パソコン初心者板総合質問スレッドvol.907

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まず↓質問のしかたを読む。使用OS ソフト名、状況を具体的に書く。
▼━ 質問のしかた ━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない★(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力する
 * 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)

▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━━━━━━
 ★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition SP2 等)
 ★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 sp1/MS-Word 2003 等)
 ★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
 ★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
 ★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
 ★パソコンのメーカ名と型番(LC900/7D等、説明書や本体背面で確認)
  /自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
 ★インターネットの問題は、接続形態(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ)とルーターの有無
 ●数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)

 * 専用スレッド紹介が >>2 (or >>3-4 )に有ります。変なページが表示される、ウィルス
  ハード増設、ネット接続、MS-OFFICE 等はそちらで質問してください
 * 簡単な問題以外は、後の参考のため、結果を報告してください
 ★「ウイルスです」「窓の手使え」等の短い嘘回答や【愛新】【Aya】を信用しないように

▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR等)
 * マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
 * 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindows2000です」等) / * 本人以外の代理質問
 * 勝手な名称省略(例 "Outlook 2003"と"Outlook Express 6"は別物)
 * 検索や辞書( http://e-words.jp/ )で分かる用語の意味の質問 / * 釣り 騙り 煽り 雑談

▼━ 質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━━━━
 ★質問の前にこのFAQ集を見てね★ http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1098302731/
 * Windows.FAQ http://winfaq.jp/
 * 質問の前にまず ググる(Googleで検索) http://www.google.co.jp/
2専用スレッドの紹介:05/01/04 01:44:11 ID:???
エロサイト見たら…助けて下さい!Part47
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1104205363/
(変なページが表示されるとか、スパイウェアはこちら)

コンピュータウィルス総合スレッド VOL.43(ウィルスの質問)
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1102199609/

★Word/Excel (MS-OFFICE) 初心者スレッド Part20★
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1104680468/

WindowsMediaPlayer初心者スレッドPart8
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1102658844/

ハードウエア増設したきゃここで聞け その三十六
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1100769482/

プリンタの質問にマターリと答えます(その6)
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1066235111/

ADSL ISDN CATVに関する質問はここで その35
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1094570284/

串・Proxy・IP関連スレッド Vol.33
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1097958669/

Windows XP SP2専用質問スレ2@PC初心者板
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1100608749/

自作PC駆け込み寺
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1104655245/
3ひよこ名無しさん:05/01/04 01:44:39 ID:???

このテンプレは、「改行が多すぎます」とか「本文が多すぎます」とか出ます。
コピーして使うときは、各行行末の空白と書き込み欄の最後の改行記号を
削除してください。よろしくお願いします。

(Googleで検索) http://www.google.co.jp/ ←ここまでならOK
(Googleで検索) http://www.google.co.jp/
←ここまでならオーバー


>>1 の質問の仕方が改変されていないか、確認してください。
4ひよこ名無しさん:05/01/04 02:07:10 ID:???
ちょー4ピル様
5ひよこ名無しさん:05/01/04 02:13:18 ID:???
このテンプレは、「改行が多すぎます」とか「本文が多すぎます」とか出ます。
コピーして使うときは、各行行末の空白と書き込み欄の最後の改行記号を
削除してください。よろしくお願いします。

(Googleで検索) http://www.google.co.jp/ ←ここまでならOK
(Googleで検索) http://www.google.co.jp/
←ここまでならオーバー


>>1 の質問の仕方が改変されていないか、確認してください。
6ひよこ名無しさん:05/01/04 02:15:29 ID:AUmq/Myq
ぱそこんが起動しなくなりました。
電源入れて最初に出るFUJITSUって画面から動きません。F12の起動メニューなども受けつけてくれません。
FMV C9 160L、XP SP2です。わかる方よろしくお願いします。
7ひよこ名無しさん:05/01/04 02:17:28 ID:???
>>6
起動メニューも出なかったら、機械的故障の可能性が大きい。
修理に出せ。
86:05/01/04 02:25:42 ID:AUmq/Myq
>>7
申し訳ないんですが、この場合具体的にどのへんがいかれてるかって予想つきます?
かなり急ぐもので、HDDが無事なら友達に頼み込んで新しいPC作ってもらうことも考えてるので…すみません。
9ひよこ名無しさん:05/01/04 02:49:07 ID:???
>>8
和田絵梨奈
10ひよこ名無しさん:05/01/04 02:57:32 ID:1i9kNyEw
どうしたらメール欄からメール送ることがでいるのですか?
送ってもホストがみつかりませんってなります。
11ひよこ名無しさん:05/01/04 02:59:20 ID:???
>>10
>>1 を読み、指示に従い、必要な情報を書いてください。
2chのメール欄に有効なメールアドレスを入れている人は居ません。
12ひよこ名無しさん:05/01/04 02:59:44 ID:???
>>8
BIOSがいかれてる、もうダメポ
13ひよこ名無しさん:05/01/04 03:03:39 ID:1i9kNyEw
11さん。ありがとう。読んでみますね。ほんとうのほんとうに初心者なんです。
パソコンの能力は戦前生まれなみなんです。
14ひよこ名無しさん:05/01/04 03:06:27 ID:1i9kNyEw
読みましたけど、別の板でメールくれっていわれて、名前のとこ
クリックしたら有効っぽいアドレスがあったんですけど、
それでもおくれないんです、その場合はどうすれば?
15ひよこ名無しさん:05/01/04 03:07:24 ID:???
>>13
質問者は、名前欄に最初の発言番号 10 を入れてください。
>>10 の説明では、何をしたくてどうなるか分からない。
16ひよこ名無しさん:05/01/04 03:07:59 ID:???
>>14
メールアドレス間違ってるか、
名前のところに書かれているのはメールアドレスじゃない。
17ひよこ名無しさん:05/01/04 03:09:48 ID:???
>>14
質問者は、名前欄に最初の発言番号 10 を入れてください。
普通のメール送信は出来ますか。
メールソフトで普通に新規作成画面を出して、
そこにメールアドレスをコピーする。
メールアドレスの一部を省略しているとか、全角になっているとかかの可能性は無いですか。
18ひよこ名無しさん:05/01/04 03:12:11 ID:???
戦前にはパソコンなど存在しない
1910:05/01/04 03:13:55 ID:1i9kNyEw
普通のメールの送信のやり方すらわからないです。
たぶん、アドレスは間違いじゃないっぽくて、ここでは話せないから・・
ってことでわざわざ教えてくれたのに、返事できなくて。
20ひよこ名無しさん:05/01/04 03:18:14 ID:???
>>19
プロバイダのサポートに電話して聞いたほうがいいよ。
プロバイダごとに違う設定が必要だし。
21Mr.センチメンタル:05/01/04 03:18:17 ID:FakzzMhs
こたつに入ったら、
彼女の足に僕の足が触れてしまいました。
2210:05/01/04 03:18:31 ID:1i9kNyEw
ホストppp3がみつかりません、になります。サーバー名を確認してください、とか。
23ひよこ名無しさん:05/01/04 03:20:35 ID:sNB2eHVy
>>21
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
24ひよこ名無しさん:05/01/04 03:21:37 ID:???
>>22
PPP3じゃなくてPOP3だと思うが、それはどうでもいいが・・・

もしかして、メールソフトのサーバー接続設定を一切してないんじゃないかな?
そうならば、プロバイダに電話してサポートを受けてください

プロバイダによって対処の仕方が違うので、うちらではどうにもなりません・・・
2510:05/01/04 03:24:16 ID:1i9kNyEw
うん、接続設定とかした覚えありません。電話してみます。
ありがとうございました。
プロバイダとはヤフーとかのことなのですか。
ばかな質問をしてすみません・・。
あと、プロバイダのひとになんていったらいいのでしょうか。
26ひよこ名無しさん:05/01/04 03:28:00 ID:???
>>25
「メールが送れません」
27ひよこ名無しさん:05/01/04 03:28:52 ID:???
>>25
「メール送りたいんですけど、設定の仕方がわからないので、教えて下さい」
って、言えばいいと思います。
「初心者」って部分を強調して下さいね
対応が違いますんで。
28ひよこ名無しさん:05/01/04 03:32:12 ID:???
>>25
↓ここらにも書いてあるけど、
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/mailsoft/mailsoft-02.html
プロバイダがYahooならば、アドレスの後半は
@ybb.ne.jp
29ひよこ名無しさん:05/01/04 04:13:56 ID:tNU8MVtd
さっきttp://gameoh.fc2web.com/we8/we8.htmlというサッカーゲームの
攻略さいとを見ていたのですが、そこの<攻略>というカテゴリーにあった
エンゲージというところをクリックすると、なんと出会い系みたいなサイト
にいってしまいました。はじめてこういうサイトを見たので非常に心配して
います。このサイトは危険(ウイルスにかかったり、架空請求がきたり)
ですか?それとも安全でちゃんとした(たとえるならYahooとか2chとか)
サイトですか?見ただけで何か問題が起こったりしますか。
過剰な心配かもしれませんが、出会い系というでけで怖くなってしまうのでお願いします。
あとこれから会員に登録したり、利用するつもりもありませんし、出会い系自体
興味ありません。
なぜあんな場所にあったんだ。
306:05/01/04 04:17:58 ID:AUmq/Myq
むかついてぱそこんを殴ったらとりあえず動きました。
でも起動するたびに折檻するわけにもいかないので、ぼちぼち買い換えを考えてみます。
みなさんありがとうございます。
31ひよこ名無しさん:05/01/04 04:19:01 ID:???
>>29
とりあえず、リンクをクリックした先のページは大丈夫なもよう。
何であったかは知らん
32ひよこ名無しさん
>>29
無料レンタルサイトの場合、時々勝手にスポンサーサイトに飛ぶことはめずらしくない。