800 :
ひよこ名無しさん:
>>798 freeした所のポインタでmallocせずにメモリを使うと
面白いことが起こるそうな。
804 :
800:04/12/22 00:50:02 ID:HkFmvPyF
>>802 いやだい!なんとしてもつくりたいんだい!ダダこねるぞ!!
うわーん・・・
805 :
ひよこ名無しさん:04/12/22 00:50:39 ID:4PdTGtf9
長文すいません。
今日ノートパソコンを購入したのですが
ヤフーにはいればさらに安くなるといわれました。
その際現在他社のプロバイダーに加入している胸を伝えました。
しかし、現在会員を増やすキャンペーンをしているだけで7日後ぐらいに電話でやっぱりやめます
といえばいい。というふうにいわれました。で一時的に申し込みをしたのですが
これは信じていいんでしょうか?なぜ7日なのでしょうか?
なんかその人によれば登録されないといけないかららしいですが‥‥
なんかヤフーって評判悪いしすぐに電話でやめる胸伝えたほうがいいんでしょうか。
806 :
800:04/12/22 00:51:47 ID:HkFmvPyF
>>803 俺は前、パーテションがFAT32で、100GのWINDOWSXPを見たんですよ。
おかしくありませんか?そういえば外付けHDDも大概そんなもんじゃ・・?
>>805 怪しいので、やめた方がいいかもしれないです。
810 :
800:04/12/22 00:54:04 ID:HkFmvPyF
>>809 いえいえ、間違いないですよ。
それに例えばメルコの外付けHDD、160Gのファイルシステムとかも
間違い無くFAT32ですよ?
>>810 > 間違い無くFAT32
ナニを根拠に論を展開してる?
曖昧な記憶か?
>>810 あー。そういえば、そうですね。
Windows XPのディスクの管理からフォーマットしたら
できるかもしれないですね。
813 :
800:04/12/22 00:57:07 ID:HkFmvPyF
そうか・・・ノートンを何度リカバリーしてインストールしようとしても無理だったかわかりましたよ。
もしかして100GのFAT32だからインストールエラーが?
それであいつのPCは20GFAT32だったからOKか・・・
ということあります?回答者さん達?
814 :
805:04/12/22 00:57:23 ID:4PdTGtf9
なんか怖いですよね‥‥
もし電話で断った場合割引されたお金はどうなるんでしょうか?
パーテーションわければFAT32で出来るはず
>>810 FAT32からNTFSに変換したんだろ
817 :
800:04/12/22 00:59:09 ID:HkFmvPyF
>>811 そんなに不思議だということですか?貴方にとっても?
根拠は俺の完全な記憶ですよ。
なんならメアドくれたら今度写真送りますよw
でもそういうWINDOWSは
>>813みたいな変なことなりやすいですかね?
ならやめておくかなーー・・・?
>>812 ノーノー、NTFSしかそれからはないですよ・・・
難しい質問付き合ってくれて優しいとこはありがとうね。
前に買った、120GBのHDDは1パーティションでFAT32でした。
>>800 98seのPCに付けてfdiskの修正ファイルをMSから落として領域確保、フォーマット。
ME ソーテック OCN
ホストを変えたいのですができますか?
821 :
ひよこ名無しさん:04/12/22 01:01:00 ID:nbHn4DvK
英数キー押した時、半角じゃなくて全角英数の入力モードにするのには
どうしたらいいんですか?
822 :
800:04/12/22 01:01:19 ID:HkFmvPyF
>>815 確かそんな感じでした。昔の俺がやったのは・・・
ということはMS-DOS起動FDから、160G内臓HDDは90Gと70Gに分ければ
FAT32でフォーマットできるってこと?
>>816 それじゃ100GのNTFSじゃないですか・・・100GのFAT32ですよ。見たのは。
うんこMSがNTFSにしたがってるからXPのFAT32フォーマットには32G制限付けてんだよ。
>>822 長々と無駄話くどい、解決したなら帰れ。
>>822 ↓ _人
∩ ∧_∧ ノ⌒ 丿
\ヽ_( ) _/ ::(
\_ ノ / :::::::\
∩_ _/ / ( :::::::;;;;;;;)
L_ `ー / / / \_―― ̄ ̄::::::::::\
ヽ | |__/ | ノ ̄ ::::::::::::::::::::::)
| ̄ ̄ ̄\ ノ こんな ( ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
| | ̄「~| ̄( 、 A , )クソレス / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
| | | | ∨ ̄∨ ( :::::::::::::::::::::::::::::::::)
し' し' \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
__
>>822 l ̄/. ___
↓ / /. / ___ノ
__/ /_/ /
してんじゃねー! Y人, ' ',人⌒ヽ、, '
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 人,ヽ)人'、, '
へ, --- 、 ノ ̄ ::::::::::::::::::::::)
/ ̄ ̄ ̄ 、____\ ( ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
/ _/ ̄「~|\ __ \ / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
| | | | ( 、 A , \ミソ ( :::::::::::::::::::::::::::::::::)
し' し' と∨ ̄∨ \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
828 :
ひよこ名無しさん:04/12/22 01:03:44 ID:T6HJhhCS
Winうpデートでいままでのうpデートp消して1から再インスコってできます?
やったらまずいこないですか?
できればやり方をおしえてほしいんですが
>>822 なんちゃって上級者やると恥かきますよ???
☆★☆★ おめでとうございます! ☆★☆★
レス
>>822は見事ゴールデソうんこレスに認定されました。
:::::::::::::::::::: ::::::::::/ ):::::::::
:::::(\::::::: _人 / / ):::::::::::
:::::/\\ ノ⌒ 丿 / / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\ _/ ::( / / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\ / :::::::\ l 三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ ( :::::::;;;;;;;) / 二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ \_―― ̄ ̄:::::::::: / 二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ ノ ̄ :::::::::::::: // ニ _______/ ...:::::::::
:::. ヽ____ ニ ヽ ( .::::::::::::::;;;;// ニ ____ノ .....::::::::::
ヽ___, ニ/ ̄――――― ̄ ̄::::::::\ ニ ___ノ + + ....:::::::::
ヽニ -‐( :::::::::::::::::::::::::::::::::≡ __ノ+ ┼ *:::::::::
ヽ---\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_ + ┼ .::::::::::
:::::... + ┼ + + ー-、___~'''''ー-、 :....::::::::::::
:::::::.... + ┼ *+ +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::..... + * . ┼ :....:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::....: + * + .....:::::::::::::::::
〜 う ん こ 〜
833 :
800:04/12/22 01:05:45 ID:HkFmvPyF
834 :
ひよこ名無しさん:04/12/22 01:06:09 ID:a0M38ldq
CD−Rへの画像の保存の仕方を教えて下さい
836 :
ひよこ名無しさん:04/12/22 01:07:17 ID:X9AVcIMn
買った周辺機器のCDROMにマニュアルが入ってるんですけど、どうやって読むんですか?
説明書が読めないので、何がなんだか分かりません。
ドライブにセットしても何も起きなくて・・・
ん、めんどいからいいや。お前の98seマシンがBIOSの段階で対応してないかもしれないしな。
そこでまたどこから落とせば?とかなっても免土井氏。
>>836 マイコンピュータから、CDドライブの中を見てください。
841 :
800:04/12/22 01:08:30 ID:HkFmvPyF
>>823>>827 なんで怒ってるんですか?
>>829 正直、ここの回答者は俺でつとまりますよね?そんな気はしてきましたよ。
俺の方がFATについての知識はありそうなんで。
>>825 冬の夜長は寂しいからパソコン談議でもしながらゆっくりやりませんか?
それに修正FDとか、ちょっとまだわかんないことがあって解決してないんですよw
>>841 > 正直、ここの回答者は俺でつとまりますよね?そんな気はしてきましたよ。
> 俺の方がFATについての知識はありそうなんで。
いちいち宣言しなくても、好きにすればいい。
844 :
800:04/12/22 01:10:28 ID:HkFmvPyF
>>837 わかるよ。俺でもめんどいもん。
いいよおじさんも忙しいだろうし。
それと、正直に言うと以前100GFAT32のHDD作ってたのは俺なんで。
どうやら完璧に勝っちゃったね・・・。
CEN、これからも頑張ってくれよ。
俺は面倒臭い方法でこれからFAT32、やってくる。
>>841 >冬の夜長は寂しいから
本性見たり、カマッテクン(゚听)イラネ
>>840 ありがとうございました。
300ページもpdfで出てきて驚きました。
全部印刷大変だ。
847 :
828:04/12/22 01:12:02 ID:???
できるかできないか誰も知らんの?ω?
質問すれじゃん?なんか情報キボン
誰にも認められない勝利宣言ってむなしい。
*さわってしまった*
849 :
800:04/12/22 01:12:25 ID:HkFmvPyF
>>824 レス忘れてた。MSってリナックスの方にも迷惑掛けてるよね。
全く困るね。
>>842 こういうおじさまのクールなとこが最高!
知識ある人に限ってCOOLだからたまんないよなー。
いや、冬、寒くて暇で・・田舎で・・・すみません。
100GBのFAT32領域作っても、殆どの人にとって何の役にも立たない。
オナニー小僧は冬も頑張るらしい。
853 :
ひよこ名無しさん:04/12/22 01:13:22 ID:paISF0/3
うちのパソコン(windows98)に入っているOfficeソフトを
新しく購入したパソコンに移したいのですが、可能でしょうか?
CDを紛失してしまいました。
__ 、]l./⌒ヽ、 `ヽ、 ,r'7'"´Z__
`ヽ `ヽ、-v‐'`ヾミ| |/三ミヽ `iーr=< ─フ
< /´ r'´ ` ` \ `| ノ ∠_
`ヽ、__// / |/| ヽ __\ \ヽ |く ___彡'′
``ー// |_i,|-‐| l ゙、ヽ `ヽ-、|! | `ヽ=='´
l/| | '| |!|/。ヽlv//。ヽ | | |
┏┓ ┏━━┓ | || `Y ̄ ̄丶  ̄ ̄\ .| | |. ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃ ヽリ゙! |! / tーーー|ヽ´ | ./ l|`! |i |. ┃ ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏┌───┐j | l|.! | |ヽ .i/| !|/ | |リ ━━━━┓┃ ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃ .|ー───'| | l| { | |⊂ニヽ| | 〃/ j|| ||. |ノ ┃┃ ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗ .|. | | l| ヽ | | |:::T::::| ! _,.ィ ノ/川l/.━━━━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ ! キチガイ | ゙i\ゝト--^^^^^┤´|二レ'l/″ ┏━┓
┗┛ ┗┛ | .!--─‐''''"メ」_,、-‐''´ ̄ヽ、 ┗━┛
r|__ ト、,-<"´´ /ト、
| { r'´ `l l /|| ヽ
゙、 } } | _|___,,、-─‐'´ | ゙、
`‐r'___ヽ、__ノ/ | | |、__r'`゙′
| |/ i |
| | |
>>853 CDを失った時点で使う権利を失ったということです。
857 :
800:04/12/22 01:14:57 ID:HkFmvPyF
>>845 いや本性は知りたかっただけですよ。
だけどお話してるとここの人達良い人ばかりじゃないですか。
だから別れが惜しくなってくるっていう・・・こういうことありますよね?
パソコンの話で仲間と盛りあがると楽しくなって帰りたくなくなってくるんですよ。
寂しいこと言わないで下さいよ。どうせキリがよくなったら去らざるを得ないんだし・・・。
>>848 む、黴菌扱いですか?帰ろうかな・・・。
859 :
ひよこ名無しさん:04/12/22 01:15:44 ID:SxHBrsRB
エロ動画をダウンしたのですが、
jpgファイルとかがいっぱいあるだけで、その後どのように動画にするかが分かりません。
分かる方教えて下さい。
お前寂しかったらラウンジとかあるからな。
OS:XP Office:97です。
Excelでシートのコピーをした回数というのはわかりますか?
また、削除した回数というのは回数はわかるのでしょうか。
自分ではVBEでシート名をたどると、何回目かが()内でわかり、
削除するとシートの番号が抜ける、という感覚です。
調べる方法はありますか。また、シート丸ごとコピーでないと
ここでは判断できませんか?(ex.範囲を指定してコピーした場合)
どこかに証跡は残っていないものか、確認できないものでしょうか。
わかりづらくてすみません。。よろしくお願いします。
862 :
800:04/12/22 01:16:17 ID:HkFmvPyF
>>850 今流行りのNTFSに目がくらんでFAT32の利点を考えれないと
世間では俺より知識が低いと見下されますよ。
ラウンジャーは優しいぞ。
ラウンコーラウンコー言われても、優しさを振り撒き続ける。
本当にいいヤツらだと思った。
>>801 >freeした所のポインタでmallocせずにメモリを使うと
>面白いことが起こるそうな。
一体何が起こるんですかNECのCENさん
865 :
828:04/12/22 01:17:11 ID:T6HJhhCS
コテさんアドバイスキーボーン
>>859 偽装分割の話だと思うが説明不足。ここ的にjpegは動画じゃありませんが?と答えとくか。
869 :
800:04/12/22 01:18:04 ID:HkFmvPyF
>>860 うわ、クールで、なのに暖かい・・・こんな人ラウンジじゃ会えませんよ。
やっぱレベル高い人が多いから話が弾んじゃうなぁ。なんとかしてって感じだよねぇ。
>>859>>861 >>1 ほら、俺でも見事に回答できましたよ!
>>862 先日わざわざパーティションマジック勝手までNTFS→FAT32にまで戻したよ。
>>862 >世間では俺より知識が低いと見下されますよ。
煽りで書いたのはよく分かるが、
もう一度読み直してみろ。
たった一行で 4つ 墓穴を掘ってるぞ。
>>864 freeしたのでそこのメモリは空いてて使えますが、他のプログラム
でも使えるので、他のプログラムが使ったら、変な動きをします。
だそうです。
∧_∧
( ´Д`) | う ん こ !
_,i -イ、 | う ん こ ! \
(⌒` ⌒ヽ \__ _____  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(ぃ9 ⌒) ∨ ∧_∧
ヽ ー-' ∧_∧ ( ´Д`)
〉 ( ´Д` ) /⌒ ⌒ヽ
/ | /, / /_/| へ \
{ } (ぃ9 | (ぃ9 ./ / \ \.∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | / /、 ,、 / ./ ヽ ( ´Д` )< う ん こ !
{ ,イ ノ / ∧_二∃ ( / ∪ , / \______
/ | | | / / \ .\\ (ぃ9 |
/ | | | / \ \ .\\ / / ,、 ((( ))) < うんこした!
/ .| { | / /~\ \ > ) ) ./ ∧_二∃ ( ´Д`)
/ | | | / / > ) / // ./  ̄ ̄ ヽ (ぃ9 / ∧_∧ < うんこした!
/ | } | / ノ / / / / / ._/ /~ ̄ ̄/ / / ∧∃( ´Д`)
/ | } | / / . / ./. / / / )⌒ _ ノ / ./ / \ (ぃ9 ) (゚д゚) <クソ!
| / ( / ./ ( ヽ、 ( ヽ ヽ | / ( ヽ、 / /⌒> ) / ∧∃. ゚( )-
ヽノ ( _) \__つ \__つ). し \__つ(_) \_つ(_)\_つ / > ☆ <スター
いやぁ、面白いですなぁ
>>864 cenの逆さ読みでNECか。
違うんだがな。
ntfsのデメリットって少し遅いだけだろ。
なんか、可哀想になってくるよ。
おまい、何歳だ?
878 :
800:04/12/22 01:22:25 ID:HkFmvPyF
>>876 FAT32にこだわるあまり、
FAT32のメリットしか見られなくなっている。
もしもアレが社会人だとしたら、物を見る目が狭い(使えない)人間だ。
学生なら、今から頑張ればまだ間に合うかもナ。
880 :
デボラ。ジョンソン:04/12/22 01:24:59 ID:T6HJhhCS
828のやり方って駄目なの質問スレだろ雑魚相手にしてくれよ
なじれ隙本
cenにトランスポートしま0す
しま0す?
883 :
800:04/12/22 01:26:11 ID:HkFmvPyF
>>870 うわ、やっぱ前の質問の時の人だ!
あの日も盛りあがったですよね。まさか同じ人だとは。あの日の人だ!
結果報告すると無理でした、その方法。できるとみせかけて、ね。あの日は
多分一緒に回答してましたよね。俺もしてました。質問もしてたし。
>>871 結構眠くなってきたのでよく見えません。
>>874 良い人だ。流石にあまり迷惑かけれないんでそろそろ帰りますけどね。
>>876 教えてほしいの?
>>877 23です・・・どうでしょう?そこそこの年齢ですかね?
お前ら本題忘れんなよ
>>880の無意味な改行って、まさか、ぼるず(ry
レスが付かなくなって来る前に退いとけ
おまいらいいかんげんにしろ
ここ雑談スレじゃないし
>>800もそこらへんにしろ
>>883 >
>>871 > 結構眠くなってきたのでよく見えません。
都合が悪くなると、誤魔化す。
あるあるw
自作自演で伸ばすなよ。
890 :
愛薪:04/12/22 01:30:00 ID:???
ここでスレッドストッパーの私が来ました
あい
おい自演してんだろ?
892 :
ひよこ名無しさん:04/12/22 01:31:00 ID:DCdAEDJk
ADSLの接続が良く分かりません。
「フレッツ超簡単接続ツール」使っても、接続できません。
ルーターの設定が良く分かりません。
IPアドレス設定しても「接続不可」ってでます。
893 :
800:04/12/22 01:31:36 ID:HkFmvPyF
>>879 一応大学院生なのでセーフですかね?
>>888 ないないw
>>886-887 うわ、本当に優しいな、たまんないです。
さすがに限度というものがありますしね。
良い人達に迷惑かけれないので今月はここらで。
もうレス付けないからって陰口言わないでね!お疲れさま〜
この板、自演多すぎだよな・・・
強制IDにならないかね
>>892 プロバイダとIDとパスワードと口座番号と暗証番号教えてくれ
>>892 ルーターを使うなら、フレッツ接続ツールは不要です。
900 :
800:04/12/22 01:34:03 ID:???
自演してる人が自演だって思いたがるんだよ
ぼる道セフレできやがったのか。糞うらやましい・・・。
901 :
ひよこ名無しさん:04/12/22 01:35:04 ID:7E578Vj+
外付けのDVDマルチドライブについて詳しく質問できるスレッド
案内してください。
よろしくお願いします。
>>900 あの人間の妄想など到底信じられない。
俺のNGName第1号だ。
>>902 ありがとう笑ったw
勇気が沸いてきた。800と900、偶然キリ番取っちゃったな。
>>901 ここでいいよ。マルチドライブ持ってる、俺が答えるから。
906 :
ひよこ名無しさん:04/12/22 01:36:54 ID:DCdAEDJk
>>898 そうなんですか。
ルーターの設定って難しいですね。
早く快適なADSLを体験したいです。
>>896 流石に引っかからないよ。
>>906 いずれにせよ、現段階で全く原因がつかめていない以上、
マニュアルを読み込んで指示通りにするしかないです。
>>896 プロバイダ nifty
ID yok70881
パスワード ********
口座番号 2063581
暗証番号 1031
* 釣り 騙り 煽り 雑談
912 :
ひよこ名無しさん:04/12/22 01:41:52 ID:DCdAEDJk
あと、もう一つ質問があります。
プロバイダの接続ツールを使わないで、そのままルーターとモデムの設定だけでADSLに繋げますか?
IDやpassはもう取って有ります。
915 :
ひよこ名無しさん:04/12/22 01:42:43 ID:90irA62y
質問です。
特定のサイトでエラーが出るんですが。
たとえばこんな感じで。
ランタイムエラーが発生しました。
デバッグしますか?
行: 48
エラー: 'Win2' は Null またはオブジェクトではありません。
はい/いいえ
「はい」にしても上手くいかないし「いいえ」ならとりあえず進めたりするんですが
度々このエラーが出てきます。解決方法を教えてください。
WindowsXP Home
IE6.0 SP1
です
916 :
901:04/12/22 01:43:09 ID:7E578Vj+
レスしてくれた方どうもありがとう。
>>915 WEBサイト側の問題だから、どうしようもない。
>>915 ページの不都合なので、いいえを押してください。
>>915 解決方法、ということであれば、
サイトの管理者に訂正をリクエストする。
最後にもう一つ質問。
ダイヤルアップ接続もしてないPCで、いきなりADSLで接続ってできますか?
/|:: ┌─────────┐ ::|
/. |:: |なぜ最近のPCQA .| ::|
|.... |:: |はつまんないのか?? .| ::|
|.... |:: | 〜徹底議論〜 | ::|
|.... |:: └─────────┘ ::|
\_| ┌────┐ .| ∧∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( _)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, )
/ \ `
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
| .( ( | |\
| ) ) ) | | .|
|________(__| .\|
/― ∧ ∧ ――-\≒
/ ( ) \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
∧∧
( ・ω・)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Zzz....
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
おやすみ、諸兄。
925 :
915:04/12/22 01:54:38 ID:90irA62y
926 :
ひよこ名無しさん:04/12/22 01:55:17 ID:HkFmvPyF
あいw
930 :
ひよこ名無しさん:04/12/22 02:02:50 ID:N3u/ervT
サブとして中古ノートPCを買ったんですがCD-ROMドライブがついていないためにアプリがインストールできません
LAN経由で本PCのCD-ROMドライブからインストールしたいのですが、やりかたがわからないため困っています
どなたか教えてください、お願いします
ちなみにインストールしたいアプリはフレッツ接続ツールです
932 :
ひよこ名無しさん:04/12/22 02:23:29 ID:CT7jCaa8
アップルはなぜ、ホームページを見た人のWinマシンに
クイックタイムのスパイウエアを注入しつづけるのでしょうか?
彼らはそれが器物損壊にあたり
れっきとした犯罪であることを知っていてやっているのでしょうか?
アップルの社員が全員逮捕されると気づくのでしょうか。
知っていてやっているなら、死んで欲しいですね。
933 :
ひよこ名無しさん:04/12/22 02:27:07 ID:N3u/ervT
>>931 ありがとうございます
早速やってみます
>>930 LANあるなら、DAEMON TOOLSでイメージのマウントもできるし
ドライブ共有もできますよ。
935 :
933:04/12/22 02:32:32 ID:3Pxvc9JG
>>934 2台のPCをLANで繋ぎましたが、共有の仕方がちょっと・・・。
937 :
ひよこ名無しさん:04/12/22 02:56:17 ID:09AEIHTB
リンク先のfaq調べたが分からなかったので質問します。
ここ三ヶ月ほどから、IEを三十分ほど放置すると必ずフリーズします。
どうしたらよいでしょうか?WINMEにIE6のSP1を使用。
IEがフリーズしている間、ワードやエクセル等の他のソフトは使用可。
メールソフト(Edmax)も受信発信出来ます。
アドバイスよろしくお願いします。
>>935 共有したいフォルダやドライブを右クリックして共有設定しましょう。
939 :
ひよこ名無しさん:04/12/22 03:11:31 ID:jKPBSUgj
こちらの板でよろしいのか迷ったのですが、
質問させていただきます。
デジカメで撮った写真を相手のPCに送る場合、
そのままでは容量(サイズ??)が大きいので、
ショートカットにしてメールに添付して
送ろうと思っています。
そういう場合、送った画像だけしか
相手には届かないんですよね??
(同じファイルに入っている画像でも
送らない限り届きませんよね??)
ご回答よろしくお願いします。
940 :
ひよこ名無しさん:04/12/22 03:13:53 ID:BylOBaz1
IPアドレス
ホスト名
IPアドレス
割当国
都道府県
市外局番
接続回線
こんな感じで今度はどんどん書いてるんですが
この人何者ですか?誰でもこんなことできるんですか?
ショートカットじゃなくてリサイズしてな
kanrinin
945 :
940:04/12/22 03:18:38 ID:BylOBaz1
絶対に住所や電話番号まではわからないのかだけでも教えてください
ウインナーコーヒーとウインナーカレーは兄弟みたいなものですか?
>>945 わかったら何かまずいのか?
まずい事はするなよ(w
948 :
940:04/12/22 03:29:43 ID:BylOBaz1
>>947 まずいことは何もしていないけど
みんなが見ている掲示板で住所や電話番号や名前が出たら
嫌というかそれ自体がまずいでしょう?
949 :
ひよこ名無しさん:04/12/22 03:31:32 ID:jKPBSUgj
>>941
>>943
ご回答ありがとうございます!!
ショートカットでは送信しても届かないのですね。
早速教えて頂いたようにサイズを小さくしてから
添付して送ります。どうもありがとうございました。
>>948 悪い事していなければ問題ない
一般の掲示板管理者には、そこまで調べる事は出来ない
ISPや警察には調査する権限がある
IPアドレスから
>>940ぐらいの事は
http://www.nic.ad.jp/ に行けば誰でも調べる事が可能。
つか、そんな事晒されるという事は、おまえに落ち度がある可能性がある
旨に手を当てて、冷静に振り返ってみろ
951 :
940:04/12/22 03:35:43 ID:BylOBaz1
ちがう。。
みんなのを次から次にやってるの
ただ楽しく話してるだけなのに変な人が一人混じって荒らしてるだけです
952 :
ひよこ名無しさん:04/12/22 03:37:02 ID:V3kHxR/X
検索サイトなどで語呂検索をするときIEで頭文字に該当すると、自動でいままで検索した文字が出てくるように設定したら、
PCが一文字目を入れたとき非常に遅くなります。
どうにかして、この設定をはずしたいのですが、どの項目のチェックをはずせばいいか教えてください。
>>951 まあ、安心しろ
住所も電話番号も一般素人には絶対わからん。
分かるのは警察かプロバイダだけだ
>>951 だから、それ以上の事はわかんないんだから、いいじゃん
無視ししとけ、寂しいヤツなんだろ
>>952 意味不明
>>952 オートコンプリートだな
IEのツール→インターネットオプション→コンテンツと進み、
オートコンプリートをクリックして、すべてのチェックボックスをはずせ
957 :
940:04/12/22 03:43:09 ID:BylOBaz1
>>953さん
>>954さん
それ以上がわからないと知って安心しました
みんな不安におののいていてどうしてよいかわからないから
代表で私がこちらに来たのです。
寂しいひとなんですかね・・ほおっておきます。
ありがとうございました。
ブラウザを開いてる上体で
リンクを踏んだり、新しいウィンドウで開くと
中途半端なサイズになっていて。最大化したあとに閉じてまた試しても
直らないんですが直し方を教えてくれるとありがたいです。OSはウィンドウズです
XPを使用してるんですが
音が出なくなりました
FAQを読んでも良く分からないので
直し方を教えて下さい
>>961 それだけじゃ分からんよw
何をした結果そうなったのか心当たりは?
とりあえず、コードの端子をぐりぐり動かしてみて。
接触不良なら治るかも。
>>961 ネタにマジレ(ry
つかレスアンカーループしてるし
ht tp://nukemax.net/eroero/view3.php?OAGK602-pantera0112.jpg
こんなの踏んだんですけどどうなりますか?
踏んですぐ閉じてしまったんですけど
「〜のご利用ありがとうございます
〜までに3万円を振り込まない場合プロバイダの方に通報してください」などと出たんですが
965 :
ひよこ名無しさん:04/12/22 05:41:34 ID:WLlHii+K
払わなくても何もきたりしませんですよね?
払わなくてもいいとは思うのですがいまいち不安で
>>965 払うと「こいつは払ってくれるヤツだ」と次々請求が来るぞ
968 :
ひよこ名無しさん:04/12/22 06:02:46 ID:VTinjp/j
貼ってある文字列でPCがウィルス感染することはないんですか??
掲示板に貼られてノートン反応したけど大丈夫っぽい・・・
単なるノートンの誤反応ってだけ?
>>968 WindowsUpdateをマメにしとけば大丈夫
971 :
ひよこ名無しさん:04/12/22 06:20:39 ID:ESAopvmX
OS=Me
初心者です教えてください
インターネットで音声ファイルをDLしてそれをCD-Rに焼こうと思うんですがやり方を教えてください
とりあえずEasy CD Creatorでやろうと思ったらwmaファイルは対応してないらしく拡張子を極窓でwavに変えました
それでドラッグ&ドロップしたら「〜ファイル名.wavは有効なオーディオファイルではなく、トラックリストに追加されません」と出るんです
元からMP3のファイルは普通にドラッグ&ドロップできるんです
ちなみにそのwmaのファイルの拡張子をMP3に変換するとドラッグ&ドロップできないどころかプレーヤーで再生されません
何がおかしいのでしょうか
>>971 拡張子だけ変えても中の形式は変わらない。
グレイゾーンの質問なので、それ以上は教えられない。
973 :
ひよこ名無しさん:04/12/22 06:47:22 ID:ESAopvmX
ありがとうございました
形式の変え方でググってフリーソフト見つけました
D&Dもできました!
愛新さんはどうしましたか?
975 :
ひよこ名無しさん:04/12/22 08:25:33 ID:kP7/N2H9
necのOSはWindowsmeですが、
文字を変換するときに、文字をせんたくしようとすると
突然エラーになって窓が全部閉じてしまいます。
「むへんかん」もおすと同じような状態になります。
スキャンディスクもしましたし、アップデートもしましたが直りません。
どうしたら直るのでしょうか?教えてください。・・・読みにくてすみません
ネックとは?
>>974 お亡くなりになりました。
惜しい方を亡くしました。
980 :
978:04/12/22 09:08:03 ID:???
982 :
ひよこ名無しさん:04/12/22 09:13:38 ID:RjSKGDkV
はじめまして。パソの調子が悪くなったので質問します。
電源を入れると「ハードウェアがありません」と表示されます。
そこから動く様子がないのですが、どう対処すればよいのでしょうか。
OSはWinXP Proです。
よろしくおねがいします。
>>982 Windowsは起動しているのか?
もししていないのだったらHDDがお亡くなりになっている可能性が高い
修理に出すか、新しいHDDを購入して交換
>>982 ▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━━━━━━
★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
★パソコンのメーカ名と型番(LC900/7D等、説明書や本体背面で確認)
985 :
ひよこ名無しさん:04/12/22 09:41:20 ID:RjSKGDkV
>>983 >>984 WINDOWSは起動してないです。
スイッチを入れたらダイアログボックスにハードウェアがありませんと表示されます。
私用しているアプリは、ワード、エクセル、ペイント、IEです。
FMVのMA20Vです。
987 :
ひよこ名無しさん:04/12/22 09:47:04 ID:RjSKGDkV
>>986 わかりますが、いろんな人に教えてもらいたくて・・・
ごめんなさい。
どうすればいいか教えてもらえないでしょうか。
>マルチポストの意味わかりますか?
>わかりますが、いろんな人に教えてもらいたくて・・・
さ い あ く だ な
990 :
ひよこ名無しさん:04/12/22 09:51:28 ID:RjSKGDkV
わからない人はだまってれば?
| ̄``''- 、
| `゙''ー- 、 ________
| ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_ /
|, - '´ ̄ `ヽ、 /
/ `ヽ、ヽ /
_/ ヽヽ/
/ / / / / / ヽハ
く / /! | 〃 _/__ l| | | | | | | ||ヽ
\l// / | /|'´ ∧ || | |ー、|| | | l | ヽ
/ハ/ | | ヽ/ ヽ | ヽ | || /|ヽ/! |/ | ヽ
/ | ||ヽ { ,r===、 \| _!V |// // .! |
| || |l |ヽ!'´ ̄`゙ , ==ミ、 /イ川 |─┘
| ハ|| || | """ ┌---┐ ` / // |
V !ヽ ト! ヽ、 | ! / //| /
ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ ,.イ/ // | /
┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
|(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│|| |\ 〃
r'´ ̄ヽ. | | ト / \
/  ̄`ア | | | ⌒/ 入
〉  ̄二) 知ってるが | | | / // ヽ
〈! ,. -' | | ヽ∠-----', '´ ',
| \| | .お前の態度が | |<二Z二 ̄ / ',
| | | _r'---| [ ``ヽ、 ',
| | | 気に入らない >-、__ [ ヽ !
\.| l. ヽ、 [ ヽ |
ヽ| \ r' ヽ、 |
梅
愛新さんいますか?
>>990 >>1 ▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
* マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
禁止行為なのはわかりますか?
大変失礼な行為なんですよ?
梅酒
産め
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
| | | | | | | | | | || | |
| | | レ | | | | | J || | |
| | | J | | | し || | |
| レ | | レ| || J |
J し | | || J
| し J|
J レ
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(l|l゚Д゚)| …何このスレ
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
次いってみようか
/
ヾ
// ズ
\ヽ、 ド
/ / l
/ / ン
ヾ \
/ 丶
/ ,、_,、 /
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!!!!!
/. `i i´ \
j/ヽ'
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。