明日はがんばるよ!


776 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2006/06/22(木) 21:10:55 ID:???
能力低い奴ほど欲張るよな、だからいつまで経っても就職できない。
つーか落とされる。


781 名前:ニート代表 ◆n4BMhQqWWU 投稿日:2006/06/22(木) 21:12:35 ID:???
>>776
The head is better than you
392ひよこ名無しさん:2008/04/02(水) 23:05:09 ID:???
ニート代表のほうがオシャレなのに
393ひよこ名無しさん:2008/04/02(水) 23:07:00 ID:???
    俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg の自作自演 驚愕の二重人格編

593 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg [sage    ?] 投稿日:2006/10/06(金) 21:16:14 ID:???
友だちが駅につきそうなので一旦落ちます
また来るかもしれないです

831 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg [sage    ?] 投稿日:2006/10/06(金) 23:38:50 ID:???
友だちも見てみたいと言ったので舞い戻ってきたお
あい

832 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [sage  ?] 投稿日:2006/10/06(金) 23:39:23 ID:???
こn

833 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/06(金) 23:39:33 ID:???
>>831
嘘吐けwww この基地外野郎www

835 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg [sage    ?] 投稿日:2006/10/06(金) 23:40:31 ID:???
832さん
あなたがここにすんでる人と聞きました
初めまして

836 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/06(金) 23:41:03 ID:???
知り合いに俟倶大犂だとバレて生活できるわけないw

838 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg [sage    ?] 投稿日:2006/10/06(金) 23:42:40 ID:???
あまりいじめないで下さい

841 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg [sage    ?] 投稿日:2006/10/06(金) 23:44:53 ID:???
本人に交代したお
モレの書いて無いものまで貼り付けないでお
あい
394ひよこ名無しさん:2008/04/02(水) 23:07:32 ID:???
 Windows 2000にシステムの復元を薦める無職俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg蚤
           ↓

          ______
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |::::::::::::::::       | 
       |::::::::::::::: ∪ ⌒  ⌒)
       |::( 6::     `  ´ |
        ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・))   ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
     /      ∵   3 丿   ボクやる事2ちゃんで粘着自演だけだよっぷ ・・・・・・・・
    /\    U   ___ノ         *・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜
  /   .\     ____ノ\
        \______ノ  .\

627 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2006/09/22(金) 21:24:37 ID:JqmRq+n+
603 2kです。入力しても。コマンドまたはファイル名が違います。とでます。

637 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg [sage    ?] 投稿日:2006/09/22(金) 21:32:29 ID:???
>>627
少し思い出したので参考に買いくお
セーフモードが立ち上がることからコマンドプロンプトを選択して
%systemroot%\system32\restore\rstrui.exe と入力してエンターで復元してみる手もあるかな
あい
395ひよこ名無しさん:2008/04/02(水) 23:08:19 ID:???
そりゃ入力しても無駄ですわ
396ひよこ名無しさん:2008/04/02(水) 23:10:26 ID:vFzKqSiy
こんばんわ。
初カキコミとなります。今日プログラムの追加と削除をいじっていたのですが
それをしてから音楽を聞こうとしても音がでません・・・。
是非ご意見お願いしますorz
397ひよこ名無しさん:2008/04/02(水) 23:11:07 ID:???
>>396
おまえかなりのバカなんだろうな、救いようが無いバカだろ
398ひよこ名無しさん:2008/04/02(水) 23:12:51 ID:???
>>396
ん〜 何を削除したのか特定するのは時間が掛かるから
OS上書きインストールするのが一番の早道だよ〜
399ひよこ名無しさん:2008/04/02(水) 23:14:59 ID:vFzKqSiy
>>397>>398
返事ありがとうございます;;
少し試してみます。ありがとうございました
400ひよこ名無しさん:2008/04/03(木) 12:29:46 ID:???
>>396
こんばんわ
初音ミクです

って見えた
401ひよこ名無しさん:2008/04/11(金) 23:45:04 ID:4nXGr1p8
最近PCの調子が悪い
スレタイとかURLをクリックすると「ピー!」って音がして開けなくなるんだけどなんなのこれ?
402ひよこ名無しさん:2008/04/11(金) 23:57:32 ID:KIGdHcVV
フラッシュのあるページ見るとちかちか途切れ途切れだったりようつべは音が再生できないんだけど、どうすればいいですか?
神様教えてください
403ひよこ名無しさん:2008/04/12(土) 00:56:25 ID:???
9:16のワイドのディスプレイを使用しているのですが、
InternetExplorer起動時に、最大化されずに中途半端な大きさになってしまいます。(最大化されたと思っても実は微妙に隙間が開いています。)
ショートカットのプロパティをいじって、起動時に毎回、最大化を自動でされるようにしても、完全に最大化されません。
これは、ワイドディスプレイの仕様上の問題なのでしょうか?
解決策をお願いします。
404ひよこ名無しさん:2008/04/12(土) 10:26:18 ID:???
つーか、そもそもワイドディスプレイっつーのは、
横に何枚もウィンドウを並べて使って
初めて価値の出るもんだと思ってたんだが。
IEだけを最大化して何かメリットはあるのか?
仕様と思って忘れちまえよ。
405ひよこ名無しさん:2008/04/12(土) 17:42:59 ID:x8T3Bj1T
パソコン初心者なんですけど、先程プログラムをアンストしてたらさっそく
ブルースクリーンがでたんですけど、再起動したら別に異常はないんですけ
ど、無視してていいんでしょうか。それとも何かしらしたほうが良いので
しょうか。教えてください
406403:2008/04/12(土) 19:36:53 ID:dYkLowjN
>>404そうですね・・・そうします ありがとうございました^^
407名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/04/12(土) 19:38:55 ID:2tTAFi84
アフィリエイターはなぜ3ヶ月でやめるのか?
http://kakitarou.com/url/files/accel.html
408 ◆FET89xLVgk :2008/04/12(土) 19:55:55 ID:???
gh
409ひよこ名無しさん:2008/04/13(日) 12:13:00 ID:mRtjTZEw
引越ししてプロバイダを変えたら、メッセンジャーとかがつなげなくなった。
無線ランから有線に変えたのもなにか問題ある?

どなたか教えてください。
410ひよこ名無しさん:2008/04/13(日) 23:51:51 ID:oXp8MRv9
はじめまして。ROM専高2です。
自分用にPCを一台買おうと思うのですが、お勧めなどありますか?
予算は10万以下ですが、安ければ安いほど助かります。持ち運びは特にしないのでデスクトップもありかなーとも思いますが、希望はノートです。
PC買うの初めてなんで、何が大きければいいとか全くわかりません。よろしくお願いします。
411ひよこ名無しさん:2008/04/14(月) 08:44:30 ID:???
>>410
どうせ2ちゃんしかしないんだろうから一番安いデスクトップでいい
412ひよこ名無しさん:2008/04/15(火) 00:21:29 ID:???
2ちゃんだけなら中古で十分だろw
413ひよこ名無しさん:2008/04/15(火) 00:22:49 ID:TFgYfcNy
なんか今日PCを起動したらウィーーーーーンって何かが回ってる音が鳴り止まないんだけど、何の音かな?
今日になって急に五月蝿くなり始めた。
414ひよこ名無しさん:2008/04/15(火) 00:34:07 ID:???
どうやら、進行の遅いスレにレスしちゃったみたいなんで別のスレに行くよ。
マルチになるんで答えなくていいです。
415ひよこ名無しさん:2008/04/15(火) 14:19:53 ID:kzWsKVQl
PCI Ethernet Controller っていうLANボードのドライバは
どこかでダウンロードできないの?
416ひよこ名無しさん:2008/04/15(火) 14:24:11 ID:???
>>415
そのLANボードに載ってるチップは何よ?
417ひよこ名無しさん:2008/04/15(火) 14:26:20 ID:kzWsKVQl
チップは
LANボードを一回はずして、
見ればいいんですか?
418ひよこ名無しさん:2008/04/15(火) 14:28:26 ID:???
外さないと見れないのなら、外すしかないな

もしくはそのLANボードの型番かメーカーでググる
419ひよこ名無しさん:2008/04/15(火) 14:48:14 ID:???
>>417
マルチ死ね
420ひよこ名無しさん:2008/04/15(火) 15:50:14 ID:???
なんだよ。マルチだったのか。
421ひよこ名無しさん:2008/04/16(水) 09:35:08 ID:62Fzzabs
昨日ウイルスを踏んで、ノートンが遮断したんですが、
それ以降ヤフーやMSNで検索をかけても「サーバーが見つかりません」になります
ジェネはちゃんと見ることが出来ます。
原因として考えられるものはなんでしょう。
一応ファイアウォールは確認しました。
お願いします。
422ひよこ名無しさん:2008/04/16(水) 09:38:05 ID:???
ジェネとか意味不明だし
423ひよこ名無しさん:2008/04/16(水) 09:43:00 ID:62Fzzabs
>>422
PCのメールや2ちゃんブラウザから開いた2ちゃんは見れるんです。。
なぜ・・
424ひよこ名無しさん:2008/04/16(水) 09:55:28 ID:62Fzzabs
時間があるときでいいのでお暇な方いらっしゃいましたら
>>421お願いします。
425ひよこ名無しさん:2008/04/16(水) 10:18:12 ID:???
ジェネってなんですか
勝手に略したりせずにきちんと表記してください
426ひよこ名無しさん:2008/04/16(水) 10:23:26 ID:62Fzzabs
Janeです。すいません。
427ひよこ名無しさん:2008/04/16(水) 13:53:30 ID:rhFmXBP5
>>421
ここでは解答を得られぬようなので
別のスレできいてきます。
428ひよこ名無しさん:2008/04/16(水) 13:55:05 ID:???
>>427
でもなんでボーナスもらったって嘘吐いたの?
429ひよこ名無しさん:2008/04/16(水) 14:05:55 ID:rhFmXBP5
ボーナス?誰かと間違えてるんでしょうか
それともゴバク?
430ひよこ名無しさん:2008/04/16(水) 14:18:15 ID:???
cordec住民なめんなよ
431ひよこ名無しさん:2008/04/16(水) 14:18:37 ID:+bFbSuQc
お願いします

PCから残像のような残響が聞こえてくることがあるんですが
正常でしょうか?
432ひよこ名無しさん:2008/04/16(水) 15:50:37 ID:???
まず、「残像」を辞書で調べた方がいい。
433ひよこ名無しさん:2008/04/16(水) 17:18:10 ID:???
すみませんが質問です
僕のパソコンがブルースクリーンになり起動してもすぐにダウンしてしまいます
どうやったら直るのでしょうか?ちなみにOSはVistaです
434ひよこ各舞しさん:2008/04/16(水) 18:43:58 ID:???
>>433
リカバリ
435ひよこ名無しさん:2008/05/02(金) 18:45:42 ID:???
>>433
あるよ。
以上。
はい次の方。
436ひよこ名無しさん:2008/05/03(土) 00:26:43 ID:???
XPにダウングレードしてVistaを窓から投げ捨てろ。
437ひよこ名無しさん:2008/05/24(土) 10:33:13 ID:???
テキストファイルって具体的にどんなものを指すんですか?
メモ帳やワードとかはテキストファイルっていうんでしょうか?
438ひよこ名無しさん:2008/05/24(土) 21:56:58 ID:???
最近IE6の調子がおかしい。
使っていると右クリックメニューが表示されなくなったり、
ツールバーが表示されなくったりする。
更にエクスプローラーの表示もおかしくなり、
タスクマネージャーが表示されなくなる。
これらはIE6を終了させると全て治る。
これはどういう事なのか誰か教えてください。
439ひよこ各舞しさん:2008/05/26(月) 16:10:00 ID:???
>>437
メモ帳で開けるファイル
一般的には拡張子が.txtの物
440ひよこ名無しさん:2008/05/27(火) 00:15:48 ID:???
PC起動したときに
正規のWindowsライセンスを購入してください
みたいなのが出るんですが
これはどうやったら直せますか?
OS入れなおすしかないんでしょうか?

ライセンスキーだけ入力して直せないのでしょうか?
441ひよこ名無しさん:2008/05/31(土) 18:53:34 ID:wp4nZe2P
文章で乗数を打ちたいのですがどうやって入力すればいいですか?

442ひよこ名無しさん:2008/05/31(土) 19:27:03 ID:SIrVCQty
441へ
²これのこと?
440へ
うーーん。場合によるな。
最近なったの?
それとも最初から?
まあ、なんにしても再イントールしか答えがみつからないのだが。
もしかしてwinnyで落としたやつではないだろうね?
443ひよこ名無しさん:2008/06/02(月) 22:52:38 ID:sQdPVgVO
お店をアジアで開くのにノートパソコンを持って行きたいのですが、
故障などの時に、サポート、コールセンター多いなど、使い勝手の良い、
ノートありますか?金額ですがなるべく抑えたいです。
何か無いですか?知恵のお恵みを!
444ひよこ名無しさん:2008/06/03(火) 15:58:30 ID:aew8Z4rj
Pen3 733でXP動かしてるですが、最近動作が遅くて困ってます。
フォルダ開くのに時間が掛かったり、フラッシュがカクカクしたり、という状況です。
リカバリなしに、上記のような状態が改善できるならば、その方法を教えて下さい。
445ひよこ名無しさん:2008/06/03(火) 15:59:29 ID:???
前回、いつデフラグやりましたか?
446444:2008/06/03(火) 16:07:46 ID:aew8Z4rj
↑一応追記。
動画・音楽・ゲーム(フラッシュ以外の)はやりません。
ので、基本動作さえ安定してくれれば十分です。
ノートン常駐させてますが、代えたほうが良いのでしょうか?
447444:2008/06/03(火) 16:13:14 ID:aew8Z4rj
すいません、レスついてた。
デフラグは1ヶ月程前に。
動作に変わりはありませんでした。



448ひよこ名無しさん:2008/06/03(火) 16:16:46 ID:???
>>444
じゃあ、
メモリはいくつ?
タスクマネージャは確認した?

パソコンの動作が遅いと感じる時は
ttp://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd06.nsf/jtechinfo/SYJ0-006B707
449444:2008/06/03(火) 16:40:11 ID:aew8Z4rj
>>448
レスどもです。
メモリ512MBです。
ハードディスク使用量25%くらい(15/60GB)。
不要なスタートアップ項目も無さげです。
OfficeとIEくらいしか使わないから、不要な常駐ソフトもないはずなんですが・・・。
450ひよこ名無しさん:2008/06/03(火) 16:49:12 ID:???
>>449
ノートンを一時的に常駐を外したらどうなのかな?

451444:2008/06/03(火) 17:22:18 ID:aew8Z4rj
ノートン無効にしてみました変わりませんでした。
(フラッシュカクカクで確認)

一応、タスクマネージャーの数値晒します。
・・・意味ないかもしれんけど。

 合計        物理メモリ
ハンドル 9800   合計  523760
スレッド  471   利用可能  271000
プロセス  36   システムキャッシュ 290600

コミットチャージ   カーネルメモリ
合計  252700   合計   60500
制限値  689768   ページ 33340
最大値  303404   非ページ 27200
(ノートンアクティブ、IE・タスクマネージャ起動中)
452ひよこ名無しさん:2008/06/03(火) 19:50:22 ID:???
>>451
フラッシュカクカクか。
FlashPlayerの問題じゃないみたいだしな。>フォルダ開くのに時間が掛かったり

ノートンも関係ない?


>メモリ512MB
とりあえず、メモリ増設かな?
453ひよこ名無しさん:2008/06/03(火) 20:16:21 ID:sz4TfdlK
SOTEC VISTA インテルCeleronM HD80 システムメモリ1GB
↑のPCを使っておるのですが、なんか重いです。
タスマネみてもなんもしてないのにCPU使用率が50とかなんです。
いらない機能は、全部消したつもりでし。
ウィルスソフトもいれてません。
タスクスケジューラーやデンフェンダーも無効にしました。
メモリも2GBに増やしたんですが効果なしです。
どうすれば軽くなるんでしょうか?
454ひよこ名無しさん:2008/06/03(火) 20:36:17 ID:???
 

コピペするだけで気違いが炙り出される不思議なAA


          _   ト、 ;、
          \ ̄゛ー ゛v .ヽ'{
       `、ー-‐ '´       Y〔.
           >ー /WノWヾ|     ーァ
       ∠  , V+ † + レハ    ´ゝ
        .`〃 { {━━ ━━リ| l \ ー
       ∠レ!小l=・= =・=从 |、 ゝ
          ヽ.l  /`―´\   |ノw  ←真性レ乞食 糞俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg
        /⌒ヽ∧ヘ(-=エエエ=- ) j /⌒i
      \| ̄  ー.丶 、__, イァ∧/|′
.      <   | § <X>§ {   マ
        ヽ  |  § ハ§    /
455444:2008/06/03(火) 22:23:20 ID:aew8Z4rj
・・・(ノдT)・・・。
456ひよこ名無しさん:2008/06/04(水) 00:11:49 ID:???
前に別のスレで同じ質問をしたのですが、解決しなかったためこちらに転載させて頂きます。

Windows XPです。久しぶりにやりかけのPCゲームをプレイしようと思ったのですが、「インストールが完了していない」「正しくインストールをやり直してください」とエラーが出て、ゲームをプレイできません。
ちなみにインストールはとっくに済んでいるはずであり、前までは全く問題なくプレイできていました。
で、しょうがないので新しくまたデータをインストールさせ、セーブデータだけをコピーすれば続きからプレイできるのではないかと思い試みたのですが、どういう訳かうまく行かず、最初からプレイすることになってしまいます。

エラーが発生する原因を取り除く方法、または新しくインストールしたデータに前のセーブデータを流用させる方法というのはあるのでしょうか?
ちょっと前に大量にデータをCドライブからDドライブに移し変えたのですかそれが原因なのでしょうか?(そのゲーム自体は動かしてません)
他のPCゲームも試しに遊ぼうとしたところ、やはり同じようなエラーが出てしまいます。
どなたか助言をいただけないでしょうか?
457ひよこ名無しさん:2008/06/04(水) 00:34:21 ID:???
>>451
タスクマネージャーのプロセスのところは?
458ひよこ名無しさん:2008/06/11(水) 22:57:25 ID:???
ちょいとお尋ねします。

海外のPCゲームソフトを買ってきました。中身は2枚組みです。
インストールしようと1枚目を入れると、途中で”ディスク1を入れて***.***を指定してくれ”的なメッセージが出てきて先に進みません。
なんのこっちゃとDVDの中身を見ようとドライブ指定しても中には”autorun”というテキストファイルのみ。
隠しファイルとかの設定を弄くっても何も出てきません。
ちなみに2枚目は普通に”***1.dat”などのファイルが確認できます。
このディスク1の中身を確認する方法はあるのでしょうか?
459ひよこ名無しさん:2008/06/11(水) 23:02:06 ID:???
質問スレがありましたのでそちらに移ります。
お騒がせしました。
460ひよこ名無しさん:2008/06/11(水) 23:03:33 ID:???
あ、458です。
461ひよこ名無しさん:2008/06/11(水) 23:05:51 ID:NNmyQgp6
最高レベルのゲームPCが欲しいのですが、
どこで買うのが一番安いですか?
組み立ては無理です。
やっぱDELLが一番安いですか?
462俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/06/11(水) 23:09:38 ID:???
>>461
だれにもCDかしてなですか?
貸してなければモレには分かりません
463ひよこ名無しさん:2008/06/15(日) 19:25:42 ID:AgB46ipU
再セットアップしようと思っています。説明書では、Cドライブ領域を増やす
と、Dドライブのデータは消えると書かれていましたが、Dドライブの領域を
増やすとき、Dドライブのデータも消えてしまうのでしょうか?
464俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/06/15(日) 19:27:05 ID:???
コードもアナログとデジタルがある 馬鹿に言っても無駄か
465ひよこ名無しさん:2008/06/15(日) 20:03:41 ID:9EDkMCc7
質問させてください。ace形式のファイルを解凍するためにLhaplusという
ツールをダウンロードしたのですが、それによりアイコンの表示が全部変わってしまいました
今まではファイルにチャックが付いていた絵柄だったものが凍りのアイコンになったり
等です。ファイルを整理していなかったのでとても混乱しています。。
アイコンの視覚テーマ?をデフォルトに戻したいのです。
ご教授お願いします!
466俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/06/15(日) 20:11:05 ID:???
>>465
ディスクの管理が出来てないのではないかな
467ひよこ名無しさん:2008/06/15(日) 20:21:00 ID:C4hhe+lt
関連付けを外せばいいんじゃねの
468ひよこ名無しさん:2008/06/15(日) 20:53:42 ID:9EDkMCc7
>>466 >>467
ありがとうございます、両方のやり方をググって見ました。
ディスクの管理のほうは ディスクの管理 アイコン などで検索をかけましたが
さっぱりでした。関連図付けの方はググってためしましたが
アイコンを戻すことはできなく、関連付けから消そうと試したところどうやら
必要なファイルを消してしまったようでまたDLしてきます

どうやら自分の脳じゃ無理なようなので慣れる事にします!
ディスクの管理 関連付け。両方いい勉強になりました
ありがとう!
469468:2008/06/15(日) 21:20:08 ID:???
ようやくできました!>>466 >>467 さん方のおかげです!
Lhaplusをインストール セットアップする段階で関連付けを
しなかったらできました!感謝です!
470ひよこ各舞しさん:2008/06/15(日) 21:57:27 ID:???
>>463
増やす時に消えるんじゃなく、一旦消さないと増やす作業ができない
471463:2008/06/17(火) 00:30:37 ID:ec+0HjUL
>>470  
返答ありがとうございます。やはりデータはすべてCD−Rに焼いてから
始めようと思います。

ところで、>>464は何の例えでしょうか?
472ひよこ各舞しさん:2008/06/17(火) 00:36:52 ID:???
>>471
例えでも何でもない
初心者おちょくることが生きがいの馬鹿が適当にのたまってるだけ
473463:2008/06/17(火) 00:40:05 ID:ec+0HjUL
そうですか…。
474ひよこ名無しさん:2008/06/17(火) 02:05:27 ID:???
PCでDVD観たいんですが、powerDVDで「ドライブD:のディスクは
対応していないフォーマットです」と出ます。
どうしたら視聴できますか?
475ひよこ名無しさん:2008/06/17(火) 22:13:43 ID:???
>>474
DVDが壊れてんじゃねーの?
476475:2008/06/17(火) 22:14:50 ID:???
ディスクのほう
477ひよこ名無しさん:2008/06/17(火) 22:20:13 ID:???
PAL
478ひよこ名無しさん:2008/06/18(水) 22:55:51 ID:???
>>474
普通にストレージが対応してないんじゃね?
479ひよこ名無しさん:2008/06/25(水) 18:34:20 ID:JJUtaq+4
質問、よろしいでしょうか。
昨晩、vistaのSP1へのバージョンアップというのがあり、寝る前にインストールしたのですが
帰ってきてPCを開いてみると音がまったくでませんでした。
いろいろと調べて、ドライバを更新して、スピーカーから音は出るようになったのですが
ヘッドホン端子につないであるヘッドホンからはまったく音が出てきません。

ヘッドホンがちゃんと認識されているのかと思い、Realtek HD オーディオマネージャを開いて
背面パネル、フロントパネルのスピーカー端子、ヘッドホン端子、マイク端子を抜き差ししてみたところ
やはりフロントパネルのヘッドホン端子だけが反応しませんでした。

これは接続や接触不良の問題かと、PCを開けてホコリや汚れをきれいに落としましたが
風通しがよくなっただけで何も変わりません。

このような質問はネット上にたくさんあったのですが、どれも「SP1インストール後スピーカーから音がでない」等で
また、マイクロソフトのサポートにも同じ内容しかありませんでした。
私はフロントパネルの"ヘッドホン端子"を復活させたいのですが、このような症状についての対処法
どなたかご存知であれば力を貸していただきたいです。よろしくお願いします。
こういう質問は初めてなので、自分のスペックをどこまで言えばいいかわかりませんが、30分ごとに
見にきますので、PCの情報がもっと必要であればお願いします。
どこまで書けばいいのかわかりませんが、とりあえずシステム情報より

OS:  vista Home premium
バージョン(?)  6.0.6001 Service Pack1 ビルド6001
プロセッサ    Intel(R)Core(TM)2 [email protected]
サウンドデバイス Realtek High Definition Audio
480俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/06/25(水) 18:38:38 ID:???
DELLのXPです。先月辺りから音が出なくなってしまいました。
イヤホンだと出るんだけど・・・
だれにもCDVDVかしてなです
481479:2008/06/25(水) 19:03:16 ID:JJUtaq+4
>>479
申し訳ないです、あげさせてください
482479:2008/06/25(水) 19:30:33 ID:JJUtaq+4
スレ (´∀`( ´∀`) チガイ ダッタヨウデスネ
483ひよこ名無しさん:2008/06/25(水) 19:48:23 ID:1EtUkU3m
最近PCが勝手に再起動して困っています><
開始直後に再起動することもあれば、数時間もつ事もあります。
何が原因なのでしょうか??
484ひよこ名無しさん:2008/06/25(水) 20:24:15 ID:???
>>483
脳味噌が足りない。
485ひよこ名無しさん:2008/06/25(水) 23:55:11 ID:???
>>483
青画面やイベントビューアのメッセージを手がかりに
原因らしいものを一個一個潰していくしかないですね。
とりあえず、まずはメモリのチェックから。memtest86でどぞ。
486ひよこ名無しさん:2008/06/25(水) 23:57:27 ID:???
487ひよこ名無しさん:2008/06/26(木) 14:26:26 ID:SicFuUzb
i Pod にどうやって曲いれればいいんですか?
488ひよこ名無しさん:2008/06/26(木) 14:27:30 ID:???
説明書読んでください
489ひよこ名無しさん:2008/06/26(木) 14:30:26 ID:???
別売りの専用キットが必要
490ひよこ名無しさん:2008/06/26(木) 18:44:48 ID:lqeP/Ypy
>>487
iPodつないでWindowsMediaPlayerの同期の所でPCにある音楽を入れられる
まあ詳しいことは説明書を読むことだな
491ひよこ名無しさん:2008/06/27(金) 17:24:35 ID:???
先日Outlook Express 6で新着メールを受信し、開いた直後にPCが落ちてしまい、
再起動後受信メールをみたら先ほどの新着メールがなくなってしまいました。

このメールを復活、なんとかなんないでしょうか?
お願いします。

WinXP Home
Outlook Express 6
492ひよこ名無しさん:2008/07/04(金) 17:07:27 ID:/9hVV9O1
お願いします、
Yahooウィジェットをインストールしたら、
半角変換のF8が使えなくなってしまいました。
(かわりに、F8を押すとウィジェットが手前に表示される)

半角カナ変換を復活させるには、ウィジェットを
アンインストールするよりほかにないのでしょうか?
493ひよこ名無しさん:2008/07/04(金) 17:41:00 ID:???
1週間も粘ってるのか・・・

847 名前: ひよこ名無しさん [sage] 投稿日: 2008/06/27(金) 17:49:11 ID:???
マルチは承知です。 
先日Outlook Express 6で新着メールを受信し、開いた直後にPCが落ちてしまい、 
再起動後受信メールをみたら先ほどの新着メールがなくなってしまいました。 

このメールを復活、なんとかなんないでしょうか? 
お願いします。 

WinXP Home 
Outlook Express 6 
494ひよこ名無しさん:2008/07/04(金) 18:24:48 ID:???
>>492です、自己解決してしまいました。
ウィジェットがダウンロードしたままデフォルトの設定になっていたのを
直したら、F8でカナが復活しました。
495初心者:2008/07/10(木) 19:34:58 ID:MOf/9E9/
初歩的かもしれないですけど質問です;;
今Vistaを使っています。
CPUが2.0GHzなんですけど2.6GHz以上にしたいんです><
方法はありませんか?
496ひよこ名無しさん:2008/07/10(木) 20:20:32 ID:???
>>495
CPU交換すりゃいい
まあ、メーカー製なら諦めとけ。
497ひよこ名無しさん:2008/07/10(木) 20:37:08 ID:srSnuUUG
新しいウインドウで開いた時にいちいち最大化するのめんどいんで常に最大化する方法ないですか?
498ひよこ各舞しさん:2008/07/10(木) 23:45:03 ID:???
ないです
499ひよこ名無しさん:2008/07/10(木) 23:47:09 ID:???
縮小状態でマウスでいっぱいいっぱい広げろ
500ひよこ名無しさん:2008/07/22(火) 13:47:24 ID:k9KUlQAr
xpのosを落としたんですが、シリアルナンバーがわかりません。

シリアルナンバーが載ってるサイトとか教えてくださいorz
501ひよこ名無しさん:2008/07/22(火) 13:48:04 ID:???
>>500
糞スレ上げて嬉しそうだな、蛆虫
502ひよこ名無しさん:2008/07/22(火) 14:12:21 ID:???
>>500
ACCSに通行してきますた
503ひよこ名無しさん:2008/08/26(火) 20:00:18 ID:p5W2l21d
だれかいますか?
質問したいのですが。
504ひよこ名無しさん:2008/08/26(火) 23:43:34 ID:UC2tu9hq
初めまして、いきなりですが、タスクバーに収納されている
言語バーとは別に、灰色の言語バーがタスクバーの上に表示されてしまいます。
さらに、ウィンドウを表示しているときなど、灰色の言語バーの方が
優先されて表示されてしまいます。直し方など知っていたらぜひ教えてください。
(灰色の言語バーは、A、般しか選択できず、他のアイコンは影のようになっています)
505ひよこ名無しさん:2008/08/26(火) 23:45:47 ID:UC2tu9hq
504の者ですが、PCのスペックはWindowsXP で
使っているソフトはOfficeの2003です
506ひよこ名無しさん:2008/08/26(火) 23:46:51 ID:???
>>505
でもなんで糞スレ上げて嬉しそうにしてんの?
507ひよこ名無しさん:2008/08/26(火) 23:55:59 ID:???
何でスペックがWindowsXPやねん。
508ひよこ名無しさん:2008/08/27(水) 00:14:16 ID:???
質問です
ネットの接続に関して何ですが
最近よく途中でいきなりネットに接続できなくなります。
PC上ではローカルエリア接続しましたと出ているのにIEなどに接続できない状態が続きます。
時々接続できるようになるのですが・・・
また接続できなくもなります。
おそらく2PCともその状態なのでPCに問題は無いと思うのですが
どうしたら直るでしょうか?
ちなみにADSL接続です。
509ひよこ名無しさん:2008/08/27(水) 00:18:07 ID:???
>>508
売る覚えですが c:/scanreg /restreと入れてエンター
510ひよこ名無しさん:2008/08/27(水) 04:14:25 ID:???
特になにもしていないのにブルースクリーンが出ました。最近変更したものや導入したものはありません。
0秒で再起動かかったのでメモは撮れませんでしたが、イベントビューアと再起動後に出てきたエラーメッセージがあります。
1000008eとかBCP3:とかのやつな。ハード関連のシステム診断はすべて異常なしです。なにこれ。うぜーんだよカス。
運が悪いとなにもなくてもブルースクリーンって出るの?
511ひよこ名無しさん:2008/08/27(水) 04:23:28 ID:???
イベントIDで検索したら解決しますた(`・ω・')シャキーン
512ひよこ名無しさん:2008/08/27(水) 17:09:11 ID:WFe8F9QJ
>>509
何処に入れたらいいのでしょうか?
513ひよこ名無しさん:2008/08/27(水) 17:11:06 ID:???
>>512
冷蔵庫。
514ひよこ名無しさん:2008/08/30(土) 01:19:28 ID:???
ブルースクリーンついにでちまったか、、、、現状報告する・・・
今日、起動してサイトを観覧してたら(多分安全なサイトいつもいくから)
いきなりブルースクリーンになって
強制終了、、、、、
次、起動したら
電源は着くんだがモニターになにも映らない・・・・・
接触・電源を確認しても異常なし、、、、
原因なんだろ、、、もしかしたらとは思うが
壊れる一ヶ月前くらいから起動するたびにHDDから一秒くらい、キュッキュッキュッって音がなるんだ
起動するときだけでそのあとは音はしないんだ、、
HDDが原因かな?

515Format C::2008/08/30(土) 06:43:46 ID:???
全てはこれで解決。
Format c:
世界共通コマンド。
516ひよこ名無しさん:2008/08/30(土) 19:22:19 ID:HaVh0pun
Format c:ができない状況orz
517ひよこ名無しさん:2008/08/30(土) 19:57:18 ID:G4xfDg+N
4ギガのisoのファイルをhdに入れたいのですがファイルが大きすぎて入りませんと言われます
どうすればいいのですか?
518ひよこ名無しさん:2008/08/30(土) 21:27:21 ID:hIsEmGtb
DVDの映像をjpegでキャプチャーしたいのですが
どうしたら良いですか?

winshotだと黒いjpegしか出来ません。。。
519ひよこ名無しさん:2008/08/30(土) 21:38:53 ID:???
>>518
WinDVDとか入ってないの?
520ひよこ名無しさん:2008/08/30(土) 23:29:05 ID:4NQ1T/m1
MP3ファイルをボイスレコーダーにダウンロードしようとしたら
『DVR がみつかりません』と表示されます。

新しいハードウェアのインストールをしようとしたら
下記メッセージが表示されました。
DVR3KUSB Installation Disk上のファイル’DVR3KUSB.sys’が必要です。
ファイルの格納場所へのパスを入力して、[OK]をクリックしてください。

もうちんぷんかんぷんです。どなたか助けてください。
521ひよこ名無しさん:2008/08/30(土) 23:58:12 ID:???
>>520
糞スレ上げて嬉しそうだな、蛆虫
522sage:2008/09/01(月) 01:30:51 ID:lN1H3R8m
新しいPCに買い換えるのですが、
インストールしてあるソフトは引き継げるのでしょうか?
CDとかに入れて移動とかできますか?

インストーラーはインストールしてすぐに捨ててるので残ってません。

どうにかして次のPCでも使える方法を教えて欲しいです。



ソフトはマイクロソフトオフィスとかフリーソフト多数です。
523ひよこ名無しさん:2008/09/01(月) 01:31:45 ID:???
すいません。
間違えました。恥ずかしいです
524ひよこ名無しさん:2008/09/01(月) 01:56:31 ID:Aa5cgGQp
インターネットにつながりません
cabosにはつながるのですが…
どうしてでしょうか
525ひよこ名無しさん:2008/09/01(月) 07:59:39 ID:???
>>522
インストーラーをCD-R等に保存したらできるかもね。
そのソフトがOSに対応してたら動きますわ。

ProgramFilesフォルダの中身をコピーして
新しいPCの中に入れてもソフトは動きませんわ。
526ひよこ名無しさん:2008/09/01(月) 09:58:25 ID:???
rox watch trayって何ですか?
cpuがずっと100%でrox watch trayがcpu80になってます。
コレって削除しても大丈夫ですか?
527ひよこ名無しさん:2008/09/01(月) 19:47:00 ID:???
>>525
インストーラーは残ってないんです…
なんとかなりませんかね?
528ひよこ名無しさん:2008/09/01(月) 20:50:05 ID:???
諦めてください。
529ひよこ名無しさん:2008/09/01(月) 22:24:57 ID:???
フリーソフトはネットから落とせばいいじゃん
530ひよこ名無しさん:2008/09/02(火) 19:30:51 ID:???
>>529
どうやって落としたか覚えてないんです。
531ひよこ名無しさん:2008/09/05(金) 16:53:11 ID:???
質問してるお前ら、まずはぐぐれ。パソコンの
相性問題とか原因がよくわからないものとか意外だと
大抵検索して調べたらわかるもんだぞ。

>>504
言語バー周りは微妙なバグが多い。収納して2つに増えるなら
収納をやめたりもう一回収納したりを繰り返してみれば
直るかもしれないが自分から見て正常な状態にしたうえであとは気にしないという手もある。

>>508
ルーターあるいはモデム再起動+パソコン再起動。それでだめなら、時間をチェック。
プロバイダの回線が細いと夜の利用人数が増える時間に
回線切れたりするので、最終的にはプロバイダが原因である場合がある。

>>510
そんなのWin95〜Meまではしょっちゅうだったぞ。
自分の使い方に問題がないなら気にしない。
532ひよこ名無しさん:2008/09/05(金) 17:07:26 ID:???
>>514
修理に出すか詳しい友人に一度見てもらえ。
モニタが通電しないのか、真っ黒のまま何も表示されないのか、
マザボの起動画面やBIOS画面が見られるのにWindowsが起動しないのかなど
さまざまなチェックポイントが考えられるわけだが
それを逐一スレに書くよりかは誰かに診てもらったほうが早い。

>>517
ファイルをコピーする先のドライブがFAT32のフォーマットだからではないか?
NTFSのフォーマットのドライブを作るかあきらめてDVDから読み込むようにする。

>>524
つながらなくなった前と後でネットワーク系の何をいじったか思い出す。
パソコンのファイアーウォールやアンチウィルスソフトなど
ネット接続にフィルタをかけているようなソフトを全部一時切る。
ルータやモデムを再起動する。プロバイダへの接続をもう一度確かめる等々。
533ひよこ名無しさん:2008/09/05(金) 17:13:34 ID:???
>>526
その症状が発生した前と後で何をやったかを思い出せ。
後質問する前に関連する単語でぐぐろう。
で、ぐぐったらroxioとか言う会社出てきたけど
この会社の製品インストールしたんでない?
http://www.roxio.jp/jpn/default.html
>>530
フリーソフトならファイル名、ソフト名でぐぐれ。大抵出てくる。
そもそもネットから持ってきたフリーソフトなんだから
公開終了していない限り普通は見つかる。
あとレジストリを使ってないようなごくごく小さいフリーソフトだと
フォルダの中身全部コピーして移動できるかもしれない。
ただし正常に動作するとは限らん。
534ひよこ名無しさん:2008/09/07(日) 16:59:33 ID:???
WindowsUpdate(何をしたかはいつもアクセスして推奨高速で行っていたため不明)をした所、しばらくして失敗しましたとのメッセージがでてフリーズしてしまい、電源を押しても反応しなかったのですが何度か押してるうち電源がきれました。
535ひよこ名無しさん:2008/09/07(日) 17:01:27 ID:???
その後、起動させたところNECはでましたがピーっと電子音とともに画面が赤や青などいろんな色とともに意味不明な記号などが現れました‥‥‥

本日しばらくしてまた起動させてみようと試みましたが同じでした。
536ひよこ名無しさん:2008/09/07(日) 17:03:07 ID:???
ハードディスクの損傷、リカバリー、 しらべてはみたのですが
PCはネットとデジカメ印刷年賀状位しか利用しない為全く無知です‥‥

どなたか教えて頂けませんでしょうか。よろしくお願い致します。
537ひよこ名無しさん:2008/09/08(月) 01:46:22 ID:???
>>534
>>535
>>536
アップデータの失敗の要因は色々あるのだけれど
レスを読む限りは操作ミスや停電等では無いみたいだから
システムファイルの不備、ソフトウェアの割り込み等で失敗したのかな?
その色々な記号、文字が重要だったりする。
グラフィックボードのメモリを確認してみては?
たまに設定がおかしくなってたりする。
後は再セットアップかな??

もう少しマシンスペック晒してくれるともっとレスつきやすいとオモ。
538ひよこ名無しさん:2008/09/11(木) 19:00:00 ID:jv8HwF5e
メール送って自動返信のメールが返ってきたということは
相手側に確実にメールは届いているということですよね?
539ひよこ名無しさん:2008/09/17(水) 20:49:13 ID:???
>>538
相手が読んだ…という意味ではないということに気をつけるように。
RFC requiredの機能じゃないし、帰ってこなくても不思議じゃない。
540ひよこ名無しさん:2008/09/20(土) 12:05:50 ID:???
質問です。
ビデオカードを交換したら音が出なくなりました。
sotec PX9515P  ビデオカードはHD4670

元々のビデオカードはマザーボードと線でつながっていてそれが音を出すのに関係してたようですが
HD4670で音を出すにはどうしたらいいでしょうか?

541ひよこ名無しさん:2008/09/20(土) 21:50:20 ID:D9D5dmIz
あるサイトを開いていたところ
「Referのないページ指定では新規ページ作成はできません」
と出てきたのでが何をいじったら出てくるのでしょうか?
542ひよこ名無しさん:2008/09/21(日) 10:42:12 ID:???
XPの起動時のパスワードが勝手に変わってしまいました。
原因は何なのでしょうか?
また、どうしたら良いのでしょうか…。
543ひよこ名無しさん:2008/09/22(月) 18:56:27 ID:???
メモリを増設しようと思っています
自分のパソコンがDDR SDRAM-DIMM対応ということまではわかったのですが
ネットで探しているとLong-DIMMという商品を見かけます
このメモリは対応していないと使えないのでしょうか?
544ひよこ名無しさん:2008/09/22(月) 22:04:41 ID:???
545ごきぶり:2008/09/29(月) 12:34:40 ID:WHmvocPw
pcにスピーカーつないでも音が出ないんですが?
546ひよこ名無しさん:2008/09/29(月) 13:56:40 ID:???
サウンドドライバいれてください
547ひよこ名無しさん:2008/09/29(月) 14:38:50 ID:q9Tev22S
だれか、馬鹿でも分かりやすいように教えて下さい。

※OSがMACの場合は・・・?

OS・ってなななんなの?
548ひよこ名無しさん:2008/09/29(月) 14:51:11 ID:???
>>547
調子こいてんじゃねえよ、ウジ虫
549ひよこ名無しさん:2008/09/29(月) 16:03:53 ID:???
>>547
検索すればすぐに答えが分かるのにどうして検索しないの?
550名無し ◆PMRVUBsE3o :2008/09/29(月) 16:22:48 ID:???
>>547アフォか。
551ひよこ名無しさん:2008/09/29(月) 19:29:16 ID:???
552ひよこ名無しさん:2008/10/01(水) 00:34:33 ID:+oPETB4r
vistaなんですけど、cabos起動してると何分後かにブルースクリーンが出ます・・・
同じ症状出てる人いないですかね?
誰か原因わかる人ヘルプ!
553ひよこ名無しさん:2008/10/01(水) 10:33:46 ID:???
セーフモードなら問題ないのですが、通常に起動すると数分でフリーズしてしまいます。ソフトの問題かと思い、PCをリカバリしてのですが同様の症状が起こります。
メモリ、HDDの問題ならセーフモードでも起動しないと思うのですが何が原因でしょうか??
554ひよこ名無しさん:2008/10/01(水) 14:17:25 ID:???
>>553
ムグれカス
555ひよこ名無しさん:2008/10/02(木) 02:27:51 ID:???
>>554
死ね
556ひよこ名無しさん:2008/10/02(木) 17:11:15 ID:6ALFtx2P
557ひよこ名無しさん:2008/10/04(土) 19:31:12 ID:???
>>553
原因はセーフモードから抜けたときにドライバが起動されるものなら
何でも考えられるけど、よくあるのはビデオ回路周りだね。
ドライバon→アクセラレータ動く→チップ加熱する→死ぬ…
みたいなプロセスを経ることがある。
まぁこれだ!ってわけじゃなくて、可能性のひとつに過ぎないけど。
558ひよこ名無しさん:2008/10/06(月) 10:59:30 ID:tDtiTZ3n
ちょっと急ぎです。
内定先から先週大事なメールが送られたはずなんだが、メーラーに届いてないんです
迷惑メールにも入ってません。
そのことを会社に連絡したらアドレスでブロック(?)されてるかもと言われたのでブロックを解除したいのですが、
どうすればいいでしょうか。
押入れの説明書をひっくり返してもそれっぽい説明は書いてなくて・・・
XP、俺のアドレスは@aol.com、メーラーはoutlook2007
559ひよこ名無しさん:2008/10/06(月) 11:03:39 ID:???
>>558
普通のプロバイダメールなら勝手にブロックなんてしないよ
560ひよこ名無しさん:2008/10/06(月) 14:46:18 ID:???
アドレスがまちがってるんだわ
561ひよこ名無しさん:2008/10/06(月) 17:32:11 ID:???
急ぎとか言ってるのにレスがないところを見るとたいして急いでもないみたいだしな
562558:2008/10/06(月) 17:44:00 ID:tDtiTZ3n
>>559
どうも返信遅れました
健康診断やら何やらで返信する暇もなく・・・
そうなんですか。
MSのカスタマーサポートに連絡したが原因分からず
会社の方が改めて送ってくれたそうですが、PCに届かず
スパムキラーに引っかかったわけでもなく
AOLのHPでサインインしてサーバー(?)をのぞいてみたら届いておらずw
今からAOLに電話してみます
なにかありましたら引き続きレスお願いします
563ひよこ名無しさん:2008/10/06(月) 18:11:54 ID:???
メルアドを間違えてるだけだろ
564558:2008/10/06(月) 18:23:34 ID:tDtiTZ3n
>>563
たぶん大丈夫だろうと思います
向こうは先日僕が書類に書いたメアドに送信してて、
そのメアドも合ってるかどうか今朝電話で先方に確認したものなので。
自分で自分に送ったメールは届くので書類に書いたメアドは合ってるようです
…んが、一応その可能性も念頭に置いておきます

AOLに電話したら、送信先巻き込んで調べるから先方のメアドよこせって言われて、
メアドを教えてもらおうと会社に連絡したら、今後の連絡をどうするか検討しておきますねってなった
なんか壮大な話になってきたぞ…w
これで原因が自分の凡ミスだったら泣けるw

レスありがとうです
565ひよこ名無しさん:2008/10/06(月) 18:56:51 ID:???
>…んが、一応その可能性も念頭に置いておきます

ほぼそれしかないわけで・・・
566558:2008/10/06(月) 20:43:07 ID:tDtiTZ3n
>>565
なるほど。また会社から連絡あると思うのでその時に確認してみますね。
567ひよこ名無しさん:2008/10/06(月) 20:43:53 ID:dioMQHHz
すみません。。

vistaでのIPアドレスの変更の仕方を教えて下さい。ググってもわかりません。

568558:2008/10/07(火) 20:07:56 ID:/QE/bYP8
どうやら、今後先方からのメールは大学のPCに届けるような話で落ち着いたようです。
家のPCで受信できないっつう問題はうやむやになりましたが、
ともかく解決することができました。
回答して頂いたみなさん、ありがとうございました。
569ひよこ名無しさん:2008/10/15(水) 10:28:04 ID:i2G6dEx2
バックアップデータをサーバへ避難させるにはどうすればいいですか?
570ひよこ名無しさん:2008/10/15(水) 10:37:00 ID:???
>>569
サーバーに送信してください
571ひよこ名無しさん:2008/10/15(水) 10:56:30 ID:i2G6dEx2
>>570
そのサーバーに送信するやり方がわからないのですが・・・
ググっても何が何やらわかりません。
あと、サーバーに送信するにはソフトなどがいるのですか?
572ひよこ名無しさん:2008/10/15(水) 11:27:15 ID:???
>>571
つか、サーバーはあるわけ?
大体、何のためにサーバーに置くの?
573ひよこ名無しさん:2008/10/15(水) 11:42:33 ID:???
旧PCから新PCに乗り換え、データを移動させようかと
思ってたのですが旧PCがモニターを認識しなくなり
画面が見えません。

この場合、どうやってデータを移動というか救出させれば良いでしょう?
574ひよこ名無しさん:2008/10/15(水) 11:43:38 ID:???
>>573
HDDを繋げりゃいいだろ
575ひよこ名無しさん:2008/10/15(水) 11:47:14 ID:i2G6dEx2
>>572
サーバーってYahooとかのことじゃないんですか?

サーバーにバックアップデータを置く理由は、
最近PCの調子が悪くセーフモードでしか起動できないので
1度PCをリカバリしようと思ったのですが、
セーフモードではバックアップデータをCD-ROM等へ書き込むことが出来ません。
なので、バックアップデータをサーバーに置こうと思ったのです。
576ひよこ名無しさん:2008/10/15(水) 11:49:22 ID:???
>>575
キミには敷居が高すぎる
577ひよこ名無しさん:2008/10/15(水) 11:54:38 ID:???
>>574
それは中のHDDをそのまま新しいPCに入れるって事ですか?
578ひよこ名無しさん:2008/10/15(水) 11:58:21 ID:???
>>577
あぁ
HDDケース買ってきて外付けでもいいし
579ひよこ名無しさん:2008/10/15(水) 11:58:45 ID:i2G6dEx2
>>576
そうですかorz
では、何かほかにバックアップ方法はありませんか?
580ひよこ名無しさん:2008/10/15(水) 12:05:08 ID:???
>>578
HDDケースというのがあるのは知りませんでした。
ありがとうございます。

OSが入ったままでも大丈夫なんでしょうか?
581ひよこ名無しさん:2008/10/15(水) 12:59:45 ID:???
>>580
大丈夫
582579:2008/10/15(水) 13:19:16 ID:i2G6dEx2
誰かー
583ひよこ名無しさん:2008/10/15(水) 13:26:11 ID:???
>>582
糞スレ上げて嬉しそうだな、蛆虫
584ひよこ名無しさん:2008/10/15(水) 13:26:21 ID:???
>>582
DVDにでもバックアップすればいいだろ?
585ひよこ名無しさん:2008/10/15(水) 13:27:42 ID:???

          _____ 一軒家に一人だけど 今は動くのが4台だね WIN3.1と98とXPだけ
  .ni 7    /        \ 同じのが2台あるから4台、Vista はあげちゃったから無くなった
l^l | | l ,/.) / /・\  /・\ \    .n   ノート 大学中退 ローン払ってるけど 理工学部
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /) 誰でも一度は夢持つんじゃないのかい 
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//) フレックスタイムだからね 自分で管理しないと駄目なんだよ
     ヽっ     \   |    /   ノ    / 今は1本弱 いろんなのもっとる 建築関係しかもっとらん
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    | エスティマ 別に誰でも取れる 株は大損したから卒業した
                      `ヽ   l 日曜まで休み 自分なりに努力することじゃないのかね
                            ディズニーシー行くときは友達の分まで払ってるお!! 
                            地域名と名前とかはいろんな読み方あるから誤解をうむ
586584:2008/10/15(水) 13:30:22 ID:???
CDにも焼けないのか

じゃ、これ使え
http://www.filebank.co.jp/

100GBまで無料で使えるらしいぞ
587ひよこ名無しさん:2008/10/15(水) 13:51:22 ID:???
>>581
ありがとうございます。
HDDケースを購入してやってみます。
588579:2008/10/15(水) 14:10:23 ID:???
>>586
ありがとうございます!
589ひよこ名無しさん:2008/10/16(木) 15:00:32 ID:+KrN3GyW
リカバリは必ずリカバリCDを使わないと出来ないのでしょうか?
590ひよこ名無しさん:2008/10/16(木) 16:17:21 ID:???
>>589
自分でOS買って来て入れ直すという手もある
591ひよこ名無しさん:2008/10/16(木) 16:52:59 ID:???
>>589
人に聞かないとわからない人には難しい
592ひよこ名無しさん:2008/10/17(金) 20:46:08 ID:???
ネトゲが重くなったんですがメモリとグラボのどっちかが壊れてるor壊れかけていると
他スレで質問したときに答えられたんですが
どっちの方が可能性高いですか?
一昨日の朝にPCからBIOS警告音(ピピピピピの連続)がなっていて再起動かけまくったら直りました
593ひよこ名無しさん:2008/12/05(金) 20:13:59 ID:???
594ひよこ名無しさん:2008/12/06(土) 12:07:40 ID:???
PCを新調しまして、Net Framework V2.0をDLしたんですが、dotnetfx.eteをインストールしようとすると
有効なWIN32アプリケーションではありません。というエラーがでます。対処法を教えてください。
595sage:2008/12/07(日) 00:31:12 ID:6fRvR4Um
すみません、どこに質問してよいのか分からず、こちらに質問させていただきます。
携帯のカメラのサイズで「待受」とか「VGA(480×640)」とかで撮影して、自分の
PCに送信して、メールで見ますよねえ。すると、待受サイズや480×640どころか、すごく
大きく表示されるのですが、なぜなんでしょう??
ブログに写真をいい具合の大きさで表示させたいのですが、そのせいでうまくいきません。
マイピクチャーの編集のところでサイズを小さくしたらギザギザになるし、どうしたら
よいのでしょうか?すいません。よきアドバイスをくださいませ。
596ひよこ名無しさん:2008/12/07(日) 01:10:53 ID:EF2qEz2c
06z5が、26n6y64n5なってs50あ50あs4.

d6n6b6たんw66せば、h5らがなhy64z5n506d6r50あs42あ//
597ひよこ名無しさん:2008/12/07(日) 01:26:29 ID:EF2qEz2c
06z5が、26んなh44n5なって 260あって0あs4.
たs42えて24ださ5  06t6n506d6r4h64h646s5えて24ださ5.
598ひよこ名無しさん:2008/12/07(日) 01:59:13 ID:???
おいゆ
599ひよこ名無しさん:2008/12/07(日) 07:25:04 ID:???
質問なんですがいまネットをするときなどとても重くなっています。前までスムーズだったので昨日からいきなりです。
しかし1ヶ月くらい前から音の調節ができなくなったりエラー報告が出たりしていてそのたびにコーデックなんとかという音のシステムをインストールしたりしてました。

多分プログラムが多すぎて重くなったわけではないとはおもうのですが原因はなんなのでしょうか?

初期化するしかないのでしょうか?

回答のほうよろしくおねがいします。
600ひよこ名無しさん:2008/12/07(日) 07:31:43 ID:???
おかしくなったらまずシステムの復元
知ったかしていじくると余計におかしくなって、直るものも直らなくなる
素直にリカバリしたほうがいいね
601599:2008/12/07(日) 07:35:33 ID:???
>>600
早い回答ありがとうございます。
システムの復元というのをすればいいんですね。確かになんかいじくって余計に悪くなっちゃったかんじです。
申し訳ないんですがリカバリというもののやりかたを教えていただけないでしょうか?
よろしくおねがいいたします。
602ひよこ名無しさん:2008/12/07(日) 16:19:12 ID:???
ディスプレイが映らなくなってしまいました
電源入れてBIOS画面は映るんですが、OS起動してからカーソルしか映りません
カーソルを動かすと左下の「終了オプション」のあるべき場所で矢印から指に変わったので、
クリックしてキーボードの「U」を押すとちゃんと終了されました
どうすれば直りますか?よろしくお願いします
603602:2008/12/07(日) 16:54:09 ID:???
追記
セーフモードで起動することは可能です
604ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 10:50:46 ID:HDFIWHlo
STOPエラーが1日一回はでる(毎回メッセージは違う)
いきなり再起動したりする

これはなにをすればなおるんだい?
605ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 11:54:46 ID:???
リカバリ
606ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 13:34:52 ID:hVcdYoy+
firefoxのセッションの復元で間違えていいえを押してしまったのですが
これを復元するのはもう不可能ですか?
607ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 14:08:34 ID:???
>>606
糞スレ上げて嬉しそうだな、蛆虫
608ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 14:33:42 ID:???
>>607
てかここネタスレだったのな。
つかお前いつからここに張り付いてこんなレスばっかしてんだよwww
うわ〜病人の狂気を垣間見たわ‥寒気がした。。
自己解決

ノミ
609ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 14:36:43 ID:???
>>608
でもなんで肝臓病で入院したなんて嘘吐いたの?
610ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 18:52:21 ID:3mU32QDh
YouTubeを見ていると画面に
Iexplore原因でFLAS9F,OCXにエラーが発生しました。
と出てしまいます。どこに原因があるのでしょうか。
対処方法を教えてください。
611ひよこ名無しさん:2008/12/09(火) 19:32:37 ID:???
Iexplore原因で
612ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 20:12:51 ID:IjCzOWaE
質問させて下さい。動画をダウンロードしたら、デスクトップにショートカットが
どんどん増えて埋め尽くされました。そこで、新しいフォルダをデスクトップに作り
そこに入れていったら、動画を見るときに(i tunes)ファイルが見つかりませんと
でます。
デスクトップに戻すと見ることが出来ます。
どうしたらいいでしょうか?くだらない質問ですみません。
613ひよこ名無しさん:2008/12/11(木) 21:13:54 ID:???
ショートカットじゃなくてその本体を探せ
614ひよこ名無しさん:2008/12/15(月) 21:35:26 ID:xw53DJ9s
質問です
CDの中に入れたデジカメで撮った写真が取り出せない
というかそんなものありませんと表示されるのですが、どうしたらでますか?
615ひよこ名無しさん:2008/12/15(月) 21:39:42 ID:???
>>614
でもなんでボーナスもらったって嘘吐いたの?
616俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/12/15(月) 21:40:44 ID:???

        ____  クチャ  クチャ   クッチャ
        /     \  クッチャ   クチャ  自分で作ると美味しさも半減するんだよね
     /   ⌒  ⌒ \    クチャ      ありゃ、友達の冷蔵庫が突然来たわ
   /    (⌒)  (⌒) \ クチャ           ちょっとレス遅くなります
    |   、" ゙)(__人__)" .)|   ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/    | |             |
__/          \   || | |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\n|| | |             |
| | /   /   ヽ回回回回丿( こ)| |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/  (⊆ソ|_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_
617ひよこ名無しさん:2008/12/15(月) 21:56:39 ID:???
>>615
ボーナスっていいますと?
618ひよこ名無しさん:2008/12/21(日) 14:55:43 ID:???
>>614
デジカメで撮った写真を
ライティングソフトでデータ形式でCD-R(-RW)に焼いたんだな?
619ひよこ名無しさん:2009/01/14(水) 00:33:05 ID:???
左側にお気に入りを常に表示したいのですが、ブラウザを1度閉じると消えて
しまいます。
どうしたら常時表示できるでしょうか?
620ひよこ名無しさん:2009/01/14(水) 20:44:04 ID:???
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org9207.png
仮想PCにWindowsvista(64bit)をインストールしようとしたら、
こんな画面が出てインストールできません。
どうすればいいですか?
Windows7(64bit)も試しましたが無理でした
ちなみに自分のPCのOSはVistaの64bitです
621ひよこ名無しさん:2009/02/13(金) 23:33:54 ID:Usv8qnOK
コマンドラインで
たとえば1G以上のファイルをDドライブへ移動という場合

for %f in (*) do if %~zf gtr 1000000000 echo "%f" move D:

とかだと出来ないんですけど、どうやったらいいんでしょうか
622ひよこ名無しさん:2009/02/14(土) 14:02:26 ID:???
先日 SyncMaser 2253BWを購入したんですが、デジタル接続できません

どなたかお助けください m(_ _)m
 

症状 : デジタルだとチラっと映っては暫く暗転の繰り返しです (アナログ端子では問題無いのですが)

これまで試した対策・・・@ビデオカード、モニタのドライバ更新
              Aケーブル交換

以前使っていたスクエア型(ワイドでない)方のモニタはデジタル接続に問題はありません
これは交換してもらったほうが良いのでしょうか?どうかお知恵をかしていただけませんでしょうか
お願いします
623ひよこ名無しさん:2009/02/14(土) 14:06:14 ID:???
197 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/14(土) 14:01:03 ID:???
先日 SyncMaser 2253BWを購入したんですが、デジタル接続できません

どなたかお助けください m(_ _)m
 

症状 : デジタルだとチラっと映っては暫く暗転の繰り返しです (アナログ端子では問題無いのですが)

これまで試した対策・・・@ビデオカード、モニタのドライバ更新
              Aケーブル交換

以前使っていたスクエア型(ワイドでない)方のモニタはデジタル接続に問題はありません
これは交換してもらったほうが良いのでしょうか?どうかお知恵をかしていただけませんでしょうか
お願いします

325 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/14(土) 14:01:40 ID:???
先日 SyncMaser 2253BWを購入したんですが、デジタル接続できません

どなたかお助けください m(_ _)m
 

症状 : デジタルだとチラっと映っては暫く暗転の繰り返しです (アナログ端子では問題無いのですが)

これまで試した対策・・・@ビデオカード、モニタのドライバ更新
              Aケーブル交換

以前使っていたスクエア型(ワイドでない)方のモニタはデジタル接続に問題はありません
これは交換してもらったほうが良いのでしょうか?どうかお知恵をかしていただけませんでしょうか
お願いします
624622:2009/02/14(土) 14:07:55 ID:???
マルチ先で解決しました_o_
625ひよこ名無しさん:2009/02/14(土) 19:28:18 ID:leNXXRP+
お願いします
XPです。IE6を使用しています。
Gyaoの動画をみようとすると、windows media playerのコンポーネントが不足している、
と指摘されます。そのまま、対処方法が記載されているので、マイクロソフトの
いうとおりにすすんでいったのですが、詰まりました、、、。
必要条件 : このアップグレードを使用するには、Internet Explorer を管理者として実行する必要があります。Internet Explorer を管理者として実行するには、次の手順を実行します。
[スタート] ボタンをクリックし、[ファイル名を指定して実行] をクリックします。
次のテキストを入力して、[OK] をクリックします。
C:\Program Files\Internet Explorer
Shift キーを押しながら [Internet Explorer] アイコン (IEXPLORE) を右クリックし、[別のユーザーとして実行] をクリックします。
[次のユーザー] をクリックします。
[ユーザー名] ボックスと [パスワード] ボックスに、使用する管理者のアカウント名とパスワードを入力して、[OK] をクリックします。
と、ここまでくるのですが、別のユーザーを指定して管理者のアカント?ってなんのことなんでしょうか。
新たに、アカントつくりなさい、ってことですか?
よろしくお願いいたします。
626ひよこ名無しさん:2009/02/14(土) 19:28:39 ID:???
326 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2009/02/14(土) 19:05:42 ID:leNXXRP+
お願いします
XPです。IE6を使用しています。
Gyaoの動画をみようとすると、windows media playerのコンポーネントが不足している、
と指摘されます。そのまま、対処方法が記載されているので、マイクロソフトの
いうとおりにすすんでいったのですが、詰まりました、、、。
必要条件 : このアップグレードを使用するには、Internet Explorer を管理者として実行する必要があります。Internet Explorer を管理者として実行するには、次の手順を実行します。
[スタート] ボタンをクリックし、[ファイル名を指定して実行] をクリックします。
次のテキストを入力して、[OK] をクリックします。
C:\Program Files\Internet Explorer
Shift キーを押しながら [Internet Explorer] アイコン (IEXPLORE) を右クリックし、[別のユーザーとして実行] をクリックします。
[次のユーザー] をクリックします。
[ユーザー名] ボックスと [パスワード] ボックスに、使用する管理者のアカウント名とパスワードを入力して、[OK] をクリックします。
と、ここまでくるのですが、別のユーザーを指定して管理者のアカント?ってなんのことなんでしょうか。
新たに、アカントつくりなさい、ってことですか?
よろしくお願いいたします。
627ひよこ名無しさん:2009/02/14(土) 20:04:18 ID:???


コピペするだけで気違いが炙り出される不思議なAA


          _   ト、 ;、
          \ ̄゛ー ゛v .ヽ'{
       `、ー-‐ '´愛新命   Y〔. ←真性レ乞食 糞俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg
           >ー /WノWヾ|     ーァ
       ∠  , V+ † + レハ    ´ゝ
        .`〃 { {━━ ━━リ| l \ ー
       ∠レ!小l=・= =・=从 |、 ゝ
          ヽ.l  /`―´\   |ノw  
        /⌒ヽ∧ヘ(-=エエエ=- ) j /⌒i   <愛新いる?
      \| ̄  ー.丶 、__, イァ∧/|′
.      <   | § <X>§ {   マ
        ヽ  |  § ハ§    /
628ひよこ名無しさん:2009/02/17(火) 04:43:29 ID:oaUwHUJ3
よろしくお願いします

vistaでゲームパッドを使ってキーボードを操作したいのですが、
ネットゲーム画面上で全く反応しません。(ネットゲーム画面以外では反応します。)
XPを使用している友人は使用できているのですが…。
これはvistaの仕様で、解決できないことなのでしょうか?

ご回答お待ちしております
629ひよこ名無しさん:2009/02/18(水) 13:51:53 ID:0k9JnMi9
すいません、質問です
「NVIDIA」というのをヤフーメッセンジャーと間違えて
「すべてのプログラム」から削除をしてしまいました
そうしたらPC上に表示される画面や文字の感覚が
ぐにょーんと横に広くなってしまいました
画面の上下移動もコマ送りみたいになってしまいスムーズに進みません
「UnErase Wizard」で該当項目を探したんですが見つかりません
元の状態に戻すにはどうすればいいんでしょうか?
よろしくお願いします
630ひよこ名無しさん:2009/02/18(水) 19:53:50 ID:0h+729HI
>>629
グラボのドライバーを削除しちまった分けだな・・
で.パソコンはメーカー製?それともパソコン工房などのショップ製?
631ひよこ名無しさん:2009/02/20(金) 15:24:08 ID:???
http://pasofaq.jp/controlpanel/nusrmgr/vistacopyprofile.htm

これがどうしてもできません。
隠しファイルを表示させても、3者とも管理者としても、2者を標準1者を管理者としても・・・
DELLのカスタマーセンターでの遠隔操作にも頼りましたができません。担当者は出来ることの方が大変少ないと言ってました。
しかしググると「たすかりました。ありがとう。」というコメントも見受けられます。(サクラじゃないのか?) 
再インストールしか最初の登録名は変わらないんじゃないのか、そうするとユーザープロファイルのコピーも出来ない・・・???

ヽ(τωヽ)ノ モウダメポ 

632ひよこ名無しさん:2009/03/02(月) 17:29:37 ID:???
↑顔デカイからや!
633ひよこ名無しさん:2009/03/04(水) 09:47:06 ID:???
質問ですが、XPでユーザーアカウントを複数作ったとして、
各々に別のIPアドレスを割り振ることは可能なのでしょうか。

仕事で必要なもので。
そのような方法がありましたらご教授くださいm(。。)m
634ひよこ名無しさん:2009/04/05(日) 21:23:06 ID:???
PCでPS3をやりたいのですが、このPCに赤白黄色のケーブルを差し込む場所がありません。
PCはFMV-DESKPOWER LX/B50Dを使っているます。
どうしたらPCでPS3をやれますか?
635gogo ◆SLJSOspWdU :2009/04/05(日) 23:26:13 ID:fPpJPzUf
test
636俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/04/05(日) 23:37:42 ID:???
        ___
        /     \    
     / u ::::\:::/:: \    そ、それで?通行する勇気もなんだろ
   /    <○>::::::<○> \  2チャン初心者かね
    |  u    (__人__) u |    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
637ひよこ名無しさん:2009/04/06(月) 02:30:48 ID:???
こんばんは。
質問させてください。

昨日デジカメで撮った写真をパソコン(vista)に移し、そのまま
SDカードをパソコンでフォーマットしました。
しかし、落としたと思ってた画像500枚はあるはずの場所になく
システムの復元をしても何も出てきませんでした。
(その時点で間違ってゴミ箱に捨てたのかと思っていたのです)

結局、現時点でフォトリカバリーでも何も取り出せない状況に
なっていてあまりの悔しさに眠れないんです。。

すみません、誰か助けてください(´;ω;`)

それと。。。
vista以前にFMVのデスクトップを使っていたのですが
立ち上がらなくなりました(画面が真っ青、其のあとシャットダウン)
そこからHDDを抜けば外付けのやつで新しいパソコンに
おもに画像を移動できるのでしょうか??


質問、長文すみません。
悲しくてねむれません。。。
638ひよこ名無しさん:2009/04/06(月) 07:49:35 ID:???
諦めてください
639ひよこ名無しさん:2009/04/08(水) 16:22:31 ID:KU7p0fI1
助けてください。
GOMプレイヤーで動画見てたら意味不明な現象に陥りました。

画面のサイズはデフォルトなのに「なんか縦に細いんです」
アニメのキャラとかも微妙に顔が長細いんです。
GOMのコントロールパネルも全部リセットして初期状態にしても違和感がありますし、
Tenキーの「0」を押した時に変っていく「パン&&スキャン」もちゃんとデフォルトになっています。

意味がわからないです。お願いします。
640ひよこ名無しさん:2009/04/08(水) 16:25:47 ID:???
>>639
そういう動画
641どこにするか悩む・・・:2009/04/10(金) 15:52:09 ID:+756W79n
色々悩みましたが、やっぱりここに
するかなぁ〜??

 http://shinycafe.com/aab/

皆はどう思います?
642ひよこ名無しさん:2009/04/10(金) 16:45:30 ID:4BGrFaRT
すいません質問させてください

マザボを変えたため、OS+ドライバーを入れたのですが、どうもビデオドライバ+ビデオドライバ(VGA互換)がインスコ不可
マザボ P4MA pro 533 グラボGV-R80P256V
現状、グラボのドライバーセットアップ起動するもインスコ不可+
マザボのIntegrated_VGAも起動不可。デバイスマネージャーでのインスコも不可
643ひよこ名無しさん:2009/04/10(金) 16:48:34 ID:???
チップセットドライバ入れろよ・・・
644ひよこ名無しさん:2009/04/10(金) 16:52:56 ID:4BGrFaRT
すいません…マザボのHPのドライバー各種のダウンロードだけを入れてただけで…
チップセットドライバーがどこにあるのか、わからないです
あと書き込み忘れましたが、OSはXPです
645ひよこ名無しさん:2009/04/10(金) 16:56:42 ID:???
各種って言われても・・・
適切なものをインストールしてくださいとしか
646ひよこ名無しさん:2009/04/10(金) 17:02:03 ID:???
>>644
Dellでも買っとけゴミクズ
647ひよこ名無しさん:2009/04/10(金) 17:08:45 ID:4BGrFaRT
VIA 4 in 1 driver
VIA Audio driver
VIA LAN driver
VIA FIR driver
VIA integrated VGA driver
VIA USB 2.0 driver
をDLしてセットアップしたのですが、VGAだけ起動できないのです
大人しく別のマザボに変えたほうがいいのでしょうか

下らない質問すみません
648ひよこ名無しさん:2009/04/10(金) 19:12:33 ID:???
>>647
お前が買うべきはメーカー製パソコン
649ひよこ名無しさん:2009/04/11(土) 01:45:36 ID:???
i Tunesに入れた音楽ファイルをWindowsMediaPlayerに入れることってできますか?
もしできるならやり方をご教授願います
650ひよこ名無しさん:2009/04/11(土) 04:12:03 ID:???
ファイルをくれくれする時に2チャンネルの童貞キモヲタども(お前等)が
「TSでくれ」ってよく言ってるんですが何の事かよくわかりません。
そして「TS」だと何がどう違うのか教えてください。
ネット上では竜のように強そうな態度に出る内弁慶の皆さん、よろしくお願いします。
651ひよこ名無しさん:2009/04/12(日) 20:39:51 ID:???
.......
652ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 18:42:23 ID:Uh2FnZNx
Windowsを起動しても
『新しいハードウェアの追加ウィザード』
の画面が出てきません。

どうしたら出て来ますか?

誰か教えて下さい。お願いします   
653ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 23:10:38 ID:???
VISTAを使っています。
縮小版表示について質問があります。
avi形式のファイルだけほとんど縮小版が表示されません。
一部は表示されます。
解決方法を教えて下さい。
654ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 03:56:19 ID:???
>>653
仕様です
655ひよこ名無しさん:2009/04/19(日) 00:17:22 ID:???
>>654
仕様なんですか。
わかりました、ありがとうございます。
656ひよこ名無しさん:2009/04/19(日) 04:13:00 ID:ssGvH9Ua
test
657ひよこ名無しさん:2009/04/19(日) 04:15:40 ID:x3JAHQKY
815 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/04/18(土) 05:36:32 ID:???
愛新さんおはようございます!!

817 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/04/18(土) 05:41:08 ID:???
覚羅君いるんですか?

820 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/04/18(土) 05:48:51 ID:???
愛しんさん起きたのですか?

43 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/04/18(土) 07:34:48 ID:???
愛しんは?

846 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/04/18(土) 12:49:36 ID:???
愛ちゃんは?

850 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/04/18(土) 13:01:12 ID:???
かくらさんいますか?

918 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/04/18(土) 18:11:37 ID:SBDMJGd6
愛タンいますか?

924 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/04/18(土) 18:16:26 ID:???
愛は?

↑このバカ何してんの?
658ひよこ名無しさん:2009/04/23(木) 19:51:16 ID:RDGVX9ZJ
VISTAで無垢弐ってゲームをインストールしようとしたんですができません
どうすればできるでしょうか?
659ひよこ名無しさん:2009/04/23(木) 23:03:36 ID:hhNctvEP
Windowsxp プロフェッショナルのsp2 sp3 はパソコンのどこを見ればわかりますか?
660ひよこ名無しさん:2009/04/23(木) 23:05:11 ID:???
>>659
調子こいてんじゃねえよ、ホラ吹きデブ
661ひよこ名無しさん:2009/04/23(木) 23:06:18 ID:???
351 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/04/20(月) 12:52:14 ID:???
愛新いるの?
368 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/04/20(月) 16:32:00 ID:DcVWHyFo
愛タンいますか?
376 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/04/20(月) 18:01:11 ID:???
愛新さん居ますか?
442 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/04/21(火) 07:48:02 ID:???
アイしんは?
462 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/04/21(火) 10:53:17 ID:???
愛新いるの?
473 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/04/21(火) 15:01:27 ID:SzTGWdO6
愛新さん居ますか?
486 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/04/21(火) 18:00:54 ID:rbrGHHir
愛タンいますか?
522 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/04/21(火) 20:24:56 ID:???
愛新君は?
594 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/04/22(水) 07:50:17 ID:???
愛しんくんは?
608 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/04/22(水) 10:54:00 ID:???
愛新いるの?
626 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/04/22(水) 16:36:34 ID:yPnktpFo
アイしんさんは?
635 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/04/22(水) 18:17:33 ID:???
愛新さんは??
731 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/04/23(木) 06:28:20 ID:???
愛新さんいますか?
732 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/04/23(木) 07:46:36 ID:???
かく羅君は?
772 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/04/23(木) 13:21:30 ID:???
愛ちゃん居ますか?

↑このバカ何してんの?
662ひよこ名無しさん:2009/04/23(木) 23:07:31 ID:???
こっち来たって、回答する人は同じだよ?www
663ひよこ名無しさん:2009/06/19(金) 18:19:51 ID:???
vistaでメモリを2⇒4ギガに増設したんですが質問させてください。

2ギガのときゲーム等をして作業量が増えたときのメモリ使用容量が1.4ギガ(約70%)程度だったんですよ。
で、4ギガに変えたら同じゲームをしているときに2.1ギガ
(タクスマネージャがメモリを3ギガとして認識しているので、約70%)
使用してるということだったんですが、

質問:PCは自分のメモリ限界に合わせて作業しているんですか?
「2ギガのとき最大で7割の使用量なら増設しなくていいや」
と思っていたんですがうまく調整して7割程度に抑えているんですか?
あともしそうなら仮に6ギガメモリならその7割(4.2ギガ)使用が
最大になる
といったこともありうるのですか?
664ひよこ名無しさん:2009/06/19(金) 18:37:44 ID:???
>>663
高速化のために空きメモリをキャッシュに使うからね
665ひよこ名無しさん:2009/06/20(土) 16:29:30 ID:uEhsJiy8
コンパイラをダウンロードしようとhttp://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/
にアクセスしたいんですがどうしてもこのサイトが開けません
ファイアウォールを解除しても変わりませんでした
検索エンジンはgoogleを使っています
エラーメッセージは

エラー: このリンクは無効です。
ヒント:Google のキャッシュ コピーを表示

というものが表示されます。
他のコンパイラをダウンロードするサイトにアクセスする際も同じことが起きて一向に進展がなくて非常に困っています。
ちなみにこれらのサイト以外のページは普通に開けるようです
解決方法をご指南ください。

666730:2009/06/20(土) 16:34:39 ID:???
ウィルスではないでしょうか?
マイクロソフトや、セキュリティ関連企業のサイトに接続できなくなるウィルスというのが
あるそうです。
駆除は困難らしいのでリカバリをお勧めします。
ちなみにXP SP3+IE6でそのURLは問題なく開けます。
667ひよこ名無しさん:2009/06/20(土) 20:04:31 ID:Wt+e0vBC
シフトキーを押すと変な文字ハレク98というのが出るように
なりました。
どうすれば元に戻るでしょうか。
668ひよこ名無しさん:2009/06/20(土) 20:35:14 ID:vK1wwzIO
>>667
まず再起動したら?
669ひよこ名無しさん:2009/06/20(土) 20:39:20 ID:CQivPkcH
ルーターについての質問です。
プラネックスのMZK-WNHPUを購入しAPモードで今まで使っていたルーターに
接続しました。ノート(Vista)とデスクトップ(XP)は無線でネット
接続できるのですが、Vistaのデスクトップだけ無線接続できません。
しかし、なぜかルーターまでは接続しているようです。
ネットワークの接続?から見てもルーターまでさんかくのびっくりマークで
繋がっていてルーターから先が赤×が付いています。
ルーターのリセット、子機の交換、ファイヤーウォールの解除等色々
やってみたのですが原因不明です。どなたかご教授願えないでしょうか?

長文すいません。
670ひよこ名無しさん:2009/06/20(土) 20:50:52 ID:???
>>669
エーディアウエア画鯨飲だと思うね
あい
671未利雷:2009/06/21(日) 22:28:04 ID:QqD6phmq
古いPCなんですが、セキュリティーソフトで「鍵言葉4」というのが掛かっています。
どうやったら、使えるようになるでしょうか?
672ひよこ名無しさん:2009/06/21(日) 22:29:22 ID:???
>>671
でもなんでフレックスタイムなんて嘘吐いたの?
673ひよこ名無しさん:2009/06/21(日) 22:30:03 ID:???
>>671
ホラ吹き厨獄人に日本語は無理
674未利雷:2009/06/21(日) 22:30:47 ID:QqD6phmq
>>672
フレクッスタイムってなんですか?
675ひよこ名無しさん:2009/06/21(日) 22:33:00 ID:???
>>674
ホラ吹き厨獄人に日本語は無理
676未利雷:2009/06/21(日) 22:33:32 ID:QqD6phmq
いや、だからなんなのよ
677ひよこ名無しさん:2009/06/21(日) 22:43:45 ID:???
。 o 彡川川川三三三ミ〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。 o 彡川川川三三三ミ〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 。 川川川/゜∴゜\ b〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 。‖川‖.゜◎---◎゜|〜 ゜ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖∵∴゜。3∵゜ヽ〜< だからなんなのよ
。 川川∴゜∵∴)д(∴)〜゜ | 愛ちんげーるなんつって(^q^)笑
 。川川∵∴゜∵o〜・%〜。   \_____________________
o 川川‖o∴゜〜∵。/。 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 川川川川∴∵∴‰U 〜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜〜。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | 〜 。oプゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
/::::   \::::: \::: ヽ )∴ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ
|:::∴o゜  \::   ̄ ̄⊇)__ 〜 モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー
|::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜 モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー
\::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。   〜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。o。。):::::∵゜ // 。o。゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。゜ /::::::::: // 。 ゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /:::::  (_(_ 。oプゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
678ひよこ名無しさん:2009/06/22(月) 17:29:52 ID:???
CPU換装をはじめてしてみようと思うんですが、自作PCではなく、
dellで買ったPCなので換装にあたりマザーボードの仕様がよくわかりません。
core2duoからquadかそれ以上のものにしたいのですが、core2と
それ以外のCPUは互換性はあるのですか?

それとも新しいCPUに対応しているマザーボードも同時に買ったほうが
無難ですか?
679ひよこ名無しさん:2009/06/23(火) 10:25:43 ID:???
愛新君いるの?
680ひよこ名無しさん:2009/06/23(火) 14:56:14 ID:???
681ひよこ名無しさん:2009/06/25(木) 14:25:48 ID:???
本体とディスプレイどっちを冷やしたらいいのでしょうか?
ぐぐったら関係ないものばかりで…お願いします。
682ひよこ名無しさん:2009/06/25(木) 14:26:44 ID:???
683ひよこ名無しさん:2009/06/25(木) 14:38:05 ID:???
>>682真面目に質問しているのにそのふざけた回答をするな!!
遊びならよそでやれ!!
どなたかお願いします。
684ひよこ名無しさん:2009/06/26(金) 18:51:12 ID:???
vistaでメモリ4ギガつんでいるんですがシステムでは3ギガしかつんでないことになっています。
それはべつによく聞く話なのでかまわないんですが、
3ギガしかシステムが認知してない状態で、6ギガつんだら
4ギガのときより高負荷の際に有利になりますか?
それとも3ギガしか使われないんですか?

>>680 大抵の場合本体を冷やすほうが優先されると思いますよ
685ひよこ名無しさん:2009/06/27(土) 08:46:24 ID:???
>>684
RAMディスクでも使わないかぎり3ギガ超えた分は全くの無駄ですよ
686ひよこ名無しさん:2009/06/28(日) 00:08:38 ID:???
>>685 ひぇええ  ありがとうございます
687ひよこ名無しさん:2009/07/01(水) 16:24:58 ID:???
こんにちは
携帯から失礼します。
なぜならPCがネットに繋がらなくなってしまったからです。
エクスプローラを起動すると

ページを表示できません

となり、ネットにつながりません。ちなみに無線LANでつないでいて電波は普通にきています。
さらにちなみにXPです。
どなかたご教示願いたい!
688ひよこ名無しさん:2009/07/03(金) 00:28:37 ID:???
とりあえずインターネットオプションからプロキシのとこを見れ。
ファイアウォールでIEを制限してないか確認しろ。
他のブラウザ、メーラーなどがネットに繋がるか確認しろ。
689ひよこ名無しさん:2009/07/05(日) 12:04:09 ID:VQd0bPM3
質問させてください。
最近NECノートからDELLのデスクトップに替えました。
これまではUSBメモリを差し込んだまま使用していたのですが、
DELLでは起動するときにメッセージが出てそのたびにUSBメモリを
抜かないと起動できなくなってしまいました。
メモリを差し込んだまま起動する方法はありますか?
よろしくお願いします。
690ひよこ名無しさん:2009/07/07(火) 03:34:08 ID:clwJhUTr
教えてください。お願いします。
OSはXPです。
最初、アカウントはAdministratorのみで使われていました。
その後、別アカウントを作ったら、新たに作られたアカウントしか選択画面に出なかったのですが、
ググってなんとか表示させられました。
しかし、後から作ったアカウントが「コンピュータの管理者」としてしまったため、それを削除できません。

Administratorというアカウントだけを残したいです。
方法を教えてください。お願いします。
691690:2009/07/07(火) 03:38:59 ID:???
追記:
「コンピュータの管理者」でないとアカウントは削除できないみたいですが、Administratorはそれにあたるのに、後に作ったアカウントを消す項目は表示されませんでした。
また、後から作ったアカウント自身で削除する項目も表示されませんでした。
692ひよこ名無しさん:2009/07/07(火) 03:47:27 ID:???
質問させてください。
windowsPCを操作していて忘れた頃にブルースクリーンになって
*** Hardware Malfunction
Call your hardware vendor for support
NMI: Parity Check / Memory Parity Error
*** The system has halted ***
というメッセージが表示されます。
調べてみたところ、メモリが壊れているとの事でメモリを全て新品に交換したのですが
まだこのメッセージが表示されます。
原因が分かる方いらっしゃいますでしょうか
693ひよこ名無しさん:2009/07/07(火) 03:51:02 ID:???

        やる事愛新ストーカーとネタ質問だけ 無職俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg蚤
              ↓

                     ハァハァ   
            / ̄ ̄ ̄ ̄\  ハァ ハァ     
 ̄||      ハァ (  , 、      )  ハァ
  ||         (-◎-◎ー  ;;;;;) __,,.-───ヽ__     )))
   ||      ハァ(  (_ _)    6)-"           ̄ ̄\   ))
   ||     ハァ (  ε  ∴  |    ⌒─-,,__/      )
    ||      ハァゝ_____/  ヽ、 _     ̄ヽ   ̄ ̄─⌒丶  )))
 ̄ ̄○二二二|, -─⌒ ̄ ヽ   , -─⌒ ̄ ̄      ノ         \
694ひよこ名無しさん:2009/07/07(火) 05:40:03 ID:iKvgv/jB
急にVistaが立ち上がらなくなりました!
昨日の11時からずーーーっとやってるけどできないお猿さんな私をたすけてください。

[PC] NEC ValueOne
[OS] VISTA
[メモリ]2G
[症状]
電源押したら、スタートアップ修復を始め出します。
⇒結果、修復できませんでした。
復元ポイント:入れていません。
セーフモード:起動ができない。勝手に再起動orブルースクリーン(0000007B)
前回正常終了時の構成:これも出来ない、勝手に再起動。
695ひよこ名無しさん:2009/07/07(火) 09:17:48 ID:???
リカバリ
696ひよこ名無しさん:2009/07/13(月) 19:46:52 ID:gqIHjRZ1
NEC、LAVIE使用。
数日前のシャットダウン操作後の事。
電源がしばらく落ちず、起動時押下するスイッチでオフる。
それ以降、起動の度【ようこそ(青い画面)】迄は立ち上がるのですが、
次の画面に進まず、何回かクリックしてやっと、
explorer等のアイコン(?)が出現します。
しかし、それまで開始時に出てきた【YAHOO】画面ではない
【BIGLOBE】画面が出現し、お気に入りも保存が全て消えています。
起動時はいつも最初の画面から(お気に入りも再検索しないと)です。
何が起きたのでしょうか?ウイルスですと?
設定とか全然わかりません。ど、どうすれば・・・?
697ひよこ名無しさん:2009/07/13(月) 19:53:23 ID:???
デスクトップ画面は以前と同じ?
以前と違ってない?だとしたらユーザプロファイルが破損したんじゃない?
OSが仕様上勝手に新しいアカウントが作られてそっちにログオンしてるんじゃないかと
698ひよこ名無しさん:2009/07/13(月) 19:55:08 ID:???
× OSが仕様上
○ OSの仕様上
699ひよこ名無しさん:2009/07/13(月) 21:41:35 ID:9zilpGrY
本当にカスみたいな質問させてください。
ノートPCの上に、うっかり水を零してしまって、液晶のすみにやけに明るいところができてしまいました。
修理に出さないとどーにもならないですか?
700愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2009/07/13(月) 21:42:09 ID:???
。 o 彡川川川三三三ミ〜 プゥ〜ン
 。 川川川/゜∴゜\ b〜 プゥ〜ン
 。‖川‖.゜◎---◎゜|〜 ゜ プゥ〜ン
  川川‖∵∴゜。3∵゜ヽ〜< プゥ〜ン
。 川川∴゜∵∴)д(∴)〜゜ 学生さんも加わって更に盛り上がれ〜
 。川川∵∴゜∵o〜・%〜。   プゥ〜ン
o 川川‖o∴゜〜∵。/。 プゥ〜ン
 川川川川∴∵∴‰U 〜プゥ〜ン
。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜〜。プゥ〜ン
。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ プゥ〜ン
 /::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | 〜 。oプゥ〜ン
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。プゥ〜ン
o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。プゥ〜ン
 /:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜プゥ〜ン
/::::   \::::: \::: ヽ )∴ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ
|:::∴o゜  \::   ̄ ̄⊇)__ 〜 モワー モワー モワー モワー
|::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜 モワー モワー モワー モワー
\::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。   〜プゥ〜ン
∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。プゥ〜ン
。o。。):::::∵゜ // 。o。゜プゥ〜ン
。゜ /::::::::: // 。 ゜プゥ〜ン
 /:::::  (_(_ 。oプゥ〜ン
701ひよこ名無しさん:2009/07/13(月) 21:52:41 ID:???
>>699
当然だろ
702ひよこ名無しさん:2009/07/14(火) 10:57:07 ID:OhybjHsA
昨晩パソコンをスタンバイにして寝たんですけど
起きたら青い画面に「スタンバイの準備をしています」の表示がされたままでした

一体これからどうしたらいいんでしょうか?
703ひよこ名無しさん:2009/07/14(火) 10:57:58 ID:???
もう少し待ったら?
せっかちで待てないなら、電源ボタン長押し
704ひよこ名無しさん:2009/07/14(火) 11:00:04 ID:???
>>702
ホラ吹き厨獄人に日本語は無理
705ひよこ名無しさん:2009/07/14(火) 20:16:57 ID:BLD6Hv09
>>697
ご指導の程、おありがとうごぜえます。
が、何処をどの様にすればよいのか?
書いて頂いた事はどの様に操作するのかさえ、よくわかりましぇん。
デスクトップは変わってません
(おそらく・きっと・あれがデスクトップだとすれば)
バカにもわかるようにおせえてくらはい。
706ひよこ名無しさん:2009/07/17(金) 18:46:43 ID:vAktuECk
ウィンドウズXPを使っています。
3日ほど前からモニタが黒く覆われたり、放送終了後のテレビみたいになって、
何もできない状態になってしまいました。
幸い、うちにMeのモニタが使わないまま放置してあって、XPと同メーカー(SOTEC)だったので繋いでみました。
繋げたし、動きはするんですが、画面がむちゃくちゃ暗いんです。
モニタのスィッチでコントラストや、明るさをマックスに設定しても、やっぱり暗いんです。
モニタを繋ぐだけじゃダメで、何か設定の変更が必要なんでしょうか?
検索しようにも、検索ワードの検討もつきません。
どなたか、お分かりになられる方が居られましたら、対処方法を教えて頂きたいです。
707ひよこ名無しさん:2009/07/17(金) 18:48:38 ID:???
バックライトの寿命。
新しいの買おう。見違えるほどきれいだよ。
708ひよこ名無しさん:2009/07/18(土) 15:19:50 ID:yhnzQIXh
もう数年使っているデスクトップPCなんですが、かなり処理が遅く使い勝手が悪くなってきました。
いろいろなページを見ているとリカバリ、外付けHD、メモリ増築といった言葉がでてくるのですがまったく意味がわかりません。
どうすれば古いPCでも快適に動くようになるでしょうか?
709ひよこ名無しさん:2009/07/18(土) 15:24:31 ID:???
>>708
シフト+マウスコロコロ
710ひよこ名無しさん:2009/07/18(土) 15:32:11 ID:???
>>708
新しいPCに買い替え
711あん:2009/07/19(日) 01:37:16 ID:aCp7JKK3
PCにDVDやUSBメモリなどをつなげた場合,自動選択画面が出てくるじゃないですか?
新しいPCにしてから出てこなくなりまして…
どうすれば出るようになりますかね
OSはvista
ちなみにコントロールパネルの自動再生の項目は「毎回動作を確認する」にしてあります
712ひよこ名無しさん:2009/07/19(日) 03:02:27 ID:???
>>711
あんな表示ウザイだけじゃん
713あん:2009/07/19(日) 16:24:03 ID:aCp7JKK3
いやいや
重要ですよ
はい
714ひよこ名無しさん:2009/07/19(日) 20:15:02 ID:???
とあるスレで他人に、pcのプロダクトキーを教えてって言われ
メールでツールを渡され、
表示されたpcのプロダクトキーを、その人に教えてしまいました。
やばいかなって思ったんですけど教えてしまい後悔しています
教えたことによって、どんなトラブルに巻き込まれるのでしょうか?
また、どう対処したらいいでしょうか?
715ひよこ名無しさん:2009/07/19(日) 20:30:38 ID:???
>>714
シフト+マウスコロコロ
716ひよこ名無しさん:2009/07/20(月) 16:08:09 ID:???
パソコンの画面下にあるバーのクイックタブがあるスペースがあると思うのですが
あそこの幅の長さはどうすれば調節できますか?OSはVistaです。
717ひよこ名無しさん:2009/07/20(月) 16:09:35 ID:???
失礼しました、クイック起動という名前でした
718ひよこ名無しさん:2009/07/20(月) 16:10:29 ID:???
>>716ですが事故解決しました
719ひよこ名無しさん:2009/07/21(火) 04:49:31 ID:???
画像板などで

C:\user\takahashi_taku\Contents\微乳\アイドル写真集\無限に可愛い\石井香織カオリリカル名場面.ZIP

というのを時々みかけるのですがどうすればダウンロードできるのでしょうか?
720ひよこ名無しさん:2009/07/21(火) 12:25:18 ID:???
>>719
それはそいつのローカルの保存場所だから他人からは意味無い
721ひよこ名無しさん:2009/08/01(土) 06:05:09 ID:???
PCの電源を入れたところ、モニタの画面が真っ黒で、
たまにチラチラとカラフルな画面が出てきたので、手動で再起動
しました。
そのあとにAmerican MegatrendsとでてきてF1でBIOS起動後exitで
戻ったところ普通に動いています(再起動したらAmericanはでません
でした)。
これはHDDがほぼイキかけてるということでしょうか?

あと、タスクのグループをクリックすると、じわっと表示されるように
なってしまったんですが、これは何が原因でしょうか?
722ひよこ名無しさん:2009/08/01(土) 06:28:57 ID:???
すみません
解決しました。
723ひよこ名無しさん:2009/08/06(木) 18:03:26 ID:???
さっきItunesの曲に紛れて「パッパー」ってクラクションみたいな音がしたんだ。

初めはTVの音と混ざったのかと思ってたけど
その後も2〜3回立て続けに鳴ったんだ。次は確実にPCのスピーカから。

よもやウイルスの類かと思って軽くググっても何もでないし…

なんだろう、故障?反抗期?
怖いよう…
724ひよこ名無しさん:2009/08/06(木) 20:25:16 ID:???
>>723
自分も以前、チリリンという謎の音が数秒おきに鳴ってビビったことがある
出所はブラウザで開いてたどこかのブログが鳴らしてた風鈴の音だったw
725ひよこ名無しさん:2009/08/09(日) 22:12:00 ID:sZ6NqGsk
パソコンのメールを使いたいのですが、エラーになってしまいます。「ホスト○○が見つかりません。サーバー名が正しいことを確認してください。」ってなります。
まだアドレスも決めてません。
どうしたらいいんですか?
726ひよこ名無しさん:2009/08/09(日) 23:12:17 ID:???
>>725
冷蔵庫持って逃げろ。
727ひよこ名無しさん:2009/08/10(月) 11:55:06 ID:uHgygoWB
>>726意味わかりません

他で聞きます。
728ひよこ名無しさん:2009/08/10(月) 11:55:29 ID:???
あい
またどうぞ
729ひよこ名無しさん:2009/08/10(月) 12:29:49 ID:9GbOHrI6
>>725
それは住所不定の人が、自分に手紙が届かない、どうすれば良いの?
と聞いてる状態です。

なので、まずメールアドレスを取得しましょう。無料でもたくさんありますよ(gmail等)
730ひよこ名無しさん:2009/08/10(月) 12:43:41 ID:AG28jVmR
SDカードを水没させた・・・(シャツの胸ポケットでry)
一応、水抜きしてティッシュで拭き乾燥材に挿んで30時間ほど放置してみた

水分は無くなってるようだけど、水道水残留成分でショートしちゃうよね?

731ひよこ名無しさん:2009/08/10(月) 12:55:37 ID:???
ショートしないようにショーっと差し込めなんつって(^q^)笑
732ひよこ名無しさん:2009/08/10(月) 12:56:15 ID:???
>>731
これは面白い!
733ひよこ名無しさん:2009/08/10(月) 18:53:19 ID:nb6053EV
急にキーボードが普通にうてなくなってしまいました。
今はIMEパッドで書き込んでいます。
キーボードでうつと、
2ちゃんねr4、sy6sh5んしゃ
(2ちゃんねる、しょしんしゃ)
のようになってしまいます。
OSはvistaです。どなたか助けてください。
734ひよこ名無しさん:2009/08/10(月) 18:54:48 ID:???
Fn + NumLock
735733:2009/08/10(月) 18:59:39 ID:nb6053EV
>>734 さま
さっそくの回答ありがとうございます。
押してみたのですがなおりません、
押し方に問題があるのでしょうか?
736ひよこ名無しさん:2009/08/10(月) 19:02:42 ID:???
>>735
もんだんなく使えますよ
737733:2009/08/10(月) 19:05:20 ID:nb6053EV
>>734>>736さま
本当にありがとうございました。
押し方が悪かったみたいで治りました、すみません。
とても助かりました!
ありがとうございました。
738ひよこ名無しさん:2009/08/10(月) 19:06:38 ID:???
あなたの日記は気に入らないdomomoを一式持ってきているだけです。
739ひよこ名無しさん:2009/08/12(水) 18:06:53 ID:???
jpgのファイルを開く時に
Windows Picture and Fax Viewer で開いて見ているのですが
右下のボタンで、編集用に画像を開くのボタンを押したら
ペイントが開いて、編集できる状態にしたいのですが
先日、プロバティで最初に開くの、Windows Picture and Fax Viewer ではなく
officeの物(会社PCなので名前失念)にしてしまい
Windows Picture and Fax Viewer に戻す事は出来たのですが
右下の編集用に画像を開く、のボタンを押したら
ペイントではなく、officeのもので開くようになってしまいました
Windows Picture and Fax Viewer のボタンで一発で、ペイントが開くようにするには
どのように設定を変更すればいいのでしょうか、よろしくおねがいします
740ひよこ名無しさん:2009/08/12(水) 18:09:03 ID:???
739です
直りました
すみませんでした
741739:2009/08/12(水) 20:40:51 ID:???
740は私ではありません。
引き続き、お待ちしております
742ひよこ名無しさん:2009/08/13(木) 03:47:50 ID:???
Vista起動時に0x00000116でブルースクリーンになってしまう

Vista の丸いWindowsマーク以降から先の画面が真っ暗になり表示できません。
どなたか御教示戴ければ幸いです。

ブルースクリーンでは,次のメッセージが出ています。

Technical information

*** STOP : 0x00000116(0x860?????,0x8B029E40,0x00000000,0x00000002)

*** nvlddmkm.sys - Address 8B029E40 base at 8B024000,DateStamp 475f4157

(※?????の部分は,都度値が変わる)

この画面表示後に再起動となってしまいます。なお,セーフモードでは起動可能です。
743yoko:2009/08/13(木) 05:47:24 ID:6XXNw0Am
あの〜初心者なのですが
CGIについてわかる片
いらっしゃいますか??
744ひよこ名無しさん:2009/08/13(木) 10:00:06 ID:???
片はちょっとわからない
745ひよこ名無しさん:2009/08/13(木) 11:13:34 ID:???
本当に初心者の質問で申し訳ないんですが
intelのCPUとAMDのグラボ乗せるとか
またその逆とかってなんかデメリットあります?
できる限りCPUとグラボは同じ会社のを乗せたほうがいいんですかね?
746ひよこ名無しさん:2009/08/14(金) 12:37:55 ID:???
間違って変換とかIMEのあるところが普段の場所から他の縦位置に移動して
しまったけど元に戻すにはどうすればいい?縦移動はできる
747ひよこ名無しさん:2009/08/16(日) 11:36:11 ID:slfSCKBA
CDRが認識されません。
富士通FMV-CE40U7を使用しています。
画像の入ったCDRを再生しようとしたとこと、再生されないのでデバイスマネージャにて
CDRの欄をチェックしてみると、!マークが表示されています。
ドライバの更新を行っても最新版ですと出る為、一旦削除していましました。
その後、富士通のHPでもCDR用ドライバのDLができなかったのですが、
削除したドライバを復活させる方法や新たにDLする方法がわかるかた、教えてください。
748ひよこ名無しさん:2009/08/16(日) 11:40:29 ID:???
リカバリ
749ひよこ名無しさん:2009/08/16(日) 11:49:39 ID:???
ウィンドウズライブメッセンジャーをPCにインストールさせたいんですが、サイトからファイルを直接開こうとすると『序数266がダイナミックライブラリから見つかりませんでした』
見たいな感じで表示されて、インストールできないんですが、どなたか解決法を教えていただければと思います。

PCはNEC PC-VL3507Dです。
750ひよこ名無しさん:2009/08/16(日) 12:24:24 ID:???
序数266を買ってきてください
751ひよこ名無しさん:2009/08/16(日) 13:15:30 ID:???
749ですが自己解決しました
すいませんでした;;
752ひよこ名無しさん:2009/08/16(日) 13:26:32 ID:???
いきなりですいません;
僕のアソコが起たないので病院へ逝ったら
医者「EDですね」
と言われました。
EDってなんですか?
どなたか教えてください><
早急な対応をお願いします!!

困り度 98.7
753ひよこ名無しさん:2009/08/16(日) 14:15:19 ID:/37HIs4e
文字を打つときのカーソル?みたいな点滅してるやつを太くしたいのですが、どうすればいいでしょうか?
754ひよこ名無しさん:2009/08/16(日) 21:06:43 ID:???
ノートンファイアーウォール2002使用
リカバリすると使用期限が半年延びるので半年ごとにリカバリしてます
そんな自分が愛おしい
755ひよこ名無しさん:2009/08/17(月) 09:08:42 ID:sSfZXKmw
パソコンの音声がなくなってしまいました。
どこか、消音になるような設定をいじってしまったのでしょうか?
それとも、装置の故障でしょうか?
困っています。

756ひよこ名無しさん:2009/08/17(月) 09:23:11 ID:???
OSの再インストールってCドライブフォーマットされちゃうんですか?
757ひよこ名無しさん:2009/08/17(月) 09:38:32 ID:???
>>755
脳の故障
758ひよこ名無しさん:2009/08/17(月) 09:56:52 ID:???
シャットダウンしずに電源ブチンで消し続けると

PCはどうなりますか?
759ひよこ名無しさん:2009/08/17(月) 10:37:58 ID:???
閲覧したスレタイの色を戻すには?
760ひよこ名無しさん:2009/08/17(月) 10:39:29 ID:???
Shift+マウスコロコロ
761ひよこ名無しさん:2009/08/17(月) 10:40:29 ID:???
>>758
起動しずなことになります
762ひよこ名無しさん:2009/08/17(月) 11:47:30 ID:???
>>761 ありがとうございます
763ひよこ名無しさん:2009/08/17(月) 12:00:03 ID:???
HPヒューレットパッカード 機種 dc7100 sff

手元にCD2枚あります。
リカバリのやり方教えて下さい。
764ひよこ名無しさん:2009/08/17(月) 14:08:20 ID:???
>>754
それって意味あるの?
最新のデータベースにできるわけ?
765ひよこ名無しさん:2009/08/17(月) 21:09:04 ID:4PH4bKN0
NTLDR is missing

ってでてそれ以降動かないんですけどどうしたらいいの?
マジで困ってます
766ひよこ名無しさん:2009/08/17(月) 21:10:28 ID:???
リカバリ
767ひよこ名無しさん:2009/08/17(月) 21:50:44 ID:???
>>765
HDDが壊れている→HDD交換
OSのデータが壊れている→再インストール
768ひよこ名無しさん:2009/08/17(月) 21:58:26 ID:???
このスレいるか?
769ひよこ名無しさん:2009/08/17(月) 21:58:33 ID:???
何年もPC使ってるんですが、機械モノに弱くて初心者同然の知識しか無い者です
最近買い替えようと思っているのですが、買い替えるのは初めてで分からない
事ばかりで困っています
新しいPCに今使っているPCのデータ(ネット環境の設定等)を移すにはどうやれば
一番簡単なのでしょうか?
一応ググってみたんですが、途中よく分からない事が多すぎて・・・・
初心者でも分かるような方法はあるのでしょうか?教えてください
770ひよこ名無しさん:2009/08/17(月) 22:01:37 ID:???
>>768
いらないと思う

>>769
ネット環境の設定とは何の設定ですか?
メール、ブラウザなど色々あるので、具体的に書いてもらわないとわからないです。
ソフト名+データ+移す でググってみてください。
それでもわからなければ聞いてみてください。
771ひよこ名無しさん:2009/08/17(月) 22:02:57 ID:4PH4bKN0
765です
>>767ありがとう
ちなみにもう一つおバカに再インストールのやり方教えてやってくれないかな…?
772ひよこ名無しさん:2009/08/17(月) 22:04:27 ID:???
>>771
Shift+Alt押しながらゴニョゴニョ
773ひよこ名無しさん:2009/08/17(月) 22:05:53 ID:4PH4bKN0
>>772
それってさいきどう?
774ひよこ名無しさん:2009/08/17(月) 22:06:21 ID:???
>>771
機種は?
CD,DVDはありますか?
再インストールのマニュアルが付属していませんか?
775766:2009/08/17(月) 22:06:27 ID:???
スルーされた(´・ω・`)
776ひよこ名無しさん:2009/08/17(月) 22:11:16 ID:4PH4bKN0
>>774
説明書的なものが有るはずの場所にない…
買ったときに付いてきたディスクとか本見つけ出せばなんとかなるよね?
探してみる
777ひよこ名無しさん:2009/08/17(月) 22:13:14 ID:4PH4bKN0
ああ!
>>775ゴメンナサイ…
りかばりって何ですか?
778ひよこ名無しさん:2009/08/17(月) 22:16:34 ID:IMwwT2VW
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        |     /⌒\   .. .|
        |     (:::::::::::::::)     .|
        |===×二×===|  日本国旗を友愛しました
        |     (:::::::::::::::)     .|
        |     \.__./   .. .|
        |_________|
                            ノ´⌒`ヽ         _
             /|\ | ヽ      γ⌒´      \     / !    /!ヽ
             | l  ヽ |  ヽ     // ""´ ⌒\  )  /  |   ,' /  !
             | ヘ   !   ヽ   i /  \  /  i )  ,'   !_/ /  j
             ',  ヽ |    l    i   (・ )` ´( ・) i,/  !    ', /   /
             ',  ヽ!≡   l    l    (__人_).  |   !  ≡ !     /
              ヽ    ≡  !    \   `ー'   /   l  ≡ !   ,.'
               \   ≡ |   ,.-         ̄メ、_',  = / /
                \ ≡ !  /てノしイ_人人ノ、    ヽ  /
                  \― |/ヽ ,イ- 、ヽ /   イ´ ̄ ̄ヽ_/
                   \ ヽ/  l  ヽi / ̄`!
【党首討論】 麻生首相 「民主党の党旗、日の丸切り刻み作成…」→鳩山氏「神聖マーク、きちんと作らねば」→民主HPから写真削除★16
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250513705/l50
779ひよこ名無しさん:2009/08/17(月) 22:22:06 ID:???
>>775
書き込み内容から相手のレベルを想像してレスをするようにしてる。
765の場合、ググってないか理解できない(初心者)のどちらか。
おれは後者だと思ったから、やさしくしてあげたのおっぱい。

>>776
リカバリは再インストールと思ってくれればいい。
もしマニュアル無ければ、メーカーのページでダウンロードできると思う。
780ひよこ名無しさん:2009/08/17(月) 22:30:26 ID:4PH4bKN0
>>779何から何までありがとう
助かったよ
781ひよこ名無しさん:2009/08/17(月) 23:28:59 ID:z2OLKhgr
パソコンを買い替えようと考えてます
予算はすくないのでcpuはcelelonかATOMです
いくつか比較しようと考えてますが
OS(7へ優待できるかどうか)
CPU(上の二つのどちらがいいのか分かりません)
メモりとHD
光学ドライブの有り無し
バッテリー
以上で比べてますが、他にこだわったほうがいいところはありますか?
使い道はインターネットと動画・スカイプくらいです
オフィスもできればほしいなと考えてます
782ひよこ名無しさん:2009/08/17(月) 23:35:26 ID:Kr56hUvM
783ひよこ名無しさん:2009/08/17(月) 23:36:45 ID:???
784ひよこ名無しさん:2009/08/17(月) 23:38:14 ID:???
必死だね、おろろいわ
785ひよこ名無しさん:2009/08/17(月) 23:40:18 ID:???
>>781
動画だったら解像度
CPUは個人的にセレロンの方がいいと思う
その前にデスクとかノートとか分からん
786ひよこ名無しさん:2009/08/18(火) 00:26:26 ID:tlMuSL2j
質問です
オンラインゲームを始めたのですが、チャットでPCに登録している顔文字が変換しても出てきません。
どこいじれば入力できるようになりますか?
787ひよこ名無しさん:2009/08/18(火) 00:28:50 ID:qXGwuOCC
>>785
すいません
肝心なことを
ノートパソコンです
夏モデルも安くなってきてると思うので
本当はCPUはDUO?2とかいうやつにしたいんですが高いので
788ひよこ名無しさん:2009/08/18(火) 01:23:03 ID:fYkyqVf1
回答お願いします。

ネットを見ていたら、勝手に広告サイトが別ウィンドウで立ち上がってしまいます。
火狐でもIEでもです。
特に問題のある広告ではないようですが、煩わしく困ってます。
どうすればこの現象を解決できますか?
789ひよこ名無しさん:2009/08/18(火) 01:31:33 ID:???
>>788
冷蔵庫持って逃げろ。
790ひよこ名無しさん:2009/08/18(火) 01:41:17 ID:???
>>789
       * ゚       _ ..... _
      。 ゚     ,. :'"´ . : : : : .` : .、
           . :.:   : : : :   、、.:.:.:.、
     ゜。    / .:.::i : . i:::.:.人! : . i i: : i.: :、
       ゚   :'  . :i  L:/  |.: : :i トく|.:. :、 °。
         .,' . .: :! : . lア ̄`!:.:.:.:l |⌒! : : ;    ゚。
         ,:' j . :.:::i:. :!:;kzx、」ハ::/ikzャL:i: !::|   
      . イi j| .:::::f^| i《|h ハ   {f^ソ》::|::|::j
     ( 从j| :::::,ハ.l i「|`^′   ~ jj :|::|ノ   φ
            )xイi:::ハij ト、゙゙゙  。 ゙゙.ィ’从リ   *°
             `ゞjVjx}` ::r::1ハ人{   。 ・°
          。゜〃.: .: . ` ̄`ヽ、 ┬。 ゚
         。 〃.: .:     _....._ ヽ  。
        c゚ //{:    , ',. -‐-ミヽ、・o
        〈〈: :)    /// ̄  `'ミ} ℃。 * ・々。
        ゚。 ヽヽ、. : ://      ヽ.ハ+ , '´ ̄`ヽ,...._゚ 。
         ゜c。i\ヽ://!      j }/    /  `ヽ  c
          。 |: {\/ l        / j    /      } ・゚*
θ j  '、  |     /} /   /      :f′o・
 ◆◇┼┼◆゜ /j   }  |     // /ト、/         ;. j 。
 ◇◆┼+o゜ /   /   |      ノ|  ト、\__      .' ,′・
 ├┼┛。 _,/  /{.   |     /|  i `くーァミヽ.   ハ/ ゚o
 ├+々(   /   ヽ |   ( 丿 j   './  } }  /:/ φ゜
 ◆ nn 入  {      ト、 ヽ、`}  ,ハ   }_// /:/ ゚。
 4゜〈/ノーヽ、ヽ、ト、    ,ノ     、V     / ̄「l/:./ c
  ゚。 と'二⌒>、_,{/ヽ、/      }}    ,x<___」」:.::/ +
 ├々`ー '´々+\(       〔_,. <    ̄,フム::f′ o゚
 ◆◇┴c。 ゚r:、nn_入_     ム \___,〃:゙:.:/  。゜
     。゜   V ノ,ム>、`ヽ ,ノ⌒'ァァァ'~:~:´: /。*゚ 
     £    ヽ.´_,.ィ},ノ'"   (;、;、.;_;_;. '´
791ひよこ名無しさん:2009/08/18(火) 12:25:58 ID:???
コピ厨つまんねえから氏ね
792ひよこ名無しさん:2009/08/18(火) 15:43:05 ID:???
最近、起動しても画面暗いままだったり
使ってるといきなり窓の起動画面に戻ったりするんですが
なんの症状ですか?

FMVです ウイルスチェックは引っかかりませんでした
793ひよこ名無しさん:2009/08/21(金) 15:03:49 ID:kAhS+wEF
ペイントを開こうとすると、

Mspaintが原因で<不明>にエラーが発生しました。
Mspaintは終了します。
問題が解決しない場合は、コンピュータを再起動してください。

と出ます。どうすれば直るのでしょうか?
794ひよこ名無しさん:2009/08/21(金) 17:15:42 ID:???
質問です
もともとHDDの空きが16GBあったのですが、2GBのファイルを入れてそれを削除すると
空きが11GBになっていました。
何が原因なのでしょうか?
あと20GBの空きがあったのに後日PCを起動すると15GBまで減ったりしています・・・
OSはvistaでこまめにクリーンしたりしているのですが・・・

わかる方よろしくお願いします
795ひよこ名無しさん:2009/08/21(金) 17:28:13 ID:???
222 名前: ひよこ名無しさん [sage] 投稿日: 2009/08/21(金) 17:14:18 ID:???
質問です 
もともとHDDの空きが16GBあったのですが、2GBのファイルを入れてそれを削除すると 
空きが11GBになっていました。 
何が原因なのでしょうか? 
あと20GBの空きがあったのに後日PCを起動すると15GBまで減ったりしています・・・ 
OSはvistaでこまめにクリーンしたりしているのですが・・・ 

わかる方よろしくお願いします 
796ひよこ名無しさん:2009/08/21(金) 17:46:42 ID:???
>>795
多少は上下するよ
797ひよこ名無しさん:2009/08/21(金) 17:47:49 ID:???
>>795
多少はマルチするよ
798ひよこ名無しさん:2009/08/23(日) 17:27:26 ID:???
.
799 ◆o6gE1yuDGM :2009/08/24(月) 16:23:21 ID:???
>>794
あなたのPCはウイルスに侵されて居ます.ハードデスク内で増殖していると
HDDの空きがへり セキュリティが勝と空きが増えます セキュリティを入れて
なかつたら 共食いをしてますので 外付けHDDを増設し買い馴らして下さい
1年もすると かつてにH動画など取って来ます ウィニーなどいりませんよ。,.?
800ひよこ名無しさん:2009/08/25(火) 22:29:46 ID:???
CRTモニタ:CPD-G200Jを
液晶:LCD-DTV222XBRかVISEO MDT221WTF(BK)
に買い換えようと考えております。
グラフィックカードがRADEON9800XTなんですが
DVI-D端子付きのモニターにそのまま使用出来ますか?
801ひよこ名無しさん:2009/08/28(金) 19:35:06 ID:???
XPのノートを使用していますが、下記の症状に陥り困っています。

先日、画面がフリーズし、通常終了ができなかった為、
本体のスイッチを押して電源を切りました。

すると、次に立ち上げた際、デスクトップが表示されるところまではいくのですが、
マイコンピュータ、マイドキュメント、インターネット、コントロールパネル等が表示
できなくなってしまいました。(開こうとクリックすると異様に重くなります。)

システムの復元も試してみましたが改善されません。

ちなみにセーフモードで立ち上げた際は問題なく表示ができます。


対策がお分かりになる方、ご回答の程、宜しくお願いいたします。

802ひよこ名無しさん:2009/08/31(月) 23:19:38 ID:ZSzAx5oM
俺のノートPCの話なんだが、普通のサイトならさくさく見れるのに、お気に入りの会員制のサイトを開くといつもフリーズしてしまう症状に悩まされている。
ちなみにフリーズするのはそのサイトだけ。他のパソコンからなら全くフリーズしないのでサイトに問題はないのは分かってる。
ちなみに現在はIE8を使っている。
Fire foxに変えたらフリーズしなかったんだができればIEの方で開きたいので、誰か対策教えてもらえないでしょうか?
803ひよこ名無しさん:2009/08/31(月) 23:44:32 ID:AmSUVhts
失礼致します
使用しているのはネットブックなのですが本体に関係ない質問なので
こちらに書き込みさせて頂ます
又、全くの初心者の為、不備がありましたらご指摘頂ければ幸いです
【使用OS】 Windows XP
【PCのメーカ/型番】 Windows
【問題点・エラー表示の内容】
一部でスクロールが出来なくなってしまいました。ネット上(?)では普通に出来るのですが、
ネットブック自体の何かしらの設定をしようとすると確定やOKボタンなどまでスクロールが
出来なくて結局設定が出来ません。又、反対に上部が表示されてない時は閉じるボタンまで
スクロール出来なくて閉じれません。曖昧な書き方で申し訳無いのですが他に書き方が思いつかなくて… 
【関係有りそうな出来事】
デスクトップのアイコンや文字が大きくなってしまい兄に直して貰ったのですが
スクロールについてはわからないと言われました
一通り直し方を検索してみましたが、マウス自体の直し方やネット上でのやり方ばかりだったので
恐らく私が探している方法とは違うと思ったのでこちらで質問させて頂ました
基本操作で申し訳ありませんが直し方を御存知の方が居らっしゃいましたら
どうかお力添えお願い致します
804ひよこ名無しさん:2009/08/31(月) 23:48:16 ID:AmSUVhts
申し訳ありません、誤爆致しました>>803
805ひよこ名無しさん:2009/09/01(火) 00:07:33 ID:???
富士通のノートパソコンにメモリ増設したいのですが、どのメモリを購入したら良いのか教えて下さい。 <br> 型は NB75H です
806ひよこ名無しさん:2009/09/02(水) 13:53:25 ID:???
>>805
ノートパソコンをお店に持っていって、「これのメモリください」って言えば売ってくれるよ。
807ひよこ名無しさん:2009/09/03(木) 10:12:56 ID:???
今、lunaブラウザlite使ってますが、ようつべやフラッシュ?が使用されている
サイトに行くと、最新のアドビーフラッシュをダウンロードしろだとか、スクリプトが
無効になっているだとか表示されます。
そのどちらも行いましたが、改善されません。
ただ、一度ブラウザを閉じ、もう一度立ち上げてアクセスすると、最初の一回のみは
正常に表示されるのです。
一体これは何なのでしょう?

ちなみに、以前の使用していたluna4のブラウザはこのような
症状は見られませんでした。
808ひよこ名無しさん:2009/09/03(木) 12:38:44 ID:Y6IyboYz
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY3fMLDA.jpg
いきなりこんなのでてきた。対応策を教えて下さい。
809ひよこ名無しさん:2009/09/03(木) 12:57:01 ID:???
>>808
訳せ
810ひよこ名無しさん:2009/09/03(木) 13:02:14 ID:???
>>809
無理
811ひよこ名無しさん:2009/09/03(木) 14:30:06 ID:???
>>810
買い換えろ
812ひよこ名無しさん:2009/09/03(木) 14:50:26 ID:???
XPでパーテーョンを区切ってインストールして
Cドライブにアプリ
Dドライブにマイドキュメント他 その他保存データ
をインストールしました

その後エラーが出るようになったため復旧したいのですが
どのようにすればいいのですか?

復元ポイントは外付けを認識してるみたいでエラーがでてしまいました・・・
813812:2009/09/03(木) 14:59:29 ID:???
答えられる優れた人がいないようなので、
申し訳ありませんが別の場所で聞かせて頂きます
814ひよこ名無しさん:2009/09/03(木) 15:03:15 ID:???
>>813
良い事言った
815ひよこ名無しさん:2009/09/03(木) 21:20:29 ID:???
XPでCPUはDuron、メモリは480MBです
HD-PSU2からHD-CEU2へとデータを移そうとすると突然電源が切れるのですが原因は何なのでしょうか?
816ひよこ名無しさん:2009/09/03(木) 23:26:02 ID:R6Z6/f5I
winXPで、
ノートンゴースト2003(HDDバックアップツール)を使いました。
DOSの画面でデータをバックアップするのですが、
DOSの画面でフリーズし、電源を強制で落としたら起動しなくなりました。
バックアップを作成する際、
仮想で新しくパーテーションをつくり、そこで作業していたようです。
で、その仮想パーテーションを他のPCにつないで削除したら、
Windowsのデータが残っているはずなのですが、
WindowsをBOOTしてくれません。
どうしたらWindowsをBOOTしてくれますか?
・BOOT情報が無くて起動できません
というようなエラーメッセージがでています。
817俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/09/03(木) 23:35:16 ID:???
         \             /
           \          /
            \         /
              \o ○ o/
                ∪∪

          ヽ             /
           ヽ              /
            ヽ          /
             ヽ       /
              ヽ      /
               ヽ0( )0/ 
                    [(  )]
                     ∪∪


              |                 |
           |                |
              |.             |
           |    ____.     |
               |  ,/⌒  ⌒\.  |
             | /( ●)  (●) \ |
           /|::::::⌒(__人__)⌒::::|\
              |  |    |r┬-|   |  | 友だちの冷蔵庫も遊びにきたお
            \ |     `ー'´    | /
            ○ ./_     _\ ○
            ヽ / |    | \/.|
            |_ .|    |_ |
           /   |      |  \
          _==/ /\ \==
818ひよこ名無しさん:2009/09/04(金) 00:18:18 ID:???
ttp://www.death-note.biz/up/f/5170.gif
↑これの容量を削減したいのだが、どうすれば良いですか?
819ひよこ名無しさん:2009/09/04(金) 00:19:51 ID:???
>>818
ホラ吹き厨獄人に日本語は無理
820ひよこ名無しさん:2009/09/04(金) 01:19:12 ID:VdE1pqhQ
ユーチューブの高画質〜HD画質を観る時、サウンドボード増設することで音質の向上は見込めますかね?
使ってるPCは普通のノートPCです。
821ひよこ名無しさん:2009/09/04(金) 01:36:00 ID:???
>>820
うっせえ、ホラ吹きデブ
822ひよこ名無しさん:2009/09/04(金) 08:25:12 ID:???
光出力→AVアンプに入力
823ひよこ名無しさん:2009/09/04(金) 12:46:02 ID:???
>>820
そりゃオンボードサウンドに比べれば音質は向上しますよ。
元の音声が汚けりゃ、より協調されるだけだと思いますがね。
824ひよこ名無しさん:2009/09/04(金) 13:07:40 ID:???
インターネットが出来なくなって困っています、
質問させてください。
今無線LANで、モデムとルータがそれぞれある状態なのですが、
「ケーブルをネットワークアダプタ ローカルエリア接続に差し込んでください」
と表示されてネットにつながりません。
初心者なもので、ここからどうすればいいのか分からないのですが、
何をどこに差し込めばいいのでしょうか?

誰かいましたら教えて下さい。
825ひよこ名無しさん:2009/09/04(金) 17:17:11 ID:???
>>324 有線でルーターにつなぐ
826ひよこ名無しさん:2009/09/04(金) 17:18:37 ID:???
ミスwwww
×>>324
>>824
827ひよこ名無しさん:2009/09/06(日) 14:10:17 ID:???
PC起動したての時はPFファイル使用量が380MB程度なのですが
つけっぱにしたあと起動したての時みたいにアプリ終了させても
使用量950MBとかでてきます。
これは何か悪いのでしょうか?
828ひよこ名無しさん:2009/09/12(土) 20:50:17 ID:???
質問失礼しますー

外付け1TBのHDD買いました。(バッファロー)
NTFSでフォーマットして300GB位データ使ってるのですがこれを消したりしないでFAT32に戻せるでしょうか?
フォーマットしないと無理ですかね・・・?
829ひよこ名無しさん:2009/09/13(日) 21:37:29 ID:yivxJiVd
PC本体のことではないのですが、質問します。
Afxcというサイトのダウンロードシステムを教えてください。
先着順でしょうか?
混雑が原因でDLできないっぽいんですが、いつになってもDLできるようになりません。
830ひよこ名無しさん:2009/09/13(日) 21:48:35 ID:???
しばらくしてからアクセスしてください
831ひよこ名無しさん:2009/09/16(水) 06:44:38 ID:???
質問させてください

画面のプロパティのデスクトップタブに尽いてなのですが

画面のプロパティのデスクトップタブをクリックすると、参照ボタンがありますよね?
そこをクリックすると『ファイルの参照』と表示されているウインドウが出ます
その参照されるフォルダがデフォルトでは分かりませんが、現時点で『マイピクチャー』フォルダになってしまっています

で、その『マイピクチャー』に写真データや他のフォルダなどを保存しているのですが
なぜかこのデスクトップのプロパティで参照されるため、非常に表示が遅くなっています
とゆうかCPUが100%を振り切っているので表示できなくなってしまっています
ですのでこの参照されるフォルダを別のフォルダに変えたいのです

また『マイピクチャー』のデータを他にフォルダに移動する という解決策は不可とさせてください
申し訳ありません


よろしくお願いします

書いてて思いましたが変な日本語ですねorz
832ひよこ名無しさん:2009/09/16(水) 07:49:23 ID:???
こんなところにsageで質問する奴って一体
833831:2009/09/16(水) 08:12:04 ID:ix8twYG8
申し訳ありません
普段の癖でsageてしまいましたorz

ご迷惑をおかけします
834ひよこ名無しさん:2009/09/16(水) 08:22:59 ID:???
デフラグとか
835ひよこ名無しさん:2009/09/16(水) 09:20:52 ID:???
質問です
起動時にエラーが出て

Hardware Error have been detected at previous runtime.
Enter BIOS setup.then contine BIOS Event log for detail.

と表示されるのですが
何が原因なのでしょうか?

よろしくお願い致します。
836831:2009/09/17(木) 02:52:31 ID:xXA9T8+8
831です

>>834
こちらへのご回答かどうか分かりませんが、デフラグして見ます…

ありがとうございました
837ひよこ名無しさん:2009/09/24(木) 13:40:04 ID:X0kuYllg
XP Home Edition (5.1.ビルド 2600)
プロセッサ:Intel(R) Core(TM) i7CPU 920 @ 2.67GHz (8CPUs)
メモリ:3064MB RAM
DirectX 9.0c
ディスプレイ:GeForce GTX 285

エターナルカオスやるのですが
ゲーム内の動作が軽くてデスクトップの動作が重いです


デスクトップの方も軽くする方法ないですか?
838837:2009/09/24(木) 13:42:31 ID:???
エターナルカオスの推奨動作環境です

推奨動作環境
オペレーティングシステム
(OS) Microsoft Windows 2000/XP(日本語版)
※Windows2000はService Pack 4/XPはService Pack 2以上
プロセッサ(CPU) Intel Pentium4 1.7GHz以上
または同等以上のプロセッサ
メモリ(RAM) 512MB以上
ハードディスク(HDD) 2GB以上の空き容量
グラフィックカード Geforce4 MX440以上
または同等以上の3D対応カード
VRAM 32MB以上
サウンドカード DirectX9.0以上に対応のサウンドカード
DirectX DirectX 9.0以上
通信環境 ADSL 1.5Mbps以上の安定したインターネット接続環境
839ひよこ名無しさん:2009/09/24(木) 13:54:49 ID:???

    友達は冷蔵庫だけ
    無職ホラ吹き厨獄人俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg蚤
           ↓
        \ヽ, ,
        `''|/
         .|
     _   |      i\ /',
     \`ヽ、|      ヾヾ i /
       \, V        ;:.:;;':.;
         `L       ;:.:; :;':.:.;
          |ヽ     ;.;':. .;. :,:,;     ,、
         .|      ;:.:; : .: ;':.:.;   ヽYノ
         /      ;.;':. .;. :,、. :,; r''ヽ、.|
         /      ;:.:; : .: ;':.:.; `ー-ヽ|ヮ
        .|       ;.;':. .;. :,、. :,;    `|
        |       ;:.:; : .: ;':.:.;    |
        |       ;,、.:;'.`.:、.:、.;`   |
        ヽ,    ノ'´⌒⌒⌒⌒⌒丶ノ お前ら特価品きたぞー
         ヽ /-=o=-       \     __,,,,,, 
          /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ,.-'''"-─ `ー─'''''''''''i-、,, 
         |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)    /::::::::::::::::::::::!,,  \
         |::::人__人:::::○    ヽ/     i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
  i\   _,、..、,,、.ヽ、、.,、,_ \   ゝ   /     |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
 .ノ  i-‐´ ,'. 、゙:,:、.:、:,:,..:゙::`;:ゞ     ) /      '、:::::::::::::::::::i
  ̄  ゙̄'- .;..; :;: ...: ,:. :.、.:',.: .::ノ丿   〃 ノ`-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
        ゙ `´"゙' ''``し';/ノ___-イ \_/    _ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ       
            ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐ノ(    ``"      \> 
            '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄\i
840ひよこ名無しさん:2009/09/24(木) 14:14:12 ID:???
そのゲーム内の描画は3D描画だからGPU依存
デスクトップ=アプリの事言ってんならGPUあんま意味ない
むしろHDDないしSSDのread性能依存
HDD使ってんならSSDにする
SSD使ってんならRAID組む

宝の持ち腐れにしかならなさそうだけど。
841ひよこ名無しさん:2009/09/24(木) 17:48:28 ID:KYvGt1Xi
新i7のcpu付きPCを買ったんですけど
どこでターボモードをいじれるんでしょうか
842ひよこ名無しさん:2009/09/25(金) 11:47:05 ID:???
>>841
自動でなる
843ひよこ名無しさん:2009/09/26(土) 07:30:39 ID:PnoYzALU
Firefoxが起動できなくなったのでSleipnirに変えたのですが、
インターネットで開くファイル(?)の設定がfoxのままで、
ファイルを開こうとしたりするとエラーがでます。

どうにかして設定を、IEに戻すかSleipnirに変える方法はありませんか?
よければやり方を教えてください。
844ひよこ名無しさん:2009/09/26(土) 09:16:08 ID:P79ESGcf
キーボードのキー配置をリマップしたいのですが
フリーソフトでリマップしてもMaster of Epic というゲームで反映されません
どうしたら反映されるでしょうか、お願いします
845ひよこ名無しさん:2009/09/26(土) 10:01:46 ID:/xs6R5Vg
確定しました。やっぱり来るみたい。今回は10月1日までは警戒が必要。
千葉神奈川静岡東京茨城や他の関東が危険

(重要事項につき会員同時公開) 2009/09/25

(5) なお、HAARPに誘引されて、関東地方ではM5前後の中規模地震が発生するだろう。

(3) HAARPの影響は大気イオンのみならず、気象現象や通信、動物の狂乱状況をも生み出し、
疑似宏観異常現象を発現させる。いわば環境テロである。
(2) HAARPは電磁波を宇宙に向けて放出、電離層を刺激し、反射して地表付近の大気イオンに影響を与えるものと聞いている。
HAARPの運用状況と大気イオン濃度変動を見比べると、明らかに同期しているとの指摘を多数頂戴した
大気イオン地震予測研究会e-PISCO
理事長 弘原海 清 大阪市立大学名誉教授
http://www.e-★pi★sco.jp/r_i★on/at★tention/090925weekly_z.html
http://s01.megalodon.jp/2009-0925-1414-33/www.e-★pisco.jp/r_i★on/attention/090925weekly_z.html
http://s02.megalodon.jp/2009-0926-0102-46/www.e-★pisco.jp/r_i★on/attention/090924weekly_e.html

HAARPの動きを四川地震のパターンに今回に当てはめると9月27日が危険
http://gol★den★tamat★ama.bl★og8★4.fc2.com/blo★g-date-20090922.html
http://s03.megalodon.jp/2009-0926-0114-47/goldentamatama.bl★og8★4.fc2.com/bl★og-date-20090922.html

世界的科学者がハープは地球の気候や人の脳を損傷させる兵器の疑いがあると
http://www.yo★utube.com/wat★ch?v=8A★MlqRsHUXI&feature=player_embe★dded#t=51★1

2ちゃんねる地震情報 
http://li★ve2★4.2ch.net/eq/

9.11事件、破壊されたWTCで働くユダヤ人は1名も死んでいませんでした。
http://da★mhantaikanuma.we★b.infoseek.co.jp/Sonota/91★1dead.html

地震来たら権力者達が犯人。・・・ユダヤ人は大量に人を殺しています。
846ひよこ名無しさん:2009/09/26(土) 11:17:52 ID:ntFingUx
ひとつOSを買えば2台のPCにいれられますか?
XPです
847ひよこ名無しさん:2009/09/26(土) 13:00:14 ID:???
>>846
入れることは可能です
848ひよこ名無しさん:2009/09/27(日) 10:17:16 ID:???
質問なんですけど、私はCraving Explorerで音楽や動画をPCに落して
それをiThunesに入れているんですけど、音楽や動画をPCに落した際に
flvフォルダというのができていて、今まで落した音楽や動画のflvだったんですけど
これを全部削除しても、iThunesに入れた音楽や動画などが消えることはありませんか?
849ひよこ名無しさん:2009/09/28(月) 14:58:43 ID:???
それが何のソフトなのかわかりません
850ひよこ名無しさん:2009/10/05(月) 03:57:18 ID:???
500GBのハードディスク2つでRAIDを組みローカルディスク(C:)とした場合、
プロパティ上では(大雑把に言うと)容量は1Tで使用領域は何も入れなくても500GBになるのでしょうか。

というのは、すべてのファイルとフォルダを表示して合計しても、
100GB程度しか使っていないはずなのに、Cドライブのプロパティを見ると
931GBのうち609GB使用中で、321GBしか空いていないと表示されてます。
なおこのコンピュータは私しか使っておらず、管理者アカウントで確認しています。

残りの500GBはどこにいってしまったのでしょうか。
本当にあと321GBしか入れられないのでしょうか。
851ひよこ名無しさん:2009/10/10(土) 02:13:56 ID:???
>>850
RAID1(ミラーリング)なら、使えるサイズは半分
852ひよこ名無しさん:2009/10/10(土) 09:37:47 ID:???
>>851
RAID 0 です。
853ひよこ名無しさん:2009/10/10(土) 20:43:22 ID:???
PCを買い換えようと思うのですが
OSをVistaや7にするのは不安です。
また現在のPCはWinXPが入っているので、新しく買う気も起きません。

このためOSはXPのまま他のパーツを交換して新調したいのですが
メーカー(E-YAMA)から購入したためOSインストールのCDがありません。

HDD、DVDドライブ、電源を流用して、
CPU・M/B・メモリを換装すればそのまま新しいスペックで問題なく動かせるのでしょうか。

廉価で新調したい為、お詳しい方はご教示いただけると大変助かります。
854名無し:2009/10/12(月) 08:11:52 ID:jo9+dTNy
質問なんですが最近PCの調子が悪くなり電源をいれてもモニターに映らないんですが何の原因でしょうか。。。
音はでるんですが
855ひよこ名無しさん:2009/10/12(月) 08:14:38 ID:???
ケーブルが抜けてる
本体のグラフィックまわりの故障
モニタの故障
あたり
856名無し:2009/10/12(月) 08:42:08 ID:jo9+dTNy
ありがとうございます。すいませんでした。
857ひよこ名無しさん:2009/10/12(月) 10:56:20 ID:???
>>853
お前じゃ無理だな
858ひよこ名無しさん:2009/10/12(月) 11:23:36 ID:???
>>853
デルで+7000円でOSダウングレードでxp購入したら?
一応10万もだせばそれなりのパソコンになると思うから

859ひよこ名無しさん:2009/10/12(月) 12:08:01 ID:m1g83pBm
avastを使っているものですが、警告音が鳴りウイルスが発見されましたとデスクトップに
表示された場合どうすればいいですか?


860ひよこ名無しさん:2009/10/12(月) 12:09:08 ID:???
リカバリしてください
861ひよこ名無しさん:2009/10/12(月) 12:42:31 ID:m1g83pBm
ワームというウイルスで、友人に聞いてみたらリカバリすることなく
簡単に解決出来ました。お騒がせして申し訳ありませんでした。
862ひよこ名無しさん:2009/10/12(月) 14:59:54 ID:IzwuQABc
PC起動すると一瞬モニターに画面が出るんですがすぐに消えて
あとは何をしても一切画面が出る事がないって症状に見舞われました…orz
多分モニターの故障だと思いますが、確認する為の替えのモニターも無く
もしかしたらビデオカードのトラブルの可能性もなくはないので
どちらの故障か確認したいんですが何か良いアイデアはありますか?
ただ呆然とするしか出来ない… お願いします
863ひよこ名無しさん:2009/10/12(月) 15:01:17 ID:???
>>862
Shift+Alt押しながらゴニョゴニョ
864ひよこ名無しさん:2009/10/12(月) 15:11:04 ID:???
表示が遅いのでブラウザをoperaに変更したのですが、IEへの変更方法がわかりません。
IEみたいにインターネットオプションなる機能はないのでしょうか。
また、通常のブラウザをIEに戻したい場合、operaをアンインストールする以外に方法はあるでしょうか?
865ひよこ名無しさん:2009/10/12(月) 17:07:17 ID:nOhVGoSl
遅延書き込みデータの紛失ってのがでるんですけどどうしたらいいですか?
メモリースティック内のデータやファイルどれかひとつでも
削除しようとしたら削除できないままこの表示が出ます。
ちなみに他のメモリースティックで試したところ、普通に削除できたし、
こんな表示は出ませんでした。
フォーマットしようとしても失敗に終わるし、pspでのフォーマットも
試しましたが、pspでは最早メモリースティックが入っていないとまで。
どうしたらいいでしょうか?
866ひよこ名無しさん:2009/10/12(月) 17:09:37 ID:???
>>865
冷蔵庫持って逃げろ。
867ひよこ名無しさん:2009/10/12(月) 17:21:34 ID:nOhVGoSl
>>866
なぬ。
868868:2009/10/12(月) 18:54:01 ID:???
xpのsp2利用なんですが、IE8を入れたら
検索が何もできなくなったので、IE6に戻そうと思って
コントロールパネル→プログラムの追加と削除→コンポーネント
の追加と削除でIEを削除しました。

そのあと同じ方法でチェックを付けて入れなおそうと思ったのですが
IEが復活しません。何が悪いのでしょうか?

FIREFOXでIE7をしかたないから入れてみても
再起動後に、ネットに接続できませんとエラーがでて
結局どこにも表示が無いので使えません

どうしたらIE復活しますか?

youtubeが見たいのですが、firefoxでadobe関係のやつ全部いれても
再生してくれませんw
869868:2009/10/12(月) 18:57:46 ID:???
すみません、勘違いしていましたw
失礼しました
870ひよこ名無しさん:2009/10/12(月) 20:10:46 ID:???
>>865
メモリースティックの寿命。
871868:2009/10/13(火) 09:31:08 ID:???
>>869
おまい何故俺のニセモノの真似するんだよ!

似た質問くぐって捜すか・・・
872ひよこ名無しさん:2009/10/13(火) 17:27:37 ID:???
>>865
そのメモリースティックは中国製の偽者じゃね?w
873ひよこ名無しさん:2009/10/18(日) 16:27:38 ID:???
【用途】インターネット・メール 動画鑑賞(ニコ動等) PCゲー ネトゲ(MMORPG)
【OS】VistaHomePremiumwithSP1(32bit)
【CPU】Core2Duo E7400
【メモリ】2GB
【ハードディスク】320GB
【チップセット】NVIDIAGeForece7050+nForce620i
【通信機能(ネット)】LAN ADSL
【付属品】キーボード マウス スピーカー
【ドライブ】DVDスーパーマルチ

モニターは付いてないですけどこれで4万円は値段的にどうですか?
874ひよこ名無しさん:2009/10/22(木) 01:50:40 ID:???
らぷたんって?
875850:2009/10/22(木) 05:36:03 ID:???
ここでは答が得られなかったので他スレで聞いてみます。
876ひよこ名無しさん:2009/10/24(土) 09:41:48 ID:???
 
877ひよこ名無しさん:2009/10/24(土) 10:14:24 ID:???
ネトゲを久しぶりにやろうと思うのですがインストールの途中で毎回エラーとでてインストールできません
前にも同じのをやっていて、前のやつはアンインストールせずにショートカットだけ直接ゴミ箱に捨てたんで
なんかPC内に細かいデータがいっぱい残っててこれが原因かなとは思ったんですけど全然わかりませんでした。
日本語下手ですみませんが誰か回答お願いしますm(_ _)m
878ひよこ名無しさん:2009/10/24(土) 12:58:31 ID:???
初期化ってどうやるの?
879ひよこ名無しさん:2009/10/27(火) 23:02:59 ID:t6cxxH7+
パソコンってなんですか?
880ひよこ名無しさん:2009/10/28(水) 09:26:44 ID:???
windowsのアップデート済ませた後に新しいハードウェアが見つかりましたってポップアップが出て
mini sd readerのドライバソフトウェアをインストールする必要がありますって出たんだけど
インスコしちゃってもいいのかな?ググってもよくわかりませんでした
881ひよこ名無しさん:2009/10/28(水) 09:32:50 ID:???
WindowsUpdateでドライバは入れちゃダメ
すぐにシステムの復元を
882ひよこ名無しさん:2009/10/28(水) 09:57:39 ID:???
まだインスコはしてません
レスありがとうございました
883Socket478@初心者:2009/11/02(月) 23:56:34 ID:nkh/OYri
XPの起動ディスク6枚をFDDに入れて読み込ませると3〜4枚目あたりで、必ず
ハングします。原因が判りません???
884ひよこ名無しさん:2009/11/03(火) 01:50:03 ID:F77io8iZ
先日、急にパソコンの動きが悪くなりました。
その後何かのプログラムを開くたびに、SmartWebPrintingOCと言う、
インストローラーが出て、OKを押してもキャンセルを押しても何かがないと英語で表示されます。
その後、マイミュージックやマイピクチャ等も消えて、、
ほとんどパソコンが動かなくなりました;;
インターネットだけは普通にできるみたいです。

もし修復方法が有りましたら教えていただけないでしょうか。
885ひよこ名無しさん:2009/11/03(火) 01:56:01 ID:???
友達もいないのかねプッ
886ひよこ名無しさん:2009/11/03(火) 07:48:51 ID:???
>>884
システムの復元
887ひよこ名無しさん:2009/11/03(火) 08:21:27 ID:???
俺の必殺技、リカバリしろ。が最近使えないのは
頭にうんこがつまってる人間はPCはあきらめて携帯電話でゴニョゴニョやってるのかねぇ
888ひよこ名無しさん:2009/11/03(火) 13:35:26 ID:???
888
889ひよこ名無しさん:2009/11/03(火) 14:31:25 ID:???
USB1、1が遅すぎるので空いてるPCIにUSB2、0増設ボードを取り付けようと思うのですが、これでも2、0で動作しますか?増設しても元々の1、1で動作して変わらないんですかね?
890ひよこ名無しさん:2009/11/03(火) 14:32:32 ID:???
仏具にUSB2、0は無理
891ひよこ名無しさん:2009/11/03(火) 14:47:43 ID:???
USB2、0は知らないがUSB2.0なら動作するはず
892 [―{}@{}@{}-] ←これなんですか?:2009/11/03(火) 15:10:06 ID:+DN5fB9U
消す方法があればおしえてください。<(_ _)>
893ひよこ名無しさん:2009/11/03(火) 15:12:58 ID:???
ウィルシに感染してる気がしますが
894ひよこ名無しさん:2009/11/03(火) 16:41:46 ID:???
質問させていただきます
PCにもともとついてるムービーメーカーを使っています

メディアプレイヤーで問題なく視聴できるAVIを
ムービーメーカーの編集画面にドラッグ&ドロップして
保存とかしないでとりあえずムービーメーカーで再生すると
音が割れているときがあります。
これは何がよくないのでしょうか?
普通にできるものもあります。

よろしくお願いします
895ひよこ名無しさん:2009/11/03(火) 16:58:25 ID:???
それってビデオメモリ少ないのでは?
896894:2009/11/03(火) 17:06:43 ID:???
>>895
そうんなんですか。回答ありがとうございます
さきほど持ってるwmv,aviを全て試してみましたが
全て音が割れるようになってました
897ひよこ名無しさん:2009/11/03(火) 17:23:07 ID:???
チャット誰も来なかったな
コミュニケーション能力が無いからIT企業にも採用されたいんだろ
898ひよこ名無しさん:2009/11/03(火) 17:43:37 ID:???
      彡川三三三ミ プーン   アギギギギギィィ〜ッ
      川 ∪ \,) ,,/|〜   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ‖川‖ ◎---◎ |〜 ∠
     川川‖ /// 3///ヽ〜 |  チャット誰も来なかったな
     川川 ∪  ∴)д(∴)〜 \___________
     川川  ∪    U /〜           ___
    川川川‖    U  /川〜 ピュッピュッ    |  |   |\_
    / 川川    _/ ;|\〜 ρ       |  |   | |  |\
   (    (;;  ・     ・;) ρ         |  |   | |  |::::|
    \   \    亠 ρ);;   ̄ ̄\    |  |   | |  |::::|
   /:  \   \   C)) ;) ̄ ̄\っ))))〜〜|  |   | |  |::::|
  /:::   \   ̄つ/ / ;)  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 /:::      \  (__/  _;)   ̄ ̄ ̄.| _________. |
 (::::       ;;\__/  ;)  シコシコ  | | カタカタ      ..|.|
 \:::      (;;; );; )  \       .| |        . ..|.|
899ひよこ名無しさん:2009/11/03(火) 17:46:05 ID:???
仏具に友達は無理。
900ひよこ名無しさん:2009/11/03(火) 17:49:54 ID:???
お前らコピペでしか会話できないんだろwwwww
901ひよこ名無しさん:2009/11/03(火) 17:53:44 ID:???
仏具に日本語は無理。
902ひよこ名無しさん:2009/11/03(火) 17:58:43 ID:???
>>901
見本見せろよニート 求刑終わるんで落ちるわ
903ひよこ名無しさん:2009/11/08(日) 02:18:40 ID:???
OS:Windows7 HomePremium
CPU:AMD athlonU X4 630
VGA:Nvidia GTS250
電源:antec EA-650

BTOで頼んだPCが昨日届いたため、早速いろいろインストールして
まずはゲームをやってみようとCoD4を起動したのですが
起動画面が出て、次の瞬間にPCが再起動してしまいました。
ゲームの質問スレで聞くとハードの問題だと言われました。
この問題に原因があるとすれば何でしょうか。
ドライバ等のインストールはしっかり済んでいます。
904ひよこ名無しさん:2009/11/11(水) 22:49:47 ID:???
http://xxxsioxxx.blog93.fc2.com/blog-entry-82.html
このサイト見てvista風にしようと思い、DLしたファイルを解凍して、
適当にクリックしていたら、なにかのexeファイルを起動してしまったらしく
OSのことに関するメッセージが表示され、再起動されました。
それからデスクトップにも表示されずタスクバーもありません。
復元も試してみましたが戻りませんでした。
905ひよこ名無しさん:2009/11/12(木) 13:42:29 ID:???
で?
906ひよこ名無しさん:2009/11/13(金) 15:52:23 ID:???
>>904
報告乙
907ひよこ名無しさん:2009/11/21(土) 07:36:47 ID:???
液体こぼして壊れたノートパソコンの修理っていくらぐらいかかりますか?
あと、バックライトも切れてるからそれも直そうと思うんだけど
両方直したら値段はいくらぐらいになりますか?
908ひよこ名無しさん:2009/11/21(土) 07:37:53 ID:???
新しいのが買えるくらい
909ひよこ名無しさん:2009/11/21(土) 07:44:38 ID:???
メーカーサイトに修理料金の目安が載ってるところもあるのでそちらでどうぞ。
910ひよこ名無しさん:2009/11/21(土) 07:47:28 ID:???
>>908
回答サンクス
911ひよこ名無しさん:2009/11/21(土) 07:55:19 ID:???
912ひよこ名無しさん:2009/11/24(火) 10:56:10 ID:???
コレガのルーター CG−WLBARAGMを使っているのですが
ステータスのログからどの程度の事まで管理者に分かってしまうのでしょうか?
閲覧したサイトのURLやDLしたファイルなどまで分かるものなのですか?
913ひよこ名無しさん:2009/11/26(木) 18:00:54 ID:XlDLV4my
初めまして。インターネットに接続出来ないんですが、どうしたらいいですか?
ネットワーク診断ツールでも解決出来ませんでした。因みにゲーム機器のオンラインにも接続出来ませんでした。
914ひよこ名無しさん:2009/11/26(木) 18:17:37 ID:???
>>913
だれにもCDかしてなですか?
貸してなければモレには分かりません
915ひよこ名無しさん:2009/11/26(木) 18:40:48 ID:XlDLV4my
>>194
オクで中古を買いHDDに保存しましたが、問題ないでしょうか?保存したのは昨日です。
916ひよこ名無しさん:2009/11/26(木) 18:42:12 ID:XlDLV4my
>>914安価ミスm(_ _)m
917ひよこ名無しさん:2009/11/26(木) 18:45:04 ID:???
ウィルシに感染してる気がしますが
918ひよこ名無しさん:2009/11/26(木) 18:49:38 ID:XlDLV4my
CDに入ってるんですか?言われて見れば、そのCDだけ曲情報が一発で出てきませんでした。
どうしたらいいのですか?リカバリーですか?後、コンポのHDDもフォーマットする必要はありすか?
919ひよこ名無しさん:2009/11/26(木) 21:16:53 ID:???

俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg の自作自演 友達の冷蔵庫とごあいさつ編

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1229751424/112-

112 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg 投稿日:2008/12/13(土) 12:24:51 神 ID:???
今 帰ってきたよ

113 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2008/12/13(土) 12:26:55 神 ID:???   ←神消し忘れ
ムグさん、おかえりなさい

114 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg 投稿日:2008/12/13(土) 12:29:45 神 ID:???
>>113
ただいま
920ひよこ名無しさん:2009/11/27(金) 10:36:52 ID:???
>>912をよろしくお願いします・・・
921ひよこ名無しさん:2009/11/27(金) 14:32:58 ID:???
ログ見ればサイトは分かるかもしれんがファイル名は無理
922ひよこ名無しさん:2009/11/27(金) 23:40:22 ID:???
>>921
ありがとうございました!!
ちなみにログを見られない方法なんてありませんよね・・・?
ルーターの電源を切るとログも消えるのだろうか
923ひよこ名無しさん:2009/11/28(土) 15:55:46 ID:???
今までアナログ?接続だったので、DVI-Dケーブルを導入しようと思うのですが
シングルリンクとデュアルリンク2種類あるようですがどちらを買えばいいのか
よく分かりません、教えていただけないでしょうか?

モニターはDiamondcrysta WIDE RDT231WLM-D
こちらは仕様などが記載されている公式ページです
ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/limited/rdt231wlm_s/index.html
使用してる解像度は1920×1080です
使用しているビデオカードはGeforce GTX250です
よろしくお願いします
924ひよこ名無しさん:2010/01/03(日) 02:57:16 ID:HX8z3Vqk
自分のpcがDVD−R DL に対応してないらしく、pc上で録画したtv番組(7GB)をコピーできません。
これを保存するにはどうすればいいですか?
925ひよこ名無しさん:2010/01/03(日) 08:59:08 ID:???
>>924
DVD-DL対応のドライブやブルーレイ書き込み対応のドライブをご購入ください
926ひよこ名無しさん:2010/01/04(月) 19:30:20 ID:meobIoW9
ドライブってなんですか?
927ひよこ名無しさん:2010/01/05(火) 15:29:56 ID:Aa+xnfF4
測量に使うソフトってなんていうのですか?測点をもとに図形?を描いて
面積を計算してくれるソフトです。
928ひよこ名無しさん:2010/01/05(火) 15:33:39 ID:???
面積計算君
929ひよこ名無しさん:2010/01/05(火) 16:11:03 ID:Aa+xnfF4
>>928
ありがとう
930ひよこ名無しさん:2010/01/05(火) 21:39:02 ID:FVOIrEIS
セキュリティソフトをOFFにするやり方を教えて下さい。
期限切れていますが、ウィルスバスターが入っています。
それ以外は入っていないと思います。
関係ないかも知れませんが、
何かやる度に『ファイルを実行しますか?』と聞かれます
931ひよこ名無しさん:2010/01/05(火) 23:05:45 ID:???
ダイレクトヘルパー使え
932ひよこ名無しさん:2010/01/12(火) 01:17:23 ID:UnBSO9Oh
ウイルスは他のソフトに寄生する(一応駆除できる)のに大して、
トロイの木馬はそれ自体が悪質なソフト(一見便利なソフトに見せかけているだけ)

というのは、正常にソフトの役割を果たすものはトロイではないということですか?
933ひよこ名無しさん:2010/01/12(火) 01:22:51 ID:???
俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg の自作自演 友達の冷蔵庫とごあいさつ編

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1229751424/112-

112 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg 投稿日:2008/12/13(土) 12:24:51 神 ID:???
今 帰ってきたよ

113 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2008/12/13(土) 12:26:55 神 ID:???   ←神消し忘れ
ムグさん、おかえりなさい

114 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg 投稿日:2008/12/13(土) 12:29:45 神 ID:???
>>113
ただいま
934ひよこ名無しさん:2010/01/12(火) 01:30:25 ID:wZoHdTkL
質問いいですか??

Firefoxの背景変えたいんですが、どのようにやるんでしょうか??
色ではなくて画像?です。

お願いします!
935ひよこ名無しさん:2010/01/12(火) 01:39:17 ID:???
俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg の自作自演  自演回等編

121 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2006/07/25(火) 21:24:20 ID:uLc008jT
XPHOMEなんですがこれをXPプロフェッショナルにバージョンアップしようと思いました
で、この時にHOMEにインストしたソフトウェアやメールの設定とかも
やり直さなければならないのでしょうか?

125 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg [] 投稿日:2006/07/25(火) 21:27:21 ID:uLc008jT
>>121
HOMEからPROに上書き出来るのか分からないです
出来れば問題なく今までのものは設定無しで使えるはずです
あい

236 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2006/07/25(火) 22:29:06 ID:uLc008jT
>>123
>>125
ありがとうございます
とりあえずやってみます

238 名前:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU[sage] 投稿日:2006/07/25(火) 22:36:46 ID:???
(;・3・) エェー ID出ちゃってますYO・・・
936いみワカラネ:2010/01/12(火) 03:38:13 ID:W37ElcGp
真恋姫無双がISO起動できません
ちなみにSOはwindows7です
937ひよこ名無しさん:2010/01/12(火) 03:39:41 ID:???


        やる事愛新ストーカーとネタ質問だけ
        無職ホラ吹き厨獄人俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg蚤
              ↓

                     ハァハァ   
            / ̄ ̄ ̄ ̄\  ハァ ハァ     
 ̄||      ハァ (  , 、      )  ハァ
  ||         (-◎-◎ー  ;;;;;) __,,.-───ヽ__     )))
   ||      ハァ(  (_ _)    6)-"           ̄ ̄\   ))
   ||     ハァ (  ε  ∴  |    ⌒─-,,__/      )
    ||      ハァゝ_____/  ヽ、 _     ̄ヽ   ̄ ̄─⌒丶  )))
 ̄ ̄○二二二|, -─⌒ ̄ ヽ   , -─⌒ ̄ ̄      ノ         \
938ららら:2010/01/30(土) 20:56:47 ID:ZptrqlFO
エラーコード32a10005ってでてインストールできません;

どうすればいいですか?ちなみにアンラボによってできません
とでるのですが・・・アンラボをけせばなおりますか?
939ひよこ名無しさん:2010/01/30(土) 21:03:49 ID:???
>>938
糞スレ上げて嬉しそうだな、ホラ吹きデブ
940ひよこ名無しさん:2010/01/31(日) 00:21:24 ID:???
      彡川川川三三三ミ〜プーン プーン プーン プーン プーン プーン
      川|川 /  \ |〜プーン プーン プーン プーン プーン プーン
     ‖|‖ -=・=-=・=-|〜プーン プーン プーン プーン プーン プーン
     川川‖ U ( oo)U ヽ〜プーン プーン プーン プーン プーン プーン
     川川   <∴)3(∴>〜愛シンタックスはもう寝ましたか?
     川川  ヽ    U  /〜プーン プーン プーン プーン プーン プーン
     川川‖     U /‖ プーン プーン プーン プーン プーン プーン
    川川川川\_ U/、,,..- 、 プーン プーン プーン プーン プーン プーン
     rー―__―.'    .-''   々i プーン プーン プーン プーン プーン プーン
     ! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ プーン プーン プーン プーン プーン プーン
     .'- .ィ         「 , ' プーン プーン プーン プーン プーン プーン
.       | :。::   メ :。:: ! i プーン プーン プーン プーン プーン プーン
       ノ #    メ   ヽ、 プーン プーン プーン プーン プーン プーン
     , '    ヽζζζ , '   ヽ プーン プーン プーン プーン プーン プーン
     .{ _.ト、   Yl| |iY  # ,イ .} プーン プーン プーン プーン プーン プーン
     '、 >.ト.   ' U. '   イノ .ノ プーン プーン プーン プーン プーン プーン
      ' .,,_ ___ ノ-^-`、 ___.... - ' プーン プーン プーン プーン プーン プーン
           ,l゙:.:.'i       ブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュッ
       __. ,-'''"::;::;;:‘----,,,,、 プーン プーン プーン プーン プーン プーン
      ,i´ :.:o゚。。o゚.:.:.:.:.:.:.:。゚。.:.`'. プーン プーン プーン プーン プーン プーン
941ひよこ名無しさん:2010/02/07(日) 01:26:19 ID:???
しつもんさせてくだしあ
DG45FCっていうITXマザーを手に入れたから手持ちのCPU(PenDC3.46とPenD3.6)で試してみたんだけどどちらとも一瞬だけファンが回って起動しない。
もちろん電源やメモリーも手持ちのものでいろいろ試したけどやっぱりだめ。
それで4ピンの田の字コネクタを試しに抜いてみたら電源は入るけど画面が表示されない。
ちなみに試したCPUは二つともサポートリストに載ってなかったんだけど、PenDCの下位クロックのモノは対応してるみたいだし、CPUが対応していないからって電源すら入らないってどうなの?って思って質問させてもらいました。
一応サポートリストに載ってるCel440をオークションで買ったのでそれが届いたら試してみるけど、気になって仕方がないので質問しちゃいました。
942ひよこ名無しさん:2010/02/07(日) 08:47:58 ID:Um4nzgwU
すみません。パソコンでなんかサイトみてたら海外のエロサイトみたいなと
こに飛ばされて、消したんです。でパソコンをつけてみると
毎回ポップアップが出てくるようになってしまいました。どうしたらいいんでしょ
うか?
943ひよこ名無しさん:2010/02/07(日) 09:01:59 ID:???
ワンクリウェア 駆除 等でぐぐるといいです
944ひよこ名無しさん:2010/02/07(日) 09:33:04 ID:Um4nzgwU
ありがとうございます やってみます
945ひよこ名無しさん:2010/02/11(木) 12:11:11 ID:pPUztBXX
メモリについて質問です。
買ったPCの製品構成表のメモリの欄に
『DDR2-SDRAM PC6400 Samsung』と表記されているのですが、
このメモリのメモリーバスはいくつなのでしょうか?
また確認する方法はありますか?
946ひよこ名無しさん:2010/02/11(木) 12:15:03 ID:???
>>945
糞スレ上げて嬉しそうだな、ホラ吹きデブ
947ひよこ名無しさん:2010/02/11(木) 12:27:24 ID:???
>>946
ここは質問スレじゃなかったのか・・・すまん。
親切にありがとう。他の所行ってくる。
948ひよこ名無しさん:2010/02/11(木) 12:30:07 ID:???
949ひよこ名無しさん:2010/02/11(木) 12:33:46 ID:???
>>948
こんな所より本当の質問スレがどこなのか教えて欲しいです。
950ひよこ名無しさん:2010/02/11(木) 12:34:32 ID:???
951ひよこ名無しさん:2010/02/11(木) 12:37:32 ID:???
>>950
自力で見つけました。
952ひよこ名無しさん:2010/02/12(金) 20:04:14 ID:YdQ2fabL
失礼します

ゲームの動作が重いので質問したところ
PCのフィルタ切れって言われたのですが
どうやって切るのでしょうか?
953ひよこ名無しさん:2010/02/12(金) 21:02:59 ID:???
>>952
根本的にスペック満たしてるの?
低スペックなのにオプションを高画質に設定してるとかだろ?
954ひよこ名無しさん:2010/02/12(金) 21:27:59 ID:???
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1225856288/703-

710 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2008/11/08(土) 12:01:03 ID:CXVxe0cT
>>707
リカバリしかないってことですか?
マイコンピュータに○○○○(名前)のドキュメント
とか書いてあってそれの名前を変えたいんですけど・


712 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg 投稿日:2008/11/08(土) 12:02:36 神 ID:??? ?2BP(7377)
http://img.2ch.net/ico/anime_iyou02.gif
>>710
消すこと出来ないのでOS入れ直ししかありません

955ひよこ名無しさん:2010/02/13(土) 00:54:26 ID:uzcN37CT
すいません。いきなりですが、古いPCの容量って、どうやったら増やせますか?
956ひよこ名無しさん:2010/02/13(土) 09:07:45 ID:YvHcp8RE
955>>
ディスク・クリーンアップ>いらないソフトを消す
記憶容量の多いHDDに変える。
957ひよこ名無しさん:2010/02/16(火) 02:13:03 ID:TaT9FHPb
ありがとうございます
958ひよこ名無しさん:2010/02/16(火) 02:13:34 ID:???

    友達は冷蔵庫だけ
    無職ホラ吹き厨獄人俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg蚤
           ↓
        \ヽ, ,
        `''|/
         .|
     _   |      i\ /',
     \`ヽ、|      ヾヾ i /
       \, V        ;:.:;;':.;
         `L       ;:.:; :;':.:.;
          |ヽ     ;.;':. .;. :,:,;     ,、
         .|      ;:.:; : .: ;':.:.;   ヽYノ
         /      ;.;':. .;. :,、. :,; r''ヽ、.|
         /      ;:.:; : .: ;':.:.; `ー-ヽ|ヮ
        .|       ;.;':. .;. :,、. :,;    `|
        |       ;:.:; : .: ;':.:.;    |
        |       ;,、.:;'.`.:、.:、.;`   |
        ヽ,    ノ'´⌒⌒⌒⌒⌒丶ノ お前ら特価品きたぞー
         ヽ /-=o=-       \     __,,,,,, 
          /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ,.-'''"-─ `ー─'''''''''''i-、,, 
         |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)    /::::::::::::::::::::::!,,  \
         |::::人__人:::::○    ヽ/     i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
  i\   _,、..、,,、.ヽ、、.,、,_ \   ゝ   /     |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
 .ノ  i-‐´ ,'. 、゙:,:、.:、:,:,..:゙::`;:ゞ     ) /      '、:::::::::::::::::::i
  ̄  ゙̄'- .;..; :;: ...: ,:. :.、.:',.: .::ノ丿   〃 ノ`-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
        ゙ `´"゙' ''``し';/ノ___-イ \_/    _ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ       
            ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐ノ(    ``"      \> 
            '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄\i
959ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 08:17:41 ID:x3G5alIN
外国のPCを借りたのですが、読めない為日本語も使えるようにしようと、
コントロールパネルから言葉のオプションで日本語を選部で出ると思うのですが、
CDが必要と言う事はありますか?
960ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 10:21:45 ID:???
>>959
yes
961ひよこ名無しさん:2010/02/19(金) 10:40:44 ID:408V+ZOa

質問です。

FLVのファイルをダウンロードしたのはいいんですが、
高画質のままHDに落とせません。
iSquintで変換するとどうしても画質が落ちちゃって…。
他に変換するやつダウンロード出来るサイトご存じないですか?
PCの機種はMac OSです。
そして出来れば無料がいいです;
長文失礼しました。
962ひよこ名無しさん:2010/02/19(金) 10:44:13 ID:???
>>961
Macは板違いです
963ひよこ名無しさん:2010/02/19(金) 10:45:28 ID:408V+ZOa

失礼しました;;
964ひよこ名無しさん:2010/02/21(日) 01:52:07 ID:???
新しいPCにしてからGoogleの検索が異常に重くなった気がします。
OSはXPから7へ。各スペックは格段にうpしたはずなのですが・・・

何か解決方法がありましたら教えてください!!
Google画像検索は特に重い・・・
965ひよこ名無しさん:2010/02/22(月) 01:11:16 ID:E3x6q1L7
質問なんですが、Adobeのフラッシュプレイヤーを更新しようと
したところ、
「お使いのコンピューターを保護するため
Internet Explorer はこの Web ページを閉じました」
というエラーが出てインストールが出来ません。
そのメッセージの下には
「正しく機能しないアドオンまたは悪意のあるアドオンが存在するため、
Internet Explorer はこの Web ページを閉じました。」

とあるのですが、このエラーはどうしたら直りますか??
お願いしますm(_ _)m
966ひよこ名無しさん:2010/02/23(火) 18:29:37 ID:???
他スレより
というか>>965は↓のスレの質問者じゃないの?
216 名前:まちがって名前消しちゃいました。[sage] 投稿日:2010/02/22(月) 23:32:17 ID:???
>>214
getPlusPlus_Adobe_reg.exe (Adobeダウンロードマネージャ)
http://platformdl.adobe.com/NOS/getPlusPlus/1.6/gp.cab
( http://u6.getuploader.com/yukihosiup/download/3/getPlusPlus_Adobe.exe )
これがアンチウィルスソフトを終了するか常駐を一時停止して行なわないと
ブロック・削除されてしまうことが原因で不完全なセットアップになった。

publisher....: NOS Microsystems Ltd.
copyright....: Copyright (C) 2009 by NOS Microsystems Ltd.
product......: getPlus_(R)
description..: getPlus_(R)
original name: n/a
internal name: getPlus
file version.: 1,6,2,60
comments.....: n/a
signers......: Adobe Systems Incorporated
VeriSign Class 3 Code Signing 2004 CA
Class 3 Public Primary Certification Authority
signing date.: 7:01 PM 1/25/2010
967パーぷりん:2010/02/24(水) 19:35:16 ID:9UzI50xb
>>965
ウイルス対策ソフトを導入されてませんか......?
)966さん(管理人)? の答えで良いと思いますが..
968ひよこ名無しさん:2010/02/25(木) 13:38:05 ID:???
ダイナブックQosmioF40/85CS3なのですが、
中古で説明書が付いてない上に、メーカーHPにも技術仕様が載ってません。

初めてのノートなので、装備がいまいちわからないのですが、
端子を増設したり、SSD入れたりするカードがあるようですが、
エクスプレスカードを買えばいいのでしょうか?
PCカードっていうのもあるみたいですが、どちらなのかよくわかりません。

見た感じ、スロットのとこには[EX]ってロゴが刻印されていますが、
その横にはなんだか解からない長方形がロゴされています。

PCカードとエクスプレスカード共用のスロットとかがあるのかもしれませんが
よく判らない故

すみませんお願いします。
969ひよこ名無しさん:2010/02/26(金) 03:27:08 ID:dAj4moRI
パソコンの初期設定に何時間もかかり、結局知人に助けてもらい、すべて任せてしまいました
情けないです。
初期設定や、モデム、ルータの用語などについて勉強したいです。
良い書籍やサイトなどご存知でしたら、教えてください!
よろしくお願いいたします!
970ひよこ名無しさん:2010/02/27(土) 11:05:15 ID:???
取扱説明書
971ひよこ名無しさん:2010/02/27(土) 20:35:03 ID:RPy36ZDZ
大学生協にて富士通のFMV-BIBLO MG FMVMG75YD5 というノートPCを一年生
になった際に購入しまして、現在大学3年になるのですが、PCに電源を指しても
挿入部分がゆるくなっており、接触不良な感じになってしまいました。
また外観にもディスプレイとキーボート部分の間接部分をよく開け閉めしていた
せいか、ディスプレイ周囲のプラスチック部分にヒビが入ってしまい、中の
金属が露出してしまっています。保証期間のため、修理に出したのですが、
有料になってしまう可能性は高いでしょうか??(汗
972ひよこ名無しさん:2010/02/27(土) 21:16:29 ID:???
富士通のサポートに問い合わせる。

まあ、その場合は有料だろ
973ひよこ名無しさん:2010/03/01(月) 08:42:13 ID:???
ちょいと質問あるんだが、このPCでグラボ後付けするならPCI仕様になるらしいんだがPCI仕様ってのがよくわからん
他の仕様との違いを教えてエロイ人
また、3Dオンゲできるグラボ付けれるのかな

メーカー  IBM
型式・型番   ThinkCentre A52 8382-D24
CPU  P4  3.0GHz(ハイパースレッティング対応)
メモリー   1024MB
HDD  80GB
OS  Windows XP Professional
VGA  オンボード 
974ひよこ名無しさん:2010/03/03(水) 09:53:06 ID:OFp0s1BZ
973>>
PCI仕様?規格の説明はメンドクサイからググッてもらうとして
3Dゲーム目的でPCI用のグラボ購入ね?ゲームは何をやるの?
ぶっちゃけPCI用じゃたいした性能のグラボなんて買えないし
どの道パソコンの世代が古すぎるから.この際だからゲーム用途
向けのパソコンでも買ったほうが.いいんじゃない?
975ひよこ名無しさん:2010/03/03(水) 12:14:31 ID:???
974>>に回等は無理
976ひよこ名無しさん:2010/03/07(日) 15:43:10 ID:???
質問です。
新しく外付けモニター買ったんですが、
そのモニターの解像度がPCの画面のプロパティ等に設定されていない場合は
どうしたら設定できますか?
977ひよこ名無しさん:2010/03/07(日) 18:09:16 ID:???
PCを買い換える
978ひよこ名無しさん:2010/03/08(月) 18:01:30 ID:8tKvI19f
エターナルカオスというMMORPGをするとCPU使用率9%でもデスクトップとゲーム内が重くなります

軽くする方法を教えてください
Windows XP Home Edition Version 2002 Service Pack 3
NVIDIA GeForce GTX285
Intel(R) Core(TM) i7 CPU 920 @ 2.67GHz (8 CPUs)
3064MB RAM





979ひよこ名無しさん:2010/03/08(月) 19:08:44 ID:???
>>978
仕様です
980ひよこ名無しさん:2010/03/08(月) 21:23:43 ID:Xyte+uAw
>>978
スペック的には申し分ないんだよね〜・重くなるって具体的にどう言う
状況で重くなるの?回線はADSL?・室内配線はLANケーブルで繋いでる?
981ひよこ名無しさん:2010/03/08(月) 21:33:07 ID:???
>>980
繋いでなです
982ひよこ名無しさん:2010/03/08(月) 23:05:18 ID:???
質問です。
Cドライブの要領がやばいです。
普段エクセル等のソフトはCドライブのプログラムファイルに入れますが
これをDドライブにインストールしても問題ないですか?
983ひよこ名無しさん:2010/03/08(月) 23:29:23 ID:???
エロ動画ファイルをDドライブに移したらいいよ
984ひよこ名無しさん:2010/03/09(火) 00:10:43 ID:fvcnSnP/
質問です
xアプリを開くとエラー00001b78となり、そのあとシステム復元ツールというのがでてきて
OKするとインターネットに接続していない、または日付と時刻が正しくないとでてきます

もちろんIEにはつないであります。日付と時刻は正しくないんですが、サーバーとの同期はエラーがでてきてできません。
xアプリの再インストはやりましたがダメでした
元のデータはどうでもいいので、xアプリ使えるようにしたいです
おねがいします
985ひよこ名無しさん:2010/03/09(火) 07:58:52 ID:???
お断りします。
986ひよこ名無しさん:2010/03/09(火) 10:23:11 ID:IXZsEZ4i
984>>
で・それはそれとして・そのエラーを吐いてるのって何が吐いてるのよ?
一様ググッて見たらSONYのHDDタイプのウォークマンって出たんだけど
それでいいの?
987ひよこ名無しさん:2010/03/09(火) 10:41:02 ID:???
986>>に回等は無理
988ひよこ名無しさん:2010/03/09(火) 11:09:30 ID:???
すみません、コピペですが、質問した所不動でしたのでこちらで質問します。
NECのVX700/C、OSはXPを使っています。
ある日、PCをつけたら突然エラーが出てしまいました。(パーツ等、何も付けたりしてない)
正確には、電源付けても消え、付き、消えを繰り返すようになって、そのまま放置してたら普通に付きました。
しかし、リソース競合 PCIマザーボード上2のようなエラーが4つ程(数字が違うだけ)出ます。
エラーは出るものの、起動時にピーピー鳴る程度で一通りの動作に関しては問題無いのですが、確認したところ、
OHCI compliant IEEE 1934 Host Contrllor、
Ricoh R/RL/5c476(U) or compatilbe CatdBus Controller が二つ、
マルチメディア ビデオ コントローラ、
汎用 PCI ホットプラグ コントローラ、
Ricoh xD-picture Card Disk Drive の5つが黄色の!が付いて動作不能に陥りました。
削除して再起動しても、新しくインストールされてくるのは既に!付き。
ドライバ更新、トラブルシューティング、デバイス再インストール等など、自分で数日色々と試したのですがダメでした。
後、最初はCPU使用率も何もしてなくても50%もあったのですが、これはいつの間にか直ってました。
他の機能はともかく、外付けHDDを全く認識しないので非常に困ってます。
解消法、どうかよろしくお願いします。
989ひよこ名無しさん:2010/03/09(火) 18:54:02 ID:???
まずシステムの復元。
でもマザーのハードウェアトラブルっぽいから、CMOSのクリア。
990sei:2010/03/09(火) 19:37:10 ID:2wVdHUL7
どなたか教えてください。さっきエロサイトを適当に見ていたのですが、
いきなり、入会有難うございます。って画面が出てきました。
消しても何度も出てきます。再起動しても消えません。
どうしたら消えますか?初心者なんで分かりやすく教えてください。
宜しくお願いします。
991ひよこ名無しさん:2010/03/09(火) 19:37:49 ID:???
俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg の自作自演 友達の冷蔵庫とごあいさつ編

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1229751424/112-

112 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg 投稿日:2008/12/13(土) 12:24:51 神 ID:???
今 帰ってきたよ

113 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2008/12/13(土) 12:26:55 神 ID:???   ←神消し忘れ
ムグさん、おかえりなさい

114 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg 投稿日:2008/12/13(土) 12:29:45 神 ID:???
>>113
ただいま
992ひよこ名無しさん:2010/03/09(火) 21:03:42 ID:???
>>990
マニュアルを読んでOSを再インストールしてください
993ひよこ名無しさん:2010/03/09(火) 21:58:34 ID:???
>>989
CMOSっての、初めて知りました。
試してみます。ありがとうございました。
994ひよこ名無しさん:2010/03/09(火) 23:36:57 ID:???
即納PCでオススメなサイトってどこですか?
995ひよこ名無しさん:2010/03/10(水) 00:21:20 ID:pxih9cxb
>>980
ヒューマンという種族を使っているのですが
銃を撃った時にコマ送りになります
銃の連射の効果音とモーションがでません
996ひよこ名無しさん:2010/03/10(水) 04:55:41 ID:+4EmevET
>>995
ドライバでも変えてみたら
997ひよこ名無しさん
ファームウエアというのはドライバも含むこと知らないのかな