パソコン初心者板総合質問スレッドvol.979

このエントリーをはてなブックマークに追加
1983
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない★(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
 * 他所から誘導された場合は、その旨書け(マルチポストとの区別)

▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━━━━━
 ★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition SP2 等)
 ★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 sp1/MS-Word 2003 等)
 ★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
 ★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
 ★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
 ★パソコンのメーカ名と型番(MS-06/ZAKU等、説明書や本体背面で確認)
  /自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
 ★インターネットの問題は、接続形態(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ)とルーターの有無
 ●数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)
 * 専用スレッド紹介が >>2 (or >>3-4 )に有ります。変なページが表示される、ウィルス
  ハード増設、ネット接続、MS-OFFICE 等はそちらで質問してください
 * 簡単な問題以外は、後の参考のため、結果を報告してください
 ★「ウイルスです」「窓の手使え」等の短い嘘回答等を信用しないように

▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━
 * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR等)
 * マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
 * 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindows2000です」等) / * 本人以外の代理質問
 * 勝手な名称省略(例 "Outlook 2003"と"Outlook Express 6"は別物)
 * 検索や辞書( http://e-words.jp/ )で分かる用語の意味の質問 / * 釣り 騙り 煽り 雑談

▼━ 質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━
 ★質問の前にこのFAQ集を見てね★ http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1098302731/
 * Windows.FAQ http://winfaq.jp/
 * 質問の前にまず ググる(Googleで検索) http://www.google.co.jp/
2ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 15:46:28 ID:???
                        \ | /
 ⊂⌒⊃        ⊂⌒⊃     ―‐ ● ―‐  ⊂⌒⊃
         ⊂⊃                 / | \          ⊂⊃
                  ⊂⊃
/~\へ/~\へへ/~\/~\へ/~\へ/~\へ/~\へヘ/~\/~\
,、,,,,,、,,,,、,,,、,,,,,,,,,,、,,,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_________
,, ,,,,,, ,,,, ,, ,,,, ,,,,,| 立った立った!チンコが立った! |            \
 ,,,, ,,, ,,,,, ,,,,,,, ,,,, , \ _____________/  糞スレも立った!  |
||=||=||=||=||=||∨=||=||=||=||=||=||=||=||\__  ______/
,,,,,,, ,,,,, ,,, ,, ,,,, ,,, ∧_∧ ,, , ∧_∧,, ,,,,, ,, __ ,,,, ,,,,,  ∨  ,,,,, ,,,, ,, ,, ,,,,
,, e@@e ,,,,,, ,,, ( o´∀`) ,,,,, (∀・ ; ) ,,, , , |   || ,,, ,,,, e@@e , ,,,, ,,, ,, , ,,
,,, (,・∀・) ,,, ,,⊂   ⊃,,, ,,⊂⊂⌒ヽ、, ,,, |!____i|| , ,,,♪ (・∀・,)_ノ ,,,,, ,,,, ,, ,
,〜((  ,,), ,,,, ,,,○(   ノ ,,,, プル ))   )○/_/) ,,,, ,, とと,,__つ , ,, ,, ,,
,,,, ,UUU ,,, ,,, ,,,,,, )__)_) ,, ,,, ,(( (_(_ノ ))プル,,,,◎ ,, ,,, ,, ,,,,, ,,,,, ,,, ミ ピョン
| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |
| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |
3前スレ991:2005/03/25(金) 15:47:45 ID:Jer1ZHDo
System Volume Informationが断片化してて邪魔なんですが、
何か対策はありますか?
4ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 15:48:29 ID:???
     _____
   /。    \
  /        \
 / ┏━━━━━┓   
 |  ┃ ● |● |
 |  ┃ | \__/| |  
 \┃ \■__ / |     え?
   \        /
5ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 15:51:18 ID:???
ラリ子つえぇ〜w
6ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 15:51:19 ID:???
━━━━━━質問するやつ読んでくれ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
頼むから使ってる
OS
ハード
ソフト
ぐらいは書いて質問してくれ
メール欄に何もいれずにID出すことや発言番号を
忘れずにな
あと動画が見れない、音だけ出るってのは
コーディックが入ってないからか壊れてるか
分からないようならそのファイルは捨てろ
分からないものは落とさない←ここが大事
それと正直ここで質問するよりGoogleで検索したほうが
早く解決する
質問した後は回答がすぐ付くとは限らない
気長に待つこと

質問用テンプレ
>>1の▼質問の前にFAQを読もう
を試しましたか? Y/N
【使用OSのバージョン】
【PCのメーカ名と型番】
【使用ソフト】
【使用ハード】

#適当に作っちゃったから
必要なことはあとあと誰か追加なり削除なりしてくれ
7ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 15:52:28 ID:???
>>6

まぁ>>1すら読まない奴ばかりだから無駄だと思うけど('A`)
8ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 15:53:28 ID:???
998 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2005/03/25(金) 15:48:56 ID:hQp1VEPd
999

前スレで無謀にもラリ子に挑んだ香具師、誉めてやる。
9ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 15:54:15 ID:???
前スレ>>983

IE開く

ツール

全般

ページを履歴に保存する日数

まずここを見てみ。
10ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 15:55:53 ID:???
>>8
踏み台にされただけだがなw
11983:2005/03/25(金) 15:57:01 ID:???
>>9
10日になってます。
12ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 15:58:18 ID:7G8xemhk
SonyVaioノート Celeron 745MHz 256MB RAM
XPHOMEです。

SP2にアップグレードしてから
mpgファイル再生能力が格段に落ちました。

サイトで拾った2Mbps再生でCPU使用率が100%近くになり
時々カクカクします。

SP2以前のノーマルだった時にはサクサクでした。

常駐ソフトを全て終了させて、
RealPlayerのみ2Mbps再生でカクカクします。

これって変ですよね。なぜでしょう?
ちなみにSP2と一緒に.NetFrameWorkもダウンしました。
ダウン後のオフライン再生です。
HDDのデフラグもしました。

よろしくです。
13ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 15:58:35 ID:???
俺もこっそり999を狙っていた事は内緒にしといてくれ('A`)
14ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 15:58:44 ID:???


680 名前:647[] 投稿日:2005/03/25(金) 08:32:50 ID:03ZC0bD2
セーフモードで立ち上げてスキャンディスクを行いましたが
不良セクターは見当たらず、何が原因なのかわかりません、履歴は380日に設定してます。
詳細設定をいじったらこうなるのかなぁ、マジでボスけて。。。


15ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 15:59:51 ID:???
>>11

はっきり言おう。
それは、謎なトラブルなんで答えられない。

可能性としては、何かソフトをインスコしたとか
他のアプリが原因かもしれない。

それすら無ければ、マジでわからん。
リカバリするしかないよ。
16ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 16:01:16 ID:???

いったいどうしてなのか履歴が残らなくなりました。
インターネットオプションの履歴を残す日数も
正常だった頃と同じなのでこれが問題ではないと思います。
インターネットオプション→
コンテンツタブ→
オートコンプリート で、チェックが外れているのかも
と思い調べましたがすべてチェックが
入っていました、これが原因で
一度開いたサイトの色が変わらず
サイトを忘れたとても困ってます、
どなたか教えて下さい。
★使用OS(Windows Me)
 ★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 )
http://www.ne.jp/asahi/do/ta/comp1.htm
上のサイトで似たような原因が載ってあったのですが、それでも解決できませんでした。
最近の話ですとJavaにインストールしたのとペンタブレットのインストールで
このときには何も異常は見られず、これの2週間後ぐらいに起きたことなので関係はないと思っています。
17ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 16:01:26 ID:???
ここで粘着し続けるよりリカバリした方が早いのにな
18前スレ991:2005/03/25(金) 16:04:02 ID:Jer1ZHDo
【使用OSのバージョン】XP HomeEdition
【PCのメーカ名と型番】VAIOのPCG-GR3F/BP
【使用ソフト】:Windows標準装備のデフラグツール
【使用ハード】
System Volume Informationが断片化してて邪魔なんですが、
何か対策はありますか?
一応マイコン→ツール→フョルダオプション
→保護されたオペレーションファイルを表示しないのチェックを外す
というところまでして、表示だけはさせました。
19ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 16:04:21 ID:???
>>16
Meだから

終了
20983:2005/03/25(金) 16:06:48 ID:???
>>15
最近はJavaをインストールしましたが問題はないですけどね
たまにこれが邪魔してできない作業があるので詳細設定のチェックははずしています。
う〜ん決断のときか。。。
>>17
  _,,_   パーン!!
( ゚д゚ )  <だから履歴が残らねーから困ってるのに履歴が全部消えたら元も子もねーんだよ
  ⊂彡☆))Д´)ノ
21ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 16:07:31 ID:???
>>18
復元ポイントが無くなってもいいのなら
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/new.html#746
22ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 16:07:56 ID:???
>>20
まさかキャッシュの削除してないのか?
23983:2005/03/25(金) 16:09:07 ID:???
>>979
  _,,_   パーン!!
( ゚д゚ )  <Meは関係ねーよ、このトラブルが他のMeユーザーにも出てたら一発でヒットするっつーの
  ⊂彡☆))Д´)ノ
24ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 16:09:33 ID:???
>>20
インターネット日記使って履歴を保存しとけば?
25ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 16:10:12 ID:???
>>20
Javaか・・・
それと、もう一つ気になることがあった。

アンチウイルス使ってない?
あれはローカルプロキシになってるから
壊れると、そんな現象も起こるから、そっちもアンスコして試して下さい。
  ↑
 自然に壊れる
26ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 16:16:55 ID:lnz9JSs1
「ページを表示できません」が実況版で出るんですけど
何でなんでしょうか?普通にNHKは出るのにTBSなど民法版の
実況が開きませんお願いします教えてください
27ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 16:17:38 ID:???
いちいちAA使うなよな
毎日毎日粘着ご苦労なことで
28ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 16:17:51 ID:???
>>26
ずーっと鯖が落ちっぱなし
29ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 16:18:32 ID:???
>>26
live20は落ちてたような
30ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 16:18:45 ID:???
>>26
民放は実況chで避難小屋ができてます
31ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 16:19:58 ID:???
リカバリしないからいつまでも履歴が残らない。
過去より未来が大事なのにな。
3212:2005/03/25(金) 16:21:47 ID:7G8xemhk
お願いします。
33ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 16:22:16 ID:lnz9JSs1
>>28>>29>>30
ありがとうございますぅ
34ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 16:22:39 ID:FMmf6ScW
履歴の「今日表示したページ順」が消えません。
インターネットオプションの履歴のクリアをしてもだめです。
一気に全部消す方法ってありますか?
35ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 16:23:40 ID:???
>>32
>SP2にアップグレードしてから
じゃあSP2をアンインストール
36983:2005/03/25(金) 16:24:08 ID:???
>>22
寺ファイルの中は質問する前に消したのですっからかんです。
>>25
うーん私はバスターを使ってるのですが
4年前に購入して1年前に導入して
毎回アップデートしてるので問題ないと思いますが。。。
37ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 16:26:33 ID:???
>>36
チャウチャウ。
うpデートは関係ないの。
アンチウイルスのエンジンの話。

だから、正常に使えても
一回アンスコして試さないと分からないよ。
38983:2005/03/25(金) 16:26:53 ID:???
>>27
  _,,_   パーン!!
( ゚д゚ )  <おまえもだろが
  ⊂彡☆))Д´)ノ
39ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 16:28:37 ID:???
インストールした全部のソフトを一個ずつアンインスコしていって、
直ったらそのソフトが原因。がんばれや。
40前スレ991:2005/03/25(金) 16:28:41 ID:Jer1ZHDo
>>21 実行しましたが、なんら変化はありません。
断片化されたファイルは消えず、デフラグも効果なしです。
もしかしたら自分もリカバリが必要なのでしょうか?
41ひみつの検疫さん:2024/06/22(土) 14:38:45 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
4212:2005/03/25(金) 16:29:17 ID:7G8xemhk
>>35
SP2をアンイストールするとセキュリティが。。。
ノーマルでセキュリティだけアップするって出来ます?
43ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 16:30:27 ID:???
>>42
できる。
44ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 16:30:29 ID:???
>>40
解決しないかもしれないけど。
つ すっきりデフラグ
45ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 16:32:52 ID:fT/420nw
新しくノートPCを買ったのですが、Office パーソナルのCD-ROMも同封されていました。
Officeは既に持っていてそっちを使いたいのでいらないのですが、
オークション等で売ることはできますか?
因みにパッケージにはそれができないような事が書いてありますが、
ソフトのユーザ登録はしてないのでできるのではないかと思い書き込みました。
46ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 16:34:10 ID:???
>>45
できません
47ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 16:36:03 ID:???
>>45
Office既に持ってるとか言ってるが
それ他のPCにインストしてるのかい?
もしそうならアンインストしてからノートのほうに入れねーと
ライセンス上問題があったはず
48ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 16:36:48 ID:Gxj+D4oX
>>41について詳しく教えてほしいんですけど、これはなんなんですか?
49ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 16:37:28 ID:???
>>48
ウイルスコード
ノートンが誤反応する
50ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 16:38:39 ID:Gxj+D4oX
>>49
違法じゃないのですか?
51983:2005/03/25(金) 16:39:14 ID:???
>>37
う〜んそれなら問題ないみたいです。
>>39
のはw
52ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 16:40:10 ID:???
>>45
まず別途パッケージでかったOfficeは
据え置き型とモバイル型のPCそれぞれ1台ずつになら
同時にインストールして使っても良い(ただし個人で使う場合に限る)
約款になっているので、ノートPCにインストールするのは問題ない。

だが、もともとノートPCに入っているOfficeは
アクティベーションでPC内部情報を取得する
(ネットアクティベーションを必要としない)ので
他のPCにインストールしようとするとMicrosoftに電話する羽目になる。
ここで「他のPCへのインストールは約款上不可です」
といわれることになる。
オークションで売る場合には「クラックが必要です」と書いて売ること。
53ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 16:41:00 ID:vWD0crBe
メーカーの人って、
修理に出されたパソコンの中のファイルをチェックしてるんですか?
54ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 16:41:30 ID:???
>>51
何で問題無いって分かったの?
55ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 16:42:18 ID:???
>>53
しますよ。
修理最後に起動チェックをするので、
中のファイルを一時バックアップすることもあります。

でも、お客様第一なのでロリ画像などを見つけても
PC返却時にニヤニヤするだけのようです。
56983:2005/03/25(金) 16:43:14 ID:???
>>54
  _,,_   パーン!!
( ゚д゚ )  <わかるに決まってるだろうが
  ⊂彡☆))Д´)ノ
57ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 16:45:37 ID:???
>>56
ID出してないから偽者?
普通は本体エンジンの内部トラブルは
明確な症状出ないと分からないんだけど。
58ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 16:46:43 ID:???
≪2ちゃん用語≫(ネット用語も含む)
2ちゃんねる【1ちゃんねるのバージョンアップ版、3ちゃんねるもある、インターネット番組】
ひろゆき氏【2チャン開発者】: 47氏【Winny開発者】: 村長【Share開発者】
鯖【サーバー】: 串【プロキシ,proxy】: ny【Winny】: シャレ【Share】
香具師【2チャンに粘着する人間】: ネカマ【ネット人+オカマ】: 乙【お疲れ】
orz【○| ̄|_ の略,うなだれてる】: あぼーん【消える】
AA【文字だけで作られた絵】: 禿同【激しく同意】: ry/(ry【以下省略】
うp【アップロード】: DQN【ドキュン,ヤンキー,不良】: ガイシュツ【既出】
fusianasan【名称欄に入れて投稿すると自IPがばれる】
電波【2チャン中毒で荒らしの人,電波が見えるらしい】
池沼【知的障害,ちしょう】: 厨房【中学生,レベルが低い】
モナー【2ch入り口に出てくるキャラクターの名称】
ぬるぽ【NullPointerExceptionの略,プログラムで頻繁に発生するバグ,
    バグ用語だから出たらすぐガッで叩く,プログラマー同士のなれ合い用語】
sage【レス投稿時に、メール欄に「sage」と書くと、
   スレッドの配列を変えずに(上げずに)書き込むことができる】
コテハン【固定ハンドルネーム】: トリップ【自分を他人に認証させる文字列】
アク禁【アクセス規制により投稿禁止】: ポテト【Winny,Shareハッシュ<共有ファイルアドレス>】
◆【トリップ付きのコテハンマーク】: ★【運営者,ボランティアを示すコテハンマーク】
●【2チャンの過去ログを見る有料ソフト】
ahoo【Yahoo,ヤフー】: 葱【NEGiES,ファイヤーウォールソフト】
VIP【2典Plusサイトで検索したが出なかった。ワロタ。
   スレ削除,スレ管理etc,2チャンの運営者,ボランティア】
ポート【各アプリケーションに割り当てられる通信番号、
   IPアドレスでパソコンが特定されポート番号でアプリが特定される。
   ソケットデータの宛先はIPアドレス+ポート番号。WEBブラウザのポート番号は80。
   予約番号があり、勝手な番号は使えない】
59ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 16:47:20 ID:???
>>51
俺マジメに話してるんだから、曖昧な事は止めてくれ。
60ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 16:47:29 ID:???
脱ポート0【ルーターを使用している場合、外部からはルーターのIPアドレスしか見えない。
     ルーターにポート開放設定を行い自パソコンをダイレクトに外部へ繋げる。
     ファイル共有ソフトで外部データをUPする、
     送受信ネットゲームをする時にポートを開放する必要がある】
X パソコン(開放ポート)-[ネット]---[ネット]-[ルーター未設定]-[ファイヤーウォール(FW)ソフト]-自パソコン(ポート0)
○ パソコン(開放ポート)-[ネット]---[ネット]-[ルーター開放設定]-[FWスルー]-自パソコン(開放ポート)
ttp://www.geocities.jp/seidy_seidy/bb/port.html ポート開放ガイド

≪補足≫
【スパイウェアウィルス】
  自情報を勝手に相手先に送りつける。
  閲覧中にアダルトページに誘導。スタートページ、IE検索をアダルトに固定。
  お気に入りにアダルトページを登録etc
  ウイルスソフトの80%以上はスパイウェアウイルス
【トリップ】
  自分を他人に認証させる文字列。
  トリップ8文字の例:トリップを <太郎 ◆abc*****> にしたい
  →トリップソフト【tripper+】で "abc*****" に対応する キー を検索
  →"abc55555"に対応する キー "efghijkl" が見つかる
  →名称欄を <太郎 #efghijkl> にして投稿→コテハンが <太郎 ◆abc55555> と表示される。
  →キー"efghijkl" は自分しか知らないので本当の自分であると相手に証明できる。
【アクセス規制】
  同じプロバイダーの人間が荒らし等でアクセス規制され、自分も巻き込まれる。
  2ch規制情報板 ttp://qb5.2ch.net/sec2ch/ で自分のプロバイダ規制情報スレを探し、
  スレに解除メッセージが出るまで辛抱強く粘着して待つ(4〜5日)
  閲覧は出来るが発言できない。非常にもどかしい思いをする。
  携帯で2ちゃんデビューをしてしまふっ。
61ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 16:49:03 ID:???
983はネタだろ
62ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 16:50:07 ID:???
なんだネタか。氏ね
63983:2005/03/25(金) 17:00:51 ID:???
>>53
  _,,_   パーン!!
( ゚д゚ )  <お前誰だよ
  ⊂彡☆))Д´)ノ
>>59
一度バスターをアンインストールしましたが状況に変化はなかったです
ちなみにアンチウィルスソフトはバスター以外は使用してません。
>>61
  _,,_   パーン!!
( ゚д゚ )  <ネタだったらここまで書かねーよ
  ⊂彡☆))Д´)ノ
64983:2005/03/25(金) 17:03:36 ID:???
>>53
  _,,_   パーン!!
( ゚д゚ )  <お前じゃねー
  ⊂彡☆))Д´)ノ

>>53
  _,,_   パーン!!
( ゚д゚ )  <お前だよ
  ⊂彡☆))Д´)ノ >>56
65ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 17:03:50 ID:???
>>63
偽者かえれよ
66ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 17:07:11 ID:???
983寒いな

消えてくれないか?
67ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 17:09:11 ID:???
空気嫁よ
68ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 17:16:59 ID:???
国連や苺を含むうPろだの動画をDVDまたはフロッピーディスクに保存できますか?
69983:2005/03/25(金) 17:18:40 ID:aGCgx6yg
>>65
  _,,_   パーン!!
( ゚д゚ )  < 偽者じゃねーよ
  ⊂彡☆))Д´)ノ
>>66
好きでこんなことしてるんじゃありません、解決できたらさっさと消えます。
70ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 17:19:55 ID:???
>>68
ダウンロードできたら保存もできるけど、
フロッピーって・・・
71ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 17:20:46 ID:???
>>68
うっせえデブ
72ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 17:21:20 ID:???
>>69
履歴の溜め込みすぎでインターネットキャッシュが破損→履歴のクリアで直りそうだけどな。
73ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 17:22:23 ID:???
ネタ引っ張りすぎだYO
74983:2005/03/25(金) 17:29:24 ID:aGCgx6yg
>>72
直ったよ(禿藁、本当にありがとうね。
あんたは命の恩人だ、こんな単純な操作で直るとはorz
今までアンインストールしてきたソフト達。。。
んじゃあスッキリしたからさっさと消えるわ。ノシ
75ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 17:31:18 ID:V3VnR1hs
無線LANを家から持ってきてネット環境のない家で試したところインターネットに接続できたのですが
これはいけないことですか?
76ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 17:32:10 ID:???


983 名前:647[] 投稿日:2005/03/25(金) 15:37:04 ID:x18453Pi
>>979
  _,,_   パーン!!
( ゚д゚ )  <履歴が残らねーから困ってるのに履歴が全部消えたら元も子もねーんだよ
  ⊂彡☆))Д´)ノ

77ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 17:32:47 ID:wQrddO43
今、使っている機種がFMVのとても古い機種なので買い換えたいと思い、いろいろ探しています。で、条件は、
・形・色は任せます。
・予算は10〜15万円。
・用途は、インターネット閲覧・TV視聴・TV録画・DVD視聴 ・オンラインゲーム(2D系でたまにやります)
・モニターのサイズは、テレビ視聴ができるように17〜19 で。
・CPUは、なるべくpentium4。
・メモリは、512M〜1G。
・通信手段は、ADSL。
・プレインストールは、WinXPHome。
・HDD容量は、120G〜160G。
・光学ドライブ種類は、今使っている機種が古いだけにDVD を読み書きできるやつならいいです。
・インタフェースは、フロッピードライブ◎USB2.0○PCIス ロット×3〜4ですかね。あまり分かりません。。
・スピーカーは、流用します。
・メーカーは、どれでも良いです。
・使用予定期間年数等は、とにかく使えるだけ使いたい。
・特に重視する点は、テレビの画質です。

で、見つけたのが
VALUESTAR G(タイプTZ)
(内訳)
・パソコン
・DVDスーパーマルチドライブ(DVD+R 2層書込み)
・512MB DDR SDRAM(512MB×1)
・200GBハードディスク
・DVI−Dコネクタボード
・フロッピーディスクドライブ(USB接続)
・SD/MS/xD/PCカード/IEEE1394
で合計金額 \107,625 、モニタは別に購入。
78ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 17:33:06 ID:???
     _____
   /。    \
  /        \
 / ┏━━━━━┓   
 |  ┃ ● |● |
 |  ┃ | \__/| |  
 \┃ \■__ / |     え?
   \        /
79ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 17:34:28 ID:kDZT+5Pf
XPです
ヤフーなどで検索する場所の欄で何も入れないで
クリックすると以前検索した語の履歴が表示されるのですが
表示しないようにする方法を教えてください。

インターネットに繋ぐ場合、一々接続をクリックしてパスワードを入れて
インターネットが使えるようになるのですが、起動したらインターネットに
即繋がるように設定できるでしょうか?できるなら方法を教えてください
80ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 17:34:44 ID:???
>>77
俺達は店員じゃねー
81ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 17:34:51 ID:Gxj+D4oX
+∧_∧
(#゚Д゚)∩☆)Д`)アゥ
/ ⊂゙彡 ☆)Д`)エゥ
   ☆)Д`)ムィ
パンパンパーン!!!!>>1-1000
82ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 17:35:35 ID:???
>>77
ここで聞くな
他板に購入相談スレみたいなのがあるからそっちけ
83ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 17:35:38 ID:???
>>79
前半はFAQ集スレを最初から読め。オートコンプリートな。
後半は頼むからフレッツADSLとかそこらへんを書いてくれ…
84ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 17:41:52 ID:???
>>77
ここにはメーカー製品に興味ある人いない。
自作連中ばかり。

ここ行け。
ttp://kakaku.com/
85ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 17:42:16 ID:???
>>75
不正アクセスおめでとう。
これであなたも立派な犯罪者です。
86ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 17:43:41 ID:???
>>77
そんな予算をケチってたら、画質は期待できんよ。
87ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 17:43:41 ID:???
>>77
日記はチラシの(ry
88ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 17:44:16 ID:???
>>85
犯罪者だろうけど、そんな常識知らないなんて
子供(13歳未満)だろ。
許してやれよ。
89ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 17:44:59 ID:???
>>75
不正アクセスおめ
90ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 17:45:11 ID:bix2vOlo
リカバリに失敗しました。
リカバリCD入れてリカバリを実行しようとすると
ディスクアクセス:センス操作が失敗しました
とエラーがでます。
もう駄目でしょうか?今携帯からなので対処法を調べようにもわかりません
わかる方おられますか?
91ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 17:45:39 ID:???
>>88
法律の不知を以って無罪を主張することを許さず。
つまり、法律は「知らなかった」では通用しません。
92ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 17:46:16 ID:???
>>88
(・∀・)ニヤニヤ
93ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 17:46:33 ID:???
>>90
もう一度頭からリカバリしなおしてみれ。
それでもだめならもう終わり。修理に出せ。
94983:2005/03/25(金) 17:46:59 ID:aGCgx6yg
>>90
俺マジでやろうと思ったけどリカバしなくて良かったよw
とりあえずセーフモードで立ち上げてみたら?
95ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 17:47:26 ID:???
>>90
機種・型番くらいかけ
>ハードディスク障害の可能性が高いですので、修理が必要です
VAIOの場合、SONYの見解↑
96ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 17:48:08 ID:???
>>90
何も情報無いから答えられない。

>>91
まーそうだけど。どうせ補導で先生に
怒られて終わりでしょ。
97ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 17:48:20 ID:V3VnR1hs
>>85
やはり無断でインターネットに繋ぐのは不正アクセスなのでしょうか?
無線LANが接続場所を探して勝手に繋がったのですが。。。
こういう場合はどうすればいいんでしょうか?
98ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 17:48:51 ID:???
>>94
寒いよ
99ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 17:49:15 ID:???
>>97
切れよバカ。
100ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 17:49:15 ID:???
>>95
つーか、どうもVAIOのリカバリディスクが吐くメッセージ臭い
101ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 17:49:50 ID:cyEEBet7
最近winRARを使ってみましたが
お勧めのrarファイル解凍ツールを教えてください
102ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 17:50:35 ID:???
>>97
不正アクセスなのでしょうか?じゃなくて不正アクセスそのものです。
103ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 17:50:42 ID:???
>>101
らぷらす
104ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 17:50:59 ID:???
>>101
winrar
105ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 17:51:52 ID:???
↓手錠をかけられた手のAA
106ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 17:52:43 ID:???
>>77
ttp://www.vspec-bto.com/bto/bto-mid.htm

■CPU:FSB800 Intel Pentium4-530J 3.00G/1M/[LGA775]/HT
■CPUファン:標準CPUファン
■MEMORY:PC3200 512MB(256MBx2) DDR-SDRAM メモリー
■HDD:シリアルATA 120GB 7200回転 8M ハードディスク
■M/B:Intel D915GAVL マザーボード
■FDD:6-in-1カードリーダ&FDD ミツミ FA404M(アイボリ) USB2.0
■DRIVE:DVD+R DL LG GSA-4163BK(白)
■CASE:400W VTECH VT-1168-PW(白) 8cmx0(2) PCケース
■キーボード:日本語112キーボード PS/2
■マウス:スクロールマウス PS/2

17inch液晶モニターSETモデル 税込み価格 \97800

■CPU:FSB800 Intel EM64T Pentium4-650 3.4G[LGA775] /2M/HT
■CPUファン:標準CPUファン
■MEMORY:PC3200 1GB (512MBx2本) DDR-SDRAM メモリー
■HDD:シリアルATA 160GB 7200回転 8M ハードディスク
■グラフィックス:[PCI-Express]256MB Geforce PCX6600 ビデオカード
■M/B:Intel D915PGNL マザーボード
■FDD:6-in-1カードリーダ&FDD ミツミ FA404M(アイボリ) USB2.0
■DRIVE:コンボ LITE-ON SOHC-5232K(白) 
■CASE:400W VTECH VT-1168-PW(白) 8cmx0(2) PCケース
■キーボード:日本語112キーボード PS/2
■マウス:OPTICALマウス PS/2

650 3.4GHz LGA775 パソコン 税込み価格 \120800
107ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 17:54:22 ID:???
>>96
タ イ ホ
108ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 17:55:49 ID:???
>>106
その構成をDELLで組むと20万円越えちゃうな。
なんで韓国製品まみれのくせに
DELLはこんなにバカ高なんだろうな…だまされてねぇ、俺たち?
10990:2005/03/25(金) 18:00:56 ID:bix2vOlo
VAIOのPCG-GRS50/Bです。なんどやっても駄目なので修理に出すことにします。
110ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 18:04:04 ID:QAXiTjt6
家に2つPCがあるんですけど、
片方のPCのEXPLORERに入っているデータ?(音楽とか動画とか)をもう片方
のPCにコピーするのはどうすればいいのですか?
文の意味分かりにくいかもしれませんが教えてください
111ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 18:07:13 ID:???
>>110
日本人?

LAN組むのが一般的
112ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 18:08:56 ID:???
>>110
CD-Rがあるならそいつに焼き込む。
LAN組んでるならLANでネットワークディスクとして設定すればいい。
113ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 18:15:44 ID:???
        / ̄|
       |  |
       |  |                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \                |
     | ___)   |       ∩∩    ∠ リュンパッチ♪
     | ___)   |       | |_| |      \______
     | ___)   |\___(・∀・ )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
114ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 18:17:12 ID:???
>>108
未だにDELL神話を信じている奴なんかいないよ。
去年の韓国企業との提携でIBM神話と同じくらいの速度で崩壊した。
同じく韓国製品や台湾製品で組まれたショップブランドと比べても安くないしね。
安定性や剛性も地に落ちてる。それなら安いショップブランドを…って話だな。
115ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 18:17:17 ID:IUJvbTD4
しばらくメールソフトを使ってなくて、メールが100件近くたまってしまっているのですが
ナローだし、そもそも宣伝メールだけなので今この時点までにたまってる100件を
受信せずに、これから受け付けるメール(101件目以降)から受信できるようにするにはどうすればいいでしょうか。
XP、アウトルックエクスプレスです。
116ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 18:18:56 ID:???
>>115
nPOP使ってサーバーから直接削除しろ
117ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 18:19:11 ID:???
なんだとコノヤロウ!!!
     ≡   ∧_∧  ∧_∧
     ≡  (# ・3・)⊃ )3・ )>>115
     ≡  /ニつ / ⊂ ⊂/
118115:2005/03/25(金) 18:19:54 ID:???
なんだとコノヤロウ!!!
     ≡   ∧_∧  ∧_∧
     ≡  (# ・3・)⊃ )3・ )>>116
     ≡  /ニつ / ⊂ ⊂/
119116:2005/03/25(金) 18:20:49 ID:???

                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ   │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
120ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 18:21:08 ID:???
>>113
リュンパッチについて詳しく教えてくれ!
121ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 18:22:17 ID:???
        / ̄|
       |  |
       |  |                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \                |
     | ___)   |       ∩∩    ∠ リュンパッチ♪
     | ___)   |       | |_| |      \______
     | ___)   |\___(・∀・ )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
122ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 18:23:07 ID:???
>>121
リュンパッチについて詳しく教えてくれ!
123115:2005/03/25(金) 18:23:08 ID:IUJvbTD4
ありがとうございました。
124ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 18:24:58 ID:???
        / ̄|
       |  |
       |  |                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \                |
     | ___)   |       ∩∩    ∠ リュンパッチ♪
     | ___)   |       | |_| |      \______
     | ___)   |\___(・∀・ )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
125122:2005/03/25(金) 18:25:56 ID:???
>124
分かりました
ありがとうございます
126ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 18:31:41 ID:???
>>125
        ∩∩
        | |_| |        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / ̄\ ・∀・)   < リュンパッチ♪
.r ┤    ト、    \    \_______
|.  \_/  ヽ   |
|   __( ̄  | |  |
|    __)_ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
ヽ___) ノ          \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
127ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 18:40:02 ID:ffU6HaQb
LaVie LL900/6を使っているんですが、
CD-ROMやDVDをドライブに入れても読み込まなくなりました。

マイコンピュータを開いてドライブをダブルクリックしたところ、
「I/Oデバイスエラーが発生したため、アクセス出来ません」とのメッセージが表示されました。


もう無理っぽいんで外付けのドライブを買おうと思うんですが、格安のメディアにも対応できる
お勧めのDVDドライブはありませんか?
128ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 18:42:09 ID:???
>>127
とりあえずレンズクリーニングが先
129ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 18:42:40 ID:???
>>128
デバイスエラー
130ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 18:43:51 ID:???
>>127
安いメディアにも対応するドライブは高い罠
131ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 18:44:09 ID:???
>>127
俺達は業者じゃねー
132ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 18:45:17 ID:???
>>127
PrincoとかImationとかのクソメディアに確実に対応するなら
台湾製か韓国製のコンボドライブがお勧め。
ただし、駆動部分にゴムが使われているので、
耐用年数は2〜3年。安いからそれでもいいが・・・。

ちなみに普通はギアを使う。ギアなら10年以上持つ。
ただし、Rドライブのレンズは書き込み時に高精度が要求されるので、
実際には2年ほどで焦点が甘くなり、書き込み不能となる。

そう。つまりギアを使っていても書き込みは
2年でだめになるってこった。
133ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 18:47:24 ID:???
>>127
晩飯なに食べたんだ?
134ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 18:47:42 ID:???
>>132
君は何を言ってるんだい?
135ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 18:48:21 ID:???
>>127
そろそろ糖尿病の話でもするか?
136ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 18:48:51 ID:???
メールを送信したら、戻ってきました。どういう記述内容ですか?
解決法もよろしくお願いしまつ

以下、返信文(一部簡略)
> The original message was received at Fri, 25 Mar 2005 18:31:59 +0900 (JST)
> from sm*****et.ne.jp [203.***.81.**]
>
> ----- The following addresses had permanent fatal errors -----
> <in***@*****.or.jp>
> (reason: Can't create output)
>
> ----- Transcript of session follows -----
> 550 5.0.0 <in***@*****.or.jp>... Can't create output
137ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 18:49:03 ID:???
707 ura2 YahooBB220008220229.bbtec.net ura New! 2005/03/25(金) 18:47:36 ID:???
hitojiti
138ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 18:50:45 ID:???
>>136
嫌です(・∀・)
139ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 18:52:21 ID:???
>>136
辞書使え〜
俺たちは翻訳サイトの中の人じゃねぇ〜
140ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 18:55:24 ID:???
>>136
こちらへどうぞ

★☆小学生・中学生専用PC初心者スレ☆★
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1087207732/
141127:2005/03/25(金) 18:56:58 ID:ffU6HaQb
ありがとうございました。
レンズクリーニングは意味ないみたいだし、外付け買いますorz
142ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 18:57:53 ID:???
だれか136にマジレスしてやれよ                                   英語で
143ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 19:04:25 ID:???
144ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 19:10:53 ID:4/kVs/yE
XP
ヘッドフォンを右耳に掛けてDVD見てるんですが
3Dサラウンドの音声だと左からの音声が殆ど聞こえなくなります。
3Dサラウンドを無くして右の方だけに音声出すように出来ないですか?
両方の耳に掛ければいいじゃんって突っ込みは無しでお願い。
横になって見てるから両方に掛けれないんです。
145ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 19:11:45 ID:???
この質問はここでいいのかわかりませんが。
無料のうpろだをさがしているのですが、インフォシークのなどは何処から借りられるのでしょうか?
アドレスをお願いします。
あの、画像をうpする掲示板のようなものではないものです。
初心者なのでよろしくおねがいします。
146ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 19:12:30 ID:???
>>144
スピーカーで出力
147ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 19:13:14 ID:???
>>145
初心者なら>>1を読んでから質問するくらいの慎重さが欲しいですな。
148145:2005/03/25(金) 19:14:52 ID:GwYqOdAV
>>147
申し訳ありません。
メ欄空にしました。
149ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 19:15:19 ID:???
>>145
  ↓ムカツクなぁ・・・こーゆーの。初心者を盾にすんじゃねぇ
>初心者なのでよろしくおねがいします。

http://www1.chironoworks.com/love_storm/link/
150145:2005/03/25(金) 19:15:24 ID:???
すいません・・・
151ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 19:16:20 ID:???
(ノ∀`)アチャー
152145:2005/03/25(金) 19:16:45 ID:GwYqOdAV
>>149
ありがとうございました。
これから「初心者です」等の発言は控えます。
申し訳ありませんでした。
153ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 19:16:50 ID:???
WIN98SEなんですが
起動するとタスクバーがフリーズしてまっしろな状態になってしまうんですが
原因と思われることは何なのでしょうか教えてください。
154ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 19:21:41 ID:???
>>145
質問の意味がよくわからない
155ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 19:24:29 ID:???
gooのフリーメールを使ってメールを送っているんですが、
メールシステムが吐いたエラーメッセージ?が届きました。
最初の段の英語を見るに届けられなかったのは判るんですが、
その届かない理由のようなもの(「:」による強調部)が
イマイチ意味が判りません。
これは相手側の非なのでしょうか、こちらの非なのでしょうか。
--------------以下エラーメッセージ--------------------
Hi. This is the qmail-send program at mail.goo.ne.jp.
I'm afraid I wasn't able to deliver your message to the following addresses.
This is a permanent error; I've given up. Sorry it didn't work out.

 :<[email protected]>:
 :Sorry, I couldn't find any host named yyyyyyyy.ne.jp. (#5.1.2)

 :<[email protected]>:
 :**.***.*.**(俺注:IPアドレス?) does not like recipient.
 :Remote host said: 550 user unknown
 :Giving up on **.***.*.**
---------------------------------------------------------------
1つ目はこんなアドレス無いよ、ということで、
2つ目は…どうなんでしょう。「着拒されてるよ!」って事なんでしょうか?
156ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 19:27:38 ID:4N/qxfsR
ツールなどを開いて(例えば連打ツールの実行画面など)
開いた画面が大きすぎて下のほうが見えません;;
タスクバーからのメニューで「移動」だけは出来るのですが、
移動したあとすぐに、画面が戻ってしまいます(開いたタイトルがつかめるとこまで上昇)
どうにかして、下の方に見えるトコをクリックしたいのです。。
分かる方いらっしゃいましたらよろしくおねがいします┏o
157ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 19:28:17 ID:???
158ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 19:32:28 ID:I4GkpnSx
使用5年目になるPCの
ファンの音がかなりうるさくなってきてるんですけど
音を抑える方法ありますか?
あまりに音が不快なので、耳栓をして使ってる状態です。
159前スレ991:2005/03/25(金) 19:32:50 ID:???
>>44 やっぱりダメでした。
断片だけで200MBは超えているんですよね…。
必要かもしれないので書いておくと、
ファイルシステムはNTFSです。
160ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 19:34:02 ID:???
>>158
ファンを取り換える
161ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 19:34:59 ID:hVaSjg7/
えーっとファイルの結合がどうやってもできませんorz
「.rezを使って結合」とあるのですがこれってれじゅむを使ってという意味なのでしょうか?
〜を使って結合というのがわからないのでにっちもさっちもです ご教授よろしくお願いいたします
使用OSはWINXPです
162ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 19:35:22 ID:???
>>158
ファンのグリスが足りなくなったんだろ。
注油(556などのスプレーは厳禁)する他無いな。
163ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 19:35:57 ID:w28jOC1T
無線LANカードをデスクトップパソコンで使えるようにする。
ってのはできるんでしょうか?
また、その方法、使用機器を教えてください。
164ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 19:36:32 ID:???
>>163
できない。
165ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 19:36:44 ID:???
>>161
正解なのでお帰りください
166ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 19:37:20 ID:???
>>163
PCMCIAカードスロットのPCボードを使う。
まだそのボードがあるかは不明。
167ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 19:37:25 ID:???
>>163
PCカードアダプタ
168ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 19:37:36 ID:???
>>163
いや、普通に
169ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 19:37:36 ID:???
>>163
できる
170163:2005/03/25(金) 19:37:51 ID:w28jOC1T
そうですか…
ではオススメのデスクトップ用の無線LAN教えていただけませんか?
171ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 19:38:35 ID:???
ポート開放してるんですがトロイが使わない番号だったら何番でもいいんですか?
172163:2005/03/25(金) 19:38:44 ID:???
わぁ 釣れた釣れた 大漁だ
173163:2005/03/25(金) 19:38:53 ID:w28jOC1T
ぇ?できるんですか?
詳しく教えてもらえるでしょうか?
174ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 19:38:54 ID:???
>>170
USB無線子機でも使えば?
175ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 19:38:59 ID:???
>>170
お勧めって、自分で考える気は無いの?
176ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 19:39:00 ID:???
>>170
デスクトップで使うならカード以外にすりゃいいんじゃないか?
177ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 19:40:38 ID:???
178ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 19:44:07 ID:???
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
179ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 19:46:23 ID:tSJGCXbO
USB端子に挿してそれをアクセスポイントにできる機器は無いでしょうか?
あるならばその機器名を教えてください。
PSPでネット対戦がしたいので。
WINDOWS XPです。お願いします。
180ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 19:47:55 ID:???
>>179
ぶっちゃけ意味がない。
使うときは電源にれっぱにする必要があるし。
普通に無線HUBの方が効率的。
181163:2005/03/25(金) 19:49:42 ID:???
どんどん釣れるな m9(^Д^)プギャー!!!
182ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 19:49:57 ID:tSJGCXbO
>>180
はい。分かりました。ググってみます。
アドバイスありがとうございました。
183ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 19:50:26 ID:???
釣り宣言するやつはID出せ
偽物乙。
184ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 19:51:08 ID:???
ディスクチェックいつまでたっても終わらねえ〜
もう9時間ぐらいたつのに、ほとんど進んでねえやw
185ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 19:51:40 ID:tSJGCXbO
>>180
連投すみません。
PCはつけっ放しじゃないと意味がないので、
そういう機器はないんですか?
186ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 19:52:26 ID:???
>>184
日記は(ry
187163:2005/03/25(金) 19:53:34 ID:w28jOC1T
>>181
ドンマイ♪

釣られてみる(´∀`)
188ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 19:53:51 ID:???
>>185
言ってる意味が分からないか?意味がないから商品化が難しい。
結果的に手にはいるかどうかに関わる。
189ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 19:54:30 ID:???
>>185
なくはないよ。

っていうかだな。
Adhocモードで接続して、
Gatewayサーバでプッシュすればいいんですか?
190ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 19:55:07 ID:tSJGCXbO
>>188
本当にすみませんでした。
こういうことには疎いもので。
ありがとうございました。
191ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 19:56:38 ID:???
>>190
うむ。
192184:2005/03/25(金) 19:58:08 ID:???
それがさあ、2ちゃんにつないでると
「チェックしています」の下のグラフが進んで
100に近くなったかと思ったらまた20か30ぐらいに
戻っちゃうのよ。
193184:2005/03/25(金) 19:58:57 ID:???
....       ,-――――――-、
..       /  __[|__  ヽ
   ,-´ ̄ ̄ ̄ ̄____ ̄ ̄ ̄ ̄`―、
.   /,-――――i_|..[□ □]...|.i――――-、ヽ
  |_|.[リュンリュン ]|..|i-------i|.|[ 特.......急 ]|_|
  | |――――-|.||i―――i||.|.-────| |
  | |      /| |||    .|||.|         | |    ___________
  | |   /   | |||     |||.|   ∩∩  | |   /
  | | /    | |||     |||.|   | |_| |  | | <  リュンパッチ♪発進だよ!
  | |   /  | |||     |||.| ( ・∀・ ) | |   \___________
  | | /    .| |||     |||.|¶⊂¶⊂ ) .| |
  | `ー-.--、_|..|||_____|||.|_,----―'´...|
  |        ..||. ̄ ̄ ̄.||.        .|
  |   [二l二]  ||. リュン♪.||  [二l二]   |
 ..ヽ     _  ||____||   _   ../
  .ヽ_____|ニ二二ニ|_______/
   ..|| / ̄ ̄|.|!|_{|=゚ロ|}_|!|.| ̄ ̄ヽ. ||
 .. ヽ ̄   .|________|   ... ̄/
   ヽ___ヽ_______/____/
194144:2005/03/25(金) 19:59:43 ID:4/kVs/yE
>>146
ヘッドフォンで聞きたいんです。
どなたか>>144分かりませんか?
195ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 19:59:49 ID:???
>>192
ふーん。
接続しないで見守れば?
196184:2005/03/25(金) 19:59:50 ID:???
あ、終わった
異常なし、よかった
197ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 20:00:19 ID:???
アクセスポイントの意味わかって言ってるのかな
198ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 20:00:28 ID:???
前スレで質問しましたが回答がつきませんでしたので再度お願いします。
大変困っています。
WinXPを使っています。
たまにPCが固まって正常終了できないことがあります。
長時間つけっぱなしのときによくなります。

正常終了できないときに決まって一度行ったことのあるサイトなのに初めて訪れた時の色に戻ってしまいます。(未読色に戻ります)

これを既読に戻すことは可能でしょうか?履歴には残っていて、ただ色だけが未訪問の色です。
199ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 20:00:43 ID:???
>>192
日記はちらしのうらに。

あたりまえだろ。
ディスクチェック中にファイルを生成するような操作をすると
HDDを再チェックしなくちゃいけなくなるからな。

ちなみに、ディスクスキャンって奴はHDDがフル稼働状態になるから、
普通にディスクアクセスするのの何倍もの負荷が掛かるんだよ。
9時間もスキャンか…そうとう寿命、縮んだかもな。ゲラゲラ
200ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 20:00:57 ID:???
>>194
モノラルイヤホン
201ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 20:01:06 ID:???
>>194
イヤホンで聞け頭悪いな
202ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 20:01:10 ID:???
>>198
ありません。
203ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 20:02:03 ID:jODMBDAg
WINDOWSを起動するとWINメッセが勝手に起動してMSNメッセを起動する前に
メッセがきてしまう事があります。MSNメッセを起動するとMSNの方が優先されて
それはいいのですが、WINメッセの設定を変えても勝手に起動(起動しない時もあります)
してしまいます。どうしたらいいですか?
この症状は自分が認識してる範囲ではMSNメッセンジャー6.2をDL後にでてきました。
どなたかアドバイスお願いします。

当方OSはXPです

試したことはプログラムファイルからWINメッセを削除しようとしましたが削除できませんでした。
204198:2005/03/25(金) 20:02:11 ID:???
ああー システムの復元かーぼるじょあさんありがとうございました。
205144:2005/03/25(金) 20:07:05 ID:4/kVs/yE
>>200
持ってないっぽいです。
PCの方で変えれないでしょうか?
プレイヤーの方とかででも変えれませんか?
HAKOBAKO使ってます。

>>201
イヤホンもヘッドフォンも同じでは。
イヤホンしたまま横になると耳痛いです。
206ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 20:08:32 ID:c7dbx99C
横長画面サイズで困っているのですが
そうしたらGeforceというものを勧められたのですが(2chで
検索しても外国のサイトのようでよくわかりません
どこでインストールし、どのように使えばよいんでしょうか?

有料なのでしょうか?
207ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 20:09:04 ID:???
>>205
コントロールパネルのサウンドのスピーカーの設定でモノラルのやつ選んでみたら?
208ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 20:09:50 ID:???
>>205
ばか、モノラルは買えばいいし
イヤホンは片方だけつければいい。
考えもしないで文句ばかり言うお前は屑
209もう一度。:2005/03/25(金) 20:11:31 ID:???
【使用OSのバージョン】XP HomeEdition
【PCのメーカ名と型番】VAIOのPCG-GR3F/BP
【使用ソフト】:Windows標準装備のデフラグツール

【内容】
最近デフラグをしてもしても殆ど効果がありません。
そんな中でSystem Volume Informationに類するファイルが
断片化されまくってて非常に邪魔です。
これだけで200MB以上は軽くあります。
その筈なのにSystem Volume Information内はカラッポで
ファイル数も0なんです。
何か対策はありますか?

今まで試したこと:
・cleanmgr起動してシステムの復元のクリーンナップ
・すっきり!デフラグを落として実行
210ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 20:12:11 ID:Jer1ZHDo
スミマセン、>>209はウチです。
211ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 20:12:34 ID:???
>>209
PerfectDiskでも買え
212ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 20:13:38 ID:/+YnsabY BE:54189247-
使用方法

「Metallic XP」フォルダをC:\WINDOWS\Resources\Themesフォルダ
にコピーします。「Metallic XP」フォルダを開いて「Metallic.msstyles」をダブルクリックします。
「画面のプロパティ」が起動するので「適用」をクリックします。
するとVisual Styleが変わります。
壁紙はC:\WINDOWS\Web\Wallpaperフォルダにコピーして下さい。
「デスクトップ」タブを開くとコピーした壁紙がありますので、選択して「適用」をクリックします。
そして「テーマ」タブの「名前を付けて保存」をクリックして、「Metallic XP.theme」という名前
で保存します。保存先はC:\WINDOWS\Resources\Themesフォルダです。「OK」をクリックして
「画面のプロパティ」を終了します。

これはどういう意味でどうしたらこのメタリックに出来るんでしょうか?
213ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 20:14:01 ID:???
>>209
あのねぇ、nyを使ってるとデフラグは何回かけても効果がほとんどないの。
ゆっくり時間をかけて書き込んでるんだからばらばらに保存されちゃうの。
214ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 20:16:04 ID:???
>>206
釣りが下手だな。
215もう一度。:2005/03/25(金) 20:16:20 ID:???
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       / /      \   :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::|     
  | |       |             :::::::::::::| なに
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/ このスレ?
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
216ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 20:16:33 ID:???
>>212
結局なにがしたいの?
メタリックとか言われてもこっちは分かんないんだけど
217209:2005/03/25(金) 20:18:35 ID:Jer1ZHDo
>>211 有料ですか…。

>>213 nyとはデフラグするツールの名前ですか?
218ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 20:19:13 ID:???
>>213
決めつけカコワルイ
219ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 20:19:45 ID:???
>>217
違います。
デフラグを妨害するツールです。
220ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 20:20:04 ID:???
>>217
有料が嫌なら気にしなければいいだけ
221ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 20:20:33 ID:???
>>217
nyKeeperというデフラグツール
検索しろ
222ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 20:25:15 ID:oW5yeaW0
ワープロで作成じたフロッピーを
パソコンのwordで開くことは
出来ないのでしょうか?
223ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 20:25:34 ID:???
さっき、セブンイレブンでSONYのCD-Rを買って、ドライブに入れたんですが…
何秒か読み込んだ後、すぐ出てきます。
どうしてでしょうか。

ウィンドウズ98
FMV C4/535c

天災。
224209:2005/03/25(金) 20:25:48 ID:Jer1ZHDo
>>219 そんなツールがあるんですか!?

>>220 でも最近処理が以上に遅くて、
いくらノーパソとは言っても、起動までに3分はかかるんですよ…。

>>221 フットボール関係ばかりが引っ掛かります。
225ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 20:26:10 ID:???
>>223
おなかがいっぱいだから
226212:2005/03/25(金) 20:26:53 ID:/+YnsabY BE:23224043-
>>216
XPをカスタマイズ出来るとの事なんですが・・・

ちなみにC:\WINDOWS\Resources\Themesはファイルごと入れたのですが
Metallic.msstylesというファイルが無いのです・・・
ちなみにhttp://www2.ueda.ne.jp/~higuchi/htm/Download.htmから
一番上の物をダウソ致しました。
227ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 20:26:58 ID:???
>>224
スペック的に妥当じゃん?
228ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 20:27:07 ID:???
>>222
ワープロによる。
フロッピーのフォーマット(読み書き形式)が740KB、1.4MB以外ならまず読めない。
読めてもコンバートできなければそれでもさようなら。
229ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 20:27:51 ID:???
>>224
結果的に妨害という弊害を伴うだけ。
230209:2005/03/25(金) 20:28:46 ID:???
>>227 そりゃ確かにSONYでWindowsですけど、
以前は30秒で起動してました。
231209:2005/03/25(金) 20:29:54 ID:???
>>229 それは削除出来ない物なのですか?
対策は0ですか?
232ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 20:29:55 ID:yIh7B0+t
HDD増設(2000を新しく買って来たHDDにインスト予定)するのですが、
IDEケーブルが50+30で46センチを超えています。
やっぱりダメなんでしょうか。
233ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 20:31:05 ID:???
>>231
知らないなら問題ない。
自発的に入れない限り、起動しない限り もともと存在しない。
234209:2005/03/25(金) 20:31:45 ID:???
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  そ、そんなー…   |i
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く                 .!
i        / <ニニニ'ノ    \               l
235ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 20:31:47 ID:???
>>226
ダウソしなおせ
236209:2005/03/25(金) 20:33:48 ID:???
>>233 そういうソフトもあるんですね…。
ところで、初期の話に戻しますが
断片化されたSystem Volume Information関係のファイルは
削除不可なんでしょうか?
237ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 20:34:41 ID:???
sageんなよ
238212:2005/03/25(金) 20:34:54 ID:kYftotmN BE:46448238-
>>235
はい!
239ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 20:36:09 ID:Jer1ZHDo
>>237 スミマセン、ついクセで…。
240ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 20:37:49 ID:???
>>239
リカバリしてスッキリしろ。
241ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 20:38:34 ID:5IortcGx
DNSエラーで、ネットにつながらないんですけど、どうすればつながりますか?
242ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 20:39:13 ID:???
>>240
同感。でもリカバリディスクなくしたとかくる悪寒
243209:2005/03/25(金) 20:41:47 ID:Jer1ZHDo
>>240,242 まだ未開封の状態で残っています。
取り敢えず今から試してみます。
244240:2005/03/25(金) 20:41:48 ID:???
( ̄□ ̄;)!!
245cen ◆Pm9xOTJuM. :2005/03/25(金) 20:42:18 ID:??? BE:7735853-#
>>241
リロードしても出ますか?
246ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 20:42:36 ID:???
>>243
試してどうなるのか知ってるかい?
247ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 20:42:48 ID:GcbKeXjv
IEの最大化の動作がおかしくなりました…。最大化を押すと下の方で最大化され、
上半分以上が空いている状態です。最大化されているので移動も出来ず、
困ってます。全画面表示にするとちゃんと出来るのですが不便です。
OSはwin2000です。どなたかお知恵を貸してください。
248ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 20:42:57 ID:???
>>245

    〃                 i,        ,. -‐
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈    /
    !  :l      ,リ|}    |. }   /   .や
.   {.   |          ′    | }    l
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<    |    ら
    !∩|.}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^|    |
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|   |     な
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ     |
.    }.iーi       ^ r'    ,'    ノ    い
     !| ヽ.   ー===-   /    ⌒ヽ
.   /}   \    ー‐   ,イ       l    か
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\       ヽ
249209:2005/03/25(金) 20:43:41 ID:???
>>246 試したことがないので知りませんが…。
何かトンデモないことになるんですか?
250209:2005/03/25(金) 20:44:21 ID:Jer1ZHDo
またsageちゃった…。
251144:2005/03/25(金) 20:44:36 ID:4/kVs/yE
ごめんなさい。
自分の使ってるのってイヤホンでした_| ̄|○
耳の穴に入れるタイプじゃなくて、耳に掛けるタイプの方の。

>>207
やってみます。

>>208
今のままでPCの方だけの設定で変えれないかと思い質問しました。
イヤホンでも3Dサラウンドだと、左右違う音声になります。
252209:2005/03/25(金) 20:44:37 ID:???
やめた、騙してるんだろう?
役立たずが。
253ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 20:44:38 ID:???
>>249
PCが爆発する
254ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 20:44:45 ID:GcbKeXjv
再インストールしてみても無駄でした。バージョンは6.0です。
255241:2005/03/25(金) 20:45:13 ID:5IortcGx
245
はい、でます
256ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 20:45:18 ID:???
>>250
みんなやってる事だ心配すんな。
257ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 20:45:46 ID:???
>>254
ブラウザ変えろ
258cen ◆Pm9xOTJuM. :2005/03/25(金) 20:46:41 ID:??? BE:18566249-#
259209:2005/03/25(金) 20:47:49 ID:Jer1ZHDo
結局リカバリするとどうなるんですか?
チキンなので不安です。
というか、もし今まで削除したものが一気に戻ってくるとしたら
HDDが満杯になってにっちもさっちもいかなくなりそうです。
260cen ◆Pm9xOTJuM. :2005/03/25(金) 20:48:18 ID:??? BE:8251744-#
>>255
XPなら、コントロールパネル、ネットワーク接続、使っている
接続を右クリック、修復をしてください。
261203:2005/03/25(金) 20:48:31 ID:???
誰か答えてくだせ〜
262ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 20:48:48 ID:???
>>259
買ったときの状態に戻るだけ。
安心せぇ
263247:2005/03/25(金) 20:48:51 ID:GcbKeXjv
>>257
慣れてるので変えたくないんです…。
>>258
おぉ!正にこんな感じです! 早速試してみます〜。
264ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 20:50:03 ID:???
>>263
他のブラウザも試しに使ってみなよ。
マウスジェスチャーなんかやめられないよ
265ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 20:50:57 ID:MQ0kOgZu
C:\Documents and Settings\(ユーザー名)\Local Settings\Temp
のファイルがやたらかさ張っていて邪魔なのですが
全部消してしまって大丈夫なのでしょか。

tempファイルは基本的に消してよいものだと思ってたのですが
いかんせん周りの人間に消すな消すな言われたもので。
266ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 20:51:19 ID:???
ノートPCから別のノートPCにデータ2Gほど移したいのですが
外付けHDD使用してデータを移すのより簡単な
方法ってありませんか?
267 ◆rM1DD1/QGI :2005/03/25(金) 20:51:47 ID:TI8TLe5u
aaa
268ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 20:52:22 ID:Oa+3mheb
サブのPCの方が、インターネットに接続できなくなりました。
今使っているこのPCと同じ設定をして、ログインID、パスワードも間違えずに
入力したのですが、「ポートを開いています... 指定した宛先に到達できません。」
というメッセージが表示されるだけでインターネットに接続しません。
モデムの電源は付いています。どうすれば解決するでしょうか?

OSはWindowsXPHomeEdithion
モデムからPC直結です。
よろしくお願いします。
269ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 20:52:25 ID:???
>266
LAN組め
270cen ◆Pm9xOTJuM. :2005/03/25(金) 20:52:31 ID:??? BE:7219872-#
>>265
消してもいいと思いますよ。
271247:2005/03/25(金) 20:53:16 ID:GcbKeXjv
>>258
直りました! 的確なアドバイス有難う御座いました!!
>>264
ちょっとこれを機に使ってみますね。
272ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 20:53:32 ID:5IortcGx
260
修復しましが直りません・・・
273cen ◆Pm9xOTJuM. :2005/03/25(金) 20:53:58 ID:??? BE:3094823-#
>>272
どこのページですか?
274ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 20:54:03 ID:???
>>266
LAN
275209:2005/03/25(金) 20:54:50 ID:Jer1ZHDo
ところで、リカバリーってCDを入れただけじゃ勝手に実行したりとかはしないんですか?
平たく言うと、やり方が分かりません…。
276cen ◆Pm9xOTJuM. :2005/03/25(金) 20:54:53 ID:??? BE:6188562-#
>>268
接続の設定を最初からやり直してみてください。
277ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 20:55:25 ID:???
>>274
やったこと無い人には組むまでが大変だがな…
278ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 20:55:44 ID:???
>>269
>>274
ありがとうございますー LANの解説サイト漁ってみます
279ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 20:56:11 ID:???
>>275
CDの中味を見ればわかるはず
280ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 20:56:19 ID:5IortcGx
273
Yahooです
281ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 20:56:30 ID:???
>>275
何かボタンを押さなければ何もしない。
スイッチなしでロボットが動作しないのと同じ。
CD起動になっていることを確認してからな。
282265:2005/03/25(金) 20:57:34 ID:???
>>270
ありがとうございます。

普通tempファイル自動で消えてくモンじゃありませんでしたっけ?
なんで3Gも溜まってんだ・・・
283ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 20:57:44 ID:???
>>275
リカバリで検索
284cen ◆Pm9xOTJuM. :2005/03/25(金) 20:58:00 ID:??? BE:7220827-#
>>280
ここで見えますか?
http://211.14.15.5/
285265:2005/03/25(金) 20:58:13 ID:???
              ∧        l'vヘ
         ハ ┌( ;/ ト, ,、 rヘ  r'^ナrジ-z
    __}ヽ,__ (ヽ/ス_r^フしz,り い)n/イr〜^′
   'っヾ、r'__  |レ'ノ_C'入彳勺ソメろ_j/し-,_
    `フ ヾ勹_| <_r' !|刀_」r''>||/⌒(_rヘ-‐'
     <_ゝし||フぅ(ひzメ__ゝ'l !'そ
        ~zヾ|て 、l レ^ //'| |'~
            | | ヽl| // }|
            | :! || | | ,/ ,'       すいません、ちょっと通りますよ
          | :{. || | |/ /
            l !|| | | /
          ヽ ヽ.|/ //
          _,r)_ j (_,(           ciz
         ,ノこ_- __,ーヽ         ん|Zゥ レz  zjそ_
          }    ...  丿        ろ、,_!|乙7ムLそ/し-z
         ノ""''   一(          `う.l !シ/ア了//_⊂,
        /、__      ヽ         ^'| |~//,/_ソ ハr^
        /    ......     ーl         | |// //ノ
     /~"' 、__/   ,,,...}        |/ ///
      {' _  `y′ 一  /         r'〜(_ノ
     人   =/‐-     ハ       丿"  ''(
      ヽ '' /  __,,  /       / ‐-  ''')
        '∨     X.        }'''   ....ノ 
        j    ー/        /==  ノ'ヽ 
       /=‐  r'´-ヽ        }  ー/''''  {
       ,' _,, 人 ''"`、      ノ.. '' ノ`ヽ ''"ヽ 
        {ー /  \ -'}     / /    \'''}`
      ハ  〈      )八     ( f       )ハ
       ヽ )   ((        )ノ      /
       ノ/     ')    _/
286cen ◆Pm9xOTJuM. :2005/03/25(金) 20:58:50 ID:??? BE:37131089-#
>>282
3Gですか。。
そういうこともあるんですねえ
287265:2005/03/25(金) 20:59:55 ID:???
>>286
おうよ!!まいったぜ
288ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 21:00:34 ID:5uDYRNzZ
HITACHIのキーボードなんですが、F15キーの横に自爆キーが
ついてて怖いんですが、これって押したら本当に爆発するとか
ないですよね?ありえないですよね?
289268:2005/03/25(金) 21:01:02 ID:Oa+3mheb
設定を削除してもう一度設定を組んで試してみましたが、結果は「宛先に到達できません〜・・・・」と表示され
変わりませんでした・・・・
PCの方にモジュラーを挿した時に、光らずに反応しなかったのを見ると、一度モジュラー等を
繋ぎなおした方がいいでしょうか?
290ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 21:01:19 ID:???
>>288
爆発するぞヤメロ
291ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 21:01:35 ID:5IortcGx
284
すみません。携帯からの書き込みなので、全角のアドレスを教えてもらえませんか?
292ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 21:02:02 ID:???
>>288
F15・・・
なんて技術なんだ・・・
293ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 21:02:07 ID:+nGC+jHW
jane viewで板とか新しく追加した時、板一覧の更新しちゃうと追加した板消えちゃうでしょ?
消えない方法とか教えてください。
294ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 21:02:08 ID:???
>>289
繋ぎなおせ。
295ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 21:02:38 ID:???
>>293
ない
296cen ◆Pm9xOTJuM. :2005/03/25(金) 21:02:58 ID:??? BE:9283829-#
>>291
http://211.14.15.5/
です。
297209:2005/03/25(金) 21:03:01 ID:Jer1ZHDo
では、バックアップする為のCDやDVDや外部HDDが無いので
手に入れ次第、実行したいと思います。
298293:2005/03/25(金) 21:03:27 ID:+nGC+jHW
>>295
それじゃあ、みなさんは板一覧の更新するたびに毎回追加してるんですか?
299ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 21:03:48 ID:???
>>297
うむ。分かった。
300ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 21:04:10 ID:???
>>298
俺LIVE2chだし。
301ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 21:04:29 ID:???
>>298
そのとおりだ、大変な作業だぞ。
302ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 21:05:12 ID:???
>>298
手間を惜しむな
303ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 21:05:21 ID:5IortcGx
296
つながりませんでした
304293:2005/03/25(金) 21:05:32 ID:+nGC+jHW
うそだ!うそだああああああああああああああああ!!!!!!!
305ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 21:05:36 ID:cc7pzqqH
デスクトップPC用のディスプレイにPS2を繋いでプレイすることは不可能でしょうか?
家にあるテレビは家族全員で使っているため、ゲームは出来ません。
安いテレビを買おうと思ったのですが、たまたまディスプレイが一つ余っていたため。
ちなみにモノはNEC製のCRTディスプレイ DV17D3です。
306ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 21:06:36 ID:???
>>305
アップスキャンコンバータ
307cen ◆Pm9xOTJuM. :2005/03/25(金) 21:06:40 ID:??? BE:18050257-#
>>303
パソコンでyahooが見れないのですよね?
308ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 21:06:53 ID:???
>>304
あ、壊れた。
でも悲しいけど戦争なのよね。
309ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 21:07:21 ID:???
>>304
       ∧         ∧
        / ヽ        ./ .∧
     /   `、     /   ∧ 
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ  
   /:::::::::              .\  信じろ・・・・・・
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- ∧/           ∧
  ヽ:::::::::::    \___/   / ヽ          / ヽ
    ヽ::::::::::::::    \/    /   ヽ_____/  ヽ
  /            /                \
 |            /                   ヽ
 |            '''''"´)   ●   \─/  ●   |'´)
  \           -‐´         ヽ/       /´
   |       |   \                  /
310ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 21:07:37 ID:5IortcGx
307
そうです
311cen ◆Pm9xOTJuM. :2005/03/25(金) 21:08:20 ID:??? BE:16503348-#
>>289
LANなら、LANのデバイスをコントロールパネル、ネットワーク
接続で有効にしてください。
312ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 21:08:52 ID:???
>>310
yahooなんか見なくてもええやん。
313cen ◆Pm9xOTJuM. :2005/03/25(金) 21:09:58 ID:??? BE:6189034-#
>>310
インターネットキャッシュを消しても見れないですか?
314ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 21:10:41 ID:5IortcGx
312
Yahoo!を初め全てのサイトにつながりません
315ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 21:11:10 ID:???
>>305
アップスキャンコンバータは一万程度の安いやつ買うなよ。
316ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 21:11:11 ID:???
>>314
もうあきらめろ 釣り師くん
317cen ◆Pm9xOTJuM. :2005/03/25(金) 21:13:14 ID:??? BE:24754368-#
>>314
全てのサイトにつながらないなら、接続の設定をやり直して
ください。
318ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 21:13:19 ID:???
>>315
何で?
319268:2005/03/25(金) 21:13:19 ID:yxk0TJJI
>>311
LANのネットワーク構成自体がありませんでした。
もしかしたらこれが大本の原因かと思います・・・・

教えて君なのを承知で、LANの組み方がよく分からないので教えていただけませんでしょうか?
320ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 21:14:07 ID:???
321ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 21:15:53 ID:???
糖尿病の話でもするか?
322ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 21:16:51 ID:yWd1QZrN
>>306>>315
1万以上となると普通に安いテレビ買った方がよさそうですね。
どうもありがとうございました。
323ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 21:17:08 ID:???
>>321
またお前か
食事療法の本でも読んどけや
324ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 21:17:09 ID:QMqsK6Mn
パソコンが起動しなくなりました。
セーフモードで起動しようとしても
デバイスVKDを初期化中:
Windows保護エラーです。コンピュータを再起動してください。
となってしまいます。どうしたらいいですか?
どうか助けてください。。
ちなみに今携帯からです。
あ、パソコンはIBMのThinkPadです。
325ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 21:17:14 ID:5yu/jE/C
アース線は、必ず接続しなくてはいけないものなのですか?
今接続中で、部屋にアース端子付きコンセントがないのですが・・・
326cen ◆Pm9xOTJuM. :2005/03/25(金) 21:18:12 ID:??? BE:3094632-#
>>324
セーフモードが使えないなら、再インストールが速いかと
思います。
327ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 21:18:49 ID:???
>>325
いや、別に。でも落雷喰らったらかなりやばいよ。
たたみに刺すだけでもまだいいぞん
328ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 21:18:57 ID:???
>>325
そうでもない。
あったらつないでおいたほうがいい、という程度。
うちもアースが生んだ正義のマグマだから。
329cen ◆Pm9xOTJuM. :2005/03/25(金) 21:19:14 ID:??? BE:6188562-#
>>325
しなくても特に問題ないと思いますよ。
330ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 21:19:33 ID:???
>>324
OS再インストール(リカバリ)。

でも多分、ハードの故障なので
それでも復帰しない可能性があるけど。
331ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 21:21:22 ID:???
>>328
漏れは不思議な現象に出逢った。
アースをつなぐと起動せず、アースを外すと起動する というな。
なんどもあれこれ試したが、アースをつなぐとだめだった。
あれはいったい何だったのか…。
332ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 21:21:41 ID:???
≪最強の環境≫
2chブラウザ【JaneDoeStyle】: ウイルスソフト【Norton】
スパイウェアウイルス専用ソフト【CWShredder,Ad-Aware,Spybot,SpywareBlaster,SpywareGurad】
一括ファイルダウンロードソフト【FlashGet】
画像URLテキスト抽出ソフト【Vvine,Webソース抽出,連番展開】
トリップソフト【tripper+】: ピアツーピア<P2P>共有ソフト【Winny,Share,WinMX,BitTorrent】
ファイル転送ソフト【FFFTP】: 印刷【WinLPrt】
画像作成 【Adobe Photoshop,Illustrator】: 動画作成【Adobe Premiere】
映像再生【RealPlayer】: 音楽再生【JetAudio】: 音楽作成【SoundEngine】
メディア関連【Win,メーカー付属ソフト】: エンコーダ,リッパー【Cdex + Lame】
CD/DVD焼き【 B's Recorder GOLD】
ブラウザ【Sleipnir,Opera】: Win改造【窓の手etc】
メモリ管理【MClean】: 時計,カレンダー【MFCLOCK】
メーラー【Becky!Ver2】: HP作成【秀丸】: エディタ【秀丸】
圧縮ソフト【LHUT32】: ファイヤーウォール【NEGiES】
TCP/IPモニタ【TCPMonitorPlus】: 言語【VB,BorlandC++,BlJ++,Delphi,オラクルSQL】
333ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 21:22:21 ID:???
>>321
最近糖尿病の治療法の一つとして運動療法がにわかに注目されてるらしいね。
ランゲルハンス島の機能不全による血中インシュリン量の低下が
体細胞への糖の吸収を不可能にするわけだけど、
運動を行うとその間、インシュリンがなくても体細胞が糖を吸収するんだとさ。
これによって、インシュリン注射をしなくても
ちゃんと全身に(特に脳細胞に)糖が吸収されて、
症状が劇的に緩和するんだそうだ。

末期症状で手足を切り落としちゃうと後は死へ一直線だから、
そうなる前に運動を始めることをお勧め(医師に相談してね♥)
334ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 21:22:55 ID:5yu/jE/C
>>327
>>328
>>329
ありがとうございます!助かりました。
335ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 21:22:59 ID:???
>>332
日記は(ry
336324:2005/03/25(金) 21:23:28 ID:QMqsK6Mn
>>326
ありがとうございます。
やってみます!!
337ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 21:23:50 ID:???
>>331
アースから電気が逆流してない?
アースから電気が入ってくるとパソコンの保護回路が働いて
当然電源が落っこちる(つながらない)。

家を建てた業者が電線全体の結線を間違えているか、
或いは近所に大量に地面に電気を流す暗黒組織があるか。
338332:2005/03/25(金) 21:24:12 ID:???
俺の力作を心して読め。
339332:2005/03/25(金) 21:24:42 ID:???
俺、最強!!!!111
340ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 21:25:04 ID:???
(・3・)エェー
341cen ◆Pm9xOTJuM. :2005/03/25(金) 21:25:48 ID:??? BE:18565294-#
>>337
家の他の家電のアースからの電力が流れてるだけとか?
342ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 21:26:18 ID:QKadU1rG
キーボードにNumLockっていうのが光ってるんですがどうすれば消せますか?操作できなくてこまってます
343ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 21:26:50 ID:???
         ______ 
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  シマンテックageるよ
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||シマンテックageるよ
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||  
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄| ライセンスキー 買ってくれたら
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / シマンテックageるよ
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ シマンテックageるよ
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ  
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \トキメク胸に キラキラ光った
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_先生をageるよ
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
344cen ◆Pm9xOTJuM. :2005/03/25(金) 21:26:54 ID:??? BE:4125942-#
>>342
Fnキーがあるなら、それを押しながら、num lockのキーを
押してください。
345ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 21:27:07 ID:???
>>337
試したアース
・パソコンラックの金属フレーム
・ワイヤーラック
・コンセントのネジ
・ベッドのフレーム
・アースアンテナ
全部だめだったorz
346ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 21:27:11 ID:???
>>342
Numlock lock機能が働いていますね。
347ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 21:27:49 ID:???
>>345
あれだ。
マザーボードのアースコネクタを多分つなぎ間違えてる。
348324:2005/03/25(金) 21:27:52 ID:QMqsK6Mn
>>330
ありがとうございます。
もう寿命なのかもですが、やってみます!
349ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 21:28:18 ID:???
>>345
漏電してるんだよ
350ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 21:28:59 ID:sw8vV14g
キャプチャカード挿しました
ドライバ入れました
アンテナ線つなぎました
次はどうすればいいんでしょうか
351ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/03/25(金) 21:29:13 ID:???
>>345
(・3・) エェー それ全部アースじゃないC
352ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 21:29:24 ID:???
>>350
あんた誰?
353cen ◆Pm9xOTJuM. :2005/03/25(金) 21:29:41 ID:??? BE:32489879-#
>>350
キャプチャカードに対応したソフトをインストールしてください。
354ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 21:29:50 ID:???
>>351
お前は巣に帰れ!!
355ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 21:29:52 ID:???
>>347
電源ユニットは三つ又、コンセント側は二又+アホ毛のアースorz
これまぢです。まぢ起動しなかったから不思議。
356ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 21:29:50 ID:???
XPに現在マカフィーを入れているのですが、ファイアーウォールは有料で更新
してあるのですがウイルススキャンはお試し90日が切れてから更新してません。
なので今回、ocnのADSL契約者専用の、ウイルススキャン+駆除の無料ソフトをダウンロードしようかと思うんですが、
その場合、マカフィーは削除等しないとまずいですか?

宜しくお願い致します。
357ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 21:30:32 ID:???
>>356
         ______ 
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  シマンテックageるよ
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||シマンテックageるよ
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||  
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄| ライセンスキー 買ってくれたら
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / シマンテックageるよ
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ シマンテックageるよ
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ  
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \トキメク胸に キラキラ光った
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_先生をageるよ
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
358342:2005/03/25(金) 21:30:35 ID:???
Fnキーってありませんが、Num Lockキーを
押したら解決しました
359ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 21:30:35 ID:???
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
360ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 21:30:41 ID:???
アースっつーか放電先か
361ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 21:30:48 ID:??? BE:46447564-
・コンセントのネジ

ネタだよな?
362ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 21:31:27 ID:???
もしもし>>357が戯言ほざいてます
      ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
.     ∧_∧
     ( ´・ω・)コ
     ( oロ.ノ    ヱ
     `u―u'~~~~'〔◎〕
363ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 21:31:44 ID:???
放電先は畳でもOK
364ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 21:32:04 ID:???
ホーデンって・・・
365ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/03/25(金) 21:33:57 ID:EpFjqE68
DirectXのアップデート方法を教えてください
366ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 21:34:18 ID:??? BE:34836629-
>>365
断る。
367ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 21:34:45 ID:???
>>365
ぼる公は自スレで質問しれ
368ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 21:35:15 ID:sw8vV14g
>>353
POWERVCRって これでしょうか
369ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 21:35:51 ID:Pw1vZJG2
xpをつかっています。

IEでお気に入りに入れたときに、最初はアイコンがついてるのに、
時間がたつと、IEファイルのデフォルトのアイコンになってしまいます。
これを阻止する方法はないのですか?
370cen ◆Pm9xOTJuM. :2005/03/25(金) 21:36:04 ID:??? BE:12376883-#
>>368
それだと思います。
371ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 21:36:52 ID:???
今日某HPに行くと、gifファイルで表示される画像が
あったんですが、ダウンロードしようとしたらできませんでした。
どうすればダウンロードできるようになるんでしょうか?
372cen ◆Pm9xOTJuM. :2005/03/25(金) 21:37:14 ID:??? BE:21660067-#
>>369
無いです。
インターネットキャッシュにアイコンが保存してあり、
そこから消えると、アイコンがデフォルトになります。
373ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 21:37:16 ID:uqVjJg3h
いつからかjpg.ファイルを見るのにいちいちMicrosoft Photo Editerが立ち上がってめんどくさいんです
元どうりWindows Picture And Fax Viewerで開くようにしたいんですがどうすればいいでしょうか
374ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 21:37:25 ID:sw8vV14g
>>370
なんか真っ黒で重くて強制終了しました
アンテナ線が届かなかったので壊れた室内アンテナをつないだせいでしょうか
アンテナ線同士を繋げる方法を教えてください
ムイて中の線をつなげばいいんでしょうか
375cen ◆Pm9xOTJuM. :2005/03/25(金) 21:38:55 ID:??? BE:16502584-#
>>374
アンテナ線を分岐するものがあるので、それを使ってください。
376ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 21:39:31 ID:oW5yeaW0
ワープロで作成した文章を
wordで開くことはできますでしょうか?

ワープロ(キャノワード/J1HF)
パソコン(word2000)

有料ソフトではあるようですが、
無料では難しいでしょうか?
お願いいたします
377268:2005/03/25(金) 21:39:44 ID:yxk0TJJI
結局よくわかりませんでした・・・・orz
一度リカバリかけてみようと思います・・・・

と、リカバリかけようとしたのですが、OSが店から買ってきたもので、OEM版では
ないので、リカバリの仕方がわかりません・・・・
直にOSの新規インストールをしようとすると、ドライブにまた新しく別のファイルをインストール
するだけで前に設定していたファイル等が全部そのまま残った状態になってしまいます。
パーディションの変更もしたいので、できれば空だったHDDにOSインストールするのと
同じ状態でインストールを進めたいのですが、どうすればいいでしょうか・・・・?
一応現在はCドライブのみで、フォーマットしようとしたらできませんでした。
378cen ◆Pm9xOTJuM. :2005/03/25(金) 21:39:48 ID:??? BE:10314454-#
ではではノシ
379ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 21:40:16 ID:???
>>272
画像を右クリック→プロパティー→プログラムの変更
380ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 21:41:47 ID:???
>>376
キャノワードなら「DOSDOSDOS形式で保存」
っていうオプションがあるだろ。

あと、キャノワードのユーティリティディスク
(機種によってはユーティリティメニュー)に
「ACIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII形式に変換」
っていうオプションもあるだろ。

CANOWAORD α117Super使いの俺をなめるなよ?
381ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 21:43:57 ID:???
>>380
キヤノワードなんか使っていたのか だっせー!
382ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 21:44:07 ID:uqVjJg3h
>>379
はい解決しましたありがとうございます!
383ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 21:46:21 ID:sw8vV14g
>>375
あ、あった
384ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 21:51:52 ID:???
>>381
プロはやっぱりTOSWORDだよな!
一台100万円…。
385ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 21:53:30 ID:???
>>384
まあ 実務者はオアシス100だったがな・・・
386ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 21:55:55 ID:???
以外に書院が使いやすいんだよ。
387ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 21:57:11 ID:???
おれは自分の職業柄 「文豪」だったな
388ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 21:57:32 ID:???
>>387
俺もだなー
38990:2005/03/25(金) 22:01:02 ID:bix2vOlo
セーフモードで立ち上げる方法を教えてください
390376:2005/03/25(金) 22:01:15 ID:oW5yeaW0
>>380

ありがとうございます。
ただ、今回はワープロが壊れてしまいまして、
残ったのは重要書類の入ったプロッピ−しかないのです。
やっぱし、難しいでしょうか。。。
391ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:01:17 ID:???
>>376
買え
嫌なら諦めろ
392ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:02:38 ID:lfr7GrOF
http://www.takamagahara.com
これ踏んだんですけど害あります?
無害ですか?
一瞬反応した気がしたんですが
何ともないんですけど
393ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:03:57 ID:???
>>392
パソコン蛾爆発した
394ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:04:56 ID:???
iMacって一体型パソコンなんですか?
395ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:05:33 ID:???
読み込むのに金を出せないファイルは重要書類ではない。
396ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:05:40 ID:???
>>390
昔はフリーウエアでワープロ→DOSの変換ソフトも
あったけど、もうないよ。
もうワープロは捨てた方がいいぜ、どうでもいいけど。
397ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:07:41 ID:???
>>392
どうでもいいけど、直リンすんなよ
398ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:08:29 ID:lfr7GrOF
>>393
ごめん
これって踏んだらヤバいウィルスなの?
ノートンで勝てる?
399ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:08:59 ID:e+jj4ecG
すみません、すれ違いかもしれませんが教えてください。
今日中にA4の用紙がほしいのですが、この時間だと近くの電気屋はしまってしまっています。
どういった店で打ってるかわかるかたいましたら教えてください。
400350:2005/03/25(金) 22:09:35 ID:sw8vV14g
アンテナ線分配してキャプチャカードにつないだけど何も写りません・・・ノイズ音だけ
401ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:10:08 ID:???
>>399
明日買え
402ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:10:35 ID:???
誰か>>394の質問に答えてあげてよ
403ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:11:03 ID:???
>>399
店行く前に日本語勉強してからな
404ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:11:33 ID:???
>>399
コンビニ

にはないよなぁ('A`)

>>402
あなたが答えてあげたら?(・∀・)ニヤニヤ
405ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:11:36 ID:???
>>402
うん
406ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:11:58 ID:???
>>394
見りゃわかるものに答える必要はない
407350:2005/03/25(金) 22:12:23 ID:sw8vV14g
>>399
まず牛乳パックの表面のビニールを剥がして鍋で煮てください
408ぼるムギ茶 ◆yBEncckFOU :2005/03/25(金) 22:13:14 ID:???
>>394
(ノ3ヾ) アルェー  生のふしあなさん
409394:2005/03/25(金) 22:13:24 ID:???
。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
410402:2005/03/25(金) 22:13:56 ID:???
。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
411350:2005/03/25(金) 22:15:05 ID:sw8vV14g
俺の質問もお願いします
412ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:15:14 ID:???
>>407
牛乳パックから再生紙を作らせる気かよ(´∀`)
413ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:15:58 ID:???
>>411
ドライバインスコしたかよ
414ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:16:13 ID:???
>>399
10枚10円でもよければ、コンビニのコピー用紙
415ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:16:16 ID:???
>>411
>>407みたいなネタ回答を希望なんですね

ちょっと待ってろ、考えるから。
416350:2005/03/25(金) 22:16:51 ID:sw8vV14g
>>413
した・・・しました?
あれ待って
417ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:17:16 ID:???
>>350
とりあえず型番を書き込んでくれ。
418ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:17:53 ID:???
>>411
で、窓から投げ捨てる
419350:2005/03/25(金) 22:18:20 ID:sw8vV14g
TVtunerDriverっていうのが 入ったはずです
420ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:18:48 ID:???
>>411
正しくチャンネル設定したか?
421ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:19:07 ID:???
>>419
じゃあアンインスコして、PCを鍋で煮てください。
422350:2005/03/25(金) 22:19:16 ID:sw8vV14g
クロートシコーのSAA7135STVPCI/Rです
423ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:20:17 ID:???
>>422
玄人しか買ってはいけないカード
424ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:20:21 ID:???
>>422
素人思考
425ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:20:32 ID:IxNRuqns
知ってますか?
伝説のサイト。あの白血病患者の…
存在の真偽が論議されていたんですが
ネットのプロだったら例えばハッキングとかしたりしたら
場所とかその人の情報とか全部分かっちゃうんですか?
426350:2005/03/25(金) 22:20:43 ID:sw8vV14g
なんかオススメみたいなこと言われたから 安かったし
427ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:20:55 ID:RkaUiGRf
ヌルポウイルスってどんなウイルスなんですか?
428ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:21:26 ID:???
>>425
まあ ファッキングすれば大体のこと(ry
429ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:21:31 ID:???
>>426
クレームはそいつに言え
苦労と思考を磨け
430ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:22:09 ID:???
>>429
ナイスw
431ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:22:19 ID:IxNRuqns
ハックするにあたって必要なスキルは?
432ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:22:44 ID:???
>>426
解決法
玄人になるまで待て
433ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:22:57 ID:???
>>431
スキルじゃなくてスキン
434ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:23:05 ID:???
>>350
漏れのが映んないと思ったらチャンネル設定をしていなかった。
_| ̄|○
435ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:23:06 ID:LQvkT2NT
IDの右側に、文字が出るのってどうやるんですか?
436ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:23:12 ID:???
>>431
言っても君には分からないだろw
437350:2005/03/25(金) 22:23:32 ID:sw8vV14g
俺は玄人ですよ
毎日オナニーしてるし同人誌で
438ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:23:35 ID:???
>>431
読心術
439350:2005/03/25(金) 22:24:15 ID:sw8vV14g
オートスキャンしてもチャンネルが引っかからない・・・なんでだろう
440ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:24:34 ID:???
>>437
他人にもネタ回答してたし どうやらID:sw8vV14gはネタ回答をお望みのようですね
441ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:24:42 ID:???
>>439
クロシコだからだろw
442ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:25:01 ID:??? BE:30965928-
443ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:25:06 ID:???
437はどう見ても350の偽者だろ。
444ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:25:06 ID:IxNRuqns
>>436 いや、まぁそうですけど
   あの一番最初にハッキングした天才いたじゃないですか?
   あれ・・・だれだっけ?映画にもなった…THE ハッカーってやつ
   あの人にやらせたらすぐわかっちゃうんでしょうね
445ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:25:20 ID:5VKnKSu7
質問。
・マイドキュメントと同じようなフォルダの作成方法は?

例えば、C:\aaaフォルダをデスクトップ下に「AAA」という名前で表示し、
実際の作業フォルダはC:\aaaのままにする設定方法を教えてください。

既存のマイドキュメント フォルダはそのまま使用したいので
リンク先の変更では無理でした。

環境はWindowsXP pro SP1です。
446ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:25:43 ID:???
>>443
IDみれ。
447ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:26:00 ID:RkaUiGRf
ヌルポウイルスってどんなウイルスなんですか?
448ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:26:21 ID:???
>>443
ID同じですよん
449ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:26:54 ID:???
               ヽ /
              - * - >>447
     ガッ       / l
            /  /  |
      ∧∧ ウリャァ!/   
      (  ,, )゙)   ';从・      
  (((  (,/  /    >   <
    //(  ,丿    "Wヾ
   ○゙ (ノ ヽ)    
450ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:27:04 ID:???
>>439
アンテナ線が正しくつながっていないとか。
電波が弱いなら手動設定で。
451ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:27:29 ID:???
>>444
最初のハッカーは映画なんぞになっていない
452ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:28:17 ID:???
超速報
Iran 4 - 1 Japan

10' Mahdavikia
37' Zandi
45' Mahdavikia
71' Nakamura
87 'Daei
453ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:28:39 ID:lfr7GrOF
最強ウィルスとノートン先生ではどっちが強いですか?
454ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:29:00 ID:IxNRuqns
だからよくわからないってかいてるでしょ…
理解力とぼ・・)略
455ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:29:46 ID:???
>>452
出稼ぎイラン人乙

>>453
ウィルス
対応するまで新種には無力ですよ
456ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:29:48 ID:IxNRuqns
最強ウィルス
↑定義要
457ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:30:05 ID:??? BE:108377287-
>>439
そのアンテナ線繋げばTVはもちろん写るんだよな?

だったらデバイスマネージャ調べて「?」とかになってる所無いか?
458ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:30:20 ID:???
>>453
たぶん最強ウイルスのほうが強い。
ノートソでもパターン更新していないと取りこぼすことがあるらしい。
459ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:30:25 ID:???
ID:IxNRuqnsをあぼ〜ん登録
すっきりしたお
460ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:31:46 ID:lfr7GrOF
ttp://www.takamagahara.com
これ最強ウィルスなんですか?
古いウィルスらしいんですがノートン先生で勝てますか?
461ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:33:23 ID:???
どなたかお願いします。>>445
462ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:33:36 ID:???
>>460
おまる痴
463ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:34:01 ID:???
>>461
誰?
464ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:34:01 ID:lfr7GrOF
すいません
直リンしてしまいました…httpを消した筈なんですが…
すいません
465ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:34:29 ID:???
gifじゃなくてPDFファイルというものでした;
ダウンロードしようとしたら、ウィンドウズの
ヘルプファイルじゃないか、またはファイルが
壊れていますと出ます。ファイルが壊れていると
いうのはありえないのですが・・・
(通っている学校の最近作られたファイルで、学校では閲覧できるので)
466ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:34:59 ID:???
>>464
うっせえデブ
467464:2005/03/25(金) 22:36:31 ID:???
アクロバットリーダーを入れたら見れました;
ぼるじょあさん、ありがとう
468ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:37:00 ID:03+TlfKK
タウンバスの浅草〜亀有駅は浅草寿町の何番乗り場から発車するんですか?
469465:2005/03/25(金) 22:37:26 ID:???
すみません;
464じゃなくて465でした・・・
470ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:37:52 ID:???
>>468
999番乗り場
471ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:39:21 ID:???
>>468
板違い。
こっちにでも逝って来い。
http://hobby7.2ch.net/bus/
472ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:39:44 ID:akh2pQpN
質問です。an httpdが単数形だという事が分かったのですが、
複数形はhttpdsでいいんですか?
473ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:39:57 ID:???
答えてもらえなかった質問に答えるスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1087304181/362
★☆小学生・中学生専用PC初心者スレ☆★
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1087207732/711


ID:lfr7GrOF
474ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:41:30 ID:is6zQSrm
なんかMS-DOSモードのプロパティをいじってたら、全画面のMS-DOSモードになってしまいました。一応セーフティーモードにはできたんですが機能の制限があって困ってます!再起動でも直りません。どうすればいいか教えて下さい。お願いします!
475ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:42:22 ID:???
>>474
Alt+Enter
476ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:42:55 ID:???
>>473
リアル消防厨房だったのか・・・
477ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:43:52 ID:B5iW4qBn
ファイルのダウンロード時のダイアログで変なところにチェックを入れてしまったみたいで
左クリックをするだけで勝手にダウンロード→解凍してしまいます
ダウンロードするか確認できるように元に戻すにはどうすればよいでしょうか?
478ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:45:52 ID:wejpZ5sJ
デスクトップにあるマイコンピュータとマイネットワークを
表示させないようにするにはどうしたらいいでしょうか?
OSはwin2kです。よろしくお願いします。
479477:2005/03/25(金) 22:47:36 ID:B5iW4qBn
忘れてました
OSはWindows98
ブラウザはIE6.0sp1です
480ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:48:04 ID:is6zQSrm
475
出来ません。(;_;)
481ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:50:43 ID:???
$B0z$C1[$9

マカーのシトから着たメールこんな文字化け?

これ読んでもらえません?
482ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:51:03 ID:???
gifじゃなくてPDFファイルというものでした;
ダウンロードしようとしたら、ウィンドウズの
ヘルプファイルじゃないか、またはファイルが
壊れていますと出ます。ファイルが壊れていると
いうのはありえないのですが・・・
(通っている学校の最近作られたファイルで、学校では閲覧できるので)
483ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:53:03 ID:???
>>481
さよならぬるぽ
と読める
484ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:53:42 ID:???
>>482
日記はチラシの裏に書けよ
485ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:54:47 ID:???
465 :ひよこ名無しさん :2005/03/25(金) 22:34:29 ID:???
gifじゃなくてPDFファイルというものでした;
ダウンロードしようとしたら、ウィンドウズの
ヘルプファイルじゃないか、またはファイルが
壊れていますと出ます。ファイルが壊れていると
いうのはありえないのですが・・・
(通っている学校の最近作られたファイルで、学校では閲覧できるので)
486482:2005/03/25(金) 22:55:50 ID:???
日記じゃないもん!プンプン!
487ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:56:41 ID:OU5SIfbp
今PCを立ち上げたらttp://gazo01.chbox.jp/wisecrack/src/1111758726282.jpgこんな状況になっていたのですが、どうすれば直るでしょうか?
488ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:57:11 ID:???
>>482
こちらへどうぞ
★☆小学生・中学生専用PC初心者スレ☆★
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1087207732/
489ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:57:39 ID:???
hotmailとyahooメールはフリーメールに入りますか?
490ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 23:01:27 ID:5VKnKSu7
>>445に答えて頂ける方は居ませんか?
居ないようでしたら、他で聞いてみます。
491ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 23:02:28 ID:Dp2tIqgy
パソコン買うならどこのメーカーが良いんでしょうか?
あとプロバイダーはどこも変わらないものなのでしょうか?
492ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 23:03:22 ID:yxk0TJJI
DVD-R/Wドライブを使用しているのですが、一部のドライバCDなら読み込めるのに
ある一部のドライバCDだけ読み込んでくれなくなりました。
何が原因なのでしょうか?
493ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 23:03:53 ID:???
>>490
質問の意味が分からない
494ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 23:03:56 ID:???
>>492
+ドライバじゃないと
495ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 23:04:19 ID:???
>>490
キチガイですか?
496ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 23:04:47 ID:???
>>491
SONYとSOTEC以外ならどこでも
ヤフー以外ならどこでも
497ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 23:04:57 ID:???
>>483
マジですか
好きな女の子からなので
かなりヘコム
498350:2005/03/25(金) 23:05:42 ID:sw8vV14g
>>450
TVとつなぎ替えてみましたが問題ないようで
たまに映り悪いけど これって電波弱いんかなあ・・
499ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 23:06:12 ID:???
>>497
「もうつきまとわないでください」だそうです
500ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 23:06:48 ID:???
>>497
ID非表示なのでネタ回答希望だと思ったんだけど違うのか。
本人に聞けよ
501ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 23:07:32 ID:???
>>489
フリーメールです。
502ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 23:07:38 ID:???
>>500
練炭買ってく・・・
503ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 23:09:24 ID:0agusmn9
>>500エンコード表ってググれば出る?
504ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 23:09:59 ID:???
505ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 23:10:10 ID:nH0MNWgR
ファイル拡張子がmkvの動画が見られないのですが、何をDLすればいいのでしょうか?
506ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 23:11:18 ID:???
極窓でググれ。そのソフトで拡張子を変えれば見れそうな予感
507ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 23:11:46 ID:???
>>505
その動画のファイル名とどこで手に入れたかを詳しく
508ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 23:12:22 ID:???
>>506
みれねーよ
509ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 23:13:27 ID:???
>>505がなぜ「拡張子 mkv」でぐぐる程度の手間を惜しんで
こんな所で聞くのかがわからない
510アッキー:2005/03/25(金) 23:13:34 ID:sAaGF54i
ネットでOSが入っていないデスクトップPCを買う予定なのですが、OSを入れるときはパソコンをリカバリする方法のようにすればいいのですか?
新たにOSを買わないといけないのでしょうか??
説明が下手ですいません。。 今僕が使っているのはノートのMEなんですが、新たに購入予定のデスクPCに今使っているOS(ME)を入れることはできるのでしょうか??
質問攻めで申し訳ないです。。 機種はDELL Optiplex GX150-C900SF です。
511ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 23:13:37 ID:???
       ∧_∧ 
       (・ω・` )   もうだめぽ  
      O^ソ⌒とヽ        
""""""""(_(_ノ、_ソ""""""""""
512ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 23:14:20 ID:3TvWktrw
MSDEとSQL Serverはどうちがうんですか?
MSDEはSQLのサーバとして動作しないってこと?
513ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 23:14:44 ID:???
>>508
しょうがねーべ。回答者も初心者だ。
極窓も最近知って「オレってスゲー」と思ってたんだろ。
514ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 23:15:41 ID:XujNR+FS
2ちゃんねるのスレの名前の欄にある「 ◆」は何ですか。
◆の後のハンドルネームは個々に固定されているものですか。
教えてください。お願いします。
515ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 23:16:03 ID:???
>>510
入らないだろうし仮に入れると犯罪。
おとなしくOS買ってきましょう。
516ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 23:16:34 ID:???
>>510
え? OSって買うものなの?
517ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 23:17:12 ID:???
('^?A^?`)('^?A^?`)('^?A^?`)('^?A^?`)('^?A^?`)
518アッキー:2005/03/25(金) 23:17:51 ID:sAaGF54i
>>510
即答ありがとうございます。
犯罪なんですか・・・ すいません、無知で。。泣
OS買って入れます。
ありがとうございました。
519350:2005/03/25(金) 23:17:59 ID:sw8vV14g
チャンネル設定ができなぁぁっぁあいえい
520ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 23:18:31 ID:???
3.1 95 98 98SE ME 2000 XPを持ってる俺は勇者ですか?
521ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 23:18:36 ID:???
522ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 23:19:52 ID:???
>>520
別に
523ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 23:20:45 ID:???
>>520
NT4.0が抜けてるからヘタレだな
524ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 23:24:01 ID:???
>>523
NTは会社にあるなぁ
525477:2005/03/25(金) 23:25:20 ID:B5iW4qBn
すいません、自己解決しました
526ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 23:28:13 ID:???
ID:sw8vV14gをあぼ〜ん登録
すっきりくっきり(・∀・)
527ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 23:29:32 ID:???
女の子が3Dのリアルな18禁ゲームのお勧めありますか?
教えてください
528ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 23:29:33 ID:???
>>514
【トリップ】
  自分を他人に認証させる文字列。
  トリップ8文字の例:トリップを <太郎 ◆abc*****> にしたい
  →トリップソフト【tripper+】で "abc*****" に対応する キー を検索
  →"abc55555"に対応する キー "efghijkl" が見つかる
  →名称欄を <太郎 #efghijkl> にして投稿→コテハンが <太郎 ◆abc55555> と表示される。
  →キー"efghijkl" は自分しか知らないので本当の自分であると相手に証明できる。
529ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 23:30:06 ID:???
>>527
イリュージョンの
530ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 23:33:29 ID:???
>>527
手鏡を没収
531ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 23:33:42 ID:???
      .      J( 'ー`)し     ('∀` )
             (  )\('∀`)/(  )   パークでお弁当食べような!
             ||  (_ _)   ||

  ( ⌒ ) シュッシュポポー
   l | /
  |係員|
⊂(#゜д゜)  ドびんぼ一家が
 /   ノ∪  クッサイ弁当持ち込むなやボケ!!
 し―-J |l| |   
         バシーン!!
     )|_|。∵゚・(
    ⌒)。  ・(。・。∵
      ⌒Y⌒

   (   )     J(  )し:::::::::::::.....
   (  )\(  )/( ):::::::::::::::::::::::::::::::::..... .
   ||  (_ _)  ||   :::::::::::::::::::::::::::::::::
532ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 23:41:30 ID:XujNR+FS
>>528
わかりました。ありがとうございます。
533ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 23:42:42 ID:VsdOjvWp
コントロールパネルに地域と言語のオプションがないんですが
どうすれば表示できますか?
お願いします
534533:2005/03/25(金) 23:48:04 ID:VsdOjvWp
自己解決しました
すみませんでした
535ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 23:48:30 ID:WU9AQxd0
テンキーを打っても数字が出ずにカーソルが上下左右に動きます。
(2.4.6.8の時)
どうやったら数字に戻せますか?
536ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 23:51:20 ID:???
>>535
テンキー左上のNUMLOCKをON
537527:2005/03/25(金) 23:52:21 ID:???
>>529
イリュージョン以外にありますか?
538527:2005/03/25(金) 23:53:45 ID:???
        / ̄|
       |  |
       |  |                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \                |
     | ___)   |       ∩∩    ∠ リュンパッチ♪
     | ___)   |       | |_| |      \______
     | ___)   |\___(・∀・ )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
539ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 00:02:04 ID:0MaFh0co
萌えLinkのあぷろだの入り方がわかりません。
どなたか教えて頂けませんか?
540ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 00:03:12 ID:XUiLK8/8
福西〜!!!!!
あ、つぎどうぞ
541527:2005/03/26(土) 00:06:21 ID:???
チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
542527:2005/03/26(土) 00:07:52 ID:???
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || 愛 ・ 地 球 博  ||
 ||_________||
 ||   ( ⌒ ).      ||
 ||    l | /         ||
 ||   |係員|       ||
 || ⊂(#゜д゜)  弁当の持ち込みは禁止だっつってんだろ!!
 ||  /   ノ∪  中のボッタクリ売店で食えや!!!!
 ||  し―-J |l| |    .||
  ∧,,∧   / ̄ バシーン!!
 ( ´・ω・) )| 。∵゚・(
c(,_U_U ⌒)。  ・(。・。∵
         ⌒Y⌒
543527:2005/03/26(土) 00:09:45 ID:???
           , :'"´ _... --、 `゙丶、
          / _.. - ''    ..:  .:.::ヽ
         /:, '       ` 、  .:.:::::',
        i:'       __   .. ` 、.. .:.:::',
        !    ,,:='''´    : .  : .:.:::::,!_
         !,,:=、    _,,,,,_,   :  ` 、r',r ヽ
          ! _.. ;   ´ ̄    : .   ! iヽ :|
        l'´- /   -、       :   ! ー 'ノ
        !  r_  r=ノ    . :    :r-ィ'   妬みの声があるのでしょう
        ヽ  `__............  :      ! l
          ', , '___,,.--‐'´  .    :,' |
          ヽ 、 ̄,,.. ''´   :   .:/  !、
           ',  ̄    . :  , :'": :  ト、\
           ヽ.. .. : : :_,,. '" : : : :   l、!  \
544ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 00:11:43 ID:26kLYMrU
ディスプレイとPC本体を接続するケーブルは、ディスプレイに同梱されているのですか?
また、ケーブルの名前は何と言うのですか?
ご存知の方は教えてください
545fushianasan:2005/03/26(土) 00:13:51 ID:???
ホスラブ
546ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 00:14:08 ID:???
大抵は同梱されている
ケーブル
547527:2005/03/26(土) 00:16:50 ID:???
イリュージョン以外にありますか?
548ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 00:17:07 ID:oVctwa4e
インターネットオプションでホームページをヤフーに設定
しているのですが、再起動するとここが初期設定(パソコンのメーカーのHP)
にもどされてしまいます。どうしたらいいでしょうか?
OSはXP。IEはIE6SP1です。
549ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 00:17:40 ID:26kLYMrU
THX
550ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 00:18:25 ID:???
>>548
富士通?
551350:2005/03/26(土) 00:32:18 ID:isgK8zyk
何も映りません…助けて…
ドライバは再度入れましたがダメぽ
552ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 00:42:25 ID:???
>>551
いいかげんあきらめろ。
553ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 00:45:51 ID:???
>>548
メーカーに苦情いれろ。
554ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 00:47:11 ID:eDL3eXVK
Eドライブの容量が少ないのでファイル消したのですが
なにもDLしていないのに3MBになってしまいます。
なにが原因なのでしょうか?
555ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 00:47:40 ID:???
>>554
ウィルスです
556ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 00:49:50 ID:TnYo7OBF
〜〜.zipというファイルをウイルススキャンしたらこのファイルの本当の名前が
〜〜.zip pics top exeと表示されプロパティのファイル名をみたらzipまでし
か表示されませんでした。アイコンはZIPのものになっています。
もしこれをダブルクリックしたらEXEの効果がおきるのですか?(要はウィルス起動)
またこのようなフォルダアイコンを偽装したウィルスはどのようにすれば防げるのでしょうか?
教えてください。
557ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 00:51:38 ID:???
すいません・・・。
このURLを開いてしまったのですが有害なサイトなのでしょうか?
変な英語だけが出てきて特に問題はなかったように思えますが・・・。
http://www.freewebtown.com/go2/Fij8.htm

申し訳ありませんが、教えてください。
558ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 00:52:04 ID:???
>>556
         ______ 
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  シマンテックageるよ
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||シマンテックageるよ
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||  
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄| ライセンスキー 買ってくれたら
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / シマンテックageるよ
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ シマンテックageるよ
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ  
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \トキメク胸に キラキラ光った
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_先生をageるよ
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
559ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 00:53:15 ID:???
>>557
ウィルススキャンしろ。
560ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 00:54:03 ID:4vNmdrFJ
DirectXがインストール出来なかったので、いろいろ調べてみたら自分のには何かの手違い?でDirectX自体がはいってなさそうなんです
(ツールでバージョンが表示されない)
この場合はどういうでーたをマイクロソフト社からDLすればよろしいのでしょうか?
561ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 00:54:56 ID:???
スキャンして問題なければOKってことですね。
とりあえず、スキャンしてみます。
562560:2005/03/26(土) 00:56:21 ID:4vNmdrFJ
翻訳してみたらsetupなどの一部ファイルが行方不明だそうです。
563ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 01:04:15 ID:TnYo7OBF
>>558さん
有料のウィルスソフトないので
そういったフォルダアイコン偽装タイプのウィルスはどのように対処
すればいいのでしょうか?
教えてください。
564ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 01:05:41 ID:???
565ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 01:07:23 ID:ACx8pcQn
今更トロイを踏んじゃったんだけど
やっぱ初期化するのが一番ですか?
566ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 01:09:28 ID:TnYo7OBF
>>564さん
ウィルスソフトを導入することによって
フォルダアイコン偽装によるウィルス被害をふせげるのですか?
フォルダアイコンが偽装されるをのふせぎたいのですよ。
ちなみに環境はOS XPSp1です。
567ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 01:12:03 ID:???
フォルダアイコン変えればええやん毛
568ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 01:12:51 ID:???
>>566
他のウィルスは貰ってもいいの?
569ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 01:13:34 ID:???
ウィルスは全部防がないと意味ないよ。
570ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 01:15:29 ID:???
>>566
てめぇがわかってないくせに、回答者がちゃんと理解してないみたいな言い方をするような
奴には、これ以上答える義理はない。
571566:2005/03/26(土) 01:16:42 ID:???
(・3・)エェー
572560:2005/03/26(土) 01:28:12 ID:4vNmdrFJ
今軽く調べたらランタイムやSDKとか数種類あるのですが、これはどう違うんでしょうか?
573ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 01:28:34 ID:???
困っていることがあるのですが、
実況板など流れの速いところ見るときって更新を頻繁に使うじゃないですか、
今までは更新を押せばちゃんと更新されたのですが、
ここ2〜3日、更新しても更新されなくなってしまいました。
更新されるのもたまにぐらいで、ある程度時間を置かないと更新されません。
設定が変わってしまったのでしょうか?
何か解決方法をご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
574ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 01:29:06 ID:???
575ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 01:33:03 ID:???
>>573
メンテナンス中だったらしいよ、
専ブラ使うと勝手にスクロールしてくれて便利だよ。
576ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 01:37:09 ID:TnYo7OBF
>>566ですが
たしかにおっしゃるとおりウィルスは全部防がないといけませんね。
そこの点を理解してないのは大変失礼しました。
いつもZIPとかはオンラインウィルスバスターなどにかけているので
それでいまのところはあまりウィルスによる被害はないのですが
今回初めてフォルダアイコンを偽装してまでのウィルスタイプをみたのですよ。
そしてこういうタイプのウィルスにはどのように対処すればいいのかな?と思いまして。。
ZIPを解凍した時点ですでに感染してしまうものなのか?といろいろ思いまして。



577ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 01:37:12 ID:???
>>573
今実況板はダウンしてるよ。
生きてるのはNHK、日テレ
578ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 01:37:34 ID:???
>>575
今はもう終わってますよね?
それでも更新できないんですよ。
最初に表示された画面のまま、いくら更新押しても変わらないんです。
579ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 01:39:22 ID:???
>>577
一応全部見れますよ?
580560:2005/03/26(土) 01:41:53 ID:4vNmdrFJ
>>574
え〜っと・・・・
わかりやすく言えば、ランタイムは本体+アップデートデータ
でそれ以外はアップデートデータだけって事でいいですか?
581ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 01:42:04 ID:k1mNxEQC
ウインドウの右上の枠内の、最小化が0に、最大化が1に、閉じるがoになったんですけど、
これどうやって直すんですか?お願いします。
582ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 01:43:53 ID:fu7uEsTu
今度フレッツモアスペシャルに変えてモデムが届いたんですけど、
LANケーブルの長さがぜんぜん足りません。
なので10mくらいのを花王と思うんですけど
10とか100とかいろいろあってどれがいいのかわかりません。
GigabitLAN (1000BASE T)というやつらしいです
ケーブルも1000のを選んだほうがいいのでしょうか?
583ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 01:45:07 ID:???
>>579
ほんとだ。最近実況行かないからシラネかった。
584ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 01:46:07 ID:???
>>576
基本的には製品を買うことですね、自力で防げるのならみんなそうしてますよ。
585ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 01:46:28 ID:???
>>578
変なクッキー食べたんじゃない。
クッキー削除
586578:2005/03/26(土) 01:49:13 ID:???
最近食べたクッキーと言えば帝国ホテルVIPクッキーなんですがねぇ(・3・)
587ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 01:50:46 ID:b1+p7mC/
winXP
録音音量を上げようと思ったら、ボリュームコントロールの、録音コントロール内、
左端の録音コントロールの調節レバーに他のレバーには内白い網がかかって、
調節できなくなっているのですが、何故だかわかりますか?
588578:2005/03/26(土) 01:51:22 ID:???
>>585
クッキー削除しましたが変わりませんでした・・・・・。
キャッシュの削除してからおかしくなったんですよね。
589ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 01:51:46 ID:???
>582
1000買っとけ
590ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 01:57:26 ID:ob340Hn4
質問です。
OS XP Home sp1
CPU Duron 1.4GHz

最近PCを起動するとタスクバーとかが固まって何も出来ない状態になります。
いつもはタスクマネージャーからexplorer.exeを潰して新しいタスクから再度explorer.exeを実行すると直ります。

どなたか↑の様な事をしなくてもいい対処法をお願いします  
591ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 02:05:22 ID:???
win2000を再インストールしたら、
画面の色が16色、画面の領域が640*480か800*600しか選べなくなってしまいました。
32bitの1024*768に戻すには
どうすればいいでしょうか。
ディスプレイは東芝Diamondcrysta、パソコンはDELL OptiPlex GX150です。
592ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 02:08:05 ID:???
>>590
リカバリして下さい。
593ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 02:09:29 ID:???
>>590
メモリいくつ?
もしかしたらスペックが足りてないのかも
594ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 02:10:36 ID:d55T7W2Q
WIN XPなんですが

最近更新をクリックしたりF5を押しても
更新されません
どうしたらいいでしょうか 教えてクダサイ
595590:2005/03/26(土) 02:11:38 ID:ob340Hn4
>>592
リカバリしか無いんでしょうかね・・・。
とりあえずもう少し探してリカバリ検討します。

>>593
RAMは512×1と256×1です。
スペック足りないって事は無いと思うんですが・・・
596ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 02:12:13 ID:???
>>591
グラフィックのドライバ当たっていないのか?
AGPになんか突っ込んでなければコレでいけたはず
http://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/81x/81x_graphics.htm
597ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 02:14:35 ID:Z+ET5j7i
DVD Decrypterでの二層の焼き方和訳して詳しくHPってないですか?
598:2005/03/26(土) 02:16:00 ID:Gf/7qscY
すみません。パソコン“ド素人”です。
教えてほしいことがあります。
例えばですが、ネット上からDLしたアプリケーション
『〜〜〜〜日本語版 マニュアル付(bin+cue).rar』ってのを入手したとします。
これをWinRARで解凍したら『CRC値が違う』とかいうのが出てきて、
どうしてもBINファイルを解凍できないとします。
どう対処すればいいんでしょうか?
599ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 02:16:33 ID:eDL3eXVK
>>554ですが本当にウイルスなんでしょうか・・・?
600ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 02:17:41 ID:???
>>598
こんな夜中に釣りか?
601ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 02:17:56 ID:???
>>599
可能性はあるね・・・
602ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 02:18:46 ID:???
>>598
夜釣りですか?
ヤケドする前にそーゆーことはヤメレ
603560:2005/03/26(土) 02:19:42 ID:4vNmdrFJ
えっと、>>560の質問は、ランタイム版をDLでいいんですか?(汗
604:2005/03/26(土) 02:20:01 ID:Gf/7qscY
>>600 601

ホントに知りたいんです。
釣りって、実際ホントにあるんですか?
ともあれ、当方は単なる教えて君です。
605ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 02:21:23 ID:???
>>604
違法行為ですよ。
606591:2005/03/26(土) 02:22:14 ID:???
>>596
AGPっていうのはグラフィックボードのことですよね・・?
たぶんいじってないと思います。
せっかく教えてもらったのに今そのページ見られないようですね〜。
607ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 02:22:46 ID:???
>>595
メモリは十分たりてるなぁ

とりあえず、ウイルスとスパイウェアが
タスクバーを不安定にしてる可能性があるから
ソフトつかってチェックしてみれ
608ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 02:22:50 ID:???
>>603
スタート>ファイル名を指定して実行>dxdiag でエラーが出るの?
609591:2005/03/26(土) 02:23:03 ID:???
        / ̄|
       |  |
       |  |                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \                |
     | ___)   |       ∩∩    ∠ リュンパッチ♪
     | ___)   |       | |_| |      \______
     | ___)   |\___(・∀・ )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
610ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 02:23:29 ID:???
>>606
↓からおまいのパソコンのビデオカードのドライバ落として入れてみれば?
http://support.jp.dell.com/jp/jp/download/search.asp?sid=PLX_PNT_P3C_GX150&os=Windows+2000
611591:2005/03/26(土) 02:24:57 ID:???
>>610
おう!!やってみる。
612ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 02:25:24 ID:???
りゅんぱっちゃー。
613591:2005/03/26(土) 02:27:30 ID:???
なんか別の人が書き込んでいますわね。ぅ
614ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 02:28:13 ID:???
>>613
オマエが偽者だろ
うぜえええええええええ
615ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 02:30:32 ID:???
チッチキチーやな
616591:2005/03/26(土) 02:32:22 ID:???
みなさん変わった人ですね。(´・∀・`)
617591:2005/03/26(土) 02:34:54 ID:9AN8tCCK
できましたゎ(*^o^*)
>>596さん ありがとぅございます〜!
618ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 02:38:36 ID:???
>>617
                                   ∩ ∩
          ∩        _ _     .'  , ..  | |_| |
          | |_  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _//
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’   | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                   |  /  ノ|
      /  , イ )  +激しくリュンパッチ+   , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
619560:2005/03/26(土) 02:43:10 ID:4vNmdrFJ
>>608
あ、はい。ファイルが見つかりません(以下略〜
が出ます
620591:2005/03/26(土) 02:43:14 ID:9AN8tCCK
ぅひひ(*^o^*)ですゎ
621ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 02:44:54 ID:???
なんだとコノヤロウ!!!
     ≡   ∧_∧  ∧_∧
     ≡  (# ・3・)⊃ )3・ )>>620
     ≡  /ニつ / ⊂ ⊂/
622ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 02:45:03 ID:YmLPyxjk
借りてきたアダDVDってパソコンに写せるの?
ダビングという・・・
623ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 02:47:51 ID:???
>>622
パソコンは魔法の箱だからなんでもできるよー
624ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 02:49:29 ID:YmLPyxjk
おぉ〜!
一体どうやれば出来るのでしょうか??
625ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 02:49:52 ID:???
>>624
それを売れば大儲けだね
626ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 02:50:48 ID:???
>>624
わかんないですー(><)
627ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 02:52:01 ID:???
>>624
でも違法行為なんだ〜残念〜
628ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 02:57:33 ID:YmLPyxjk
いいじゃな〜い?
629ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 03:02:26 ID:???
俺達はダビング品を売って稼いでるんでね・・・・
素人さんがやり方覚えたら商売にならないんだ。
630560:2005/03/26(土) 03:05:31 ID:4vNmdrFJ
>>608
それでいったいどちらなんでしょう・・・?(汗
>>624
たしかいろいろ解除とかしなければいけないみたいですよ。
631ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 03:06:22 ID:YmLPyxjk
smartripperを教えてもらったが、俺のパソ環境じゃ無理ぽ
アキラメる世
632ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 03:07:46 ID:E+BtafaX
HDDの内容を全て消してしまいたいのですが
どうすればいいですか?
63368:2005/03/26(土) 03:10:59 ID:???
もうみんな寝てるな・・・・・
634ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 03:12:09 ID:???
>>633
容量足りたら保存できる
あとメール欄には何も入れるな
質問者はID出す >>1見ろ
635ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 03:13:07 ID:mJpvRTIB
最近になってYAHOOで検索をするとクリックした後10秒〜20秒くらい固まって、その後表示されるようになってしました。
どのワードで検索しても同じ症状です。
他の検索サイトやHPなどは普通に閲覧できます。
これは私だけでしょうか?
何がいけないのでしょうか?
636ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 03:14:31 ID:???
os→XP、メーカー&型番→sotec、WL7150A

Spybotでスキャンする、一部AVGをプレイする
ここらへんのことを実行すると何の前触れもなく電源がおちます。
原因と対処法を教えてください
637636:2005/03/26(土) 03:15:25 ID:XPAfed33
すいませんsageちゃいました

s→XP、メーカー&型番→sotec、WL7150A

Spybotでスキャンする、一部AVGをプレイする
ここらへんのことを実行すると何の前触れもなく電源がおちます。
原因と対処法を教えてください
638ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 03:17:19 ID:???
>>637
ここらへんじゃあわからない
639ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 03:24:24 ID:2PR8wbSX
パソコン購入スレっどこか教えて下さい
640ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 03:26:27 ID:ZHaOElNp
OSのインストールについての質問です(windows2k)

3つのハードディスクがあって、便宜上A,B,Cとします
AにOSが入ってますが、長年使用していたため、不安定になり、新しく購入してきたCに新規にOSを入れようと思います
ちなみにBはデータを保存しているだけのハードディスクです

この場合、セオリーとしては、A,Bのドライブは外した状態でCにインストールするべきなのでしょうか?
A,Bともにつないだままインストールしたら,”コンピュータの管理”画面で、Bが”システム”となり、Cが”ブート”と表示されています
ドライブレターが切り替わったのが原因かと思いましたが,もともとデータ保存用のBに”システム”と表示され、ビデオドライバが保存されたりしてます
将来的にAに入っているメールアドレスやその他の細かい設定をCに引っ越させようと思い、このようにしたのですが・・・
もちろんCが固まり次第,Aは大事ではないデータの倉庫に使用と思ってました
C単独でインストールも試みたんですが、A,Bをつないで起動すると、”ハードディスクの構成がうんぬん”と出て直接Cから起動できませんでした
アドバイスお願いします
641594:2005/03/26(土) 03:26:35 ID:d55T7W2Q
すみません
何か簡単な事でも情報ないでしょうか?
2ちゃんのニュー速VIP板を見ているとこうなるんです
Ctrl+F5でも駄目でした 助けてください
642ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 03:32:56 ID:???
>>640
マスター/スレーブの確認
時間が無いのでこんだけ・・・
643ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 03:34:35 ID:???
>>641
キャッシュのクリア
これ最強
644594:2005/03/26(土) 03:41:22 ID:d55T7W2Q
キャッシュと言うのは
インターネット一時ファイルのことでしょうか?
645ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 03:43:43 ID:???
>>644
うん
646ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 03:43:54 ID:???
ttp://www.ultratheme.com/index.htmここで陰陽のデスクトップテーマに変更したんだけど
初期のようこそ画面をもとにもどそうとしても戻らなくなってしまった。
いまは案の定陰陽のマークがようこそ画面にでてきてしまうorz
誰か解決方法教えてください。ググッてもみたんだけどみつけれんかった。
当方OSXPHOME
647ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 04:19:36 ID:V5yISa0j
画面右下の時計表示の左にあったボリュームコントロール(音の大きさ調整)のアイコンが
なぜか消えてしまいました。ここんとこずっとないままです。
どうやったら元に戻せるのでしょうか?
648ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 04:42:42 ID:???
WIN98SE一筋の自分が適当に回答。

>>646
ID出てないよ。
デスクトップテーマを削除するのは駄目なの?

>>647
OS書いてないよ。
コンパネ→マルチメディア→オーディオ→音量の調節をタスクバーに表示する
649646:2005/03/26(土) 04:50:07 ID:pA0f2CUX
>>648
すみません チェックはずしわすれてました。
窓の手を使おうと思いましたがログオン画面の設定ではどうも変えられないみたいで・・
650ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 04:53:24 ID:???
>>649
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/tec/winxp/20031020/106289/
ぐぐったら一番上に出てきたぞ
651ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 04:53:40 ID:???
>>649
今ググったらこんなの出てきた。
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/tec/winxp/20030530/104806/
652ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 04:55:14 ID:???
>>650
…ごめんなさい_| ̄|○
653ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 04:57:17 ID:???
     _____
   /。    \
  /        \
 / ┏━━━━━┓   
 |  ┃ ● |● |
 |  ┃ | \__/| |  
 \┃ \■__ / |     え?
   \        /
654650:2005/03/26(土) 04:59:52 ID:???
>>649
今のだけじゃちょっと不親切かな
ログオン画面の壁紙を非表示にするには
Wallpaperの値を (なし) に設定
たぶん、空欄でも同じこと出来るとは思うが
俺のPCじゃこうなってたわ
655ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 05:02:36 ID:???
(´・∀・`)ヘー
656646:2005/03/26(土) 05:06:48 ID:pA0f2CUX
>>650>>651
ありがとうございました。
しかし 画像は消えませんでしたorz
他に理由は考えられますか?
657ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 05:11:39 ID:???
>>656
ちゃんとレジストリいじった?
HKEY_USERS→.Default→Control Panel→Desktop
のWallpaperの値を(なし)にすればログオン画面は消えるはずだが・・・
658646:2005/03/26(土) 05:19:32 ID:pA0f2CUX
>>657
はい これとは症状がちがうのですかね?
659ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 05:41:21 ID:???
>>658
デスクトップテーマをインストールしたみたいだが
それをアンインストしてもだめ?
660ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 05:47:34 ID:???
>>658
俺も昔そのシリーズのムーンを入れたことあるww
なかなか戻せなくて焦るんだよww
661ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 05:54:55 ID:w9J6AaT8
ファイルとかフォルダにある作成日時とか更新日時の中って消せないんですか?
662ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 05:55:51 ID:???
     _____
   /。    \
  /        \
 / ┏━━━━━┓   
 |  ┃ ● |● |
 |  ┃ | \__/| |  
 \┃ \■__ / |     え?
   \        /
663ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 05:58:06 ID:fzFh/Abz
Low Profile AGP
このスロットに合うグラフィックカードって
AGP4xというのですか?
664ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 06:00:11 ID:???
        ,.._,/ /〉___o ○(…朝風呂ぬるぽ)
      ./// //──∧_゚∧ ─::ァ /|
     /// //~~'~~(‐∀‐ ,)~~/ / .|
    .///_//     "'''"'''"'" / /  |
   //_《_》′─────‐ ' /  ./
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
    |                 .| ./
    |__________|/
665158:2005/03/26(土) 06:02:57 ID:Scz7tIpb
>>160
>>162
レス遅れてしまいましたが
ありがとうございます。
666ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 06:13:06 ID:???
>>665
うむ。
667663:2005/03/26(土) 06:25:04 ID:fzFh/Abz
Low Profile AGP にあうカードって開発されてますかー!?
668ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 06:36:31 ID:???
>>667
俺達は店員じゃねーww
669ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 06:38:39 ID:kdU1XOw0
とある動画を再生しようとしたところ、このようなエラーが出ます。
問題の説明 :
実行しようとしているプログラムは、最新の Indeo コーデックを必要とします。
このバージョンの Windows と互換性のある最新のドライバを入手するには、製造元の Web サイトを参照してください。
問い合わせ先 :
Ligos Web サイト : h ttp://indeo.ligos.com
で、サイトに行ってみたのですが、ドライバがどこにあるかわかりません。
どうやったら最新のドライバを入手できるでしょうか?
OSはXPです
670ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 06:59:01 ID:???
>>669
うっせえデブ
671ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 07:03:43 ID:???
aaaaaaaaaaaaa
672ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 07:15:04 ID:???
>>669
本当に回答が欲しいなら「とある動画」と隠さずに書くように。
673ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 07:30:37 ID:???
>>669
なーんだgoogleればごろごろしてんじゃん>>669
674ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 07:49:45 ID:TvxyKEx/
「Sonic DLA」というパケットライティングソフトで、CD内に存在するデータを
DVD+RWに書き込もうとすると、途中で「DLAによって現在使用中のディスクにファイルが
保存されました。データの損失を回避するには、開いているファイルに対する変更を
すべて保存し、開いているアプリケーションをすべて閉じてから、この操作を再度
実行してください。」と表示され、パソコンを強制修了する羽目になります。

どうすればこれを解消できるのでしょうか?
675ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 07:53:24 ID:5K18t0//
辞書登録してあった多数の単語がすべて消えました。
これはもう5回目なんですけど、原因はなんでしょうか?
676ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 07:55:02 ID:OTX5IS4s
PC出焼いた、MP3の音楽がケンウッドのコンポでは
ノイズが入り、聞けません
CDを焼く音楽ソフトのせいでしょうか?(今はRecordNow DXを使ってます)
それとも、コンポのせいでしょうか?
教えてください、お願いします
677ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 07:56:34 ID:???
>>674
CD内のデータを一度HDDに移動
678ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 07:58:00 ID:???
>>676
ケンウッドのコンポの型番は?
679ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 08:14:05 ID:???
>>677
それでも同じメッセージが出ました。
680ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 08:29:36 ID:OQrks3Rw
PC購入の際、やめといたほうがいいPC、もしくはメーカーあれば教えてください。
681ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 08:31:24 ID:???
>>680
ビクター
682ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 08:34:18 ID:RTECek3S
ライブ2チャンネルのお気に入りなどをバックアップするにはどうすればいいですか?
683ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 08:35:11 ID:IfrnyfX8
質問です。

スキャナを使ってワープロの文書をパソコンに取り込み、
それをwordで開き、また編集する事ができると聞いた事があるのですか、
本当ですか?ご指導おねがいいたします。
684ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 08:39:25 ID:DFxSgnVX BE:44680649-#

質問です。

http://tools.live365.com/cgi-bin/api_station_status.cgi?member_name=bcname&password=bcpassword&action=listeners

上記記CGIにアクセスすると下記のXML形式のデータが出力されます。

<?xml version="1.0" encoding="ISO-8859-1" ?>
- <LIVE365_API_STATION_STATUS_CGI>
<Code>0</Code>
<Reason>Success</Reason>
<Stream_status>OK</Stream_status>
<Current_listeners_reg>35</Current_listeners_reg>
<Current_listeners_pm>2</Current_listeners_pm>
<Current_listeners>37</Current_listeners>
<Rating>8.73</Rating>
</LIVE365_API_STATION_STATUS_CGI>

そして<Current_listeners>37</Current_listeners> の値だけHTMLもしくはJavascriptに出力したいのですがどのようにすればいいのでしょうか?
685ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 08:41:30 ID:???
>>680
とにかく3〜5年の延長保証を付けて買え。
ディスクトップを買うなら、モニタとPC本体が一体型になってるPC、独自仕様の接続方式で
PCと繋げるモニタが付いて来るPCだけは絶対に、死んでも買うな。
少しぐらい安かったり、省スペースであったりしても後でその利点を全て消し飛ばしても
まだ有り余るぐらいのデメリットと遭遇する事になるぞ。

>>683
本当。OCRソフトを使え。
686ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 08:55:38 ID:???
>>676
CD-RWか、格安CD-Rに焼いてるんじゃないかな。
687ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 09:03:06 ID:???
>>683
ぶっちゃけOCRソフトは精度がよくない。
文字がおかしくなってないかのチェック(校正)を入れるハメになるから使いにくい。
たとえば
eがcに変換されたり、武が式に変換されたりと、一見にてても全く別の文字になるトラップが仕掛けられてる。
チェックの手間を考えると打ち直した方がいい。
専用の業務複合機はそれが解消されているらしい。(数十万〜)
688ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 09:06:37 ID:???
>>683
フロッピーで移すとすぐ出来る罠
689ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 09:07:47 ID:???
ちょっとウンコしてくる
うpしようか?
690ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 09:08:00 ID:???
>>688
そのフロッピーがPCで読めるか不明な罠。
691ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 09:08:12 ID:L3tnGdEa
648じゃないけど、98SE使いの俺の能力じゃ、以下の回答までだ。

>>635
・単にヤフーが重い。
・ADSLか何かか? 回線の繋がりが悪い。
結論。気にするな。というかあきらめろ。

>>637
フリーズではなく「電源が落ちる」? 電源が壊れているのでは。

>>641>>594
「N速VIP板だけ」なのか? それとも、「N速VIP板を見た後だと
どこのサイトでも同じ事になる」のか?
前者だろ? 仕様だ。更新ではなく、「新着レスの表示」クリック。
692ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 09:08:37 ID:pXC+EXI9
htmの関連付けを変えようと思い
[プログラムから開く]-[プログラムの選択]し、フォルダからの選択で〜.exeを選択したところ
推奨されたプログラムの一覧にさえも入ってくれません。
これはどうすれば直りますか?分かりにくくてすいません・・。
Sleipnir、FireFoxともにダメでした
693674:2005/03/26(土) 09:09:27 ID:TvxyKEx/
上記のメッセージが出るのは、特定のファイルだけです。
これらのファイルと通常のファイルはどのように区別するのですか?
694ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 09:10:30 ID:???
>>692
他のソフトを参照
希望するフォルダ内の希望するアプリケーションを選択
どこにあるかはこっちでは指定不能。カスタムインスコしたらなおさら。
695ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 09:15:09 ID:RTECek3S
CドライブにOSなどのシステム類がはいっており、
Dにはデータ類を入れてるんですが
仮にDドライブでウイルスを実行して感染してしまった場合は
DドライブにデータをバックアップしてCドライブのクリーンインストールをすれば
ウィルスの影響はなくなりますか?
696ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 09:16:19 ID:???
>>695
ウイルスを一緒にバックアップ取れば再度感染して意味がない罠。
697ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 09:17:41 ID:???
>>675
以下の可能性。
・ウイルス。←最新のウイルス定義でウイルス排除。
・HDDが壊れかかっている。←新しいHDDを買ってきて移転。

>>682
? 質問の意味がわからない。ログをバックアップしたいなら、
かちゅならばの話だが…ライブ2チャンネルのフォルダに
.datって拡張子のログがあるだろ?
それを一時フロッピーにでも移転してコピーするだけじゃダメかな?
ていうか、ライブ2チャンネルって、サポート掲示板は無いのか?
698692:2005/03/26(土) 09:17:51 ID:pXC+EXI9
ttp://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up62081.jpg

こんな感じで関連づけしようとしてるんですが
プログラム(P)内にfirefoxが入らない状態です。
他ソフトはあんまり関連付けで上手くいかなかった記憶はないのですが
関連づけを正常化するにはどうすればいいですか
699ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 09:18:42 ID:???
       ∬ ∬    ∬ ∬    ∬ ∬  +
   +     人      人      人     +
         (__)    (__)    (__)
  +    (__)   (__)   (__)     +
.   +   ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
700ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 09:21:41 ID:???
>>698
そりゃ変だな。
レジストリ破損してない?
701695 :2005/03/26(土) 09:21:48 ID:RTECek3S
それでは、データのみを入れているDドライブで偽装ウィルスを実行して感染してしまい
その後偽装ウィルスを捨て、ウィルス検索でDドライブをチェックしてウィルスが
発見されなかった場合、CドライブからもいっさいバックアップをとらずCドライブを
クリーンインストールしなおせばウィルスの影響はないですか?
702ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 09:23:20 ID:???
>>701
ウイルスの種類にもよるが、ブートセクタ感染型なら全体スキャンをしなきゃ意味無い。
703ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 09:24:32 ID:???
>>701
やめとけ。どこにウイルスがいるかわからん。
ってか、なんでそんな事をするのかわからない。
おとなしく、C、Dともにウイルス排除をキチン汁。
704ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 09:27:21 ID:jfUgXlTR
ノートンのスキャンは、どの項目を実行すれば効果的ですか?
「システムの完全スキャン」とウィルススキャンの項目の中の「コンピュータをスキャン」の違いも分かりません。
この2点について教えてもらえると助かります。
705ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 09:28:24 ID:???
>>701
Dドライブでフォルダ偽装             .exeを踏んだのか(・∀・)ニヤニヤ
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク                     .exe
706ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 09:28:55 ID:???
>>704
このコンピュータをスキャン:フロッピー、USBメモリ、CD-ROMに至るまでスキャン
完全スキャン:搭載ハードディスクをすべてスキャン。
707ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 09:31:27 ID:???
>>703
察してやれよ


ダウソしたデータが消えるからDは消したくないんだよ。
それと偽装ウィルス。
あれだよ、あれ。
708ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 09:34:37 ID:???
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< キンタマキンタマ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< キンタマキンタマキンタマ!
キンタマ〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
709692:2005/03/26(土) 09:34:40 ID:???
FireFoxを一回アンインストールし、レジストリのMozilla以下全て掃除しましたが
ダメでした。諦めるしかないのかな・・
710ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 09:35:07 ID:???
簡単にできる動画編集ソフトでお勧めを教えてください。
もちろんフリーで。
711710:2005/03/26(土) 09:35:46 ID:S9SyVuTT
ageます
712ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 09:43:25 ID:jfUgXlTR
>>706
丁寧なお答えありがとうございます!
リストに項目がいくつもありますが、全ての項目をスキャンするべきなのでしょうか?
713ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 09:45:25 ID:???
製品版のウィルスバスターのウィルス検索と
ネット上のウィルスバスターオンラインウィルススキャンは
同じものですか?
714ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 09:46:00 ID:???
        /''⌒\
      ,,..' -‐==''"フ  /
       (n´・ω・)η  知らんがな〜
       (   ノ   \
       (_)_)
     ~"''"""゛"゛""''・、
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::ヽ
715ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 09:46:33 ID:???
716ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 09:51:32 ID:???
≪パソ歴20年の俺が使う最強の環境≫
2chブラウザ【JaneDoeStyle】: ウイルスソフト【Norton】
スパイウェアウイルス専用ソフト【CWShredder,Ad-Aware,Spybot,SpywareBlaster,SpywareGurad】
一括ファイルダウンロードソフト【FlashGet】
画像URLテキスト抽出ソフト【Vvine,Webソース抽出,連番展開】
トリップソフト【tripper+】: ピアツーピア<P2P>共有ソフト【Winny,Share,WinMX,BitTorrent】
ファイル転送ソフト【FFFTP】: 印刷【WinLPrt】
画像作成 【Adobe Photoshop,Illustrator】: 動画作成【Adobe Premiere】
映像再生【RealPlayer】: 音楽再生【JetAudio】: 音楽作成【SoundEngine】
メディア関連【Win,メーカー付属ソフト】: エンコーダ,リッパー【Cdex + Lame】
CD/DVD焼き【 B's Recorder GOLD】
ブラウザ【Sleipnir,Opera】: Win改造【窓の手etc】
メモリ管理【MClean】: 時計,カレンダー【MFCLOCK】
メーラー【Becky!Ver2】: HP作成【秀丸】: エディタ【秀丸】
圧縮ソフト【LHUT32】: ファイヤーウォール【NEGiES】
TCP/IPモニタ【TCPMonitorPlus】: 言語【VB,BorlandC++,BlJ++,Delphi,オラクルSQL】
717ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 09:53:48 ID:???
>>716
このコピペみていつも思うんだけどさ
ttp://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q=Gurad
718ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 10:01:11 ID:???
>>716のコピペ見て思ったんだけど
俺パソ歴21年じゃん・・・

記憶媒体で音楽カセット使ってた人いる?

Enterを始めて見たとき、えっ?リターンキー無いじゃん?!
って思った人いる?
719ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 10:03:12 ID:???
>>718
ノシ
ラジカセでダビング(´∀`)
ブラックオニキスシリーズは楽しかった
720ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 10:03:15 ID:???
あれ?hotメール見れない?
721ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 10:07:32 ID:giy1hMzt
昨日もご質問させていただいたんですが、お気に入りに入れていたHPが
また文字が全部□になってしまいました・・。一時ファイルの削除をしても治りません、どうすれば
いいんでしょうか?
722ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 10:08:10 ID:???
>>719
おお!いたか!
懐かしいよね。金なくてフロッピードライブ買えなかったよ。
今思えばCDと同じ位の大きさだよね<FD
723ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 10:09:32 ID:???
>>718
パソコンゲームする時は
音楽テープを30分回してから
やったもんだ。

それからシャープMZ1500のクイックディスクで感動して
X1ターボになってPC98になってDOS/V組み立てになって
現在に至る。
724ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 10:13:24 ID:2+wdhnmw
>>695のレスをみて質問なんだけど
私もDにはデータ置き場として使っているのですが
Dに保存したアプリをその場でインストしているのですが
何か問題はありますでしょうか?(ウイルスではないです)

その後にそのアプリをCD-Rに焼いて他のPCにコピーして
インストしたりも考えています
725ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 10:14:17 ID:???
>>723
データ読み込み→ぴ〜ががががががぴ〜→読み込みエラー→最初からやり直し('A`)
726ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 10:15:06 ID:???
>>724
アプリって何のアプリさ
727ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 10:18:22 ID:460MI2lX
質問で〜す
堀江は負けるの?
結局はオヤジのいいなり?
728ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 10:19:11 ID:???
>>727
板違いで〜す
729ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 10:20:04 ID:460MI2lX
>>728
ID出してるんだから答えろハゲ
お前には無理かw
730724:2005/03/26(土) 10:21:49 ID:2+wdhnmw
>>726
窓の手とかMobileMeterとかのフリーソフトです
731ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 10:22:43 ID:???
>>727
俺の見解だと、この勝負に勝者は居ないと思う。
フジは逃げ切るだろうし、Nテレは取られるだろうけど
抜け殻同然。

むしろ、全員敗者。

あえて勝者を上げるなら、リーマンやソフトバンクなどの取り巻き。
732ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 10:23:44 ID:???
>>730
問題ねーよ。でもリカバリなどでCをいじると
起動しないのも出てくる。
733ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 10:23:52 ID:???
>>729
ここはPC初心者板で〜す
他の板へ移動してくださ〜い
734ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 10:23:55 ID:???
>>730
レジストリ使うタイプのソフトはそのままコピペだと使えなかったりすることもある
735ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 10:24:05 ID:0lUAnAPI
ウイルススキャンでウイルスがあるファイルで駆除できなかったので削除した後アンインストールして再起動したら
CD-ROM EXtensionsが組み込み可能です。
デバイス名:OEMCD001
Microsoft(R)WINDOWS98
(C)Coqyright Microsoft Corp 1981-1998
A:\〉
という画面になってどう入力すればいいかわかりません。
キーボードの配置もマスターしてないアホですので直し方教えてください。
736ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 10:24:28 ID:???
>>731
自演乙
737ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 10:25:13 ID:460MI2lX
>>731
なるほど・・・・
堀江ばっかり叩かれるのはどかと思ったんだけど・・・
738ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 10:26:26 ID:460MI2lX
>>736
自演んかするか!ハゲ
いつもは回答者だボケ
739ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 10:26:46 ID:???
>>736自演じゃない。
俺は718だよ。
740ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 10:27:04 ID:???
>>731
>Nテレは取られるだろうけど
~~~~~~~~
ここ試験に出すからな。
741724:2005/03/26(土) 10:27:11 ID:2+wdhnmw
>>732=734
レスありがとうございます

すいません質問が説明が下手でした
インストしたフォルダではなくインストーラその物のコピーです
742ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 10:27:46 ID:???
>>738-739
(・∀・)ニヤニヤ
743ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 10:27:49 ID:???
>>735
winでもexitでもお好みの文字列入れてEnter汁
744727:2005/03/26(土) 10:29:34 ID:460MI2lX
>>742
お前20秒で打ってみろハゲ
745ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 10:30:18 ID:???
>>742
そこでニヤニヤしてる香具師w
俺は部外者だが、投稿時間で自演じゃないのが分かるだろw
746ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 10:30:45 ID:0lUAnAPI
>743
コマンドまたはファイル名が違います。ってでます…
747ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 10:30:49 ID:???
いつからライブドアは日テレ買収を始めたんだ?(・∀・)ニヤニヤ
748727:2005/03/26(土) 10:31:31 ID:460MI2lX
酒のみ過ぎた
そろそろ寝るわ〜おやすみ〜
749ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 10:32:43 ID:???
>>737
あー、ちなみに俺はホリエモン嫌い。
本とか、普段の発言見てるとムシズが走る。
750ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 10:32:55 ID:???
>>748
寝るの早いよ
糖尿病の話でもしようぜ
751ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 10:33:18 ID:???
>>746
取扱説明書の指示に従ってリカバリして下さい。
752ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 10:33:21 ID:???
>>725
今と違って、ゲームは遠い存在だったから
待てたよ。何回でも。
753ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 10:33:32 ID:???
>>748
レスしたのに寝るなよ。
お前は豚派なのか?
754727:2005/03/26(土) 10:34:17 ID:460MI2lX
>>749
嫌いでもTVが騒いでるとみちゃう罠〜w
755ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 10:34:42 ID:???
>>752
俺も同じw
756ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 10:35:45 ID:0lUAnAPI
>751
もらいもんなので無いです…
757ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 10:36:01 ID:???
>>754
見るのは俺も好きだ。今も豚ネタ見てるよ。
問題は豚が好きかどうかだ。

どっちよ?
758ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 10:36:38 ID:???
>>756
もうだめぽ
759ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 10:36:55 ID:???
>>756
じゃ無理です。修理出してください。
メーカでもリカバリなら10000万以下だろ
760ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 10:37:03 ID:???
>>756
もらうか、拾うかして調達して下さい。
761ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 10:38:02 ID:???
>>759
ミスタイプ
>10000万以下だろ

確かに嘘にはならんがw
1万以下に変更しますw
762ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 10:38:54 ID:???
>>718
ノシ 自分のではなく、友人のパソだが。

>>721
表示>エンコード>日本語(自動選択)
多分、そのHPのhtmlか何かに間違いがあるんだろう。

>>724
レジストリに食い込まないソフトなら無関係。
ってか、使えてるんだろ? なら気にすることは無いだろ。

>>731
文字通り「漁夫の利」だったね <ソフトバンク
763ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 10:39:21 ID:???
10000万でソフトバンクを全力信用買い
764ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 10:39:32 ID:0lUAnAPI
じゃあ古いしいちいち重いしウイルスに犯されてるし金属バットでぶっ壊しますW
765ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 10:39:56 ID:???
>>752>>755
二回連続でエラーだったらかなり欝になった('A`)
まあ三回目に挑戦するわけだが。
766727:2005/03/26(土) 10:40:11 ID:460MI2lX
>>757
でも要はTV(もしくはラジオ)で2chを流す見たいな事でしょ?
それなら俺は指示する
767ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 10:41:11 ID:???
>>764
だったら俺にくれ!直して使うから
768ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 10:42:34 ID:???
>>766
2chを流す見ってなに?
769ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 10:42:34 ID:???
CDの音とCDからエンコードしたwavって音質変わりますか?
770ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 10:42:57 ID:???
>>767
お前には無理
771ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 10:43:19 ID:???
>>769
かわらない(PCでお前の耳じゃわからない)
772ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 10:43:56 ID:0lUAnAPI
>767
個人データ入りまくりなので嫌ですがな。
773ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 10:44:10 ID:???
>>768
考えれば分かるでしょw
774ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 10:44:53 ID:???
ああ、もうダメ
ああ、ウンチ出る、ウンチ出ます
ビッ、ブリュ、ブリュブリュブリュ
いや。見ないで、お願い
ブジュ、ジャア、ブシャ
ブババ
んは。ウッ、ウンッ、ウンコ
ムリムリ。ブチュブチュ、ミチミチミチ
おお、ウンコ、ウッ、ウンッ、ウンコ。ウンコ見て、 ああ、もう
ダメ。はうあ
ブリ。ブボ。ブリブリブリ
いや、あたし、こんなにいっぱいウンチ出してる
ぶびび、ボトボトボト
775ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 10:44:55 ID:???
>>770
大丈夫。新しいOSインスコしちゃうから。
つかー、OS買えば誰でも直せるでしょ。
ドライバ入れるが面倒だけど。
776ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 10:46:34 ID:???
>>764
捨てるんだったら、他人にタダであげたほうが得ですよ。
リサイクル料金かかるから。
777ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 10:47:01 ID:???
>>773
あー意味わかった。
そんな事しないってw
豚は、日本(世界)のメディア王になりたいだけ。
778ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 10:47:51 ID:460MI2lX
眠い
堀江の発言はどうかと思うけど
年寄りがぐずぐず言う話じゃないと思うけど・・・・・
779ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 10:47:55 ID:???
>>741
同じ事。
レジストリに食い込まないインストーラなら無関係。
ってか、使えてるんだろ? なら気にすることは無いだろ。
780ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 10:48:41 ID:???
>>778
寝ろ
781ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 10:48:59 ID:???
        /''⌒\
      ,,..' -‐==''"フ  /
       (n´・ω・)η  ゴミに入れるOSなんぞ持ってないがな〜
       (   ノ   \
       (_)_)
     ~"''"""゛"゛""''・、
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::ヽ
782ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 10:49:21 ID:460MI2lX
>>780
おやすみです・・・・
783ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 10:51:43 ID:???
>>781
(´・ω・`)Linuxがあるがな
784ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 11:04:01 ID:VWE/C8hA
当方、WINのXP homeです。
私は、メールアドレスを3つ持っています。
そのうちのメインのものは送受信可能なんですが、
他の二つが送信できません。

理由として考えられることはありますか?
785724:2005/03/26(土) 11:05:05 ID:2+wdhnmw
>>762-779
変な質問に答えていただきありがとうございました
前にどっかのスレで
「インストール作業はCドライブでやらないと駄目だぞ」
ってレスがあったもので…(他の方に対してのレスですが)
たしか無料DivXのインストでした

Dでインストーラを展開しても作業する場所はCでやると思っていたので
少し気になって質問してみました(勿論Cにインストールの場合です)
本当のありがとうございました
786784:2005/03/26(土) 11:05:24 ID:VWE/C8hA
補足。
すべてアウトルック内の話です。
787724:2005/03/26(土) 11:08:24 ID:2+wdhnmw
>>785
×本当のありがとうございました
○本当にありがとうございました

すみません…orz
788ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 11:09:46 ID:???
>>784
SMTPがない
789ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 11:11:53 ID:???
>>786
1・不通になったアドレスを配布しているHP行って鯖落ちや設定変更ないか確認
2・アカウントを削除して再設定
3・別のメーラーにアカウントを作り試す
4・一日以上時間を置く
5・サポートに問い合わせる
790ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 11:13:09 ID:???
>>784
質問は正確に。
他の二つは受信はできるの?
他の二つも同じプロバイダ?
ツール>アカウント で他の二つの接続設定出来てる?
791ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 11:20:08 ID:???
>>785
まあ、あれだウソをウソと(ny
結構知ったかぶりのヤツ多いからなぁ
792ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 11:22:43 ID:5kFXiJsF
http://www4.yi-web.com/~alex_/upload/karimasu/view.php/2875.jpg

以前は見れたのに、今ここを見ようとすると、
「ファイルによっては、コンピュータに問題を起こす可能性があります」
と出て、「開く」とか「保存」をクリックしると、
「このインターネットのサイトを開くことができませんでした。要求された・・・」
と出て、見れません。

(WindowsMe IE6,0 セキュリティ中です
FAQ見たりぐぐっていろいろ調べたけど分かりません)
793ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 11:34:12 ID:???
         .l l \| | !ノートン先生 ! //U ヽ___/
パソコン蛾人  \ !!大激怒!! //   U    :::U:
ぶっ壊れ(__)   \ !!!!! / // ___   \  :::
たお! (__)    \∧∧∧∧/   |  |   |    U ::::
     (`Д´#)   < ぶ パ >   |U |   |     ::U:
   _| ̄ ̄||_)_ <  っ ソ >    | ├―-┤ U.....::::
 /旦|――||// /| < 壊 コ >    ヽ     .....:::::::::
─────────< れ ン >──────────
<   _,ノ , 、ヽ、_ ノ< た 蛾>  プスプスプス・・・・・∬∬
 (y○')`ヽ) ( ´(y○')<  !!!   >踏んじゃったよぉ___
  ⌒ /    ヽ⌒ /∨∨∨∨\   ∧_∧  ||\  
うわあ |~ ̄ ̄~.|ぁぁ/パソコン蛾ぶ \ ( ;´Д`)  || |
ぁぁ| |||! i: |||! !|ぁ/っ壊れた!ディス \(  つ/ ̄||/
ぁぁ| |||| !! !!||| :|/プレイが砕け散った! \ヽ |二二二」
794ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 11:35:24 ID:iqh2njyM
XPで、directXをインストールしている途中、
d3d8thk.dllのファイルをコピーしませんと出ます。
どうすればいいですか?
795ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 11:35:48 ID:pZhUbKKE
あげ
796ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 11:38:09 ID:g7CC0ywh
USB1.1のパソコンを、USB2.0に変えることはできませんか?
797ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 11:38:26 ID:???
>>792
 >「ファイルによっては、コンピュータに問題を起こす可能性があります」
 >と出て
理由はわからないが、そういう状態になっているな。
あなたのPCの問題ではない。

 >「開く」とか「保存」をクリックしると、
 >「このインターネットのサイトを開くことができませんでした。
 >要求された・・・」と出て、見れません。
一時的に鯖がハングしてただけ。
今は開けるぞ。
798 :2005/03/26(土) 11:38:40 ID:PHYjO47b
誰か教えてください。
PDFをエクセルファイルに変換ってどうしたらいいですか?
ソフトいるんですか?
無料でおとせます?
799ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 11:41:26 ID:???
>>798
えー、なんか態度が悪いなー
なんでそうする必要があるんだよ?
800ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 11:41:51 ID:???
>>794
XPの修復インストール
801ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 11:44:16 ID:???
>>796
USB2.0はOSに入っているので、OSをXPにすれば
自然に2.0になります。

>>798
ググれ、ヴォケ。
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%EF%BC%B0%EF%BC%A4%EF%BC%A6+%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%AB+%E5%A4%89%E6%8F%9B&lr=
802ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 11:48:35 ID:???
おいおい・・・
803ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 11:49:47 ID:???
>>801
で、答えは?
804ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 11:50:49 ID:???
>>801
ワラタ
805ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 11:53:40 ID:NusbWKxq
OS Windows XP HomeEdition SP2
マザーボード P4P800 SE

ディスプレイに何も表示されなくなってしまいました。

私用で2,30分PCを電源入れたまま放置し、戻ってきたら画面が写らなくなりました。
はじめは、いつものようにディスプレイが休止モード(?)になってるのかと思ったので、
キーボードの任意のボタンを押せば画面が元に戻る、と思ったのですが、押しても無反応でした。
何を押しても真っ黒の画面の状態から元に戻らないので、一回強制終了させ、再起動させました。

すると、BIOSの画面がうつったのですが、そこで何をするべきなのかよくわかりませんでした。
とりあえず「前回正常で動作した設定で起動する(たしかこんな内容)」の項目を選んでみました。
するとデスクトップの画面がうつったのですが、その後すぐにフリーズしてしまいました。
キーボードのどこを押しても全く反応ありません。

そしてまた強制終了させ、もう一度電源を入れた所、今度は画面に何も表示されなくなってしまい、
画面には「ノーシグナル」と出るだけになってしまいました。

ディスプレイとPCをつなぐ線を繋ぎ直してみたりしても駄目でした。
電話で問い合わせしてみた所、的確な答えは返ってきませんでした。(当たり前かもしれませんが)

可能性としてはどのような問題があると思われるでしょうか・・・?
806ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 11:55:58 ID:???
そう、そうなんだよ。
昔はBASICマガジン片手にコードを入力して
バク直して、ゲームやったんだよ。
今のガキは恵まれすぎなんだよ。ぶつぶつぶつぶつ。
っは。やっと現在に戻ってきた。
807ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 11:56:32 ID:???
>>805
CPU死亡説
808ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 11:57:30 ID:???
>805
グラフィクボード(チップ)の故障またはPCとモニタ間のケーブルの断線かも
809808:2005/03/26(土) 11:58:53 ID:???
>805
ああ、フリーズしてたのか。
じゃあ、原因はいろいろあるな
810798:2005/03/26(土) 11:59:02 ID:???
本当にわからないから教えてよ…
811ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 12:00:42 ID:???
812798:2005/03/26(土) 12:02:05 ID:PHYjO47b
ソフトを買わないと無理?ってこと??
無償のじゃ無理?
813792:2005/03/26(土) 12:03:43 ID:5kFXiJsF
>>792ですけど、
みんさん>>797と同じく開けるんですか?
時間を置いても開けないんですが。
814ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 12:07:43 ID:???
>>813
見られるよ。普通のブラウザじゃ無理みたいだけど。
これ八のキャプ?

なんか、鯖で変な規制してるみたいだね。
815784:2005/03/26(土) 12:07:56 ID:VWE/C8hA
>>784
今までは送受信できてました。
他の二つは受信はできるの? →できます
他の二つも同じプロバイダ? →違うプロバイダです。
ツール>アカウント で他の二つの接続設定出来てる?→はい。

最近、PCを立ち上げた際にユーザーをクリックしないと立ち上がらなくなりました。
原因は不明ですが、これが原因なのですかね?

816ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 12:09:29 ID:???
>>812
4月8日まで待ってこれ買えば?                                   ソースネクストだけどな
http://www.sourcenext.com/products/pdf_todata/
817ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 12:09:32 ID:nRhg0ilW
98なのですが、Windowsを立ち上げた時、パスワードを入力する必要が無くするにはどうしたらよかった
でしょうか?
818ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 12:09:34 ID:???
>>812
多分ね。

>>813
ま、ネット人口の多い土曜日だからな。

>>814
俺、IEで三回チャレンジして、三回目で開けた。
819ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 12:10:02 ID:???
>>815
>>789は全て試したのか?

どうだった?
820ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 12:12:51 ID:NusbWKxq
>>807
CPU死亡説ですか?
PCも電源だけは今でもつくので画面の方に問題があるのかなぁ?なんて
思ったりしてるんですが・・・。
これは修理出した方がよろしいですかね・・・?('A`)
821ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 12:14:25 ID:JbmyeUYf
ADW_ELITEBAR.DとADW_ELITEBAR.Eが潜伏してるんですが
何回駆除してもわんさか出てきます..
どうか駆除方法を教えていただけ無いでしょうか?

ttp://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=ADW_ELITEBAR.D
こちらを参考にしたんですがどのプログラムが原因なのかが分らなかったです.
レジストリキーの削除はプログラムを終了させた状態で無いといけないのでしょうか?

WinXP SP2
IE6.0
ウィルスバスター2005
822ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 12:16:55 ID:???
>820
自分の手に負え無そうだったら修理に出したらよろしい
あえて自力で頑張ってもいいが…  好きにしろ
823ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 12:17:04 ID:???
>>820
CPUが死んでも電源だけは入るよ
ま、CMOSクリアしてもダメなら修理確定だろうね。
824ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 12:23:26 ID:???
>>816
        .exe級の罠にワロタ
825ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 12:24:06 ID:???
>>815>>784
>>789の1だと思う。プロバイダの障害情報ページとか見てみ。
サポートに聞いてみ。
最近、ファイアーウォールソフトを入れなかった?
それが邪魔しているのかも?
一日待ってまだダメなら、またこのスレにいらっしゃい。
しかし、昔と違ってプロバイダ鯖のダウンが珍しくなったから、
「待つ」という事を忘れている人が多いな。
 >最近、PCを立ち上げた際にユーザーをクリックしないと立ち上がらなくなりました。
 >原因は不明ですが、これが原因なのですかね?
多分無関係。

>>817
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/superfaq.html#507
98使いなら、WinFAQをお気に入りに入れとけ。http://winfaq.jp/
XP使いが増えたリアルタイム掲示板より役に立つ場合が多い。

>>821
とりあえず、バスターのウイルス定義を最新に。
826ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 12:28:15 ID:???
CPUってどこで確認できるのでしょうか?
827ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 12:29:11 ID:???
>>826
マイコンピュータのプロパティ
あとID出せよクズ
828ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 12:29:46 ID:???
クズ言うなハゲ
829ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 12:31:30 ID:???
ハゲ言うなデブ
830ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 12:32:00 ID:???
デブにデブと(ry
831ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 12:32:07 ID:NusbWKxq
>>822-823
そうですか・・・とりあえず修理することを検討したいと思います。
ありがとうございました。
買ってからまだ2ヶ月なのに(⊃д`)
832821:2005/03/26(土) 12:34:02 ID:JbmyeUYf
>>825
スミマセン。言い忘れてました。ウィルスではなくスパイウェアです。
一応、ウィルス定義は最新にしてウィルス検索も終えています。
スパイウェア検索で検索&駆除をすると、毎回150程度駆除してくれるんですが、
再度検索をしてみてもまったく減って無いんです..
スパイウェアはシステムの復元で消せたりするのでしょうか?
833ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 12:34:22 ID:???
>>831
保証期間内でよかったじゃんか
834ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 12:35:16 ID:???
>>832
てめぇ、ぶっ頃すぞこらぁ!!!!くぁすぇdrftgyふじこl!!!!
835ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 12:36:33 ID:CilSrIGO
OSはXPです。
ワードに人名と住所が一杯入力してあるんですが、
それを1人1人、シールに印刷して
ラベルを作りたいんですよ。
1行ずつシールに印刷するには、どうすれば良いのですか?
836ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 12:36:54 ID:???
>>832
エロサイトを見たら のスレへどうぞ
837ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 12:38:31 ID:oqSUVmip
CPU
メモリ
ハードディスク
グラフィック
サウンド
ドライブ
はどこで確認することができるのでしょうか?
自分のPCでゲームをしようとしたのですが
スペックが足りていないようで・・・
838ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 12:41:17 ID:???
>>837
スタート→ファイル名を指定して実行→dxdiag
839835:2005/03/26(土) 12:45:06 ID:CilSrIGO
間違えました!
ワードじゃなくてエクセルです。
840ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 12:45:56 ID:???
>>837
タイムリーな質問だな
このスレで回答したから過去レス確認してみろ
841ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 12:46:04 ID:???
>>839
ラベル作成ソフト
842ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 12:47:41 ID:???
843ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 12:48:46 ID:???
844821:2005/03/26(土) 12:51:37 ID:JbmyeUYf
スミマセン。システムの復元で無事に元通りになりました
ご迷惑をおかけしました..
845ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 12:54:44 ID:0GjJJj9o
ヤフオクなんかの画像が表示されなくなってしまいました
HDの空きと回線の問題ではないようです
原因と解決法わかればお願いします
846ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 12:59:57 ID:???
>>845
ネット人口が多い土曜日曜は、死にかかるヤフオクの鯖が出る。
それだけ。
全く別のカテゴリの商品も見てみ。そこのは表示されるだろ?
あと、ごくまれにファイアーウォールや、ブラウザのセキュリティ設定が
高すぎて表示されない事もある。
847ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 13:02:03 ID:E+BtafaX
USBが使えなくなって、パソコンから音が出なくなってしまって、外付けのドライブを読み込むことも出来なくなったので、
パソコンを、物理フォーマットしたいのですが、どうすればいいでしょうか?
848ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 13:03:11 ID:???
IEキャッシュ削除、あとは鯖の問題
849ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 13:03:20 ID:0GjJJj9o
>>846
どのサイトの全ての画像が見れなくなっている状態です
2chの看板すら見えないから自分のpcが悪いと思うんですがorz
850ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 13:04:31 ID:???
>>847
パソコンを物理フォーマットか。
リサイクル料金もって電気屋いけ。
851ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 13:05:41 ID:???
>>849
インターネットオプション>詳細設定タブマルチメディアのところにある
「画像を表示する」のチェックが外れてたらチェックを入れる
852ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 13:07:12 ID:???
>>849
なにぃぃぃぃ!
とりあえず、基本中の基本、「一度落とす(コンセントも抜く)。
10秒待って、また立ち上げる」をやってみ。
853ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 13:08:09 ID:iniCd4Va
831じゃないけど、
ふと思ったんだけど修理出すときってエロ画像とかってどうしてるの?
854ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 13:08:46 ID:???
>>853
俺はCD-Rに入れてる。
855847:2005/03/26(土) 13:09:17 ID:E+BtafaX
自分家じゃ出来ないんですか?
856ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 13:09:36 ID:???
>>853
修理業者さんに対して感謝の気持ちを表すためにエロ満載で出します
857646:2005/03/26(土) 13:10:29 ID:pA0f2CUX
すみません 寝てしまいました;;
>>659
アンインストールしてもってかプログラムファイルからゴミ箱に非難しても
消えませんでしたorz

>>660
どうか 直し方教えてもらえませんでしょうか?
858ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 13:10:30 ID:???
>>855
簡単だよ。
859ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 13:10:36 ID:???
>>855
リカバリして空き領域を0で埋める。
860855:2005/03/26(土) 13:11:54 ID:E+BtafaX
すいません、詳しくおしえてもらえませんか。。。
861ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 13:13:03 ID:aef3CJ5V
パソコンで録画していたファイルの拡張子が「dvr−ms」に勝手に変わって
windows media playerで再生dせきないようになりました。「mpg」に再度変えても
再生できません。
最近外付けドライブをつなげたのでそれが理由かもしれません。
誰か、media playerで再生できるようにするにはどうすればいいか、ご教授願います
862ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 13:14:21 ID:???
>>857
Logon UI Customizerの標準のUIに戻すボタン押せ。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/11/27/okiniiri.html
863超初心者:2005/03/26(土) 13:14:31 ID:PJbMnv2c
エクセルの引き算の関数おせーて
例えばb4-c5の場合・・・
864ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 13:14:56 ID:???
>>860
メーカーのツールは無料だけど日本語じゃないよ
865ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 13:15:06 ID:???
>>807=>>831
荒業だけど、1度、コンセント外して数十秒放置してから、再度電源入れてみるとか。
866ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 13:15:34 ID:ndm2Liea
ブラクラチェッカーは有名な所が休止中ですが
どこか他のブラウザチェッカーはありますか?
怪しいアドレスをチェックしたいんです・・
867209:2005/03/26(土) 13:16:11 ID:seGtLJWC
えーっと、大変申し上げにくいのですが
「全てのハードディスクでシステムの復元を無効にする」とかいうのに
チェックを入れたら問題解決しちゃいました…。



クリーンアップやすっきり!デフラグでさえ無駄だったのに、
これ一発で全て解決しちゃって、なんかもう拍子抜けです…。
868865:2005/03/26(土) 13:16:35 ID:???
すんまそ。>>807じゃなくて>>805
869ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 13:17:17 ID:???
>>855>>847
MS-DOSモードで立ち上げる>Format:c
ただし、もちろん、全部のデータが消えるよ?
そこのところわかってる?

>>861
見たいmpgを選択(ワンクリック)>Shift押しながら右クリ>
アプリケーションから開く>WMPを選択。
870ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 13:17:36 ID:???
871855:2005/03/26(土) 13:17:39 ID:E+BtafaX
簡単なコントロールパネルかなんかの操作では初期化はできないものなんですか?
872ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 13:19:25 ID:???

ソースネクストの重大疑惑
業務上横領、詐欺、有印私文章偽造、特別背任…驚愕の手口
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31477734
http://bizble.livedoor.biz/archives/13040647.htm
http://yabusho.jugem.jp/?eid=152
873ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 13:19:53 ID:???
>>863
=b4-c5
874861:2005/03/26(土) 13:20:42 ID:aef3CJ5V
>>869
それで再生できないんです・・。
拡張子がどうのこうの、というウインドウは開かないんですが
再生中とでているにもかかわらず画面は真っ暗で再生中に動くはずの矢印も動きません。
875ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 13:21:56 ID:CThHb2YY
http://parfum814o.hp.infoseek.co.jp/0325/314.zip
これを解凍したいんですが、解凍レンジに入れると
「フォルダでなく書庫ファイルを渡してください。」とか
「有効なデバイスでない」とかなって解凍できません。
どこがどう間違っているのかよくわからなくて・・
やり方を教えて頂けないでしょうか。

OS Windows 98
IE 5.5
Lhasa と 解凍レンジ がデスクトップにあります。

よろしくおねがいします
876855:2005/03/26(土) 13:22:43 ID:E+BtafaX
>>869
それは初期化されるってことですよね?
877ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 13:23:29 ID:???
>>875
Lhasaはだめ。
試しにLhaplus使ってみ
878ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 13:25:07 ID:???
879ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 13:25:25 ID:???
>>876
リカバリじゃないぞ?
880866:2005/03/26(土) 13:29:56 ID:???
>>870
助かりました
ありがとう
881ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 13:32:51 ID:???
>>876>>855>>847
とりあえず…言葉の意味をわかってくれ。
・「物理フォーマット」Windowsすら消すこと。
・「リカバリ」Windowsなどは残るが、今まで集めたデータや
 メールなど、買った後に蓄積したデータを全部消すこと。
882847:2005/03/26(土) 13:37:06 ID:E+BtafaX
リカバリをしたいです。
すいません。
本当に申し訳ない。
883ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 13:38:37 ID:???
>>882
機種によって違うから説明書見ろよ・・・
884ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 13:38:52 ID:???
>>882
パソコンのマニュアルに書いてある
885847:2005/03/26(土) 13:39:38 ID:E+BtafaX
はい。
886ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 13:39:48 ID:???
マニュアル無いんです

ってきそうだなw
887861:2005/03/26(土) 13:40:02 ID:aef3CJ5V
>>878
ありがとうございます!!
888ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 13:41:40 ID:gi7RK4ac
フリーウェアの
DAEMON Tool のV3.47がインストールできません。
使ってるOSはwindows MEです。

「このインストールパッケージをwindowsインストーラサービスで
インストールできません、新しいバージョンのwindowsインストーラ
サービスが含まれているwindows Service Packを
インストールする必要があります。」

となってしまいます。どうしたらいいでしょうか?
889ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 13:42:50 ID:???
>>888
解決してるじゃん。
日本語読めないの?
890ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 13:43:58 ID:bELX0leg
3Dゲームがしたくなったので、今のアスロンPCを
買い替えようと思っています。
推奨動作環境が、大体どの3Dゲームでも、
P4の1.8GHz以上ってなってますが、Athlonでも大丈夫でしょうか??
その場合、64とXPだとどちらのほうがいいでしょうか。
891ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 13:44:42 ID:???
Athlonの性能にもよる
892ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 13:44:46 ID:???
先日ノートPCを買ったのですがわからないことが3つあります。

・無線LANデュアルモード(IEEE802.11b/g)というのが機能にあるのですが、これを使うのは
 PC本体以外に何か別に買わなくてはいけないのでしょうか?

・TVチューナーというのがついているのですが、店の人にテレビ線が必要と言われました。
 テレビ線というのをつながないとノートPCではテレビが見れないのでしょうか?

・家族で今現在YAHOOに契約しているのですが、新たにノートPC用にYAHOOと契約しなければならないのでしょうか?
 もし契約がいらないなら無線LANというのは家族用のデスクトップでインターネットに接続している時にノートも同時に接続できるのでしょうか?
893ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 13:44:57 ID:???
894ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 13:47:27 ID:???
>>892
全部「そうよ」
895ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 13:47:52 ID:???
>>892
1と3は無線LAN対応のルータを買えば解決

2はアンテナをつながないと見られない。
アンテナを分岐させるやつは↓参照
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_1045_11682131/8795929.html
896888:2005/03/26(土) 13:48:12 ID:gi7RK4ac
>>889
レスありがとうございます。
ただ「新しいバージョンのwindowsインストーラ
サービスが含まれているwindows Service Packを
インストールする必要があります。」
というのをどうすればできるのかわからなくて・・・
windows Updateでもupdateできるものは全部したはずなんですが・・・
897ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 13:49:10 ID:bELX0leg
>>891
え・・・そんだけ・・・?(;´Д`)
おとなしくP4買ったほうがいいってことですかねー。
898ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 13:49:24 ID:???
もちろんそうよ
899890:2005/03/26(土) 13:50:09 ID:bELX0leg
あ。レス番入れ忘れた。
900875:2005/03/26(土) 13:50:17 ID:CThHb2YY
>>877
レスありがとうございます。
Lhaplusでやってみたんですが、やっぱりうまく行かないです・・
ファイルが2個出来なくちゃいけないみたいなんだけど、
旗のマークのdatファイルしかなくて。
どこが間違っているのかこの書き込みだけでわかりますか?
もしわかれば指摘していただきたいのですが。
901890:2005/03/26(土) 13:52:00 ID:bELX0leg
http://e-words.jp/w/Athlon.html
ここのページざっと一読してみたけど意味ワカラソ・・・
専門用語多杉!!わかったのここの一文だけです。

>AthlonシリーズはIntel社のPentium IIIよりも
>高い周波数で動作する能力を持つが、同じくIntel社のPentium 4と
>比較すると動作周波数は低くなる。
902ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 13:52:03 ID:???
>>900
datファイル1個しか入ってないよ
903ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 13:53:30 ID:???
>>897
64にしろXPにしろ、周波数でいけば圧倒的にAthlon系の方が速いよ。
AthlonXPの1.92GHzとPen4の2.6GHzが大体同じくらい。
904ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 13:53:50 ID:???
>>901
だから何だよ?もう解決してるだろ。
905890:2005/03/26(土) 13:55:38 ID:bELX0leg
>>903さん、ありがとう!!!
Athlonのほうが断然P4より安いんで手が出せそうなんです。
このセレロンPC、買ってまだ1年しか経ってないしなー・・・
あーもったいない。おかんにあげよう。
906ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 13:56:25 ID:YuNrknT3
富士通のTV307を使っていますが
600*800の16色しか表示されません。
256の1024*768に変更したいのですが
ドライバなどひつようなのでしょうか?
また、ドライバが必要とすれば富士通のサイトでは
すでにサポート対象外になっていますが
どこかのサイトなどで落とす事はできないでしょうか?

907ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 13:58:36 ID:???
>>905
Athlon64の最近のバージョン「ウィンチェスター(開発コードネーム)」だとAthlonXPやPen4より発熱も消費電力も少ないからお勧め。
908ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 14:03:14 ID:???
スミスフィールドはどうなった
909ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 14:04:26 ID:???
家族用のPCでエロゲーを買ってやりたいんですけど、ばれないようにすることってできますか?
できないのだったらできるだけうまく隠す方法とか教えて下さい。
910ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 14:04:29 ID:HG1FzBwL
imgファイルを圧縮したいのですが、最高の圧縮率を誇るソフトは何でしょうか。
911890:2005/03/26(土) 14:04:51 ID:bELX0leg
>>907
うぉ!!また新たなCPUの存在が!
あるがとございます。検討してみまーす。

ところで相談ついでと言っちゃなんですが、価格comで調べたら
こんなPCにいきつきました。このPCすごく安いんですけど
買っちゃっても大丈夫なんでしょうか・・・
ディスプレイが別売りだってことはもちろんわかってますけど
ここまで安いと騙されてるような気がします。
912890:2005/03/26(土) 14:05:35 ID:bELX0leg
913ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 14:05:51 ID:???
>>905
素直にPen4買っとけ。
無駄なPCが増えるだけだぞ。
914ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 14:06:10 ID:???
OFFICE2003とかいうやつがPCに入っているのですがこれはどういうことに使うものですか?
何か仕事用に使うものですか?
915ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 14:06:35 ID:???
>>910
GCA
916ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 14:06:51 ID:???
>>909
自分よりPCに詳しい人がいれば、必ずばれる。
917ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 14:07:39 ID:???
>>914
文書を作成したり、表計算をしたり。
918ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 14:07:41 ID:???
>>914
うん
919ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 14:07:54 ID:???
>>909
wwidosフォルダにインスコしてショートカットなどをださない。

>>910
どれもあんまかわんねぇよ
920890:2005/03/26(土) 14:10:07 ID:bELX0leg
>>913
う(・×・;)やぱーり。
あああどうしようかなーーー
それだったらこのPCだと安いですよねぇ。でも怖い。
http://www.tsukumo.co.jp/emachines/j4420.html
921ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 14:10:08 ID:???
解凍レンジは持ってるんですけど、
圧縮冷蔵庫ってないんですか?
922ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 14:10:39 ID:???
PCは大学でつかうつもりなんですけどOFFICE2003入れておくべきですか?
923ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 14:12:56 ID:???
>>922
必要なら、としか言えないな

924ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 14:14:22 ID:???
>>922
レポート書くなら、入れとけ。
925ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 14:14:38 ID:???
>>890>>897
こんな話もある。
 AMDチップ、大半のアプリでインテルをしのぐ−最新ベンチマーク結果
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0408/25/news022.html
ぶっちゃけ、2.6Ghz以上なら、Athlonの方が良いと思うぞ。
あと、3Dゲームで重要なのは、むしろメモリとグラフィックボード。
とりあえず、ゲーム板にやりたいゲームのスレがあるだろうから、
そこで聞いてみ。

>>900>>875
 >ファイルが2個出来なくちゃいけないみたいなんだけど
寿限無だったか何か、そんな特殊解凍ソフトがあったなぁ。
今、「寿限無」でググってもこれといった情報が出ないから、
これ以上はわからん。すまん。
926ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 14:15:44 ID:???
ネタ質にしかみえない・・・
汚れちまったよ俺orz
927ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 14:19:51 ID:???
即レスありがとうございます。

4月から1人で暮らすのですが、その時は無線LANデュアルモード(IEEE802.11b/g)というのでネットをするには、
どのようなものを買えばいいのでしょうか?
928890:2005/03/26(土) 14:20:12 ID:bELX0leg
>>925
ご親切にどうもあるがと(つ∀`*)
結婚してください。ゲーム板で探してこよーっと。
929ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 14:22:53 ID:???
>>927
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない★(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力

君はダブルでアウト

>>900
>ファイルが2個出来なくちゃいけないみたいなんだけど、
どこにもそんなこと書いてなかったが。
何か勘違いしてないか?
930ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 14:23:17 ID:???
>>927
無線LANの親機
931ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 14:25:26 ID:???
>>926
汚れちまつた悲しみに
932646:2005/03/26(土) 14:25:29 ID:pA0f2CUX
>>862
ありがとうございました。
しかし、起動すると
コンポーネント 'mscomctl.ocx' 、またはその依存関係のひとつが適切に登録されていません。
ファイルが存在しないか、あるいは不正です
と表示され 正常に動きません

この症状について分かる方いましたらどうか教えてください
933ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 14:28:50 ID:???
>>932
俺も時々出るけど気にしないでいいと思うよ
934ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 14:29:25 ID:???
>>932
このランタイムでも入れれ
http://homepage1.nifty.com/maruyama/vb6rtest.htm
935ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 14:30:21 ID:???
>>906
ttp://www.fmworld.net/product/former/dp9802/mid_spec.html
 >グラフィックアクセラレータ 3Dlabs社製 PERMEDIA(R) 2
 >(Diamond社製 Fire GL 1000 Pro AGP)
ふむ。ほれ、ここ↓から今使っているOS用のをダウンしてインストしな。
ttp://www.kvi.nl/~felzel/

>>909
外付けHDDにインストするとか。
もちろん、ショートカットアイコンは削除しておけよ。

>>913
P4の2.6G機持ってるけど、どうかするとceleron2.2より遅いぞ。
936927:2005/03/26(土) 14:30:52 ID:EjoBlPv8
無線LANの親機があれば外でもインターネットできるんですか?
937934:2005/03/26(土) 14:32:10 ID:???
ちなみに>>934試してさらにおかしくなっても俺は保証しないから
938ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 14:33:09 ID:???
ん?
939ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 14:33:23 ID:???
>>936
その発想、むしが良すぎると思わない?
外でモバイルしたいなら、別途エッジ等と契約しろ。
940646:2005/03/26(土) 14:33:53 ID:pA0f2CUX
>>933
>>934
正常にもどりました。本当に助かりました。
ありがとうございましたmm
941ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 14:34:11 ID:???
>>936
本屋で無線LANについての本を買ってこいよ
942646:2005/03/26(土) 14:34:31 ID:pA0f2CUX
>>937
はい、わかりました。
ありがとうございました。
943ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 14:34:55 ID:vswJiqyv
物ログって知ってる?
ブログ、ソーシャルネットワーキングに続く
次世代コミュニティーサービスのこと。
YOUTYでは無料でWEB上に自分のバーチャルな部屋を持って
書籍,CD,DVD,ゲーム等,趣味,生活に関する情報を
WEB上で公開する事ができるコミュニティーサービスのこと。
http://youty.jp/
944ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 14:35:14 ID:???
>>936
親機ってのが良く分からないが何のこと?
945ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 14:37:31 ID:???
アクセスポイントのことだろ。
946ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 14:37:55 ID:???
IE6sp1使ってるんですが、インターネット接続が遅いんですよ。
Janeは普通なのに、何で?
947ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 14:38:31 ID:E+BtafaX
USBに差し込んでも読み込まないのですが、どうしたらいいでしょうか?
パソコンに詳しいい人に聞いてみたところ
「お前、なんかインストールしてある奴けしたべ?」
とか言われました。
具体的にどうすればいいか教えてください。
948ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 14:39:43 ID:???
>>947
何を挿し込んだ?
949ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 14:40:17 ID:???
>>948
チンコだろ
950ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 14:40:32 ID:???
>>946
Janeはテキストデータだけだから、早く感じるだけ。
951ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 14:40:35 ID:???
>>946
渋滞中です。ETCを利用しましょう。
952ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 14:42:02 ID:???
>>947
道民乙
>>1読んで詳しく書けよ
エスパー希望ならこちらへ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1091092453/
953ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 14:42:51 ID:???
>>951
遅いのは最初だけなんですよ。
全てのサーバーで遅くて。
954:2005/03/26(土) 14:43:13 ID:b5qQJwgO
すまん、俺ノサイトきておくりゃませ
てか生まれてきてすまそん
http://plaza.rakuten.co.jp/mouiyada/



955ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 14:43:18 ID:???
チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
956ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 14:44:41 ID:???
>>953
誰?
957946:2005/03/26(土) 14:45:21 ID:???
>>956
946です
958946:2005/03/26(土) 14:45:26 ID:???
光に変えたら爆速になりました。
どうもお騒がせしました。
959ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 14:46:30 ID:Z+ET5j7i
winraraで200M位のファイルを解凍したんですが
30時間ちょっとかかるってでました
それより容量が大きい300Mもの位だったら一桁少ない1時間もかかりません。
これの違いはなんなのでしょうか?_
960ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 14:47:50 ID:???
>>959
>30時間ちょっとかかるってでました

本当にかかるか試してみれば?
961ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 14:48:36 ID:???
>>959
そんなにかかるなんて、何のファイルなの?
962946:2005/03/26(土) 14:50:33 ID:E+BtafaX
差し込んだのはMP3のUSBです。
充電はされるんですけど、曲とかは全く読まないんですよ。
osはMEです。
dynabookss使ってます。
名にやってもドライバが見つかりません。
  
963ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 14:52:58 ID:LCTCLFIe
◆◆◆;;;;;;;;;◆◆◆;;;;;;;;;◆◆◆;;;;;;;;;◆◆◆

こういった装飾ばかりをあつかっているページを教えてください。
964ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 14:56:00 ID:???
>>962
頭わるそうだね。MP3のUSBって何?

MP3のデータが入ったUSBメモリなのか、
MP3プレイヤーをUSB接続してるのか。

965ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 14:56:28 ID:a3RBZD48
ウィンドウズXPで「設定を三日前に戻す」ってのどうやるか
教えてください。
966946:2005/03/26(土) 14:57:08 ID:E+BtafaX
すいませ、 馬鹿なんで。
MP3プレイヤーをUSB接続している話です。
967ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 14:57:14 ID:???
>>962
で、君はリカバリしたのか?
968ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 14:57:32 ID:???
        / ̄|
       |  |
       |  |                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \                |
     | ___)   |       ∩∩    ∠ リュンパッチ♪
     | ___)   |       | |_| |      \______
     | ___)   |\___(・∀・ )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
969946:2005/03/26(土) 14:59:19 ID:E+BtafaX
よくID気づきましたね。
リカバリするためには、USb使えないと無理みたいなんですよ。
だからまずそこから頑張ろうと思って。
970ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 14:59:48 ID:???
>>962
で、リカバリできたのか?
971ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 15:00:02 ID:???
>>966
素直だな。悪く言った自分を恥そうだ。

MP3プレイヤーに付属していた(であろう)ドライバ入りのCD-ROMは?
なければ、MP3プレイヤーのメーカHPにドライバがないか探す。
972900:2005/03/26(土) 15:00:44 ID:CThHb2YY
>>902>>925>>929
自分でもよくわかんなくて、
頭がこんがらがっているのでまたあと1からやってみます。
レスありがとうございました。
973ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 15:01:07 ID:Lu0eKmxz
ウイニングイレブンのオンラインやってると時々ラグが起こるんですけど、
自分は今ヤフーの12Mと契約してるんですけど、これを26Mとか50Mに変えたら
ラグは減りますかね??料金もさほど変わらないみたいだし。教えて下さいm( __ __ )m
光は7000円もするそうだから無理です。
974ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 15:01:20 ID:???
>>969
リカバリするのに、
USBが使えないと無理というのが意味わからんが、
リカバリにMP3プレイヤーは関係ないだろ。
975ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 15:02:12 ID:???
>>973
正直、それはやってみないとわからない。
976946:2005/03/26(土) 15:02:19 ID:E+BtafaX
>>971
ちがうんですよ。MP3だけでなく、デジカメでも、外付けCD-R読み込み機でも
ドライバがないとかいわれてるんですよ。
USBが反応しないってことだと思うのですが。。。
977ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 15:03:28 ID:???
>>973
回線変えれば減るとは限らない
978ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 15:03:36 ID:???
>>976
USB外付けのドライブからでは、リカバリできないよ。
979973:2005/03/26(土) 15:03:45 ID:Lu0eKmxz
>>975
でも12Mよりは通信が速くなることは確かですか??
980ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 15:04:12 ID:???
>>973
線路距離長と伝送損失で変わったり変わらなかったりする
ttp://www.ntt-east.co.jp/line-info/
981946:2005/03/26(土) 15:04:27 ID:E+BtafaX
696家のパソコンふるいノートなんで、CDーRもFDも外付けでUSBとおしてからじゃないと
使えないんですよ。
説明不足ですいません。
982ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 15:05:09 ID:???
>>979
速くなる可能性があるだけで、環境によっては変わらない。
983973:2005/03/26(土) 15:05:52 ID:Lu0eKmxz
>>その環境とはどんなことですか??
984ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 15:06:07 ID:???
>>981
CD-Rじゃなくて、パソコンに内蔵されたCD-ROMドライブはないの?
985ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 15:06:33 ID:???
>>983
やってみなきゃ、わからないということ。
986946:2005/03/26(土) 15:07:29 ID:E+BtafaX
>>981
はい。ないです。
これはもう電気屋行きですか?
987ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 15:09:58 ID:???
>>986
周囲にPCに詳しい人がいないなら、
電気屋行くのが確実。
988ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 15:10:38 ID:A5hEei7b
質問なんですが、メディアプレイヤーで音楽とか聞いてて
「音ちっこいな〜」とか思い音量最大にしてもそれでも小さいとき。
Realplayerで再生するとおっきく聞けたりするのは
何故なのでしょうか?

おしえてエロいひと
989980:2005/03/26(土) 15:11:27 ID:???
無視されちゃったよぐhしゃおfmぺおjcじゃmpcふじこ
990946:2005/03/26(土) 15:11:34 ID:E+BtafaX
じゃあ行ってきましょうかね・・・
言うほど詳しい人は居ないと思われすし。
991980:2005/03/26(土) 15:12:00 ID:???
        / ̄|
       |  |
       |  |                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \                |
     | ___)   |       ∩∩    ∠ リュンパッチ♪
     | ___)   |       | |_| |      \______
     | ___)   |\___(・∀・ )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
992ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 15:12:35 ID:p9BlW/Hy
Microsoft Officeツールというのをプログラムから完全に削除したらマズイですか?
Microsoft photo Editorを消したいんですけど、これだけだと削除できないみたいなんで・・
993980:2005/03/26(土) 15:13:04 ID:???
994ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 15:17:13 ID:???
質問していいですか?
995973:2005/03/26(土) 15:17:34 ID:Lu0eKmxz
>>989
ごめんなさい。意味がわからなかったので・・・
西日本の方を教えていただけないでしょうかm( __ __ )m
996ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 15:18:27 ID:???
あと少ししかないですけど、それでよければどうぞ
997ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 15:20:09 ID:???
998ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 15:22:09 ID:???
>>994
どうぞ
999ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 15:22:17 ID:???
999気持ちいい! すりーないん ちょ〜〜〜きもちいい〜〜〜!!(AA略
1000ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 15:22:26 ID:???
パソコン初心者板総合質問スレッドvol.980
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1111818088/

立ててきた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。