パソコン初心者板総合質問スレッドvol.887

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前にとって1回の質問でも答えるほうは1回でないことをよく考えろ
▼━ 質問のしかた ━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入するな★(IDを出せ→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力しろ
 * 他所から誘導された場合は、その旨書け(マルチポストとの区別)

▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━━━━━━
 ★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition SP2 等)
 ★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 sp1/MS-Word 2003 等)
 ★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
 ★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書け
 ★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
 ★パソコンのメーカ名と型番(LC900/7D等、説明書や本体背面で確認)
  /自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機は断る
 ★インターネットの問題は、接続形態(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ)とルーターの有無
 ●数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書け(個人情報は伏せろ)

 * 専用スレッド紹介が >>2 (or >>3-4 )に有ります。変なページが表示される、ウィルス
  ハード増設、ネット接続、MS-OFFICE 等はそちらで質問しろ
 * 簡単な問題以外は、後の参考のため、結果を報告しろ
 ★「ウイルスです」「窓の手使え」等の短い嘘回答や【愛新覚羅】を信用するな

▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR等)
 * マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
 * 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindows2000です」等) / * 本人以外の代理質問
 * 勝手な名称省略(例 "Outlook 2003"と"Outlook Express 6"は別物)
 * 検索や辞書( http://e-words.jp/ )で分かる用語の意味の質問 / * 釣り 騙り 煽り 雑談

▼━ 質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━━━━
 ★質問の前にこのFAQ集を見ろ★ http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1098302731/
 * Windows.FAQ http://winfaq.jp/
 * 質問の前にまず ググれ(Googleで検索) http://www.google.co.jp/
2ひよこ名無しさん:04/12/08 23:19:17 ID:???
エロサイト見たら…助けて下さい!Part45
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1100700000/
(変なページが表示されるとか、スパイウェアはこちら)

コンピュータウィルス総合スレッド VOL.43(ウィルスの質問)
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1102199609/

★Word/Excel (MS-OFFICE) 初心者スレッド Part19★
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1101566814/

WindowsMediaPlayer初心者スレッドPart7
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1096969195/

ハードウエア増設したきゃここで聞け その三十六
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1100769482/

プリンタの質問にマターリと答えます(その6)
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1066235111/

ADSL ISDN CATVに関する質問はここで その35
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1094570284/

串・Proxy・IP関連スレッド Vol.33
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1097958669/

Windows XP SP2専用質問スレ2@PC初心者板
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1100608749/

PC初心者板雑談スレッドPart34(雑談はこちら)
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1097817916/
3ひよこ名無しさん:04/12/08 23:19:34 ID:???
このテンプレは、「改行が多すぎます」とか「本文が多すぎます」とか出ます。
コピーして使うときは、各行行末の空白と書き込み欄の最後の改行記号を
削除してください。よろしくお願いします。

(Googleで検索) http://www.google.co.jp/ ←ここまでならOK
(Googleで検索) http://www.google.co.jp/
←ここまでならオーバー


>>1 の質問の仕方が改変されていないか、確認してください。
>>1の名前欄はセンスあるものにしてください。
コピペなどもってのほか

前スレ埋まるまで、こちらには書き込まないでください。
 ↓ ↓ ↓ ↓
パソコン初心者板総合質問スレッドvol.886
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1102426029/
4ひよこ名無しさん:04/12/08 23:21:47 ID:???
4様
今回の>>1は漢
5ひよこ名無しさん:04/12/08 23:22:41 ID:???
しかた
6ひよこ名無しさん:04/12/08 23:24:36 ID:???
愛新のストーカーも出入り禁止な
7ひよこ名無しさん:04/12/09 00:03:40 ID:0HeOSzG3
下記みたいな素敵なリンク集探しています。
ttp://homepage1.nifty.com/saruhobo/tool/mysoft.html
8ひよこ名無しさん:04/12/09 00:04:52 ID:???
>>7
氏ね!
9ひよこ名無しさん:04/12/09 00:05:21 ID:6/kRzn5n
スパイボットやればアドウェアはしなくても良い?
それとも両方やったほうがいいかな
同じ機能…だよな?
10ひよこ名無しさん:04/12/09 00:06:04 ID:???
>>3
open jane
11ひよこ名無しさん:04/12/09 00:06:05 ID:???
>>9
違う。
12ひよこ名無しさん:04/12/09 00:06:33 ID:???
IPがバレルとまずいですか?
13ひよこ名無しさん:04/12/09 00:06:45 ID:0HeOSzG3
>>8
いやいや、割といいソフト書かれていますよ。
14ひよこ名無しさん:04/12/09 00:07:33 ID:???
>>12
バレバレなんで気にしないでください
15ひよこ名無しさん:04/12/09 00:07:53 ID:???
>>13
なに?この池沼
16ひよこ名無しさん:04/12/09 00:08:27 ID:???
>>12
悪いことをすると、間接的にプロバイダを通して注意されるか捕まります。
17>>961:04/12/09 00:09:02 ID:R1DMhx5p
前スレで

「ウイルスバスターでなんか攻撃されてます。って感じのホップアップが出てきたので
リンク踏んで従って行ったら、Service Pack 6をDLすれば改善されます的な状況です
で、Service Pack 6をインスコしたら

update.exe - エントリ ポイントが見つかりません

プロシージャエントリポイント setupapi.cm_disable_devnodeが
ダイナミックリンクライブラリ CFGMGR32.dllから見つかりませんでした。

ってエラーが出たんです、分かる方ご回答お願い致します 」

と、質問さして頂いた者です・・・お願いします・・・windowsXPのホームエディションです
よろしくです・・
18ひよこ名無しさん:04/12/09 00:09:04 ID:???
>>13
糞みてえな自己弁護やめて地獄に落ちろ
19ひよこ名無しさん:04/12/09 00:09:51 ID:???
>>9
両方使うが吉。
20ひよこ名無しさん:04/12/09 00:10:11 ID:???
>>17
なんのSP6か判らんな。子供質問室にでも逝け
2112:04/12/09 00:10:55 ID:???
IPがばれてネットで追跡されることはないんですね
22ひよこ名無しさん:04/12/09 00:10:57 ID:???
>>7は、いったい何?
23ひよこ名無しさん:04/12/09 00:10:59 ID:0HeOSzG3
>>18
そうですかね。
SleipnirとかNEGiESが結構使い勝手がいいと思います。
リストとしては、良質のソフトが書かれていると思いますよ。
24ひよこ名無しさん:04/12/09 00:11:11 ID:???
>>17

名前は17に変えろ。
SP6ってーとIEかだろ。IEのアップデートができないのか?
25ひよこ名無しさん:04/12/09 00:12:25 ID:???
>>23
ここは何のスレか判ってるのか?ああ!
オナニーしたけりゃお袋の前でやれよ
26ひよこ名無しさん:04/12/09 00:13:00 ID:???
>>21
ある
27ひよこ名無しさん:04/12/09 00:13:29 ID:???
>>25
すてきなレス
28ひよこ名無しさん:04/12/09 00:13:42 ID:???
>>21
http://www.mse.co.jp/ip_domain/

分かるとしても、これで分かる程度のことでしょう。
個人情報を隠す安全性を売りにしているのがプロバイダですから、
プロバイダが教えない限り貴方の個人情報はばれることはありません。
ただし、貴方のipを使用しコネクトされウィルスをパソコンに感染させた場合は別です。
29ひよこ名無しさん:04/12/09 00:14:54 ID:0HeOSzG3
>>25
「素敵なソフトのたくさん書いてあるリンク集を教えてください。」
と言っているだけです。
30ひよこ名無しさん:04/12/09 00:16:04 ID:LE8TxwMT
PC初心者です。初めてインターネットを始める時、自分で設定しようとして
ウイルスに感染。ひどい目に合いました。
知人の助けで何とか復旧、WINDOWS XP SP2などでセキュリティー
も万全だと思います。
今度は自分の力でnyを導入したいと思うのですが、ここにあるプログラムは
信用できる物でしょうか?
一度ひどい目に合っているので不安です。鑑定お願いします。
ttp://www.nynode.info/docs/setup/01.html
31ひよこ名無しさん:04/12/09 00:16:11 ID:???
>>29
宣伝?
なら即座に焼いてもらってくるが?
32ひよこ名無しさん:04/12/09 00:16:22 ID:???
>>7
これは独り言だよな?>>all
33ひよこ名無しさん:04/12/09 00:16:56 ID:???
>>30
氏ね!今すぐ氏ね
34ひよこ名無しさん:04/12/09 00:17:06 ID:gxf0GWie
WMPからCD-Rに録音しようとすると時々失敗するんですが、
WMPは録音に適さないのでしょうか?
また録音に適しているマルチメディアプレイヤーはなんですか?
教えてください。
使用OSはXPです。
35ひよこ名無しさん:04/12/09 00:17:37 ID:???
>>30
15点
36ひよこ名無しさん:04/12/09 00:17:57 ID:???
>>34
ライティングソフト買え
37ひよこ名無しさん:04/12/09 00:18:03 ID:???
>>30
大手だから大丈夫です。アングラ系の話題は次からは専用板で質問してください。
38ひよこ名無しさん:04/12/09 00:18:29 ID:???
あ、録音か
39ひよこ名無しさん:04/12/09 00:18:31 ID:???
>>30
nnyを使って何をするのかな? ん?
40ひよこ名無しさん:04/12/09 00:20:12 ID:???
>>34
WMPでもできると思いますが、焼くのに時間がかかります。

http://www.exactaudiocopy.org/
41ひよこ名無しさん:04/12/09 00:20:47 ID:???
>>39
著作権シカトしながらウイルス落として喜ぶんだろ
42ひよこ名無しさん:04/12/09 00:22:16 ID:???
>>39
おまえも使ってんだろうが
43ひよこ名無しさん:04/12/09 00:22:18 ID:???
>>29
本当に質問するつもりなら、>>1読んで出直せ。
マナーもナニもあったもんじゃない。

>>7はここでは荒らしにしか見えない。
袋叩きにされても当然だ。
4430:04/12/09 00:22:51 ID:???
>>41
ウイルスに著作権はないと思うんですが あなた池沼?
4537、40:04/12/09 00:23:00 ID:???
レスを貰ったら、お礼ぐらい言ってください。
4634:04/12/09 00:23:15 ID:gxf0GWie
>>40
ありがとうございます
47ひよこ名無しさん:04/12/09 00:23:54 ID:???
>>45
いちいちウルセーヨ
48ひよこ名無しさん:04/12/09 00:24:11 ID:???
>>44
日本国内の場合、ウイルスもプログラムなので
著作権は発生します。

わかりました?池沼君
49ひよこ名無しさん:04/12/09 00:24:34 ID:???
>>30
危険かもしれないリンクを直接貼るな。
誰かがたまたま踏んだらどうなるか、わかってるだろうに。
ソレともナニか、自分の安全の為に
他人に地雷を踏むリスクを与えても平気なのか、おまいは。
50ひよこ名無しさん:04/12/09 00:25:30 ID:???
いけぬまクソが沢山いてオモシロイネ
5137、40:04/12/09 00:25:45 ID:???
>>49
セミプロなら、それぐらい回避してください。
5230:04/12/09 00:25:52 ID:???
>>48
違法なものに著作権はありませんよ 知ったか厨房君
53ひよこ名無しさん:04/12/09 00:26:41 ID:h51PJl7y
質問させてください。
ブログをやっていて、忍者TOOLSのアクセス解析入れたいんですが、
>解析用ソースを<body>〜</body>の中に貼り付けを行います。
の意味が、分からず困っています。
HTML使用して文字書いていないのですが、
各コメントの<body>とはどこを探せばあるのでしょうか?

ブログ初心者スレで伺ったら、初心者板を薦められました。
よろしくお願いします。
54ひよこ名無しさん:04/12/09 00:26:50 ID:???
>>49
おまえに鑑定しろと入ってないわけだが
5530:04/12/09 00:27:50 ID:???
>>49
> 他人に地雷を踏むリスクを与えても平気なのか、おまいは。

ネットの利用は自己責任ですよ。あーた。
56ひよこ名無しさん:04/12/09 00:28:01 ID:???
>>52
主張するかしないの違いで著作権はあります。
例えば、違法な裏ビデオにも著作権はあります、ただ違法なので主張しないだけです。

アホは氏んでください。
57ひよこ名無しさん:04/12/09 00:28:59 ID:???
>>53
それならそれで、ソースぐらい張ってください。
58ひよこ名無しさん:04/12/09 00:29:24 ID:???
>>53
ごめんな。今荒れてて、嘘つき回答者が山盛りなんだわ。
59ひよこ名無しさん:04/12/09 00:29:41 ID:???
あーあーあー!!
nyの話題出して釣ろうと思ったのか30は!!

ごめん。釣られますた・・・  orz
60ひよこ名無しさん:04/12/09 00:30:05 ID:???
>>56
妄想厨乙 消えろ
61ひよこ名無しさん:04/12/09 00:31:41 ID:???
>>60>>30=釣師

もうくるな
62ひよこ名無しさん:04/12/09 00:33:27 ID:???
>>53
WWWはソースプログラムをブラウザによって解読することで動いています。
つまり、何れのプログラムにもソースが必ず存在します。
お使いのweb-log(ブログ)はhtml文書を使ってないのでしょうか。

まず、メインファイルの拡張子を教えてください。
63ひよこ名無しさん:04/12/09 00:37:03 ID:???
>>61
荒らしに食いついてスレ荒らすなよ。池沼が
6430:04/12/09 00:38:33 ID:LE8TxwMT
>>44は偽者です。それ以外もです。
自分のレスはこれが2度目です。

初心者の好奇心で使ってみたいと思っただけでした。
変な質問してすみませんでした。
65ひよこ名無しさん:04/12/09 00:38:43 ID:???
>>63
m9(^Д^)プギャー
66ひよこ名無しさん:04/12/09 00:40:19 ID:???
>>64
好奇心で万引きしたらどうなるか判るよな?
もっとも万引きほど捕まらないみたいだがw
6749:04/12/09 00:40:44 ID:???
>>51
危険な所へ飛ぶかもしれないリンクを貼るのは
2ちゃんねるに限らず公共の掲示板では絶対のタブーだ。
誰かがたまたまクリックするだけで
ひどい目に合わないとも限らないだろうが。
初心者がたまたま2ちゃんねるブラウザでリンクをクリックした場合にも、
アタマの h が無くともおまいの貼ったリンクは機能してしまうんだぞ。
だいたい、わしらは誰一人として自分たちのことを
セミプロだなどと名乗ってはおらんし、
シロウトこそが沢山出入りするのがこのスレだ。
マウス捌きに失敗してたまたま画面のどこかしらで
誤クリックしかねない者まで含めてな。

おまいのリンク貼りは不注意この上ないぞ。いい加減にしろ。
6851:04/12/09 00:42:06 ID:???
>>67
漏れ、回答者。
69ひよこ名無しさん:04/12/09 00:42:54 ID:???
>>67
とりあえずおまえには回答者は無理
あと2ちゃんもやめた方がいいな
70cen ◆Pm9xOTJuM. :04/12/09 00:42:55 ID:???
インターネットでは、自分で判断するのが基本では?
7151:04/12/09 00:43:46 ID:???
>>68-70
全員一致
72ひよこ名無しさん:04/12/09 00:43:47 ID:???
>>68
ややこしやっちゃなー
73ひよこ名無しさん:04/12/09 00:46:48 ID:v+QninAk
YBBトリオモデム3−G → BUFFALO WBR2−G54
の無線LANで現状は接続してます。もう1台のPCもネット接続
したいのですがLANカードをつけて正常な方と同じ設定にしてやれば
繋がるんでしょうか?そもそもプロバイダの契約はそのままでいいのですか?
7430:04/12/09 00:47:14 ID:LE8TxwMT
自分の質問のせいで荒れてしまいました。ごめんなさい。

>>37さん、親切にありがとうございました。迷惑かけてごめんなさい。
75ひよこ名無しさん:04/12/09 00:47:39 ID:???
>>73
何と何と比べて正常なのか分かりません。
76cen ◆Pm9xOTJuM. :04/12/09 00:47:50 ID:???
>>73
同じように設定をするだけでいいです。
77ひよこ名無しさん:04/12/09 00:48:02 ID:???
>>64
大漁でつね
78ひよこ名無しさん:04/12/09 00:49:01 ID:???
>>73
接続設定関係の質問はプロバイダに直接訊いた方がイイよ。
Yahooなら確か24時間受け付けてるし。
79ひよこ名無しさん:04/12/09 00:49:14 ID:LfRBmd7c
突然画面で一部表示が文字化けして困ってます。
文字化けの個所はIEの右上の最小化、最大化、閉じるの表示
が普段のと違う表示に。あとIE以外でもチェック項目の表示
とかもおかしいです。原因が分からないのですが
直し方をご教授おねがいします。
OS Windows98SE IE Ver.6 Sp1 よろしくお願いします。
80ひよこ名無しさん:04/12/09 00:49:46 ID:???
30は外国人
日本語がわからないので>>1を読めませんでした
勘弁してください
8137,75:04/12/09 00:49:46 ID:???
>>74

ny関連は本当は質問したら駄目なのです。

>>1に書いてある2ちゃんねるの掟をよく読み、以後気をつけてください
82cen ◆Pm9xOTJuM. :04/12/09 00:49:48 ID:???
>>79
>>1のwinfaqを見てみてください。
83ひよこ名無しさん:04/12/09 00:50:23 ID:???
>>79

>>1読んでね。
取ってもお役立ちのFAQへのリンクが載ってるから。
8430:04/12/09 00:54:48 ID:LE8TxwMT
もうひとつ、今度は少しマシな質問させてください。

みなさんは名前欄が青文字でクリックできるようになってますが、
自分のは緑色ですが、どうすれば青文字になるんですか?
85ひよこ名無しさん:04/12/09 00:56:15 ID:???
>>84
青か黄色かは見てないので知りませんが、open jane ぐらい使ってください。
8653:04/12/09 00:56:18 ID:h51PJl7y
>>62
拡張子はhtmlとなっています。
すみません、ソースがどこにあるのかわかりません。
8779:04/12/09 00:56:25 ID:LfRBmd7c
すいません、見逃してました;ありがとうございます。
88ひよこ名無しさん:04/12/09 00:56:34 ID:???
>>30
名前欄にfusianasanと打つだよ
8973:04/12/09 00:59:02 ID:v+QninAk
>>75 今繋がっているPCの設定のことです。
>>76 ありがとうございます。LANカード買ってきます。
>>78 プロバイダとの1回線の契約でPC2台繋げてはマズイかな?
と思ったもので・・・YBBに聞いてみますね。
90ひよこ名無しさん:04/12/09 00:59:42 ID:???
>>86
貴方のパソコンの中のファイルを

ブラウザ表示⇒右クリック⇒ソースの表示

<html>
<head>
<title></title>
</head>
<body>
ここの頭だしの部分に指定された物を書き込む

</body>
</html>

保存する⇒アップする
91ひよこ名無しさん:04/12/09 01:00:43 ID:???
>>89
律儀な奴だ。
タメと言われたらルータが泣くよ、まじで・・
9230:04/12/09 01:01:37 ID:LE8TxwMT
もうひとつだけ。

レスしたり、リロードするといちいち板の一番頭に戻ってしまいます。
読みたいスレッドを画面上に固定しておくにはどうすればいいのですか?
9390:04/12/09 01:02:11 ID:???
ブラウザ表示⇒表示⇒ソース

or

ブラウザ表示⇒(空白の部分を)右クリック⇒ソースの表示
94ひよこ名無しさん:04/12/09 01:02:37 ID:???
9553:04/12/09 01:02:57 ID:h51PJl7y
>>90
ありがとうございます。
やってみます。
96ひよこ名無しさん:04/12/09 01:03:46 ID:???
>>92
2ちゃんでは専用ブラウザを使う
open jane でぐぐれ
9790:04/12/09 01:06:37 ID:???
>>95
はい。「パソコンの中にあるファイル」を変更してアップすることだけは間違えないでください。
9873:04/12/09 01:08:27 ID:v+QninAk
>>91 やっぱり?ルータってそういう物で良かったんですね。
自信が無かった物で・・・ところで、その環境で2台ともネットに繋げると
速度が落ちたりしますか?
9930:04/12/09 01:08:54 ID:LE8TxwMT
>>94
わかりました。2ちゃんねるブラウザってやつですね。
あとは自分でやってみます。ありがとうございました。

>>88
それはフシアナトラップでしょ。
以前は携帯厨だったのでそれくらいは知ってます。残念!!
10090:04/12/09 01:09:57 ID:???
>>98
アップとダウンの回線は共通だから、当然落ちます。
101100:04/12/09 01:10:35 ID:???
名前欄の90は余計でした。コテハン記憶してたもので。
102ひよこ名無しさん:04/12/09 01:19:41 ID:QI1OtmfH
xpのsp2をzipやexeファイルとしてダウンロードはできますか?
103ひよこ名無しさん:04/12/09 01:19:41 ID:dWZ84g+v
さっきあるサイトを見ていたら18歳以上ですか?
というのがでてきたので
クリックしたら
入会ありがとうございました。あなたのIPアドレスなど
が表示され
4日以内にお金を振り込んでください
とありました
この場合払わなければいけないのでしょうか?
どこで質問すればいいかわかないので
ここでさせてもらいます
本当に怖いのでよろしくお願いします
104ひよこ名無しさん:04/12/09 01:21:33 ID:???
>>103
絶対払わねぇ。
絶対払わねぇ。
絶対払わねぇ。
絶対払わねぇ。
絶対払わねぇ。
絶対払わねぇ。
絶対払わねぇ。
105ひよこ名無しさん:04/12/09 01:22:52 ID:???
>>103
そこ教えろ御仕置きしにいってやる
106ひよこ名無しさん:04/12/09 01:24:10 ID:???
>>103
警察に通報しましたってメールしてやれ
107ひよこ名無しさん:04/12/09 01:24:38 ID:???
>>102
やればできるさ
10873:04/12/09 01:25:31 ID:v+QninAk
>>100 なるほど。それは仕方ないですね。
教えてくれた皆様に感謝。アリガト
109ひよこ名無しさん:04/12/09 01:26:56 ID:aeMnRXrv
質問させてください。
バッファローエアステーションでネットに繋いでいます。
パソコンゲーム(シム)をして、ゲームを終了させると、ネットに繋げなく
なってしまいます。何故でしょうか?仕方がないので、プロセス終了させてから
また接続させています。
機種はFMV-BIBLO。 XP SP2 です。宜しくお願い致します。
110ひよこ名無しさん:04/12/09 01:28:28 ID:???
>>109
プロセス終了させて問題ないなら、ゲームが原因だな。
ゲーム会社に聞くしかないね。なんていうゲーム?
111ひよこ名無しさん:04/12/09 01:28:50 ID:???
     _____
   /。    \
  /        \
 / ┏━━━━━┓   
 |  ┃ ⊂⊃|⊃|   
 |  ┃ | \__/| |  
 \┃ \___ / |     え?
   \        /
112ひよこ名無しさん:04/12/09 01:29:42 ID:???
シムシティーつってるじゃんよ
113ひよこ名無しさん:04/12/09 01:30:45 ID:???
>>112
シムってシムシティのことか? おまえは超能力者なのか?w
114103:04/12/09 01:31:02 ID:dWZ84g+v
法律的には払わなくていいということですか?
IPアドレスなどから
個人を特定されることはないんでしょうか?
115ひよこ名無しさん:04/12/09 01:32:01 ID:???
>>113
少なくともシムピープルとは思わんな。
116ひよこ名無しさん:04/12/09 01:32:38 ID:???
>>114
アドレス教えたら、ソース調べてあげます。
117ひよこ名無しさん:04/12/09 01:33:11 ID:???
>>114
おまえがいくつか知らないけど悪徳商法なんてみんな手口は一緒だ。
大事なのは金は払わない、サインはしない。これだけは覚えとけ。
118ひよこ名無しさん:04/12/09 01:33:26 ID:???
シムアントじゃねぇか?
119109:04/12/09 01:33:36 ID:aeMnRXrv
ゲーム名まで詳しく書かないといけないですか・・・?
120ひよこ名無しさん:04/12/09 01:33:43 ID:???
>>115
言い訳すんな 低脳
121ひよこ名無しさん:04/12/09 01:34:04 ID:???
>>118
そういえば、最近ジムキャリー出演の映画少ないな。
122ひよこ名無しさん:04/12/09 01:34:06 ID:???
エロ河童大杉
123ひよこ名無しさん:04/12/09 01:34:30 ID:???
>>119
だって他の人が買わなくて済むだろ
124ひよこ名無しさん:04/12/09 01:35:06 ID:???
シムレーション(w)ゲームかもしれんぞ
125103:04/12/09 01:35:46 ID:dWZ84g+v
ttp://lemon.v37.jp/top/?id=2
クリ〜ムレモンというサイトです
お願いします
126116:04/12/09 01:36:17 ID:???
>>114
ホームページのアドレスのことね
127109:04/12/09 01:36:47 ID:aeMnRXrv
シムピープルです。スキンやオブジェクトなど他サイトからDLしてきたのが
まずかったのでしょうか・・・。
128ひよこ名無しさん:04/12/09 01:37:12 ID:???
>>125
大変だな。エロ親父
129ひよこ名無しさん:04/12/09 01:37:18 ID:???
>>125
ちょっと待ってて。
130ひよこ名無しさん:04/12/09 01:38:27 ID:???
(*´,_ゝ`*)プッ

115 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:04/12/09(木) 01:32:01 ID:???
>>113
少なくともシムピープルとは思わんな。

131125:04/12/09 01:38:28 ID:???
小汚いソースだなぁ。
132ひよこ名無しさん:04/12/09 01:38:44 ID:???
>>128
エロ厨房だと思われ
133ひよこ名無しさん:04/12/09 01:41:20 ID:???
>>125
お気に入りにそのソースが追加される程度の被害だから、無視してよい。
134133:04/12/09 01:41:47 ID:???
ソースじゃなくて、URL
135ひよこ名無しさん:04/12/09 01:42:12 ID:???
ネットショップのSという所で、
ふるーいpc98のゲームを買おうと注文してたのだが、
なかなか返事が返ってこず、
何通も送り続けてやっと返事がきたら、
注文したソフトの値段が何故かえらく値上がり。
4本計で5797円だったのが9590円になってた。
セクスプレスというゲームに至っては
3098円から5460円まで2000円も上がった。
(他じゃ3000円であるのに)
そりゃ金はあるが、ここまで足元見られると気分が悪いわ。
ネットのゲーム販売ってこんなもん?
136ひよこ名無しさん:04/12/09 01:42:37 ID:???
>>127
スキンやオブジェクトはネット接続とは関係ないと思うが。
137ひよこ名無しさん:04/12/09 01:43:41 ID:???
>>125
これ口座が乗ってるけど
口座は架空名義に決まってるから警察か金融庁に連絡するといいな
138109:04/12/09 01:43:52 ID:aeMnRXrv
>>136
そうなんですか〜。う〜ん・・・どうしてでしょう?
139ひよこ名無しさん:04/12/09 01:44:46 ID:???
>>135
ここで聞くな!ヤフオクでも見てみろ
140103:04/12/09 01:45:53 ID:dWZ84g+v
今利用規約読んだんですがクリックだけで
入会したことになるって書いてありました
それでも大丈夫なんでしょうか?
141ひよこ名無しさん:04/12/09 01:45:57 ID:???
>>138
シムピープルでマターリしようぜ!**Act43**
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1099718680/

ここで聞いてみたら?
142103:04/12/09 01:47:15 ID:dWZ84g+v
警察電話した方がいいですか?
消費者センターはどうですか?
143ひよこ名無しさん:04/12/09 01:47:44 ID:???
>>140
裁判所から呼び出しが来たら対応しる
こなけりゃ無視
144ひよこ名無しさん:04/12/09 01:47:48 ID:???
>>139
まあまあ
そのへんが解らないから聞いてるんだろ


145109:04/12/09 01:48:03 ID:aeMnRXrv
>>141
分かりました。皆さん有難う御座いました
146ひよこ名無しさん:04/12/09 01:48:05 ID:???
>>142
やれよ
147ひよこ名無しさん:04/12/09 01:48:39 ID:???
>>142
しなくていいけど。口座番号を警察に知らせれば人の役には立つよ。
一応あなたは脅迫されたわけだから。
148ひよこ名無しさん:04/12/09 01:48:50 ID:???
>>135
そんなとこで買うなよ
149ひよこ名無しさん:04/12/09 01:49:18 ID:???
open jane出来ました!!でも表示フォントが小さくて見づらい・・・
150ひよこ名無しさん:04/12/09 01:49:42 ID:???
>>144
板違いだろ?
151ひよこ名無しさん:04/12/09 01:50:17 ID:???
>>149
おまえはこっち
http://life5.2ch.net/yume/
152ひよこ名無しさん:04/12/09 01:51:39 ID:???
>>103
この表記だめじゃんwアフォ杉

>通信販売法に基づく表示
>【名称】 クリ〜ムレモン
>【責任者】 クリ〜ムレモン事務局
>【所在地】 埼玉県
>【E-Mail】 [email protected]
>【料金】 30000 円
>【お支払い方法】銀行振込
>一般二種電気通信事業者届出済み
153103:04/12/09 01:52:15 ID:dWZ84g+v
いろいろありがとうございました
明日電話してみます
154103:04/12/09 01:53:29 ID:dWZ84g+v
>>152 何がダメなんですか?
無知ですみません
155ひよこ名無しさん:04/12/09 01:55:36 ID:???
>>103
こんな表記じゃ通らないってこと。
ドメインだってホトメで登録してるし、普通ありえないよ。
消費者センターに電話して、苦情言えば閉鎖になる可能性もあるよ。
156103:04/12/09 01:58:48 ID:dWZ84g+v
そうなんですか!!
ありがとうございます(涙
これでゆっくり寝れます
157ひよこ名無しさん:04/12/09 02:00:55 ID:???
>>135
注文したってことは個人情報送ったってことだろ
あーあ

158ひよこ名無しさん:04/12/09 02:02:26 ID:???
>>103
http://www.value-domain.com/
ここがドメイン管理してるから、こっちにも
消費者センターに連絡しました とか言うと更に効果的ww
159ひよこ名無しさん:04/12/09 02:03:33 ID:???
エクスプローラで「詳細」表示中のフォルダのアイコン(16×16)を好みのものに変更したいのですが
どうすれば良いのかすみませんが教えてください。
160ひよこ名無しさん:04/12/09 02:04:20 ID:???
>>159
>>1読んで出直せデヴ
161ひよこ名無しさん:04/12/09 02:05:05 ID:???
>>159
窓の手使え。
162159:04/12/09 02:06:30 ID:???
>>160
はあ?やせてますけど?
163ひよこ名無しさん:04/12/09 02:06:38 ID:???
>>159
ウィルシです
164ひよこ名無しさん:04/12/09 02:07:07 ID:9/0VYKBP
前スレで書いたのですが、
スタート→すべてのプログラム→アクセサリの項目で右クリックをし
メニューの開くをクリックしてもフォルダが開かなくなりました。
アクセサリだけではなくゲームやスタートアップなど
すべてのフォルダでも開きませんでした。
試行錯誤してもまったくわからず困っています。
OSはWindowsXP SP2です。よろしくお願いします。

エクスプローラ上から「開く」をやった場合はちゃんと開きました。
165ひよこ名無しさん:04/12/09 02:09:21 ID:???
>>164
そのアクセサリ内の「メモ帳」は起動できるのか?
166ひよこ名無しさん:04/12/09 02:09:31 ID:???
>>164
キニスンナ
167164:04/12/09 02:11:07 ID:???
>>166
おまえに聞いてない
168ひよこ名無しさん:04/12/09 02:12:22 ID:???
>>164
気にすんな
169ひよこ名無しさん:04/12/09 02:13:46 ID:???
>>164
じゃあメニューの開くじゃなくて
プロパティを開いて「場所」の記述を書いてくれ
話はそれから
170164:04/12/09 02:21:46 ID:9/0VYKBP
>>165
メモ帳は起動できます。

>>166,167
たまに使うので、できれば直したいです。

>>169
プロパティの場所は、
E:\Documents and Settings\ClientPC01\スタート メニュー\プログラムとなっています。

あと167は私ではありませんので。
171167:04/12/09 02:23:53 ID:???
気にすんな
172ひよこ名無しさん:04/12/09 02:24:50 ID:???
>>170
とりあえずBitDefenderという言葉に心当たりは?
173ひよこ名無しさん:04/12/09 02:26:02 ID:???
クソ!6年使い込んでるマシン(w2k)がブルーバックで初めて
落ちやがった。
もう買い替えかな・・・
174167:04/12/09 02:27:13 ID:???
>>173
オナニーは自分のうちでやろうな
175164:04/12/09 02:27:26 ID:9/0VYKBP
>>172
BitDefenderは使ってないです。
176ひよこ名無しさん:04/12/09 02:29:27 ID:???
>>174
まだ騙りで荒らしてるのか?
頼むから、もっと荒らしてくれよ
177174:04/12/09 02:31:18 ID:???
>>176
それは今日ブサイクなデブ女にキモイ呼ばわりされた俺への嫌がらせか?
178ひよこ名無しさん:04/12/09 02:31:37 ID:???
OS WinXPで98からのアップグレードです。
1週間前から良く落ちるようになり system32\driver\pci.sys
が壊れているので CDから修復してくれとでたのですが
試してみると File ntkrnlmp.exe could not be loaded. The error code is 7とでました。
これは いったいなんですか(TдT)
ちなみにセーフモードからもたちあがらなくなり参ってます。
179ひよこ名無しさん:04/12/09 02:32:49 ID:???
>>178
リカバリ
180ひよこ名無しさん:04/12/09 02:32:55 ID:???
>>178
>>1読んで出直せウンコ
181ひよこ名無しさん:04/12/09 02:33:12 ID:???
>>175
無駄かもしれないけど別のユーザーアカウントでログオンして開けるか試してくれる?
182ひよこ名無しさん:04/12/09 02:34:41 ID:???
>>176
そうか?w

だれかWinnyの合法的な使い方について教えてください。

183ひよこ名無しさん:04/12/09 02:36:13 ID:???
>>182
回線切る>ny起動>眺める>オナヌー汁>ママに見つかる>逆上して(ry

これでイケヌマ!
184ひよこ名無しさん:04/12/09 02:37:36 ID:???
>>182
ワンパターンでつまらん氏ね
>>183のほうが面白い。
185ひよこ名無しさん:04/12/09 02:37:55 ID:???
>>183
つまんね
186ひよこ名無しさん:04/12/09 02:39:08 ID:IvrIhicU
ogm動画みたいがためにOggDSってのインストールしたんですが、
これって有料なんすかね?O
187ひよこ名無しさん:04/12/09 02:39:54 ID:Sgnffr1P
OSはWinXP
音楽などを、イヤホン(ヘドホン)などで聞きたいです。
本体前面、CD-R(など)ドライブ部分にイヤホン挿入口があるのですが
そこってドライブを使うとき意外でも利用可能でしょうか?
どうにも試してみたところ、無理っぽいのですが
何か方法はないでしょうか?
188178:04/12/09 02:40:02 ID:???
>>179
リカバリCDはないんですが XPのCDから修復はムリなんでしょうか?
189164:04/12/09 02:40:09 ID:3G3xpY30
>>181
別のユーザアカウントで試しましたができませんでした。
190ひよこ名無しさん:04/12/09 02:40:55 ID:???
>>186
Oggは無料、ダウン板にいけよ
191ひよこ名無しさん:04/12/09 02:41:00 ID:???
>>185
期待してたのに、4文字で荒らしとは・・・
応援するんで頑張って下さい。
192ひよこ名無しさん:04/12/09 02:41:15 ID:???
>>187
ない
193ひよこ名無しさん:04/12/09 02:42:12 ID:???
>>191
じゃあ>>182に面白い回答つけてみろ!
194ひよこ名無しさん:04/12/09 02:42:38 ID:ENI9gK4h
システムの入ったHDDをそのままにして、intelマザーからathlonマザーに交換したらそのまま起動しますか?
195ひよこ名無しさん:04/12/09 02:43:03 ID:???
>>193
雑談は他でやれカマッテちゃん
196ひよこ名無しさん:04/12/09 02:43:28 ID:???
>>187
本体背面にないか調べてみろ
197ひよこ名無しさん:04/12/09 02:44:15 ID:???
>>193
兄貴冷たいこと言わんで下さいよ。
キレのある荒らしお願いします!
198ひよこ名無しさん:04/12/09 02:44:29 ID:???
>>194
HDDにドライバ入ってればな
199ひよこ名無しさん:04/12/09 02:46:14 ID:???
>>197
>>195に因縁つけられたし怖いからカエル
200ひよこ名無しさん:04/12/09 02:47:33 ID:???
>>199
荒らしならもっと堂々として下さい!!
期待してます!!

p(^-^)qガンバレ!
201ひよこ名無しさん:04/12/09 02:49:11 ID:???
ここの回答者=荒らしだよなw
202ひよこ名無しさん:04/12/09 02:49:47 ID:???
ふむ、、そうだな
203ひよこ名無しさん:04/12/09 02:51:21 ID:???
いま頃なにいってんだ?さすが初心者
204ひよこ名無しさん:04/12/09 02:51:42 ID:???
>>197
ところでガングレイブって知ってる?
205ひよこ名無しさん:04/12/09 02:55:00 ID:???
>>204
それってアニメのgungraveですか?兄貴
206ひよこ名無しさん:04/12/09 02:56:35 ID:???
>>205
知っててやってるよな?文治?
207ひよこ名無しさん:04/12/09 02:56:59 ID:???
>>189
ごめん、わからん。
一応聞くけど右クリせずにダブルクリックでもだめだよね?
208ひよこ名無しさん:04/12/09 02:58:55 ID:???
>>206
兄貴すんません、アニヲタでもなければゲーヲタでもないのでしりません
209ひよこ名無しさん:04/12/09 03:00:45 ID:???
>>208
そうか じゃあ寝るわ。 あばよ。
210164:04/12/09 03:01:23 ID:3G3xpY30
>>207
ダブルクリックでもダメでした。
211ひよこ名無しさん:04/12/09 03:01:28 ID:???
>>209
おやすみなさい
212ひよこ名無しさん:04/12/09 03:01:44 ID:U6R6RWnB
今1人暮らしをしているんだけど、実家で繋いでいるプロバで接続したら何かまずいことってある?
あともし同時に繋ごうとしたらどうなっちゃうの?
213ひよこ名無しさん:04/12/09 03:04:21 ID:???
>>164
俺XPのsp2にしてから開かなくなったよ。
仕様じゃね?
214ひよこ名無しさん:04/12/09 03:04:55 ID:???
>>212
同時に繋いだら弾かれるだけ
無問題
215ひよこ名無しさん:04/12/09 03:06:09 ID:???
なんかXPの貝ってバグだらけだよな
よって気にするな>>164
216ひよこ名無しさん:04/12/09 03:07:19 ID:NXg7ulCI
PCゲームに関する質問なんですが、
ゲームの動作設定でDirect3Dを使用してゲームを起動したら画面がカクカクで
今度は動作設定をDirect3DからRGBに変更したら、
画面はまともなのに 動作が激しく重くなってしまったのですが
どのように対処すれば良いでしょうか?
PCのスペックはPen4 2.6G GeforceMX128MBです
217212:04/12/09 03:08:39 ID:U6R6RWnB
>>214
そうなのか。
ということは、誰かにパスとかばれちゃって繋がれてもあまり問題はないの?
でもこれは犯罪だよね?
おれが実家のプロバに繋いでるってどうやって確認されるのだろう…
218ひよこ名無しさん:04/12/09 03:09:20 ID:???
うんこくさ蔵さん、こんヴぁんわ
219ひよこ名無しさん:04/12/09 03:14:28 ID:???
178ですけど
リカバリCDなんてないんですけどー
ハァー まったく立ち上がらなくなりました。
もう いっそフォーマットしようと思うんですが
リカバリCDもなし、只今セーフモードを選ぶ画面しかでなくなった(TдT)
どうすれば Cドライブをフォーマットできますか?
220ひよこ名無しさん:04/12/09 03:16:22 ID:???
>>217
他人に無断使用されたら、犯罪だけど、親族なら問題は発生しないだろ。
つまり、親の名義の電話を子供が使っても問題ないのと同じ。

>おれが実家のプロバに繋いでるってどうやって確認されるのだろう…

実家の人間は誰が接続してるか普通は確認できない。ただログインできないだけ。
システム的には、ISPから貰ったID1個に対して1個のIPが振られるわけだから2個のIP要求が
あったら弾くだけ。
221ひよこ名無しさん:04/12/09 03:16:30 ID:???
>>216
ドライバとDirectXを最新のものにする。
222ひよこ名無しさん:04/12/09 03:16:32 ID:???
ID出さないデヴには教えません。
223ひよこ名無しさん:04/12/09 03:18:02 ID:oPQ1/b08
ttp://ranobe.com/up/updata/up14579.jpg
なぜ自分だけ入れないのですか?
224ひよこ名無しさん:04/12/09 03:18:35 ID:???
>>219
俺なら別のマシンにドライブ繋ぐが、無いなら98用の起動ディスクで元からインスコ汁
225ひよこ名無しさん:04/12/09 03:19:56 ID:???
>>223
入れたぜ?結構俺好みの女の子の画像
226223:04/12/09 03:21:30 ID:oPQ1/b08
Forbidden
You don't have permission to access /up/updata/up14579.jpg on this server.


--------------------------------------------------------------------------------

Apache/1.3.33 Server at ranobe.com Port 80

これがでます
227217:04/12/09 03:22:25 ID:U6R6RWnB
>>220
なるほど。
大変参考になった。
ありがとう
228223:04/12/09 03:22:40 ID:oPQ1/b08
あとここにもはいれません
ttp://www.jah.ne.jp/~naekichi/iwadare/
229ひよこ名無しさん:04/12/09 03:22:58 ID:NXg7ulCI
>>221
どういったドライバを入れれば良いのでしょうか?
230ひよこ名無しさん:04/12/09 03:25:20 ID:???
>>229
ビデオカードのドライバ
231ひよこ名無しさん:04/12/09 03:26:47 ID:???
>>223
htアクセスで蹴られてるじゃん。
管理者に問い合わせろ
232178:04/12/09 03:27:46 ID:mNWJyE3x
219ですけど
>>224 パソコンは1台しかないですよ。
それで 98の起動フロピは試したんですが
多分 FAT32からNTFSに変えたのが原因でうけつけないんです。
もう 頭きたんでイロイロいじくりまわしてるがダメだ となたかお知恵をー。
233223:04/12/09 03:28:41 ID:oPQ1/b08
>htアクセスで蹴られてるじゃん。
とは、どういうことなのでしょうか?

言い忘れましたが回線CATVです
234164:04/12/09 03:29:42 ID:3G3xpY30
>>213,215
SP2のバグが原因かもしれないんですね・・・
残念ですが、開くはつかわないようにします。
レスしてくれた方々ありがとうございました。
235ひよこ名無しさん:04/12/09 03:30:13 ID:NXg7ulCI
>>230
ビデオカードのドライバを最新の物にするにはどうしたら良いでしょうか
本当何もわからないのですいません。
236ひよこ名無しさん:04/12/09 03:31:39 ID:uIZk0voD
どこで伺えばよろしいのかわかりませんので、こちらでお聞きします。
昨日あたりから、2ちゃんねるに貼ってあるリンク先に飛べなくなりました。
以前は一度、広告が入ったページが出て、そこをクリックして飛べたんですが。
特に何かした訳でもないのに、何故でしょうか?
直す方法がおわかりの方、お教え下さい。
237ひよこ名無しさん:04/12/09 03:34:03 ID:???
>>235
GeforceMX driver downloadでぐぐる。サイトがでてくるけど、英語駄目な人には無理かもね。
DirectXは日本マイクロソフトのページで検索すればOK

あとはここ見てやって
http://www1.plala.or.jp/seiryu/Trouble/trouble-top.html
238ひよこ名無しさん:04/12/09 03:35:23 ID:???
>>178
だったら、ネットカフェでも行ってXP起動ROM作って再インスコだね。

>>223
サイト管理者が、このIPは受け付けないとか設定してる可能性がある。
239ひよこ名無しさん:04/12/09 03:36:02 ID:???
>>236
その質問には8回以上答えた


もういや
240ひよこ名無しさん:04/12/09 03:38:44 ID:???
>>239
すみませんでした。
色々探してみたのですが、もう一度よく探してみます。
241223:04/12/09 03:39:56 ID:oPQ1/b08
プロバイダをかえるしか、ないのでしょうか?
あとアク禁とはちがうのでしょうか?
242ひよこ名無しさん:04/12/09 03:45:27 ID:mNWJyE3x
178です
もうお手上げなんで起動ディスクを作りにいきます。さんきゅ
243ひよこ名無しさん:04/12/09 03:58:00 ID:???
ノートPCだと動作環境を満たしていても3Dゲームはできないのですか?
244ひよこ名無しさん:04/12/09 03:59:30 ID:FaOva9Cu
XPでWMP10です。

動画がWMPだとピンクの砂嵐のようになって再生されます。
QUICK TIMEで再生できる形式のは、QTだとちゃんと再生される
んですが、WMPやREAL PLAYERだとやはり砂嵐状態になります。

WMPスレで1ヶ月以上放置されてるのでこっちに来ました。
何がおかしいのか全然分かりません・・・
245ひよこ名無しさん:04/12/09 03:59:36 ID:???
>>243
.       l             i.                         l    l
        l           :i.          ヽ.:.:...:.::        "'-、 .l
.        l         .:l             ヽ.:.::...         "''、
.        l.          .:l               ヽ.:..:.           `'、
        l         ::l:            ';.:.:.....           ヽ
        l          .:l.:..     .:ィ.):.:..       l.:.:.:            .:.ヽ、
.        l            .:l..:     ''ー.:     .:.:l.:.:..:..::           .:i'゛
..        l         ::l.::.          :.;:/.:.:..:.:.           .:..ノ
          l.         :l.::::.:           :.:/.::.:.:.:..:..:...:       .::.:.:/
         l        :l ヽ、.:.:.:...:.:..::..: .:..:/..:.:.:....:.:.:.:..、...:     :.:../
246ひよこ名無しさん:04/12/09 04:00:13 ID:???
>>244
. l             i.                         l    l
  l           :i.          ヽ.:.:...:.::        "'-、 .l
.  l         .:l             ヽ.:.::...         "''、
.  l.          .:l               ヽ.:..:.           `'、
  l         ::l:            ';.:.:.....           ヽ
  l          .:l.:..     .:ィ.):.:..       l.:.:.:            .:.ヽ、
.  l            .:l..:     ''ー.:     .:.:l.:.:..:..::           .:i'゛
..  l         ::l.::.          :.;:/.:.:..:.:.           .:..ノ
    l.         :l.::::.:           :.:/.::.:.:.:..:..:...:       .::.:.:/
    l        :l ヽ、.:.:.:...:.:..::..: .:..:/..:.:.:....:.:.:.:..、...:     :.:../
.    l        .:l:.:.:.:.゛''‐-----‐''゛..:.:..:    .:.:.゛'''‐-t--i‐''゛
247243:04/12/09 04:01:45 ID:zUBbZtQu
おっとID出し忘れました
すいません
248ひよこ名無しさん:04/12/09 04:08:18 ID:nEVeZpdM
WIN MEです。
エクセルを入れたのですが、使いかってが悪いので、消してしまって、
microsoft office XPというのを消したところ。エクセルのワードが普通のワードパッドになったは
いいのですが。その際。IMEパッドや単語用例登録がなくなってしまいました。
どうすればもとにもどせますか?
249ひよこ名無しさん:04/12/09 04:10:13 ID:???
>>247
何でそう思うの?
250ひよこ名無しさん:04/12/09 05:05:33 ID:???
アップローダーなのである画像が表示できないと
ぞの後の画像も表示出来なくなるんですけど、どうすれば表示できるようになりますか?
251ひよこ名無しさん:04/12/09 05:19:59 ID:???
もうすこし国語を勉強しましょう
252ひよこ名無しさん:04/12/09 05:24:26 ID:zUBbZtQu
>>249
3Dのゲームだとうまく動かないんです
プレイの途中で画面が最小化してしまって・・・・・それで元に戻すと止まってるんです
逆に2DのゲームはCM4 でも普通に動くのです
253ひよこ名無しさん:04/12/09 05:31:13 ID:???
>>252
ノートPCで3Dゲーム、なんて一般論では語れません。
PCのメーカー名と型番やゲームの詳細。
というか、本当に動作環境の記述通りならば、
ゲームのバグとかディスプレイドライバなどパソコン側のソフトのバグとか熱問題とか
別の理由でしょう。
254ひよこ名無しさん:04/12/09 05:51:00 ID:vgbmkJqK
ttp://www.toiro.net/1016/index.asp
このHPにいけなくて困っています
「ページを表示できません」とでるのです
一週間ほど前からで、おととい一度だけ表示で来たのですが
それ以降また表示できません。
アクセス禁止になるような事は一切してないのですが
何か原因があるのでしょうか?
宜しかったら教えてくださいよろしくお願いします。
IEのバージョンは6.0.2800.1106です
255ひよこ名無しさん:04/12/09 05:54:45 ID:???
>>254
FAQ27の1〜8を順に試す。
★◎★質問の前に必ずこのFAQ集を見てね★◎★
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1098302731/27
256ひよこ名無しさん:04/12/09 06:04:59 ID:vgbmkJqK
254です
255さんレスありがとうございます
さっそく試してみます!
257ひよこ名無しさん:04/12/09 06:09:32 ID:zUBbZtQu
>>253
そうなんですか・・・・
ありがとうございました
258ひよこ名無しさん:04/12/09 06:17:54 ID:???
ルータの開放をしたいのですがプライベートIPアドレス確認方法が分かりません。
OSはウィンドウズMEです。教えてください。
259ひよこ名無しさん:04/12/09 06:32:11 ID:EbiT7ck9
右下の時計表示って秒数も表示できますか?
XPです
260ひよこ名無しさん:04/12/09 06:33:38 ID:jWFL9CWc
>>254です
255さんのとおりに
FAQ27の1〜8を試しましたがダメでした
どうしてもサーバが見つかりませんと出ます
何か他に考えられる事があるのでしょうか?
261ひよこ名無しさん:04/12/09 06:34:42 ID:???
>>259
TClock使うと出来る
262ひよこ名無しさん:04/12/09 06:40:35 ID:EbiT7ck9
>>261
ありがとう
ぐぐってみます
263ひよこ名無しさん:04/12/09 07:28:26 ID:qp2g+/fa
漠然とした質問であることをお許しください。
今はCATVでインターネットを利用しており、ルーター経由で複数のPCで接続しております。
しかし、最近意味不明の接続不可の症状が頻繁に起こるようになりました。
CATV会社の工事ではないです。
ルーターの電源を入れなおすと改善します。
これはルーターが悪いのでしょうか?二年近く前のものなのでこれが原因かと思っているのですが。

264ひよこ名無しさん:04/12/09 07:31:52 ID:???
>>263
ルータを疑うならば、ルータのメーカーのサイトに
サポート情報とかファームウェアの更新とか掲載されていないか、探してみる。
265ひよこ名無しさん:04/12/09 07:32:23 ID:???
>>263
漠然とした回答だけど
サーバ、回線、ルータ、端末のどれかに問題があるね。
ルータが悪いと思うなら交換してごらん。
266ひよこ名無しさん:04/12/09 08:16:07 ID:NYOiqy6L
itumo ha ro-maji nyuuryoku desitaga
dokokano ki- wo osite hiaragana nyuuryoku ni kawarimasita
dokono ki- wo ositara motono ro-maji nyuuryoku ni modorimasuka?
yorosiku onegaisimasu!
267ひよこ名無しさん:04/12/09 08:17:17 ID:???
>>266
左上のほう
268ひよこ名無しさん:04/12/09 08:20:07 ID:2soEnqmw
すいません。OSをいれたところ画面の色が16色しかありません。ドライバがいるみたいですがOSのCDについているのですか?
269ひよこ名無しさん:04/12/09 08:21:00 ID:NYOiqy6L
hidariue mo iroiro sawatteirunodesuga
eiji to hiragana sika demasenn
hannkaku tab mo sawatte imasuga
270ひよこ名無しさん:04/12/09 08:27:32 ID:NYOiqy6L
直りました
271ひよこ名無しさん:04/12/09 08:28:27 ID:???
>>263
ルーターとモデムのどちらかだろうね
自分も2度悩まされた事があった。
一度はモデムで、一度はルーターだったよ・・・。
切り分けのため、一度ルーターをはずしてPCとモデムを直接つないでみる事はできない?
あとは、接続不可の時に他のPCにつなぐ事は出来る?

272ひよこ名無しさん:04/12/09 08:30:34 ID:???
>>258
ローカルIPが192.168.0.Xだったら192.168.0.1
192.168.1.Xだったら192.168.1.1かな。
開放が何をさしているのかわからないけど、取説読みなさい
あとは、本体にリセットスイッチないか?
273ひよこ名無しさん:04/12/09 08:32:17 ID:???
>>268
OSが持っているなら自動でインストールされる。
普通はメーカーのWebサイトからダウンロードする
274ひよこ名無しさん:04/12/09 08:35:43 ID:2soEnqmw
>>273
ありがとうございます
275ひよこ名無しさん:04/12/09 08:38:15 ID:NYOiqy6L
いまUnix.Penguinのウイルスを検出しました
ファイルを修復できませんと、出ました。
これの削除方法を教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。
276ひよこ名無しさん:04/12/09 08:38:23 ID:???
ドライブをフォーマットしてOSをインストールしたいのですが
その際必要になるドライバはモニタ、VGA、サウンドボード、マウスのほかに何が必要になるでしょうか
教えてください
277275:04/12/09 08:45:35 ID:NYOiqy6L
検索で調べるとUnix.Penguinの駆除方法として
不審なシェル スクリプト(自分で書いた記憶がないシェル スクリプトなど)が存在する場合、
そのスクリプトを削除するか、あるいは、Unixの管理者に報告してください。
と出ていました。

削除方法又はUnix管理者への報告方法がわかりません。よろしくお願いいたします。


278ひよこ名無しさん:04/12/09 08:46:51 ID:sQ8RCDNX
operaの無料版がアンインストールできなくなってしまったのですが、
削除する方法はあるのでしょうか?
279ひよこ名無しさん:04/12/09 08:47:48 ID:???
>>277
ノートンの誤反応じゃないのか?
280ひよこ名無しさん:04/12/09 08:49:52 ID:???
>>278
どうやってアンインストールしてますか?
アンインストールしようとするとどうなりますか?
OSはなんですか?
281275:04/12/09 08:55:34 ID:NYOiqy6L
>>280
ノートンアンティウイルスの反応と出ています。
他のサイトを30分前に出て、いったんNET接続を切って、
他のサイトを回っていると出なかったのですが、
このPC初心者に来ると、また出ました。
282ひよこ名無しさん:04/12/09 08:58:05 ID:zyX4YvQ3
ファイル名を一括でリネームするようなソフトってありますか?
283ひよこ名無しさん:04/12/09 08:58:28 ID:sQ8RCDNX
>>280
OSはXPで方法はコントロールパネルからプログラムの追加と削除に
入って削除しようとしたんですが、『インストールログが開けない』と
表示が出て削除できません。
284ひよこ名無しさん:04/12/09 09:00:30 ID:zyX4YvQ3
あれpenguinおれもでた・・
285ひよこ名無しさん:04/12/09 09:01:26 ID:???
>>276
マシン構成とOSがわからないので回答できません
LANもついていればいるし、チップセットのドライバも必要かもしれないし
286ひよこ名無しさん:04/12/09 09:02:25 ID:???
>>282
あるよ。Vectorに行って探しましょう
287ひよこ名無しさん:04/12/09 09:03:52 ID:???
>>283
operaを上書きインストールしてからもう一回アンインストール
288ひよこ名無しさん:04/12/09 09:12:22 ID:???
>>282
使ってるOSがXPなら特にソフトは必要ないけどな
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/159blockfnchng/blockfnchng.html
289ひよこ名無しさん:04/12/09 09:12:46 ID:???
>>286 ありすぎてどれがいいのか・・
290ひよこ名無しさん:04/12/09 09:19:00 ID:???
>>286 288
ありがとう。こんな簡単だったのね・・
僕はヒトツえらくなれました(〃 ̄ー ̄〃)
291ひよこ名無しさん:04/12/09 09:20:54 ID:sQ8RCDNX
>>287
ありがとうございました。
292ひよこ名無しさん:04/12/09 09:22:04 ID:???
>>275

ソースコード貼るのが流行ってきてるみたい。

一般的にそういうのはノートントラップって言われてるようです。

漏れなんぞ、11月下旬からもう数え切れないくらいUnix.Penguinを
拾ってます。たまにはVBS系のも・・・

対策としては、気にしないこと、だそうです。

削除方法はノートンの場合まず検疫に回して、
それから一つ一つ手動で削除していくことに
なると思います。
293275:04/12/09 09:37:28 ID:NYOiqy6L
>>292
ありがとうございます。
そう言えば1年くらい前にもあったような。
気にしないことにします。
294ひよこ名無しさん:04/12/09 09:39:43 ID:???
>>293
興味あったらどうぞ。ノートンが反応するけど。
ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応2
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1033948204/l50
295ひよこ名無しさん:04/12/09 09:59:56 ID:j/lzkEkH
win98です。
web接続した際にwinadservとwinadslaveが自動実行されるのですが
やっぱりこの2つってスパイウェアですか?
ググってみましたが日本語のページが無く
adawareでも削除できませんでした。
もし詳しい方がおられましたらレスお願い致します。
296ひよこ名無しさん:04/12/09 10:12:13 ID:???
>>295
このスレが参考になるのでは・・・・
エロサイト見たら…助けて下さい!Part45
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1100700000/
(変なページが表示されるとか、スパイウェアはこちら)
297ひよこ名無しさん:04/12/09 10:27:29 ID:2soEnqmw
すいません。デバイスは入れたのですがローカルエリア接続がケーブルを光のモデムランボードに接続しているのにOS上で接続していないとでます。原因はボード設定らしいですがどうやって設定すればいいですか?OSは2000で前のmeではうごいてました。
298ひよこ名無しさん:04/12/09 10:29:28 ID:1Zsucv8A
ブラウザのキャッシュってデフォルトではどこにあるんでしょうか。
ちょっと前に見てたページが改変されちゃって、改変前のデータがパソコン内に残ってたら見たいんですけど・・・
299ひよこ名無しさん:04/12/09 10:31:48 ID:???
>>295
ググッて英語を読んでみたが、余り情報無いね。
でも、結局困って削除してる人が多いみたい。
英語じゃないページも多くて、さすがに読めん。
名前からしてアドウェアじゃない?
情報の少なさから行って、結構新作かも。

レジストリ
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
から消せばいいようです。
300ひよこ名無しさん:04/12/09 10:32:13 ID:RwwJCQY1
あのぉ。キーボードで入力しようとキーを叩くと
ピーピーって音が鳴るようになっちゃったんですけど。。
どしたらコレおさまるんでしょか??
NEC バリュースター ウインドウズはMEです。
教えてください。お願いします。
301ひよこ名無しさん:04/12/09 10:33:38 ID:???
>>297
LANボードのドライバーは入ってるの?
デバイスマネージャーで見るとネットワークアダプターのところにちゃんと認識されてる?
自力でOS替えるのは事前準備が大切です

それから
* 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
302ひよこ名無しさん:04/12/09 10:33:49 ID:???
>>300
リカバリ。>>1読めないやつにはこの程度の回答で。
303ひよこ名無しさん:04/12/09 10:34:10 ID:???
>>298
インターネットオプション>全般>インターネット一時ファイル-設定>ファイルの表示
304299:04/12/09 10:34:41 ID:???
って簡単にレジストリさわれとか言っちゃった。
「レジストリをさわる時は自己責任で!」
305ひよこ名無しさん:04/12/09 10:35:00 ID:???
>>298
ブラウザによって違う。
306295:04/12/09 10:37:13 ID:???
>>296
いちおうあちらでも聞いてみます。
>>299
ですよねぇ。英語読んだら困って削除してるようですよね。
レジストリから削除したことがまだないのでちょっと迷っています。
難しくなければチャレンジしてみたいと思うのですが
もしよろしければ指導していただけますか?
307295:04/12/09 10:37:52 ID:???
>>304
Σ(゚Д゚)
308298:04/12/09 10:38:23 ID:1Zsucv8A
>>303

サンクスコ
309ひよこ名無しさん:04/12/09 10:39:02 ID:???
>>307
頼むからID出してくれ
310ひよこ名無しさん:04/12/09 10:39:20 ID:8yFz8nIG
2ch、最近重くないですか?
完全にDLするまで時間かかりませんか?
311295:04/12/09 10:42:27 ID:j/lzkEkH
>>309
スミマセン
312ひよこ名無しさん:04/12/09 10:43:03 ID:???
>>310
使っている鯖によって違う
313ひよこ名無しさん:04/12/09 10:43:30 ID:???
>>310
昨日、ひどかったけど、きょうはそんなことないぞ。板にもよるだろうけど。
http://sv2ch.baila6.jp/ とか見てみれ。
314268:04/12/09 10:45:04 ID:2soEnqmw
>>301 ドライバは検知されています。eoのホームファイバーのモデムとボードの間もちゃんと刺さっています。でも検知されないという…。あとインターネットウィザードも設定しました。原因が不明かと…。

名前気を付けます。すいません。
315300:04/12/09 10:45:36 ID:RwwJCQY1
>>302
即レスありがとうです。
>>1を読んでアレコレと探して確認出来なくて質問してみたんですが。
「リバカリ」を検索しても何も出てこずです。
もう少し詳しく説明していただけないでしょうか?ヨロシクお願いします。
316ひよこ名無しさん:04/12/09 10:46:07 ID:sW3a1mxQ
>>306
ファイル名を指定して実行から"regedit"を実行
エクスプローラ風のレジストリエディタが起動するので
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
へ移動。
このキーに書いてあるプログラムをWindowsは起動時に自動
実行するので、起動したくないプログラムを選んで削除する。
317ひよこ名無しさん:04/12/09 10:50:50 ID:???
>>315
もう一回>>1読め。
318295:04/12/09 10:50:51 ID:j/lzkEkH
>>316
削除しました。再起動してきます。
319ひよこ名無しさん:04/12/09 10:56:02 ID:???
>>314
デスクトップのマイネットワークを右クリック→プロパティで開いたら
中にローカルエリア接続ってアイコンある?
320295:04/12/09 10:57:00 ID:a1XOFWk2
またwinadserv復活してますね。
実はその前に一度窓の手で自動実行から外して再起動はしてみたのですが・・・
先ほどググったページでは「セーフモード起動して何たら・・・」とか書いてあったのですが
その後がどうもよくわかりません。
もし何か良い方法がありましたらお願いします。
自分はもう一度ググって調べてきます・・・
321268:04/12/09 11:00:01 ID:2soEnqmw
>>319 ありません。ネットワークプレースの追加、ネットワーク全体、近くのコンピュータの三つのアイコンがあります。
322ひよこ名無しさん:04/12/09 11:00:15 ID:sW3a1mxQ
>>318
アドウェアだったら、それに連動したソフトウェアが使えなく
なる可能性があるよー
ってもう遅いか
323300:04/12/09 11:00:34 ID:RwwJCQY1
>>317
1を読んでみて「リカバリ」という言葉は何となく察しがつきました。
仕事場のPCなだけに…復旧用のCDってドコにあるんだか。。
いずれにしても、どこかの設定をいじって簡単に治るモノではないようですね。
アドバイスありがとうございました。
ピーピー言わせながら仕事したいと思います(*´Д`)。それっきゃナイや。
324ひよこ名無しさん:04/12/09 11:02:11 ID:???
>>321
いや、違うよ。右クリックしてプロパティだよ
それはダブルクリックしてマイネットワークを開いているだろ
325ひよこ名無しさん:04/12/09 11:04:46 ID:???
>>321
光のモデムにLinkとLANってランプ無い?
そして、それは点灯してる?
326295:04/12/09 11:05:44 ID:a1XOFWk2
>>322
いや大体どこで拾い食いしたかはわかっているので無問題です。
327268:04/12/09 11:09:55 ID:2soEnqmw
アイコンがローカルエリア接続が二つあります。共にバツ印がついてますが…。ボードもモデムもランプがついているのに…。デバイスも検知されています。
328295:04/12/09 11:10:49 ID:a1XOFWk2
役に立ちそうなのはこの位しかないですね。
ttp://www.experts-exchange.com/Security/Win_Security/Q_21230369.html

セーフモード起動してwin.iniから消せってことなのでしょうか?・・・
良くわからないですスミマセン・・・
329ひよこ名無しさん:04/12/09 11:12:34 ID:???
>>328
>>316はどうだった?
330295:04/12/09 11:15:15 ID:a1XOFWk2
>>329
削除して再起動しましたがまた復活してます。
331ひよこ名無しさん:04/12/09 11:16:27 ID:???
>>327
ローカルエリア接続のアイコンをWクリックして開いて、プロパティってボタン押してみて
そこに接続の方法ってあると思うけど、そこに書かれている名前を書いて
それから、その下の所に書かれているコンポーネントは何がある?
332ひよこ名無しさん:04/12/09 11:17:44 ID:???
特定のwebページに接続できません。。
同じネットワーク内の他のPCからはつながりますが、
このPCだけそこにつながりません。
そのwebページは大阪市の公式webページです。
なお、大阪市交通局は接続できます。

PCはvaio、OSはWinXPsp1、IE6使用です。
ルーターはここ最近2回変えましたが、現象は同じです。

どんな原因が考えられるでしょうか?
まさか、物理アドレスで接続を拒否されてるって事って、あるんですか?
333332:04/12/09 11:18:45 ID:Tl41wdKn
すんません。ID出します。
334ひよこ名無しさん:04/12/09 11:20:43 ID:2C8oeNxE
漫画のフキダシフォントで
フリーがあったら(ノ゚A゚)ノ オシエテー
335ひよこ名無しさん:04/12/09 11:21:05 ID:???
>>332
繋がらないPCを別のネットワーク環境に持って行って確認する事は出来る?
そこまで特異なのはなかなか解決しないと思う
336ひよこ名無しさん:04/12/09 11:30:56 ID:???
>>332
「スタート」メニュー「プログラム」「アクセサリ」「コマンドプロンプト」の黒い画面で
ping www.city.osaka.jp
とか入力して反応が返ってくるか確認。
www.city.osaka.jp は表示されないアドレス(http://は無し。jpまで)
337ひよこ名無しさん:04/12/09 11:31:22 ID:???
338268:04/12/09 11:36:34 ID:2soEnqmw
携帯なので二度に分けて書きます。Marvell Yukon Gigabit Ethernet 10/100/1000Base-T adapterとEfficient Networks Ethernet P.P.P.o.E adapterの二つの接続アイコンがあります。
339268:04/12/09 11:40:30 ID:2soEnqmw
コンポネントとしてMicrosoftネットワーク用クライアント、Microsoftネットワーク用ファイルとプリンタ共有、インターネットプロトコルの3つがあります。
長レスすいません。
340ひよこ名無しさん:04/12/09 11:46:47 ID:???
>>339
eo接続ツールってついてなかったのか?
341ひよこ名無しさん:04/12/09 11:48:47 ID:???
>>338
プロバイダーのサポートを受けた方が解決早いと思うぞ
342ひよこ名無しさん:04/12/09 11:52:20 ID:???
>>332
つながらないっつうのはどうなるんだ?
キャッシュのクリアはしたよな?

ってか、>>1読め。
343ひよこ名無しさん:04/12/09 11:57:18 ID:???
>>339
プロパティー⇒画面のプロパティ⇒設定⇒画面の色(32bit)
344343:04/12/09 11:59:23 ID:???
正常にインストールして、更にデバイスが入ってるんだったらこれで確実にいける。
345ひよこ名無しさん:04/12/09 12:02:20 ID:Tl41wdKn
>>335
家のPCなので他の環境に移せません。PCがデカいので。

>>336
pingはtime outでした。

>>342
キャッシュもクッキーもクリアしました。
>>1を読んで足りないことは、IDを晒すこと以外何かありましたか?
346ひよこ名無しさん:04/12/09 12:03:22 ID:???
>>345
質問者は、名前欄に最初の発言番号を入れてください。

見られるアドレスへの ping は
347345=332:04/12/09 12:03:41 ID:Tl41wdKn
です
34890:04/12/09 12:04:20 ID:???
>>345
サーバ点検しているだけ。
プロクシ刺しても行けなかったら確実。
349ひよこ名無しさん:04/12/09 12:06:52 ID:???
>>347
それじゃだめなんだよ。
名前欄には「最初の」発言番号、1つだけ。そうしないと、リンクされないの。
350centerボノボ ◆e20.GBvq22 :04/12/09 12:07:26 ID:???
>>347
普通に接続できる。串刺していってみて、
無理ならネットワークの何らかの問題。
その後考えよう。
351ひよこ名無しさん:04/12/09 12:07:47 ID:???
>>343
レス読んで書き込もうね
352ひよこ名無しさん:04/12/09 12:08:03 ID:???
IDでリンクだと楽
353332:04/12/09 12:08:35 ID:Tl41wdKn
>>348
実は1年近く前から同じ現象なんです。
自分のじゃない家のPCだし、閲覧できないことで不都合は特にないんですけど、
他に同じように接続できないwebページが出てきても困るので・・・

いろんなPCでweb見ることがありますが、このような現象に出会ったのは、
後にも先にもこの大阪市だけなんです。
354ひよこ名無しさん:04/12/09 12:09:31 ID:???
>>353
「ツール」メニュー「インターネットオプション」「全般」
インターネット一時ファイルの削除
355centerボノボ ◆e20.GBvq22 :04/12/09 12:09:36 ID:???
>>353
串刺して行ったの?
特定ipが弾かれているんだったら、それで行けるはず。
356ひよこ名無しさん:04/12/09 12:12:06 ID:EHbgiC2h
昨日まであったgikonaviのお気に入りが今朝まっさらになってたのですが
なんとか元に戻す方法はありませんか?
357ひよこ名無しさん:04/12/09 12:12:10 ID:???
>>353
とりあえず非IEコンポーネントのブラウザに換えてみて表示できるかできないかで
問題の切り分けができると思うけど
358ひよこ名無しさん:04/12/09 12:12:41 ID:???
OSが98なんですが
突然、インターネットしてたら再起動。
起動したと思ったら
どのソフトも使えなくなってしまいました。

出てくるコメントは
「●●(ソフト名)は有効なWin32アプリケーションではありません」

と言われます。

これはどういう症状でしょうか?
当方、女なためパソコンについてよく知らず・・・
教えてくださぁい。お願いしまつ。
359ひよこ名無しさん:04/12/09 12:18:20 ID:???
>>358
やだ。
360centerボノボ ◆e20.GBvq22 :04/12/09 12:18:30 ID:???
>>358
WIN98なら、アタックかウィルスのせいじゃないの?
361centerボノボ ◆e20.GBvq22 :04/12/09 12:19:01 ID:???
色々な原因が考えられすぎて、再インストールしろとしかいえない。
362ひよこ名無しさん:04/12/09 12:23:18 ID:0kHlhIFx
winXP homeです。

起動後、たまにブンッて電源が落ちてしまいます。
勝手に電源が落ちてしまうと、コンセントを一旦挿し直してから
起動ボタンを押すしか起動できません。

ちょっと俺のPCじゃないので情報が少ないのですが
考えられる対処砲ははありませんか?
363358:04/12/09 12:26:30 ID:???
やっぱり再インストールですよね・・・
>>361
その場合は、どうしたらいいでしょうか??
364centerボノボ ◆e20.GBvq22 :04/12/09 12:26:51 ID:???
>>362
BIOSがやられてしまったんだろうなぁ。
流石に再インストールしかない。
死期が近づいているので、そろそろ買い替えの時期かも。
365centerボノボ ◆e20.GBvq22 :04/12/09 12:27:14 ID:???
>>363
再インストールしてください。
366ひよこ名無しさん:04/12/09 12:27:36 ID:JzOy1hMY
今見てるこの画面を保存するのはどうやるんですか?
win2000です。
367centerボノボ ◆e20.GBvq22 :04/12/09 12:28:18 ID:???
>>366
print screenを押して、画像ソフトを開いて「貼り付け」、そして名前をつけて保存
368ひよこ名無しさん:04/12/09 12:28:31 ID:???
>>366
ブラウザのファイル>保存
369362:04/12/09 12:29:11 ID:???
>>364
くふぅ〜、そっくりそのまま伝えてやります。
ありがとうでした
370ひよこ名無しさん:04/12/09 12:30:15 ID:???
>>362
母艦の電池交換してからでも遅くないのでは?
371366:04/12/09 12:34:49 ID:JzOy1hMY
ブラウザだけじゃなくて、画面全体を保存したいんです。
372358:04/12/09 12:35:34 ID:???
たびたびすみません。

再インストールする時は
バックアップっていうのはしなくてもいいのでしょうか??
373ひよこ名無しさん:04/12/09 12:35:57 ID:LHlqoAJT
Windows2000を使っています。
HDDを2台使用していてそのうちの一台(120G)の調子悪かった為、チェックディスクを行おうとしたところ
「ドライブの排他アクセス権を取得できなかった為、実行できませんでした。
次回のシステム起動時にこのディスクの検査をスケジュールしますか?」
というエラーが出ました。
そこで「はい」を返して再起動したのですが再起動後にそのドライブにアクセスしようとしたところ
このディスクはフォーマットされていませんと言われました。
マイコンピュータで見てみると総容量が5Gくらいしかないみたいです。
フォーマットしてしまうと今までのデータが消えてしまうかもしれないので
フォーマットせずにディスクの管理画面で「ディスクの再アクティブ化」や
ダイナミックディスクにアップグレードとベーシック画面に戻すという操作を繰り返していたら
今度はマイコンピュータの画面ですら確認できなくなってしまいました。
「ダイナミックディスクにアップグレード」と「ベーシック画面に戻す」
の操作の合間に一瞬初期化中という文字が見えるのですが
これはHDDの中身を初期化してしまっているのでしょうか?
ディスクの管理画面では新規HDDとして扱っているようですが
元のデータを戻すことはもうできないのでしょうか?
374ひよこ名無しさん:04/12/09 12:36:00 ID:???
>>336
それなら>>367のぷりんとすくりーんだろー
375332:04/12/09 12:37:13 ID:3NvzQPB8
>>354
やってもだめです。

>>355
串さしてみます。
刺したことがないので手間取ってますが、>>2のリンク先からよく探してみます。
376ひよこ名無しさん:04/12/09 12:38:12 ID:???
>>372
べつにバックアップしなくてもデータ消えるだけだから
しなくても問題ないよ。
377366:04/12/09 12:38:30 ID:JzOy1hMY
ありがとうございました!!!!!!
378358:04/12/09 12:40:26 ID:???
>>376
レスありがとうございます。
再インストールの仕方なんですが
起動中にF8かF11を押すんですか??

よくわからなくって・・・
379ひよこ名無しさん:04/12/09 12:43:12 ID:???
>>378
機種によって違う。取説読め。>>1も読め。
380ひよこ名無しさん:04/12/09 12:44:38 ID:???
最近PCの不具合が多く、メモリの掃除等行ってきましたが
どうやらメモリが小さいようで、メモリの増設を行うと良いらしく?
メモリの増設をしようと思っています。

今更win98を使用しているのですがメモリは64MBらしく、
128か258のものにしたいのですが、メモリはより大きい方がいいのでしょうか?
win98だとあまり大きくしない方が都合がいいのでしょうか?
どのメーカーのメモリがいいとかありますか?
メモリの増設は本体に取り付けるだけでよろしいのでしょうか?
初期設定になってしまうことはないのでしょうか?

あと今のPCの説明にはPC100対応メモリとあるのですが
そうするとPC100のメモリを購入した方がいいのでしょうか?
このPC100とはなんでしょう?
質問ばかりしましたが宜しくお願いします。
381ひよこ名無しさん:04/12/09 12:45:26 ID:???
>>375
もしアドレスをアドレス欄に手打ちしてるなら、間違えてないか
もう一度確認を。
382332:04/12/09 12:45:27 ID:3NvzQPB8
串さしたらつながりました。ありがとうございました。

でも、いまいち原因が分からない。
ルーター使っている限りこっちのPCのLANのIPは
いつも変わるんだけどなぁ・・・

やっぱりMACアドレスで跳ね返されているのかな?
383ひよこ名無しさん:04/12/09 12:45:57 ID:0kHlhIFx
WindowsXP HOMEなのですが
ATI Display Driver を削除してしまったら
ウィンドウの動きとかがカクカクになってしまいました。
お願いですから助けてください。
384ひよこ名無しさん:04/12/09 12:47:46 ID:???
>>380
バッファローかIOデータのサイトに行って、PCに会うのを探せ
Win98は256MB以上取り付けても意味が無い。
メモリの取り付けは本体の所定の場所につけるだけ。
よほどヘタクソなことをしないかぎり初期化されることはない

385ひよこ名無しさん:04/12/09 12:48:25 ID:???
>>383
消したドライバーを再インストールするしかない
386ひよこ名無しさん:04/12/09 12:50:13 ID:q0puvEEG
動画を見ようとしたら「サーバーに接続できません」って出て見れないんですけどなぜですか?
ネットはできるのに・・・。
387ひよこ名無しさん:04/12/09 12:50:29 ID:86LuSbag
起動する度にDNSbufferレングスってエラーが出るんですけどどうすれば解消できるんでしょうか?
388ひよこ名無しさん:04/12/09 12:51:13 ID:???
>>387
エラーメッセージ見ればわかんだろそれぐらい
389ひよこ名無しさん:04/12/09 12:51:23 ID:???
>>386
その動画ってのは、web上から直接見る奴か?
それとも、自分のPCにあるのを再生しようとした時か?
390380:04/12/09 12:51:26 ID:???
>>384
返答ありがとうございました。
早速サイトに行って調べます。
391ひよこ名無しさん:04/12/09 12:52:54 ID:q0puvEEG
>>389
直接見るやつです。
392ひよこ名無しさん:04/12/09 12:53:53 ID:???
>>391
他のPCでは見れるのか?
どのPCでもみれないんだったらサーバーがおかしい
393ひよこ名無しさん:04/12/09 12:54:10 ID:???
>>391
半角逝けカッパ
394ひよこ名無しさん:04/12/09 12:56:47 ID:q0puvEEG
>>392
ほかの人は見れてるっぽいです・・・。
395ひよこ名無しさん:04/12/09 12:58:32 ID:???
>>394
「見れてるっぽい」ってなんだよ。ハッキリしろよ。
環境もURLも晒そうとしない奴にこれ以上言うとしたら

あ き ら め ろ
396ひよこ名無しさん:04/12/09 13:02:18 ID:???
まっさらな状態でノートン2003をインストールしたら1年は普通に使えますか?
397373:04/12/09 13:02:31 ID:LHlqoAJT
調べてみたところおそらくディスクの署名が問題だと思うのですが
ディスクの署名の削除というのはできるのでしょうか?
またディスクの署名を削除した後はHDDは新規追加ドライブとして
認識されると思うのですが中のデータは消えないのでしょうか?
398ひよこ名無しさん:04/12/09 13:03:48 ID:???
>>396
マルチイクナイ
399ひよこ名無しさん:04/12/09 13:05:01 ID:0N7j4hL4
ルーター(NTT web caster v110)についてお尋ねしたい事があます。
どちらの板へ行けばよろしいでしょうか?
400ひよこ名無しさん:04/12/09 13:06:24 ID:???
>>397
どうあがいても中のデータを見るにはデータ復旧ソフトの力を借りないとダメと思われ

すでにパーティションが解除されてると思う。
401358:04/12/09 13:07:30 ID:???

取り扱い説明書探したんですがなくって・・・
たびたびすみません。

COMPAQのPresarioなんですが
再インストールの方法、どなたかわかる方いませんでしょうか?
よろしくお願いしまつ
402356:04/12/09 13:08:33 ID:EHbgiC2h
やはり不可能なのでしょうかT_T
403ひよこ名無しさん:04/12/09 13:09:08 ID:???
>>401
Webで検索した?
404ひよこ名無しさん:04/12/09 13:09:47 ID:q0puvEEG
>>395
すいません。ほかの人は確かに見れてます。
RealOneってやつだと「サーバーとの接続が確立されません」ってでます。
あと気になることで前にpcのアドレス取ろうとしたけど、エラーが出て取れませんでした。

405ひよこ名無しさん:04/12/09 13:11:54 ID:???
406ひよこ名無しさん:04/12/09 13:12:17 ID:???
>>402
ギコナビのインストールフォルダのconfigフォルダにFavorite.xmlってファイルある?
あるのならそれをメモ帳等で開いてみるべし中にお気に入りの内容が無かったらあきらめる。
あれば、戻せると思う。
方法はギコナビスレで聞いてみて
407ひよこ名無しさん:04/12/09 13:13:19 ID:???
>>404
だれ?
408ひよこ名無しさん:04/12/09 13:13:55 ID:???
>>404
他の再生ソフトで試したのか?
それでもダメならアク禁食らってるんじゃね?
409358:04/12/09 13:15:03 ID:???

取り扱い説明書を探したんですが
見つからず・・・

COMPAQのプレサリオシリーズなんですが
どなたか再インストールの方法がわかる神いませんか?

よろしくお願いします
410ひよこ名無しさん:04/12/09 13:16:11 ID:???
411ひよこ名無しさん:04/12/09 13:18:33 ID:q0puvEEG
>>408
アク禁は絶対ないです・・・。
もう一度自分でトライしてきます。
ありがとうございました。
412ひよこ名無しさん:04/12/09 13:18:37 ID:???


 なぁ、おまいら、
それはそれは熱い祭りだったよ。
忘れもしない、3年前の夏……

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&q=%E3%81%A1%E3%82%93%E3%81%93%E9%9F%B3%E9%A0%AD

413ひよこ名無しさん:04/12/09 13:19:56 ID:???
>>358
98の起動ディスク作ってROMぶち込む。
あとは手探りでGO!
414ひよこ名無しさん:04/12/09 13:23:07 ID:OF0mQPDW
いろいろなHPにはつながっているのですが、フリーメールの
ログイン画面につながらなくなりました。
朝、アダルトページまわってから後に、突然です。それまではつながってました。
ログインは、ホットメール、ヤフーメール、両方につながらないので、こっちのPCの問題の可能性が大きいです。

ウインドウズ98で、クッキー有効、クッキーとTMPファイルの削除、
SSL有効、セキュリティを下げるまではやったけど、それ以上は改善しません。
ファイアーウォールはつけてません。

全く改善されません。何故でしょうか?みなさんつながりますか?_
画面まっしろでつながりません。でも、他ページはいけます。
415ひよこ名無しさん:04/12/09 13:23:43 ID:???
鯖落ちじゃね?
416ひよこ名無しさん:04/12/09 13:27:22 ID:gg0tEi4n
ツールバーにキーボードが表示されてしまいます。
消しても再起動の度もに復活してしまいます。
たしか消せる設定があったと思いますし、
そうしてたと思うのですが、なにかいじってるうちに変更になった模様です。
どうすれば消せるのでしたっけ?
OSはXPです。よろしくおねがいします。
417ひよこ名無しさん:04/12/09 13:30:31 ID:???
>>416
ツールバーであってるのか?
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;878774
418ひよこ名無しさん:04/12/09 13:31:32 ID:ejTMwDn6
個人用の大事なファイルがたくさん入ったフォルダを、操作ミスで消してしまいました。
復元する方法はありませんでしょうか?
419414:04/12/09 13:34:26 ID:OF0mQPDW
鯖落ちってなんですか?
みなさんはヤフーにログインできます?
使っているのはヤフーBBです
420ひよこ名無しさん:04/12/09 13:38:08 ID:???
>>419
問題なく
421ひよこ名無しさん:04/12/09 13:38:53 ID:KhLbQj3f
電源を掃除したら、熱でPCが突然再起動することが
無くなりました。 CPU熱もいい具合です。 なぜなんでしょうか?
422ひよこ名無しさん:04/12/09 13:38:53 ID:???
>>418
>操作ミスで消してしまいました
詳しく
423ひよこ名無しさん:04/12/09 13:39:41 ID:???
>>418
ググってみればいいのに…
と思ったら、

  Google落ちてる??
424ひよこ名無しさん:04/12/09 13:39:44 ID:uswQjeC5
すいませんこれで合ってるか教えて下さい
win2000 sp4 です

C:\WINNT\system32\quartz.dll

size=1233920byte
CRC16=189D
CRC32=0516A831
MD5=b0e10fdaca8a5bd4046209e3765a47da
425ひよこ名無しさん:04/12/09 13:39:50 ID:???
>>418
ファイル復元ソフトがあるからそれを使う
426ひよこ名無しさん:04/12/09 13:40:36 ID:gg0tEi4n
>>417
あってるよ。タスクバーの右クリックで出るよ。
たしか、ここじゃなくてどっかいじるんだんたけど。
msconfigのスタートアップでもなかったんだけど。わかんないかなぁ
427414:04/12/09 13:41:03 ID:OF0mQPDW
画面がまっしろでつながらないということは、
セキュリティか何かにひっかかっていると思う。

しかし、クッキー、SSL、ファイアーウォール、串はなしで
問題なく、他には設定はわからん。

誰かホットメールはログインできるか試してください!
428ひよこ名無しさん:04/12/09 13:41:58 ID:???
>>421
電源にファンがついてるだろ?
そこから中の空気を排気してるんだよ。
いままでは電源の内部が詰まってたから中の空気が排気されずにいたんだよ
429ひよこ名無しさん:04/12/09 13:43:40 ID:???
>>427
エンコードがシフトJISになってないか?
430ひよこ名無しさん:04/12/09 13:46:16 ID:ANmQDfgI
助けてくださーい。
ウインドウズXPです。
昨日朝から急に、自宅のパソコンで2チャン(お気に入り
にいれている。)を見ようとしたら、最初の案内板のとこにつながりません。
左端の縦にずらっと並んでいる項目をクリックしてこのスレに書いています。
何度しても同じです。それに、職場のパソコン(私用持ち込み)、ザウルス、他のパソコン(
通信カード利用)もすべて同じ状態です。
何かのウイルスにやられたのでしょうか。VBSloveletter
何とかというウイルスが入っていましたが、これと関係あるのでしょうか。
何がなんだかわかりません。
どなたかご教示おねがいします。
431ひよこ名無しさん:04/12/09 13:46:33 ID:???
言語バーを復活させて、そこでプロパティをみたらデスクトップに表示する
っていう項目を自分で発見w
おさわがせした
432ひよこ名無しさん:04/12/09 13:46:34 ID:???
>>427
もちろんつながる。


   つ な が ら な い の は お ま い だ け。

433ひよこ名無しさん:04/12/09 13:46:48 ID:???
>>427
アダルトページ見た後ならば
エロサイト見たら…助けて下さい!Part45
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1100700000/
(変なページが表示されるとか、スパイウェアはこちら)
434ひよこ名無しさん:04/12/09 13:47:52 ID:???
435ひよこ名無しさん:04/12/09 13:47:54 ID:???
>>427
ホットメールにサインインできるよ
436ひよこ名無しさん:04/12/09 13:50:17 ID:???
>>431
オマエだれ?
437430:04/12/09 13:50:44 ID:ANmQDfgI
>>434
すみません。
そのURLをクリックする勇気がありません。
何か具体的な説明でもいただけないでしょうか。
お願いします。
438ひよこ名無しさん:04/12/09 13:51:37 ID:aEFGFYx0
PCのビデオカード(S端子からコンポジットに変換して)からTVに出力
してるんですが、TVに薄く波打つようなノイズが出るんですが
出なくする方法はないんですか?
普通はこのようなノイズは出るものなんですか?
439ひよこ名無しさん:04/12/09 13:51:44 ID:???
>>437
チキン野郎!
440ひよこ名無しさん:04/12/09 13:52:10 ID:cZtEimnh
Windows 98
マウスに触ってもないのに勝手にクリックする…
マウスを引っこ抜いても勝手にクリックする…
掃除したけど直らない…
何か危ないウイルスにでも侵されたんでしょか?
誰か助けてくださいm(_ _)m
441ひよこ名無しさん:04/12/09 13:52:22 ID:???
>>437
この板にあるから「エロサイト見たら…助けて下さい!Part45 」のスレを自分で探せ。
442ひよこ名無しさん:04/12/09 13:53:05 ID:???
>>437
もうインターネットに関わるのはやめておけ。
443ひよこ名無しさん:04/12/09 13:53:44 ID:???
一応 フリーズ対策ならここ

http://mrfr.ojiji.net/index.html
[Mr.フリーズの部屋]
444ひよこ名無しさん:04/12/09 13:54:12 ID:???
>>440
PCの中に小さいおっさんが入っていたずらしてるんだよ
445430:04/12/09 13:54:28 ID:ANmQDfgI
>>439
そのように罵倒されてもしかたありませんが、
ただ、真面目に質問していることは信じてください。
どなたかおねがいします。
446ひよこ名無しさん:04/12/09 13:54:45 ID:???
マウスの中の人もたいへんだな
447ひよこ名無しさん:04/12/09 13:55:37 ID:???
>>440
掃除ってのはマウスを掃除したのか?
PCの内部がまだなら掃除してみろ
それでもだめなら寿命かな。
448ひよこ名無しさん:04/12/09 13:56:26 ID:???
>>445 マウスをアンインストールしてインストールしなおしてみれば?
449ひよこ名無しさん:04/12/09 13:56:42 ID:???
>>440
お見込みの通りです。
450ひよこ名無しさん:04/12/09 13:57:33 ID:???
>>445
自分で調べようという気が無い奴はキエロ
451414:04/12/09 13:58:30 ID:OF0mQPDW
GOOGLEにもつながりません。
何故、つながらなくなったのか、さっぱりわからん。

452ひよこ名無しさん:04/12/09 14:00:42 ID:???
>>451
>>423嫁、木瓜
453ひよこ名無しさん:04/12/09 14:04:39 ID:???
googleも問題なく繋がってるが、もしかして俺だけ異次元にいる?
454ひよこ名無しさん:04/12/09 14:06:06 ID:???
>>451
ちょっとフシアナするかIP出してみろよ。
455ひよこ名無しさん:04/12/09 14:10:27 ID:???
>>436
おれだよ おれ!
456438:04/12/09 14:18:16 ID:aEFGFYx0
どこで聞けばいいですか?
457ひよこ名無しさん:04/12/09 14:18:28 ID:???
>>453
俺も見れる
458ひよこ名無しさん:04/12/09 14:22:33 ID:???
>>456
NHK
459ひよこ名無しさん:04/12/09 14:22:49 ID:???
>>455
ああ、お前か。 久しぶりだな
460ひよこ名無しさん:04/12/09 14:23:55 ID:???
今、googleにつながらにくくなってる。繋がってもなんかおかしい。
461ひよこ名無しさん:04/12/09 14:24:38 ID:???
>>459
若い子だと思ってレイープしたのが70歳のババァだったんで
回線切って凹んでたんだよ
462ひよこ名無しさん:04/12/09 14:25:26 ID:???
>>456
あの、あれだ・・・・ケーブルに磁石つけてるか?
・・・・・・なんていうんだっけ・・・あれ。 マジ忘れた。
それよか、PCで見たら何とも無いのか?
463ひよこ名無しさん:04/12/09 14:28:06 ID:???
>>461
そんなのいーじゃん、女なんだから。後姿だったら間違えるよ。
俺なんて男だったんだぞ。
えっ? もちろんその後目覚めたよ、男にな。
464456:04/12/09 14:28:12 ID:aEFGFYx0
>>462
PCで観たらノイズはでませんが、TVで観るとノイズがでます。
465ひよこ名無しさん:04/12/09 14:35:09 ID:???
ただの電波障害なのでは?
466ひよこ名無しさん:04/12/09 14:42:06 ID:???
>>464
TVを普通に見たら?
これでもノイズが無いんだったらケーブルに余計な電気が混じってるんだろうな。
電源ケーブルと一緒に束ねたりしてない?

あ、思い出した。>>462で悩んでたのはフェライトコアだ!!
それはちゃんとつけてる?
467456:04/12/09 14:43:14 ID:aEFGFYx0
>>465
PCからの接続ケーブルを抜くとTVのノイズはなくなりつなぐとまたでます。
PCのHDDから?のギ〜ンという回転音に合わせたような
波を打つようなノイズなんですが・・・
468ひよこ名無しさん:04/12/09 14:43:39 ID:NutIPoY1
保存した二つの画像を並べて表示した状態にしてアップロードしたいのですが
どうすればいいのでしょうか。「編集」を使ってやりたいんですが・・・。
469ひよこ名無しさん:04/12/09 14:46:35 ID:???
>>467
>PCのHDDから?のギ〜ンという回転音に合わせたような
>波を打つようなノイズなんですが・・・

答え出てるじゃん。内部の配線見直すとか、シールド付けるとか
しなきゃなくならないだろ。
AV機器板のほうが的確な答えもらえるんじゃないか?
470ひよこ名無しさん:04/12/09 14:46:50 ID:???
>>468
何の「編集」だよ?そんなもんで分かるかボケ。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se267746.html
これでも使え。
471ひよこ名無しさん:04/12/09 14:47:30 ID:???
>>468
ここはエスパースレじゃないから何のことかわからんよ
>>1をよく読んで書き直し
472ひよこ名無しさん:04/12/09 14:49:25 ID:???
>>470
わからんぞー?
「復元」みたいに「編集」っていう画像編集ソフトがあるのかもよ。
473456:04/12/09 14:52:16 ID:aEFGFYx0
AV機器板で聞いてきます。
474ひよこ名無しさん:04/12/09 14:54:55 ID:???
答えがでてんじゃん
475ひよこ名無しさん:04/12/09 15:03:42 ID:7YugaTFl
ノートPCの側面についてるPCカードスロットに
LANカードとUSBインターフェースカードの二つを取り付けようと思ったのですが、
カードに厚みがあって、かなり強引に押し込まないと二枚刺さりません。
明らかに穴の位置が近すぎて(縦に二つ)構造的におかしいと思うのですが、
PCカードスロットってこういうものなんでしょうか?
それともこのパソコンの設計がおかしいだけ?

ハードはSonyの PCG-GR Z77/B
カードは両方共バッファロー製です

ハードウェアのスレッドで聞くには少し大げさと思ったのでこちらで質問します
476456:04/12/09 15:04:26 ID:aEFGFYx0
>>469
>内部の配線見直すとか、シールド付けるとか
>しなきゃなくならないだろ。

配線はどうすればいいんですか?
シールドってどこに付ければいいんですか?
PCからTVにつないでるケーブルにつけるんですか?
PC本体につけるんですか?
HDDにつけるんですか?
477ひよこ名無しさん:04/12/09 15:04:42 ID:3NvzQPB8
>>460
その影響でgoogle adsenseのスクリプトを埋めてるwebページが
表示されないのですかねぇ?
478ひよこ名無しさん:04/12/09 15:05:31 ID:kPkSQqjO
質問します。
Windows XP
パソコンにデジカメ等から取り込んだ画像が、
ディスクトップの背景を変更するときの一覧にすべて表示されてしまいます。
どうしたら表示されなくなりますか?
479ひよこ名無しさん:04/12/09 15:07:25 ID:???
>>478
マイピクチャ以外の別なフォルダに移す
480ひよこ名無しさん:04/12/09 15:08:27 ID:???
>>475
そんなもんだ。
481ひよこ名無しさん:04/12/09 15:10:52 ID:???
>>475
そんなもん。
LANカードをUSBタイプに
482ひよこ名無しさん:04/12/09 15:13:41 ID:???
>>476

>シールドってどこに付ければいいんですか?
>PCからTVにつないでるケーブルにつけるんですか?
>PC本体につけるんですか?
>HDDにつけるんですか?

全部に付けろ。
もっと自分で調べろ。
483ひよこ名無しさん:04/12/09 15:14:59 ID:rPX3z/mS
Celeronで超低電圧版とかありますけど
これは具体的に何が違うんですか?
484475:04/12/09 15:15:01 ID:7YugaTFl
>>480-481
わかりました。ありがとうございます。
USBタイプでいいものがあれば買ってみます。
しばらくは壊れそうですがこのまま使ってみます。
485ひよこ名無しさん:04/12/09 15:17:02 ID:???
>>483
ノート用。
消費電力が少なく済む→よってバッテリーが長持ちする
486ひよこ名無しさん:04/12/09 15:18:06 ID:of4LzxK3
電源を切ってもすぐにまた起動してしまうんですが何が原因でしょうか?
OSはXP SP2です。以前は普通に切れました。こうなる前にスキンかえるパッチ?PatchXP SP2ってやつを当ました
これが原因ですか?
487ひよこ名無しさん:04/12/09 15:19:02 ID:???
>>486
そう思うんだったらアンインストールしてみろ
488ひよこ名無しさん:04/12/09 15:19:28 ID:???
>>486
終了オプションで再起動を選んでないよな?
489ひよこ名無しさん:04/12/09 15:20:41 ID:rPX3z/mS
>>485
ありがとうございます
490ひよこ名無しさん:04/12/09 15:21:41 ID:???
テンプレに1項目追加してくれ

  「ここの回答者はエスパーじゃありません。」

491ひよこ名無しさん:04/12/09 15:23:23 ID:???
>>490
釣り質問には効果無し
492ひよこ名無しさん:04/12/09 15:29:15 ID:???
ここの回答者ってスルーができない素人と荒らしの自作自演でなりたってるからなw
493ひよこ名無しさん:04/12/09 15:32:45 ID:Ass3gNsc
履歴に残っている全てのアクセスしたアドレスを一気に消去する
手法を教えて下さい。
494ひよこ名無しさん:04/12/09 15:32:51 ID:of4LzxK3
>>487
パッチのアンインストールってどうやればいいのですか?
パッチのファイルは削除したけど直りません

>>488
再起動は選んでません
495ひよこ名無しさん:04/12/09 15:39:57 ID:iYEtw6rs
酒のむと変わる人スレの31のコレ↓
→ はぁ。http://pix6.tenten.thebbs.jp/1083667438/I1083667438-18.gif
見ちゃったんですが大丈夫ですか?
踏んで以来スレ一括ダウンロードしても(ギコナビ、IE、壷使用)
画面真っ白でこまってます。
最新50しか読めません。
私のPCに問題あるのかもしれませんが・・


誰か教えてください。ちょっと>31のコレ
→ はぁ。http://pix6.tenten.thebbs.jp/1083667438/I1083667438-18.gif
大丈夫なの?
踏んで以来スレ一括ダウンロードしても(ギコナビ、IE、壷使用)
画面真っ白でこまってます。
誰か教えてください。
496ひよこ名無しさん:04/12/09 15:41:07 ID:aPzWLDuc
使用OS XP HomeEdition SP2
http://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20041209153621.jpg
samurize、MyTrashCanをいじくっていたら
このようにポップアップがタスクに隠れてしまうようになってしまいました
直しかたあったら教えてください
497ひよこ名無しさん:04/12/09 15:45:07 ID:???
>>495
消えろ厨房
498495:04/12/09 15:46:02 ID:iYEtw6rs
使用OS98SEです。
499ひよこ名無しさん:04/12/09 15:46:14 ID:???
>>496
弄くった項目がわからんじゃレスしようが無いというかそんなやつが侍使うなパゲ
よって、システムの復元。
500ひよこ名無しさん:04/12/09 15:46:23 ID:???
>>495
21枚のgif画像でできているジョークGIF
なんも問題ないよ
501496:04/12/09 15:46:29 ID:???
なんだか知りませんが直りましたすいませんでした
502ひよこ名無しさん:04/12/09 15:46:47 ID:???
>>498
直リンすんな屑
503ひよこ名無しさん:04/12/09 15:57:09 ID:???
>>494
プログラムの追加と削除
504495:04/12/09 15:59:01 ID:iYEtw6rs
>>500
ありがとう!
どうして真っ白になるか。。。
私なりにIE、ギコナビ、壷等インストールし直したのに
分かりません。
いろんなトコに>495みたいに質問したから
あぼーんされたのかな?
2chだけそうなるんです。
他の掲示板は大丈夫みたいです。
規制かなにかなのでしょうか・・・。
505ひよこ名無しさん:04/12/09 16:06:09 ID:???
>>504
>>1
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>  * マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)

>いろんなトコに>495みたいに質問したから
あぼーんされたのかな?

消えろ。
506ひよこ名無しさん:04/12/09 16:07:22 ID:???
>>504
ウイルス
507ひよこ名無しさん:04/12/09 16:11:24 ID:???
>>504
あーあ。バッカだねー、ウイルス踏んじゃったよ。
今頃キミの個人情報はネット上にばらまかれてますよ。ご愁傷様。
508504:04/12/09 16:16:21 ID:???
>>507
学校のPCだから問題ないよ バカ
509ひよこ名無しさん:04/12/09 16:16:57 ID:???
あらしがきたわ
510ひよこ名無しさん:04/12/09 16:18:08 ID:???
台風なんて来てないだろ
511ひよこ名無しさん:04/12/09 16:20:02 ID:???
海外からカキコしてるんだよ
512ひよこ名無しさん:04/12/09 16:20:17 ID:???
そーでもないよ
513ひよこ名無しさん:04/12/09 16:22:10 ID:6mboS8jI
インターネットで新しい画面を開くと
一番上のバーだけが表示されます。
最大化のボタンを押せば直るんですが
面倒くさいです。
直し方を教えてください。
514ひよこ名無しさん:04/12/09 16:22:24 ID:???
Winnyのことはここで教えてもらえるんですよね?
515ひよこ名無しさん:04/12/09 16:23:09 ID:???
>>513
ウインドウの下をドラックして画面を大きくするべし
516ひよこ名無しさん:04/12/09 16:23:16 ID:???
517ひよこ名無しさん:04/12/09 16:23:48 ID:???
>>514
とりあえず書いてみな
518ひよこ名無しさん:04/12/09 16:24:16 ID:???
>>514
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR等)
519ひよこ名無しさん:04/12/09 16:24:56 ID:???
>>514
質問する前に必ず読んでください
★著作権侵害などの違法行為に関係すると思われる質問・話題は禁止です。
520ひよこ名無しさん:04/12/09 16:27:47 ID:???
チッ、叩こうかと思ったのに・・・
521ひよこ名無しさん:04/12/09 16:27:56 ID:???
>>517
>>518
>>519
友達に2ちゃんにいけば詳しく教えてもらえるって聞いたんですけど
ここじゃないとしたら、どこにいけばいいんですか?
522513:04/12/09 16:29:04 ID:6mboS8jI
<<515
一々ドラックするの面倒くさいよ。
523ひよこ名無しさん:04/12/09 16:29:04 ID:???
524ひよこ名無しさん:04/12/09 16:30:59 ID:???
>>522
★◎★質問の前に必ずこのFAQ集を見てね★◎★
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1098302731/40
525521:04/12/09 16:31:45 ID:???
>>523
いってみたけど、そこ2ちゃんじゃないですよ。
526ひよこ名無しさん:04/12/09 16:32:33 ID:???
>>518
なんでRARはだめなんだ?
527ひよこ名無しさん:04/12/09 16:33:03 ID:???
>>521
つまなんネタは止めろ。死ね。
528ひよこ名無しさん:04/12/09 16:34:19 ID:???
>>526
違法ファイルの圧縮くらいにしか使われないから、
というか
そう言ってRARの質問への回答に文句付けるヤツが居たから。
529ひよこ名無しさん:04/12/09 16:34:40 ID:???
>>526
あまりにも厨な質問ばっかりだからだと思う。
530ひよこ名無しさん:04/12/09 16:35:13 ID:???
531ひよこ名無しさん:04/12/09 16:35:30 ID:???
>>526
ちなみに
アルバム全部が一つのmp3ファイルになっているのを分割する方法
とかもNG質問
532ひよこ名無しさん:04/12/09 16:36:02 ID:hmFeWYmk
OSはMeなんですが
以下のプログラムの役割を教えて下さい

Internat
Directed
Loadqm
Msnappau
Systray
Imejpmgr

あと、もし不必要なプログラムがあれば、その消去方法も教えて下さい
533ひよこ名無しさん:04/12/09 16:36:05 ID:???
>>525
ここいけ 2度と来るな

(゚Д゚) 【1を】Winny総合質問30【読んで】(゚Д゚)
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1101647185/
534ひよこ名無しさん:04/12/09 16:37:45 ID:???
>>528
実際そうだと思うしね。
たまに「nyでも違法のものばかりではない」なんていう奴いるけど、
そんな質問にめぐり会った事はないよ。
535ひよこ名無しさん:04/12/09 16:37:57 ID:???
>>532
Directed
Msnappau
はgoogleで検索してください。
他は↓ここ
http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html
システム起動時に自動起動されるプロセス
536513:04/12/09 16:39:01 ID:6mboS8jI
>>524
ありがとうございます。
直りました。
537521:04/12/09 16:41:31 ID:???
>>533
これだ!ありがとうございます!

TO他の屑供 なんだあるじゃないかよ。けちけちすんなよ カス 
538ひよこ名無しさん:04/12/09 16:41:44 ID:???
>>535
ありがとう
539ひよこ名無しさん:04/12/09 16:47:24 ID:QMDdpsFQ
外付けHDDが死んだ・・・データ救済はできますか?
540ひよこ名無しさん:04/12/09 16:48:18 ID:???
>>539
物理的にクラッシュしたら無理。
金に糸目をつけない限りは
541ひよこ名無しさん:04/12/09 16:48:42 ID:???
>>539
それだけじゃなんとも言えんよ。
復旧やデータサルベージのサービスもあるが、高いぞ。
542ひよこ名無しさん:04/12/09 16:48:48 ID:Rs7Nip8y
これまで普通に使えていたゲームが、起動しようとしたらエラー報告を送信云々
が出ました。C:\Documents and Settings\●●\Local Settings\Temp\46c0_appcompat.txt
がエラー報告に含まれますと出たのですが、解決するにはどうすれば良いのでしょうか
543ひよこ名無しさん:04/12/09 16:49:59 ID:???
>>539
データ復旧ソフトのお試し版もあるから、それで試してみたら?
544ひよこ名無しさん:04/12/09 16:51:11 ID:???
>>542
エラーが出る前にやった操作は何?
ゲームは何?
545ひよこ名無しさん:04/12/09 16:51:18 ID:???
再インスコ
546ひよこ名無しさん:04/12/09 16:51:27 ID:fapfeNNj
エクセルやワードの、バージョン情報のところに
表示されるユーザー名の変更方法について
ご存知の方はお知らせください。
よろしくお願いいたします。
547ひよこ名無しさん:04/12/09 16:51:38 ID:0WCQPtq8
PCの処理内容を文字で見たいんですけど、そういうのを表示するツール無いですか?
548ひよこ名無しさん:04/12/09 16:51:50 ID:???
>>542
入れ直せ。
549ひよこ名無しさん:04/12/09 16:52:47 ID:???
550539:04/12/09 16:53:06 ID:QMDdpsFQ
>>540-543
即レスありがとう・゚・(ノД`)・゚・
HDDの電源をいれても一瞬点灯するだけで無反応・・・
復旧ソフト探してみますやばいやばいやばい・・・
551ひよこ名無しさん:04/12/09 16:54:02 ID:???
>>550
せっかくエロ動画一杯ためたんだもんな
552ひよこ名無しさん:04/12/09 16:54:16 ID:???
>>550
そりゃハード的に逝ってるから復旧ソフトじゃ無理
553ひよこ名無しさん:04/12/09 16:55:19 ID:???
>>547
俺のPCは動画などで性欲を処理してくれるが、それを文字で見てもなぁ・・・

彼女やセフレと会うの面倒なときに便利杉
554ひよこ名無しさん:04/12/09 16:55:23 ID:Rs7Nip8y
>>544
操作というか、一度電源を切って、別の時間にまたやろうとしたらできませんでした。
それからそのゲームですが、一つというわけではなかったです。

>>548
やってみます
555ひよこ名無しさん:04/12/09 16:55:57 ID:???
>>550
腕に自信があれば、ケースを解体して中身を取り出して
繋げば動く可能性も無きにしもあらずだが・・・・
556ひよこ名無しさん:04/12/09 16:57:18 ID:???
>>554
特定のゲームだけじゃないんだったら、ビデオカードのドライバーがチョット臭い
最新のものに変えてみろ
557ひよこ名無しさん:04/12/09 16:57:35 ID:???
>>547
勉強しないと、見ても意味はわからない。
558ひよこ名無しさん:04/12/09 17:00:05 ID:0WCQPtq8
>>557
いや、そういうのではなくて、意味わからんのがいいんです。カコイイ。誰か同意してくれる香具師いませんか?
559ひよこ名無しさん:04/12/09 17:01:56 ID:???
いない
560ひよこ名無しさん:04/12/09 17:02:30 ID:???
>>558
マトリックス大好き?
561ひよこ名無しさん:04/12/09 17:03:25 ID:fapfeNNj
>>546もよろしくお願いします。
562539:04/12/09 17:03:51 ID:QMDdpsFQ
データ復旧ソフトは削除したデータとかみたいでだめぽ・・・

メインPCのHDDが死んでたら今ネットも繋げられないわけだし
不幸中の幸いとするべきでしょうね

>>555
自信ないけどどうせ壊れてるならバラそうかなぁ・・・
どっかその手のスレありますかね?
563ひよこ名無しさん:04/12/09 17:04:46 ID:???
>>546
>>548
分からないんだったら、これが確実。
564ひよこ名無しさん:04/12/09 17:06:43 ID:???
>>561
Excelは
ツール>オプション>全般タブ>ユーザー名

Wordは
ツール>オプション>ユーザー情報タブ
565ひよこ名無しさん:04/12/09 17:07:26 ID:TTOI1n+E
年賀状に使えそうなフリーのフォントを教えてください
566ひよこ名無しさん:04/12/09 17:07:42 ID:0WCQPtq8
>>560
うーん…ちょっと違いますね…カコイイと思いませんか?
567ひよこ名無しさん:04/12/09 17:07:46 ID:???
>>562
削除したデータじゃなくってもいけるよ。
俺がそうだったもん。
MOが急に読めなくなって、FINALDATAでデータ取り出した。
でも、今回のは何ともいえんな・・・・。
バラすのはそんなに難しくない。
ネジを外してケースをあけたらHDDが入ってる。ケーブルを外せば取り出せる
568ひよこ名無しさん:04/12/09 17:09:01 ID:???
>>565
デフォルトで入っているので充分
569ひよこ名無しさん:04/12/09 17:09:24 ID:???
>>566
全然
570ひよこ名無しさん:04/12/09 17:10:25 ID:ZcQDzC6M
中古でフォーマット済みのノートパソコンを買ったのですが
OSをインストールするにはとりあえず起動ディスクをFDドライブに入れて
電源入れればよいのですか?
その後、FDISKみたいな単語も入力したはずですよね?
571ひよこ名無しさん:04/12/09 17:12:33 ID:???
>>570
CDぶっこむだけ
572ひよこ名無しさん:04/12/09 17:12:49 ID:???
>>570
インストールするOSによる
Win98、MeならそれでOK
2000、XPならインストールする時にパーティション作成できる
ドライブが対応してればCDブートも可能
573ひよこ名無しさん:04/12/09 17:13:26 ID:???
>>566
その辺をカコイイと思うならUNIXマシンでもつかっとけ
574ひよこ名無しさん:04/12/09 17:15:46 ID:ZcQDzC6M
571と572の方
ありがとうございます!
98のCDとFDがあるので
がんばります
575ひよこ名無しさん:04/12/09 17:16:03 ID:XCJUUb7X
windowsの質問スレから来ました

質問します
XPを店頭で購入してそれをPCにインストール
その後CDを誰かorお店に売ることは可能ですか?

CDのバックアップとkeyを控えて、オリジナルCDとライセンスキーを売った後
バックアップとkeyで再インストールした場合違法ですか?
576ひよこ名無しさん:04/12/09 17:16:22 ID:???
>>574
がんがれ
577ひよこ名無しさん:04/12/09 17:16:24 ID:AkJHrZov
ポート135からの接続が最近あって気持ち悪いので閉めようと
ttp://www3.ocn.ne.jp/~koshino/winport.html#3rd
のサイトを参考にし

「RPCのサービス自体を停止するには、「コントロールパネル」の「管理ツール」から「サービス」を選び、
 「Remote Procedure Call」のプロパティを開く。ここで「スタートアップの種類」を「無効」にすれば、次回起動時からRPCは立ち上がらない」
と書いてある通りにしたんですけど

ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up9252.jpg

この通り灰色になってて無効に変更出来ないのですがどうすればいいのでしょうか?
578539:04/12/09 17:16:33 ID:QMDdpsFQ
>>567
レスありがとう
100G近くのデータがあるんですよね
前PCからの引き継いだデータとかメールとか
そりゃエロ動画もありますけどね(苦笑

ファイナルデータとかはPCが外部HDDを認識しているのが
条件とあったのでどうなんでしょうねー・・・・
579ひよこ名無しさん:04/12/09 17:17:09 ID:ZcQDzC6M
ここの方ってみなさん優しいですね(*^_^*)
580ひよこ名無しさん:04/12/09 17:17:13 ID:???
>>575
あたりまえだろバカヤロウ。
581ひよこ名無しさん:04/12/09 17:19:13 ID:ZcQDzC6M
>>575
通報しました
582ひよこ名無しさん:04/12/09 17:20:15 ID:???
>>579
ちゃんと会話が出来る人にはちゃんと答えてるよ
583ひよこ名無しさん:04/12/09 17:21:19 ID:???
>>580
やはり違法ですか

>>581
オリジナルCDとkeyはまだ手元にあるので通報は勘弁してください
584ひよこ名無しさん:04/12/09 17:21:27 ID:???
>>578
今回はそこが一番の問題。
壊れている箇所によるんだよな。
電源周りだけなら、中のデータは無事の可能性が高い。
585ひよこ名無しさん:04/12/09 17:21:42 ID:aJTaLIgL
すいません、日本語入力が大文字英数になったんだけど、どうYったら小文字になおせますか?
シフト押してれば小文字ですけど・・・どうかお願いします。
586ひよこ名無しさん:04/12/09 17:22:21 ID:???
>>575
認証を受けられないから、30日後に起動できなくなる。
587ひよこ名無しさん:04/12/09 17:22:30 ID:???
>>585
Shift+CapsLock
588ひよこ名無しさん:04/12/09 17:22:41 ID:???
>>585
Shift+CapsLock
589ひよこ名無しさん:04/12/09 17:22:48 ID:???
>>585
Shift+CapsLockキー
590ひよこ名無しさん:04/12/09 17:23:52 ID:aJTaLIgL
d!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
591ひよこ名無しさん:04/12/09 17:25:52 ID:ZcQDzC6M
>>583
了解です
592ひよこ名無しさん:04/12/09 17:26:12 ID:???
>>590
>>587-589のどれが正解だった?
(・∀・)ニヤニヤ
593542:04/12/09 17:27:26 ID:6rtOxikY
解決しました。お騒がせしました。
594ひよこ名無しさん:04/12/09 17:30:41 ID:ApXTIuy9
コマンドプロントからHDDフォーマットする方法教えてください
595ひよこ名無しさん:04/12/09 17:32:27 ID:???
>>594

format ドライブ名
596ひよこ名無しさん:04/12/09 17:33:30 ID:Ass3gNsc
インターネットをやろうとeをクリックしたら
search for・・・と出ました。
インターネットオプションのホームページアドレスをヤフーにしても出てくるんです。
about:blankとインターネットのホームページアドレスがなっていて固定されてるみたいなんです。
どうすればいいですか?


597539:04/12/09 17:36:38 ID:QMDdpsFQ
>>584
たびたびレスありがとう
がんがってみます(・`ω´・)

とりあえずもいっこHDD注文しますかね
598ひよこ名無しさん:04/12/09 17:39:44 ID:???
情報を書きたがらない奴は

超能力者が質問に答えるスレ
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1091092453/
が出来たんだから行けよ・・・
599ひよこ名無しさん:04/12/09 17:40:31 ID:???
>>598
荒らしの釣り質問だと気づけよ。
600ひよこ名無しさん:04/12/09 17:42:56 ID:???
>>583
おまえアフォ?
そんなことするんなら最初から買わないでnnyでも使ってろ
601ひよこ名無しさん:04/12/09 17:44:31 ID:???
今更棚
602ひよこ名無しさん:04/12/09 17:44:57 ID:???
>>598
なんだいいスレがあるじゃないかw
池沼はみんなここに誘導するか
603ひよこ名無しさん:04/12/09 17:46:09 ID:jGxzb7Mz
ちょっと教えてください。
Mac OS 9.2上でIllustrator8.0を使って、あるPDFファイルを作った。
これをCD-Rに焼いてWinXP(Reader 6.0)で開こうとしたらできなかった。
「アクセスできません。アクセス許可がない可能性があります」と…。
試しにMacからWinのメールアカウントに添付して送ったら開けた。
なぜ・・・・?
604ひよこ名無しさん:04/12/09 17:46:20 ID:???
結局まともな返答がもらえず戻ってくるに1000ニート
605ひよこ名無しさん:04/12/09 17:47:32 ID:???
>>603
CD-Rからハードディスク内へコピーして開いてみる。
開けなければ焼きに失敗した。
606ひよこ名無しさん:04/12/09 17:48:07 ID:???
Toast 6でMIX焼きしろ
607ひよこ名無しさん:04/12/09 17:53:55 ID:hWdWkQtt
TDK 音楽録音用CD-Rと記入してあるパッケージのメディアを
データー用として使えますでしょうか?
お教え下さい。よろしくお願いします
608ひよこ名無しさん:04/12/09 17:54:54 ID:???
問題なし
609ひよこ名無しさん:04/12/09 17:55:08 ID:???
>>607
できるけど損だよ。データ用を音楽用に使うのが賢い消費者
610ひよこ名無しさん:04/12/09 17:57:09 ID:???
>>607
音楽用CDRってのはデータCDRにJASRACの爺連中の取り分を上乗せしたメディア
611ひよこ名無しさん:04/12/09 18:07:31 ID:hvTHiqeq
デスクトップに変な画面が一面にでてて消えないのですが
これはどういったものでしょうか?
壁紙とアイコンの間にその変な物が一面でていて壁紙が見えなくなっています。
右クリックするとBackward links,Similar Pagesとかでていてプロパティでも使用不可で何もできない状態です。
よろしくお願いします。
612ひよこ名無しさん:04/12/09 18:08:41 ID:???
>>611
変なものを仕組まれた。

↓このサイトをよく読んで自己努力
http://www.higaitaisaku.com/

あるいは↓このスレッドの 1-10 をよく読んで自己努力
エロサイト見たら…助けて下さい!Part45
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1100700000/1-10
613ひよこ名無しさん:04/12/09 18:10:57 ID:hvTHiqeq
>>612
ありがとうございます。変なウィルスだったのですね。。
頑張って見ます
614ひよこ名無しさん:04/12/09 18:11:27 ID:urkRHKWj
すみませんデバイスマネージャの中にある、
USBルートハブの一つを削除してしまい、
機能してしまわなくなりました。
マウスも使えなくなってしまい、困っています。
今は別のパソコンを借りて書き込んでます。
改善の方法はありませんでしょうか?
615ひよこ名無しさん:04/12/09 18:13:33 ID:trselqDC
wmvファイルってCDーRに焼けないんですか?
出来るんであれば方法教えてください。
616ひよこ名無しさん:04/12/09 18:13:38 ID:???
>>614
デバイスマネージャで未認識あるいは使用付加になっていれば
コントロールパネルのハードウェアの追加ウィザードで再認識させる。
617603:04/12/09 18:13:56 ID:jGxzb7Mz
>>605
ハードディスクにコピーしようとしたら「○○をコピーできません。ディスク構造が
壊れているため読み取ることができません」と出ました。3回やっても同じでした。
画像ファイル(jpg)は問題なく開けるのに、なんでじゃ〜ヽ(`´メ)ノ
618ひよこ名無しさん:04/12/09 18:14:03 ID:???
>>614
PC再起動したら勝手に再インストールされないか?
619295:04/12/09 18:15:01 ID:7qnsJypY
Giant AntiSpywareで除去できました。
やはり新型のアドウェアだったようです。
アンティスパイウェアって定義更新が少ないっぽいので過信は禁物ですね。
以後気をつけます。
どうもありがとうございました。
620ひよこ名無しさん:04/12/09 18:15:52 ID:urkRHKWj
>>618
何度か再起動したんですがダメでした・・・
621ひよこ名無しさん:04/12/09 18:20:39 ID:d4cShOrL
スレ違いだったらすいません。
新しいインクを使い始めたのですが、もらいもので既製品ではないようです。
黄色→黄緑 橙→茶色 になってしまいます。
印刷設定でカラー設定ができるようなのですが、
何色を調整したらいいかわかりません。(
調整できるのはシアン、マゼンダ、イエローです。
もしわかるかたがいれば、教えていただけないでしょうか・・。
622ひよこ名無しさん:04/12/09 18:21:26 ID:???
>>620
じゃあ>>616
623ひよこ名無しさん:04/12/09 18:21:46 ID:CJkaDyxa
おーい
もせあくれやもせあ!
624ひよこ名無しさん:04/12/09 18:22:20 ID:???
>>619
お疲れ とりあえずIE使うのやめたら?
625ひよこ名無しさん:04/12/09 18:22:55 ID:???
626ひよこ名無しさん:04/12/09 18:23:41 ID:???
>>623
チャンコロは帰れ!
627621:04/12/09 18:23:46 ID:d4cShOrL
すいません。プリンタ板があったので
そちらで勉強してきます。
628ひよこ名無しさん:04/12/09 18:24:43 ID:???
>>621
素直に新品買え

黄緑はイエロー+シアン
茶色はマゼンタ+イエロー
じゃねーか?
629614:04/12/09 18:25:26 ID:urkRHKWj
コントロールパネル使おうとしても
マウスがUSB接続なんでどうにもこうにも
630ひよこ名無しさん:04/12/09 18:28:11 ID:???
>>629
操作は全てキーボードでもできる
631ひよこ名無しさん:04/12/09 18:28:56 ID:???
>>629
キーボードで出来る
Tab、矢印key(メニューやアイコンの選択)とEnter(ダブルクリック)
632ひよこ名無しさん:04/12/09 18:29:24 ID:???
>>629
OSくらい書け。MS-Windowsは
winキーまたはctrl+Escでスタートメニューが開く。
あとは↑↓←→キーやTabキーで移動して
マウス無しで全て操作できる。
633295:04/12/09 18:36:38 ID:???
>>624
スレイプニルとか使ってみたんだけど結構重くて・・・
回線もイスドンなので・・・
634ひよこ名無しさん:04/12/09 18:37:33 ID:Hk5uCj3C
WxpHomeですが、
スタートボタンを押してないのに、
勝手にスタートが何度も開きます。
どうしたら、いいでしょうか?
どなたか、助けてください。

あと、ホイールを回すと、
文字の大きさが変わってしまいます。
ctrlは押していません。

対処法を教えてください。

なお、再インストールしても同じです。
635ひよこ名無しさん:04/12/09 18:39:13 ID:yLLJQEPO
いきなりインターネットに接続できなくなってしまいました。
有線で繋いでる方は無事なんですが、無線LANで繋いでいるほうができません。
修復作業を行おうとしても、「IPアドレスが取得できません」と出てしまいます。
ちなみにWindowsXPです。
636ひよこ名無しさん:04/12/09 18:39:32 ID:???
>>633
Firefoxいいよ
637ひよこ名無しさん:04/12/09 18:40:18 ID:???
>>634
1.お祓いに行く
2.PCを叩き壊す
3.>>1を読んで必要な情報を開示する

お好きなものをどうぞ。
マウスとかがワイヤレスになってて、混信したりしてない?
638ひよこ名無しさん:04/12/09 18:40:36 ID:???
>>635
出来なくなる前になんかやってない?
639cen ◆Pm9xOTJuM. :04/12/09 18:40:56 ID:Lsbur5gc
ちょっと質問していいですか?
640295:04/12/09 18:41:02 ID:???
>>636
試してみます。それでは落ちます。
641614:04/12/09 18:41:03 ID:urkRHKWj
なんとかキーボードで操作することができました。
皆さんありがとうございました。
642ひよこ名無しさん:04/12/09 18:41:09 ID:???
>>635
ルーターの設定を見直し
643ひよこ名無しさん:04/12/09 18:41:55 ID:???
>>639
どうぞ
644ひよこ名無しさん:04/12/09 18:43:08 ID:???
>>634
パソコンを終了。
キーの下にゴミでも詰まっていないか確認。
キーボードのケーブルを抜いて差し込みなおす。
ワイアレスは電池を交換する。
パソコンを再起動する。

それでも同じ症状ならば
上の >>1 をよく読み、指示に従い、必要な情報を具体的に書いてください。
645ひよこ名無しさん:04/12/09 18:43:31 ID:yLLJQEPO
>>638
考えうる限りでは何もやっていません。
一応無線LANカードのほうは反応があるのですが…。
あと停電がありましたが、関係無いと思います。
646ひよこ名無しさん:04/12/09 18:44:15 ID:???
>>645
停電でルーターがリセットされたんじゃないの?
647ひよこ名無しさん:04/12/09 18:45:38 ID:???
>>645
停電したんなら電気製品の設定を見直せよ
648ひよこ名無しさん:04/12/09 18:46:34 ID:???
>>645
無線LANでセキュリティ関連の設定をしてるはずだけど、
それが停電で消えてしまったとか。停電の原因が雷なら
無線APが壊れたとか。

とりあえず無線LANの最初の設定をチェックしてください。
649ひよこ名無しさん:04/12/09 18:46:56 ID:BbyRp6px
システム情報を見ていたら、McFreeScanとあったのですが、
これは何ですか?
検索してみたのですが、英語でさっぱり内容が分かりません
650635:04/12/09 18:47:11 ID:yLLJQEPO
>>646
少し見てきます。
停電が原因なのか。工事め。
651634:04/12/09 18:47:14 ID:???
時間が経つとひどくなって、文字も入力できなくなります。
OSは、Wxp Home SP1
まっさらに再インストールした段階です。

3日前から、スタートメニューが勝手に何度も開くようになり、
文字も書き込めなくなります。

PCは、ツクモのちょと古いPCで2001年ごろ購入。
セレロン1G。

もう、3年ほどは、快調に動いていました。
ウイルスは捜索ずみ、特に変なことはしていません。
なお、SP2にはしていません。

どうか、対処法をお願いします。
652cen ◆Pm9xOTJuM. :04/12/09 18:47:29 ID:Lsbur5gc
今日、エアダスター買ってきてノートPCの排気口のところで
吹いたんですが、エアダスターから空気とちょっとだけかなり
冷たい液体が出ました。すぐ凍ってました。
で、ノートPCの電源を付けると数秒後に電源が勝手に切れました。
2回くらい切れて、3回目は通常通りに起動して使っています。
これは今使っているのは危険ですか?
1時間くらい問題無いのですが。
653ひよこ名無しさん:04/12/09 18:48:32 ID:???
>>652
水こぼしたときと同じで、完全に乾燥するまで放置、推奨
654ひよこ名無しさん:04/12/09 18:49:50 ID:???
>>652
結露しただけだろ
655ひよこ名無しさん:04/12/09 18:51:05 ID:???
>>652
問題ないと思います。一応エアダスターの成分表示をチェックしてください。
揮発性の成分ならもう蒸発しているのでショートしないはずです。
656651 cen ◆Pm9xOTJuM. :04/12/09 18:53:31 ID:Lsbur5gc
>>653-655
どうもです。
大丈夫そうですね。
成分はHFC-152a,DMAって書いてありました。
657ひよこ名無しさん:04/12/09 18:54:02 ID:???
>>652
エアダスターの缶のどこかに対処方法とか載ってないか?
658ひよこ名無しさん:04/12/09 18:55:13 ID:???
昨日からインフォメが表示されない…
今まで見れたんですが…
659ひよこ名無しさん:04/12/09 18:55:51 ID:???
>>658
書いてる事矛盾してるぞ
660ひよこ名無しさん:04/12/09 18:55:57 ID:???
>>658
質問者は、メール欄を空欄にしてIDを出してください。

http://info.2ch.net/ は落ちたまま。
661652 cen ◆Pm9xOTJuM. :04/12/09 18:56:03 ID:Lsbur5gc
652でした。
662ひよこ名無しさん:04/12/09 18:56:27 ID:???
663ひよこ名無しさん:04/12/09 18:57:45 ID:???
>>652
ノートPCのホコリを除去するつもりならば、
筐体開けて、ホコリを外に吹き飛ばすようにしなければ
意味無いように思うが
664652 cen ◆Pm9xOTJuM. :04/12/09 19:00:17 ID:Lsbur5gc
>>657
書いてないです。
>>663
前にもその方法で埃が出たんで。
665ひよこ名無しさん:04/12/09 19:00:32 ID:???
>>663
そうだね。ホコリでショートすることもあるし。
666635:04/12/09 19:01:30 ID:yLLJQEPO
確認したら仰せの通り設定が消えていました。
直したら繋がりました。ありがとうございます。
667ひよこ名無しさん:04/12/09 19:02:04 ID:???
すみません >658です。
使用書くの忘れてました。
OSはXPでInternet Explorer6です。
原因は不明なんです。
接続はBフレッツです。
668ひよこ名無しさん:04/12/09 19:05:34 ID:???
>>667
それよりも「インフォメ」が何かという説明が必要だと思われるが・・・・
669ひよこ名無しさん:04/12/09 19:05:39 ID:???
無い
670ひよこ名無しさん:04/12/09 19:06:49 ID:oHebakAi
ネットで集めたフリーのフォントを使用したいのですが
ウィンドウズフォルダ下のフォントフォルダに入れるだけで良いのでしょうか?
ペイントなどでも使いたいのですが設定など必要でしょうか?
671ひよこ名無しさん:04/12/09 19:08:06 ID:???
>>670
入れてみな
672ひよこ名無しさん:04/12/09 19:08:28 ID:???
>>670
OK。設定の必要なんかねーよ。
673ひよこ名無しさん:04/12/09 19:12:25 ID:CK808ldd
PCからPCにデータを移す場合って
ルーター経由からできるのですか?
674ひよこ名無しさん:04/12/09 19:13:38 ID:MGPMmaND
すいませんウィルスバスターインストールしたら
いんたーネットに繋がりにくいんすけど、どう設定したら
よろしいのでしょうか?
675ひよこ名無しさん:04/12/09 19:13:57 ID:???
>>673
できるよ
676ひよこ名無しさん:04/12/09 19:14:18 ID:???
>>674
自分で考えてください。
677ひよこ名無しさん:04/12/09 19:15:04 ID:???
>>674
ファイアーウォールの設定じゃねーか
つながりにくいってのはどんな状態なんだ?
678ひよこ名無しさん:04/12/09 19:16:16 ID:kpNeBIGf
はじめまして
友達に古いパソコンをもらいまして
Windows98を最初からインストールして
我が家にはヤフーBBのADSLをひいてますので
それに、coregaのUSBポート用LANアダプターを使って
接続しようと思ったんですが、読み込めません。

どうしたらいいか、わかる方いらっしゃいますでしょうか??
679ひよこ名無しさん:04/12/09 19:17:46 ID:???
>>678
USBポート用LANアダプターはちゃんと認識してるんだろうな?
680ひよこ名無しさん:04/12/09 19:18:10 ID:MeLsDeG2
LEXMARKというプリンター付属のソフトをインストールしたら
パソコン起動時に常駐してうざいです
スタートアップにもないしmsconfigでチェック外してもダメなんです
レジストリをかきかえればいい気がしなくもないんですが、どこにキーがあるんだか
ttp://v.isp.2ch.net/up/0508cd545e60.JPG
OSはWin98seです
681670:04/12/09 19:22:42 ID:oHebakAi
>>671
>>672
入れてみました、ワードパットやメモ帳では使えました。
ペイントだと認識されていないようです。どうしてでしょう…
682674:04/12/09 19:23:08 ID:MGPMmaND
>>677
返答ありがとうございます。
サイトいってもなかなかつながらないってカンジなんですよ。
それで、ウィルスバスター切ったら普通につながるんですよ。
683ひよこ名無しさん:04/12/09 19:24:17 ID:???
>>687
macアドレスの関係だろうか・・・
684ひよこ名無しさん:04/12/09 19:24:55 ID:???
>>682
だから、ファイアーウォールの設定だろって
685ひよこ名無しさん:04/12/09 19:25:25 ID:???
>>682
回線はArH"とか無線回線じゃないよね?
686ひよこ名無しさん:04/12/09 19:29:31 ID:kpNeBIGf
>>678
お返事、ありがとうございます。
調べてみたんですが、どうやらそれが認識されない模様・・・

さすがにそれをどう認識させればいいかは、わかりませんよねぇ・・・?
687ひよこ名無しさん:04/12/09 19:31:07 ID:???
>>686
ドライバ入れたの?
688674:04/12/09 19:31:20 ID:MGPMmaND
>>684
すいません、ファイヤーウォールの設定ってどこをかえればいいんでしょうか?
689ひよこ名無しさん:04/12/09 19:31:43 ID:8UYqEo6x
CD-Rって焼いた後からも追加する事ってできます?
後から追加する可能性あるならCD-RWっていうの買ったほうがいいんですか?
690ひよこ名無しさん:04/12/09 19:32:03 ID:Cu/IJK4o
ネットでサッカーなどの動画を落としました
ひとつ1〜5Mほどでaviやmpgが多数あります。
これをパソコンを起動しなくてもPS2やDVDプレイヤーで見たいのですが
TVで見ることは可能ですか?
可能ならばどういう手順をふめばいいのでしょうか?
691ひよこ名無しさん:04/12/09 19:32:10 ID:???
>>688
ヘルプ読め
692ひよこ名無しさん:04/12/09 19:33:55 ID:???
>>690
その動画は著作権的な問題はクリアしてるんだろうな?


▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR等)

これにはひっかからないだろうな?
693ひよこ名無しさん:04/12/09 19:40:59 ID:???
>>689
摸前がそのように焼いてれば可
694ひよこ名無しさん:04/12/09 19:41:35 ID:???
>>689
お前が追加可能だと願えば可能
695690:04/12/09 19:42:58 ID:???
>>692
ええ大丈夫ですよ。
友達がハンディカムで取った地区の試合の動画ですから
696ひよこ名無しさん:04/12/09 19:43:01 ID:???
>>692
さっさと教えろデブ
697ひよこ名無しさん:04/12/09 19:43:12 ID:kpNeBIGf
>>687
お返事ありがとうございます。
付属のCD-ROMを入れてインストールしようとしてるんですが
認識してもらえないんですよね、どちらも。
どういった問題でしょうか? こちらのパソコンがもうダメですか??
698ひよこ名無しさん:04/12/09 19:43:34 ID:???
>>689
パケットライティングでぐぐってみな
699ひよこ名無しさん:04/12/09 19:44:41 ID:???
>>695
友達が僕はハンディカムで撮った動画をわざわざネットで落とすなんて
洒落てるねニヤニヤ
700ひよこ名無しさん:04/12/09 19:46:02 ID:???
>>695
ID出してないから偽者
701690:04/12/09 19:46:43 ID:???
>>699
彼はプロ級の腕前でファンが多いんですよ
702690:04/12/09 19:51:05 ID:???
オンラインストレージバコバコを使うことにしました。
ボルジョアさんありがそうございました!
703ひよこ名無しさん:04/12/09 20:21:00 ID:GULs/r5I
使用OS(Windows XP HomeEdition SP2)
パソコンの初期状態の頃からUlead DVD MovieWriter 2が入っていたのを間違えてアンインストールしてしまいました。システムの復元を試したのですがダメでした。この場合、パソコンを振り出しに戻さなければならないのでしょうか。
704ひよこ名無しさん:04/12/09 20:22:26 ID:???
>>703
パソコンの型番。
アプリケーションCDみたいなのが付いていてそれから単独で入れられるメーカーもある。
705ひよこ名無しさん:04/12/09 20:23:28 ID:Bgr5njqw
ネット閲覧中にIEが強制終了してしまいます。
サイト上のリンクなどをクリックしているといきなり反応しなくなり
ブラウザ上部のMicrosoft Internet Explorerの文字の横に(応答なし)と
表示され、こうなってしまうと×をクリックして強制終了させるしかないです。

リカバリやIEの再インストールは試みましたが改善されません。
XP Home IE6です、是非ともよろしくお願いいたします。
706ひよこ名無しさん:04/12/09 20:25:32 ID:???
>>705
M$製ブラウザではよくある事。(ユーザーは)配慮してくれないと。
707ひよこ名無しさん:04/12/09 20:25:37 ID:QkNVL6PU
Winnyだったかの、ダウンロードはどこで行なえますか?
ウィニィーですよね?
708ひよこ名無しさん:04/12/09 20:26:42 ID:???
>>1くらい読めクソが
709ひよこ名無しさん:04/12/09 20:29:00 ID:???
>>707
荒らしの    死ね死ね死ね
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR等)
710ひよこ名無しさん:04/12/09 20:29:00 ID:???
me何だけど、スキャンディスクしてて中々終らないで
win又は他のプログラムがこのドライブに書込み中の為
再試行10回に達しましたそれらを終了するとチェック早くなるって
出るんだけど、ウィルス喰らってるんですかね?
何も書込む様な事してないんだけどなぁ。
711ひよこ名無しさん:04/12/09 20:30:08 ID:???
>>710
>>1読めデヴ
712ひよこ名無しさん:04/12/09 20:30:32 ID:???
>>710
常駐ソフト及びスクリーンセーバーを止めてる?
713ひよこ名無しさん:04/12/09 20:31:15 ID:???
>>712
ネタにマジレス…
714707:04/12/09 20:31:42 ID:QkNVL6PU
どこで質問すんの?
715ひよこ名無しさん:04/12/09 20:34:14 ID:???
>>714
氏ねうんこちゃん
716710:04/12/09 20:34:16 ID:???
スクリーンセーバ-は止めてます
717ひよこ名無しさん:04/12/09 20:34:44 ID:???
>>714
消えろ、うんこちゃん
718ひよこ名無しさん:04/12/09 20:34:54 ID:???
>>716
ウイルス対策ソフトなんか入ってますか?
719ひよこ名無しさん:04/12/09 20:36:32 ID:Bgr5njqw
>>706
レスd ク ス
すみませんがM$製ブラウザとはなんなのでしょう?ググってみたけど
わかりませんでした。
この症状の改善策などはないのでしょうか・・?
720710:04/12/09 20:38:11 ID:???
アンチウイルスは何も入れてないです。
この症状が出始めた直後位に体験版でウイルススキャンしたけど
検出されませんでした。
721ひよこ名無しさん:04/12/09 20:38:13 ID:tUFr4aDf
>>719
IE以外のブラウザ使ってみれば?
722ひよこ名無しさん:04/12/09 20:39:18 ID:tUFr4aDf
>>720
何かのアプリケーションが邪魔しているでしょうね。
何が邪魔しているのかは分かりません。
723ひよこ名無しさん:04/12/09 20:42:11 ID:5BIhCiO3
てst
724ひよこ名無しさん:04/12/09 20:42:56 ID:???
>>719
素人はFirefox使え。IEが一番危ない
725ひよこ名無しさん:04/12/09 20:56:41 ID:c2+tT7OE
ワード、ワードパッドメモちょう
どれでもいいけど打ち込んだ文章の
総文字数知る方法おしえてくだちい
726centerボノボ ◆e20.GBvq22 :04/12/09 20:59:51 ID:???
>>725
うざ
727ひよこ名無しさん:04/12/09 21:05:48 ID:tUFr4aDf
>>725
数える
728ひよこ名無しさん:04/12/09 21:06:27 ID:???
>>727
予想する
729ひよこ名無しさん:04/12/09 21:08:13 ID:mHg08hg2
ID???ってどうやって出すのですか教えてください!
730ひよこ名無しさん:04/12/09 21:08:21 ID:???
初心者を見てるとイライラする人の数→
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1102581995/5-6

5 名前: 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [sage] 投稿日:04/12/09(木) 19:43:17 ID:???
優スレおハケソしました

6 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:04/12/09(木) 21:06:32 ID:???
>>5
結局、愛新は
「初心者を見てるとイライラする人の数→」
に含まれるって事がはっきりしたわけだ。
731centerボノボ ◆e20.GBvq22 :04/12/09 21:08:37 ID:???
732centerボノボ ◆e20.GBvq22 :04/12/09 21:09:46 ID:???
>>729
パロプンテを唱えるか、何か書き込む。普通はsage。
733703:04/12/09 21:09:55 ID:m3h0Edbx
NECが販売しているVALUESTAR Lの型名VL300/ADで、パソコンを振り出しにするためのアプリケーションCDとマイクロソフト関連のCDしかなく、Ulead DVD MovieWriter 2のホームページも無いです。
734 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :04/12/09 21:12:07 ID:???
>>730
いいえ
決してそんな事無いです

も少ししてからきますね
であ!
735ひよこ名無しさん:04/12/09 21:14:00 ID:mHg08hg2
>>731さん小学生3年生にいじわるしないでくださいお願いします!
736cen ◆Pm9xOTJuM. :04/12/09 21:16:20 ID:???
>>735
総文字数なら、ワードの、ファイル、プロパティ、詳細情報で見れます。
737ひよこ名無しさん:04/12/09 21:21:26 ID:3Vd4Yn19
いつも使ってるmeなんですが、最近起動しても


boot from atapi cd-rom :failure...
DISK BOOT FAILURE.
INSERT SYSTEM DISK
AND PRESS ENTER

というテキストが表示されて起動できないことがあるんですが…
時間をおいたら何故か起動できたり、何度も再起動したら立ち上がったりで
よくわかりません。対処法キボン
738ひよこ名無しさん:04/12/09 21:23:10 ID:???
>>736さんID???にするやり方をおしえてください!
大人のくせに子供にいじわるしないでください!
739ひよこ名無しさん:04/12/09 21:24:06 ID:???
740cen ◆Pm9xOTJuM. :04/12/09 21:24:13 ID:???
>>738
ここを。
初心者の質問
http://school4.2ch.net/qa/
741ひよこ名無しさん:04/12/09 21:25:01 ID:HsffopFy
SONY VAIO の比較的新しい奴に外部入力でPS2をつなげたら、PLAYできるんですが音が出ないんです。どうすればいいでしょう?
742cen ◆Pm9xOTJuM. :04/12/09 21:26:13 ID:???
>>741
別にスピーカーに繋いでください。
743ひよこ名無しさん:04/12/09 21:26:16 ID:???
>>737
HDDが逝きかけてるような。
重要データはすぐにバックアップして、修理へ。
744ひよこ名無しさん:04/12/09 21:26:41 ID:???
>>741
ボリュームコントロールの再生でラインインかAUXが
ミュート、ツマミ最小になっていないか確認汁。
745ひよこ名無しさん:04/12/09 21:27:05 ID:vTkLzhe9
IE使おうと思ったら40個位次々ウィンドウがでて壊れたかと思った。
強制終了したらタスクマネジャーがでて直った。
あれは何だったのーウィルス?
746ひよこ名無しさん:04/12/09 21:27:35 ID:???
>>745
田代
747ひよこ名無しさん:04/12/09 21:29:08 ID:qhy10L8p
windowzxpの Service Pack 2をアップデートしたんすけど
ファイヤーウォールきっても、インターネットつながらないんですけど
これ消したり修正できませんかね?
748ひよこ名無しさん:04/12/09 21:29:35 ID:???
初心者を見てるとイライラする人の数→
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1102581995/5-6

5 名前: 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [sage] 投稿日:04/12/09(木) 19:43:17 ID:???
優スレおハケソしました

6 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:04/12/09(木) 21:06:32 ID:???
>>5
結局、愛新は
「初心者を見てるとイライラする人の数→」
に含まれるって事がはっきりしたわけだ。
749cen ◆Pm9xOTJuM. :04/12/09 21:30:18 ID:???
>>747
接続の設定をもう一度確認してみてください。
750ひよこ名無しさん:04/12/09 21:31:20 ID:???
>>743

そうですか、物理的な問題なら余計にわからん(´Д`;)
3年前のですが、買った店でOKですよね?

ドモデシタ〜 ノシ
751 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :04/12/09 21:34:55 ID:???
>>748
ンな事無いよ
752ひよこ名無しさん:04/12/09 21:38:29 ID:???
>>751お前も最初は初心者だろが。
753cen ◆Pm9xOTJuM. :04/12/09 21:39:26 ID:???
>>751
こんばんは
754 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :04/12/09 21:41:58 ID:???
>>752
私は永遠に初心の心餅であります
あい

>>753
ごばんです

10時ぐらいに来ますね
お待ち下さい
であ!
755ひよこ名無しさん:04/12/09 21:42:11 ID:???
>>751-753

今はっきり分かった。


     自  演  乙  orz
756ひよこ名無しさん:04/12/09 21:43:56 ID:???
愛新もストーカーもうぜえ
757cen ◆Pm9xOTJuM. :04/12/09 21:45:19 ID:???
質問をどうぞ。
758ひよこ名無しさん:04/12/09 21:46:42 ID:txwbPxws
>>757
ttp://lemon.v37.jp/top/?id=2

このページは大丈夫ですか?
759cen ◆Pm9xOTJuM. :04/12/09 21:49:47 ID:???
>>758
大丈夫だと
760ひよこ名無しさん:04/12/09 21:50:42 ID:???
おもわない
761758:04/12/09 21:50:50 ID:txwbPxws
>>759
何か架空請求書が出てきましたが、大丈夫ですか?
762cen ◆Pm9xOTJuM. :04/12/09 21:53:20 ID:???
>>761
どこかクリックしたんですか?
763ひよこ名無しさん:04/12/09 21:59:11 ID:???
@ノハ@  
( ‘д‘)y-~〜心配せんでもええがな
764ひよこ名無しさん:04/12/09 22:00:20 ID:???
>>758
テメー昨夜もどっかで同じこと聞いてたなバカヤロウ!!
765ひよこ名無しさん:04/12/09 22:01:30 ID:???
>>758

ttp://lemon.v37.jp/top/?id=2
               ~~~~~
             広告ID出しやがって糞が!
766 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :04/12/09 22:08:05 ID:???
さてさて今夜も
私が来ましたよ
質問どうぞ
767ひよこ名無しさん:04/12/09 22:08:42 ID:UypGJg/2
再起動しようとしたら


BIOS Version A04
Intel(R) Pentium(R) 4 Processor, 2.26 GHz
512MB System RAM

Legacy Keyboard .... Detected
Legacy Mouse ....... Detected
USB Legacy ......... Enabled

Fixed Disk 0: WDC WD1200JB-75CRA0
       (Ultra DMA Mode ATA/100)
Fixed Disk 1: IC35L120AVV207-0
       (Ultra DMA Mode ATA/100)er Utility Mode
ATAPI CD-ROM RHILIPS DVD+RW-D28

Pri Master Hard Disk:A S.M.A.R.T. error has been detected.
The IDE Hard Disk Drive is operating outside of normal specifications.
It is advisable to immediately back up your data and replace your hard-disk
drive by calling your support desk or Dell Computer Corporation.
Press SPACE bar to Continue


って言われて止まりました。これはどこかがヤヴァイ事になってるんでしょうか。
windows XP homeです。
768愛新覚羅 ◆WjkbjM3rvw :04/12/09 22:09:43 ID:???
>>767
HDDが逝ってるかも
769ひよこ名無しさん:04/12/09 22:10:11 ID:???
>>767
かなりヤバイ。さっさとバックアップ取れってさ
770cen ◆Pm9xOTJuM. :04/12/09 22:10:26 ID:???
>>767
Pri Master Hard Diskが壊れそうです。
すぐにバックアップしてください。
771ひよこ名無しさん:04/12/09 22:10:49 ID:???
>>767
そのまま訳せばいいんだけど、
HDDが近いうちに故障する可能性があるので緊急にバックアップしろってこと。
772ひよこ名無しさん:04/12/09 22:11:13 ID:???
>>766 通報しました。
>>767>>1をよく読み、質問文を書き直してください。
773 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :04/12/09 22:11:29 ID:???
>>767
こあれるらしいですよ
774ひよこ名無しさん:04/12/09 22:13:08 ID:???
>>773
あるらしいって何が?
775ひよこ名無しさん:04/12/09 22:14:11 ID:???
えへへ…
776ひよこ名無しさん:04/12/09 22:15:51 ID:???
愛新覚羅 ◆は忠告されても尚荒らしを続ける非人道的な人間です。
初心者の質問に適当に答えて、その様子を楽しんだり、自分からネタ質問をして
スレを荒らします。なので、そのときは直ちにログを取り、2ch規制議論版に
通報しましょう。
777ひよこ名無しさん:04/12/09 22:16:45 ID:???
愛新が2匹いるぞ どっちが基地害だっけ?
778767:04/12/09 22:17:02 ID:UypGJg/2
なるほど、言われてみれば。いきなりだったんでビビッタんですが。
ハードディスクは2個あるんですけど、OSが入ってる方が壊れそうってことですよね?
あと、CDドライブも壊れたままでずっと放置してたんですけど、先にCDドライブを新しいのに
変えた方がいいですか?
779ひよこ名無しさん:04/12/09 22:17:09 ID:???
>>776
おまえも荒らしな
780 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :04/12/09 22:17:41 ID:???
>>774
Hddが
781cen ◆Pm9xOTJuM. :04/12/09 22:18:07 ID:???
>>778
その方が後で役に立つと思うので、そうしてください。
782ひよこ名無しさん:04/12/09 22:18:09 ID:???
>>779
おまえも荒らしな
783 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :04/12/09 22:18:24 ID:???
>>779
も×
が◎
784愛新覚羅 ◆WjkbjM3rvw :04/12/09 22:18:39 ID:???
>>778
どっちも変えないと
785ひよこ名無しさん:04/12/09 22:19:14 ID:???
>>780
うそつけよデブ
786ひよこ名無しさん:04/12/09 22:20:07 ID:???
>>778
CD変えないとインストール出来ないと思うよ
両方いっぺんに替えるべし
787 愛新覚羅 ◇が荒らすので、IDを出すことにしました。:04/12/09 22:20:22 ID:auorsLAU
荒らすナや。
788ひよこ名無しさん:04/12/09 22:20:27 ID:???
>>783
おまえが荒らしな
789ひよこ名無しさん:04/12/09 22:20:55 ID:???
>>780
なんだそりゃ。
起きてるから質問に来てるのに「あるらしい」って回答になってないよ
790ひよこ名無しさん:04/12/09 22:21:33 ID:YrwQIL/b
うぁあああん、また荒れ出した・・・
質問できないよう
791 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :04/12/09 22:22:02 ID:???
>>790
お気軽にどうぞ
792愛新覚羅 ◇が荒らすので、IDを出すことにしました。:04/12/09 22:22:45 ID:auorsLAU
>>767 とりあえずPCの型番書いて。そうしないと質問がお流しされるよ。、
793ひよこ名無しさん:04/12/09 22:23:14 ID:???
今Windows98SEで、これからMEに変えたいのですが、スペックはどのくらい
必要でしょうか?

現在はAMD300 64MB 4Gのマシン使っていますが、あまり快適ではないなら
C500 64MBのパソコンを買うつもりなんですが。
794ひよこ名無しさん:04/12/09 22:24:13 ID:???
>>793
なぜいまさらMe・・・
795cen ◆Pm9xOTJuM. :04/12/09 22:24:46 ID:???
>>793
そのままがいいかと
796ひよこ名無しさん:04/12/09 22:24:53 ID:???
愛新よりストーカーの糞レスのほうが多いんだが
797ひよこ名無しさん:04/12/09 22:24:53 ID:???
     l'´ ̄`l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l
    |   | u                |
    |   |     ヽ      /       |  ああーやっぱり
     |  :J |   ●  ヽ----/   ●  |
...   |   |         ヽ  /       |    愛新たんは
.    |   |           ヽ/       |
.     |   |                J   |     シマリがいいなー
..   |   |                      |
    |  \               __    ト、      うっ
   ミ    \  ,.ミ'´ ̄ ̄``    `ヽ、| |
((  ミ   ミ  \'         、    ヽ|          力
   ミ、  ミ    \           i.     ゙、           勹
   |   ミ、 ,'                l
    L.___|_ l                l {    -─- 、
      |    l    -、         ヽ   ,. '´       ヽ
     |     !       ヽ         ヽ ,.'        ,、  ヽ
    ./´ ̄`V      ,ヽ、          ,' ,'  ; ,.  ,: , ハ :, , i
    / 、  |      /  、`ー     ノ! ; : ; /_'/./_/  Li_l  !
   ./   i   |       /   ヽ   ヽ 〃 /  | ;:「 ____...    リjリ
   !.     !     /     ヽ   {{ / (`| il| __..   ` ̄lノ i Σ
   `ー‐ゝ、 '    /      ヽ___,.-‐'"⌒゙| !| °,,,  ,  ̄/,: ハ ヒクッ
       `ー--‐'     ,. -‐'"´     リi从_   、 '''ノ_:_ノ ヽ
   力          /"ー─------<二/  ´ヽ、-<r"/,ー、 丿
     勹      { 〈                )、 Y  `ゝ(_/_/./'
             } `ー----------─一--‐'´ ̄´
798ひよこ名無しさん:04/12/09 22:25:21 ID:???
>>793
Meはやめとけ、98より悪いぞ
799愛新覚羅 ◇が荒らすので、IDを出すことにしました。:04/12/09 22:25:30 ID:auorsLAU
>>793 ネタ質問はやめましょう。(どうせ愛新)
800愛新覚羅 ◆WjkbjM3rvw :04/12/09 22:25:30 ID:???
>>793
代わりのも あまり変わりませんね
801ひよこ名無しさん:04/12/09 22:25:39 ID:aOH1eeXr
パソコン初心者板でぬるぽしたいのですが、ぬるぽする場所はありますか?
802ひよこ名無しさん:04/12/09 22:26:05 ID:???
>>793
それじゃ体感的には変わらない。
WinMeは最も不安定なバージョンだけど、いいのかな。

▼━ 質問のしかた ━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入するな★(IDを出せ→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
803cen ◆Pm9xOTJuM. :04/12/09 22:26:31 ID:???
>>801
ぬるぽをいっぱい言ってみよう。♪★★2
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1101216865/
804ひよこ名無しさん:04/12/09 22:26:37 ID:???
>>801
スレ検索しろ。
ぬるぽをいっぱい言ってみよう。♪★★2
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1101216865/
805767:04/12/09 22:27:15 ID:UypGJg/2
レスどうもです。PCの型番はDell Dimention 4500です。
内臓のDVDコンボドライブ?(CDもDVDも読めるやつ)が壊れてるんですが
内臓のドライブって普通どこで買うんでしょうか?
調べても外付けばっかだったので、あんま使わないしでそのまま放置してしまったんですが。
806ひよこ名無しさん:04/12/09 22:28:33 ID:tUFr4aDf
愛新覚羅モテモテやねw
807ひよこ名無しさん:04/12/09 22:28:36 ID:???
>>805
あきばはら
808ひよこ名無しさん:04/12/09 22:28:41 ID:???
>>805
どこで調べたんだ?
パーツショップならどこでもあるぞ
809ひよこ名無しさん:04/12/09 22:31:21 ID:???
>>805 内蔵はやめとけ。電源がやばくなるから。
810ひよこ名無しさん:04/12/09 22:34:17 ID:???
>>794
MEが、安く譲ってもらえることになったんで…。
あ、その、ワレズとかじゃないですよ!(断言)

>>795
そうなんですか。
新しければいいというわけでもないですよね。

>>798
やっぱり今のままSE使った方がいいのですね…。

>>799
ネタじゃないですよ!
私はサカキバラの頃からnetやってますが、
未だにBIOSが何のことなのかわかりませんし。
811ひよこ名無しさん:04/12/09 22:34:24 ID:???
愛新さんいますか?
812愛新覚羅 ◆WjkbjM3rvw :04/12/09 22:34:42 ID:???
>>811
無意味なレスは止めてください
813ひよこ名無しさん:04/12/09 22:34:48 ID:tUFr4aDf
>>810
サカキバラってなんですか?
814 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :04/12/09 22:34:50 ID:???
>>811
控えております
815ひよこ名無しさん:04/12/09 22:35:24 ID:???
>>814
新しいスレはどこですか?
816 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :04/12/09 22:35:51 ID:???
>>815
教えないよ!
817ひよこ名無しさん:04/12/09 22:36:34 ID:???
愛新さんいますか?
818ひよこ名無しさん:04/12/09 22:36:45 ID:HBLOw3t5
dynabookです。
突然HDDがガリガリと大きな音がして以来、
起動するとIDE #0 ERRORと表示されて起動しません。
もしかして、HDDはもうご臨終なされた?
819 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :04/12/09 22:36:49 ID:???
>>817
あい
820ひよこ名無しさん:04/12/09 22:36:52 ID:???
>>816
。・゚・(ノ∀`)・゚・。藁
821cen ◆Pm9xOTJuM. :04/12/09 22:38:19 ID:???
>>818
多分
822767:04/12/09 22:39:21 ID:UypGJg/2
>>808
「CDドライブ」とかでぐぐっただけです。。。あんま気合入れて調べてなかったです。

とりあえずHDDとCDドライブ買おうと思うんですけど、部品だけを買った事がないので
イマイチどうすればいいのかわからんですorz
秋葉原とか行って、PCの型番言えばそれに合うやし店員が教えてくれたりとかしますか?
823ひよこ名無しさん:04/12/09 22:39:39 ID:???
愛新たん
このAAに反応してください
     l'´ ̄`l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l
    |   | u                |
    |   |     ヽ      /       |  ああーやっぱり
     |  :J |   ●  ヽ----/   ●  |
...   |   |         ヽ  /       |    愛新たんは
.    |   |           ヽ/       |
.     |   |                J   |     シマリがいいなー
..   |   |                      |
    |  \               __    ト、      うっ
   ミ    \  ,.ミ'´ ̄ ̄``    `ヽ、| |
((  ミ   ミ  \'         、    ヽ|          力
   ミ、  ミ    \           i.     ゙、           勹
   |   ミ、 ,'                l
    L.___|_ l                l {    -─- 、
      |    l    -、         ヽ   ,. '´       ヽ
     |     !       ヽ         ヽ ,.'        ,、  ヽ
    ./´ ̄`V      ,ヽ、          ,' ,'  ; ,.  ,: , ハ :, , i
    / 、  |      /  、`ー     ノ! ; : ; /_'/./_/  Li_l  !
   ./   i   |       /   ヽ   ヽ 〃 /  | ;:「 ____...    リjリ
   !.     !     /     ヽ   {{ / (`| il| __..   ` ̄lノ i Σ
   `ー‐ゝ、 '    /      ヽ___,.-‐'"⌒゙| !| °,,,  ,  ̄/,: ハ ヒクッ
       `ー--‐'     ,. -‐'"´     リi从_   、 '''ノ_:_ノ ヽ
   力          /"ー─------<二/  ´ヽ、-<r"/,ー、 丿
     勹      { 〈                )、 Y  `ゝ(_/_/./'
             } `ー----------─一--‐'´ ̄´
824愛新覚羅 ◆WjkbjM3rvw :04/12/09 22:39:49 ID:???
>>818
お気の毒です
825ひよこ名無しさん:04/12/09 22:42:06 ID:fT/kKDAv
PCをはじめて間もないものですが、最初は音楽を聴くときは普通に音がスピーカーから出たんですが
ある日突然音がでなくなってメディアプレーヤーを使って音楽を聴こうと再生すると
「サウンド デバイスに問題があるため、ファイルを再生できません。
サウンド デバイスがお使いのコンピュータにインストールされていないか、
別のプログラムが使用中か、または正常に機能していない可能性があります。」

と、出ます。メディアプレーヤーを再インストしても直りません。
ちなみにPCの機種はFMV CE21Cです
826cen ◆Pm9xOTJuM. :04/12/09 22:43:12 ID:???
>>825
マイコンピュータを右クリック、プロパティ、ハードウェア、
デバイスマネージャで、サウンドのドライバを更新するか、
インストールしてください。
827 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :04/12/09 22:43:24 ID:???
>>825
一度デバイスマネージャー見て下さい
828ひよこ名無しさん:04/12/09 22:43:25 ID:smc5mdR8
愛新さんは大須ですか?
自分、ハバラっす!ハバラ、最高っす!
でも大須には負けますか?Z
829ひよこ名無しさん:04/12/09 22:43:50 ID:OxnfRjOK
FDの、裏側右下にあるプラスチックのちっちゃい四角いのって
上下に動かせますけど、どういう意味があるんですか?
830 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :04/12/09 22:44:13 ID:???
>>828
秋葉と比べると子供みたいに貧弱ですよ
あい
831ひよこ名無しさん:04/12/09 22:44:58 ID:???
>>829
ライトプロテクト
間違ってファイルの中身を消したり上書きしたりしないようにするためのもの
832ひよこ名無しさん:04/12/09 22:45:04 ID:???
>>818 御愁傷様です。そろそろPCの買い替え時期になりました。
保障期間が過ぎた場合は、修理代は有料となります。なにとぞよろ
しくお願いします。
>>822自作PCの入門書を一冊買いましょう。DVDドライブはスーパーマルチの
5インチのものを、HDDは160GBの3.5インチのものを買いましょう。
833cen ◆Pm9xOTJuM. :04/12/09 22:45:17 ID:???
>>829
穴があるようにしておくと、書き込み禁止です。
834818:04/12/09 22:45:38 ID:???
そうですか…。
ま、大事なモノはバックアップしているので、
問題ないが、半年かけて集めたエロ動画が消えるのは悔しい。
835ひよこ名無しさん:04/12/09 22:49:06 ID:???
>395 :非通知さん :04/12/09 22:45:57 ID:3m2u31Sy
>ttp://www.fujitv.co.jp/present/santa2004/
>今年もやるそうです。
>=================================================
>今年も、明石家さんま&八木亜希子司会でおなじみの
>「明石家サンタ史上最大のクリスマスプレゼントショー2004」
>を生放送でお送りします。
>番組では今年一年間に身の回りで起こった不幸話を募集し、
>採用された方には明石家サンタから電話があります。
>より不幸で悲惨な出来事には豪華プレゼントを差し上げます。
>
>2004年12月25日(土) 00:55〜 放送
>( 2004年12月24日(金) 深夜24時55分〜 放送 )
>
>はがきに、
>不幸な出来事の内容・住所・氏名・年齢・職業・電話番号を明記の上
>〒119-0188
>フジテレビ 「明石家サンタ」係
>
>まで郵送でお送りください。
>締め切り:2004年12月17日(金) 必着
>
836ひよこ名無しさん:04/12/09 22:49:54 ID:???
誤爆orz
837ひよこ名無しさん:04/12/09 22:51:00 ID:OxnfRjOK
>>831
>>833
アリガdでし
838825:04/12/09 22:51:01 ID:fT/kKDAv
>>826
レスありがとうございます。言うとおりに参照しましたが
サウンドドライバというものが見つからずインストールするとしても
何をインストールすればいいのかわからないのですが・・・。
すいません。お願いします。
839ひよこ名無しさん:04/12/09 22:51:05 ID:txwbPxws
>>765
広告IDって何?
840680:04/12/09 22:51:35 ID:???
さすがゴッグだスルーされてもなんともないぜ(AAry
誰か対処法分からないですかね?
アンインスコはなしの方向で
841ひよこ名無しさん:04/12/09 22:53:08 ID:???
>>839
おまいさんがそのリンクを見つけたところの管理人などに広告料が入る
842cen ◆Pm9xOTJuM. :04/12/09 22:53:39 ID:???
>>838
では、音が出ていた時まで、システムの復元で戻してみてください。
スタート、アクセサリ、システムツールです。
843758:04/12/09 22:55:21 ID:txwbPxws
何か知らんけど、放っといても大丈夫なの?
844 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :04/12/09 22:55:53 ID:???
>>843
問題無いと思いますよ
845ひよこ名無しさん:04/12/09 22:56:23 ID:???
>>843
問題無いと思いますよ
846 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :04/12/09 22:59:39 ID:???
>>840
プリンタ板にレックソスレあるかもしれないです
847ひよこ名無しさん:04/12/09 23:02:17 ID:JhAr04xt
固定電話ってADSLとは関係ないんでしたっけ?
関係無ければ固定電話の契約解除して電話は携帯だけにしようかと思ってるんですが・・・
848ひよこ名無しさん:04/12/09 23:02:40 ID:gkxhQDqC
WindowsMediaPlayerでツールバーの「ファイル」をクリックしたときに
表示される今までに閲覧したファイルのリストを消去することは可能でしょうか?
可能ならば方法をお教え願いたい。
849ひよこ名無しさん:04/12/09 23:03:05 ID:???
>>847
そういう契約もあるけど、よく契約内容を確認してください。
850ひよこ名無しさん:04/12/09 23:03:18 ID:???
>>847
できるけど、料金は結局ほとんど同じ。
851cen ◆Pm9xOTJuM. :04/12/09 23:03:38 ID:???
>>848
WMPのツール、オプションで出来ます。
852 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :04/12/09 23:04:09 ID:???
>>847
固定はあった方がいいです
社会的信用が多少うpします
多分タイプ2だったかな
853ひよこ名無しさん:04/12/09 23:06:31 ID:Xw6yV3FJ
WindowsXPってHomeとProでかなり値段違うけどどっち買ったらええんかね。
複数の人間で使う場合はProの方がベター?
ソフトのインストールアンインストールの手順が違うとかなんとかいうのはどう違うのや炉。
あとサポート期間が違うとか言う噂は本当なのかな。
854ひよこ名無しさん:04/12/09 23:07:49 ID:JhAr04xt
>849,850,852
レスありがとです。
もっかい契約書見直してみます。あと、タイプ2ってなんですか?
就職の時固定が無いとヤヴァイでしょうか?(この質問はスレ違いかな・・・
855ひよこ名無しさん:04/12/09 23:08:04 ID:???
>>853
別に家でふつーに使う分ならHomeでいいかと。
856848:04/12/09 23:11:09 ID:gkxhQDqC
>>851
「メディアライブラリ」ですか?
857ひよこ名無しさん:04/12/09 23:11:13 ID:???
>>853
家でふつうに使う場合でもPro推奨。お金に余裕があるならProを買っておきなされ。
858 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :04/12/09 23:11:43 ID:???
>>854
2は確か電話回線と共用しないヤシね
859ひよこ名無しさん:04/12/09 23:13:01 ID:???
>>857
home買ってその分のお金でパーツでも買ったほうがお得な気がしないか。
860cen ◆Pm9xOTJuM. :04/12/09 23:13:26 ID:???
>>856
プライバシーです
861ひよこ名無しさん:04/12/09 23:14:35 ID:???
>>853
Homeで充分
HomeとProの違いはドメインに参加できるか出来ないかの違いだから
家でドメインなんて組まないだろ
>>857の言ってることはいい加減だから
862ひよこ名無しさん:04/12/09 23:15:03 ID:JhAr04xt
>858
そのタイプなんとかっていうのはADSLモデムの事ですか?
863 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :04/12/09 23:15:40 ID:???
>>862
NTTの契約ね
864 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :04/12/09 23:21:49 ID:???
質問どうぞ
865ひよこ名無しさん:04/12/09 23:22:33 ID:???
>>864
いつになったら自殺してくれるんですか?
866ひよこ名無しさん:04/12/09 23:23:01 ID:???
>>861
でもないんだが・・・、アクセス権の設定方法を調べてみ?
867ひよこ名無しさん:04/12/09 23:24:06 ID:???
>>866
知ってるよw
868ひよこ名無しさん:04/12/09 23:25:19 ID:???
公式に機能比較表があるからそっち見ればえーやん。
869ひよこ名無しさん:04/12/09 23:26:28 ID:???
>>867
あっそ(w
870ひよこ名無しさん:04/12/09 23:26:34 ID:???
そうそう

ほれ
ttp://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/howtobuy/choosing2.asp

最初に貼れってな
871ひよこ名無しさん:04/12/09 23:27:02 ID:JhAr04xt
>863
どうもです。
とりあえず書類に目を通してからまた出直して来ます。
872ひよこ名無しさん:04/12/09 23:27:03 ID:???
>>865
おまえが死んでからなw
873 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :04/12/09 23:27:39 ID:???
>>871
それがいいと思います
やつぱ固定はあるのが
いいですよ
あい
874ひよこ名無しさん:04/12/09 23:28:11 ID:???
>>870
ちっ、早く出しやがれ
875ひよこ名無しさん:04/12/09 23:29:51 ID:???
>>872
愛新擁護とは変な奴だな。
876825:04/12/09 23:32:29 ID:fT/kKDAv
すいません。正常な時まで復元しましたが同じメッセージが出てきて
一向に回復しそうにもないです。。。
877ひよこ名無しさん:04/12/09 23:35:06 ID:???
>>875
本人だろ
878ひよこ名無しさん:04/12/09 23:41:38 ID:???
>>758
クリ〜ムレモンでヤフーで検索したら出てきた。ヤフーにでてたら安心だと思ってたけどそうでもないのか・・・
879 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :04/12/09 23:41:58 ID:???
>>877
違いますからね

お休みの時間と
なりましたので
帰りますね
お休みなさい
であ!
880cen ◆Pm9xOTJuM. :04/12/09 23:43:14 ID:???
>>879
乙です。
ノシ
881ひよこ名無しさん:04/12/09 23:44:18 ID:Ye6rXWAq
拡張子.ramの動画を.aviの動画に変換したいので
FAQ集のhttp://www.eo-video.com/のサイトに行ったのですが
すべて英語で書かれている為、よくわかりません・・・
どなたか教えていただけないでしょうか?
882ひよこ名無しさん:04/12/09 23:45:08 ID:???
>>881
英語の勉強ならイオンだね、イオン。
883825:04/12/09 23:56:06 ID:fT/kKDAv
884ひよこ名無しさん:04/12/09 23:59:36 ID:???
>>883
レス付いてるやんか。
ついでに言うと、>>825の書き方でよくレスが付いたもんだな。
あれは単なる「報告」だ。
885ひよこ名無しさん:04/12/10 00:01:03 ID:???
>>883
回答ついてんじゃん、何?
886ひよこ名無しさん:04/12/10 00:03:06 ID:O/mdewMm
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1101707173/622
で質問したところ、こちらに誘導されました。
よろしくお願いします。
******
RD-X3を使っています。
弟の結婚式をデジタルビデオで録画し、X3でディスクに落とし
PCとマルチドライブでDVD-Rにコピーしました。
しかし、そのディスクをX3に入れると
「このディスクは読めません」というメッセージがでました。
そこでPCのRAMドライブで右クリックから互換処理をしました。
これをするとたいていのドライブで読めるようになる、とメッセージが出た処理です。
しかし、それでもX3でこのDVD-Rを認識しません。
他にどのような打つ手があるでしょうか?
887ひよこ名無しさん:04/12/10 00:18:02 ID:R8C1OmM9
コントロールパネル→キーボード→言語→プロパティ→全般→標準にもどす
をやったらどうなりますか?まずいことおきますか?
888ひよこ名無しさん:04/12/10 00:22:46 ID:???
>>887
標準に戻るだけだろ
889ひよこ名無しさん:04/12/10 00:25:57 ID:+70FAvgp
友人が携帯のメールで助けを求めてきたんだけど…
なんだかシャットダウンしようとしたら、別の人にログインされてますって出て終了できないらしい。
本人はハッキングだと言ってるんだが…
どうしたら良いのでしょうか?
890ひよこ名無しさん:04/12/10 00:29:03 ID:???
ジャンプでやってるけど、かなり作るほうのレベルが要求されるとおもう。
ジャンプのお題でネタ考えるけど、全然うかばん。
しかしジャンプにはおもろいの来てるから、全国レベルはちがうな
891ひよこ名無しさん:04/12/10 00:29:30 ID:???
>>889
>>1読め。
環境不明だし、そもそも代理質問は禁止。
892ひよこ名無しさん:04/12/10 00:30:34 ID:???
>>889
その垢にログインして落とせばいいじゃんww
893ひよこ名無しさん:04/12/10 00:30:41 ID:???
>>890
スキー板にでも乗っててください
894848:04/12/10 00:30:54 ID:8jZRx1ho
>>860
「プライバシー」は無いようなのですが・・・
895ひよこ名無しさん:04/12/10 00:31:37 ID:???
>>890
どこの誤爆だよ、と。
896ひよこ名無しさん:04/12/10 00:32:26 ID:???
>>889
ファイアウォール買って来い
897889:04/12/10 00:33:23 ID:+70FAvgp
>>891
すまん。その通りだな
898ひよこ名無しさん:04/12/10 00:37:48 ID:???
>>889
PCならとりあえず電源引っこ抜けばいいけどな
899ひよこ名無しさん:04/12/10 00:37:56 ID:l78DcTV0
WindowsXPサービスパックを2に更新して再起動したら
最初の「Windowsを起動しています」とメッセージが
出るところで強制的に再起動されます。

その後何度も、ユーザー選択画面直前で再起動される、の繰り返し。
セーフモードでも駄目でした。

その後いろいろなモードで起動しても結果は同じで、
「Disable automatic restart on system failure」で
起動しても
「STOP: c000021a Unknown Hard Error
Unknown Hard Error」
と表示されるだけで固まるだけでした。

どうしたらまたログインできるようになるでしょうか。
900ひよこ名無しさん:04/12/10 00:39:20 ID:fMeFHSse
>>899
リカバリ
901ひよこ名無しさん:04/12/10 00:40:10 ID:???
>>899
そういう質問する時はパソコンの型番が必須。
とりあえず、ここ読んで。
Windows XP SP2専用質問スレ 2@PC初心者板
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1100608749/1

902899:04/12/10 00:42:55 ID:l78DcTV0
>>901
はい。
903899:04/12/10 00:44:46 ID:+70FAvgp
>>902
やめれ

一応本人に言ってみた。
来るかどうかわからないけど、来たときはよろ
904ひよこ名無しさん:04/12/10 00:50:33 ID:???
>>903
お前は889だ、ややこしいから間違えるな。
905889:04/12/10 00:52:22 ID:+70FAvgp
本当だ…すまんw
906ひよこ名無しさん:04/12/10 00:55:37 ID:NEFXMDkl
HDが4.3GBのパソコン使ってます、でも
マイコンピュータからHDドライブのプロパティを確認すると
4.02GBになってるのはなぜなんですか?
907ひよこ名無しさん:04/12/10 00:56:51 ID:rHSnLe75
質問し直しです。

すみません質問があります。MacOS10.3.1で、IE5.2を使っています。
昨日からジオシティーズで作ってあるHPが全部みれなくなりました。
その際、以下のような文章が表示されます。

Bad Request
Your browser sent a request that this server could not understand.
Size of a request header field exceeds server limit.

何が原因か分かるかたがいましたら、教えてください。
908ひよこ名無しさん:04/12/10 00:57:00 ID:???
誤差
909ひよこ名無しさん:04/12/10 00:58:37 ID:???
910ひよこ名無しさん:04/12/10 00:59:42 ID:???
>>906
4.02*1024*1024*1024 ≒ 4.3G
計算系の違い。
911ひよこ名無しさん:04/12/10 01:01:33 ID:???
>>906
天使の取り分
912ひよこ名無しさん:04/12/10 01:01:38 ID:???
>>907
safariを使えコノヤロウ
913ひよこ名無しさん:04/12/10 01:02:32 ID:1yXysVbp
質問させてください。outlook expressでパソコンから携帯にメールは送れるんですが、
携帯からパソコンに送れません。(宛先不明で返ってくる)どこの設定を変えたらいいでしょうか?
914ひよこ名無しさん:04/12/10 01:03:11 ID:???
>>913
とりあえず落ち着いてメールアドレスを確認
915907:04/12/10 01:04:38 ID:rHSnLe75
>>919
あれ、、サファリで見えました。‥ん。。。でも
どうしてもIEが気に入ってます。なんとかならないでしょうか(T.T)
916ひよこ名無しさん:04/12/10 01:05:32 ID:???
>>915
そこまで細かいトラブルは新Mac板じゃないと、わからん。
917ひよこ名無しさん:04/12/10 01:05:46 ID:???
>>915
IEを最新版にしてみ、たしか最新5.23だろ。
だめならサファリで・・・
918ひよこ名無しさん:04/12/10 01:06:25 ID:???
917の細かい訂正
5.23→5.2.3
919ひよこ名無しさん:04/12/10 01:06:48 ID:???
>>915
> どうしてもIEが気に入ってます。なんとかならないでしょうか(T.T)

氏ね マカーの風上にも置けない奴
920ひよこ名無しさん:04/12/10 01:08:00 ID:???
>>919
氏ぬ。
921907:04/12/10 01:08:53 ID:rHSnLe75
>>917
ありがとうございます。試して来ます!
>>919
iMacフラワーパワーの時から使ってて、サファリのフォントがどうしても。。
922ひよこ名無しさん:04/12/10 01:09:59 ID:Nj8HGOJe
質問です
うpろだに画像をうpするときに
ファイルを開けるときにパスワードをつけたいのですが
どうすればいいのでしょうか?
923907:04/12/10 01:10:40 ID:rHSnLe75
>>917
うちの最新版(5.2.3)みたいでした‥(T.T)
924ひよこ名無しさん:04/12/10 01:11:12 ID:???
>>922
FAQスレの29番
925ひよこ名無しさん:04/12/10 01:11:53 ID:???
>>923
よし、今こそOpera導入のチャンスですよ
926907:04/12/10 01:15:21 ID:rHSnLe75
>>925
ううう‥サファリもそうなんですが、ちゃんとタグ打ってないサイトだと
文字化けしちゃうんです。やはりIEが‥新Mac板に行くしかないでしょうか?
これはMacだからって問題なんでしょうか。

927ひよこ名無しさん:04/12/10 01:17:56 ID:???
>>926
ここはMac使ってる回答者少ないし。
928907:04/12/10 01:18:50 ID:rHSnLe75
http://pages.yahoo.co.jp/nhp/entertainment/movies/genres/action

試しにここのページにあるサイトがちゃんとみれるか試してもらっていいですか?
僕がクリックすると
Bad Request
Your browser sent a request that this server could not understand.
Size of a request header field exceeds server limit.

と表示されてみれません。
929ひよこ名無しさん:04/12/10 01:19:23 ID:TMChwfwW
最近PCでDVDを再生すると、カラフルな砂嵐が出てきて音声しか聞こえません。
どうしたら直りますか?
ちなみにリアルやWinDVDなどのソフトを変えてみても症状が同じです。
前にも同じような症状が出てどこかのサイトで聞いて解決できたんですが、
恥ずかしい事にやり方を忘れてしまいました。

お願いします。
930ひよこ名無しさん:04/12/10 01:20:32 ID:???
    |┃三   人      _____________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) < >>928 ブラクラ貼るな、蛆虫、氏ね!
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
931907:04/12/10 01:20:47 ID:rHSnLe75
>>927
アドバイスありがとうございます!Mac板に行って来ます!
932ひよこ名無しさん:04/12/10 01:21:32 ID:???
>>928
こんにちは、ゲストさん [ ログイン ] ホームページを作成
Yahoo!ジオシティーズ
トップ > ページディレクトリ > エンターテインメント > 映画 > ジャンル > アクション、アドベンチャー
933ひよこ名無しさん:04/12/10 01:23:03 ID:???
たぶんIEをとことん叩かれそう
934ひよこ名無しさん:04/12/10 01:23:27 ID:Kk3hVgPc
あの、MDデッキをPCにつないで、MDをコピーすることは可能ですか?
んで、MDデッキをPCに接続の仕方がわかりません。
いちお、コードをドライブとデッキに繋いだのですが、その後どうしていいかわかりません。
使っているPCはVAIOです。なんか、Sonic Stageとかもよくわからない・・
分かる方教えてください・・
935907:04/12/10 01:23:43 ID:rHSnLe75
>>932
あ、そこまでは僕も見えるんですが、その中のどれか一つのサイトにアクセスしたら
みれなくなるんです。すみません。
個人のアド貼るのはよくないと思って。分かりづらくてすみません。
936ひよこ名無しさん:04/12/10 01:25:01 ID:5PKlBzDg
HDの復元について詳しいサイトかスレないでしょうか・・・なきそうっす(;;)
937ひよこ名無しさん:04/12/10 01:26:01 ID:???
>>935
あー、なんかcookie溜め込みすぎるとBad Request出るみたいよ?
938ひよこ名無しさん:04/12/10 01:26:49 ID:bZcfRSqx
ひらか゛な入力をローマ字入力に直すにはどうすればいいですか?
windowsです。
939ひよこ名無しさん:04/12/10 01:27:11 ID:???
>>936
とりあえず何があったか話してごらんよ兄ちゃん
940907:04/12/10 01:27:40 ID:rHSnLe75
>>937
すみません。パソコンさっぱりでcookieって分かりません(@_@;)
解決法はあるでしょうか?
941ひよこ名無しさん:04/12/10 01:27:43 ID:???
>>938
Altとカタカナ/ひらながキーを同時押し
942ひよこ名無しさん:04/12/10 01:29:31 ID:???
>>940
Mac:メニューバー/Explorer→環境設定→受信ファイル→Cookie→【Cookieの設定/削除】

らすぃ
943938:04/12/10 01:31:02 ID:bZcfRSqx
>>941
有難うゴザイマス、直りました。
944ひよこ名無しさん:04/12/10 01:32:06 ID:???
便利な検索ウィンドウ(特化型検索ウィンドウ)の呼び出し方。
Winキーを押しながら「F」を“5秒間”押し続ける。
※すぐ離すと普通の検索ウィンドウしか出てきません。

これやるとどうなるの?
945ひよこ名無しさん:04/12/10 01:33:09 ID:JhRiXznc
WMP10の履歴を消すにはどうすればいいですか?
また履歴を残さない方法も教えてください。
 
946ひよこ名無しさん:04/12/10 01:34:22 ID:JhRiXznc
↑レジストリから削除する方法は
試しましたがムリでした。
947ひよこ名無しさん:04/12/10 01:35:24 ID:???
>>945
ツール>オプションのプライバシータブの履歴のとこ見ればわかる
948ひよこ名無しさん:04/12/10 01:37:03 ID:5PKlBzDg
>>939
レスありがとうございます。以前Go back3を入れていたんですがエラーでウインドーズ(XP)
が起動しなくなり、中の膨大なデータを取り出すため、新しいHDを買って
古いHDをスレーブ?につけて・・・うまくいくと思ったんですがディスクの管理では認識
してるくせにマイコンピュータではドライブが表示されなくて困っています。別スレでGo back
を新しいHDに入れたら直ったみたいなことが書いてあったんですが試しに入れてみたら新しいHDでも
起動しなくなりました。さらに、CDドライブやDVDドライブをはずしたときにマザーボードから
IDEのケーブルを抜いてしまって、元に戻したつもりだったんですが間違っているようで起動が遅れる
ようになり…もう毎日ないていまふ
949ひよこ名無しさん:04/12/10 01:37:34 ID:/oC2c2Ds
質問なんですが
あ→ありがとう
と言う感じに設定したいのですが
よくわかりません
windows Meです
よろしくお願いします
950907:04/12/10 01:38:19 ID:rHSnLe75
>>942
みれました(T.T) !!!!!!!
ただクッキーを消しても、一度環境設定を閉じたらまた
クッキーがたまってる。。
でも一歩前進です。ありがとうございました。ちょっといじくってみます!
951ひよこ名無しさん:04/12/10 01:39:57 ID:???
>>949
相当不便なことになるから、覚悟しろ。
952ひよこ名無しさん:04/12/10 01:42:29 ID:JhRiXznc
>>947さん
プライバシータブってどこにありますか?
本当にわかりません。
953ひよこ名無しさん:04/12/10 01:42:55 ID:NEFXMDkl
>>906です、ありがとうございました!
これですっきりしました
皆様の親切なご回答本当にありがたく思います
954ひよこ名無しさん:04/12/10 01:44:02 ID:ty26Q61l
てすと
955ひよこ名無しさん:04/12/10 01:45:11 ID:???
てすと
956ひよこ名無しさん:04/12/10 01:46:51 ID:???
てすと
957ひよこ名無しさん:04/12/10 01:47:05 ID:???
>>948
スレーブに接続したHDDのジャンパはスレーブにしてあったのかな?
ディスク管理でパーティションの状態は正常だった?
958ひよこ名無しさん:04/12/10 01:51:50 ID:JhRiXznc
>>947さん
プライバシータブってどこにありますか?
本当にわかりません。
プレイヤー?デバイス?マジわかりません。
助けてください。WMP10を一度立ち上げるのですよね?
959ひよこ名無しさん:04/12/10 01:56:06 ID:/oC2c2Ds
>>951
よろしくおねがいします
960ひよこ名無しさん:04/12/10 01:57:10 ID:???
>>958
オプション開けばあると思うんだけど。
OSは?
961ひよこ名無しさん:04/12/10 01:58:00 ID:???
>>959
  .,,,,,、     .,,―-、,、      ,,,,,---l゙ `'''-.         〔^゙''、、    .厂".=,,、│
  │ `'i、   丿 ./'''i、`''i、    / `r'''''''ー=@ .゚'''〜i、、     ゙i、 ‘''''''〜-,、 ゙'_,l゙`'"
   }  ヽ  .│ .|  .゙l  .゙l,   |  \,/゛  ,,―i、  `'i、   ,,/    _,,,,,,,,,|,,,,,,,,,,_
  .l゙  │ l゙  |  .|  │   ゙l、    .,/   .,!   ゙l 厂`    /゙l ̄゛     `i、
  |   | .l゙  `|   |   .| │`^     'lj〜--‐'"   .│ ``''┐  │ .,/′.,,,,,----┘
  .|   │ ,l゙  ,"  .|   │ ゙''ー--.   ゙゙l-,,,_   ._,/   ,l゙   │,i´..,r'"
  │  .l゙ |  │   |   |      ヽ    ヽ  ̄″    丿   ,l゙ l゙  |、
  ヽ  ‘''′ `,-,,, ̄″  │      .ヽ   `゙l、         l゙   .│ .ヽ  `゙""" ̄ ̄ヽ
   ‘-、,,,,,,,/  `'ヽ__,,i´          ヽ   ,l゙       .゙l、 .,/   `''-,,,、     _,,l゙
                          `''''"         `゙"`        ̄ ̄″
962ひよこ名無しさん:04/12/10 01:58:15 ID:JhRiXznc
>>960
OSはXPです。
963ひよこ名無しさん:04/12/10 01:58:23 ID:???
>>959
ATOK買うといいよ
964ひよこ名無しさん:04/12/10 01:58:31 ID:???
>>962
      .,lllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,                  ,iillllllllllii,,    ,,,iillllllllii,,,
  iiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|                ゙゙!lllllllllllllir .,,,iilllllllllllllll!゙゙′
  .llllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!″                ゙゙!!ll!゙",,,iilllllllllllll!!゙゙゜
  .゙゙゙゙゙゙”゛ llllllllllliiiiiiii,,,,,,,、                       ,,,iillllllllllll!!゙゙゜ ___,,,,,
    ,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllliii,,                  ,,,,,,,,,iiiiiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
  .,,illlllllllllllllllllll゙゙゙゙゙゙!!llllllllllllli,    .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,、  .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!l
  ,illllllllll!゙゙llllllllll|  ,illlllllllllllllll,  liilllllllllllllllllllllllllllllllli,,  lllllllllll!!lllllllllllllll!!゙゙゙”`
 ,llllllllll゙ .lllllllllll .,,illlllllllllllllllllll、 ゙llllll!!゙゙゙’   ゚゙llllllllll  ゙゙”`.,illllllllll!l゙’
: llllllllll° .llllllllllll,illllllllll!゙`lllllllllll  .゙゙゜      ,llllllllll!   ,llllllllllll°
: llllllllll,  lllllllllllllllllll!゙゜ ,lllllllllll          ,,,illllllllll!゜   .llllllllllllli,_    ,,,,,,,,iiiiiii、
: 'lllllllllllliiilllllllllllllll!!゙’  ,lllllllllll°    .,,,,iiillllllllllll!゙゜    ゙!llllllllllllllllliillllllllllllllllllllllll,、
 .゙!!lllllllllllllllll!!!゙゙`   .l!!llllllll°    .゙!lllllll!!!゙°     ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllll
965959:04/12/10 02:02:30 ID:???
>>961
おまえみたいな厨房には聞いてない
966962:04/12/10 02:03:09 ID:???
>>964
黙れ。
967ひよこ名無しさん:04/12/10 02:10:06 ID:JhRiXznc
>>960
打開策はありますか?
968ひよこ名無しさん:04/12/10 02:10:57 ID:???
>>967
勉強しろ、だな。
質問にも答えてくれないし。
969ひよこ名無しさん:04/12/10 02:14:24 ID:JhRiXznc
>>968
は?勉強してわからないから聞いているのですが・・・。
しかもパソコン初心者板総合質問スレッドvol.887 と
いうことなので質問しているのですが。
970ひよこ名無しさん:04/12/10 02:16:10 ID:???
>>967
Win高速化 PC+できたかも・・・
971ひよこ名無しさん:04/12/10 02:16:34 ID:???
>>968
質問に質問で返すような馬鹿放っておけば?
972ひよこ名無しさん:04/12/10 02:17:25 ID:QrTnKAER
ゲームをしようと思ってゲームパッドを購入してみたのですが、
ボタンの配置変更方法がわかりません。
セットアップガイドはついていたのですが載っていませんでした。
ご存じの方教えて下さい。エレコムのJC-U911VGTです。
973ひよこ名無しさん:04/12/10 02:18:29 ID:???
>>971
そうする〜。
974ひよこ名無しさん:04/12/10 02:19:17 ID:???
>>972
ゲーム側で設定するものだろ?
975ひよこ名無しさん:04/12/10 02:20:22 ID:???
>>974
ソフトは「SNES9x」です。
976ひよこ名無しさん:04/12/10 02:20:28 ID:JhRiXznc
>>971
俺の質問に答えられない
馬鹿ほっといてください。
977948:04/12/10 02:21:03 ID:5PKlBzDg
ジャンパのほうもちゃんと確認したんですが・・・パーテーションがアクティブ
になっているんですが、ドライブ名も表示されないんです。
978ひよこ名無しさん:04/12/10 02:22:12 ID:???
>>976
危うく回答しそうになったが、
あんたには回答しないのが一番のクスリだな。

ま、「ツール→オプション」だ
979ひよこ名無しさん:04/12/10 02:24:00 ID:???
>>977
GoBack使うと、Windowsのパーティションじゃなくなるらしい。
パーティションテーブル直接いじれば直せるんだっけか。
980ひよこ名無しさん:04/12/10 02:24:44 ID:???
>>977
とりあえず、ディスクの管理から「ドライバ文字の変更」でもしてみてはどうかな?
981ひよこ名無しさん:04/12/10 02:25:13 ID:JhRiXznc
>>978
あの・・。わからないなら
ムリして答えなくてもいいですよ。
醜態さらすようなものですよ。
982ひよこ名無しさん:04/12/10 02:25:32 ID:IRyguvyz
PCを立ち上げる度に、いつも「ERROR GUARD」が表示されます。
表示されないようにするにはどうしたらいいですか?

どなたか教えてくださいませんか。


983972:04/12/10 02:26:28 ID:QrTnKAER
>>974
てっきりどのゲームでも通用する配置変更方法があるのかと思いました。
オプションを見るなりゲームのスレに行くなりします、ありがとうございました
984ひよこ名無しさん:04/12/10 02:26:44 ID:ZjawwqRV
次スレ立ちました。
パソコン初心者板総合質問スレッドvol.888
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1102613124/

こちらが1000まで行ってから利用してください。
985948:04/12/10 02:27:09 ID:5PKlBzDg
>>979>>980
レスありがとうございます。ドライバ文字の変更ができず、パーテーションの
削除、というのしかでなくなっているんです。どのようんいいじれば
いいんでしょうか。。。
986ひよこ名無しさん:04/12/10 02:29:08 ID:???
>>985
フォーマットしてない、ってオチではなかろうな?
987ひよこ名無しさん:04/12/10 02:30:10 ID:???
>>981
どう思うのも勝手だが、
お前の質問には、これ以上回答付かない。
988ひよこ名無しさん:04/12/10 02:31:11 ID:???
>>986
落ち着け、それはない
989ひよこ名無しさん:04/12/10 02:33:08 ID:???
>>988
そうだわな。スマン
990ひよこ名無しさん:04/12/10 02:34:03 ID:JhRiXznc
>>987
どうも回答してくださった方が
アホすぎみたい。そうやって永遠と
醜態さらしてください。まぁせいぜい






こんなもの
991ひよこ名無しさん:04/12/10 02:38:08 ID:???
結局損してるのは自分だと気付いてない・・・。
かわいそうに・・・。
さよなら。
992ひよこ名無しさん:04/12/10 02:44:14 ID:???
993ひよこ名無しさん:04/12/10 02:44:32 ID:???
埋め
994ひよこ名無しさん:04/12/10 02:47:13 ID:???
埋め
995ひよこ名無しさん:04/12/10 02:47:36 ID:???
996ひよこ名無しさん:04/12/10 02:47:37 ID:???
埋め
997ひよこ名無しさん:04/12/10 02:49:45 ID:???
           \ゴミ質問者は回答者様にひれ伏せ!/ナンダコノイタハ   キモイモナー    ヒイィィィッ
 自演すんなボケェ  .\      ∧_∧ ∩ ってかぁ?/  ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧
      だって∧ ∧  \    ( ・∀・)ノ___    /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
         (゚Д゚ )_ \ . (入   ⌒\つ  /|  /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
     / ̄ ̄∪ ∪ /|  .\ ヾヽ  /\⌒)/  | ./     〉 〉\\    〉 〉く く   //( (
   /∧_∧マジ質問     \|| ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
  / (;´∀` )_なのに…     \    .∧∧∧ ./        『PC初心者板』
 || ̄(     つ ||/          \< の P > PC初心者からの質問を受け付けている……
 || (_○___)  ||             <. 予 C > というのは名目。実際は自称上級者のオナニー板。
――――――――――――――─― < 感 Q >―――――――――――――――――――
         ∧_∧ 初心者叩いて  < ! A .>  ∧_∧エェー ∧_∧アルェー/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ( ;´∀`)ストレス発散かよ…/ ∨∨∨ \  (  ・3・)  (・ε・ )  < 良い子の質問
    _____(つ / ̄ ̄ ̄/_       ./        \(    )__(    )   | 待ってるYO
 . / \   \/___/ \     /   ∧_∧ 偽\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄\_____
 .<\※ \________ヽ    /γ(⌒)・∀・ ) 善 \   ;) (     ;)  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ\ ※ ※ ※ ※ ※ ※.ヽ  /(YYて)ノ   ノ  者  \  ̄ ̄ ̄ ̄\)_ | キモイ雑談onlyの
    \`ー──-ー────_.‐> / \  ̄ ̄ ̄ ̄\  め   \      | | <  くせに…
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||   ! !     \     .|_)  \____
998ひよこ名無しさん:04/12/10 02:49:56 ID:6vpjjJQM
W2Kでレジストリを変更し、コンパネの”画面のプロパティ”を開かないように制限をかけたいのです。
98.MeだとHEKY_CURRENT_USER/Software/Microsoft/Windows/CurrentVersion/Policies/System/SystemにNoDispCPL/1でいけた記憶あるのですがW2KだとPoliciesの下の階層にはExplorerしかなく初心者なもので困っております。
コンパネ自体は開きつつ画面だけ制限かけたいので詳しい方おりましたら宜しくお願いします。
999ひよこ名無しさん:04/12/10 02:50:35 ID:???
           \ゴミ質問者は回答者様にひれ伏せ!/ナンダコノイタハ   キモイモナー    ヒイィィィッ
 自演すんなボケェ  .\      ∧_∧ ∩ ってかぁ?/  ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧
      だって∧ ∧  \    ( ・∀・)ノ___    /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
         (゚Д゚ )_ \ . (入   ⌒\つ  /|  /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
     / ̄ ̄∪ ∪ /|  .\ ヾヽ  /\⌒)/  | ./     〉 〉\\    〉 〉く く   //( (
   /∧_∧マジ質問     \|| ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
  / (;´∀` )_なのに…     \    .∧∧∧ ./        『PC初心者板』
 || ̄(     つ ||/          \< の P > PC初心者からの質問を受け付けている……
 || (_○___)  ||             <. 予 C > というのは名目。実際は自称上級者のオナニー板。
――――――――――――――─― < 感 Q >―――――――――――――――――――
         ∧_∧ 初心者叩いて  < ! A .>  ∧_∧エェー ∧_∧アルェー/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ( ;´∀`)ストレス発散かよ…/ ∨∨∨ \  (  ・3・)  (・ε・ )  < 良い子の質問
    _____(つ / ̄ ̄ ̄/_       ./        \(    )__(    )   | 待ってるYO
 . / \   \/___/ \     /   ∧_∧ 偽\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄\_____
 .<\※ \________ヽ    /γ(⌒)・∀・ ) 善 \   ;) (     ;)  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ\ ※ ※ ※ ※ ※ ※.ヽ  /(YYて)ノ   ノ  者  \  ̄ ̄ ̄ ̄\)_ | キモイ雑談onlyの
    \`ー──-ー────_.‐> / \  ̄ ̄ ̄ ̄\  め   \      | | <  くせに…
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||   ! !     \     .|_)  \____
1000ひよこ名無しさん:04/12/10 02:52:25 ID:???
         (ソ)
         ヽ|〃
           (゚Д゚)    :::..:::::..     :::::::.....
 .....:::::::.       |レ'`  、w,,           _
       ,,w,,  ||  ,, ノ""   ⌒⌒   /  \
  :::::....  '''''ヾ、八,,ノン゛`     ⌒⌒ ...::::....   |
         )ソ./゙゛   ⌒⌒      \  /
         /"、(___   ....:::::::⌒⌒    ̄
        /∵∴∵∴:\:::::::::::::::::::...            o
""""""″/三∴∵∴∵∴:.\""""""" " o """ "三 <ロヽ
     /三三∵∴/ /  | """ 三<[]V "" "、 、 ^´>
"," ,,",,,"|三三三∵/   (・)  |"""",""""ノ)""""、、、"""
、、、"""'、|三三三(6三     つ""""""""""" """、、""
   ,,,,,,,|三三三从三ニ __|″″从 "、、、、"""""
"""三三三三三三三三三〃″″″″″″""""
"、三三三三三三三″""″″″″"""""""″″
"从"三三三三″、、""、、从″″、、"""""""″″
、、、"≡"""、""""、、、、"""""""从从"""″″
  ≡"""   """" ""
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。