今さら聞けない質問はここに書き込め! ver8.98

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ひよこ名無しさん
くだらねぇ質問はここに書き込め!スレが、心機一転再出発します。
パソコン初心者板総合質問スレッドと差別化を図るため、
「今さら聞けない質問に答える」スレッドとなります。

▼━ 質問のしかた ━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない★(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力する
 * 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)

▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━━━━━━
 ★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition SP2 等)
 ★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 sp1/MS-Word 2003 等)
 ★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
 ★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
 ★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
 ★パソコンのメーカ名と型番(LC900/7D等、説明書や本体背面で確認)
  /自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
 ★インターネットの問題は、接続形態(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ)とルーターの有無
 ●数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)

 * 専用スレッド紹介が >>2 (or >>3-4 )に有ります。変なページが表示される、ウィルス
  ハード増設、ネット接続、MS-OFFICE 等はそちらで質問してください
 * 簡単な問題以外は、後の参考のため、結果を報告してください
 ★「ウイルスです」「窓の手使え」等の短い嘘回答を信用しないように

▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR等)
 * マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
 * 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindows2000です」等) / * 本人以外の代理質問
 * 勝手な名称省略(例 "Outlook 2003"と"Outlook Express 6"は別物)
 * 検索や辞書( http://e-words.jp/ )で分かる用語の意味の質問 / * 釣り 騙り 煽り 雑談
2ひよこ名無しさん:05/02/15 03:15:36 ID:???
▼━ 質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━━━━
 ★質問の前にこのFAQ集を見てね★ http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1098302731/
 * Windows.FAQ http://winfaq.jp/
 * 質問の前にまず ググる(Googleで検索) http://www.google.co.jp/

パソコン初心者板総合質問スレッドvol.944
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1108347342/

ハードウエア増設したきゃここで聞け その三十七
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1106469665/
エロサイト見たら…助けて下さい!Part49
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1106718234/
★Word/Excel (MS-OFFICE) 初心者スレッド Part20★
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1104680468/
プリンタの質問にマターリと答えます(その6)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1066235111/
WindowsMediaPlayer初心者スレッドPart8
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1102658844/
ADSL ISDN CATV 光 無線に関する質問 その36
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1105937720/
3ひよこ名無しさん:05/02/15 03:28:07 ID:???
鈴木亜美、エイベックス移籍第一弾「Hopeful」はネット限定配信

 鈴木亜美のエイベックス移籍第一弾「Hopeful」のダウンロード販売が、彼女の誕生日である2月9日に開始された。同楽曲のCD化は予定されておらず、ネット限定での配信となる。

 価格は1曲210円で、「Mora」もしくはエイベックスの音楽配信サイト「@Music」で購入できる。この楽曲は、2005年元旦より着うた・着メロディーとして配信されていたもの。今回、ダウンロード販売と同時に、着うたフルの提供も開始された。

 現在、鈴木亜美オフィシャルサイトでは「Hopeful」CMスポットや本人からのビデオメッセージも公開されているので、こちらもチェックしていただきたい。

 なお、鈴木亜美のエイベックス移籍第一弾シングル「Delightful」は、3月24日に発売される予定だ。
4ひよこ名無しさん:05/02/15 06:05:35 ID:???
せれん ◆CIELxeuar = cen ◆G6BAMv1Qf2の自作自演

パソコン初心者板総合質問スレッドVol.602
http://makimo.to/2ch/pc2_pcqa/1074/1074419992.html

505 せれん ◆CIELxeuarE sage New! 04/01/19 01:23 ID:???
>>503かなーりあるYO
全盛期は騙りが5人・・・以上いてね
粘着されて、叩かれて、板違うのに、他所で吊るされてるのを
わざわざこっちに持ってきたりされて
MISS回答をコピペで貼られまくって
修復コンソールは私のミスで生まれた言葉です
・・・色々あった過去ログ読んで・・・思い出すと何もかもが懐かしい
最初は叩かれたくなかったから叩く方だったけど
地を出したら急に叩かれてねぇ
色々あったよ>>503

506 せれん ◆CIELxeuarE sage New! 04/01/19 01:23 ID:???
>>504なんかベクターか窓の社にあったよ

507 せれん ◆G6BAMv1Qf2 sage New! 04/01/19 01:24 ID:???
修復コンソールw

512 ひよこ名無しさん sage New! 04/01/19 01:26 ID:???
>>507
せれんさん トリップが違いますが?

515 せれん ◆CIELxeuarE sage New! 04/01/19 01:27 ID:???
>>512あれcenが入ってる
5age2ch.pl 0.03.38:05/02/15 07:04:03 ID:???
test
6ひよこ名無しさん:05/02/15 07:05:39 ID:???
test
7ひよこ名無しさん:05/02/15 08:44:00 ID:DqsPjpSM
Operaで無修正をグーグル検索したのですがクリックしたところが紫色のままで青色に戻す方法がわかりません。
元に戻す方法を教えてください。
8ひよこ名無しさん:05/02/15 10:03:48 ID:???
9ひよこ名無しさん:05/02/15 12:33:39 ID:R8cI9lCQ
http://sun.kakiko.com/makyu/
たまには息抜きもひつようなのさ
10ひよこ名無しさん:05/02/15 13:05:00 ID:pyWuDUir
一時ファイルの場所がわかりません。
11ひよこ名無しさん:05/02/15 13:21:13 ID:???
12ひよこ名無しさん:05/02/15 13:28:43 ID:???
名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:05/02/15(火) 13:17:36 ID:???
ホットメールの取得方法教えてください
どこで手に入りますか
お願いします
13ひよこ名無しさん:05/02/15 13:30:32 ID:GQ6NFXkT
ネットラジオのように自分のPC画面の動きをリアルタイムで配信するにはどうすればいいですか?
peercastとライブカメラ以外でお願いします
14ひよこ名無しさん:05/02/15 13:30:43 ID:???
▼━ 質問のしかた ━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない★(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)

▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 * マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)

マルチポスト
同じ内容の書き込み(依頼・質問・宣伝など)を複数の場所
に投稿すること。
ネット資源の浪費、同じ記事を繰り返し読まされ不快になる、
解決済みでも別の場所で回答させることになる、その場所
への不信感の表明にあたるなどの理由でマナー違反。
15ひよこ名無しさん:05/02/15 13:31:20 ID:???
>>13
遠隔操作ソフト使え
16ひよこ名無しさん:05/02/15 13:32:29 ID:VeisJtUr
>>14
ホットメールの取得方法教えてください
どこで手に入りますか
お願いします
17ひよこ名無しさん:05/02/15 13:32:58 ID:???
>>16
アチャー(ノ∀`)
18ひよこ名無しさん:05/02/15 13:34:09 ID:???
>>16
http://www.hotmail.com/

▼━ 質問のしかた ━━━━━━━━━━━━━━━━
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力する
1913:05/02/15 13:36:03 ID:GQ6NFXkT
>>15
遠隔操作ソフトというのは離れたところから自分のPCを動かすソフトのことですよね?
それとは違ったことをしたいのです
不特定多数に自分の画面を見せたいということです
20ひよこ名無しさん:05/02/15 13:36:57 ID:???


全くの別スレになってる・・・

俺今規制で立てられないから、誰か頼む!!

くだらない質問はここに書き込め! ver8.98

これでヨロシク!
21ひよこ名無しさん:05/02/15 13:38:25 ID:???
同意>>20
勝手に変えるんじゃねーよボケ!!

誰か建てて下さい

くだらねぇ質問はここに書き込め!ver8.98
22ひよこ名無しさん:05/02/15 13:40:10 ID:???
総合スレからきました。

誰がスレタイ変えたんだ?デブ!!
23ひよこ名無しさん:05/02/15 13:41:10 ID:???
>>19
不特定多数に直接配信するのはデータ容量的に無理。
2413:05/02/15 13:44:06 ID:GQ6NFXkT
>>23
そうですか、ありがとうございました
25ひよこ名無しさん:05/02/15 13:53:02 ID:???
>>24
いいえ(^^
26ひよこ名無しさん:05/02/15 13:56:03 ID:9l7ux0RV
表(テーブル)を使っているページをコピーしてワードに貼り付けると、
ワードにも表の状態で張り付くのですが、
表の区切り線(罫線?)が二重になってしまいます。
二重じゃなくするにはどうしたらいいですか?
27ひよこ名無しさん:05/02/15 13:58:02 ID:j6PXqFEh
セキュリティで保護されたパスワード認証でサーバーにログオンできませんでした。 アカウント :
'pop.mail.yahoo.co.jp', サーバー : 'pop.mail.yahoo.co.jp', プロトコル : POP3, サーバーの応答 :
'-ERR popgate unknown command', ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, サーバー エラー :
0x800CCC90, エラー番号 : 0x800CCC18

ヤフーメールをOEで受信しようとしたら、こんなんが出てきたのですが、何が悪いの?
28ひよこ名無しさん:05/02/15 14:01:31 ID:???
>>27
yahooデリバーに登録したのか?
29ひよこ名無しさん:05/02/15 14:19:22 ID:j6PXqFEh
>>28
できるようになった。
30ひよこ名無しさん:05/02/15 15:43:23 ID:???
ちゃんと削除依頼とかないとな>>1
歴史のあるスレのタイトルを勝手に変えて続けようとしても無駄だぞ
31ひよこ名無しさん:05/02/15 16:15:38 ID:???
************************************************

  このスレは>>1が歴史あるスレの名前
  を変えて作った偽スレです。

  質問者・回答者は速やかに下記に移動
  して下さい。

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1108450990/

 管理関係者に御願い。

   この偽スレに対しスレッドストッパーの適応を
   御願い致します。

************************************************
32ひよこ名無しさん:05/02/15 16:32:53 ID:xiSlXzLl
はぁ?黙ってろデブ
33ひよこ名無しさん:05/02/15 16:36:13 ID:???
************************************************

  このスレは>>1が歴史あるスレの名前
  を変えて作った偽スレです。

  質問者・回答者は速やかに下記に移動
  して下さい。

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1108450990/

 管理関係者に御願い。

   この偽スレに対しスレッドストッパーの適応を
   御願い致します。

************************************************
34ひよこ名無しさん:05/02/15 16:36:23 ID:???
>>31=岡本悠
35ひよこ名無しさん:05/02/15 16:37:36 ID:???
************************************************

  このスレは>>1が歴史あるスレの名前
  を変えて作った偽スレです。

  質問者・回答者は速やかに下記に移動
  して下さい。

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1108450990/

 管理関係者に御願い。

   この偽スレに対しスレッドストッパーの適応を
   御願い致します。

************************************************
36ひよこ名無しさん:05/02/16 21:07:37 ID:???
>>35
うるせーバカ
37ひよこ名無しさん:05/02/16 21:09:25 ID:???
************************************************

  このスレは>>1が歴史あるスレの名前
  を変えて作った偽スレです。

  質問者・回答者は速やかに下記に移動
  して下さい。

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1108450990/

 管理関係者に御願い。

   この偽スレに対しスレッドストッパーの適応を
   御願い致します。

************************************************
38ひよこ名無しさん:05/02/16 21:40:54 ID:???
>>37
うるせーバカ
39ひよこ名無しさん:05/03/01 22:11:06 ID:/W+U+OmE
DVDにデータを書き込みたいのですが、「このファイルは現在他のアプリケーションが使用しています」っていうのがいっぱい出てきて書き込みができないんです。
NECのLavieを使っていて、右下のアプリケーションもちゃんと終了させてるけど、どうしてもできない…。書き込むのに使うソフトに原因があるのか、それともやっぱり他にアプリケーションがあるのか、全然解りません。
こんな無知すぎる私に誰か教えてください。
40ひよこ名無しさん:05/03/01 23:42:24 ID:oGEtObaA
パソコンを買おうと思うのですが、初めてなもので何が何だかよくわかりません。
サイト等見ていろいろ調べているのですが
Pentium4とCeleronとAthlonではどれが一番いいのでしょうか?
サイトによってバラバラで説明もわかりづらかったのでここで聞いてみました。
すみませんが、誰か教えてくださると有難いです
41ひよこ名無しさん:05/03/01 23:44:22 ID:???
>>40
マルチポストはぶっ飛べ
42ひよこ名無しさん:05/03/01 23:45:55 ID:???
>>40
Celeronが一番いいよ
43ひよこ名無しさん:05/03/01 23:50:33 ID:???
>42さん
返レス有難うございます。
セレロンの良さげなのを探してみます。本当に有難うございました。
44ひよこ名無しさん:05/03/01 23:52:48 ID:???
ひさびさに良回答をみますた
45ひよこ名無しさん:05/03/02 00:42:14 ID:???
LhasaとLhacaってどうちがうんですか?
46ひよこ名無しさん:05/03/02 00:46:27 ID:???
実際に落として確認しよう。 お勉強です
47ひよこ名無しさん:05/03/02 01:10:56 ID:8PoX/eGx
  ノ  ヘ
(● ´ ひ ` ● )
   ‘∀’
48ひよこ名無しさん:05/03/02 01:12:16 ID:???
なにその顔、ふざけてるの?
49ひよこ名無しさん:05/03/02 14:41:19 ID:???
てすと
50ひよこ名無しさん:05/03/02 17:32:06 ID:TAJ8eBQ2
os Me

NEC
PC LS55H54DV
ブロセッサ intel celeron 550MHz
メモリ 192MB RAM
DirectX 9.0c(

ノート型パソコンです。
DVDを再生させると、映像だけ流れて
音がでません。助けてください。



・回答する人
「検索しろ」等とは言わずに検索結果のリンクを
貼り付けてください
「○○へ行け」等とは言わずに該当ページのリンクを
貼り付けてください
51ひよこ名無しさん:05/03/02 17:39:34 ID:???
52ひよこ名無しさん:05/03/02 17:43:16 ID:???
>>50
おめぇの態度が気にいらねぇ!でも教えてあげる。釣られてもいい。
PC自体の音量上げたか?モニタの音量上げたか?
イヤホンジャックになにかささってないか?
ソフトの音量上げたか?サウンドボードはイカれてないか?
DVD対応の光学ドライブか?これ等がないならいろいろ増設or修理

53kakaka:05/03/02 19:20:48 ID:gQvzcWU5
フリーソフトの期限切れたんですが、
また使用できるようにできますか?
54ひよこ名無しさん:05/03/02 19:25:10 ID:RW8USoZu
パソコン起動するたびに「かな入力」になって、毎回キーボードでローマ字打ちに直すのがめんどくさいので、戻したいのですがどうすればいいのでしょうか?
55ひよこ名無しさん:05/03/02 19:46:07 ID:???
>>54
リカバリ
56ひよこ名無しさん:05/03/02 19:48:55 ID:???
>>53
フリーソフトつーかお試し版だろ?お前のレベルじゃOS再インスコしないと無理。
57ひよこ名無しさん:05/03/02 21:28:56 ID:???
>53
制作元にシェアフィーを振り込め。
58ミー:05/03/02 22:42:54 ID:XpOR+S37
ど初心者です。

さてエクセルで、横のバー・列がa,b,c,だったのが、1,2,3になっていました。
a,b,cでつかいたかったので、これを解除したく
オプションコマンド
「R1C1参照形式を使用する(c)」
のonを解除。

でも、次に立ち上げると、またonになっていてa,b,c,が1,2,3になっていました。

最初からa,b,cにするには、つまりオプションの設定を再立ち上げ後も生かすにはどうしたらいいのでしょうか。

以上宜しくお願いします。
59ひよこ名無しさん:05/03/03 00:23:47 ID:YJTDm6w3
BTOってどこでできるんですか?
60ひよこ名無しさん:05/03/03 00:31:07 ID:???
>>59
ネットショップ
61ひよこ名無しさん:05/03/03 00:41:00 ID:YJTDm6w3
家電店ですか?
62ひよこ名無しさん:05/03/03 00:41:18 ID:???
>>59
でかい量販店とか
63ひよこ名無しさん:05/03/03 00:45:06 ID:YJTDm6w3
PCショップでいいんですか?
64ひよこ名無しさん:05/03/03 00:45:45 ID:???
>>63
うん
65ひよこ名無しさん:05/03/03 00:49:07 ID:KcKYUc9U
ADSLや光ファイバーなどの契約をしてインターネットをすることをなんと言うんですか?
回線を引く?
回線をつなぐ?
66ひよこ名無しさん:05/03/03 00:51:41 ID:???
>>63
なぜ2つのスレで同じことを聞く?
一つに絞って質問するのが筋だろ
67ひよこ名無しさん:05/03/03 01:13:09 ID:3cjbInv0
OSはWinXP

ライブ映像をアップロードしたいのですが、今までやったことがなくてわかりません。
自分なりに調べてみたのですが
アプロダ選ぶ→参照ボタンでアップしたいものを選ぶ→コメントを書く
→アップロードボタンを押す→しばらくしてURL?が表示される
→それをコピーして張りたいところに張る
こんな流れと思っていいでしょうか。
どなたか指摘をお願い致します。
68ひよこ名無しさん:05/03/03 01:25:54 ID:???
基本的にはそんなもん。 
不安ならちっちゃいファイルでテストすりゃええわ
69ひよこ名無しさん:05/03/03 01:33:48 ID:3cjbInv0
>>68
レスありがとうござます。
試しに途中までやってみたのですが、
参照部分に自分のPCの詳細(Cドライブマイドキュメントマイビデオ・・)が出ます。
これは作業上当然のことなんですか?
出てきたURLにその詳細まで載ってしまうのでしょうか?
未経験なもので、セキュリティとかが心配です。
どうかご教授ください。
70ひよこ名無しさん:05/03/03 01:52:05 ID:???
ああ、ユーザ名とかに自分の名前とか入れててパスに出てんのか?
元ファイル名が向こうに分かるのは確認したことあるけど(苺とか)フルパスで知られるかどうかは知らん。
おれはユーザ名適当だし、気にしたこと無かったな〜  ‥これじゃ参考にならんか‥
71ひよこ名無しさん:05/03/03 01:57:42 ID:3cjbInv0
>>70
その通りです。自分の名前にはしていませんが、なんとなく嫌で。
でも特に気にすることないって程度ならいいです。
コメントって「お借りします」とかですよね?
しつこくて申し訳ありませんが、回答お願いします。
72ひよこ名無しさん:05/03/03 02:00:59 ID:???
そうだよ。
お借りします でも 赤影参上 でもいいよ。
73ひよこ名無しさん:05/03/03 02:05:50 ID:???
>>72
ありがとうございました!深謝!
74ひよこ名無しさん:05/03/03 08:42:47 ID:???
>65
ネットを引く
75ひよこ名無しさん:05/03/03 12:23:06 ID:KcKYUc9U
>74
ありがとうございました
76ひよこ名無しさん:05/03/03 13:53:32 ID:???
>>75
      .,lllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,                  ,iillllllllllii,,    ,,,iillllllllii,,,
  iiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|                ゙゙!lllllllllllllir .,,,iilllllllllllllll!゙゙′
  .llllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!″                ゙゙!!ll!゙",,,iilllllllllllll!!゙゙゜
  .゙゙゙゙゙゙”゛ llllllllllliiiiiiii,,,,,,,、                       ,,,iillllllllllll!!゙゙゜ ___,,,,,
    ,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllliii,,                  ,,,,,,,,,iiiiiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
  .,,illlllllllllllllllllll゙゙゙゙゙゙!!llllllllllllli,    .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,、  .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!l
  ,illllllllll!゙゙llllllllll|  ,illlllllllllllllll,  liilllllllllllllllllllllllllllllllli,,  lllllllllll!!lllllllllllllll!!゙゙゙”`
 ,llllllllll゙ .lllllllllll .,,illlllllllllllllllllll、 ゙llllll!!゙゙゙’   ゚゙llllllllll  ゙゙”`.,illllllllll!l゙’
: llllllllll° .llllllllllll,illllllllll!゙`lllllllllll  .゙゙゜      ,llllllllll!   ,llllllllllll°
: llllllllll,  lllllllllllllllllll!゙゜ ,lllllllllll          ,,,illllllllll!゜   .llllllllllllli,_    ,,,,,,,,iiiiiii、
: 'lllllllllllliiilllllllllllllll!!゙’  ,lllllllllll°    .,,,,iiillllllllllll!゙゜    ゙!llllllllllllllllliillllllllllllllllllllllll,、
 .゙!!lllllllllllllllll!!!゙゙`   .l!!llllllll°    .゙!lllllll!!!゙°     ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllll
77ひよこ名無しさん:05/03/11 09:50:44 ID:tUkU+3pM
test
78ひよこ名無しさん:05/03/11 13:26:59 ID:f/uRRkJC
test
79ひよこ名無しさん:05/03/11 13:28:10 ID:KH3BniaZ
test
80ひよこ名無しさん:05/03/11 13:34:52 ID:???
てすと
81ひよこ名無しさん:05/03/11 13:35:28 ID:JEB2zlYX
てすと
82ひよこ名無しさん:05/03/11 14:01:25 ID:V982cSFE
最近、ひとつのタスクを実行していると他のタスクをクリックしても
無反応になることがよくあります、(そういう場合はタスクマネージャを
起動して強制終了させています)。 これって何でしょうか?
83ひよこ名無しさん:05/03/11 14:08:03 ID:???
>>82
何でしょうね(・∀・)
84ひよこ名無しさん:05/03/11 14:10:47 ID:G2THjUTO
OGNっていう動画ファイルなに?
85ひよこ名無しさん:05/03/11 14:11:09 ID:???
>>84
何でしょうね(・∀・)
86ひよこ名無しさん:05/03/11 15:16:53 ID:6E3bsnLt
超初心者なのでどなたか教えて下さい。
LAN接続で会社でインターネットをしています。
今はやりのブログをしたいのですが
本体にばれないように出来ますか?
87ひよこ名無しさん:05/03/11 15:19:56 ID:???
>>86
自社鯖たててるなら、鯖でバレる。
SOHOとかでもルーターのアクセスログでバレる
88ひよこ名無しさん:05/03/11 15:23:19 ID:hBd13OkV
おめこペローン
89ひよこ名無しさん:05/03/11 15:40:02 ID:o0LVM9GY
拡張子を.jpgから.aviに変更するにはどうしたら良いのですか?
90ひよこ名無しさん:05/03/11 15:43:35 ID:???
>>89
全角英数使ったらもう少し雰囲気出せたのにね
91ひよこ名無しさん:05/03/11 15:43:54 ID:???
>>89
             /             /  /   /( ∧  ) ヘ ヘ        
              く             // ( /| | V )ノ( ( (  ヘ\   お  て
    ┘/^|    \          (  | |ヘ| レ   _ヘ|ヘ ) _ヘ    し  め
    /|   .|                |  )) )/⌒""⌒""   iii\      え  |
     .|  α  _            ヘ レレ  "⌒""ヘ⌒"  ||||>      て
           _∠_        イ |  |  /⌒ソi   |/⌒ヘ  <    や  に
      _     (_         ) ヘ  |   | () ||  || () ||  _\   ん  は
      /                 (  ) ヘ |i,ヘゝ=彳  入ゝ=彳,i|\    ね
    /ー                 ( /  """/   ー""""   >   |
      _)   |           ヘ(||ii    ii|||iiii_/iii)ノヘ|||iiiii<    |||||
             |           ( ヘ|||||iiii∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     フ  ""'
    /////   ヘ_/        ) ヘ|||""ヘ===二二二===7フ / ム/∧ ∧ ∧
    /////                (  | ii  | |LL|_|_LLL// |    )( ∨| ∨)
   ・・・・・                  ) )| || | |||||||||||||||||||||||| | |   ( ヘ | ヘ ) (
          _____         | | /| .| |||/⌒/⌒ヘ | | |  iiiiヘ ( | ( | /
              /           / (|.| | |        | | |  iii  ) | ヘ )( )
              (            ( /..|  | |_______/ | |  iii  ( )( // /
              \           ) )..|  |ヘL|_|_L/ / /  ,,,,--(/Vヘ)(/
92ひよこ名無しさん:05/03/11 15:50:47 ID:???
93ひよこ名無しさん:05/03/11 15:51:03 ID:bZJlTB1N
Windows 98を使っています。
ページの検索 Ctrl+Fで、検索画面の【次を検索】だけ
文字の色が薄くなっていて、検索できません。なぜでしょうか?
よろしくです。
94ひよこ名無しさん:05/03/11 15:51:24 ID:???
>>93
パソコンを再起動すればたぶん直る
95ひよこ名無しさん:05/03/11 15:58:00 ID:EalCKglK
>>87
もう少しわかりやすく教えてはいただけませんか?
96ひよこ名無しさん:05/03/11 15:59:03 ID:bZJlTB1N
>>94
ありがとうございます。やってみます。
97ひよこ名無しさん:05/03/11 16:18:37 ID:zQrz2MOB
98ひよこ名無しさん:05/03/11 16:20:58 ID:zQrz2MOB
99ひよこ名無しさん:05/03/11 16:26:42 ID:MbW+2HVh
『弄り』←これって何てよむんですか?
教えてください!
100ひよこ名無しさん:05/03/11 16:30:02 ID:n+uOaynu
>>99
何でしょうね(・∀・)
10193:05/03/11 16:30:06 ID:bZJlTB1N
>>94
だめでした・・・orz
102ひよこ名無しさん:05/03/11 16:35:36 ID:???
スパイウィアって
最終的にはPCに
どういう影響を与えるのですか?
ウィルスみたいにデータが壊れたりするのですか?
103ひよこ名無しさん:05/03/11 17:01:23 ID:???
104ひよこ名無しさん:05/03/11 17:14:40 ID:zBh0dbMN
>>99

http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=%cf%ae%a4%eb

辞書引け。コンピュータの利点は読み方が分からなくても辞書を引けるということ
105ひよこ名無しさん:05/03/11 18:24:40 ID:2tTtEvgw
106ひよこ名無しさん:05/03/11 20:47:12 ID:MbW+2HVh
>>104
ありがとうございました!
「いじり」って読むんですね!
「まさぐる」なんてのもあるのかぁ
ずっと「もてあそぶ」しかしらなくて謎だったんです!
1年間のもやもやが解消されました。聞いてよかった〜
107ひよこ名無しさん:05/03/11 20:50:50 ID:yYSvjw05
ttp://cgiall.sakura.ne.jp/src/up0230.zip.html
ダウソできないんですが
108ひよこ名無しさん:05/03/11 20:56:13 ID:yYSvjw05
ああ分からん
109ひよこ名無しさん:05/03/11 21:28:13 ID:???
>>106
一年間ももやもやしてたんかい!
110ひよこ名無しさん:05/03/11 21:51:21 ID:SGS58+dn
111ひよこ名無しさん:05/03/11 21:55:43 ID:o47MQ1em
太い文字の書き方を教えて下さい。
112ひよこ名無しさん:05/03/11 21:57:00 ID:???
フォントで太字を選択
113ひよこ名無しさん:05/03/11 22:02:33 ID:9mZt4WYZ
音楽のPVをWindows Media Playerで再生すると「ファイルを再生できません。プレーヤーがそのファイルの種類をサポートしていないか、そのファイルの圧縮に使用したコーデックをサポートしていない可能性があります。」と
でるんですがどうやったら再生できるのか教えてください。
114ひよこ名無しさん:05/03/11 22:02:40 ID:???
レス見るとたまに太い字で書かれているのを見るので
どう書くのかなと。
115ひよこ名無しさん:05/03/11 22:06:19 ID:???
>>113 ようするにCDコンポにDVD突っ込んでんのとおんなじ
状況なんだよ
116ひよこ名無しさん:05/03/11 22:08:21 ID:???
>>113はマルチ
117ひよこ名無しさん:05/03/11 22:15:05 ID:???
>>114
ユニコード・特殊文字練習スレ@AAサロン
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1100937606/1-2
できる板とできない板がある。 ここはできない板。
118ひよこ名無しさん:05/03/11 22:58:32 ID:eoAwxmWk
うん
119ひよこ名無しさん:05/03/12 12:31:58 ID:j5IRllDS
ウインドウを毎回「最大」で開く設定ってどこでやるんだっけ・・・
2ちゃんのスレ開くと毎回小さいウインドウで開いて最大化ボタン押すのメンドウだ。
120ひよこ名無しさん:05/03/12 12:38:38 ID:???
>>119
(・A・)で?
121ひよこ名無しさん:05/03/12 12:54:51 ID:Xz/Gcoap
モバイルAMD Athlon(TM)XP-Mプロセッサ 2400+とIntel Celeron Mプロセッサ340 1.50Ghzってどっちが強いの?
122ひよこ名無しさん:05/03/12 13:22:16 ID:???
>>121
どっちもクソ
123ひよこ名無しさん:05/03/12 13:29:16 ID:???
124ひよこ名無しさん:05/03/12 13:48:23 ID:???
ぬは
125ひよこ名無しさん:05/03/13 21:47:21 ID:Nuvqkc2x
テスト
126ひよこ名無しさん:05/03/13 21:48:44 ID:fnBlsM8s
あのなぁ、教えてや。
Quick Time Playerっていうの使ってるんやけど、これが常駐ソフトになって起動するたんびに出てきてうざいねん、
なんとかする(解除)方法教えてや。オプションが英語でよーわからへんし。
127ひよこ名無しさん:05/03/13 22:25:53 ID:???
>>126
マルマル マルチ君
128ひよこ名無しさん:05/03/13 23:54:56 ID:???
マルマル マルチ君
129ひよこ名無しさん:05/03/14 03:00:59 ID:???
OSの再インストールしかないと思うよ
130ひよこ名無しさん:05/03/14 08:09:04 ID:???
>>126
仕方ないから答えてやる。
クイックタイムのアイコン(時計の左にある小さな)の上で右クリ、Perfomance>start up loadのような文字があるはず。
そのチェックをはずす。
131ひよこ名無しさん:05/03/14 09:46:14 ID:Sy7mTKOL
古いビデオをPCに取り込んで、AVI動画に圧縮すると音ずれを起こしてしまいます。

GV-MVP/RZを使って取り込むのですが、出力されたMPEG2は問題はなく、
VirtualDub(DivX5.2.1とLame MP3)を使って圧縮すると、音がずれます。

素材がTV放送やレンタルビデオならば、AVI動画も問題ありません。

音ずれを解決する方法を教えてください。
132ひよこ名無しさん:05/03/14 15:05:53 ID:Yq9GRkcD
>>131
イヤです
133ひよこ名無しさん:05/03/14 15:40:42 ID:???
SOFTIMAGE XSIかLIGHTWAVEかアフターエフェクトか3dsMAXに向いてるスペック教えて
134ひよこ名無しさん:05/03/14 16:09:16 ID:???
840 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:05/03/14 15:56:00 ID:0Q4R50W8
SOFTIMAGE XSIかLIGHTWAVEかアフターエフェクトか3dsMAXに向いてるスペック教えて
135ひよこ名無しさん:05/03/14 17:55:26 ID:vx1ZXf/J
>>133
イヤです
136ひよこ名無しさん:05/03/14 17:58:42 ID:tWMHXthC
リカバリーCDについてお聞きしたいのですけど、
メーカーが同じで種類が違うパソコンにリカバリーしたらどうなりますか?
137ひよこ名無しさん:05/03/14 17:59:34 ID:???
>>136
どうにもならん
138ひよこ名無しさん:05/03/14 20:03:52 ID:2CU+WD0m
DVDをリッピングしたいのですが、
DVDの容量2108600KB
PCの空き容量651336KB
となっていてリッピングが途中で中断します。
このような場合は、メモリが足りないのでしょうか?
HDDが悪いのでしょうか?
この二つの他に原因があるのでしょうか?
なにか良い解決方法があれば教えて下さい。
使用パソコンは、富士通FMV-5233NA/X
64MB HDD3.2GBのノートです。


139ひよこ名無しさん:05/03/14 20:22:54 ID:eTjH8sPc
about blankが起動時に出るんだけど。みんなはこうゆう事ある?
消すにはどうしたらいいでっか?
140ひよこ名無しさん:05/03/14 20:27:53 ID:???
>>139
それはウィルス&スパイウェアいぱーい貰ってます
アンチウィルスソフトを購入してね。
141ひよこ名無しさん:05/03/14 20:31:08 ID:???
ホント今更だけど、マイクロソフトのHPごちゃごちゃしてて何処に目的の物があるのかわかり辛い。
検索あるけどイマイチ。
142ひよこ名無しさん:05/03/15 05:01:04 ID:NGXHaQbp
test
143ひよこ名無しさん:05/03/15 06:29:34 ID:bnWIkJFz
2ちゃんねるで、うPすると言われている、UPってどうすれば出来ますか??
144ひよこ名無しさん:05/03/15 06:55:07 ID:???
>>143
そもそも2chは文字以外アップ(書き込み)できない罠。
145ひよこ名無しさん:05/03/15 07:06:00 ID:???
>>141
ここはお前のn(ry
146ひよこ名無しさん:05/03/15 07:52:28 ID:???
>>139
ネトラン買うべし。
Spybot S&Dで消せる事もある。
147ひよこ名無しさん:05/03/15 09:46:09 ID:???
>>143
写真をUPすると言う意味
148ひよこ名無しさん:05/03/15 17:10:25 ID:lF/QaZpR
数日前からPC画面に縦すじが入り
さっき起動したら画面3分の1ほど何も表示されなくなってしまいました。
これって修理に出すしかないんですか?
149ひよこ名無しさん:05/03/15 17:11:55 ID:???
そんなエロい症状が出たら修理だな
150ひよこ名無しさん:05/03/15 17:27:52 ID:???
>>148
モニターが壊れました
修理ってか買い換えて下さい
151ひよこ名無しさん:05/03/15 17:40:33 ID:bBNzzE6W
不在中、パソコンを他人に見られないようにパスワードかけたいのですが
どうしたらいいのでしょうか
152ひよこ名無しさん:05/03/15 17:41:22 ID:???
153ひよこ名無しさん:05/03/15 17:47:20 ID:bBNzzE6W
>>152
ごめんなさい、意味がわからないです
154ひよこ名無しさん:05/03/15 17:53:45 ID:???
>>153 おいおい、
155ひよこ名無しさん:05/03/15 17:54:27 ID:XYitIoRs
「Googleデスクトップ検索」って何が便利なんですか?
説明文見てもよく解らないから教えてください
156fushianasan:05/03/15 17:54:39 ID:LZainJMT
a
157YahooBB219011192048.bbtec.net:05/03/15 17:55:06 ID:LZainJMT
vvvvv
158ひよこ名無しさん:05/03/15 18:00:25 ID:???
>>151
BIOSパスワードかスクリーンセーバーパスワード
159ひよこ名無しさん:05/03/15 18:01:22 ID:bBNzzE6W
>>158
やってみます
どうもありがとうございました
160ひよこ名無しさん:05/03/15 18:05:03 ID:???
>>157
うるせ〜千葉野郎
161ひよこ名無しさん:05/03/15 19:03:54 ID:1MBeaxS7
昔ビデオで録画したのをDVDにダビングしてもらったんだけど再生できない。
つか、読み込んでくれないのですが、どんな理由が考えられますかね?
162ひよこ名無しさん:05/03/15 19:18:39 ID:fGTC7HkX
本当に初心者で申し訳ないのですが ネットでニュースなどの動画は
サウンドでるのですが ホームページを開いたときバッグに音楽が
流れてるはずなのですが 私のパソコンだけ再生されないのはどこを
いじればいいのでしょうか?ネットカフェで試したらちゃんとでます
本当にどなかか教えてください!
163ひよこ名無しさん:05/03/15 19:50:20 ID:???
>>162
どの動画の音が流れて
どの動画の音が流れないかを書き込んでくれ
そのサイトはどこ?
164ひよこ名無しさん:05/03/15 19:50:50 ID:???
>>161
デバイスが破損してるんじゃないの?
165ひよこ名無しさん:05/03/15 20:02:58 ID:xcfGGMeK
XPなんだけど
エクセルファイルをツールバーに納めておいて、それをクリックすると開くことって出来ないの?
98だと出来たんだけど・・・
もしくはワンタッチで開く設定があれば教えて下さい。
166ひよこ名無しさん:05/03/15 20:04:06 ID:fGTC7HkX
162です ヤフーのニュースとかはクリックしたら
音でるのですが ホムペは画面は静止画像なのですが
バックで曲が流れてるんです 他のパソコンで試して
流れてるので私のがやっぱり何かおかしいんですかね?
167ひよこ名無しさん:05/03/15 20:36:33 ID:???
>>165
ツールバー??
168ひよこ名無しさん:05/03/15 20:37:35 ID:???
>>166
>>163
そのサイトのURLを張りなさいこちらで試します
169ひよこ名無しさん:05/03/15 20:38:48 ID:Q6hQUGWf
最近インターネット上で
ファイルをダウンロードしたり実行しようとしたりすると
“ファイル情報を取得しています”の所で
“InternetExplorerでは〜をダウンロードできません
このインターネットのサイトを開くことができませんでした。
要求されたサイトが使用できないか、見つけることができません。
後でやり直してください。”
というエラーがいつも出るんですけど、どうしたらいいんでしょうか
誰か教えてください
170ひよこ名無しさん:05/03/15 20:58:15 ID:DDkVSL2t
http://jbbs.livedoor.jp/movie/5859/

人生の悩みちょっとした疑問はこちらではなそう。マジレス倶楽部。
171ひよこ名無しさん:05/03/15 20:59:05 ID:???
>>170
うっせえホラエモン
172ひよこ名無しさん:05/03/15 21:02:30 ID:1MBeaxS7
>>164
それがさ、他のダビングしてもらったDVD(別の人に)は読み込めるんだよね。
173ひよこ名無しさん:05/03/15 21:04:21 ID:GiujTp44
>>172
ファイナライズ
174ひよこ名無しさん:05/03/15 21:09:42 ID:KEnWHqi6
CPUについてですが
Pentium4 2.8GHzは、4種類あってそれぞれ
2.8無印・2.8A・2.8C・2.8Eとのことですが
それぞれどういう違いがあるのでしょうか?
175釣りキチ ◆MOGKBFdR9o :05/03/15 21:12:54 ID:???
>>174
FSBや2次キャッシュなどが違うかもしれません
176ひよこ名無しさん:05/03/15 21:15:39 ID:???
>>174
インテルのウェブへ逝ってきな
177174:05/03/15 21:20:55 ID:KEnWHqi6
>>175 >>176

おっさるとおりですね。失礼しました。逝ってきます
178ひよこ名無しさん:05/03/15 21:26:09 ID:NJiUZDau
ネットやってると、カジノやら中古車の無料査定やら色んなウインドウが
開くんですけど、開かない様にする方法教えてください。
お願いします。いつも同じのが開いて腹立つんですけど・・・。

179ひよこ名無しさん:05/03/15 21:35:08 ID:c6JKQWNe
新PCを組むとき、OSをXPにするんですが、OSのパーティションってどれくらい
取ればいいでしょうか?160GのHDDを買うつもりです。
人に聞くと4G、7G、はたまた多ければ多いほど・・・といってHDDの半分使う人もいます。
180ひよこ名無しさん:05/03/15 21:35:47 ID:???
>>178
ポップアップブロックを許可しない
181180:05/03/15 21:36:18 ID:???
スマソ許可汁
182ひよこ名無しさん:05/03/15 21:36:54 ID:???
>>179
そんだけあればモーマンタイ
183ひよこ名無しさん:05/03/15 21:37:47 ID:???
>>179
40Gくらいとっとけ
184ひよこ名無しさん:05/03/15 21:38:03 ID:???
>>169
途中で回線切れてるんじゃないのか?
それかダウンロード許可が期限切れのサイトか
185169:05/03/15 21:38:45 ID:Q6hQUGWf
169の質問誰か答えてください
186ひよこ名無しさん:05/03/15 21:39:21 ID:???
>>179
ま、XPにかぎらずHDDの総量の1割を目安に
187ひよこ名無しさん:05/03/15 21:43:47 ID:McwbuWqQ
mixiに参加したいのに誰も紹介してくれませんorz...
誰かmixi閼伽持っている人、俺を紹介してくれ!頼無!
188169:05/03/15 21:46:30 ID:Q6hQUGWf
あせってしまってすみません

>>184
ちゃんとインターネットにもつながっているし
今までで20回以上なってるんですけど、、、
189ひよこ名無しさん:05/03/15 21:53:46 ID:VxxeZLE1
いま家庭にPC一台あって、ちかじかもう一台購入予定なんだけど、
プロバイダって同じ業者なら二台共有できるのですか?
料金も一台分でいいの?
190ひよこ名無しさん:05/03/15 21:57:15 ID:???
>>189
プロバイダはソフツとちがうよ 別に3台でも4台でも
191ひよこ名無しさん:05/03/15 22:00:04 ID:???
>>189
ルータ買え。
192189:05/03/15 22:00:21 ID:VxxeZLE1
たとえば現在ヤフーに加入してるとして、もう一台買うときもヤフー
にすれば、申し込み手続きもいらないし、料金も一台分でよいって
ことでしょうか。
193ひよこ名無しさん:05/03/15 22:02:55 ID:???
>>192
何歳なの?
194ひよこ名無しさん:05/03/15 22:03:19 ID:???
>>192
ルータってのはテレビアンテナを分岐させるやつのインターネット回線版みたいなやつ
一つの回線と一つのプロバイダのIDで複数のパソコンをつないで使える
195ひよこ名無しさん:05/03/15 22:04:25 ID:???
>>192
YBB側には手続き、連絡、追金等一切必要なし。
196189:05/03/15 22:10:27 ID:VxxeZLE1
家庭に二台あるとネットの通信速度おそくなりませんか。
197ひよこ名無しさん:05/03/15 22:12:01 ID:???
>>196
ID:VxxeZLE1はネタ質決定
198ひよこ名無しさん:05/03/15 22:17:51 ID:???
199ひよこ名無しさん:05/03/15 22:26:48 ID:yPkrfssW
ノートパソコンを使っているのですが
キーボードの隙間にゴミやほこりがたまっています。
なんとかして綺麗にしたいのですが隙間が細くて難しいです。
どのように綺麗にすればよいでしょうか?
200ひよこ名無しさん:05/03/15 22:28:17 ID:???
>>199 強い掃除機ですったり
201ひよこ名無しさん:05/03/15 22:28:30 ID:???
>>199
「エアダスター」+「掃除機」
202179:05/03/15 22:37:13 ID:???
うーんここでも答えがまちまちなんですね・・・もう10Gくらいにします。
どうも失礼しました。
203ひよこ名無しさん:05/03/15 22:40:31 ID:???
>>202
その倍くらいあってもいいと思う
204ひよこ名無しさん:05/03/15 22:46:11 ID:???
>>202
つぎのOSにアップすることを考えると余裕を持たせて(ry
205ひよこ名無しさん:05/03/15 22:52:23 ID:yPkrfssW
>>201
>>200
ありがとうございます!基本は掃除機なのですね。
206ひよこ名無しさん:05/03/15 23:11:15 ID:???
ネットからおとした音源をCDにやくには
どうしたらよいのでしょう?
またその事について載っているいいサイトがあったら教えてください。
207ひよこ名無しさん:05/03/15 23:15:00 ID:???
>>206
ドコで落としたか教えてください
208ひよこ名無しさん:05/03/15 23:48:44 ID:???
パソコンをテレビ代わりにPS2をすることはできますか?
209ひよこ名無しさん:05/03/16 00:43:08 ID:RaDOORjr
CD-RやDVD-Rってフォーマットはできるんですか?
一度も使用していないディスクが未フォーマットとなってるんですが…。
210ネオ緑茶:05/03/16 00:49:37 ID:???
>>207 どーせMXかNYだろ  
211ひよこ名無しさん:05/03/16 07:15:46 ID:???
>>208
オマエ いい加減にしろよ ぬっ頃すぞ
212ひよこ名無しさん:05/03/16 07:27:56 ID:???
>>209
フォーマットする必要など無い。
そのまま書き込みしろ。
213ひよこ名無しさん:05/03/16 15:26:13 ID:???

げはげだ!!
214ひよこ名無しさん:05/03/16 15:28:57 ID:ozFelU8q
キャッシュってどうやって捨てるんですか?
215ひよこ名無しさん:05/03/16 15:29:48 ID:???
>>214
財布の中身をどぶに捨てる
216ひよこ名無しさん:05/03/16 16:59:10 ID:???
>>214
IEを切った状態でコントロールパネル→ファイルの削除
217ひよこ名無しさん:05/03/16 18:44:42 ID:1PYay0L+
162です!サイトはhttp://www.big-c.or.jp/~otaiko/
からそのなかにメールリンクo.ta.i.ko響広報班というのを
クリックしますhttp://www.hi-ho ne.jp/newing/ 画面はグレー
ですが バックで曲が流れてるのはずなのですが・・・
よろしくお願いします!
218ひよこ名無しさん:05/03/16 18:53:46 ID:w7J3WHON
なんかCドライブにwin386.swpってファイルがあってそれが160メガくらい
あって消したいのですがどうやったらいいのでしょうか?
スワップファイルってことはわかっているのですが、dosプロンプトで
消そうとしてもアクセスを拒否されたってでて出来ません。

win Meです。
219ひよこ名無しさん:05/03/16 18:55:12 ID:???
>>218
消せません。
仮に消せてもWin起動時に復活します。
システムに深く食い付いているものなので…。
220ひよこ名無しさん:05/03/16 18:56:09 ID:???
>>218
リカバリ
221209:05/03/16 19:39:59 ID:RaDOORjr
>>212
ありがとう。
でも今まで普通に書き込めてたのが出来なくなったので
それが原因かと思ったんですが。
222ひよこ名無しさん:05/03/16 19:41:26 ID:lK0L2jP+
ヤフーメールっていつの間にか使ってないとアカウント削除されるんですか?
223ひよこ名無しさん:05/03/16 19:54:07 ID:???
ちょっと趣旨外れるかも知れないけど
ウイルスバスター2005買おうと思ってるんだけど
このソフトって例えば、ウイルスやブラクラをクリックしたり感染されたら
ウイルスですとか感染しましたとかウイルスバスターを起動しなくても
そういう警告みたいなのは出てきますか?
224ひよこ名無しさん:05/03/16 20:48:26 ID:giMQDAx+
winnyをインターネットカフェでやっている人いますか?
225ひよこ名無しさん:05/03/16 20:55:18 ID:???
>>224
すぐ氏ね!
226ひよこ名無しさん:05/03/16 20:55:19 ID:???
ダークロリータってなんのことなんですか?
227ひよこ名無しさん:05/03/16 20:55:55 ID:???
>>226
ネタ質やめれ
228ひよこ名無しさん:05/03/16 20:59:17 ID:k6aMzX+R
起動するときのパスワードを忘れたのですが、どこかに保存されてないでしょうか?
229ひよこ名無しさん:05/03/16 21:01:19 ID:???
>>228
もちろん保存はされてるよ
でも呼び出すのはキミの脳みそだけどね
230ひよこ名無しさん:05/03/16 21:02:43 ID:k6aMzX+R
>>229

っていうことは無理?
忘れてしまったら初期化しかない?
231ひよこ名無しさん:05/03/16 21:05:10 ID:GmWzYVQh
windows2000何ですが、
ブルースクリーンがでて起動出来なくなりました。
原因を見るためにブルスクリーンの画面を見たいのですが、
どのようにしてその画面で止めるのでしょうか?

確かその画面で自動再起動しないように止める方法が、
あったはずでがすっかり忘れて。。
今しらべてるんですが、中々ヒットせず。
宜しければ、ご教授願います。。
232ひよこ名無しさん:05/03/16 21:24:47 ID:Yofdnrlt
aviをDVDプレーヤーで再生できるように焼くにはどうしたらいいの?
233ひよこ名無しさん:05/03/16 21:29:22 ID:???
>>226 ttp://nero-online.org/lastmeasure/
これの仲間だ絶対他の香具師はみないようにブラクラです
234ひよこ名無しさん:05/03/16 21:54:42 ID:???
初心者ですみません。

DVDメディアにCDやHDDの音楽データ(WAV)を入れてジュークボックスにしたい
のですが、CDやDVD関連のライティングソフトを使っても上手くいきません。
何かよい方法はありますでしょうか。
235ひよこ名無しさん:05/03/16 22:13:48 ID:mv1dVoBg
OS 98
セキュリティ 一応ある
IE

で、ネットに繋げていると「このパソコンから
外部へアクセスしようとしていましたがブロックしました」
とか「外部からこのパソコンへアクセスがありました」
とかでるんですけど
この場合の外部ってどんな所になるんでしょうか?
ウイルススキャンして感染はしてないみたいです。
エロサイトは見ます。外部が気になります。
お願いします。

236ひよこ名無しさん:05/03/16 22:18:48 ID:???
>>235
おまる痴
237231:05/03/16 23:04:37 ID:???
無事解決!
238ひよこ名無しさん:05/03/17 00:24:57 ID:hSefmQew
WindousXP

デスクトップ上のファイルやフォルダ内の各ファイルについて
『名称の変更』を行おうと名前部分を青地に白抜き状態にしてから、
タスクバーの入力モードを『直接入力』から『全角かな』ないしは『半角英数』に切り替えようとしても、
無反応になってしまい、直接入力でアルファベットや半角数字しか入力できません。

一方、Wordやメモ帳、インターネットブラウザやココ(専用ブラウザ)では、
このように、普通に直接入力から切り替えて文章を入力する事が出来ます。
対処法を教えてください。
239ひよこ名無しさん:05/03/17 07:49:01 ID:???
>>232
Mpeg2動画
リニアPCMサウンド
にしてからビデオモード焼く。やり方の質問は禁止
240ひよこ名無しさん:05/03/17 07:50:09 ID:???
>>232
ヒント:変換 再エンコーディング
241239:05/03/17 07:53:41 ID:???
禁止の理由:せっかくレスしても
「それってどうやるんですか?」
「どこでそのソフトを手に入れるんですか?」
「ただで使えるソフトはないんですか?」
「変換の設定のやり方が分かりません」
「焼いたけど音がでません、映像がでないです」
と厨くさいレスが延々とつきまとうから。
242239:05/03/17 08:01:07 ID:???
ちなみにこの手の質問は過去にさんざんあったため、レスしても先の流れが見える。
ほぼ例外なく>>241の流れになる。
243232:05/03/17 08:23:26 ID:???
>>239
ありがとうございます。
ヒントの語句を参考にググりまくって色々勉強できました。
244ひよこ名無しさん:05/03/17 17:53:31 ID:hs2KMY+a
データ復旧会社に先程、パソコンを出してきたんですが、
ものすごいエロ動画等、たくさん入っていたんです。これって、見られるんですかね・・・?
これでタイーホされたりしないですよね?
245ひよこ名無しさん:05/03/17 17:57:26 ID:???
>>244
逮捕されるって言ったらどうする?
246ひよこ名無しさん:05/03/17 18:00:28 ID:???
>>244
見られるよwだってデータが復元したか確かめるでしょ!
ウイニー関係が有ると通報される罠w
247ひよこ名無しさん:05/03/17 18:05:50 ID:???
>>244
取りに行くときの受付姉ちゃんの顔想像して抜け
248ひよこ名無しさん:05/03/17 18:11:02 ID:???
>>244
近所だと噂が広がって大変らしいね。
249244:05/03/17 18:41:03 ID:hs2KMY+a
マジかよ・・・近所の店だよ・・・
エロ画像って販売目的じゃなきゃ大丈夫なんだよね?
250ひよこ名無しさん:05/03/17 18:44:08 ID:H/oLnZM2
 / ̄⌒⌒ヽ      
 | / ̄ ̄ ̄ヽ      
 | |  / \ |    
 | |   ´ ` |   
 (6    つ / βακαにはコピペできないアナゴです
 | / /⌒⌒ヽ 
 |  \  ̄ ノ
 |   / ̄
251ひよこ名無しさん:05/03/17 18:48:38 ID:r98MCPFN
 / ̄⌒⌒ヽ
 | / ̄ ̄ ̄ヽ
 | |  / \ |
 | |   ´ ` |
 (6    つ / βακαにはコピペできないアナゴです
 | / /⌒⌒ヽ
 |  \  ̄ ノ
 |   / ̄
252ひよこ名無しさん:05/03/17 19:06:09 ID:???
っされるわけねーだろ 
253ひよこ名無しさん:05/03/17 19:06:19 ID:BGF2aTuc
映画はどうやってどこでダウンロードしたらよいのですが?
254ひよこ名無しさん:05/03/17 19:08:26 ID:???
>>253
[Plala.TV on 4th MEDIA(フォースメディア)]
ttp://air.plala.tv/4media/service.html#02
255ひよこ名無しさん:05/03/17 19:11:17 ID:BGF2aTuc
>>254
ありがとうございます。ここに行ったらよいのですね?
256ひよこ名無しさん:05/03/17 19:20:57 ID:hE5NC338
ラプラスやハコバコプレイヤーの使い方は
ドラッグ&ドロップ以外に使い方ありますか?
257ひよこ名無しさん:05/03/17 19:45:01 ID:???
>>256
ラプラスは右クリに登録される
258ひよこ名無しさん:05/03/17 20:34:05 ID:713vFRso
いきなりすんません。
画像とかサイトを貼るのってどうやってやるのですか?
259ひよこ名無しさん:05/03/17 20:39:33 ID:yuihWSm3
更新プログラムを更新しないでいると何か影響がありますか?
260ひよこ名無しさん:05/03/17 20:39:51 ID:tjC0p3LT
フラッシュウェーブって何ですか
これパソコンに入ってから
ネットがいきなりはやくなりました
誰かのパソコン経由で覗かれてるのでしょうか?
 お願いします
261ひよこ名無しさん:05/03/17 20:39:55 ID:???
>>259
ウィルスとか
262ひよこ名無しさん:05/03/17 20:42:07 ID:???
>>950
次スレヨロ
263ひよこ名無しさん:05/03/17 20:43:38 ID:???
>>259 ポートスキャンされてゲームセット
264ひよこ名無しさん:05/03/17 20:50:44 ID:???
>>260
はい
265ひよこ名無しさん:05/03/17 21:24:29 ID:???
グラフィックドライバは、同じ会社、同じ型番のものしかインストールできないんですか?
266265:05/03/17 21:31:05 ID:???
解決しました。
267ひよこ名無しさん:05/03/17 21:35:32 ID:AHQMZBcF
ポートスキャンされた時の対処法を教えてください。
どうやらやられたみたいです_| ̄|○
268265:05/03/17 21:38:20 ID:???
>>266
してません
269ひよこ名無しさん:05/03/17 21:38:47 ID:ABcSARRs
ディスプレイの省電力設定が働かなくなってしまいました。
なぜでしょうか??
270ひよこ名無しさん:05/03/17 21:39:33 ID:???
>>267
ルーター入れろ
271ひよこ名無しさん:05/03/17 21:42:52 ID:???
>>269
知りません
272ひよこ名無しさん:05/03/17 21:46:51 ID:QhFNHS5k
Macromedia Shockwave はインストールできたのに Macromedia Flash Player をインストールしようとしても
できませんでした。
「Macromedia Flash Playerのムービーが再生されれば、インストールは完了です。」とありますが
ムービーが再生されるはずの部分が×となって再生されません。
いったいなぜでしょうか。
ttp://www.macromedia.com/jp/software/flashplayer/
ttp://www.macromedia.com/shockwave/download/triggerpages_mmcom/flash-jp.html

273ひよこ名無しさん:05/03/17 21:50:12 ID:???
>>272
イイ!アクセス行ってみ
274ひよこ名無しさん:05/03/17 21:54:49 ID:ABcSARRs
>>271
電源バーをタスクバーに表示しないと
働かないんですか、省電力?
275ひよこ名無しさん:05/03/17 21:56:13 ID:iz+eWp6V
Flashのテキストをシンボル化すると、ラスタライズみたいに絵としての情報にかわるの?
つまり文字化けはしなくなるっていうか。
276272:05/03/17 22:05:27 ID:QhFNHS5k
>>273
「(・∀・)イイ・アクセス」というサイトのことですか?
行ってみたところ

Internet Explorerのオン デマンド インストール
このページを正しく表示するには、次に表示されているコンポーネントをダウンロードして
インストールして下さい。
Macromedia Flash Player

という表示が出てきて、「ダウンロード(D)」をクリックしても

コンポーネントのダウンロードは失敗しました。Internet Explorerの[ツール]メニューの
[windows update]をクリックして一覧表示されるコンポーネントをインストールして下さい

となってしまうのですが、どうすれば良いのでしょう。
277ひよこ名無しさん:05/03/17 22:06:20 ID:ABcSARRs
>>274
できましたー。

700MBのCD-RにMP3は何時間くらい録音できますか?
278ひよこ名無しさん:05/03/17 22:06:41 ID:???
>>276
ウィンドウズアップデート
279ひよこ名無しさん:05/03/17 22:12:48 ID:???
>>274
んなこたーない
2800xcedf970aは&rlo;すでとこのten.hc2&lro;:05/03/17 22:18:41 ID:d7NogEZl
peko作戦サーバってなんなのか教えてください
http://0xcedf970a/
で出るんですけど。もしかして裏2chはここですか

281ひよこ名無しさん:05/03/17 22:30:41 ID:ABcSARRs
>>277
わかりませんか?
違うスレで聴いたほうがいいのかな。。
282ひよこ名無しさん:05/03/18 00:26:05 ID:???
すみません。
ホントくだらない質問ですが
Parhelia はなんと呼んだらよいのでしょうか。
283ひよこ名無しさん:05/03/18 00:29:07 ID:???
>>282
パーヘリア
284282:05/03/18 00:31:53 ID:???
>>283
ありがとうございます。
285ひよこ名無しさん:05/03/20 16:38:46 ID:???
winXPのHome EditionとProfessionalの違いが分かりません。
個人用の新PC購入にあたって、どっちにしようか迷っています。
教えてエラい人。
286ひよこ名無しさん:2005/03/23(水) 17:21:05 ID:???
baghehe

s
287ひよこ名無しさん:2005/03/23(水) 19:39:32 ID:FU3AHIHC
ネット接続のアクセスポイントが書き換えられて海外に接続されるようになりました
対処法教えてください
OSはXPです
288ひよこ名無しさん:2005/03/23(水) 19:42:41 ID:???
>>287
コントロールパネル→ネッワークシステムでそれ捨てろ
凄い額の金額要求されてるよ
289ひよこ名無しさん:2005/03/23(水) 19:47:42 ID:FU3AHIHC
>>288
ネットワーク接続ですか?
さっき電話会社から連絡が来て、接続料金は6000円だそうです
290ひよこ名無しさん:2005/03/23(水) 20:08:49 ID:???
>>289
そうだ!間違ったw
どうせエロサイト見てたら強制接続されたんだろ
早く捨ててついでにプログラムの追加と削除でも削除
んでクッキーとキャッシュ削除汁
291ひよこ名無しさん:2005/03/23(水) 21:21:02 ID:O4Xmx/9f
Windows Meにウィルスがかかってしまい再セットアップ
をすることになったのですが、再セットアップ方法が書かれた
マニュアルをなくしてしまいました・・・
さらに一括インストールCDのディスク2もなくしてしまいました
誰か助けてください!
292ひよこ名無しさん:2005/03/23(水) 21:23:34 ID:???
>>291
もうだめぽ っていうかネタ質乙
293ひよこ名無しさん:2005/03/23(水) 21:26:45 ID:???
>>292
やっぱり駄目ですか・・・orz
パソコン初心者ではないけど無くしている時点で
今更聞けないよ・・・orz
294293・291:2005/03/23(水) 21:30:01 ID:O4Xmx/9f
二回目以降なのに名前欄に書いてなかった・・・
もう駄目だ・・・orz
295ひよこ名無しさん:2005/03/24(木) 05:39:06 ID:NP/scatE
ver○○って数字をよく見かけますが、なんの数字
なんですか?どうゆう意味なんですか?
296ひよこ名無しさん:2005/03/24(木) 05:43:49 ID:???
>>295
「バージョン」 改良や変更があると番号が進む。
番号の付け方・進み方は好みらしい
297ひよこ名無しさん:2005/03/24(木) 06:07:23 ID:TvjDfgmo
システムに入り込んでしまったウィルスは
セキュリティソフトでは見つけられないんでしょうか?
298ひよこ名無しさん:2005/03/24(木) 10:18:00 ID:???
>>297
見つけられる。
駆除できるかは別問題。
299ひよこ名無しさん:2005/03/24(木) 14:43:08 ID:nkMk6P5O BE:65145964-
CGIで検索した後にすごくアクセスが多く検索結果が返せない
っていうメッセージでなんかいいのありませんか?

英文と日本文でおねがいしますー
300ひよこ名無しさん:2005/03/24(木) 14:49:40 ID:EQ+F2uoR
ファイルの圧縮ってどうやるのですか?
教えてください
301ひよこ名無しさん:2005/03/24(木) 14:56:47 ID:b7rgQTXr
ネット、あるいはデジカメの画像を2chで貼り出す 
方法がわかりません、初心者なので、細かく詳しく 
教えていただければありがたいのですが
302ひよこ名無しさん:2005/03/24(木) 15:17:19 ID:???
>>300
そのままぐぐってヘルプ読んだりしろ禿。
303ひよこ名無しさん:2005/03/24(木) 16:49:32 ID:iFaxSPiF
firefoxを使っている者ですが、googleなどで以前に入力した文字が、左クリックすると一覧になって見れるようになってしまいます。文字が記憶される機能をなくしたいのですがどうすればよいですか?どなたか教えてください。
304ひよこ名無しさん:2005/03/24(木) 17:47:26 ID:layEbmDZ
ファイルをダウンロードする時にセキュリティー警告の確認画面が出ずにダウンロードが
開始されてしまいます。確認画面がでる設定の仕方を教えてください。
305ひよこ名無しさん:2005/03/24(木) 17:59:56 ID:???
>>303
ヘルプ読めよ。

>>304
フォルダオプション
306ひよこ名無しさん:2005/03/24(木) 18:23:21 ID:layEbmDZ
>>305
詳しく教えてもらえませんか?
前は確認画面がでたんですけど、何か押してか急に・・
307ひよこ名無しさん:2005/03/24(木) 18:29:22 ID:G74o/wzP
デバイスマネージャの『ユニバーサル シリアル バス コントローラ』の『USB ルート ハブ』に!が付いてて、プロパティで見ると「このデバイスのNTKERN.VXDは、デバイスドライバを読み込めませんでした(Code2)」と表示されます。
このせいで、PCがUSBを読み込みません。
どうすればいいでしょうか?
308ひよこ名無しさん:2005/03/24(木) 18:35:31 ID:???
>>306
間違えた気がする。
例えばzipファイルの場合、プロパティで詳細設定の
下に出てくるやつをクリックしてok押せば大丈夫かも
309ひよこ名無しさん:2005/03/24(木) 18:37:27 ID:81rAWcgi
MATSUSHITA DVD−RAM SW−9581を使用しているのですが、
2、3日前から急にディスクを読み込もうとすると勝手に再起動してしまいます。どうやったら正常に戻すことができるでしょうか?
310ひよこ名無しさん:2005/03/25(金) 07:30:54 ID:???
ドライバを疑え
311ひよこ名無しさん:2005/03/29(火) 10:14:33 ID:92OnVRNR
すいません。本当にいまさら聞けない質問なんですが、
98SEからXPにアップグレードってどうすればいいのでしょうか?
ご教授お願いします。
312ひよこ名無しさん:2005/03/29(火) 10:24:12 ID:???
まず98SE時代のPCだとXPなんか重くて使い物にならない
313ひよこ名無しさん:2005/03/29(火) 10:25:25 ID:???
>>311
ディスクいれれば勝手に始まるよ^^;
314ひよこ名無しさん:2005/03/29(火) 10:41:51 ID:???
>>311
Pen1、2:論外
Pen3:1GHz以上
Pen4:2GHz以上
K6:論外
Athlon、XP、64:1GHz以上
Duron:1GHz以上
メモリ:256MB以上、512MB以上推奨
これをクリアしないと話にならないほど鈍重。
315ひよこ名無しさん:2005/03/29(火) 15:34:14 ID:nObr/nIC
すいません。
無線LANルーターをブリッジとして使っているのですが、
この場合はMACアドレスの制限ってどうやってやるのでしょうか?
ブリッジとして使うと設定に入れないらしいのですが・・・
316ひよこ名無しさん:2005/03/29(火) 16:29:39 ID:DfVcQIQf
なんか最近回線落ちで何も出来ない
LANカードの有線のYBBなんだけど
自分で出きる対策ないですか?
317ひよこ名無しさん:2005/03/29(火) 16:59:43 ID:zYIwH0FY
パワーポイント2000を使っているのですが、
マスタ変更の際、点線で表示されている部分(プレースホルダ?)を
新規に追加することってできるでしょうか?
サイズ、フォントの変更、移動などはできるのですが、追加」ができなくて困っております。
要するに
[ここにタイトルを入力]みたいな感じのフォームを全てのスライドに追加したいのです。
どの板を探してもそれらしいスレがなかったので参りました。スレ違いなら申し訳ありません。
どうぞ宜しくお願いいたします「
318317:2005/03/29(火) 17:10:46 ID:zYIwH0FY
すみません、ビジネスSOFT板というのを見つけたのでそちらで聞いて参ります。
スレ汚し申し訳ありませんでした・・・
319ひよこ名無しさん:2005/03/29(火) 18:29:14 ID:4FF1x/Yw
スレ違いっだったらすみませんけどね。「ぬるぽ」っていうのがNullPointerExceptionというコンピュータ用語
(あるいはプログラミング用語?)の略であることは調べてわかったんですが。肝心のその英語の意味が
よくわかりません。だれか、素人向きにできるだけわかりやすく簡潔にご教示キボンヌ。
その意味がわかれば、なぜ「ガッ」って叩かれるのかも、わかりますかね?
320ひよこ名無しさん:2005/03/29(火) 18:32:28 ID:???
ヽ  ノ        `ヽ r´       ヾ ソ
  ~ヽヽ         U        /ノ
   ヽノ              おい、、、マルチだぜ・・・
氏んでくれねーか >>319
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
-´⌒二⊃. |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ   ⊂二⌒丶
 _ソ.   |::( 6  ー─◎─◎ )     ヾ__
.       |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
ヒソヒソ…  |   <  ∵   3 ∵>       きっとロリだぜ
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
絶対      \\____)  ヽ      キモイよな
  童貞だな
               人として終わってるよ
321ひよこ名無しさん:2005/03/29(火) 21:38:09 ID:6BptjBRJ
pchという拡張子のファイルを開くにはどうしたらいいでしょうか。
よろしくお願いします。
322ひよこ名無しさん:2005/03/29(火) 21:43:57 ID:???
>>321
画掲示板に書いてあるでしょうよ。
323ひよこ名無しさん:2005/03/29(火) 22:02:03 ID:6BptjBRJ
>>322
あっと・・・すいませんでした。ありがとうございました。
324ひよこ名無しさん:2005/03/29(火) 22:18:36 ID:EbS6Zy35
Outlook開いたらMicrosoft Exchenge serverを使用できませんって出る
んですけど。どうしたらいいです?
325ひよこ名無しさん:2005/03/29(火) 22:22:17 ID:tGs6EzbO
すいません、『でー』を変換すると変な太い線みたいなのがでるんですけれども・・・
326ひよこ名無しさん:2005/03/30(水) 04:01:10 ID:UQICdOHo
>>320
319の質問を礼儀違反だとは知らずに他のスレでもマルチしてしまいました。
大変申し訳ありません。以後気をつけます
327ひよこ名無しさん:2005/03/30(水) 04:02:07 ID:???
糞スレageないでくれるかな?マルチ謝罪レスなんてsageでやってくれ。
328ひよこ名無しさん:2005/03/30(水) 07:33:08 ID:???
── =≡∧_∧ =
── =≡(  ・∀・)  ≡    ガッ.     _, ,_  
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )   
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ     
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ   
── .=≡( ノ =≡           -=  し'        
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           ↑>>319
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |     熱       湯
329ひよこ名無しさん:2005/03/30(水) 09:47:17 ID:???
なんだここ?
>>1ってクダ・総合質のコピペじゃねーか。
330311:2005/03/30(水) 09:54:25 ID:???
>>312-314
ありがとうございました。
スペックを考え、新しいPCの購入を検討します。また金が…。
331ひよこ名無しさん:2005/03/30(水) 19:09:41 ID:???
ソフトをダウンロードした後、WindowsXPの電源を切ろうとしたら、
「更新をインストール中」と「電源を切らないで」が交互に出て、いつまでたっても切れないままです。
どうしたらいいでしょうか。
332ひよこ名無しさん:2005/03/30(水) 20:59:40 ID:???
PCゲームの画像をパソコン上に取り込むにはどうしたらいいでしょうか?
333ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 01:28:55 ID:???
>>331
強制終了汁
334ひよこ名無しさん:2005/04/11(月) 00:13:28 ID:haxprJn9
win xp をインストールしたパソコンが6〜8台あり(リサイクル買取品)、
いずれもリカバリーディスクはなし。
自分のパソコン(パソコン工房の組み立てパソコン)のマザーボードに
ついてきたOEM版のwin XPのCDで、これらのパソコンを初期化することって
可能ですか?(初期化後、それぞれのパソコンはネットに接続します。)

買い取り品の6〜8台のパソコンにインストールされたXPのプロダクトキーは
それぞれ本体にシールが貼ってあるのでわかりますが、それぞれのリカバリー
ディスク自体はなく、困っています。
会社で使用するので、新たにXPの正規版を台数分購入するべきなのでしょうが、
もし簡単に初期化できるようなら、そのようにして使いたいと考えています。

前にそれらのPCを使っていた会社のデーターがそのまま残っているので、
そのまま使うには抵抗があり、できれば初期化したい・・・。


335ひよこ名無しさん:2005/04/11(月) 00:28:44 ID:Y8EmiODI
>>334
会社組織で使うのに、ライセンス違反(自分のOEM版をいれる)するのは
やめといたほうがええとおもうぞ
336ひよこ名無しさん:2005/04/11(月) 00:35:47 ID:EuV4x0DK
 OS:XP 使用ソフト:Microsoft Outlook2002 回線:CATV
メールの受信はできるけど送信ができないと言う状況に陥っています。
Microsoftサポートオンラインで該当する項目を見て、電子メールアカウントの設定を見直してみたけれどうまくいきません。
最後にちゃんと送信できたのは1ヶ月ほど前で、相手から返信がありました。それ以降メールは出していませんでした。
337ひよこ名無しさん:2005/04/11(月) 00:37:27 ID:???
>>336
自分宛に送って確認してみた?
338336:2005/04/11(月) 00:50:34 ID:EuV4x0DK
>>337
自分宛に送ると届きます。
しかし他のアドレス、たとえば自分の携帯電話などに送ると配信不能となります。
差出人はシステム管理者で、「このメールは、受信者全員または一部に届きませんでした。」と表示されます
339ひよこ名無しさん:2005/04/11(月) 00:53:34 ID:???
>>338
その場合は相手側のアドレスが変更になったなどが考えられますね。
340ひよこ名無しさん:2005/04/11(月) 00:54:38 ID:???
>>338
アドの打ち間違えかもよ
341ひよこ名無しさん:2005/04/11(月) 00:57:35 ID:???
送信はされてるのか・・・
342ひよこ名無しさん:2005/04/11(月) 01:11:40 ID:D8SUIAYP
こんばんは
343ひよこ名無しさん:2005/04/11(月) 01:14:24 ID:???
>>342
( ´∀`)つt[]  飲み物どーぞー
344ひよこ名無しさん:2005/04/11(月) 01:17:00 ID:???
>>343
>>342にエサ与えないでください
345ひよこ名無しさん:2005/04/11(月) 01:17:25 ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
346ひよこ名無しさん:2005/04/11(月) 22:11:09 ID:???
>>338
エラーメールにもっと詳しい情報載ってないかな?

たとえば
Recipient address rejected: Relay access denied
とかでてたら、差出人の設定を見直したほうがいいねえ。
347336:2005/04/12(火) 01:31:40 ID:/F7E/j5m
>>346 以下全文です
このメールは、受信者全員または一部に届きませんでした。

件名 :
送信日時 :

以下の受信者にメールが配信できませんでした :

送った相手の名前' 日付
553 5.7.1 <相手のアドレス>... Relay operation rejected
348ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 01:48:07 ID:???
>>347
Relay operatiopn rejected. は
プロバイダに問題がないと仮定するなら
差出人の設定に問題があるんじゃないか?

OutlookExpressなら
ツール>アカウント>メール
で自分のメールアカウントをクリックしプロパティを押す

全般タブの中の「電子メールアドレス」が
きちんと自分のアドレスになっているだろうか?(全角・半角注意)

このとき、プロバイダの中には、ここにhotmailのアドレスを書くなど
自分のプロバイダ以外のアドレスを書くとメールが送れない
ところがあったりする。
349ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 02:22:47 ID:50wb/SNH
最近パソコンの空きメモリの数字が、何もしていなくても一分置きぐらいに変化するんだけど、
なにかウイルスに感染してるんでしょうか?知らない人からメールが来たりもするし。
自分のウイルスバスターでは何も反応しないのですが。
それともスパイウェア?
350ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 02:31:55 ID:BO22zoEo
PCの熱量増加で電源がいきなり落ちるってコトはありますか?
PC本体の近くには外付けHDDとAVアンプがありますが…
AVアンプはものすごく熱いです。
351ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 02:36:50 ID:???
離せばいいじゃん あんた子供じゃないよね いい年こいた大人だよね
352ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 02:47:16 ID:???
>>350
周囲温度が明らかに高いなら
単純に吸気して排気の過程でPC内部の温度さげるてるだけだから
吸気温度高くて 内部の温度を下げれないなら
CPUの温度が下がらず落ちることはある


夏場にPC落ちるとかね

明らかに高い温度の空気すいこんでるならありえますでー
353ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 17:01:26 ID:???
なんか変なのが居ますねw

>>352
返事遅れましたありがとうございます。やっぱりそうですか…夏場は配置を換えてみることにします。
354ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 20:29:32 ID:4sPXZaB0
WinMEだけど、確かネットで表示した画像の履歴がどこかにあったような気が…
どこでしたっけ
355ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 20:30:53 ID:???
     _____
   /。    \
  /        \
 / ┏━━━━━┓   
 |  ┃ ● |● |
 |  ┃ | \__/| |  
 \┃ \■__ / |     え?
   \        /
356ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 20:45:48 ID:???
>>インターネット一時ファイルじゃないか?
一時ファイルの記憶する時期のせってにもよるけど
そこにあるとおもうぞ

IE開いて 上とこの ツール インターネットオプション
インターネット一時ファイル のとこの設定  設定の画面でたとおもうが そこで ファイルの表示押せば
そのフォルダーにいける
GO!GO!
357ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 21:22:34 ID:6VePF5ae
いつまでたってもカンフーが上手くならないんですけど
どうすればよろしいでしょうか?
358ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 21:28:48 ID:???
ほぼ使っていないhotmailに
「あなたから最近メールが来ます。
迷惑メールかと思ったけど、変な内容じゃないから
返信します。私のアドレス見覚えありませんか?
連絡下さると幸いです」
と云う内容の知らない人からのメールを
同じ内容、同じ人から一時間に2通貰った。
スパムだと思うんだけど、放置で良いよね?
359ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 21:31:07 ID:???
>>358
パス簡単でのっとられてるんじゃねーか
360358:2005/04/12(火) 21:40:54 ID:???
>>359
いや、ワシがつけたパスワード
15文字以上のワシしか意味が分からない
パスなんだよね。
パソは自宅で自分しか使ってないし…
(家族はパソ使い方分からない)
361ひよこ名無しさん:2005/04/12(火) 22:12:22 ID:???
>>358
なら、そのメールヘッダから
IPみて
http://www.mse.co.jp/ip_domain/
に入れてどこから発信してるとか
みてみたらどうだ?
ま〜暇つぶしになりまっせー
362358:2005/04/13(水) 00:55:43 ID:???
調べてみた。
日本国内の某大手プロバ。

でも、スパムか本当か判断出来ないので
少し放置しようと思っとります。
ヘンなのだったら嫌だし。
363ひよこ名無しさん
>>358
ま〜お互いに、?????かもね

こんなケースもあるからね〜
君がウイルスに感染していて
それで勝手にメールだしてることもありうる
そのメアドをすててもいいなら
ネットカフェから相手に送ってみて後日またネットカフェから返信確認して
メアド削除するとかね