【初心者】俺様がなんでも答えてやる!【PC】2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ひよこ名無しさん
 煽り、スルー等されたらここで聞け!
 マルチおk!くだらねー質問おk!
 この俺様が答えてやる!
2ひよこ名無しさん:05/03/06 20:43:49 ID:???
糞質問スレ
めでたく糸冬了
3ひよこ名無しさん:05/03/06 20:44:45 ID:???
お気に入りに登録した
4ひよこ名無しさん:05/03/06 20:45:22 ID:???
キネマ旬報のシネマデータベースがWindowsでは
見られないんですが、どうしたらいいんでしょうか?
5ひよこ名無しさん:05/03/06 20:46:06 ID:???
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、次スレに移動してくださいです。。。http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1110091512/
6ひよこ名無しさん:05/03/06 20:58:15 ID:???
                        \ | /
 ⊂⌒⊃        ⊂⌒⊃     ―‐ ● ―‐  ⊂⌒⊃
         ⊂⊃                 / | \          ⊂⊃
                  ⊂⊃
/~\へ/~\へへ/~\/~\へ/~\へ/~\へ/~\へヘ/~\/~\
,、,,,,,、,,,,、,,,、,,,,,,,,,,、,,,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_________
,, ,,,,,, ,,,, ,, ,,,, ,,,,,| 立った立った!チンコが立った! |            \
 ,,,, ,,, ,,,,, ,,,,,,, ,,,, , \ _____________/  糞スレも立った!  |
||=||=||=||=||=||∨=||=||=||=||=||=||=||=||\__  ______/
,,,,,,, ,,,,, ,,, ,, ,,,, ,,, ∧_∧ ,, , ∧_∧,, ,,,,, ,, __ ,,,, ,,,,,  ∨  ,,,,, ,,,, ,, ,, ,,,,
,, e@@e ,,,,,, ,,, ( o´∀`) ,,,,, (∀・ ; ) ,,, , , |   || ,,, ,,,, e@@e , ,,,, ,,, ,, , ,,
,,, (,・∀・) ,,, ,,⊂   ⊃,,, ,,⊂⊂⌒ヽ、, ,,, |!____i|| , ,,,♪ (・∀・,)_ノ ,,,,, ,,,, ,, ,
,〜((  ,,), ,,,, ,,,○(   ノ ,,,, プル ))   )○/_/) ,,,, ,, とと,,__つ , ,, ,, ,,
,,,, ,UUU ,,, ,,, ,,,,,, )__)_) ,, ,,, ,(( (_(_ノ ))プル,,,,◎ ,, ,,, ,, ,,,,, ,,,,, ,,, ミ ピョン
| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |
| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |
7ひよこ名無しさん:05/03/06 21:19:08 ID:???
        / ̄|
       |  |
       |  |                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \                |
     | ___)   |       ∩∩    ∠ リュンパッチ♪
     | ___)   |       | |_| |      \______
     | ___)   |\___(・∀・ )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
8ひよこ名無しさん:05/03/06 21:48:18 ID:Drb8277t
結構、良スレだったのにな 残念
9ひよこ名無しさん:05/03/06 21:50:40 ID:???
>8
IDが重そう
10ひよこ名無しさん:05/03/06 23:18:58 ID:ZHKj7iZE
iTunesをインストールしようとすると
「未設定例外」エラー番号:0x80040707
詳細:dll関数呼び出しに失敗しました。
というのが出てしまいます。
これはどうすればいいんですか?
誰か教えてくださいm(__)m
11ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :05/03/06 23:20:02 ID:???
(・3・) エェー ねたすれでまぢ質かこいいNE
12ひよこ名無しさん:05/03/07 03:23:56 ID:lZmarUeX
>>10
dll追加
13教えて下さい!!:05/03/07 05:45:06 ID:Kr2yZysW
パソコンを買ったばかりで何もわかりません。
ホームページを作りたいのですが、どのソフトを選べばいいのか
わかりません。ネットショップを開業したいので、カートとか
受注管理などの機能があるソフトを探してます。自分で探してみたら
5、6個もソフトがあって、どれを選べばいいのか…。
パソコンのことすらわからない事が多いので、最初に数ヶ月の無料
スペースのサービスがあるほうがいいです。あとガイドブック付き。

こんな時はどのようなソフトを買えばいいですか??
おすすめだけでもいいので教えて下さい。
14ひよこ名無しさん:05/03/07 05:46:57 ID:???
>>13
何も分からなくてネットショップ開業・・・
ネタですか?
1513:05/03/07 08:59:26 ID:7H030vZc
ネットショップを始めたいのですが
ホームページを作るのがメンドクセので始められません。
どうしたらいいですか?
16ひよこ名無しさん:05/03/07 09:26:57 ID:RGw/yRg3
ファイアーウォールの切り方を教えてください
17ひよこ名無しさん:05/03/07 11:01:15 ID:???
  ∧ ∧     ┌────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪

18ひよこ名無しさん:05/03/07 11:38:25 ID:4eokuI4q
先生教えて下さい。
ネトカフェのPCにインストして再起動すると
プログラムが消えちゃうんですけど
どーすれば再起動しても消えないようにできますか?
おしえてくらはい・・


19教えて下さい!!:05/03/07 12:33:20 ID:M1wVqbZP
14>ネタではないですよ。実際、23で自分で仕事してますが、店舗の家賃
が高いので、知り合いにネットショップにしてみれば?と言われ悩んで
25万ほどでパソコンなど買いました。今更、ネットを諦めて、店舗経営に
戻すのは性格的に嫌なので質問してみました。
20ひよこ名無しさん:05/03/07 14:05:20 ID:???
マカフィー・スイートかウイルスバスターの月額版
どっちのほうがいいですか? 
21ひよこ名無しさん:05/03/07 18:57:36 ID:RQJtwBr2
>>20
AVG Anti-Virus Free Editionでいいんじゃね
22ひよこ名無しさん:05/03/07 19:00:24 ID:???
>>19 ジオシティーでガンガレ
23ひよこ名無しさん:05/03/07 21:28:47 ID:???
>>13
ホームページの作り方云々は大したことじゃありません。
貴方、ネットショップで本当に勝負しようと思ってますか?
単に店舗の家賃の問題から逃げてるだけじゃない?

マジでやる気があるんだったら、楽天あたりに問い合わせてみなさい。
24ひよこ名無しさん:05/03/07 23:39:56 ID:???
電車男読んだんだけど、どこに行けばあえますか??
25ひよこ名無しさん:05/03/08 13:42:12 ID:O1GnxATh
エクセルの列、例えばA列にあB列にいC列にうと入力されていたとしてそれを
セルの結合を行ってもあ、い、うと並べて結合後のセルに表示する事はできませんか。
通常のやり方だと最初のセルのみ表示されあとは消えてしまいます。
26ひよこ名無しさん:05/03/08 13:48:34 ID:a9Oou5cu
素人臭い質問ですがお願いします。
古いPCを久しぶりに起動したのですが
ドライバを新しくしたいのですがメーカーの
HPに無い場合は無理なのでしょうか?

ちなみにサウンドブラスタ64ってカードです。
27ひよこ名無しさん:05/03/08 13:53:53 ID:???
ドライバぐらい自分で探せ
甘えんな
28:05/03/08 13:59:45 ID:XA/MUtoA
すみません、質問なのですが・・・

以下の操作をしたら指定のフォルダが画面から消えました。
容量は減ってないのでどこかにあるとは思います。
復帰の方法を教えて頂けないでしょうか;

OS XP
指定フォルダ→プロパティ→共有→ローカルでの共有とセキュリティ
□このフォルダをプライベートにする→レ点チェック→適用

お願いします;;
29教えて下さい!!:05/03/08 19:25:49 ID:wTfN8Yaq
23
勝負しようとまでは思っていませんよ。ただ、お客様により良いサービスが
できればと思ってます。店舗家賃も逃げるというより、家賃にお金かけるくらい
なら、すこしでも、商品の価格を抑えてお客様に満足していただきたいのと、
たぶん私自身、お客様の接客は好きですが、従業員の指導が嫌いですね。店舗では
ひっきりなしにお客様が来店されるので、ある程度は従業員も雇わなければなら
ないという現実。雇うとなれば、ほとんどが自分よりも年上の方で接しにくいなど、
たぶんこの点が逃げたいところです。収入額を取れば従業員の事は諦めなくてはならない
こじんまりとやるなら収入額は落ちる…それでも私は収入が落ちても
個人でできる範囲の仕事に切り替えようと思います。それとホームページも
お金を出せば作ってくれる会社がありますが、難しい事を一つ一つ自分で乗り越えた
方が、達成感とやりがいが生まれてくるものと思ってるので、頑張れる事は
自分の力でやりたいです。
3/17にホームページビルダー9のネットショップ開業が発売されるみたいですが
ホームページビルダーは使いにくいですか??
30ひよこ名無しさん:05/03/08 22:25:10 ID:???
>>29
うるせーバカ
31ひよこ名無しさん:05/03/08 22:47:06 ID:???
>>29
基地外乙
32教えて下さい!!:05/03/09 04:33:30 ID:kUneQ9S6
なんでも答えてやる!……とても知識がある方ですごいなって思ったし、きっと色々詳しいだろうし
的確に答えてくれるものだと思い質問してみて、誹謗になって答えが返ってきたのが残念です。
33ひよこ名無しさん:05/03/09 04:54:44 ID:???
>それとホームページも
>お金を出せば作ってくれる会社がありますが、難しい事を一つ一つ自分で乗り越えた
>方が、達成感とやりがいが生まれてくるものと思ってるので、頑張れる事は
>自分の力でやりたいです。

じゃあ自分でやれ。最初からこんなとこで聞いてるようじゃ商売もへったくれもない。
34ひよこ名無しさん:05/03/09 06:49:31 ID:/S8aYS+x
Ver2.0β7.1-Noderef.txt のダウンロードできる場所ありませんか?もうなくなってるんでしょうか?
35教えて下さい!!:05/03/09 07:11:04 ID:W/Jmv+ny
確かにですね。やはり、世の中の、見知らぬ方と話してみると、手厳しい
意見も迷わず言っていただけるので、良い社会勉強にもなりますね。
今回は、結局知りたい事はわからずじまいでしたが、自分の甘えた考え、
愚かさを再確認できました。

貴重な時間の中、ご意見ありがとうございました。
36ひよこ名無しさん:05/03/09 07:16:38 ID:???
>>35
ここはネタスレですからー!残念!
罵倒しか帰ってきませんよ。

多少なりとも真っ当な回答を得たいのであれば、初心者質問スレかくだらねぇ質問スレへどうぞ
37ひよこ名無しさん:05/03/09 07:23:00 ID:???
>34
手遅れ。
ざんねーん!
38ひよこ名無しさん:05/03/10 11:44:59 ID:???
挿入はいつごろが最適ですか?
何回やってもわかりません。
39ぼるじょあん ◆Md0vtgg3GE :05/03/10 11:56:46 ID:???
>>38
( ・ 3 ・ ) エェー おまんこ濡れたら下手にジラさずに早く入れてイカせて欲しいお〜
40ひよこ名無しさん:05/03/10 12:01:58 ID:???
>>38
言ったら絶対やるな?
なら開始を0として12分32秒51きっかり。
4138:05/03/10 16:00:10 ID:???
>>48
コンマ51が難しそう。
あとね、12分強も出来るテクニック持ってないデシ。
伝授願います!
42ひよこ名無しさん:05/03/10 16:02:43 ID:???
>>48頼むぜ。
43ひよこ名無しさん:05/03/10 23:31:44 ID:lsO5d2TR
過去ログの見方がわかりません 教えてください
44ひよこ名無しさん:05/03/11 02:04:06 ID:wWeHqrKm
>>43
にくちゃん行け
45ひよこ名無しさん:05/03/11 08:32:32 ID:???
>43
2chビューア買いなさい。
46ひよこ名無しさん:05/03/12 11:56:33 ID:wCt3vRRj
2chビューアって幾らくらいかかるんですか
47ひよこ名無しさん:05/03/12 11:57:32 ID:???
>>46
50円
48ひよこ名無しさん:05/03/12 12:08:05 ID:wCt3vRRj
本当にそれしかかからないんですか
49ひよこ名無しさん:05/03/12 12:11:07 ID:???
>>48 いや正確には58000円くらいするよ
50ひよこ名無しさん:05/03/12 12:28:57 ID:aGjZMrQy
ホームページに直接MIDIを置いているページではMIDIが聞けるのですが、
JAVASCRIPTを使用してMIDIを再生させるページではMIDIが聞けません。
どうすればいいでしょうか?

OSは ”windowsXP SP2”で、
インターネットオプションのサウンド再生の項目はチェックしてあります。
5150:05/03/12 14:45:48 ID:UVgGxrD/
自己解決しました。
52ひよこ名無しさん:05/03/12 15:32:24 ID:???
おお、無料ホームページを作成したいのですが
どこが一番簡単ですか?やりかたを教えてください。
5352:05/03/12 16:33:58 ID:???
解決しました。
54ひよこ名無しさん:05/03/13 03:38:54 ID:tgFlm6Nw
すみません。教えてください。
ネットカフェ(マンガ喫茶)から2ちゃんねるへの書き込みができません。
「PROXY ERROR」といつも表示されます。
どうすればかきこめるのでしょうか?
または、この2ちゃんねるへの書き込みがいつもスムーズにできる
ネットカフェ(マンガ喫茶)が東京都内にあれば教えて下さい。
55ひよこ名無しさん:05/03/13 04:08:39 ID:???
ヤマダ電器の光デモマシン
おまけにただ
56ひよこ名無しさん:05/03/13 08:37:24 ID:???
>>54
書き込み禁止設定済み。
余所へいけ
57ひよこ名無しさん:05/03/13 10:11:41 ID:O7snbIXQ
MSNメッセンジャー6.2なのですが、
下のバナーが激しくうざいので消す方法はないでしょうか?
ぐぐってみてもYahooメッセのバナー消ししか見つからなかったのですが。

どうぞよろしくお願いします。
5857:05/03/13 10:16:38 ID:???
解決しました。
59ひよこ名無しさん:05/03/13 10:29:29 ID:O7snbIXQ
↑ニセモノひどいなあ。

でも自己解決できそうです。
うまくいかなかったらメッセスレで聞かせていただきます。
60ひよこ名無しさん:05/03/13 10:51:48 ID:???
WindowsXPを使ってるんだけど、自分のPCのスペックの表示方法を教えて下さい。
マニュアルがどっかに逝ってしまったので…
61ひよこ名無しさん:05/03/13 11:31:43 ID:???
マイナーチェンジの対義語を教えてください
6260:05/03/13 11:55:10 ID:???
解決しました。
63ひよこ名無しさん:05/03/13 11:56:43 ID:???
>>61
マルチくんへ
フルモデルチェンジ
64ひよこ名無しさん:05/03/13 11:59:58 ID:???
すごい初歩的な質問で申し訳ございませんが、ヤフーのレンタルモデムで
ルータ機能内蔵のものってありますか?
65ひよこ名無しさん:05/03/13 12:00:14 ID:6pp2ea2/
すみません、クリーンインストールについて教えてください。
Win2000が入っているのですが、それをクリーンインストールでWinXPをいれたいのです。
やってみたのですが、2000が消えずにXPも入ってしまいました。
まっさらな状態にしてXPをいれたいのですが、どうやってやったらいいのでしょうか?
具体的に教えてください。2000のリカバリーCDがあるのですが、
それで工場出荷状態に戻せばいいのでしょうか?それは違いますよね?
よろしくお願いします。
6665:05/03/13 12:00:51 ID:???
解決しました。
6765:05/03/13 12:01:15 ID:???
マルチしたら解決しました
68ひよこ名無しさん:05/03/13 12:04:27 ID:???
>>65-67
マルチは居きろ!
69ひよこ名無しさん:05/03/13 13:29:49 ID:???
★使用OS
 XP HomeEdition
★使用ソフトウェア名バージョン
 Internet Explorer 6 sp1
★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
 エロHPに飛んでしまい、それからspybotやIEのアンインストール&
 再インストールをしました。
★起こった出来事、表示されるメッセージなど
 IEを使おうとすると、PCが再起動してしまう。
★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
 ホットゾヌ2で2chは見れるので見てます。
 またIEを再インストールしようとすると、「0x03a5dde3の命令が0x242b0100の
 メモリを参照しました。メモリが"read"になることはありませんでした。」
 と表示が出る
★パソコンのメーカ名と型番
 FMV DESKPOWER C9/160WLT
★接続形態
 CATV ルーター有

わかる方ご教授お願いします
70ひよこ名無しさん:05/03/13 17:17:46 ID:7B1wQK2b
実際2chビューアで過去ログ見た方いらっしゃいますか
71ひよこ名無しさん:05/03/13 18:03:39 ID:???
>>70
俺だよ俺
72ひよこ名無しさん:05/03/13 18:07:45 ID:/LZvQbS4
>>69
天才
73ひよこ名無しさん:05/03/13 23:32:03 ID:???
テスト
74ひよこ名無しさん:05/03/13 23:45:57 ID:nHSnlX7S
中古のPCをもらったんですが前に使ってた人の
設定とかがそのまま残ってました
これって構わず回線つなげて使用して
いいんでしょうか?
75ひよこ名無しさん:05/03/13 23:47:44 ID:???
>>74
ウイルススキャンしてからどうぞ
76ひよこ名無しさん:05/03/13 23:48:08 ID:+MFoGT91
本当の所 幾らかかって支払い方法もカードでってどうゆうふうにするんですか
7774:05/03/13 23:56:08 ID:???
>>75
ありがとうございます
78ひよこ名無しさん:05/03/13 23:57:13 ID:???
>>69
いろいろ調べたけど
どうもCDドライブのユニットが大きな要因としてあるようだが、念のため、
電源ユニットさらにはマザーボードまで交換した方が良いね
思いっきり亀レス
79ひよこ名無しさん:05/03/14 00:08:53 ID:???
質問する場所がわからないのでここに書き込みます。
WINMXの日本語化が出来ません。一応HPで画像いりの説明を見てやってみたのですが
最後WINmxファイル内の新て書いてあるのをダブルクリックすると、
『CRCが一致していません』と出ます。HPでもこの説明がないのでなにが一致してないのか
わからないのでどなたか教えてください。
80ひよこ名無しさん:05/03/14 00:13:35 ID:???
>>79
検索したらトップに表示されてるけど
http://www.watason.net/comp/20011122.html
てかマルチはダメ
次は答えません
8180:05/03/14 00:23:18 ID:???
>>79
スマソここはマルチOKだったね
82ひよこ名無しさん:05/03/14 00:48:58 ID:???
先ほどwinmx日本語化について質問したものですがいろいろ日本語化のバージョンを
ためしたんですがCRCが一致しなかったりファイルがオープン出来なかったり。
多分winmXは最新をダウンロードしたつもりですが、初心なのでどの日本語化ツールをいれれば
いいかわからないのでどなたか教えてください。一応MEです
8380:05/03/14 00:55:17 ID:???
>>82
ここは俺しかいないから
これ以上分からんよ
総合で聞きまくった方が良いよ
84ひよこ名無しさん:05/03/14 08:23:46 ID:???
>>82
つーか一度しんでこい
85ひよこ名無しさん:05/03/14 12:10:00 ID:iLA86XwS
いますか
86ひよこ名無しさん:05/03/14 12:10:50 ID:iLA86XwS
いませんね
87ひよこ名無しさん:05/03/15 07:11:11 ID:???
>>85-86みたいな意味不明厨房があちこちで発生してるけど、春だから?
88ひよこ名無しさん:05/03/15 18:41:54 ID:???
>>87
聴くなっ!!!!
89ひよこ名無しさん:05/03/19 12:04:06 ID:eP0g2flO
俺様が帰って来ますたよ 質問どうぞ
90ひよこ名無しさん:05/03/19 14:24:41 ID:???
ぼくのパソコンはWindowsにならなくて黒い画面文字がいっぱい出たまま止まってしまいます。買い替えたほうがいいですか?おせぇーて下さい。
91ひよこ名無しさん:05/03/19 15:12:13 ID:???
知らんがな
92ひよこ名無しさん:05/03/19 15:22:00 ID:???
じゃあPC買いますがな
93奈々:05/03/19 20:55:45 ID:L5V9kPq2
教えて下さい、お願いします。ウィンドウズXPのコンピューターの管理者のユーザー名を間違って消してしまいました;;ウインドウズのログオンできません。どうすればログオンできるのでしょうか
初歩的な事で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。  
94ひよこ名無しさん:05/03/19 20:57:50 ID:???
>>93
をいをいAdministrator(管理者)消したのか!?
95奈々:05/03/19 20:59:00 ID:L5V9kPq2
はい;;消してしまいました;;どうしたらいいでしょうか?
96ひよこ名無しさん:05/03/19 21:00:46 ID:/m8Z/DtF
諸事情で環境動作メモリが512MB異常必要なのですが、容量:223MBしかありません。
空きを増やすにはどうすればいいでしょうか。教えてくれなさい。
97釣りキチ ◆MOGKBFdR9o :05/03/19 21:01:01 ID:???
>>93
消えないと思いますが・・・
98ひよこ名無しさん:05/03/19 21:03:07 ID:???
>>96
まずは機種を晒してね。
99ひよこ名無しさん:05/03/19 21:04:18 ID:???
>>96
メモリ容量とハードディスク容量・空き容量の混同をしてないか?
100ひよこ名無しさん:05/03/19 21:05:16 ID:???
質問させていただきます。
今使ってるPCとは別のPCが修理から帰ってきたので
修理に出していたほうを、インターネットに接続しようと
色々やっているのですが、どうやら全部初期化されていて
インターネットに接続しようとしても、繋がらないんです
一体何をどうすれば、繋がるでしょうか?
PCは修理されているので、本体自体は大丈夫です
ご教示お待ちしてます
101奈々:05/03/19 21:07:21 ID:L5V9kPq2
家族で使ってるパソコンで私が管理者になっていたのですが、ノートを買ったので
私は使わないので私の名前を消したつもりが
私のも含めてすべて消えてしまいました。
ユーザー名とパスーワードを入れても「ログオンできませんユーザー名とログオン先を確認して、もう一度・・・・・と出ます。
102ひよこ名無しさん:05/03/19 21:07:24 ID:???
>>100
ルータはあるか?あるならルータのパスワードは覚えてるか?
プロバイダの申し込み完了通知書はあるか?
プロバのIDはわかるか?プロバのユーザパスワードは分かるか?
それによって回答は異なる。
103ひよこ名無しさん:05/03/19 21:11:11 ID:???
>>101
一つもユーザーが表示されないか?
管理者権限を消した場合、他に管理者権限が移ると思うが…
104奈々:05/03/19 21:15:04 ID:L5V9kPq2
全員のユーザー名とパスワードを入れても、
同じでログオンできません;;付属のCD−ROMを入れても、
何もかわりません。もう使えないのでしょうか?
105ひよこ名無しさん:05/03/19 21:17:18 ID:???
>>102
回答有難うございます。
状況を箇条書きにですが書いてみます

・使ってるのプロバイダはヤフー
・LANケーブルを使ってます
・今、自宅でPCを他に2台使っていますが普通に使えます
・プロバイダのIDやユーザーパスワード等の書類はありますが
 接続する際にどこに入力するか分からない状態です
106ひよこ名無しさん:05/03/19 21:21:07 ID:???
>105
あほーBBキター
メール欄には何も入力せずに質問続行するように。(IDによる本人判別)
Winxpと決めつけてレス。
スタート>コンパネ>ネットワーク接続>ネットワーク接続の追加>常に接続している広帯域接続を追加。
107ひよこ名無しさん:05/03/19 21:43:01 ID:???
ウイルスバスター今日インストしましたが、
メールを送るときにタスクバーにあるウイルスバスターアイコンから
「トレンドマイクロ送信を検索します」とでるのですが・・・
これはなんでしょうか?教えてください!!
108ひよこ名無しさん:05/03/19 21:44:44 ID:???
>>107
相手にウイルス感染させないためのウイルス検知ソフトの動作だ。
気にするな。
109奈々:05/03/19 21:49:30 ID:L5V9kPq2
先ほど質問した者ですが 
すべてのユーザー名とパスワードを入れても 
ログオンできません、
最悪 どうしたらいいのでしょうか?
修理にだしたらいいのでしょうか?
110ひよこ名無しさん:05/03/19 21:52:13 ID:???
>>109
最終手段はリカバリだ。
やりかたは鳥説に書いてある。
つか、解決策を一度メーカーのサポセンで相談してみろ。
111ひよこ名無しさん:05/03/19 21:52:16 ID:ni/enhLc
tabを押すと、なぜかウインドウが切り替わるのですが、
元に戻せないでしょうか?
112ひよこ名無しさん:05/03/19 21:53:03 ID:0QMJ06xT
画面の右端に仮想ファイルが低すぎますと出たのですが
どう対処すればよいでしょうか?
113ひよこ名無しさん:05/03/19 21:53:20 ID:???
>>111
ウインドウが切り替わるのはAlt+Tabだが…
キーボードのAlt部分が壊れてないか?
114奈々:05/03/19 21:54:30 ID:L5V9kPq2
<<110
わかりました、
ご迷惑おかけしました
ありがとう、ございます。
115ひよこ名無しさん:05/03/19 21:54:39 ID:???
>>112
OSがわからんから答えようがない。
おまいの脳内で補完されている情報を埋める超能力者はいないぞ。
116ひよこ名無しさん:05/03/19 21:56:02 ID:ni/enhLc
>>113
Altの接触不良のようでした。ありがとうございました。
117ひよこ名無しさん:05/03/19 21:59:15 ID:aXXe+aF5
フォルダーを開いたら、エキスプローラバーのフォルダが最初から
クリックされた状態で開かれます。表示のフォルダのチェックをはず
しても、その場は消えるんですが、もう一度フォルダを開いたら、また
エキスプローラバーのフォルダがクリックされた状態になっています。
どうすればよいのでしょうか?OSはXPSP1です。
118ひよこ名無しさん:05/03/19 22:11:48 ID:JYMol9I/
パソコン初心者スレからですが
質問です
変なURL開いてから
インターネットに接続したら
エロサイトのウィンドウがでてきます
どうすればいいでしょうか
お願いします
119ひよこ名無しさん:05/03/19 22:21:18 ID:???
>>118
おまる痴
120ひよこ名無しさん:05/03/19 22:24:44 ID:4jZX7UHd
画像が保存できないサイトの画像を保存する方法を
教えていただけませんか?
ハードコピーすらもロックされてて出来ないんです。
121ひよこ名無しさん:05/03/19 22:26:12 ID:???
120
IEのプロパティでセキュリティの設定でアクティブスクリプトの設定を無効にする
122ひよこ名無しさん:05/03/19 22:28:14 ID:???
>>118
エロサイトで言われたテンプレやってみたのか?
123ひよこ名無しさん:05/03/19 22:31:12 ID:4jZX7UHd
>>121
それって大丈夫でしょうか?
124ひよこ名無しさん:05/03/19 22:32:00 ID:EmzHTKea
すみません、どなたかおしえてください。
古いPCのウィニーなどのプログラムを新しいPCに移したい
のですが、どうしたらよいでしょうか?
フラッシュメモリで可能なのですか?
125ひよこ名無しさん:05/03/19 22:32:38 ID:eyJcinOC
オンラインゲームする場合ルータは何が良いの?
(HOMELAND)
126ひよこ名無しさん:05/03/19 22:32:55 ID:???
>>123
大丈夫
不安なら画像保存してもう一回設定をなおせ
つか保存できないようにしてるんだから保存は自己責任で
二次配布はゴルァされますよ
127ひよこ名無しさん:05/03/19 22:34:25 ID:???
>>125
言ってる意味がよくわからんが
スループットの数値が大きい方がいいんじゃね?
128ひよこ名無しさん:05/03/19 22:34:59 ID:???
>>124
まあとりあえず青酸カリでも飲んで真でね。
129ひよこ名無しさん:05/03/19 22:36:42 ID:???
>>124
そのプログラムの入ったフォルダごと移動
問題ない
ダウソは物により問題あり
130ひよこ名無しさん:05/03/19 22:36:45 ID:???
>>124
そうめんで首吊って氏ね!
131ひよこ名無しさん:05/03/19 22:39:48 ID:EmzHTKea
>>128
>>130
ほんとおまいらはみたいなカス
氏んだほうがいいぜ
 氏んだふがいいぜイイゼ
132ひよこ名無しさん:05/03/19 22:40:40 ID:EmzHTKea
>>129
トンクス
133ひよこ名無しさん:05/03/19 22:41:31 ID:???
>>131
はい 即死ね!
134ひよこ名無しさん:05/03/19 22:41:59 ID:Vc1fswF3
USBケーブルって電源切ったら抜いても大丈夫なの?
135ひよこ名無しさん:05/03/19 22:43:21 ID:???
>>134
電源切らなくても大丈夫
ハードウェアの取り外し で取り外し処理すれば。
136ひよこ名無しさん:05/03/19 22:43:23 ID:EmzHTKea
>>133
究極のゴミ
しね
137ひよこ名無しさん:05/03/19 22:46:37 ID:Vc1fswF3
>135
ども。
138ひよこ名無しさん:05/03/19 22:50:40 ID:???
>>136
ありがとさんー
139ひよこ名無しさん:05/03/19 23:10:49 ID:???
>>136
しね
140ひよこ名無しさん:05/03/20 03:12:30 ID:Okbe9Ba7
BIOSって何
141ひよこ名無しさん:05/03/20 06:46:54 ID:???
>>140
PCには基本ソフトWindowsがあるように、Windowsの土台となる基礎ソフトが必要。それがBIOS。
主に各ハードウェアのコントロールをするプログラム。
これがないとWindowsやLinuxを含めた基本ソフトはすべて土台がないため起動すらしない。
142ひよこ名無しさん:05/03/20 07:31:57 ID:???
>>140
Basic Input and Output Systemの略
基本的なセットアップを行う小さなプログラムで、
通常はマザーボードにBIOS ROMとして設置。
ただしROMと言っても書き換え可能なCMOSで、
アップデートができる。その場合にはフロッピー
などを使う。
143ひよこ名無しさん:05/03/20 08:42:21 ID:???
外付けHDDにデータを移動した後,windowsの再インストールをしたのですが
その時,外付けHDDのパーティションを間違って削除してしまいました。
fedoraなど入れてたので,ごちゃごちゃしていたため,繋げたままであることを
すっかり忘れて"D"を連打していました。

もとのHDDに復活させるにはどうすればいいのでしょうか。
144ひよこ名無しさん:05/03/20 09:53:57 ID:???
>>143
抹殺したパーティションは復活しない。
ファイナルデータでデータを取り出せなければあぼーん。
145ひよこ名無しさん:05/03/20 20:18:58 ID:???
マウスが30分位つかってると反応無くなってしまいます。
また、同時にタッチパッドも使えなくなってしまうんです。
でも、一日放置するとまた30分使えるようになります。
これは一体全体、どういうことなんでしょうか?ノートのXPです
TOSHIBAさんのを使っています
146ひよこ名無しさん:05/03/20 20:47:17 ID:EYzKQXCK
イ ン タ ー ネ ッ ト の つ な げ 方 が 分 か り ま せ ん
147ひよこ名無しさん:05/03/20 20:50:11 ID:???
>>146
う る さ い よ
148ひよこ名無しさん:05/03/20 20:56:12 ID:???
>>146
あっそ。
149ひよこ名無しさん:05/03/20 21:35:03 ID:pntvG/dn
困ってます。助けてください。
電源を切る際に<設定を保存してます>の画面が出てしばらくしたら
切れますよね。それがその画面に変わってから全く動きません。
ちなみに今日ネットランナーの付録DVDから無料ウイルス対策ソフトをダウンロード
したんですがそれが何か関係してるんでしょうか?
150ひよこ名無しさん:05/03/20 21:44:11 ID:???
多分それは関係ない
動作が重ければダダのフリーズかもね
一度リセットでもすればいいんじゃないか?
151ひよこ名無しさん:05/03/20 21:51:39 ID:fsv3cHWI
こんどプロバイダの変更をするのですが、当然メールアドレスも
変わりますよね?すると、ショッピングサイトに登録しておいた
メルアドなんかは使えなくなるわけで、一度退会とかしないと
いけないわけですか。
152ひよこ名無しさん:05/03/20 21:54:50 ID:???
>>151
は?
153ひよこ名無しさん:05/03/20 22:03:49 ID:pntvG/dn
>>150ありがとうございます。復元かけたら戻りました。
154ひよこ名無しさん:05/03/20 22:10:17 ID:???
>>151
べつに退会しなくても、そのサイトで、メールアドレス変更
手続きをすればいいんじゃないのかね。
155総合スレでなんか放置されたので:05/03/20 23:40:55 ID:DLRWngn8
今度17インチのディスプレイ付きPC買おうと思うんですけど。
http://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_new/cat_detail.asp?CAT=15
の一番上がそれです。

アップスキャンコンバータを使わないとビデオなりゲームなりの画面として使えませんか?
ぐぐったら6300円するんですけど量販店なら安くなったりしません?
156ひよこ名無しさん:05/03/20 23:45:00 ID:???
>>155
もっといいの買え。
157ひよこ名無しさん:05/03/21 01:15:28 ID:HKTlHVRb
バイオノート買ったんですが普通のテレビにつなげて
DVDをみることはできないのでしょうか?
158ひよこ名無しさん:05/03/21 01:47:45 ID:u1y6+NLb
謎解きのサイトなどで、スクロールバーのないウィンドウが出てきた場合、
どうすれば下の部分もみれるでしょうか?
159ひよこ名無しさん:2005/03/21(月) 06:15:53 ID:???
>>158
マウスの左ボタンを押したまま下にマウスを動かす
160ひよこ名無しさん:2005/03/21(月) 06:17:27 ID:???
>>157
TV出力端子付きの機種ならそいつをテレビの入力側につなげる。
ないならUSB」接続なりでダウンスキャンコンバーターを買うほか無い。
161ひよこ名無しさん:2005/03/21(月) 06:53:27 ID:y4ihfHLE
パソを一晩中起動しておくときに、モニターだけ切って本体は起動したままってどーやるんですか?
162ひよこ名無しさん:2005/03/21(月) 07:11:18 ID:???
>>161
ノートなら輝度を最低まで下げてバックライトを切る。
または電力オプションで一定時間入力がなかった場合はモニターの電源を切るに1分を設定。
デスクトップならモニターの電源スイッチを切るか、モニタのコンセントを抜く。
163ひよこ名無しさん:2005/03/21(月) 07:11:33 ID:TdyTxYrK
>>157
>>160
横から質問

今の機種にはほとんどTV出力端子付きのがないのでダウンスキャンコンバーター
はusb接続のもあるのでしょうか?

そうするってことは
やっぱり液晶画面でDVDやアナログ地上波をみるにはブラウン管の
テレビよりキツいのでしょうか?ザラついてて映りの悪いUHFよりも
具合いが悪そうです。
164ひよこ名無しさん:2005/03/21(月) 07:18:09 ID:y4ihfHLE
162様ありがとうございます。
デスクトップです。モニターの電源スイッチがついてないので、コンセントを
抜こうと思うんですが、ぬいたらまたさせばいいだけですよね?
165ひよこ名無しさん:2005/03/21(月) 07:19:16 ID:???
>>164
うんそう
もしかして富士通?
166ひよこ名無しさん:2005/03/21(月) 07:19:38 ID:y4ihfHLE
はい。そうです。。
167ひよこ名無しさん:2005/03/21(月) 07:21:26 ID:???
>>166
やっぱし…
富士通の一部機種は独自規格のモニタだから電源ボタンがなかったような。
168ひよこ名無しさん:2005/03/21(月) 07:21:36 ID:y4ihfHLE
スリープボタンでモニタだけ消したりとかできないですか?
169ひよこ名無しさん:2005/03/21(月) 09:31:57 ID:alCa2OqM
win xp には標準でLhaplus はついてるの?
170ひよこ名無しさん:2005/03/21(月) 09:59:32 ID:???
>>169
ねえよw
171ひよこ名無しさん:2005/03/21(月) 10:06:50 ID:alCa2OqM
>>170
サンクス
172ひよこ名無しさん:2005/03/21(月) 10:13:22 ID:alCa2OqM
ネットからDLできないのだが、時間帯・HD容量以外になんの理由あるの?
(左クリックでのDLね。右はできる)
173ひよこ名無しさん:2005/03/21(月) 10:27:41 ID:???
>>172
マルチはq(´・∀・`)p 氏ね

パソコン初心者板総合質問スレッドvol.975
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1111329938/256
256 :ひよこ名無しさん :2005/03/21(月) 09:33:39 ID:alCa2OqM
ネットからダウンロードできないのですが、時間帯・ハードディヅク量の問題外にはどんな理由がある?
できないのだよ。(T0T)
174ひよこ名無しさん:2005/03/21(月) 10:30:07 ID:alCa2OqM
>>173
マジメな質問です。お答え下さい。
175169:2005/03/21(月) 10:48:00 ID:???
解決しました。
176ひよこ名無しさん:2005/03/21(月) 18:21:06 ID:???
>>174
マルチしたやつに回答はもらえない。
とっとと氏ね
177ひよこ名無しさん:2005/03/21(月) 18:42:34 ID:G7Cr1pkc
>>176
ケチンボー
178ひよこ名無しさん:2005/03/21(月) 19:11:17 ID:???
>>177
おまいも回答者側に回ったとき、同じことを言われるだろう。
179ひよこ名無しさん:2005/03/22(火) 18:30:30 ID:KU4hvJQy
>>172
設定とかでそうなる

ここマルチおkだろ マルチ死ねって馬鹿じゃねーの
180ひよこ名無しさん:2005/03/22(火) 18:32:53 ID:???
マルチおkのスレとか勝手に作られては困るので
マルチはダメです。
181ひよこ名無しさん:2005/03/22(火) 18:33:36 ID:KU4hvJQy
そうだね
182ひよこ名無しさん:2005/03/22(火) 18:35:48 ID:???
答えると調子乗るしマルチは死んでいいよ
183ひよこ名無しさん:2005/03/22(火) 18:41:52 ID:KU4hvJQy
ネットでアツクなるなよハズカシイ
184ひよこ名無しさん:2005/03/22(火) 18:47:22 ID:???
ネットやってるのは人間なんだよ!
熱くなることだってあるだろ!!!
それが悪いか?
185ひよこ名無しさん:2005/03/22(火) 18:57:20 ID:KU4hvJQy
そうだね
186ひよこ名無しさん:2005/03/22(火) 20:41:18 ID:k1OkEgMQ
PCに以下のような症状が出てしまいました。
・起動時に「boln.dllでエラーが発生しました。エントリがありません。」というダイアログが出る
・IEのホームが書き換えられて手動で直しても、設定をリセットした後に直しても再起動すると元に戻る。
・たまに変なページやブラクラが出て来る。

ウイルスとスパイウェアはチェックしましたが治りませんでした。よろしくお願いしますm(__)m
187ひよこ名無しさん:2005/03/22(火) 21:41:01 ID:???
>>186
エロサイト見たら…助けて下さい!Part52
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1111405528/
188名無し:2005/03/22(火) 22:05:58 ID:irkW0gJn
ソースってなんですか?
189ひよこ名無しさん:2005/03/22(火) 22:10:27 ID:???
>>188
フライにかけておいしくいただくためのもの。
190ひよこ名無しさん:2005/03/22(火) 22:15:44 ID:fTPG5wJA
半角/全角のキーを押してもローマ字入カできません・・・
どうしたら直るんでしょうか?
ちなみにこれは手書きで書いております
助けてくださいm(_ _)m

191ひよこ名無しさん:2005/03/22(火) 22:16:27 ID:???
>>190
一生手書きで書いてろ
192ひよこ名無しさん:2005/03/22(火) 22:20:03 ID:fTPG5wJA
>>191
そいつは正直キツい
193ひよこ名無しさん:2005/03/22(火) 22:20:25 ID:???
>>190
半角/全角
変換
カタカナ/ひらがな
Altを押しながらカタカナ/ひらがな
無変換
をてきとーにぽこぽこ押してろ。
194190:2005/03/22(火) 22:26:19 ID:fTPG5wJA
>>193
それはやったんですがムリっぽいんですよ。
195ひよこ名無しさん:2005/03/22(火) 22:29:00 ID:???
>>194
IMEの入力モードはどうなってる?
196190:2005/03/22(火) 22:34:01 ID:fTPG5wJA
>>195
「ひらがな」に変えても小文字のアルファべットになるんですよ(?_?)

197ひよこ名無しさん:2005/03/22(火) 22:37:07 ID:???
>>196
まずは再起動。話はそれから。
198190:2005/03/22(火) 22:41:39 ID:fTPG5wJA
>>197
それもしました・・・
やれるだけのことは(プロパティいじったり)やったんですが
直らないんです。
199ひよこ名無しさん:2005/03/22(火) 22:43:19 ID:???
>>198
IMEの入力システムが致命傷を負っていると結論。
しばらく他の回答者を待っても的確な回答がなければリカバリ。
とりあえず明日の朝くらいまでまってろ。
200190:2005/03/22(火) 22:45:57 ID:fTPG5wJA
>>199
すいません。
そうします。
201ひよこ名無しさん:2005/03/22(火) 22:47:08 ID:sQDDMhGR
よく動画板とかにあるPHP 0897 パス triwa
みたいなのはどうやったらDLできるのでしょうか?
親切な方教えてください。
202(=^u^=)たぬたんなりよ:2005/03/22(火) 22:49:11 ID:???
>>201
(=^u^=) さっさとくたばるなりよ
203ひよこ名無しさん:2005/03/22(火) 23:07:21 ID:???
こうだよこここそ2ちゃんの良心
聖人君子になってやる

アップローダーはどこだ?12【半角板】
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1109237793/
204ひよこ名無しさん:2005/03/22(火) 23:42:03 ID:sQDDMhGR
>>203
ありがとうごぜぇまっす。
205ひよこ名無しさん:2005/03/22(火) 23:44:08 ID:nMLDHYv6
ネット上に画像を載せたいんですがどうすればいいですか?
206ひよこ名無しさん:2005/03/22(火) 23:45:25 ID:???
>>205
お前はマルチポストだから放置な
207ひよこ名無しさん:2005/03/22(火) 23:46:00 ID:???
>>205
>>203の先見るといい。
「うpろだ」で検索するのもいいぞ
208ひよこ名無しさん:2005/03/22(火) 23:47:55 ID:nMLDHYv6
>>206
ごめんなさい。ゆるして。。
だからおしえて!!
ネット上に画像を載せたいんですがどうすればいいですか?
209ひよこ名無しさん:2005/03/22(火) 23:50:53 ID:jZykWwH6
Windows2000のアンインストールの仕方を教えていただけませんか?

状況は、Windows2000の入っているPCにXPをインストールしたのですが
Windows2000が消えずに残っています。
容量の無駄ですし、起動時に選ぶのが面倒くさいんです。

願いします_| ̄|○
210ひよこ名無しさん:2005/03/22(火) 23:52:19 ID:???
>>209
お前もくだ質とマルチポストだな。帰れ
211ひよこ名無しさん:2005/03/22(火) 23:53:57 ID:nMLDHYv6
くだ質?
ほんとにごめんなさい!
向こうに書いても返事がもらえなかったので・・・
212ひよこ名無しさん:2005/03/22(火) 23:57:18 ID:???
はぁ?書いてから5分しか経ってないじゃん。
返事もらえないってなんで嘘付くの?
213ひよこ名無しさん:2005/03/22(火) 23:58:59 ID:nMLDHYv6
5分以上またないとダメ?

教えてくださいよ〜。お願いします。急いでいるんです。。。
214ひよこ名無しさん:2005/03/23(水) 00:00:20 ID:???
>>213
お前は何か勘違いしてるようだけどルール無視は放置対象だからな
215209:2005/03/23(水) 00:02:21 ID:jZykWwH6
ごめんなさい。・゚・(ノД`)・゚・。
マルチポストの意味知りませんでした。
同じ質問質問しちゃだめなんですね。

反省しました。
あと、くだ質って・・・・・本当にわかんないんです・・・・orz
216ひよこ名無しさん:2005/03/23(水) 00:02:29 ID:???
妙に馴れ馴れしいのがウザいな。
217ひよこ名無しさん:2005/03/23(水) 00:04:01 ID:???
pakファイルってどうやって解凍するんでしょうか?
218ひよこ名無しさん:2005/03/23(水) 00:04:45 ID:???
くだらない質問はここに書きこめ
略してくだ質
219ひよこ名無しさん:2005/03/23(水) 00:07:03 ID:???
>>215
そういう顔文字やorzって神経逆撫ですんのに効果的だよ
220209:2005/03/23(水) 00:20:00 ID:0P19v2A2
みなさんレスありがとうございました_| ̄|○
おかげで無事アンインストール成功しました。

それでは(´・ω・`)ノシ
221ひよこ名無しさん:2005/03/23(水) 00:24:18 ID:???
くだ質汚しっぱなしにすんな糞厨
222209:2005/03/23(水) 00:29:54 ID:0P19v2A2
うっはwwwwwwwwww謝ってきたwwwwwwwwww
223ひよこ名無しさん:2005/03/23(水) 00:32:06 ID:???
マルチポストする奴ってやっぱ頭いかれてるよな
224ひよこ名無しさん:2005/03/23(水) 08:19:01 ID:???
すみませんスレの削除の仕方、教えてください。
225ひよこ名無しさん:2005/03/23(水) 09:38:02 ID:???
226ひよこ名無しさん:2005/03/24(木) 01:09:17 ID:q4KAAr6N
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

とかにある[━]ってどうすれば変換で出てきますか。
227ひよこ名無しさん:2005/03/24(木) 02:25:13 ID:???
「けいせん」
228ひよこ名無しさん:2005/03/24(木) 23:47:18 ID:bhZQXoOL
きmす で変換すると・・・
229ひよこ名無しさん:2005/03/24(木) 23:55:56 ID:OE51z/QN
書き込みするBOX(この場所です)のところで全角で書けないんですけど
どうすればよろしいんでしょうか?
入力モードをどこにしても半角で【あ】なら【a】になってしまうんですが・・

だれか助けてくださいorz

musisaremasuta
230ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 05:41:33 ID:???
サイトに注意書きで10回くらい書き込みしました
そのサイト主の関係者がパソに詳しくて
プロバイダ調べて訴えると言われました
どうすれば良いですか?orz
231ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 07:12:27 ID:???
>>230
管理人怒らせたのか?謝れ。
232ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 07:34:26 ID:???
謝ってきます!
233ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 08:04:33 ID:???
>>229
無変換キー押せ。
直らないなら変換キーやカタカナ/ひらがな Alt+カタカナ/ひらがな
をてきとーに押してみろ。
234ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 15:23:05 ID:6FT0A+19
最近、PCの電源を落とすと、警告音のようなものを発します。
どこが危険?
ちなみに、ファミコン時代の、ゲームオーバーみたいな音で、
ピーブーピーブー って4回です。
235ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 16:04:42 ID:x3DwjoZo
>>234
ハードの異常
236ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 16:16:01 ID:???
国連や苺を含むうPろだの動画をDVDまたはフロッピーディスクに保存できますか?
237ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 18:15:05 ID:???
>>236
ハイハイ ny厨はとっとと氏んでね
238ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 18:24:13 ID:???
>>236
できるが、分割すると数十枚に及ぶだろう。
コストに見合わないからやめておけ。
239ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 18:33:59 ID:???
PCが重くなってきたんだけど、
どうしたら軽快になる?
240ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 18:40:13 ID:???
>>239
PCの下の所にミニ四駆つければ?
241ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 19:28:28 ID:???
>>239
メモリとCPUとHDとCD/DVDとマザーボードと電源ユニットはずせ。
242ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 21:32:21 ID:???
436MBのムービー ファイル (mpeg)をアップしたいのですが、
どこのページにいってもできません。
どうすればいいのでしょうか?
XPです。
243ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 22:01:59 ID:x3DwjoZo
>>242
圧縮しろデブ
244242:2005/03/25(金) 22:06:50 ID:???
>>243
圧縮するにはどういうソフトを使ったらいいでしょうか?
245ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 08:06:09 ID:???
>>244
ビデオ形式はすでに圧縮されてるから圧縮してもほとんど容量が減らない罠。
むしろ元より増える場合がある。
そんな大容量のファイルをアップできるフリースペースはない。
246ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 08:11:05 ID:???
>>245
どのくらいならいいのでしょうか?
Resumeで分割して見るのですが。
>>243
事実デブであるorz
247ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 12:39:38 ID:???
添付メールがきて開いたら、そこにインターネット一時ファイルの
内容もでてきます。広告とか画像です。一時ファイルの保存先をかえたら
いいのかと思うのですが、どこにしたらいいですか?
よろしくお願いします。
248ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 12:44:37 ID:???
>>247
知らないの開くな。
終了
249ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 12:45:20 ID:???

わざわざこんなスレで聞くからには、ロクでもない答えでも文句言うなよ?

>>247
ウイルスだ。さっさと削除しろ。
250247:2005/03/26(土) 13:06:15 ID:???
一時ファイルの中身は自分のPCのものです。
怪しい添付じゃなくて、添付を開いて次のページにいくと
一時ファイルの画像がでてくるのです。
わかりにくい文章ですみません。
251ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 13:07:57 ID:???
>>250
さげてんじゃねーよ
開くな。消えろ
252超初心者:2005/03/26(土) 13:13:08 ID:PJbMnv2c
エクセルの引き算の関数おせーて
例えばb4-c5の場合・・・
253ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 13:36:02 ID:???

わざわざこんなスレで聞くからには、ロクでもない答えでも文句言うなよ?

>>252
マルチポストするな。さっさと氏ね。
254ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 18:24:52 ID:???
デバイスマネージャの『ユニバーサル シリアル バス コントローラ』の『USB ルート ハブ』に!が付いてて、プロパティで見ると「このデバイスのNTKERN.VXDは、デバイスドライバを読み込めませんでした(Code2)」と表示されます。
このせいだと思うんですけど、PCがUSBを読み込みません。
どうすればいいでしょうか?

もし詳しく教えてもらえるならここでもいいしメールでも結構です。
255254:2005/03/26(土) 20:12:29 ID:???
         ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、
      ///   /_/:::::/   オイオイ いつまで待たせんだよ ・・・
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
256ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 21:30:06 ID:2s2gy8t1
>>255
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、
      ///   /_/:::::/   うるせーばか
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
257ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 22:48:51 ID:???
Can't prepare plougin って画面にでてきます。これはなんですか?インターネットにも接続できません
いまは携帯からです
258ひよこ名無しさん:2005/03/26(土) 23:38:03 ID:???
>>257
どこの時点でだ?
起動前か?
起動中か?
起動後か?
起動後特定アプリを立ち上げると、か?
終了前か?
終了中か?
259ひよこ名無しさん:2005/03/27(日) 15:33:57 ID:???
>>258
うほっ親切
260ひよこ名無しさん:2005/03/27(日) 22:38:28 ID:???
>>257
うっせえデブ
261ひよこ名無しさん:2005/03/30(水) 20:37:22 ID:WbsFgO+B
ネット起動してるといきなりエラーメッセージみたいなのが出て遮断?
ぽくなるんですけどこれなんでしょう? XPSP1使ってます。
エラーはsvchostとappcompatがどうとか。ウイルスチェックはすでにしました。
262ひよこ名無しさん:2005/03/30(水) 20:40:23 ID:???
>>261
このスレ揚げんな
263ひよこ名無しさん:2005/03/30(水) 21:32:50 ID:???
>>261
ブラスターワームウイルス。
対策パッチをググれ
264ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 07:59:59 ID:v84uOAsd BE:67788173-

265ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 21:34:26 ID:GfCHZ/tn
マックとウィンドウズで、一緒にヤフ−のネット使えないのですが
そんなもんなんでしょうか。
ヤフ−の8Mのモデムにブロードバンドルータ繋いでます。
266ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 22:29:10 ID:JWBJFLzu
PCカードってなんなの?何か特別なことができたりするもんなんですか?
267ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 22:30:41 ID:???
>>265
そんなわけがない TCP/IPなどの設定を見直す
268ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 22:31:26 ID:???
>>266
トランプなんかができますよん
269ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 22:45:17 ID:???
>>266
USBポートを付け足せたり、携帯の電話回線を使えたり(要別途プロバ契約)、無線機能を追加できたりといろいろなことができる。
270 :2005/03/31(木) 23:01:09 ID:???
ギャーってなんか声が出て貞子みたいな奴がでて
あなたは36時間後に呪われます OK
って奴。ブラウザクラッシャーって何?
271ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:01:06 ID:???
IEで日本語入力にしてもローマ字で
入力されちゃうんですが
他に何が原因があるんですか?
272ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:05:40 ID:???
>>270
釣り?
273ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 23:09:27 ID:IuVs5bgx
>>271
おまえの頭
274ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 23:11:47 ID:bFI7+6/N
SAFEモードでしか起動しなくなっちゃったんだけど
原因はなんでしょか?
win98です
275ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 23:15:51 ID:zaewfqN1
sageとかageとかどうやるんですか?
276:皇紀2665/04/01(金) 23:26:10 ID:adQDP/r+
OSはWindows XP Home Edition(service Pack 1)です
使用ソフトウェアはInternetexplorer6.0.2800.116です
うっかりマイコンピューターのProgram FileのJavaっていうファイルを
復活できないように消してしまいました。
そしたらYAHOO!GAMEが出来なくなったり、インターネットでJavaを使っているところに
行くと問題が発生して
Explorerが自動で終了してしまいます。

詳しい人、すいませんが解決法を教えてください。
自分も解決法を探したのですが見つかりませんでした。

「復元」ソフト使っても無理でした
277ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 23:27:10 ID:???
>>276
マルチうぜぇよ、再インストールすればいいだろ。
エロファイルでも隠してたのか?

278ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 23:40:39 ID:IuVs5bgx
>>274
OSがぶっ壊れた
>>275
メール欄にsageと書くと上がらないと釣られてみる
>>276
再インスコすればいいじゃない
279 ◆oEoLdvKG7s :皇紀2665/04/01(金) 23:54:50 ID:???
≫278(←これ青くするのはどうやってるんですか?)
あいりがとう。
280ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 00:09:28 ID:???
>>279
ケータイカキコ?
281279:皇紀2665/04/02(土) 00:24:09 ID:???
>>280
PCです。
282ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 01:28:38 ID:vT5Yf8sR
怪しいサイトに行った覚えも、変なメールを開けた覚えもないのに
ノートン2004が「ウィルスを検出して修復しました」と
突然画面に出ました。
この時既にノートンの期限が切れていて放置していましたが、
やはりアンチウィルスソフトは必要かと、更新して2005を購入しました。
早速ウィルススキャンしたところ、何もありませんでした。
2004が修復したのは「Love letter.Var」だそうですが、
なぜ感染したのか・修復されているから問題ないのか・
御教授ください、お願い致します。
283282:皇紀2665/04/02(土) 01:30:50 ID:???
はい、解決。
284282:皇紀2665/04/02(土) 01:52:42 ID:vT5Yf8sR
ありがとうございます。
・・・ってことは、メールで勝手に送られてきたウィルスを
メールを開ける前にノートンが退治したって考えればイイんですかね?
しつこいようでスイマセン・・・
285ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 02:16:20 ID:???
>>282
ノートンの誤反応。2chにとある書き込みがあると反応する。
286ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 02:32:29 ID:???
こんな感じからはじまるやつだよね?
c.Copy(dirsystem&"\MSKernel3・・・・・・・・・・・・・
287282:2005/04/02(土) 15:38:11 ID:vT5Yf8sR
どうもありがとうございます。
そういえば、2ちゃんにいた時にノートンのメッセージが出てきましたヮ!
やっぱりPC関係に詳しい人って、カッコイイですね。
うちの職場の女子の、出入りのSEさんとの婚姻率高いのも納得です・・・
288285:2005/04/02(土) 15:48:40 ID:???
じゃあ、ぼぼぼぼくと結婚してくださいいいっ
289ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 19:43:22 ID:cch3SBjm
カテ違いだったらごめんなさい。
苺30というところを探しているのですが
どこにあるのですか?
290ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 20:01:19 ID:ORoba6BC
すみません、質問です。
環境はウィンドウズ98SEのデスクトップです。
PCの電源を切ろうとしてメニューから終了しようとしたら
途中でフリーズしたのでスイッチを長押しして強制終了しました。
再起動してみるとと自動的に「safeモード」で起動されました。
更に通常モードで起動したのですが、画面表示が以前とは違います。
アイコンやツールバーが大きくなってしまっているし、
webページもスクロールさせないと全画面が見れません。
メディアプレーヤーもスクリーン以外の部分が大きく表示されるため
肝心のスクリーンは相対的に小さく表示されてしまいます。

あちこち調べてみたのですが、解決策が分かりません。
どなたか教えてください。宜しくお願いします。
291ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 20:05:29 ID:84FzeWOX
>>290
もう一回再起動
292ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 20:07:50 ID:???
>>290
画面プロパティを開いて
解像度をかえる
293ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 20:09:18 ID:eXYjHMdl
他スレで質問したところsageでしてしまいネタあつかいされてこまっています。
音が出なくなってしまい
ドライバーを再インストールすれば直るとこまではわかりましたが、
どこにあるのかがわかりません...
教えてくださいよろしくお願いします....
294290:2005/04/02(土) 20:12:17 ID:ORoba6BC
>>292

あぁ、ありがとうございました。
元通りにできそうです。
助かりました!
295ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 20:36:39 ID:i4RNSdyb
この男ひどい・・・
ttp://d.hatena.ne.jp/jungle7890/
296ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 20:38:06 ID:???
           , :'"´ _... --、 `゙丶、
          / _.. - ''    ..:  .:.::ヽ
         /:, '       ` 、  .:.:::::',
        i:'       __   .. ` 、.. .:.:::',
        !    ,,:='''´    : .  : .:.:::::,!_
         !,,:=、    _,,,,,_,   :  ` 、r',r ヽ
          ! _.. ;   ´ ̄    : .   ! iヽ :|
        l'´- /   -、       :   ! ー 'ノ
        !  r_  r=ノ    . :    :r-ィ'   妬みの声があるのでしょう
        ヽ  `__............  :      ! l
          ', , '___,,.--‐'´  .    :,' |
          ヽ 、 ̄,,.. ''´   :   .:/  !、
           ',  ̄    . :  , :'": :  ト、\
           ヽ.. .. : : :_,,. '" : : : :   l、!  \
297ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 20:41:55 ID:wU3kbxYh
すいません。矢印マークって
どうやってだすんですか?
掲示板とかで上の奴!とかってやる時。
298ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 20:50:03 ID:???
>>297
やじるし で変換してみろ。
299ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 21:02:10 ID:???
>>297
→ :みぎorやじるし
← :ひだりorやじるし
300ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 21:11:51 ID:huVXXQcT
マルチですいません。
winで落とした音楽が聴けません。
301ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 21:12:41 ID:???
>>300
ny?
MX?
どっち?
302300:2005/04/02(土) 21:14:26 ID:huVXXQcT
>>301
mxです。
303ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 21:15:15 ID:???
>>302
はい 氏んでね
304300:2005/04/02(土) 21:39:56 ID:???
解決しました。
回答者の皆様、ご親切にありがとうございました。
305297:2005/04/03(日) 02:45:34 ID:nCnlz2eg
>>298
>>299
→ありがと←できた。
306ひよこ名無しさん:2005/04/04(月) 21:44:40 ID:???
http://www.chinagba.com/down/Software/View-Software-4311.html

このサイトからポケモンのROMをDLしたいが全く分かりません…

どなたか詳しく説明してくれませんか。


他のスレで見事にスルーされたのでお願いします。
307ひよこ名無しさん:2005/04/04(月) 22:04:57 ID:???
>>306
2ch内で答えてもらえる板およびスレはありません。
他の真性アングラ掲示板へご移動ください。
他の有名掲示板も回答はもらえないでしょう。
こそこそやってるチョソ鯖系の違法話題OKな掲示板でなら回答がつくかも。
308ひよこ名無しさん:2005/04/04(月) 22:23:45 ID:bdisjQhz
>>288
早まるな!
相手はデブ・ブスかも知れんぞ!
パソ初級者なら、ババァの可能性もある!
309ひよこ名無しさん:2005/04/04(月) 22:26:44 ID:???
>>308
消防の可能性は?
310ひよこ名無しさん:2005/04/04(月) 22:32:54 ID:???
一ヵ月ぐらい家をあけていてひさしぶりにPCをつけたら起動はするのですが重いのかまったくファイルをひらいたりソフトを起動させることができなくなりました。たすけてください
311ひよこ名無しさん:2005/04/04(月) 22:52:13 ID:???
312ひよこ名無しさん:2005/04/04(月) 22:55:04 ID:???
313310:2005/04/04(月) 23:30:01 ID:???
>>312
綿棒で埃とってたら動くようになりました。
すいませんでした
314ひよこ名無しさん:2005/04/04(月) 23:57:28 ID:MmCIpeLX
フォントの「MSゴシック&MS Pゴシック」や「MS明朝&MS P明朝」
などがなくなり困っています。どうやったら元に戻るんでしょうか?
315ひよこ名無しさん:2005/04/05(火) 08:15:31 ID:???
>>314
リカバリ
316314:2005/04/05(火) 12:42:36 ID:5o1a5/v8
リカバリってなんですか・
317ひよこ名無しさん:2005/04/05(火) 13:00:05 ID:???
>>314
OSがわからんが
フォントキャッシュがいかれてるとか
318314:2005/04/05(火) 13:07:39 ID:5o1a5/v8
osはxpです
319ひよこ名無しさん:2005/04/05(火) 14:35:01 ID:???
\i386から云々しる
320ひよこ名無しさん:2005/04/05(火) 15:44:06 ID:???
どこ言っても答えてもらえないんだけど
wmvファイルがサーモゴーグルで見たみたいな表示になる
全部がそうってわけじゃないんだけど
誰か助けてくれ
321ひよこ名無しさん:2005/04/05(火) 18:01:50 ID:???
>>320
VP3?
322ひよこ名無しさん:2005/04/05(火) 18:22:18 ID:EwLqxBo7
すいません、
いまゲームインスコしてやろうとおもったら、
エミュレーションソフトを終了してからもう一度起動してください。
って出たんですけど・・・?

どうすれば?・・・・
323ひよこ名無しさん:2005/04/05(火) 18:25:07 ID:???
>>322
仮想ドライブソフトをアンインスコすれってことでは?
324ひよこ名無しさん:2005/04/05(火) 19:09:34 ID:cX3IObFW
昨日から俺のパソコンがごみ箱に捨てたものがごみ箱に無いという事態に陥ってます。
ごみ箱に無いので削除できない。
容量増えてないからごみ箱に捨てたものがどこいったのかわからん。
ヽ(`Д´)ノダレカタスケテ

325ひよこ名無しさん:2005/04/05(火) 20:35:14 ID:dotzCRft
初めまして!
実は、友達を作ろう、という趣旨の某サイトで、
キ○ガイみたいな女の言動に、非常に迷惑を被りまして、
余りもの怒りに、自分を見失ってしまいまして、
他人に成りすまして、相手に嫌がらせのメールを送ったり、
掲示板上で相手を罵倒するような書き込みをしてしまい、
そのサイトの管理者から強制退会させられてしまいました。
ですが私の怒りも治まり、自分のバカさ加減に
心の底から反省し、別アドレスでそのサイトに
再登録をしたのですが、すぐに管理者から削除されてしまうのです。
色々なアドレスで何度も試みましたが、しばらくすると、
削除されてしまいます。
これって、どのような理由だと思われますか?
どうしてアドレスを変えて登録しても、私だとわかってしまうのでしょうか?
326ひよこ名無しさん:2005/04/05(火) 20:48:02 ID:???
>>325
理由は教えない、もうそのサイトには行くな
反省だけならサルでも出来る
327ひよこ名無しさん:2005/04/05(火) 22:56:03 ID:???
>>325
通常の書き込みまたは振る舞い自体が香ばしいから気づくんだろうさ。
君自身気づいてないだけ。
328ひよこ名無しさん:2005/04/05(火) 23:16:39 ID:???
>324
ごみ箱を経由しない設定してんじゃないの?プロパティみてみー
329ひよこ名無しさん:2005/04/06(水) 18:25:26 ID:eA/OzxDa
ねーねー、もう遅いかもしれないんだけどさ、オヤジが液晶モニタをD4端子(?)で繋ごうとしてさ、
モニタ側に繋ぐ部分がカチッと差し込めるようになってるハズなんだけどカチッと差し込めないんだよ。(真ん中の部分は入る)
もう返品するとか言ってるし、本気で解決する気ないんだけど
何か心当たりない?
330ひよこ名無しさん:2005/04/06(水) 18:40:40 ID:???
質問させていただきます。

最近リビングにあるデスクトップPCとは別に、
新たにノートパソコンを買いました。それで、最初はウィルス対策
ソフトの体験版みたいなものが付属していたので(90日程)
それを利用していたのですが、もうすぐ期限がきれていしまいます。

そこでデスクトップと同じ
「ソースネクストのウィルスセキュリティー2005PLUS」を
利用したいと思うのですが、シリアルナンバーを一度使ってしまって
いるので、もう一度使えるのかがわからなく不安です。
こういのは一度きり(PC1台)しか使えないのでしょうか?

なお、そうなら何かオススメの(なるべく廉価だと・・・)ソフトを
教えていただけるとうれしいです。
331324 :2005/04/06(水) 18:44:14 ID:+BlI2B6t
>>328
それが違うんです。
プロパティ見てもそんな設定になってません。
それにそれなら削除したら容量が増えると思うのですが。
要するに削除しても削除されてない、なのに削除されてないはずのものが何処にもないのでお手上げなのです。
332ぼるじょあん ◆Md0vtgg3GE :2005/04/06(水) 19:02:44 ID:???
>>331
( ・ 3 ・ ) エェー ゴミ箱のサイズも問題ありませんKA?
333324:2005/04/06(水) 19:09:09 ID:+BlI2B6t
ゴミ箱のサイズとは?( ;・ 3 ・ )
334ひよこ名無しさん:2005/04/06(水) 19:12:36 ID:???
>>330
ソースネクストの商品なんぞ買うな
335ぼるじょあん ◆Md0vtgg3GE :2005/04/06(水) 19:21:15 ID:???
>>333
( ・ 3 ・ ) エェー ゴミ箱のサイズが小さいとゴミを入れることができなくなるお。
            でも、なんだか違うっぽいNE
336324:2005/04/06(水) 20:53:09 ID:+BlI2B6t
( ; 3 ; )違ったYO・・・。
もう何がなんだかわかんないYO・・・。
こんなこと初めてだYO。
337ぼるじょあん ◆Md0vtgg3GE :2005/04/06(水) 21:19:51 ID:???
( ・ 3 ・ ) エェー 全然的外れかもしれないけDO、捨てるファイルの容量の問題かも、
            あとは仮想メモリ不足とかかNA
338ひよこ名無しさん:2005/04/06(水) 21:51:34 ID:???
>331
>削除したら容量が増える
なんのサイズ?ごみ箱?ドライブ全体?
339ひよこ名無しさん:2005/04/07(木) 02:31:05 ID:???
>>330
特に断りのない限り、1台のPCに1つのソフトが原則。
インストールはできるけど、ウイルスの更新ができないよ。
340ひよこ名無しさん:2005/04/07(木) 02:41:51 ID:/iww6wla
メール機能を使いたいのですがなぜか相手のアドレスを入れて送信しても、送信されません。
なぜでしょうか?
341ひよこ名無しさん:2005/04/07(木) 02:45:53 ID:???
>>340
携帯とはちがいます
342ひよこ名無しさん:2005/04/07(木) 02:50:17 ID:???
>>340
なにかをインストールしなければならないのでしょうか?
結構めんどくさいんですか?
343ひよこ名無しさん:2005/04/07(木) 02:51:30 ID:???
自分のメールアカウントの設定はしたのかい?
344ひよこ名無しさん:2005/04/07(木) 03:05:36 ID:???
>>343
メールアカウントですか??
設定してないです。
そもそもメールアカウントというものが何なのか・・・
345ひよこ名無しさん:2005/04/07(木) 03:13:38 ID:???
>>344
yahooトップページにログインとかあるだろ?それ押してみろ
346ひよこ名無しさん:2005/04/07(木) 03:23:09 ID:???
>>345
オンラインセットアップからアドレス取得〜ってでました!
ちょっとがんばってみます。
347ひよこ名無しさん:2005/04/07(木) 03:49:11 ID:91iwQpke
はじめまして。さっそくですが、教えてください。
RARファイルの解凍についてです。
いろいろな解凍ツールを使ってみたのですが、解凍後のファイルの中に、
binというやつとcueという二つのファイルがあるだけで、何も出来ません。
その後に何かしなければいけないのでしょうか。
教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
348ひよこ名無しさん:2005/04/07(木) 04:00:38 ID:???
フラッシュのプログラムってどうやってみるんですか?
激しく考えたけどわかりませんでした。
349ひよこ名無しさん:2005/04/07(木) 04:01:07 ID:???
家族みんな大騒ぎなんですが,うちの姉はどこに家出しましたか?
350ひよこ名無しさん:2005/04/07(木) 04:12:28 ID:///i5JXw
自分の板を立ち上げたいのですがどうすればできるのでしょうか??
351ひよこ名無しさん:2005/04/07(木) 04:14:43 ID:???
自分のチンコを立ち上げたいのですがどうすればできるのでしょうか??
352ひよこ名無しさん:2005/04/07(木) 04:17:42 ID:???
バイアグラ
353ひよこ名無しさん:2005/04/07(木) 04:26:19 ID:???
よくわからないのですが、パソコンに色を追加するにはどうしたらいいのでしょうか?
354ひよこ名無しさん:2005/04/07(木) 04:36:33 ID:???
>>353
よく分からないけど自分でPCを塗ればいいんじゃないの
そういうこと違う?
355ひよこ名無しさん:2005/04/07(木) 04:39:43 ID:???
本気で知りたいんです。教えてください。
356ひよこ名無しさん:2005/04/07(木) 04:43:26 ID:???
>>355
くだらない質問はここに書き込めで答えが出てたよ
357ひよこ名無しさん:2005/04/07(木) 05:06:07 ID:???
再セットアップの方法が本気でわかりません。誰か教えてください。
358ひよこ名無しさん:2005/04/07(木) 05:55:04 ID:???
>>357
うっせえデブ
359hage:2005/04/07(木) 14:21:49 ID:???
hage
360ひよこ名無しさん:2005/04/07(木) 14:34:54 ID:???
しかたがねぇなおれが全部答えてやる。
そのかわりくだらねぇ質問はこれ以後するなよ。

>347
binとcueがあるんだろ?ならいいじゃないか。なんか不満か?
ちなみにイメージファイルっていうんだよ、そういうのを。
ここまで教えた。あとは自分で調べろ!

>348
プログラム?ソースか?
つーか「激しく考えた」っていう言葉がむかつく!
つくりたいならソフト使え。頭使え。

>350
は〜?2ch全部見ろ!
それでわからなかったら逝ってよし。

>353
質問の意味がわからん。
まぁ初心者らしいな。
おれ的に解釈して、354のいうとおりだろ。

>357
リカバリー?普通PC本体にそういうガイドついてるだろ?
無いのか?しかたねぇなぁぁぁぁぁ
リカバリーCDいれろ!それでいい。
361324:2005/04/07(木) 15:21:01 ID:c613+ge6
>>338
ドライブ全体です・・・。
362ひよこ名無しさん:2005/04/07(木) 16:03:51 ID:Misi0Syf
http://www.nhk-book.co.jp/ryouri/cooking/index.html

この料理ページ保存させてくれ
どうやってやんだ
363ひよこ名無しさん:2005/04/07(木) 17:52:24 ID:SlFBGY8c
質問します。XPのエクスプローラの戻るボタン等の形が98とは違いますが、98で
XP風に表示できませんか?
364ひよこ名無しさん:2005/04/07(木) 18:07:33 ID:???
パソコンを身内に勝手に見られているような気がします。
家族それぞれがパソコンを持っているので外出中に見られていると
思うんです。パソコンの起動とともに作動してどのような作業と
覗いた時間などがテキストになるようなソフトをご存知でしたら
教えてください。
365ひよこ名無しさん:2005/04/07(木) 18:28:33 ID:???
>>364
>>1良く嫁

sageんなIDだせ
366ひよこ名無しさん:2005/04/07(木) 18:28:59 ID:???
>>363
やめといたほうがしわよせ
367364:2005/04/07(木) 18:52:50 ID:???
>>365
どこに書いてあんだ?
他スレとまちがえてねえか?
頭大丈夫か?
368ひよこ名無しさん:2005/04/07(木) 18:58:07 ID:???
ここはネタスレだよw
369ひよこ名無しさん:2005/04/07(木) 18:58:33 ID:???
>>364
ソンナソフトしらないけど
XPなら
コントロールパネル 管理ツール イベントビューアで代用できないかな?
370ひよこ名無しさん:2005/04/07(木) 19:28:36 ID:???
>>364
キーロガーにそんな機能なかったっけ?
371ひよこ名無しさん:2005/04/07(木) 20:22:38 ID:+LOodcOr
Flashとか見てるとよく電源が勝手に切れるんですが
コレは何ででしょうか?
372ひよこ名無しさん:2005/04/07(木) 20:26:17 ID:n9UPRB/3
ネットやっててウインドウが一杯でまくるのってウイルスですか?
373ひよこ名無しさん:2005/04/07(木) 20:39:23 ID:???
>>371
電源が壊れている

>>372
あなたが最近入れたソフトの仕様です
374ひよこ名無しさん:2005/04/07(木) 20:43:45 ID:n9UPRB/3
なにも入れてないんですけど
HPを開いたら一気にでて・・・・
375ひよこ名無しさん:2005/04/07(木) 20:44:41 ID:P0Cgpp6t
デフォでnorton antivirusが入っています。
あるサイトに限ってrefererが無効と出ます。
nortonサイトにはantivirusでの対処法が
書かれていません。他製品用のを参考に
試しても解決しません。どなたかお助けを。
376ひよこ名無しさん:2005/04/07(木) 20:48:59 ID:bRbSpShB
音楽CDを入れると画面が青くなって「例外○○が発生しました」となってしまいます。
昨日、Cドライブだけ再セットアップして、その時に使ったバックアップCD-ROMなんかは読み取れたんですけど・・・
どうしたらいいんでしょうか・・・

377371:2005/04/07(木) 20:56:03 ID:+LOodcOr
マジレスお願いします
378347:2005/04/07(木) 21:36:28 ID:MucD5A/A
>>360
レスありがとうございます。
一応これで解凍は終わっているんですね。
じゃあイメージファイルとかで検索かけてみます。
ありがとうございました。
379ひよこ名無しさん:2005/04/07(木) 21:37:56 ID:???
>361
ちょっとまて。ドライブの容量が増える?削除したら?
これはおかしいぞ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あ〜空き容量?そっかそっか。
まず、小さいファイルは削除してもドライブの容量は見た目では変わらんぞ。
例えば15.34GB空きのドライブの中の325KBのもん削除しても空きは15.34GBだぞ。
んで本題。
よくわからん・・・
それ外付け?例えば外付けのやつの中を消したとする。今ゴミ箱だな。
んで外付けの電源を切るとゴミ箱にはなにもなくなる。
内蔵ならわからん。わるい、メーカとかに聞いてけれ
380ひよこ名無しさん:2005/04/07(木) 22:05:59 ID:KGseBGsn
マイドキュメントで勝手にみられないようにフォルダにパスワードでロックかけるのどうやるんですか?
381ひよこ名無しさん:2005/04/07(木) 22:23:32 ID:kqZ+JvJw
リカバリーしてからDVDが画面サイズ50%(Windows Media Player使用時)
でしか見ることが出来なくなりました。
それ以上にすると縦にピンクの線がはいって3分割されます。
InterVideo WinDVD 4 もだめでした。
XP HomeEdition SP1使っています、原因のわかる方是非教えてください。
因みにサンプルで入っていた映像はフル画面でみれます。
382ひよこ名無しさん:2005/04/07(木) 23:09:26 ID:???
立体図形をかけるフリーソフト無いですか?
ある程度探してみましたがなかなかいいのが見つかりません

よろしくおねがいしますm(・∀・)m
383378:2005/04/07(木) 23:32:57 ID:MucD5A/A
イメージファイルで検索をかけ、デーモンツールに辿り着いて、
無事解決することが出来ました。
ヒントを与えてくれた>>360さん、本当にありがとうございました。
384ひよこ名無しさん:2005/04/07(木) 23:38:32 ID:bm4iMusc
FMV DESKTOPPOWER CE21CでOSはXPです。アドレスがhttpsで始まるサイトにアクセス出来ません。
以前、セキュリティレベルを上げたり下げたりしてみましたが駄目でした。
どのようにすれば良いのでしょうか?教えて下さい。
385ひよこ名無しさん:2005/04/07(木) 23:40:58 ID:7ktTgtam
IEのオートコンプリートの情報はどこに保存されてるのでしょうか?
OSはXPです。
386ひよこ名無しさん:2005/04/08(金) 00:37:17 ID:xagZDo6w
meなんですが、ひとつのサイトだけ「ページを表示できません」
となってしまいました。?です。
どうしてかわからないので、よろしくおねがいします。
387ひよこ名無しさん:2005/04/08(金) 01:29:17 ID:???
メンテナンス中
サイト管理人が消した
サーバーの不調
いずれかだろうね。
388ひよこ名無しさん:2005/04/08(金) 01:29:50 ID:???
>>384
マルチポストするな。
ブラウザはなに?
389386:2005/04/08(金) 02:44:57 ID:xagZDo6w
解決しました。メンテナンス中だったようです。
ありがとうございました。
390ひよこ名無しさん:2005/04/08(金) 02:48:46 ID:zFEKMgxQ
セキュリティーについて。
速度が120以上必要らしいのですが私のは56に設定されているから
WEB画面が開かないみたいなんですがどうしたらいいですか?
よろしくです
391ひよこ名無しさん:2005/04/08(金) 02:52:25 ID:???
何のブラウザなのか、バージョンはいくつなのか
何がまったくわからんな 氏ね!
392ひよこ名無しさん:2005/04/08(金) 02:57:00 ID:zFEKMgxQ
>>391
バージョンって何すか
393ひよこ名無しさん:2005/04/08(金) 03:01:08 ID:zFEKMgxQ
詳細設定] タブで、[セキュリティ] までスクロールし、
[SSL 2.0 を使用する]、[SSL 3.0 を使用する]、
[TLS 1.0 を使用する]、および [PCT 1.0 を使用する] チェック ボックスをオンにしてください。

っていわれたんだけど「PCT 1.0 を使用する」なんてBOXないんですよ><
394ひよこ名無しさん:2005/04/08(金) 03:17:36 ID:???
>>393
それは、なんていうソフトの事ですか?
395ひよこ名無しさん:2005/04/08(金) 03:28:06 ID:???
主語(ソフト名)が無いからどうする事もできないね エスパーでもなんでもないし
396ひよこ名無しさん:2005/04/08(金) 13:50:13 ID:LjHUFuBp
エスパーといえば
397ひよこ名無しさん:2005/04/08(金) 14:08:20 ID:???
伊藤
398ひよこ名無しさん:2005/04/08(金) 15:29:54 ID:???
 質問です。
今まで使っていたマザーボードが逝ったので、
CPUとマザーボードを買い替えました。
できれば、OSの修復インストールなしでシステムをそのまま使いたいのですが、
どのようにしたら良いのでしょうか?
OSは、Xp proです。
399ひよこ名無しさん:2005/04/08(金) 15:36:39 ID:???
yahooの無線LANパックを使っているんですが、もう一台PCをネットに接続したいのですが、
どうしたらいいですか?親切な方教えてください。
400ユダヤ人:2005/04/08(金) 15:37:05 ID:???
400ゲト
401ひよこ名無しさん:2005/04/08(金) 16:23:02 ID:???
oh!!!!ユダヤ人に400取られちゃったね!
402パルぷんテ:2005/04/08(金) 16:24:38 ID:CiytAaTV
今、友達に借りてるPCでYAHOO BBをしていますが、
友達にPCを返すことになりましたので、新しいPCを購入しようと
思ってます。しかし貧乏なので予算は1、2万くらいしか出せませんので
中古PCを買おうと思ってます。(LAN、USB付き)
いろいろなサイトを回ったら、5千円くらいで、OS無しPCが手に入ることが
わかりました。
なので、オークションなどで中古OSを買ってそれにインストールしようと考えて
います。
でも、ライセンスというのが良くわかりません。
ライセンスってなんですか?
中古OSを買っても、そのままじゃインストールできないのでしょうか?

超初心者ですが、どなたか教えてくれたらうれしいです。
403ひよこ名無しさん:2005/04/08(金) 16:27:34 ID:???
>>402
おとなしくOS付き買え
404ひよこ名無しさん:2005/04/08(金) 17:00:32 ID:???
>>402
超初心者じゃ403の言うとおりOS付き買っときな。
後できっと大泣きするよ。
405困った:2005/04/08(金) 17:13:01 ID:ekiZe33T
クリックしただけで登録完了と出たんですけど、しかも指定の口座に振り込めっとか。
どうしたら良いですか。ウイルスバスターはつけてあります

406ひよこ名無しさん:2005/04/08(金) 17:13:38 ID:???
>>405
はいはい、エロサイトスレね
407パルぷんテ:2005/04/08(金) 19:12:18 ID:CiytAaTV
そうします。OS付きでも1万5千くらいのみつけたので・・
ありがと。
408ひよこ名無しさん:2005/04/08(金) 19:28:26 ID:???
Heart-Beat TV の動画が
綺麗にスムーズに再生されません(´・ω・`)
音だけは正常に再生されるんですが…。
どうすれば綺麗に再生出来るのでしょうか?
教えて凄い人!
409ひよこ名無しさん:2005/04/08(金) 20:02:00 ID:4vj0xdLA
2チャンネルにデジカメで撮った写真を
アップロードしたいんですがどうすればええの
410ひよこ名無しさん:2005/04/08(金) 20:09:24 ID:CwoJ6VIA
IE使ってたんですが、ウインドウを新しく開くことが
できなくなりました。開いてもその前のウインドウが
消えてしまいます。設定が変わったんでしょうか?
別々に開けるように設定の変え方を教えてください。
OSはWINDOWS XP です。
411ひよこ名無しさん:2005/04/08(金) 20:13:04 ID:nQRKH7aX
PSPの無線LANでAESは使用できるのでしょうか
どなたかご教授ください。
412ひよこ名無しさん:2005/04/08(金) 21:14:45 ID:???
>410
なにをしてから(なにがってから)開けなくなったの?
413ひよこ名無しさん:2005/04/08(金) 22:47:34 ID:v5FRoWrL
なんか漢字変換がおかしくなってしまったんですけど。。。
たすけてください
背帰任←せきにんって変換するとこうなってしまうんです。。。
なんか一字ずつしか変換しないんです
自分まったくのPC初心者ですおねがいします
XP HomeEdition SP2 です
414ひよこ名無しさん:2005/04/08(金) 22:51:12 ID:v5FRoWrL
てすと
怖いんです
責任
今日は

失礼しました
415ひよこ名無しさん:2005/04/08(金) 23:09:10 ID:???
立体図形をかけるフリーソフト無いですか?
ある程度探してみましたがなかなかいいのが見つかりません

よろしくおねがいします
416ひよこ名無しさん:2005/04/08(金) 23:23:51 ID:???
>415
ベクターとかでも調べた?
雑誌とかならおすすめのフリーソフト100とかあったりするからみてみて
417ひよこ名無しさん:2005/04/09(土) 00:28:14 ID:???
>>410
逆に、新しいウインドウを開いたら前のウインドウが閉じるという設定を教えてほしい。
418ひよこ名無しさん:2005/04/09(土) 11:50:50 ID:???
>>415
マルチ
419ひよこ名無しさん:2005/04/09(土) 14:08:07 ID:???
まちがえておチンチンをアンインストールしてしまいました。
オナニーできません。
どうしたらいいですか?
420ひよこ名無しさん:2005/04/09(土) 14:14:28 ID:???
逝って





























よし
421ひよこ名無しさん:2005/04/09(土) 14:19:54 ID:???
(ノД`)
422ひよこ名無しさん:2005/04/09(土) 21:04:56 ID:???
VGAってなんすか?
423ひよこ名無しさん:2005/04/09(土) 23:17:39 ID:???
V ばかやろー
G ガンダム買うなら
A 明日にしろよ
424ひよこ名無しさん:2005/04/09(土) 23:25:03 ID:???
>>423
解りました、ありがとうございました〜。
それでは明日にしますね(・∀・)ニヤニヤ
425ひよこ名無しさん:2005/04/09(土) 23:32:05 ID:???
>424
おう、ただしマルチはやめろよ。
426ひよこ名無しさん:2005/04/10(日) 21:03:59 ID:???
DVDライティングドライブを買おうとしているんですが
どのメーカーがいいんでしょうか?
アイオーデータとかバッファローとか・・・
あまり性能や値段は変わらないんで
427ひよこ名無しさん:2005/04/10(日) 21:44:04 ID:???
>426
バルク品だが値段的にLG電子にいいやつがある。
スーパーマルチで+DL4だったと思う。
だいたい7450ぐらいで売ってるとおもう。
428ひよこ名無しさん:2005/04/10(日) 22:21:24 ID:???
ありがとうございます
429ひよこ名無しさん:2005/04/11(月) 05:50:21 ID:+Fa4kLim
ここはマルチおkですよ
430ひよこ名無しさん:2005/04/11(月) 10:50:06 ID:???
1`bって何b?
431ひよこ名無しさん:2005/04/11(月) 19:50:11 ID:???
質問なのですが
昨日まで問題なく使えていたパソコンが今日電源をつけてみると
デスクトップにアイコンもツールバーも表示されなくなってしまいました
この状態はどうやったら解消されるのでしょうか?
OSはXPです。
432ひよこ名無しさん:2005/04/11(月) 20:26:57 ID:AOQxhtxm
MELTY BLOODやってますか?
433ひよこ名無しさん:2005/04/11(月) 20:47:18 ID:???
     _____
   /。    \
  /        \
 / ┏━━━━━┓   
 |  ┃ ● |● |
 |  ┃ | \__/| |  
 \┃ \■__ / |     え?
   \        /
434ひよこ名無しさん:2005/04/11(月) 21:50:57 ID:Y8EmiODI
>>431
デスクトップ画面上でマウス右クリック
デスクトップの復元 ってないかな
あればそれで戻ると思う
435431:2005/04/11(月) 22:08:15 ID:ZE5GQFkQ
>>434
タスクマネージャーは出るのですが右クリックはきかないようなんです
ほかに何か方法はあるのでしょうか?
436ひよこ名無しさん:2005/04/11(月) 22:14:17 ID:p7JHdcTr
教えてください。
C:\Documents and Settings\ユーザー名\のユーザー名の部分を変更するには
どうすればいいですか?
使用OSはXP HomeEdition SP2です。

WinFAQを読んでみたのですがよくわかりませんでした・・・。
437ひよこ名無しさん:2005/04/11(月) 22:20:04 ID:???
>>435

1.
PCセーフティーモードで立ち上げてみる
やりかたはこの板の
★◎★質問の前に必ずこのFAQ集を見てね★◎★
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1098302731/
それで>>2のことやってみる

2.
アイコンもツールバーも出ないとあるけど
キーボードの一番下の列の ミ田 みたいなキー押して スタート画面だせるなら
プログラム アクセサリ システムツール システムの復元 で コンピューターの以前の状態に復元する
(あまり以前の日選択したら、それ以後に入れたソフトなどが消えるのでやめとく)

3.
OS入ったCD−ROMを起動させて
その項目に有る復元を試してみる


くらいしか、思いつかない

438ひよこ名無しさん:2005/04/11(月) 22:24:41 ID:???
>>436
その部分は、ログインした名前だから
変更するには、ログインIDを、変えることを意味する
それでいいのなら
スタート 設定 コントロールパネル ユーザーアカウントで
アカウント変更すれば、そのフォルダー名も変わると思う
439436:2005/04/11(月) 22:37:18 ID:FPcbHbVp
>>438
ユーザーアカウントでのユーザー名はすでに変更してあるのですが
その部分は変わりませんでした。
440ひよこ名無しさん:2005/04/11(月) 23:04:24 ID:???
>>436
すまん
言われてアカウント変更しにいったけど
確かにそのまま残るな〜
勉強になったありがとう
回答者現れるのをまってくれ
441ひよこ名無しさん:2005/04/11(月) 23:52:14 ID:???
一度そのユーザーを削除するしかない。
Aというユーザー名をBに変えても、C:\Documents and Settings\ユーザー名\の部分は変わらない。
よって、一度そのユーザーを消して、新規で追加するしかない。
442ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 00:40:40 ID:hH3CsiVA
すいません教えて下さい e−バンクのhpで申し込みフォームをクリックしましたが{サーバが見つかりません}という表示iyバンクでも同様でした。どうすれば。開けますか?初心者なもので。どなたかおしえてください
443da:2005/04/12(火) 00:49:04 ID:pqNiJ8fo
XPなのですが、インターネット上で日本語変換が出来なくなりましたorz
あくまでネット上に書き込むときだけで、ワードなどでは普通に出来ます。
もう一ヶ月くらい打てません。。。何か対処法はないでしょうか?
444436:2005/04/12(火) 01:31:44 ID:fMtqU9R8
>>440
わざわざありがとうございました。
>>441
なるほどわかりました。ありがとうございました。
445ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 01:38:44 ID:???
>>440
コントロールパネルのユーザーアカウントで変更したい名前を使っちまったんだろう?
だったらもう一度、関係ない名前にしてから新規ユーザーを作成して
通常モードでログオンする
あとはwinfaqの通り
もしもプライベートフォルダの設定などしているとコピー出来ないから解除しろよ
446ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 01:39:36 ID:???
>>444
コントロールパネルのユーザーアカウントで変更したい名前を使っちまったんだろう?
だったらもう一度、関係ない名前にしてから新規ユーザーを作成して
通常モードでログオンする
あとはwinfaqの通り
もしもプライベートフォルダの設定などしているとコピー出来ないから解除しろよ
447ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 01:41:15 ID:???
>>400です
>>445
メモっとくよ
ありがとう
448ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 01:52:07 ID:6HNSOlN/
ヤフーメールのOEへの設定方法を伝授してください
449ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 01:54:17 ID:VNYdRkIR
反日サイトに2ちゃんねらー参戦中w
既に、
  http://123.hu800.com/008/
  http://www.japanpig.com/
この2つは陥落。

↓ 2ちゃんねらー凄すぎ!
ttp://post.baidu.com/f?kw=%bf%b9%c8%d5
450ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 01:59:56 ID:fDfMsDKV
すいませんがどなたか教えてください・・・
フォトショップでスキャニングしようとすると

「TWAIN対応入力機器を開くことができません。
Windowsディレクトリ内のTWAINディレクトリに
正しいスキャナドライバがあることを確認してください。」

という警告文が出て、スキャンすることが出来ません。
ウィンドウズのペイントに至ってはスキャニングの項目が
灰色表示で選択できません。

一応ドライバーのダウンロードは済み、プロパティから
スキャナー自体のテストは行い、正常に動いていることを確認しました。

なんとなく、ウィルスバスターが悪さをしている気もするのですが
このような状況の打開策をご存知の方は居ませんでしょうか?
また、スレ違いのようなら、どこで聞けばいいか教えて頂けないでしょうか。

■使用ハード■
Canon CanoScan LiDE50
■使用OS■
WindowsXP Professional
Version 2002 SP2
■使用ソフト■
Adobe photoshop5.5
トレンドマイクロウィルスバスター2004

以上、よろしくお願いします。
451ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 02:15:08 ID:???
>>448
Yahoo!メールヘルプを参照
452素人:2005/04/12(火) 02:19:20 ID:S09FsiSJ
初めまして。昨日ADSL開通したんですが、ネット接続されない時があるんです。
NV3モデムのランプが消える時があってしばらく繋がりません。
こういう場合どうしたらいいでしょうか?
453ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 02:21:41 ID:6HNSOlN/
>>451
ありがとう
呼んでくる
454ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 02:25:56 ID:50wb/SNH
最近パソコンの空きメモリの数字が、何もしていなくても一分置きぐらいに変化するんだけど、
なにかウイルスに感染してるんでしょうか?知らない人からメールが来たりもするし。
自分のウイルスバスターでは何も反応しないのですが。
それともスパイウェア?
455ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 02:37:31 ID:???
>>454
マルチ氏ね!
456ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 02:42:07 ID:50wb/SNH
>>455
その前に教えて
457ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 02:55:55 ID:???
インターネットセキュリティーのウイルス対策ソフトを購入しようとしたのですが
支払方法がクレジットカード以外使えないみたいなんです。
手元にキャッシュカードならあるのですがこれは使えないのでしょうか?
リアルではほとんど現金で買い物するのでさっぱり分かりません。
スレ違いな質問かもしれませんが教えて下さい、お願いします。
458ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 02:57:34 ID:???
なんでソフト名ださないの? 調べようにも何も出来ないよ
459ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 02:58:36 ID:???
すみません、シマンテックのNorton AntiVirusです。
460ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 03:00:11 ID:???
INSと言ってたねスマン

公式以外でも販売しているので、そこらを当たってみては?
ヤフーショッピング、amazonなどなど
461ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 03:01:32 ID:6HNSOlN/
>>457
ネットでDL販売だからな〜
更新とかは、コンビニ支払いとかできるけどね
クレジットカードないなら
現物をお店で買うのが手っ取り早いちゃうか
462ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 03:14:09 ID:???
>>441
今使ってるソフトが古いので最新のものに変えた方がいいのか迷っています。
2chをやってる時にも「削除しました」といった旨の表示がたまに出るので不安です。
2003でもこの先大体は防ぎ切れるものなのでしょうか?
何分極端な機械音痴なのでお店で買ったものをDL出来るかどうかも…
463462:2005/04/12(火) 03:20:11 ID:???
間違えました、>>461さん宛てです。
464462:2005/04/12(火) 03:20:59 ID:???
        ,.._,/ /〉___o ○(…朝風呂ぬるぽ)
      ./// //──∧_゚∧ ─::ァ /|
     /// //~~'~~(‐∀‐ ,)~~/ / .|
    .///_//     "'''"'''"'" / /  |
   //_《_》′─────‐ ' /  ./
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
    |                 .| ./
    |__________|/
465ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 03:21:35 ID:???
AVGにしておけ
466462:2005/04/12(火) 03:22:15 ID:???
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  そ、そんなー…   |i
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く                 .!
i        / <ニニニ'ノ    \               l
467462:2005/04/12(火) 03:22:30 ID:???
>>464は私じゃないです…
自演はやめて貰えませんか。
468462:2005/04/12(火) 03:25:41 ID:???
>>466
お願いだからやめてください。

>>465
アドバイスありがとうございます。
私を騙る人が出て来たみたいなのでこれで書き込みをやめます。
答えて下さった方々ありがとうございました。
469ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 03:35:30 ID:6HNSOlN/
>>462
ウイルスソフトとゆうのは、
現状として
日々出てくるウイルスに対応するために
自動的にネット経由で自分のPCのウイルス対策ソフトを最新にする機能あります
(おいらは、ソースネクストのをつかってないからわからんけど)
ウイルスソフトは常に最新でないと意味ないっすよ
(日々更新してくれるような。。。)


どこの買うかは別として
トレンドマイクロ で無料でウイルスチェック出来るので
ウイルスいるかいないかだけでも確認したr?

http://www.trendmicro.com/jp/home/personal.htm

ウイルスバスター オンラインシュキャン
470ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 03:37:21 ID:???
>>452
リンクダウン
471ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 03:39:40 ID:S09FsiSJ
再度初めまして。昨日ADSL開通したんですが、ネット接続されない時があるんです。
NV3モデムのランプが消える時があってしばらく繋がりません。
こういう場合どうしたらいいでしょうか?
472ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 03:47:58 ID:6HNSOlN/
>>471
http://pc8.2ch.net/isp/
プロバイダー@2ch掲示板
で該当するADSLのプロバイダスレできくのがいいとおもうよ
NV3モデム といわれても違うプロバイダの人は
????だもん
473ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 03:51:01 ID:???
再度はもうはじめましてじゃねーだろw レス番だけの誘導にしろよ
474ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 04:24:48 ID:cZWaNFxL
ヤフーに付いてくる無線ランカードってPC以外でもつかえるんでしょうか?
DVDホームネットワークで使いたいんですが?どうでしょうか?
475ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 04:35:49 ID:???
逆に考えろ
そのDVDなんちゃらで使えるの探せばいいじゃまいか
476ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 04:46:05 ID:S09FsiSJ
472ありがとです!
477ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 04:55:42 ID:K9H3LxIX
今まで中古のパソコンでしたが思い切って新しいノートパソコン買いました。
起動の速さに感動。
しかし気になることがあります。
やたらステッカーが貼り付けてあるのです。
このステッカーを取るたいのですが、きれいに剥がれるのでしょうか?
跡が残って汚くなるのならそのまました方がいいし、どうしようか迷ってます。
478ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 04:57:37 ID:???
>>477
ステッカーて本体にはっとるやつか?
それは、はがれるやろ
479ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 04:58:43 ID:K9H3LxIX
>>478
はい本体です。
きれいに剥がれますか?
480ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 05:03:15 ID:???
>>479
いいじゃん、別に取らなくても
そんなことぐらいで気にするな(`・ω・´)
481ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 05:14:42 ID:K9H3LxIX
http://49uper.com:8080/html/img-s/52522.jpg
↑こんな感じでステッカーが気になってしょうがないのです。

>>480
うーん、そうですね、跡残ったらいやだし剥がさないことにします。
ドモ・・・
482ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 05:28:07 ID:???
>>481
初めて彼女できたみたいで
うれしそうだねw
483ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 05:44:18 ID:K9H3LxIX
>>482
すいません、女です・・・(´・ω・`)
484ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 05:53:27 ID:???
>>483
これも何かの出会いだ
おいらと付きあっとくか
485ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 05:56:06 ID:???
>>483
おんなであぷろだの49しってるのもめずらしいね
49とかはエロサイトご用達さしねw
486483:2005/04/12(火) 16:21:02 ID:glO5WSHC
>>484
よろしくね(^ωー)
487わからんまん:2005/04/12(火) 19:16:22 ID:7Irj4ocR
おしえてください。
ゲームのROMはどこにいけば手にはいりますか?
488ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 19:17:11 ID:???
>>487
ネットワークの中にあるんじゃない?
489ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 19:17:55 ID:???
>>487
ゲームショップ
490わからんまん:2005/04/12(火) 19:23:02 ID:7Irj4ocR
海外にあるのは見つけたんですけど、お金がかったりウイルスがあったので安全なところはあるんですか?
ゲームショップですか・・・・・
491ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 19:26:29 ID:???
>>490
下載乙
492ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 19:29:04 ID:???
>>490
ただで商品を手に入れようって意地汚さの上に安全を求めるわがままさ。
きみはほんとにだめなやつだな。AAry
493DVD:2005/04/12(火) 19:33:22 ID:7Irj4ocR
そうですよね・・・
でもウイルス対策などが自分でできれば問題ないのですが
できないんですよね
どうすればいいですかね?
何かいいアイディアがあったらおしえてください。
頼ってばかりですみません。
494ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 19:34:20 ID:???
>>493
ノートン
そして下載
495ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 19:34:57 ID:???
>>493
自力でなんとか汁。
意地汚い
わがまま
他力本願
きみはとことんだめなやつだな。
496DVD:2005/04/12(火) 19:38:25 ID:7Irj4ocR
他力本願はでめですか?
497DVD:2005/04/12(火) 19:39:50 ID:7Irj4ocR
調べてもわからないからきいたのになぁぁぁ
498ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 19:40:00 ID:???
>>496
下載
499DVD:2005/04/12(火) 19:43:15 ID:7Irj4ocR
たいていのウイルスはウイルスバスターで対処できるんですか?
500ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 19:44:00 ID:???
>>499
下載
501DVD:2005/04/12(火) 19:44:35 ID:7Irj4ocR
もう答えてはくれないんですか?
502ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 19:44:43 ID:???
>>499
下戴
503ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 19:45:06 ID:???
>>501
下戴
504ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 19:45:45 ID:???
どこか違法話題OKなアングラ掲示板へどうぞ。
505DVD:2005/04/12(火) 19:45:47 ID:7Irj4ocR
下痢
506ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 19:46:16 ID:???
>>505
下載
507DVD:2005/04/12(火) 19:46:58 ID:7Irj4ocR
違法じゃないよ。
多分
508ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 19:47:40 ID:???
>>507
下載
509ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 19:48:06 ID:7Irj4ocR
下呂下呂
510ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 19:48:18 ID:???
>>509
下載
511ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 19:48:34 ID:7Irj4ocR
はい!
つぎいってみよ!!
512ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 19:50:33 ID:???
>>511
下載
513ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 19:51:10 ID:7Irj4ocR
もう(下載)っていわないの?

言う価値もないわ!
514ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 19:51:37 ID:???
>>513
下載
515ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 19:51:44 ID:7Irj4ocR
言ってくれましたね^^
516ひよこ名無し:2005/04/12(火) 19:52:53 ID:wjhHuK/s
PCを立ち上げると同時に
XMLPARSE.DLLがありません。
と出るんですが、これってどう言うことなんでしょうか?
それからインストールなんかもできないと出ます。
どうしたらいいのか教えてください。
517ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 19:53:03 ID:???
>>515
せっかく教えてるのに。
市ね
518ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 19:54:21 ID:???
>>516
悪いがRedhatLinuxのことは知らないんだ。
Redhatに問い合わせてくれ。
519ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 19:55:45 ID:7Irj4ocR
(下載)しかおしえてくれなかったにぃ
520ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 19:56:18 ID:???
>>519
すごいヒントだヴォケ
521ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 19:58:35 ID:7Irj4ocR
調べてきますよぉ。
わからなかったらまきます・・・
522ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 20:14:28 ID:7Irj4ocR
(下載)で、韓国?の掲示板にいってきましたよ。
523ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 20:15:33 ID:???
>>521
寿司でも巻くのか?
524ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 20:19:28 ID:7Irj4ocR
米よりお肉がいいかな?
525ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 20:22:48 ID:7Irj4ocR
  _,...--.、          /::,゙' `ヽ、
   /   ゞヽ_,..-─ '  ̄ ` ヽ'::`i|
  ./   /:::::ノ         ヽ;l
  j   /::::::/           i
  !  ./:::://  ⊥_ノノ´⊥_l !!  |
  | /::::/::::i l  l T'Т  T'l l ノi  !:!  
  !.l:::/|l:::l ゙! .、└   └ : リノ_ノ|:::!
  il::/ ト:l  ゙i_゙l_ 、" - " ノ . !  .i.l::!
  !:,i.  l:l`/ ⌒ -^ _ , ' .ヽ l  l l;!
  .l;| |.  | i   、   `  `ヽ  .! `
   | |  !!   i   ゚    ゚ i  !
   ! )  l |   !        丶. ヽ
   /  ! |   l`、       !` 、 ゙、
   l , i  !  __! !        l  `    _ ,.. .. .. 、
  l / i  /'  ̄   ̄` 、       'i ,.:- '  ̄       `ヽ、
   '   i   ヽ、   `ヽ、      ´        _,   !
      、    丶、    . l !        ,、'~   ノ
  _, ─ヽ、   ノ ヽ    ゙、/,`ヽ、     _, ' ヽ、, '
  `─,^_;...- '`-ニ´   \   .!   `ヽ _,- '  .,.- '
    ´      ゙ >-  .l_ ノ ` --─i'~ヽт'  ̄
           /   ,゙          !  ヽ,
          ノ   .,゛        !   ヽ
         '、  _ノ         ヽ、 _ノ ゙、 。 o.
          ` ´       ゚ σ⊂ 。_ヾ、),.'゚- 。
                     。  <_., 、-`つ ゙
526ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 20:25:33 ID:7Irj4ocR
今からおしごとなんで。
さいなら
527ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 20:29:47 ID:???
>>526
死ね
528ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 21:22:59 ID:???
以上。粘着質問ネタでした。
529ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 22:17:22 ID:???
ちゃんちゃん♪
530ひよこ名無しさん:2005/04/13(水) 09:54:16 ID:ZnCwJv09
ActiveX コントロールやプラグインなどのソフトウェアを実行できるようにしますか?

↑のダイアログが出てうざいんだけど どうにかならない?
531ひよこ名無しさん:2005/04/13(水) 17:50:49 ID:???
>>530
マジレス、ウィル氏
532ひよこ名無しさん:2005/04/13(水) 19:44:40 ID:???
質問です、初期設定でつまづいてます。セットアップを行なった後に管理者パスワードを入れた記憶がなく、この場合は再インストバールをする必要がありますか?まったくわかりません(T_T)
533ひよこ名無しさん:2005/04/14(木) 00:33:22 ID:???
>>532
パスはあとで設定できる
XPなら
スタート 設定 コントロールパネル 
ユーザーアカウント ここで該当するあかうんとにパスつけたらいいのだ
534ひよこ名無しさん:2005/04/14(木) 11:04:12 ID:???
>533
回答、有難うございます。ずっと不安なままでしたー(´д⊂)インターネット加入もまだの初心者より。
535ひよこ名無しさん:2005/04/14(木) 22:42:56 ID:5NtHI/Rx
教えてください!

IEを開くたびに海外のアダルトサイトの新窓が出てくるようになってしまいました
どうすれば直りますか??
536ひよこ名無しさん:2005/04/14(木) 23:03:53 ID:???
>>535
スレ違い

エロサイト見たら…助けて下さい!Part53
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1113054525/
537ひよこ名無しさん:2005/04/15(金) 00:11:33 ID:GHmFcYJV
なんか、自動更新のとこを押したら
やけに、パソがどっかとつながりまくってんですけど
これってどういう症状??自動更新の設定を無効にしたにもかかわらず
この症状が止まらない

どこと繋がっているか調べる方法とか無いのかな?w
538ひよこ名無しさん:2005/04/15(金) 00:17:00 ID:h0Wh03T9
マイク付ヘッドフォン買ってきて、サウンドレコーダー開いていざ録音しようとマイクに向かって声出してみたんですけど、
何故か音声が認識されませんでした。これはマイクに問題があるのでしょうか、それともコントロールパネルか何かで設定しなければならないんでしょうか。
もし後者だとしたらどうかその設定方法を教えてください。
当方windowsXPのホームエディションです。
539ひよこ名無しさん:2005/04/15(金) 00:20:53 ID:/Ce+O2OM
質問です!
ノートンのセキュリティをONにしたまま書き込む方法を教えていただけませんでしょうか?
540539:2005/04/15(金) 00:35:16 ID:/Ce+O2OM
すいません、。。質問が中途半端すぎました。。。。
なんか、セキュリティをONにしたまま書き込もうとすると
「リファラー(英語)が変です」みたいなメッセージが出るのです。。。
541ひよこ名無しさん:2005/04/15(金) 00:45:00 ID:???
>>540
【ノートン入れたら2chに書きこめない】人へ18
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/qa/1112631967/
542539:2005/04/15(金) 00:55:20 ID:/Ce+O2OM
541さんありがとうございます!
そちらで勉強させていただきます!
失礼しました!
543ひよこ名無しさん:2005/04/15(金) 06:57:17 ID:???
>>538
XPではどこで設定するのか知らないけど
レコーディングコントロールでline-inかmicrophoneを有効にすればいいよ。
544ひよこ名無しさん:2005/04/15(金) 18:35:34 ID:???
Active Xって何ですか?
545ひよこ名無しさん:2005/04/15(金) 20:31:56 ID:???
546ひよこ名無しさん:2005/04/15(金) 21:53:23 ID:???
HalfLife2DEMOをDLして、インストールして早速プレイ(全て最高設定で)しようとしたのですが、できません。
ググってみると、起動設定に-heapsize 512000と入力し、OK押せとのことで、
試してみたのですがやはり解決しませんでした。
一応、設定を落とせばプレイできるのですが、プレイできるほどに設定をおとすと
HalfLife自体の質が落ちてしまい、普通のゲームと同じような感じになってしまいます。
なので、どうしてもフル設定で遊びたいのですが、何か解決策はありますでしょうか?
グラボ:RADEON X700 PRO(256MB)
CPU :Pentium4 3.24GHz
メモリ:1GB
547ひよこ名無しさん:2005/04/15(金) 21:54:13 ID:???
申し訳ありません、書き忘れました。
OSはWindowsXPです。
548ひよこ名無しさん:2005/04/15(金) 22:32:08 ID:OssM7jpi
>>547
DEMOだとダメなんじゃねーの
549ひよこ名無しさん:2005/04/15(金) 22:37:34 ID:???
>>548
デモだと、フル設定で遊べないということでしょうか?
それは多分、ないと思うのですが。
550ひよこ名無しさん:2005/04/15(金) 23:33:06 ID:???
>>546
普段いい子にしてないからだ。
551546:2005/04/16(土) 01:16:19 ID:???
スチーム推奨ドライバ入れたら直りました。
ありがとうございました。
552419:2005/04/16(土) 13:39:31 ID:???
リカバリー失敗しました・・・(ノД`)
553ひよこ名無しさん:2005/04/16(土) 14:22:19 ID:???
>>552
チョイワロス。
頑張れ
554パン子:2005/04/16(土) 16:16:48 ID:n5N/inM7
文字を入力したいのにアルファベットとテンキーが被っていて数字がでます(;_;)。。どぉしたらできますか??
555ひよこ名無し:2005/04/16(土) 16:25:09 ID:WrLm5i6p
よくホームページの下の方に
「Copyright(C)2002/04/25〜2005」とか
「All Right Reserved」
って書いてあるんですけどどういう意味なんですか?
わかる方教えてください
556ひよこ名無しさん:2005/04/16(土) 16:53:42 ID:???
復活一番のりや
557ひよこ名無しさん:2005/04/16(土) 17:02:58 ID:jZdlG3Gg
すいません、ご教授願えますか?
WinMeでIEを5.5から6にダウンロードしてバージョンアップしたんですが、
Web上でかな変換ボタン押しても英数字しか入力できなくなりました。
どっかで「コンパネ」→「テキストサービス」→「言語バー」でチェック入れると
治るって見たんで、やってみたんですがダメでした。
Alt+「半角/全角」→「かな・カナ」押してもダメなんです。
システムの復元も失敗します。
この文章もワードで書いてコピペで入力してる状態です。
アホー検索やググったりできないので非常に困ってます。

お願いします。。。


558ひよこ名無しさん:2005/04/16(土) 17:04:14 ID:???
>>554
Numlookになってない?

WindowsXPでFDISKが使えないと聞いたのですが、それではC:ドライブなどを消してしまい、
それからまたドライブを再構築するのはどういった方法が挙げられますか?
559ひよこ名無しさん:2005/04/16(土) 17:04:25 ID:5MNVxGqL
ブログに来る荒らしの撃退方法でなんかいいのありませんか?
そいつのアドもわかっているんですが・・・
560ひよこ名無しさん:2005/04/16(土) 17:08:08 ID:???
>>559
アドレスわかるならプロバイダーもわかりますよね?
なら、そのプロバイダーに通報しましょう。
561ひよこ名無しさん:2005/04/16(土) 17:24:18 ID:Y3CTRLpw
初心者の質問で、答えが早すぎて流れて消えてしまいました。

再度こちらで質問です。
画像貼り付け掲示板に、突然貼り付けが出来なくなりました。
「拡張子が4で出来ません」とメッセージが出ます・・・

画像は「31KB jpeg」なのに・・・
分かりません・・・教えて下さい。
562561:2005/04/16(土) 18:05:51 ID:???
はい、マルチポスト。
563ひよこ名無しさん:2005/04/16(土) 18:07:13 ID:???
http://www.tiduru.sytes.net/img-box/img20040727015957.jpg
ここにアクセスしたらパソコンがおかしくなりました。パソコンを開いたら自動的にここに繋がってしまうとか…
いろいろやってみたのですがダメです。どうすればいいのでしょうか?
564563:2005/04/16(土) 18:07:47 ID:???
はい、解決。
565563 ◆CL2.8VwMuQ :2005/04/16(土) 18:12:12 ID:???
>>564
偽者市ね
566563 ◆v/rTh0HxaQ :2005/04/16(土) 18:13:02 ID:???
解決しました。
ありがとうございまいした。
567563 ◆CL2.8VwMuQ :2005/04/16(土) 18:23:38 ID:???
>>566
偽者死ね
568ひよこ名無しさん:2005/04/16(土) 18:32:33 ID:???
569ひよこ名無しさん:2005/04/16(土) 18:34:54 ID:???
>>568
通報させて頂きましたわ
570ひよこ名無し:2005/04/16(土) 20:12:41 ID:WrLm5i6p
よくホームページの下の方に
「Copyright(C)2002/04/25〜2005」とか
「All Right Reserved」
って書いてあるんですけどどういう意味なんですか?
わかる方教えてください
571ひよこ名無しさん:2005/04/16(土) 20:23:54 ID:W2YMPoMJ
どなたか教えてください。
いつの日からか、
C:の中身や、コントロールパネルを開こうとすると
http://v.isp.2ch.net/up/81670e863205.jpg
のように警告が出てしまいます。(たまにですが、問題が無い場合もあります)
OSはWin2000で、リカバリもかけましたが、一向になおりません。
あと、クイックタイムをクイックタイム附属のアンインストーラーでアンインストールしたのですが、
コントロールパネル内にクイックタイムがまだ残っていて、
「アプリケーションの追加と削除」メニューの中にもクイックタイムがあります。
これらも何故か消せません。
ローカルディスク>プログラムファイル の中身にはクイックタイムはありません。

質問ばかりになりましたが、どうかお助けください。
572570:2005/04/16(土) 20:24:06 ID:???
検索したら分かりました。スマソ
573ひよこ名無しさん:2005/04/16(土) 22:09:51 ID:KG95cFMd
PCのWindowsMediaPlayerから曲をMDに録音することは出来ますか?
574ひよこ名無しさん:2005/04/16(土) 22:18:57 ID:1sPTVYMd
動画のファイルをUlead DVD MovieWriter 3」というソフトにDVDーRAMに
保存しようとしたら、ファイルの種類が違いますとなるんです
誰か助けてください
575ひよこ名無しさん:2005/04/16(土) 23:22:27 ID:E0egjVQf
ヤフーとかの検索の記録ってどうやって消すんですか?
576ひよこ名無しさん:2005/04/16(土) 23:23:24 ID:bbMij8M4
PDFの中の画像を取り出してjpegにするにはどうしたらいいですか?
577ひよこ名無しさん:2005/04/16(土) 23:23:28 ID:FWyATb7h
>>575
検索バーのところをダブリクリックシてでてくる履歴にあわせてDeleteキーを押す
578ひよこ名無しさん:2005/04/16(土) 23:24:06 ID:FWyATb7h
severにパケットを送信するにはどうしたらいいですかね!
579さや ◆kEb7Fdj3R6 :2005/04/16(土) 23:32:29 ID:/KfcXPPx
携帯からカキコです。
富士通のNB55K使ってるのですが、ローマ字入力で「mi」と入力すれば「み」ってでるはずが「05」ってでます。なんでかなぁ。。他にも「ki」と入力すると「25」ってでたり。。原因わかるでしょうか??お願いします。
580ひよこ名無しさん:2005/04/16(土) 23:36:34 ID:???
WINが立ち上がらなくなって、セーフモードでも動かなかったので、
リカバリからCドライブのみ復元しました。
そうしたら、WIN上でCドライブ30ギガ分は確認できるのですが、
Dドライブの160ギガ分は確認できなくなりました。
何とか、Dのデータを復活させる方法はありませんでしょうか?
コマンドからdir c:と打ってみても(CRCエラー)と表示され
参照できませんでした。
581ひよこ名無しさん:2005/04/16(土) 23:39:25 ID:E0egjVQf
>>577
サンクス☆彡感動した
582ひよこ名無しさん:2005/04/16(土) 23:44:15 ID:UdoFJG5V
すいません。

XP HomeEdition SP2 なんですが、windowsの起動音、終了音が出なくなってしまいました。
CDや他のソフトの音は正常になります。ボリュームが絞ってあるわけではありません。
原因がわかりません。直し方を教えてください。お願いします。
583ひよこ名無しさん:2005/04/16(土) 23:46:11 ID:???
ttp://pcweb.mycom.co.jp/special/2001/windowsxp-sp/03/033.html
(画面22−7)<サウンド>タブでイベント時のサウンドを設定
584ひよこ名無しさん:2005/04/17(日) 00:08:57 ID:???
内蔵用DVDドライブ増設使用と思ってるんですけど、
自分のパソコンが対応してるかどうか確認するにはどこを調べれば
いいんですか?教えてください。ちなみに取り付け方はしっかり勉強したので大丈夫です。
585ひよこ名無しさん:2005/04/17(日) 00:20:04 ID:???
>>584
ドライブはHDDと違ってサイズないので全部対応してると思いますよ。
586584:2005/04/17(日) 00:26:28 ID:???
>>585さん
そうなんですか。
メモリとかMHzって書いてある部分とOS以外に確認する箇所ってあるんでしょうか。
教えてください。何度もすいません
587ひよこ名無しさん:2005/04/17(日) 01:11:20 ID:???
知っている人教えてください。
今日急にパソ画面に黒い一本線が出てきました。1ピクセルの細い横線が。
ウイルスかな?とか思ったけどそうでもないみたいで・・・。
どんなに再起動しても消えません。
液晶画面の寿命かなんかでしょうか?まだ3年目なのですが・・・。
588ひよこ名無しさん:2005/04/17(日) 01:26:02 ID:???
>>587
君の角膜に傷がついてるんだよ
589585:2005/04/17(日) 01:29:49 ID:???
亀レススマソ。

>>584
特に必要ないですよ。ドライブに最低メモリとかMHz関係ないっすね。
あえて必要なのはドライブいれるところがあるかどうか。あとはドライブ繋げる線があるかどうかだけ。
>>587
OS教えてください。XPならスタート→コントロールパネル→パフォーマンスとメンテナンス→システム復元を押して一番最近の日にちに戻ればいいと思いますよ^^
590ひよこ名無しさん:2005/04/17(日) 01:32:30 ID:Rr9a9aNm
Word2000のプレミアムとパーソナルの違いを教えて下さい。機能の制限等あるのでしょうか?
591585:2005/04/17(日) 01:37:39 ID:???
>>590
http://www.interq.or.jp/www1/nagah/mous/word2000.htm
2000は出てきたが他はでてこないな。
592ひよこ名無しさん:2005/04/17(日) 01:49:08 ID:???
>>589
XPです。ありがとうございます!
その方法でやってみます!
593589:2005/04/17(日) 01:52:05 ID:???
>>592
直ること祈ってます〜
594ひよこ名無しさん:2005/04/17(日) 03:45:01 ID:oHaWNpu6
私はjanis使ってるんですけど
最初の設定で海外にe-mail送信
する事ってできるんでしょうか?

595ひよこ名無しさん:2005/04/17(日) 06:26:42 ID:???
IE-RadicatorでIEを削除したら、「フォルダのブラウズ方法」が出なくなりました。
フォルダを開くたびに新しいウィンドウを開かないようにしたいのですが、
どういじればいいのでしょうか?ご教示お願いします。

Win98SEです。

596ひよこ名無しさん:2005/04/17(日) 06:43:41 ID:???
>>594
マルチ乙。
もう向こうでは回答がつかないよ。
597ひよこ名無しさん:2005/04/17(日) 06:47:05 ID:???
>>587
寿命じゃなくて不具合。
けど3年も経ってるんじゃリコール対象でない限り通常修理だな。
バックライト、LCD分離型交換可能なら3〜5万コース
バックライト一体型の液晶だったら8〜10万コース。
598ひよこ名無しさん:2005/04/17(日) 06:54:47 ID:???
>>584
ノート型だと独自形状のものがあるから、いくら取り付け方法を知ってても不可能なものがある。
外装を自分で変形させて、塗装も自分でやって、コネクタの位置と配線を自分で変更できるなら話は別。
デスクトップ型も最近のスリムタワーなら「増設」は不可能。取り替えは可能。
5インチ型なら迷う必要なし。ただし相性までは事前に確認できない。
バルク(紙パッケなし、ビニール包装)のドライブは付属のライティングソフト以外ではそもそも認識しない恐れもある。
599ひよこ名無しさん:2005/04/17(日) 09:16:57 ID:???
587に書き込んだ者です。

>>593
すみません・・・直りませんでした_| ̄|○
せっかく教えていただいたのに(ノД`)

>>587
やっぱり修理に出すしかないんでしょうね・・。
Prius Deck 570B というやつなのですが分離型か一体型かは分かりません。
親と相談してみます。ありがとうございました!
600ひよこ名無しさん:2005/04/17(日) 09:26:42 ID:???
>>599
いや、分離型かはメーカーも修理部門か設計部門くらいしか知らない。
あと、液晶パネルに映像命令を送る部品の不具合の可能性もある。
この場合は1〜5万コース
601ひよこ名無しさん:2005/04/17(日) 10:18:11 ID:???
3年ほど前に買ったXPでネットはぷらら、メールはニフティでつないでます。
1時間位するとどこのサイトにも接続できなくなってしまいます。(ページがみつ
かりませんと表示される)これって何か解決法ないでしょうか?
602ひよこ名無しさん:2005/04/17(日) 11:00:07 ID:miHCdKIV
はじめまして。さっそくですが、教えてください。
使っているPCはwinのxpです。
前に姉が使っていたスキャナを貰って、
使いたいのですが、認識されません。
ドライバをインストールしようとしましたが、
何度やってもエラーになってしまいます。
スキャナはMUSTEKの1200CUB,
ドライバのCDはPLUG-N-SCAN 1200CUBと書いてあります。
ttp://www.mustek.com/download/driv_scanr/english/1200cub.html
から、ダウンロードしてみたのですが、
それも展開できません。

宜しくお願いします。
603ひよこ名無しさん:2005/04/17(日) 11:19:58 ID:???
>>602
諦めろ
604ひよこ名無しさん:2005/04/17(日) 11:25:48 ID:i4Oqgjc2
dellを注文しようと思っているのですが、だいたい何日くらいで
商品は来ますか?
605ひよこ名無しさん:2005/04/17(日) 11:40:04 ID:???
回答待つよりdellに聞いたほうが早い
606ひよこ名無しさん:2005/04/17(日) 11:51:34 ID:???
回答待つよりdellに注文したほうが早い
607584:2005/04/17(日) 12:52:01 ID:???
>>589さん
遅くなりましたがレスありがとうございました。MHzやメモリは特に関係ないんですね。
わかりました。お世話になりました。
608ひよこ名無しさん:2005/04/17(日) 13:49:25 ID:Vj9S36Su
使っているPCはNECの「PC-VL58080」です
PCのシャットダウン時に「ISTsvc.exe」というものが表示されて処理が遅くなるんですが
どういうことなんでしょうか
609ひよこ名無しさん:2005/04/17(日) 13:54:25 ID:???
>>608
「ISTsvc.exe」でググってみろ
なんかウイルスっぽいぞ
ウイルススキャンしろ
610ひよこ名無しさん:2005/04/17(日) 13:57:32 ID:prblrouF
最近ホムペをつくりました。
そこで質問なのですが、
「エンドレスバトル」というCGIゲームを設置するにはどうしたらいいんですか?
あと、無料でできますか?
611ひよこ名無しさん:2005/04/17(日) 14:01:53 ID:???
>>610
「エンドレスバトル 設置」でググれや低脳が
612ひよこ名無しさん:2005/04/17(日) 14:04:01 ID:prblrouF
ごめんなさい。
613ひよこ名無しさん:2005/04/17(日) 14:04:27 ID:AP/UaV3P
ラジオの番組を1週間分録音しました。
これを途中のCMなどをカットして連結させ、
1つのmp3ファイルを作るにはどうすればいいんですか?
614ひよこ名無しさん:2005/04/17(日) 14:07:13 ID:prblrouF
ググりましたが、設置方法がわかりません。

簡単にでもいいので、おしえていただけませんか?
615ひよこ名無しさん:2005/04/17(日) 14:08:02 ID:???
>>614
ググれ
616ひよこ名無しさん:2005/04/17(日) 14:10:00 ID:prblrouF
エンドレスバトルが置いてあるサイトにはこれましたが、

設置方法がかいてないんです・・。
617ひよこ名無しさん:2005/04/17(日) 14:29:22 ID:???
618ひよこ名無しさん:2005/04/17(日) 15:34:04 ID:???
>>613
CMカットは音楽編集ソフトで検索したらでる。
mp3繋げたいんだったら一つのフォルダにラジオ全部入れて圧縮。できたファイルの.zipのあとに.mp3をつければいい。

ラジオ名.zip.mp3
619ひよこ名無しさん:2005/04/17(日) 18:55:47 ID:???
>>618
無事できました!ありがとうございます!!
620ひよこ名無しさん:2005/04/17(日) 19:32:27 ID:???
また質問いいですか?
ラジオの音質が悪いのでエンコしたいのですがやり方が分かりません。
ぜひ教えてください。よろしくお願いします
621ひよこ名無しさん:2005/04/17(日) 20:23:40 ID:LhIYOwY6
  ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
622ひよこ名無しさん:2005/04/17(日) 20:24:38 ID:ntzvaI5A
MSNメッセンジャーの7.0をいれようとしたら
「Win32に有効なアプリケーションではありません」
というエラーがでるのですがどうすれば直りますか
623ひよこ名無しさん:2005/04/17(日) 20:29:38 ID:???
ヤフーのフリーメールのパスワードが誰かに知られてしまって(心当たりはあります)、
パスワードを勝手にかえられていたのですが、誰がやったか突き止める方法はありますか?
624ひよこ名無しさん:2005/04/17(日) 20:31:13 ID:???
  ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪    
625623:2005/04/17(日) 20:34:44 ID:???
>>624
知らないのですか?それとも突き止める方法がないのですか?
626ひよこ名無しさん:2005/04/17(日) 20:50:29 ID:???
>>625
うるせーバカ
627623:2005/04/17(日) 20:55:56 ID:???
>>626
オマエモナー
628ひよこ名無しさん:2005/04/17(日) 21:32:12 ID:???
>>623
心当たりがあるならそいつら片っ端から締上げろ
そんじゃなきゃYahooに聞け
629623:2005/04/17(日) 21:41:10 ID:???
>>628
Yahooに問い合わせる以外に自分で何か出来ないかと思ったのですが、
そうですね、問い合わせてみます。レスありがとう。
630620:2005/04/17(日) 22:08:55 ID:???
知らないと言わず、教えてください。お願いします!!
631ひよこ名無しさん:2005/04/17(日) 23:33:06 ID:C55Jc8uf
初めて書き込みします。Windows Meを使っていますが、
突然今日になって画面の閉じる・最小化ボタンなどが、
数字やアルファベット表示になってしまいました。
どうしたら元通りになるのでしょうか?
教えてください・・・お願いします。
632ひよこ名無しさん:2005/04/17(日) 23:40:15 ID:u1eW4Mk+
隣に住んでいる矢沢さんが、「まとめてドーン、まとめてドーン」と
うるさいです。どうしたらいいですか?
633623:2005/04/17(日) 23:42:22 ID:???
>>631
フォントキャッシュ削除
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/fontstrouble.html
>>632
引っ越す
634ひよこ名無しさん:2005/04/17(日) 23:43:27 ID:???
>>632
ラジカセ最大ボリュームにして布団を叩き、
隣に住んでいる矢沢さんに
「引越し、引越し、さっさと引越し、しばくぞッ」
と言ってあげましょう。
635ひよこ名無しさん:2005/04/18(月) 01:07:09 ID:x6l2d6XN
すみません。zipファイルを開ける日本語の無料のダウンロードのサイトを教えてください。
いろんなとこに行ってみたのですが、一向にわからなくて苦労しています。
636ひよこ名無しさん:2005/04/18(月) 01:15:29 ID:???
637ひよこ名無しさん:2005/04/18(月) 01:26:22 ID:???
知らないアドにメールが勝手に送信されてるみたいでPCが
「送信先のアドレスが受信を拒否しました」
とかって言うんですがウイルスか何かでしょうか?;;
どうやったら直りますか?
638ひよこ名無しさん:2005/04/18(月) 01:30:38 ID:???
>>637
何で、ウイルススキャンという発想が出ないわけ?
ウイルスとわかってるのに…。
639ひよこ名無しさん:2005/04/18(月) 01:53:23 ID:???
>>638
ウイルスなんでしょうか・・・
スキャンしても何も出てこないのですが・・・
640ひよこ名無しさん:2005/04/18(月) 01:59:08 ID:???
>>636
ありがとうございます。でも実はまだ解決しません。
他スレでもらった動画を解凍してもなんの反応もなく、zipとあったので聞いてみたのですが、
教えていただいたソフトはダウンロードしてて・・・
でも再度DLして開いたのですがやはり何の反応もありません。
こういうのって何が原因でしょうか?
「使用ツール ムービーメーカー、DVD2AVI、FlasKMPEG 、TMPGEnc」とあります。
641ひよこ名無しさん:2005/04/18(月) 02:11:56 ID:???
>>640
パス設定されてるのか?
そのスレのアドレス晒せる?
642641:2005/04/18(月) 02:24:22 ID:???
もう寝ます
643ひよこ名無しさん:2005/04/18(月) 03:19:42 ID:??? BE:68558292-
>>641-642さん
すみません・・・気づかずにありがとうございます。
アドはhttp://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1113143580/121です
でもパス設定はないです。
DLはして後は解凍が上手くいかないだけなので気長に待ってます。
また気が向いた時にでもよろしくお願いします。
本当にすみませんでした。
644ひよこ名無しさん:2005/04/18(月) 03:35:10 ID:???
>>643
そのファイル3DLして、それぞれ解凍したら 3のファイルと その3つを繋げるバッチファイルでてきたぞ
それ結合したら  mpgファイルなるちゃうか ちなみに中身はみれたぞ
645ひよこ名無しさん:2005/04/18(月) 03:48:35 ID:???
>>644
3つのファイルと3つのパッチファイルは出てくるのですが、
そのパッチファイルをクリック、または「開く」を選択しても何の反応もないんです。
いままでこのスレの動画は大体見れていたのですが・・・
646ひよこ名無しさん:2005/04/18(月) 04:01:53 ID:???
>>645
http://www.55555.to/index.htm の極窓とゆうソフトで
単純に 000 001 002 のファイルをくっつけちゃえ

そのソフトDLして起動してしたの窓に3つもっていって、3つともせんたくされた状態(色反転)にして
編集  分割/結合 ファイル結合  
画面に 000 001 002 と並ぶようにして 開始押せば結合できるぞ

(バッチファイルは3つをくつけるファイルだから、極窓使うなら不要)
647ひよこ名無しさん:2005/04/18(月) 04:09:03 ID:???
メールは出来るのに、ネットに接続出来なくなっちゃったんですけど、
どうすれば直りますか?
因みに携帯からです。
648ひよこ名無しさん:2005/04/18(月) 04:21:26 ID:???
>>646
ソフトをDLしたのですが、窓というのが起動しない・・・
ランタイムライブラリってのも一緒にDLしたのですが・・・。
やはり何か故障なんでしょうか・・・
649ひよこ名無しさん:2005/04/18(月) 04:38:43 ID:???
>>648
スマン わからん
まさか マックじゃないよね? winだよね?
650ひよこ名無しさん:2005/04/18(月) 04:46:36 ID:???
winです・・・しかも2ヶ月前に買った奴です。
なんで全く反応しないのでしょう・・・。こんな事初めてで泣けてきます。
どうもありがとうございました。
651ひよこ名無しさん:2005/04/18(月) 05:30:15 ID:???
え?え?え?
結合ファイルってRezファイル(Resume?)なんと違う?

パッチファイルの拡張子は?・・・

って.batかい!!
カナーリ胡散臭いぞ。これ
652651:2005/04/18(月) 05:33:57 ID:???
×Resume?

○璃樹無[りじゅむ]
653ひよこ名無しさん:2005/04/18(月) 05:37:44 ID:???
>>651
DLしたもんだが、中身をメモ帳でみたいが怪しいことはなかった
アップされたファイルのbat exeはクリック私はしない主義でしてないけどねw

>>650
なんでやろね〜
ちなみに1/3だけでもみとけばw
*********.000 なってたと思うけど それをmpgにしたら前半だけはみれまっせ〜
では
654ひよこ名無しさん:2005/04/18(月) 05:40:48 ID:???
>アップされたファイルのbat exeはクリック私はしない主義でしてないけどねw

いやー俺もそうなんだよねー・・・(神経質なもので)



MS-DOSパッチ(bat)はXpでは正常に動作しないかも・・・?
などと適当な事を言ってみたり(w
655ひよこ名無しさん:2005/04/18(月) 06:04:47 ID:???
すみません。わざわざ該当スレまで来ていただいて・・・
>MS-DOSパッチ(bat)はXpでは正常に動作しないかも・・・?
そうなんですか?もうすでに頭混乱・・・
656ひよこ名無しさん:2005/04/18(月) 06:19:55 ID:???
>>655
まさかと思うけど
同じフォルダーに000 001 002 bat入れてから batファイルクリックしてるよね?
でないと結合できないよ
657ひよこ名無しさん:2005/04/18(月) 06:24:42 ID:???
>>656
・・・・・すべてが解決しました!
全然思いつきもしなかった!ありがとうございました。

こんなバカの初心者の為に長々と本当にありがとうございました。
658ひよこ名無しさん:2005/04/18(月) 06:37:47 ID:???
ファイルがデスクトップ上に散乱しておったかw


以前会社のパソコンで解凍したアプリ&設定ファイル(ini)等が
デスクトップ上にむき出しになっていたという話を思い出したw
659657:2005/04/18(月) 07:40:48 ID:???
今、そんな感じですww
今、激眠なので今日は帰ってもすぐ寝そうだし、明日行こうDLしまくったのを整理しようと思います
しかし、会社でも結構PC使うんですが、全く気付かなかった…
660ひよこ名無しさん:2005/04/18(月) 19:59:13 ID:RS/7Yml6
スレッド式掲示板でタグ使って書き込み読めないようにする携帯での仕方教えてもらえませんか?
661ひよこ名無しさん:2005/04/18(月) 21:14:20 ID:DMWhMny8
ドライブについて教えて下さい。
スーパーマルチだのDVD−RAM±だのよく意味がわかりません。
とりあえずビデオとかでとったやつをDVDで少し編集できて焼ければ良いのだが…。
662 ◆yXrD/JmmeE :2005/04/18(月) 21:16:09 ID:R2TwFnvS
test
663 ◆yXrD/JmmeE :2005/04/18(月) 21:19:38 ID:R2TwFnvS
#「 俺」 でトリップつけたいのですが?
上のようになってしまいます。
どうしたらよいのですか?
お願いします^^
664 ◆oreore/2lE :2005/04/18(月) 21:20:39 ID:???
このトリップ気に入ってる。
665ひよこ名無しさん:2005/04/18(月) 21:45:13 ID:???
IDってどうやって変えるの?
666ひよこ名無しさん:2005/04/18(月) 21:55:13 ID:???
そんなことも分からないの?馬鹿じゃねーの
667 ◆oreore/2lE :2005/04/18(月) 21:55:55 ID:???
>>665 念力
668ひよこ名無しさん:2005/04/18(月) 21:56:06 ID:???
>>665
24時間待つかモデムの再起動
669ひよこ名無しさん:2005/04/18(月) 22:02:27 ID:???
>>664詐欺じゃん
670ひよこ名無しさん:2005/04/18(月) 22:03:08 ID:???
>>663
俺#xxxxxx
671ひよこ名無しさん:2005/04/18(月) 22:04:14 ID:???
モデムの再起動ってどうやるんですか?
672ひよこ名無しさん:2005/04/18(月) 22:27:04 ID:???
―――――――――――――‐┬┘モデムの再起動教えれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!
                        |
       ____.____    | ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!
     |        ||      |   |    =≡= ∧_∧     ☆
     |        ||      |   |♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
     |        ||      |   |♪ 〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
     |        ||      |   |   ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
     |        ||      |   |   ||ΣΣ  .|:::|∪〓   ||   ♪
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |  ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
673ひよこ名無しさん:2005/04/18(月) 22:28:20 ID:???
>>671>>672
自宅のブレーカーをいったん落とすと確実に再起動する。
674ひよこ名無しさん:2005/04/19(火) 00:34:34 ID:???
mp3ファイルのノイズを除去する方法を教えてください。
よろしくお願いします
675ひよこ名無しさん:2005/04/19(火) 08:08:18 ID:???
>>674
元のCDからWAVEを抜き出して再エンコード。
676674:2005/04/19(火) 17:07:43 ID:???
>>675
ありがとうございます!やってみます
677ひよこ名無しさん:2005/04/19(火) 19:58:59 ID:fiULvIKR
PCでレスしても公開PROXYからの投稿は受け付けていません!と出てしまいます。
串関係のスレ見たりしたけど意味が分かりません。神にもすがる思いです。お願いします。プロバイダーはAOLです。
678ひよこ名無しさん:2005/04/19(火) 20:10:31 ID:???
>>677
ふーん
679ひよこ名無しさん:2005/04/19(火) 20:27:21 ID:fiULvIKR
>>678
答えてはもらえませんか?それとも質問が漠然とし過ぎですか?
680ひよこ名無しさん:2005/04/19(火) 20:34:35 ID:???
>>677
もう一度読み返してみな。
状況報告しかしてないぞ。
681ひよこ名無しさん:2005/04/19(火) 21:07:43 ID:fiULvIKR
あと何が分かればご教授願えますか?
すみませんど素人なもので。
682ひよこ名無しさん:2005/04/19(火) 21:54:27 ID:???
>>681
うんこぶりぶり
683ひよこ名無しさん:2005/04/19(火) 22:05:47 ID:???
>>681
おまえは現在、「プロキシの意味が分かりません」としか言ってないし、教えてくださいとも言ってない。
単なる雑談レベルで勝手に話が終わってる。ただそれだけのことだ。
OSと機種、接続形態、書き込み先が不明。
684ひよこ名無しさん:2005/04/20(水) 00:58:16 ID:???
>>677
プロバイダーに

「おまえんとこの糞プロバイダーは2ちゃんになんも書けんぞぉ!!謝罪しろ!!!ごるぁ〜!!!!」
とブチ切れるが吉

つーかプロバイダー代わったほうがいい
685ひよこ名無しさん:2005/04/20(水) 01:26:43 ID:???
>>684
めんどくさいのでそれで行きます。
でも復元かけるまではブラウザ(Jane)使ってレスできてたんですよね。
686ひよこ名無しさん:2005/04/20(水) 01:27:43 ID:???
>>685
てか書けてるし!いったいなんだったんだよ。
687ひよこ名無しさん:2005/04/20(水) 01:32:01 ID:???
>>686
日付が変わったから

だと思いますよ。


IPアドレスは、同じプロバイダーのユーザー間でぐるぐる回ってますから・・・
688ひよこ名無しさん:2005/04/20(水) 01:43:04 ID:???
>>687
つまり俺のPCじゃなくプロバイダーのせいということでFA?
689ひよこ名無しさん:2005/04/20(水) 02:09:14 ID:???
>>688
そのプロバイダーに加入している(していた)人のせい
690ひよこ名無しさん:2005/04/20(水) 10:10:53 ID:???
結局俺のせいねw
教えてくれた人ありがd
691ひよこ名無しさん:2005/04/22(金) 14:07:33 ID:???
教えて下さい。
圧縮ファイルをラプラスで解凍して
あややで結合しようと思ったのですが
確認を押すと「BBMファイルではありません」のエラーが出ます。
自分なりにぐぐったり調べてみたのですが
どこから間違っているのかが分かりません。
詳しく説明が載っているサイトへの誘導でも構いませんので
教えて頂きたいです。
692691:2005/04/23(土) 20:03:47 ID:???
解決しました。
693419:2005/04/25(月) 18:54:47 ID:???
クリーンインストールしたら幼少期に戻ってしまいました・・・(ノД`)
694ひよこ名無しさん:2005/04/30(土) 06:31:25 ID:GkbHIIVg
こうゆうのは何ですか?
http://www.beauty-girrl.com/regist.php?id=tuka
695694:2005/04/30(土) 10:09:49 ID:???
解決しました。
696ひよこ名無しさん:2005/04/30(土) 13:27:18 ID:XRutskhe
動画と動画をくっつけたいのですが方法が分かりません
教えてください
697ひよこ名無しさん:2005/04/30(土) 13:43:59 ID:tWKctOk7
禁断の壺を起動してないとIEは使えないんですか?
698ひよこ名無しさん:2005/05/01(日) 05:12:26 ID:???
池沼ってどういう意味ですか?
699ひよこ名無しさん:2005/05/01(日) 06:46:16 ID:???
XP proで増設ハードディスク内のフォルダをプライベートにするにはどうすればいいですか?
700ひよこ名無しさん:2005/05/01(日) 06:55:31 ID:???
>>698
ふつうに「いけぬま」 「ちしょう(知的障害)」なんて考えるなよw
701ひよこ名無しさん:2005/05/01(日) 06:56:17 ID:???
>>699
マルチしつこいよ とっとと氏ね!
702ひよこ名無しさん:2005/05/01(日) 15:15:02 ID:z3wPW/1Z
703ひよこ名無しさん:2005/05/01(日) 16:15:49 ID:h2diePXN
毎日連勤中14時間勤務通勤片道約1時間の僕が睡眠を削らずにプライベート領域を設定するにはどうしたらいいですか?
704ひよこ名無しさん:2005/05/01(日) 18:42:48 ID:CL3Oy8qh
初めまして。

DELL8200を使っています。
OSは購入当初からXP(SP2以前のもの)です。
いけないのですが、昨年、友人からもらったSP2コピーソフトでリカバリをしました。
最近になって処理が重くなってきたので、先ほど元に戻そうと
購入時のリカバリCDを入れたところ、
「現在インストールされているヴァージョンよりも古いため、処理が出来ません」
と表示されてしまいました。

元に戻すにはどうしたらよいでしょうか。

過去ログ等を探しましたが、見つかりませんでした。
(見逃したかも知れません)

よろしくお願いいたします。
705704:2005/05/01(日) 18:56:55 ID:???
あっ、できました。すんません・・・。
706ひよこ名無しさん:2005/05/01(日) 18:59:09 ID:CL3Oy8qh
>>705 ↑ これは私ではありません。
707ひよこ名無しさん:2005/05/01(日) 19:00:45 ID:???
>>704-705
(*´3`)プゲラ

705見たいなのがいるからなあ。。。

( ´∀`)・ω・) ゜Д゜)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)
708704:2005/05/01(日) 19:49:51 ID:???
はよ教えろ!
709ひよこ名無しさん:2005/05/01(日) 20:07:32 ID:???
>>704
元に戻りません。
もう一度リカバリして下さい。
710ひよこ名無しさん:2005/05/01(日) 21:40:25 ID:O7DpsDOh
教tえてください。
プログラムファイルからメディアプレイヤーのフォルダを
削除しようとすると、
「他の人、またはプログラムによって使用されている可能性があります」
というメッセージが表示され、削除することが出来ません。
今現在、メディアプレイヤーが関わっているプログラムは、
どれか検索する方法ってあるのでしょうか??
711ひよこ名無しさん:2005/05/01(日) 22:11:51 ID:???
XP proで増設ハードディスク内のフォルダをプライベートにするにはどうすればいいですか?
712ひよこ名無しさん:2005/05/01(日) 22:28:16 ID:???
  ∩_∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (◎ω◎)< タヌキチです。人気者になりたいとです。
  (    ) \_____
 ⊂| | |
  (__)_)
713ひよこ名無しさん:2005/05/02(月) 04:40:01 ID:NVRO+3a5
49uper 今日使えないのはなぜ?
714ひよこ名無しさん:2005/05/02(月) 05:17:47 ID:usdYsEOp
下に省00って付くのは何ですか?数字は何ですか?
715ひよこ名無しさん:2005/05/02(月) 06:34:39 ID:???
起動時にネットスケープなどのフォルダが表示されます。
ネットスケープ本体は削除済みなのですが、なぜかフォルダが表示されます。
また、スタートアップエディタなどで、スタートアップのリストから除外しようにも
それらしいファイルが見つかりません。
わかる方は、教えてください。
716ひよこ名無しさん:2005/05/02(月) 07:06:31 ID:???
>>715
知らんなぁ
717ひよこ名無しさん:2005/05/02(月) 08:21:45 ID:???
>>715
レジストリから消せ
718ひよこ名無しさん:2005/05/02(月) 11:27:46 ID:BqZQ22gJ
2年前に買ったXPの FUJITSU FMVDESKPOWER CE21Cなんですが
最近買ったゲーム(らぶデス)のセリフがバグってて読めません
情報欄に「グラフィックボードがピクセルシェーダーに対応してません」と
出るんですがどうやったら直りますか?増設ですか?
719ひよこ名無しさん:2005/05/02(月) 11:34:41 ID:TKLSpSbi
お気に入りの所に勝手に変なスマイリーみたいなのが入ってきて消してもまた出てくるんですけどどうしたら良いですか?
720:2005/05/02(月) 11:35:58 ID:???
ここはタコが住んでるんですか?
721:2005/05/02(月) 11:39:36 ID:???
ここはタコ壼ですか?
722:2005/05/02(月) 11:41:28 ID:???
タコは自殺するってほんとおですか?
723:2005/05/02(月) 11:42:42 ID:???
タコはバカですか?
724:2005/05/02(月) 11:45:55 ID:???
タコとイカは友達ですか?
725ひよこ名無しさん:2005/05/03(火) 00:26:11 ID:+mu/XUgN
>>718
グラボ交換しろデブ
726総合ではだめでした:2005/05/03(火) 01:04:37 ID:8OlDUp8A
IEでページをいくつか連続して開いていった時、最小化されてタスクバー
に残るページと、残らないページがあるのですが、全て残すようにするには
どうしたらよいのでしょうか? 
具体例 :アフィリエイトサービスなどの管理画面を開く→最小化し、今度
はgoogleをひらく→googleが開くが、タスクトレイからアフィリのページ
が消えてしまう。   
 windowsXPです。
グループ化ではないみたいです。誰かわかる方、おりませんでしょうか?
727ひよこ名無しさん:2005/05/03(火) 02:14:18 ID:+mu/XUgN
>>726
タブブラウザでも使ってろクズ
728726:2005/05/03(火) 02:38:04 ID:8OlDUp8A
>>727
そんな答えはとっくに総合の方でいただいてます。
訳あって、IEでの表示も使いたいのです。
正面から答えられる人、何故いない?

クズいうならまともに答えてほしい。。
729ひよこ名無しさん:2005/05/03(火) 02:54:04 ID:bE4Vh+3x
aviやwmvの動画をmpeg2にするのはどうすればいいのですか?
730ひよこ名無しさん:2005/05/03(火) 02:58:42 ID:???
>>728
>正面から答えられる人、何故いない?
きっとアフィリエイトやってる人がいないんだろ
能書きたれる暇があったらアフィリエイトの会社かマイクロソフトに
問い合わせれば済むこと
731ひよこ名無しさん:2005/05/03(火) 03:10:34 ID:???
>>729
ソフトを使う

こういうサイトとかたくさんあるから、後は自分で探してみれ
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~sharkey/PC-DATA/DVD.htm
732726長くてスミマセン!:2005/05/03(火) 03:25:58 ID:8OlDUp8A
>>730
いや、、アフィリエイトはただの一例で、、、
このページにしても最小化して、google開くと
タスクバーから消えてしまうんです。「戻る」を押すと
戻れるのですが。。  「インターネットオプション」の
「詳細設定」のような気がするんですが、それぞれの項目の
意味がよくわからないのです。スミマセン。。
 こんな間抜けな設定になる人自体が少ないとは思っては
いるんですが、、でもボランティアでわざわざ(しかも
そくざに)お答えいただけてホント有難ぅゴザイマス。。


733ひよこ名無しさん:2005/05/03(火) 04:00:44 ID:1do68+yD
VIPってどういう人達のことを指してるんですか?
734女子高生(15歳):2005/05/03(火) 12:48:13 ID:dY6bY7mX
不躾な質問なんですが、デフラグ中に画面が映らなくなったので、思わず強制終了してしまったのですが、それからwindows98が起動しなくなりました。

デフラグ中に切ってしまった場合、ハードディスクが壊れてしまう場合があるというのは知っていましたが、画面が映らなくなってしまったためやむ終えず切りました。

これから先あのような場面に陥った場合どのような対処をすればよいのでしょうか?

またパソコンは再インストールせずになんとか起動させる方法というのはありますでしょうか?
735ひよこ名無しさん:2005/05/03(火) 12:48:53 ID:???
>>734
愛新さんマルチしすぎです。
736ひよこ名無しさん:2005/05/03(火) 12:53:54 ID:???
>>732
googleを開くって?どうやって開いているの?
737ひよこ名無しさん:2005/05/03(火) 16:20:31 ID:???
>>733
そりゃそのままだwVIPにいるひとだろ
738ひよこ名無しさん:2005/05/03(火) 19:30:46 ID:???
何か今日になってまた行間が大きくあくようになったんですが
どうすれば良いでしょうか・・・
この上と下が広くなったんです。

  ↑
○○○○
  ↓
739ひよこ名無しさん:2005/05/03(火) 19:44:59 ID:???
>>738
シリア語ブラクラ でぐぐれ
740ひよこ名無しさん:2005/05/04(水) 16:28:41 ID:nYT1dpcf
インターネットオプション→履歴のクリア
をしても履歴が消えないんですが、どすうればいいでしょうか?
741ひよこ名無しさん:2005/05/04(水) 16:55:49 ID:9t+ZkR/D
何ヶ所にも書き込んですいません。
今日blackbox使いはじめたんですが、
右クリックした時のフォントサイズが小さすぎる場合には
どこで変更すればいいのでしょうか?
よろしくお願いします
742ひよこ名無しさん:2005/05/04(水) 18:10:08 ID:???
>>741
ここに書いてあるよ
http://www11.ocn.ne.jp/~dkouta/l003.htm
743ひよこ名無しさん:2005/05/04(水) 19:16:18 ID:wBODssnW
クリトリスをインストールしたいのですが、いじくりかたが分かりませんおしえてください?
744ひよこ名無しさん:2005/05/04(水) 19:23:40 ID:wBODssnW
中田氏した精子をマムコからアンインストールしたいのですが、光学マウスだと駄目みたいです。
どうすればよいでしょうか?
745ひよこ名無しさん:2005/05/04(水) 19:32:26 ID:wBODssnW
FIREFOXとバーチャルSEXのダブルエンジンを搭載させたいのですが、マンクロソフト社から
エラーがきます。どうすればいいでしょうか?
746ひよこ名無しさん:2005/05/04(水) 19:38:14 ID:???
あっそ
747726,732:2005/05/05(木) 01:48:57 ID:MMvM/RQp
>>736
googleをデスクトップのショートカットにしてしまっているんですが。。
748ひよこ名無しさん:2005/05/05(木) 01:54:32 ID:???
>>747
それが原因
749ひよこ名無しさん:2005/05/05(木) 02:38:22 ID:???
何日かけて釣ってんだか ┐(´ー`)┌
750C ◆ozOtJW9BFA :2005/05/05(木) 15:13:04 ID:???
751たべれません:2005/05/05(木) 15:18:09 ID:QBJbP4CI
インターネットしたいんですが、起動時にNE2000が正しく起動していません。ってなるのは関係ありますか?
752ひよこ名無しさん:2005/05/05(木) 15:29:50 ID:OAfK+CAt
>>751
良く意味が分かりませんがインターネットに繋がらないんですか?
753たべれません:2005/05/05(木) 16:10:33 ID:zckff4FK
はい。釣りです。
754747:2005/05/06(金) 00:17:21 ID:NGg+4UiO
>>748
ほんと、マヌケな質問してしまい、
ゴメンナサ〜イ。ちゃんと使えました。
ほんとアリガトウゴザイマス。
755初心者:2005/05/06(金) 10:59:09 ID:zGM5W0cT
教えてください!!
パソコンを使っていて・・用事があってしばらくして離れて戻ってくると
パソコンの画面が真っ黒くなっていてマウスを動かしても元の画面に
戻りません。どうしたらいいのでしょうか?
私のパソコンは、XPです。
756ひよこ名無しさん:2005/05/06(金) 11:27:48 ID:3csdnrZG
コピペ出来ない、画像の中から、数字を、OCRで認識して
テキストで出力したいんですが・・・。
OCRというものでしょうか?
画像(JPG BMP)の中から、数字を認識してくれる
フリーソフトは、ありますか?
スキャナーから、読み取るのではなく、
もうすでに、 JPG、BMP、でファイルとして
存在する画像ファイルがあります。
この、画像ファイルの中に、数字が書かれているのです。
しかも、その数字は、手書きとかではなく、
きれいな、 MSゴシックのフォントで書かれており
レベルの低いOCRでも、認識は可能と思える程です。
このような、画像ファイルの中から、数字を認識してくれて、 
テキストファイルに 出力してくれる
OCRソフト(出来れば、フリーソフト)を探しています
757ひよこ名無しさん:2005/05/06(金) 11:28:24 ID:3csdnrZG
>756の続きです・・・


前記した、・・・ >レベルの低いOCRでも、認識は可能と思える程です。
これを、実例に説明しますと、・・・ここに、 数字を書きます!

1 2 3 4 5 6 7

次に、プリントスクリーンキーで、デスクトップそのものを、キャプチャしてください。
次に、ペイント(ソフト)を立ち上げて、
そこに、貼り付けてください
ペイントには、デスクトップ(この掲示板含めて)
貼りついていますよね。
次に、先ほど書いた数字 1 2 3・・・だけを、
切り抜き、 JPG、もしくは、BMPで、
保存してください。
そうすると、数字だけの 画像ファイル(JPGか、BMPか)が出来ています。
このような、かなり、きれいな くずれのない、
数字なら、誤認識する可能性は低いと思います。
軽くて、簡単に、数字認識してくれるOCRソフトが無いので、ほしいと思いました。
初心者なので困っています。優しく教えて下さい。
今日中にお願いします。

758ひよこ名無しさん:2005/05/06(金) 11:37:29 ID:???
TAPによるネットワークブリッジがうまいこといきません
759bakadesu:2005/05/06(金) 11:49:19 ID:QOuHvWkL
e-maileアドレスってどうやって設定?するんですか?
760bakadesu:2005/05/06(金) 11:51:23 ID:???
あっ、できますた。
すんません・・・。
761ひよこ名無しさん:2005/05/06(金) 11:51:23 ID:???
>>759
メールアカウントを取得する。プロバやホットメールなどで申請する。
メールソフトを起動して設定する。ソフトによって手順は異なる。
762ひよこ名無しさん:2005/05/06(金) 11:58:30 ID:???
778 名前:bakadesu 投稿日:2005/05/06(金) 11:56:25 ID:QOuHvWkL ID:QOuHvWkL
e-maileアドレスってどうやって設定?すればいいんですか?


779 名前:bakadesu 投稿日:2005/05/06(金) 11:57:06 ID:??? ID:???
あっ、解決しました。
すんません・・・。
763bakadesu:2005/05/06(金) 12:01:29 ID:QOuHvWkL
メールアカウントって??
764ひよこ名無しさん:2005/05/06(金) 12:02:31 ID:???
>>763
マルチしたから回答もらえないよ。
帰って糞して寝な。
765ひよこ名無しさん:2005/05/06(金) 12:04:43 ID:???
>>763
プロバイダのHPに載ってるからそこ見て設定しな
わからなければプロバイダに聞きな
766初心者:2005/05/06(金) 14:31:13 ID:eMZJe4E4
あのぉ〜>>755です・・・教えてください。
お願いします。
767ひよこ名無しさん:2005/05/06(金) 14:34:26 ID:/pTXGf8B
>>766
休止状態
768ひよこ名無しさん:2005/05/06(金) 15:49:26 ID:???
縦読みってなんですか¥¥?
よくわからないのですが、
みなさん知ってますかぁ???
769ひよこ名無しさん:2005/05/06(金) 15:53:49 ID:???
>>768
うっさい
770ひよこ名無しさん:2005/05/06(金) 15:54:30 ID:???
>>768


771ひよこ名無しさん:2005/05/06(金) 23:21:39 ID:2R7Bb3Dq
一昨日から画面がパチパチと音をたてて光のですが
どうしたら良いのでしょうか…?
772ひよこ名無しさん:2005/05/06(金) 23:33:07 ID:sD90JjFr
アンカーについてですが、質問はここでもいいのかな?
個別にレスする時は【>>番号】を使いますよね?

複数にレスしたいときなど…【番号〜番号】を使いたい時はどうやればよろしいんでしょう?

773ひよこ名無しさん:2005/05/06(金) 23:35:25 ID:???
774ひよこ名無しさん:2005/05/06(金) 23:47:05 ID:VqQIhEYU
え〜と、恐らくかなり初歩的なことだと思うのですが質問させてください。
IEのお気に入りのなかにフォルダがあります。
そのフォルダを隠しファイルにした後、フォルダオプションで「隠す」に設定しました。
その後、フォルダオプションで「全てのファイルを表示する」にしたのですが、
お気に入りを開いてもそのフォルダが見当たりません。
どのようにすれば見つけられるでしょうか?
文がおかしいかもしれないですが、分かる方いたら教えてください。
775ひよこ名無しさん:2005/05/06(金) 23:49:32 ID:???
パソコンでプレイステーションのCDROMをエミュレーターで高速化してやっているのですが
家の者がハードディスクに負担になるので高速化は止めろというのですが寿命を縮めるほど深刻なものなのでしょうか?
ちなみにパソコンは最近買い換えたものでスペックは
CPU Pentium4 520(2.80Ghz)
RAM 256MB
HDD 120GB
OS XP
です。アドバイスしていただければ幸いです。
776ひよこ名無しさん:2005/05/06(金) 23:54:26 ID:???
>>774
「全てのファイルを表示する」が有効なのはexplorerです。
Internet Explorerは表示しません。
表示させたいのであれば、「隠しファイル」を解除してください。
777774:2005/05/06(金) 23:59:45 ID:VqQIhEYU
>>776
レスdです。
>表示させたいのであれば、「隠しファイル」を解除してください。
そのフォルダが見つからず解除できないのです…。
探し方を教えていただけませんか。


778ひよこ名無しさん:2005/05/07(土) 00:00:38 ID:JWWtw8+a
パソコンを処分する際に、初期化してごみ箱を空にするだけではダメと聞きました。
完全にパソコンからデータを削除するソフトみたいなのがあうんでしょうか?
779ひよこ名無しさん:2005/05/07(土) 00:01:16 ID:CS8qKlJg
×あうんでしょうか?
◎あるんでしょうか?
780778:2005/05/07(土) 00:01:57 ID:CS8qKlJg
ID変わっていますが、778=779です
781ひよこ名無しさん:2005/05/07(土) 00:02:22 ID:???
メディアプレイヤーで音が出ないです。ミュートにしたりしてないのに。
どうしよう。・゚・(ノД`)・゚・。
782ひよこ名無しさん:2005/05/07(土) 00:03:28 ID:???
>>778
復元というソフト使いたまへ
783ひよこ名無しさん:2005/05/07(土) 00:09:47 ID:???
>>777
まず、explorerのツール>フォルダ オプションの表示で「すべてのファイルとフォルダを表示する」がチェックされてるか確認

explorerでC:\Documents and Settings\○○\Favorites または C:\Documents and Settings\○○\お気に入りで
隠しフォルダにしたフォルダを探して解除(○○はユーザ名)

OSによって、ちょっと違うかもしれんが・・・
784778:2005/05/07(土) 00:10:50 ID:CS8qKlJg
>>782
ありがとうございます
785774:2005/05/07(土) 00:29:03 ID:nlmCK92P
>>783
「すべてのファイルとフォルダを表示する」がチェックされてるかを確認した所、大丈夫でした。
しかし肝心のファイルが見つかりません…。ちなみにWin98です。


786ひよこ名無しさん:2005/05/07(土) 06:04:10 ID:???
>>771
インバータの劣化。修理だな。

>>775
高速化は負担が倍増する。
ターボ自体が無い車種のエンジンにボルトオンターボで限界倍率まで過給してパワーを出すのと一緒。

>>778
お前の個人情報なんてゴミ以下だから気にするな。
どうしても心配ならソースネクストあたりのソフトパッケで適当なの探せ。
787ひよこ名無しさん:2005/05/07(土) 15:16:32 ID:E1ZIkUkl
すいません。
現在Meを使っていて、先日リカバリーをしました。
それまでは、保存したデジカメの画像ファイルを開くと自動的に画像編集ツールがバーに表示されて、サイズ変更などがすぐに行なえましたが、現在は拡大・縮小のメニュー数種が表示されるだけです。
後からインストールしたものが、標準なものなのかまったくわかりません。
どうか、ご教授いただきますようお願いいたしますm(__)m
788ひよこ名無しさん:2005/05/07(土) 15:20:51 ID:???
んーデジカメの付属ソフトじゃないのかな?
デジカメ買ったとき何かインストールしなかった?
789ひよこ名無しさん:2005/05/07(土) 16:25:57 ID:E1ZIkUkl
>788さん。
ありがとうございます。
特にインストールした記憶はありません。
現在はイメージプレビューで、画像が表示されています。
790ひよこ名無しさん:2005/05/07(土) 16:58:15 ID:???
>>789
その画像編集ツールバーがでてたのはデジカメで撮った画像のみだったの?
普通はそのイメージプレビューで開かれると思うんだが、
リカバリーかけたら出荷時と同じ状態になるって書いてあるけど、まったく同じじゃない
あとから付属していたアプリケーションを手動でいれなきゃならないのが結構あるんで
付属していたアプリケーションに画像関係のアプリ確認してみるといいよ
791ひよこ名無しさん:2005/05/07(土) 17:00:01 ID:???
追加
リカバリーCD以外に付属していたアプリーケーションソフトがあると思うのでこれの確認ね
792ひよこ名無しさん:2005/05/07(土) 23:16:08 ID:E1ZIkUkl
>790>791さん
重ね重ね、ありがとうございますm(__)m
よく確認してみます。
793ひよこ名無しさん:2005/05/07(土) 23:50:03 ID:+/c5pq8G
Net Transportについて、
ファイルをダウンロードすると全て「接続中」のままで、
「リトライ数」ばかりカウントされていってしまってます。
以前は、何故か93%まで来るとそこでストップしてしまう状況もありました。
対処法などありますか??
794ひよこ名無しさん:2005/05/07(土) 23:54:57 ID:VjVrHiMR
教えてください。
ウイルスバスターの期間限定版をダウンロードして使用しようとしたら
パソコンがおかしくなるのですが、なぜなんでしょうか?
795ひよこ名無しさん:2005/05/07(土) 23:56:38 ID:???
Processor Type Mobile Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.06GHz
Processor Speed 1.581 GHz
Free Memory 194668 KB
Total Memory 523628 KB
Display Adapter NVIDIA GeForce FX Go5200
Free VRAM 62887 KB
Operating System Windows XP 5.01.2600 Service Pack 2
DirectX Version DirectX 9

のノーパソなんですけどネットゲームがカクカクします
やはりグラボがしょぼいのでしょうか
指摘お願いします
796ひよこ名無しさん:2005/05/07(土) 23:57:50 ID:???
>>795
あら、どのネトゲですの?
797ひよこ名無しさん:2005/05/08(日) 00:05:59 ID:???
Operating System: Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600) Service Pack 2 (2600.xpsp_sp2_gdr.050301-1519)
Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
System Manufacturer: Dell Computer Corporation
System Model: Dimension 8100
BIOS: Phoenix ROM BIOS PLUS Version 1.10 A08
Processor: Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 1500MHz
Memory: 512MB RAM
Page File: 305MB used, 561MB available
Windows Dir: C:\WINDOWS
DirectX Version: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)
DX Setup Parameters: /Silent
DxDiag Version: 5.03.2600.2180 32bit Unicode

Card name: NVIDIA GeForce2 MX/MX 400
Manufacturer: NVIDIA
Chip type: GeForce2 MX/MX 400
DAC type: Integrated RAMDAC
Device Key: Enum\PCI\VEN_10DE&DEV_0110&SUBSYS_009110DE&REV_B2
Display Memory: 32.0 MB
Current Mode: 1024 x 768 (16 bit) (60Hz)

のデスクトップなんですが、かなり前にやっていたゲームをまたやってみたら、
マップ内で固まり勝手に再起動が始まります。原因はなんでしょうか?
798795:2005/05/08(日) 00:14:33 ID:???
リネージュ1です。
799ひよこ名無しさん:2005/05/08(日) 07:24:48 ID:???
自分が立てたスレが全然伸びないんだけどパソコンを修理に出した方がいい?
800ひよこ名無しさん:2005/05/08(日) 07:30:46 ID:???
>>797
ゲームの名前は、ひ・み・つっ
801ひよこ名無しさん:2005/05/08(日) 07:41:56 ID:???
>>799
自分を修理に出せ。
多分バカにつける薬はないと突き返されるが。
802ひよこ名無しさん:2005/05/08(日) 07:54:20 ID:???
>>799
スレよりチンコ勃てろ
803ひよこ名無しさん:2005/05/08(日) 11:08:33 ID:BPbDTHMP
デスクトップ使用中、ハードディスクからカツンと音がして、起動→再度落ちを繰り返すようになりました。
この場合やっぱりハードディスク交換必要ですかね?それとも電源の問題でしょうか?
804ひよこ名無しさん:2005/05/08(日) 11:10:48 ID:nneOnQZn
>787です。
たくさんの回答をありがとうございますm(__)m
色々考えてるうちに、ウロ覚えなのですがPhotoEditor(フォトエディター)というのを使っていたような気がします。
これはPCの中にあるのをインストールするのでしたでしょうか?
何もわからないものですので、宜しくご教授くださいm(__)m
805ひよこ名無しさん:2005/05/08(日) 11:28:20 ID:???
>>803
ハードディスクあぼーん。電源関係ない。
806ひよこ名無しさん:2005/05/08(日) 11:31:04 ID:???
アイコンをダウンロードしたのですが、どうすれば使えるのでしょうか?
807ひよこ名無しさん:2005/05/08(日) 11:33:03 ID:???
>>806
窓の手を使って変更する。
808ひよこ名無しさん:2005/05/08(日) 11:49:51 ID:???
>>807
有難うございます。やってみたいと思います
809ひよこ名無しさん:2005/05/08(日) 12:30:56 ID:E6IeEn63
>>804
PhotoEditorはOfficeインストールするといっしょにインストール
されます。
810ひよこ名無しさん:2005/05/08(日) 12:55:10 ID:24uz82dd
MeからアップグレードしたXPSP2Homeなんですが、msconfig-スタートアップにある
Systray.exeってサービスは止めてもいいものでしょうか?
というかXPにもこのサービスって元々あるんでしょうか?Meまではあったけど…
811ひよこ名無しさん:2005/05/08(日) 12:59:01 ID:E6IeEn63
>>810
もともとあるから放置する
812803:2005/05/08(日) 13:04:44 ID:???
サンクスです!ハードディスク交換してみます。
813ひよこ名無しさん:2005/05/08(日) 13:16:55 ID:???
quicktimeプラグイン?とか言うフラッシュ動画見るにはどうすればいいんですか?
814ひよこ名無しさん:2005/05/08(日) 13:27:42 ID:nneOnQZn
>809さん
ありがとうございます。m(__)m
Officeに入っているのですね。
インストールしてありますので、起動かけて確認してみます。
815ひよこ名無しさん:2005/05/08(日) 13:55:01 ID:FW2WbhoS
「For your eyes only」というソフトが知らないうちにインストールされていました。
これってなんのソフトなんでしょう?

あと昨日から回線切断するとユーザ名とパスワードが勝手に変更されてしまいます。
816ひよこ名無しさん:2005/05/08(日) 15:17:57 ID:24uz82dd
>>811 ありがd
817ひよこ名無しさん:2005/05/08(日) 15:23:01 ID:gAAO0l65
初歩的な質問かもしれませんが僕はノートパソコンをつかっているのですが充電中はゲームや動画が滑らかにできなくなるんです。何か対処法はありますか?
818ひよこ名無しさん:2005/05/08(日) 15:23:32 ID:???
>>817
なにマルチしとんじゃきさま
819ひよこ名無しさん:2005/05/08(日) 16:29:23 ID:???
>>818
初心者だから優しく教えてあげようよお
>>817
充電中はゲームも動画もやめてお風呂でマターリしてるとイイヨー^^
お散歩もいいカモne.1日中パソコンにかじりついてるとよくないぞお^^
820ひよこ名無しさん:2005/05/08(日) 16:38:13 ID:gAAO0l65
対処法はないんですか・・・
ありがとうございましたw
821ひよこ名無しさん:2005/05/08(日) 19:24:35 ID:nneOnQZn
>814です
Photo Editorが起動できません…
どうしたらいいのでしょうか(;_;)
822ひよこ名無しさん:2005/05/08(日) 19:47:18 ID:???
>>821
追加インストールしないといけなかったも。
OfficeのCD入れて探してみれ
823ひよこ名無しさん:2005/05/08(日) 19:54:43 ID:PlLY4YR8
外付けのHDDはパーティション切れますか?
824ひよこ名無しさん:2005/05/08(日) 19:55:40 ID:???
>>823
切れますよ
825823:2005/05/08(日) 20:01:21 ID:PlLY4YR8
>>824
即レスありがとう
826ひよこ名無しさん:2005/05/08(日) 20:19:33 ID:???
メインメモリにVRAM共有の場合
メインメモリの容量はVRAMの分だけ小さくなるんだっけ?
あと、ビデオカードがオンボードの場合どうやって性能調べるの?
827ひよこ名無しさん:2005/05/08(日) 20:37:46 ID:nneOnQZn
>822
自分でも調べてみると、CDを入れて別にインストールする必要がありました。
早速やってみると、ちゃんと起動することができました。
親切にしていただきありがとうございました。
m(__)m
828ひよこ名無しさん:2005/05/08(日) 20:56:08 ID:???
2ch形式のカキコ掲示板のスレを読もうとすると、
Internet Explorer は、要求された Web ページにリンクできませんでした。
要求された Web ページは現在、利用できない可能性があります。
と出ます。別な人は見れるようなのに自分だけ見れないのは何が原因なんでしょうか?
以前は見れたのに急に見れなくなったような・・
ちなみに2chと同じように、トップ10は見れるんですが。
各スレを読もうとするとメッセージがでます。


829sage:2005/05/08(日) 21:43:32 ID:/uIToGll
質問させてください。
とある無料サーバーを借りてサイト運営している者です。
午前中まで見れていたサイトが突然、以下の文が出て閲覧不可能になりました。

このページの表示が認められていません
このディレクトリを表示するアクセス許可がないか、
提供されたアカウント情報を使用してページを表示するアクセス許可がない可能性があります。
HTTP エラー 403 - アクセス不可
Internet Explorer

違反等はまったくしておらず、今までは問題なく閲覧可能だったのですが、
どういう事か分かる方、いらっしゃいますでしょうか。
よろしければ教えてくださいませ。
830829:2005/05/08(日) 21:44:29 ID:???
すいません。
間違ってあげてしまいました。
本当に初心者で申し訳ないです!
831ひよこ名無しさん:2005/05/08(日) 21:46:27 ID:???
>>830
つうか、あげないと遺憾のだよ。
そういう時はプロパに聞いてください。
832829:2005/05/08(日) 21:54:00 ID:???
>>831
素早いお返事、ありがとうございます。
そしてあげていいんですね…ホント初心者で申し訳ないです。
プロバに聞いてみます!
ありがとうございました。
833ひよこ名無しさん :2005/05/08(日) 22:06:12 ID:RVzx1yno
いきなり質問で申し訳ありません。
PCの画面をVHSに録画したいのですが、どうしたらよいでしょう?
ビデオカードの出力でS端子はついているのですが、
私の持っているビデオデッキにはS端子がついていません。
S端子出力ライン入力のようなケーブルはうっているんでしょうか?
何かいい方法があるでしょうか?
よろしくお願いします。
834ひよこ名無しさん:2005/05/08(日) 22:08:44 ID:p3lhwTHW
パソコンを初めて買いました。
家でインターネットをしたいのですが
どうしたらいいのかどこの電話会社がいいのか
初回、月々に、いくらかかるのかなどわかりません。
ここで教えてもらえますか?

家はアパートでUSENという光ファイバーが入っているみたいです。
固定電話も引いています。
835ひよこ名無しさん:2005/05/08(日) 22:10:07 ID:C80Z97KJ
PCの辞書にない漢字を、自分で作ることはできますか?
ちなみに、「吉」という字の「士」が、「土」になっている字なんですが。
836ひよこ名無しさん:2005/05/08(日) 22:19:26 ID:???
>>835
「外字エディタ」を使いなされ。アクセサリの中にあるから。
837ひよこ名無しさん:2005/05/08(日) 22:20:44 ID:Ozo/XlvU
ギコナビの使用法が分かるサイトを教えてください。
838ひよこ名無しさん:2005/05/08(日) 22:24:28 ID:???
839ひよこ名無しさん:2005/05/08(日) 22:25:14 ID:Ozo/XlvU
ありがとうございます
840ひよこ名無しさん:2005/05/08(日) 22:28:41 ID:Ztn2f1ug
おおおおおおお
841ひよこ名無しさん:2005/05/08(日) 22:28:41 ID:???
>>834
http://www.gate01.com/
とりあえずUSENで調べたら?
842ひよこ名無しさん:2005/05/08(日) 22:28:56 ID:zmXUGwUq
一太郎のシリアルを失くしたので教えて下さい。
843ひよこ名無しさん:2005/05/08(日) 22:29:13 ID:???
>>833
マルチ先で答えておいたよ
844ひよこ名無しさん:2005/05/08(日) 22:29:32 ID:ZvN41n93
>>842
`_だね。
845ひよこ名無しさん:2005/05/08(日) 22:31:25 ID:???
846835:2005/05/08(日) 23:07:27 ID:C80Z97KJ
>>836
ありがとうございました。
何とか作って、コードを選択して登録したまではいいのですが、これをどうやって引き出して
文章の中で使うのでしょうか?
あほですいません。
847ひよこ名無しさん:2005/05/08(日) 23:15:58 ID:???
>>846
IMEパッドで外字が呼び出せる
848835:2005/05/08(日) 23:35:25 ID:C80Z97KJ
>>847
ありがとうございます。
泣きながら見つけました!が、
字が読めないくらいに異常に小さいです。
これは最初から作り直しですか?普通の大きさに作るこつはあるんですか?
849ひよこ名無しさん:2005/05/08(日) 23:39:47 ID:???
>>848
まず似た字体を外字エディター上でコピーしてどんな感じが見てみる。
それを元に加工していく。
えらくちっちゃく作ったんだろうね。
850ひよこ名無しさん:2005/05/08(日) 23:44:46 ID:???
>>849
吉をコピーして作れば一分でできるよ w
851 ◆AJ5mpDlzVg :2005/05/09(月) 00:06:33 ID:vmL27Zg7
てすつ
852835:2005/05/09(月) 01:28:46 ID:kua1NF3d
>>849
時間かかりましたができました!
ひとつ覚えました。
ありがとうございました。
853ひよこ名無しさん:2005/05/09(月) 01:50:32 ID:???
WinXPです。
マカフィーのファイアウォールが
INSTALL.LOGが見つからないと言われ
アンインストールができず、大変困っております。
既出かもしれませんがよろしくお願いします。
854ひよこ名無しさん:2005/05/09(月) 02:00:33 ID:???
MSNメッセンジャーの相手からのカメラの動画を保存したいんですが
どうしたらいいでしょうか...
855ヴィク ◆W1EphB.krw :2005/05/09(月) 02:13:25 ID:fYDPk1W0
ラジオを開局しようとおもっています ポート番号は何でもいいのでしょうか?
856ひよこ名無しさん:2005/05/09(月) 02:17:25 ID:???
>>855
マルチはやめろ
857ひよこ名無しさん:2005/05/09(月) 02:53:03 ID:???
さっきあなたは36時間後に呪われますという画像を見つけました
本当に呪われるんですか教えてください
858ひよこ名無しさん:2005/05/09(月) 03:04:15 ID:???
かわいそうに・・・
859ひよこ名無しさん:2005/05/09(月) 03:06:00 ID:???
>>857
36時間後にHDDあぼーん
860ひよこ名無しさん:2005/05/09(月) 03:07:15 ID:???
2ちゃんねる内で見つけたんですけどだめなんですか
861ひよこ名無しさん:2005/05/09(月) 03:08:17 ID:???
すいませんHDDてなんですか
862ひよこ名無しさん:2005/05/09(月) 03:09:03 ID:???
祝ってやる
863ひよこ名無しさん:2005/05/09(月) 03:09:47 ID:???
だからHDDてなんですか
864ひよこ名無しさん:2005/05/09(月) 05:12:27 ID:???
>>863
you are an idiot
865ひよこ名無しさん:2005/05/09(月) 05:26:52 ID:???
ハ ード デ ィスク ド ライブ
記録円盤のみの取り出し(イジェクト)ができない一体型記憶装置
866ひよこ名無しさん:2005/05/09(月) 05:27:23 ID:???
>>863
Homo Datte Debu
867ひよこ名無しさん:2005/05/09(月) 05:42:07 ID:???
>>853
もう一度マカフィーのファイヤーウォールをインスコする。
割れ厨ならカエレ
プリインスコならリカバリ。
868ひよこ名無しさん:2005/05/09(月) 10:53:08 ID:???
おはようございます。
気に入ったトリップが見付からない場合、検索人さんに探してもらえますが、こういう事は出来ますか?
例えばトリップが◆ABCDDだとしますよね。
何を入力すれば◆ABCDDになるか、という事です。
私のトリップを勝手に使って酷い嫌がらせをされたので、追跡して仕返ししたいんです。
何かソフトを使えば相手のトリップが解析出来るか教えて下さいませ。
869ひよこ名無しさん:2005/05/09(月) 11:24:26 ID:???
athlon+3000 XP 300G です.
母親が新しい男を連れてきて私に会わせようとしています。
私と3歳ぐらいしか歳が違わないそうなんですけど、どうしたらいいんですか?
870ひよこ名無しさん:2005/05/09(月) 15:07:42 ID:QX+AkbI4
解凍ツールのLhasaの最新バージョンは何ですか?
どこで入手できますか?
ダウン板の山田ヲチスレでバージョンアップを
しないで山田に感染したと書いてたので心配になったので
スレ違いでしたら誘導おねがいします。
871ひよこ名無しさん:2005/05/09(月) 17:55:01 ID:???
872ひよこ名無しさん:2005/05/09(月) 20:22:09 ID:???
Win98
IE5.5SP

今まで受信メールを削除する時、普通に削除済みアイテムの方に移動していたのですが、
なんかいちいち「これらのメッセージを完全に削除しますか」と表示が出るようになってしまいました。
どこで直せばいいですか?どうぞよろしくお願い致します。
873ひよこ名無しさん:2005/05/09(月) 20:24:08 ID:???
>>868
孫子の代までトリプー探してなさい
874ひよこ名無しさん:2005/05/09(月) 21:12:20 ID:f+3wstrE
XP-SP2で
AVIファイルがたくさんあるフォルダを開くとフリーズするんですけど
どうすればなおりますか?
875ひよこ名無しさん:2005/05/09(月) 21:17:06 ID:???
>>874
そのエロ動画の山を捨てろ。
876ひよこ名無しさん:2005/05/09(月) 21:28:46 ID:gcIGNQrG
リカバリCDでシステムドライブをリカバリするために
ディスクを入れて起動したのですが
システムドライブがありません
オプションリカバリで、パーティションを作成するメニューをお選び下さい。
のメッセージが出て、システムドライブのみのリカバリが出来ません。
どうすれば良いでしょうか?
877ひよこ名無しさん:2005/05/09(月) 21:30:08 ID:8GvFgTyB
富士通のLX70Hを使っています。
特に問題があるわけではないのですが
PC本体の右にあるCaps Lock表示ランプとScroll Lock表示ランプが
同時に点滅をしてるんですよ。
これはなにを表してるんでしょうかね?
ちなみにキーを押しても変わらないんですけども・・・
878ひよこ名無しさん:2005/05/09(月) 22:15:05 ID:In8D5yAX
ブラウザを入れなおしたらお気に入りとか設定とかは
全て初期値に戻るのですか?

教えて先生。
879ひよこ名無しさん:2005/05/09(月) 22:18:13 ID:lXZOrNYL
880ひよこ名無しさん:2005/05/09(月) 22:19:04 ID:lXZOrNYL
>>878
ブラウザによる。IEからならだいたいは持越しできる。
881ひよこ名無しさん:2005/05/09(月) 22:21:26 ID:In8D5yAX
>>8807
有難うございました。
882ひよこ名無しさん:2005/05/09(月) 22:35:48 ID:oA+kU3wG
二週間ほど前からシャットダウンが出来なくなったのですが、
どうすればいいでしょうか?
BIOSのACPIをEnableに変更してみましたが、
それでもシャットダウン出来ません。
(なぜか再起動になってしまいます)

osはxpでマザーボードはP4B533です。
宜しくお願いします。
883ひよこ名無しさん:2005/05/09(月) 23:02:07 ID:In8D5yAX
ブラウザを入れなおそうと思っているのですが
IEをアンインストールする場合、普通に右クリックで
Internet Explorerのファイルごと削除すればおk
なのですかね?それとも違うやり方が?

助言よろしくお願いいたします。
884ひよこ名無しさん:2005/05/09(月) 23:21:57 ID:???
>>883
ieアンインストールでググれば一番最初にあんだろ
885ひよこ名無しさん:2005/05/09(月) 23:37:37 ID:lXZOrNYL
>>883
IEアンインストールイクナイよ
886ひよこ名無しさん:2005/05/09(月) 23:39:19 ID:j7fL/+e9
質問させていただきます。

ハードディスクのバックアップを、DVD-Rで取りたいのですが、その場合、何かソフト(ライティングソフト?)を購入しなければいけないのですか?
887ひよこ名無しさん:2005/05/09(月) 23:43:28 ID:lXZOrNYL
>>886
バックアップソフトなんてたくさん出回ってる。
フリーもいっぱいある。でもなかには使いにくいのもあるから心配な時は買えばいい。
シェアウェアは金かかってるだけあって、操作系が洗練されてる。
888ひよこ名無しさん:2005/05/09(月) 23:52:41 ID:j7fL/+e9
>>887さん

ありがとうございます。

「バックアップソフト」で検索してみれば拾えますでしょうか?
889ひよこ名無しさん:2005/05/10(火) 00:16:48 ID:X0ugd5a5
今日いきなり動画の再生の画面が汚くなりました。なんか画像が荒いんです。
rmでもwmpでもWINAMPでもです
これって容量不足でしょうか
890ひよこ名無しさん:2005/05/10(火) 00:27:46 ID:???
質問です。

最近unDonutを使い始めました。
unDonutを使っていると、デスクトップ上に
WordHistory.iniや、Proxy.iniなどのショートカット(?)アイコンが出てきてしまいます。
削除しても、また出てきてしまいます。
このアイコンってどうしたら隠せますか?

お願いします。
891ひよこ名無しさん:2005/05/10(火) 00:35:28 ID:???
>>794
通信環境が悪いんだろ
ダウンロードツールつかえ
892ひよこ名無しさん:2005/05/10(火) 00:38:04 ID:???
>>890
おいおい
まずUNDontのフォルダごとマイドキュメントにいれろ
そしてUNDont.exeのショートカットをつくってディスクトップおく
生本体そのままおくから、そんな目にあう
俺の3年前と同じ状況だw
893ひよこ名無しさん:2005/05/10(火) 00:40:00 ID:TW/wvq7J
もうおかしくなったらフォルダごと捨てて
解凍後まずマイドキュメントにUNドーナツをフォルダごと入れて
その中でショートカットつくってこっちをディスクトップにだす
くれぐれも本体はフォルダの中にいれとけ
894890:2005/05/10(火) 00:41:17 ID:crF/F7N8
>>892,893さん、
ありがとうございます。無事解決しました。
895ひよこ名無しさん:2005/05/10(火) 00:41:54 ID:TW/wvq7J
いやまず
ダウンロードしたファイルzipかラサのフォルダーを
マイドキュメントに先にいれとけ、そこで>>893の作業を
ショートカットの関連付けがみからなかったらいけないからな
896ひよこ名無しさん:2005/05/10(火) 00:45:08 ID:MobOjk8Y
ノートパソコンにUSBキーボードつないでますが、テンキーがききません。
どうやったらきくようになりますか?
MEです。
897ひよこ名無しさん:2005/05/10(火) 00:54:14 ID:NwVvljKz BE:84345247-
IDのよこの                ↑(このへん?)これって
どうやって消すんですか?
898ひよこ名無しさん:2005/05/10(火) 00:55:05 ID:NwVvljKz BE:108443849-
もっと右だった。このはてな消したいです
899ひよこ名無しさん&rlo;???&lro;:2005/05/10(火) 00:58:17 ID:???
900ひよこ名無しさん:2005/05/10(火) 01:05:42 ID:NwVvljKz BE:84344674-
うん?
901ひよこ名無しさん:2005/05/10(火) 01:15:20 ID:???
>>897-898
ワケワカメ
902ひよこ名無しさん:2005/05/10(火) 01:25:46 ID:NwVvljKz BE:60246454-
899にはIDの横に???ってあって、901にはないでしょ?
こういう風に付けたり消したり出来るなら消し方おしえてください。
903ひよこ名無しさん:2005/05/10(火) 01:28:46 ID:???
Beに登録だったっけ?
904ひよこ名無しさん&rlo;???&&lro;:2005/05/10(火) 01:31:02 ID:???
        
             ◎◎◎◎◎◎◎
            ◎◎◎◎◎◎◎◎
            ◎◎◎◎◎◎◎◎◎
            ◎◎◎◎◎◎◎◎◎
           ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
           |            |
           | ・        ・  |     
           |            |     ・・・
           |   ( 。 。 )   |   
           |            |
           |   ____   |
            \           /
..              \_____/
test
906ひよこ名無しさん&rlo;???&lro;:2005/05/10(火) 01:33:05 ID:???
        
             ◎◎◎◎◎◎◎
            ◎◎◎◎◎◎◎◎
            ◎◎◎◎◎◎◎◎◎
            ◎◎◎◎◎◎◎◎◎
           ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
           |            |
           | ・        ・  |     
           |            |     おろ〜
           |   ( 。 。 )   |   
           |            |
           |   ____   |
            \           /
..              \_____/
907ひよこ名無しさん:2005/05/10(火) 01:39:49 ID:NwVvljKz
908ひよこ名無しさん:2005/05/10(火) 01:41:49 ID:NwVvljKz
あ、消せれたわ。
909初心者・・・:2005/05/13(金) 22:56:07 ID:imeIK/dK
 フレッツの40Mに加入してます。基地局からも、200Mしか、
離れてないのに、11Mしか出ない・・・・。何が原因でしょうか?
アドバイスください。
910ひよこ名無しさん:2005/05/13(金) 23:02:56 ID:???
>>909
伝送損失はいくつ?
911ひよこ名無しさん:2005/05/13(金) 23:41:53 ID:XJgJYO6/
WinのアプリをMacでもインストールして使用できる方法があるって聞いたのですが、
どうやるのでしょうか?プログラムをいじるとか聞いたのですが。
ネットでやり方が載っていると聞いたのですが、どこにあるのか分かりません。
自分はWin用のイラストレーターとフォトショップをMacで使いたいのですが、
知ってる方おられたら教えてください。
912ひよこ名無しさん:2005/05/13(金) 23:42:49 ID:???
>>911
そんなの無理でしょ
913ひよこ名無しさん:2005/05/13(金) 23:47:53 ID:l7ud9a+N
ウィンMXはどこのサイトにあるんですか?
914ひよこ名無しさん:2005/05/13(金) 23:49:56 ID:???
>>913
あちこちでマルチしてんのか
915ひよこ名無しさん:2005/05/13(金) 23:51:14 ID:XJgJYO6/
やっぱり無理なんですかね、間接的な知り合いが言ってたらしいので、本当っぽかったんですが。
916915:2005/05/13(金) 23:52:20 ID:XJgJYO6/
すいません>>912です
917ひよこ名無しさん:2005/05/13(金) 23:53:54 ID:???
Mac板行けば知ってる人いるかもね
918ひよこ名無しさん:2005/05/13(金) 23:53:57 ID:MRf97Y6Q
左クリックダウソの意味がようわかりません。やり方教えてください
919ひよこ名無しさん:2005/05/13(金) 23:54:38 ID:???
>>918
お前もマルチな
920ひよこ名無しさん:2005/05/13(金) 23:55:26 ID:l7ud9a+N
なんか映画がタダミできると聞いたのですが、
どんなものなのでしょうか?
921ひよこ名無しさん:2005/05/13(金) 23:56:38 ID:l7ud9a+N
>>919
なんか映画がタダミできると聞いたのですが、
どんなものなのでしょうか?
922ひよこ名無しさん:2005/05/13(金) 23:57:00 ID:???
>>920
試写会です
923ひよこ名無しさん:2005/05/13(金) 23:59:12 ID:l7ud9a+N
なんか映画がタダミできると聞いたのですが、
どんなものなのでしょうか?
924ひよこ名無しさん:2005/05/14(土) 00:00:14 ID:???
          _,,.-‐''' ⌒''''ー- 、
         / -    ヽ ヽ、   \
        /,イ /   ヽ ヽヽ ヽ   ヽ、
     rー、/// ,ィ     ト、 ll l  ト、    y、
     L__ヲ// _LL    lll 、LL i ll--r<__ノカ、
     ,イ/{l ll l { l   ノ イイl| イハ 、 トク\ ヽ
    //7ーl i ト{ ヽト、 ノ}ノリリ lノレ彡 ヽイ _iヽ ヽ}   チュンチュン…
   ,イi il { Vト|.(●)     (●)    ゙i | トl l ト、}
   {l |l { {l|y l   \___/   :::::::.l レ`)| | }l lノ
    { lト、kヽ」ヽ.   \/    :::::::::.r ノ  リノノ
     ゙ヽ ,  ヽ,       .:::::::: ノ ‐'  ノ
        /  ヽ       /  ヽ
      i'ヽ     ヽ` ー  ''"´/       ,ヽ,
      /ヾ、ヽ、   ヽ : :   /     , ' /ヽ
       ヽ、;:;:ヽ 、ヽ、  ヽ :  /  , - ' /;:;:ノ
925ひよこ名無しさん:2005/05/14(土) 00:00:15 ID:???
犯罪者は氏ねよ
926ひよこ名無しさん:2005/05/14(土) 00:08:02 ID:pLhXbwSs
>>917
ども、逝ってきまつ
927ひよこ名無しさん:2005/05/14(土) 00:13:59 ID:b03/GpJ4
ウィンMXについて教えて下さい
928ひよこ名無しさん:2005/05/14(土) 00:15:18 ID:???
>>927
どこのサイトにありますか?
929927:2005/05/14(土) 00:17:41 ID:b03/GpJ4
>>928
それが聞きたかったのです
930ひよこ名無しさん:2005/05/14(土) 00:22:48 ID:???
>>929
どこのサイトにありますか?
931ひよこ名無しさん:2005/05/14(土) 05:53:15 ID:/hZdRXvX
元彼につきまとってしつこく復縁せまるストーカー女と、
なんでもないように普通にしてて夜中に藁人形打ってる女、
どっちが好き?
932ひよこ名無しさん:2005/05/14(土) 06:04:52 ID:???
藁人形
933931:2005/05/14(土) 06:35:02 ID:???
>>932ありがとうw
934ひよこ名無しさん:2005/05/14(土) 10:09:01 ID:MMGqNwvZ
XPでマイコンピュータを開くとローカルディスク(c:)
の文字が青くなってるんですけど
なにかウィルスとかですかね・・・?
お願いします
935ひよこ名無しさん:2005/05/14(土) 10:10:04 ID:???
>>934
気にするな
青く表示されるのもある
936ひよこ名無しさん:2005/05/14(土) 10:11:50 ID:MMGqNwvZ
>>934
そうですか
今まで普通で突然になったものでびっくりしました
ありがとうございました。
937ひよこ名無しさん:2005/05/14(土) 14:24:25 ID:Ci/eIH2E
PCが壊れたので、新しいのに買い換えました。
以前使っていたPCのHDDを外付けHDDにして、データの移動をしましたが、
パスワードを設定してしまった為、
「 Documents and Settings\○○○○(ユーザー名) 」の
フォルダへのアクセスが拒否されてしまいます。
Google等で色々と調べましたが、どうしても分かりません。
よろしくお願いします。
938ひよこ名無しさん:2005/05/14(土) 19:35:29 ID:f9cQic+/
引っ越してきたマンションが光ファイバーなのですが、大家さんの部屋にルーターがあるためwinnyをやりたくてもポートの開放ができません。
何か、いい方法はありませんか。
939ひよこ名無しさん:2005/05/14(土) 19:38:31 ID:???
>>938
じゃあそのPCはオフラインで使っているということですね
940ひよこ名無しさん:2005/05/14(土) 19:41:07 ID:???
>>938
まず大家の鍵を入手
941ひよこ名無しさん:2005/05/14(土) 19:57:22 ID:vqr1F3HM
Irvineで、あるフォルダへのダウンロードがすべて終わったあとに
続いて別のダウンロードフォルダの待機ファイルのダウンロードを
自動的にするにはどう設定したらいいですか?
ver1.1.2
942ひよこ名無しさん:2005/05/14(土) 20:22:45 ID:f9cQic+/
>940
すでに入手してます。
大家の家に忍び込み、パソコンも起動しましたがルーターのIDとパスワードが分からないので、ポート開放ができない状況です。
尚、ルーターはWEB CASTER 700です。デフォルト値を知ってる方がいたら教えてください。
943ひよこ名無しさん:2005/05/14(土) 20:24:06 ID:???
なんだネタか
944誰か・・・教えて。・。・。・。・:2005/05/14(土) 20:26:48 ID:B/iYmM4y
すみません、どうやったらIDって変えれますか??
↓の内容は他スレでも聞いてるのですが、まだ分からなくて
緊急に答えを知りたいので。。。
私のID(IP?)からでは新スレッドが今は立てられないみたいなです。

↓↓↓
思いっきり素人ですみません、
私は光ファイバーでニフティのプロバイダーを使用してますが、
IDを変えるにはどうしたらいいでしょうか?
再起動をかけても変わらないんです・。・・。。
プララの時は、再起動でも接続を切断してでも変わったんですが。。。・。。・。・
945ひよこ名無しさん:2005/05/14(土) 20:34:45 ID:???
なんだネタか
946ひよこ名無しさん:2005/05/14(土) 20:38:34 ID:f9cQic+/
ネタでは無いんですが、マジ困ってますわ。
947ひよこ名無しさん:2005/05/14(土) 21:35:24 ID:???
ADSLと光両方で繋いでるんだが
直接接続の設定なのに光で接続すると
「ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)」
とか出るんだが・・・・・・

光でカキコしてる香具師いる?
948ひよこ名無しさん:2005/05/14(土) 21:59:52 ID:???
どうせならageにしろ
949ひよこ名無しさん:2005/05/14(土) 22:24:16 ID:???
どなたかDELLを使っていて、リカバリーのやり方を知っているかたはいらっしゃいませんか?
私はやり方が分からず、いろんなスレで聞いています。教えてください。
950ひよこ名無しさん:2005/05/14(土) 22:25:58 ID:???
>>949
マニュアル嫁
951ひよこ名無しさん:2005/05/16(月) 08:03:22 ID:???
>>911
割れ厨乙。
そもそもCPUの命令セットが違うから大幅な改造をしなければ不可能。
後はマックエミ(ry
952ひよこ名無しさん:2005/05/17(火) 19:20:54 ID:cwhHdkM3
おまいらここでもみてモチツケ
http://houkago-girl.com/
953ひよこ名無しさん:2005/05/17(火) 20:44:41 ID:1upnJr50
先日DELL INSPIRON 2200を買いました。
それで、FreeBSDを入れようしているんですが、どうもX設定がうまく行かない。
水平、垂直周波数の設定がおかしいみたい。
どなたか水平、垂直周波数を知っていますか?
954ひよこ名無しさん:2005/05/17(火) 20:46:57 ID:???
>>953
メーカーに聞きなはれ
955ひよこ名無しさん:2005/05/17(火) 21:04:20 ID:OSn7L6h/
http://www.google.co.jp/imghp?hl=ja&tab=wi&q=
ここって、普通のグーグルとどうちがうのですか?
956ひよこ名無しさん:2005/05/17(火) 21:07:36 ID:???
使えば一目瞭然
957ひよこ名無しさん:2005/05/17(火) 21:19:07 ID:???
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1110109406/955-956
↑こうやると1と955と956が表示されるとおもうんですが
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1110109406/955
↑こうだと955だけじゃん?
 1と955を表示させるのはどうやるの?
958FOX:2005/05/17(火) 21:27:02 ID:???
仕様です
959957:2005/05/17(火) 21:37:09 ID:???
出来ないの?>FOX ★
960ひよこ名無しさん:2005/05/22(日) 22:11:13 ID:qfOS35aS
あるサイトのストリーミングが再生されません。下のようなエラーが出ます。


このファイルを再生するには、形式タグ 130 によって識別されるオーディオ コーデックが必要です。
このコーデックが Web サイトからダウンロードできるかどうかを確認するには、[Web ヘルプ] をクリックしてください。

Web ヘルプに行っても、まったく分かりません。どうしてもエッチな動画が見たいのです。
神様、お願いします。
961ひよこ名無しさん:2005/05/22(日) 22:22:24 ID:???
>>960
そのストリーミングのURLさらさない限りわからないよ
962ひよこ名無しさん:2005/05/22(日) 22:22:38 ID:Yi6Rg3Ax
質問させてください。
当方、Windows98を使っていますが、
一部のサイトが文字化けして読めません。
エンコードから別のバージョンを選んでも読めないサイトがいくつかあります。
どうしたらよいでしょうか?
回答お願いします。
963ひよこ名無しさん:2005/05/22(日) 22:27:20 ID:???
>>962
それたとえばどこよ?
Win98だったらUTFとかUNICODEとか読めないんじゃなかったっけ?
964962:2005/05/22(日) 22:31:27 ID:Yi6Rg3Ax
ttp://www.gadelius.com/
例えば、ここのサイトです。
UNICODEってやってみたら、最新情報のそれぞれの項目の部分が
文字化けして読めません。
965ひよこ名無しさん:2005/05/22(日) 22:41:42 ID:???
>>964
たしかWin98はUNICODEのフォントは持ってなかったと思う。
Arial Unicode MSってフォントがなければ読めない
966ひよこ名無しさん:2005/05/22(日) 22:42:45 ID:???
>>964
あと、IE4のままではだめかもね。
IE6とかでナイトね。
967962:2005/05/22(日) 22:58:00 ID:Yi6Rg3Ax
UNICODE(UTF-8)っていうのはありましたが、
965さんが言ってるのはありませんでした。
一応IE6です。

そろそろパソコン買い換えろってことなんでしょうか?
がっくり…。
でもお答えありがとうございました。
968ひよこ名無しさん:2005/05/22(日) 23:25:52 ID:???
>>967
フリーのUNICODEフォントをダウンロードしてインストール
すればそのフォントでUNICODEで書かれたページも読める
かも知れない。またOffice2000を持っていればArial Unicode MS
が入っているそうです。
969962:2005/05/23(月) 00:30:33 ID:TzkjPG1G
>968
成功しました!ありがとうございました。
しかし、英語のサイトらしきところからとってきたので、
まさか有料じゃないよな!?((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
たぶん平気だろうと信じてみる…。

本当に助かりました!
970ひよこ名無しさん:2005/05/23(月) 02:11:02 ID:2/9bDRps
Yahooに登録しようとすると、クッキーの設定が・・・・となって登録できません。 
その説明文を読んでみたら、ひょっとしてギコナビを使ってることが 
何か原因になっているのかな・・・ 
と思ったんですが、初心者なもので何をどう 
設定したらいいのか全く???状態です。 
よろしければどなたかアドバイス下さいませんか?
971ひよこ名無しさん:2005/05/23(月) 08:48:17 ID:???
>>970
すまんがMacのことは分からんよ。
972ひよこ名無しさん:2005/05/23(月) 10:38:42 ID:???
>>970
エラーメッセージを勝手に略さないように。
973ひよこ名無しさん:2005/05/23(月) 12:52:07 ID:C1XR3+gC
急に印刷の設定が反映されなくなりますた。
印刷プレビューでは反映されてるんだけどいざ印刷するとだめぽ。
キャノンのBJF300を使っとります。
OSはウインドウズ2000です。
974ひよこ名無しさん:2005/05/23(月) 14:14:43 ID:???
>>973
さて、どこからツッコんでほしい?
975ひよこ名無しさん:2005/05/23(月) 14:16:09 ID:???
>>973
質問時の必要最低限の情報欠落について、どれから指摘していいのやら…。
976PS2で、BK使ってネットげーできますか?:2005/05/23(月) 14:29:14 ID:6NO/4dXF
PS2薄型を使用してますが、BKのオンライン対応ソフトで、ネットに繋ぐとまずいですか?

どなたかBKでオンラインしている方 教えてください。

よろしくお願いいたします。
977ひよこ名無しさん:2005/05/23(月) 14:30:45 ID:???
>>976
>BK
何?
978PS2で、BK使ってネットげーできますか?:2005/05/23(月) 14:37:07 ID:6NO/4dXF
SM(スワップマジック)で起動するBK(バックアップDISC)、モンスターハンターGです。
979ひよこ名無しさん:2005/05/23(月) 15:37:33 ID:???
>>978
それはバックアップDiscじゃなくて違法コピーDiscなので通報しますた。
980ひよこ名無しさん:2005/05/23(月) 21:17:00 ID:oqLjyiGS
リアルプレイヤーの動画って、回転できるのでしょうか??
もしできるなら、どうすれば良いのでしょうか?
981ひよこ名無しさん:2005/05/23(月) 22:24:55 ID:???
>>980
お前が回転しろ
982ひよこ名無しさん:2005/05/24(火) 07:37:08 ID:???
>>980
モニターを回転させろ
983ひよこ名無しさん:2005/05/24(火) 23:59:50 ID:WPE3ZAa9
教えてください。
Meを使っています。
ペイントを使うと、JPEGイメージで保存していた画像がビットマップイメージでしか保存ができなくなってしまいます。
リカバリする前は、そのまま保存できていたような気がするのですが…
よろしくお願いいたしますm(__)m
984ひよこ名無しさん:2005/05/25(水) 00:01:24 ID:???
1がマルチを認めても俺が認めん
985ひよこ名無しさん:2005/05/25(水) 00:05:43 ID:WPE3ZAa9
>983です。
別スレにあわてて書き込みをしたのですが、以前ここでお世話になったことがあったのを思い出して、再度書き込みをしました(;_;)
986ひよこ名無しさん:2005/05/25(水) 16:03:29 ID:/Cw4zs4q
ネットの人を好きになりました。
オフで会いたいんですけどどうすればいいですか?
987ひよこ名無しさん:2005/05/25(水) 16:06:30 ID:???
>>986
誘え
988ひよこ名無しさん:2005/05/25(水) 16:11:06 ID:ddUEDSAv
破損したmpegファイルを修理するソフトなどありますか?
989ひよこ名無しさん:2005/05/25(水) 16:15:43 ID:/H59OuOz
PCを立ち上げたときウイルス対策の
McAfee VirusScanが無効になっていると表示されてしまいます
これを有効にするにはどうすればいいのか教えてください
990ひよこ名無しさん:2005/05/25(水) 16:23:29 ID:???
>>988
ない
>>989
有効に汁
991ひよこ名無しさん:2005/05/25(水) 18:32:10 ID:???
最近のVIPPERは馴れ合って困ります。どうすればいいですか?
992ひよこ名無しさん:2005/05/25(水) 18:43:42 ID:???
うるせーハゲ
993ひよこ名無しさん:2005/05/25(水) 18:45:02 ID:0ZDnYlrw
MIDIファイルが聞けないんですがどうすれば聞けますか?
クイックタイムのマークが敗れたやつが出ます。
994ひよこ名無しさん:2005/05/25(水) 18:46:28 ID:tErDznOx
糞な質問で申し訳ないんですが、平仮名とかカタカナに変えたり、日本語入力オンにしたりするバーを消してしまったんですが、どうやったら画面に現れますか…?
995994:2005/05/25(水) 19:22:46 ID:???
自己解決しました。スレ汚しすみませんでした。
996993:2005/05/25(水) 19:44:09 ID:???
早く答えろよハゲ
997ひよこ名無しさん:2005/05/25(水) 19:52:34 ID:???
埋め
998ひよこ名無しさん:2005/05/25(水) 20:00:43 ID:dVk92f8V
わーい1000
999ひよこ名無しさん:2005/05/25(水) 20:00:59 ID:dVk92f8V
うっほほーい1000
1000ひよこ名無しさん:2005/05/25(水) 20:01:05 ID:dVk92f8V
うっほほーい1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。