パソコン初心者板総合質問スレッドvol.882

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まず↓質問のしかたを読む。使用OS ソフト名、状況を具体的に書く。
▼━ 質問のしかた ━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない★(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力する
 * 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)

▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━━━━━━
 ★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition SP2 等)
 ★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 sp1/MS-Word 2003 等)
 ★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
 ★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
 ★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
 ★パソコンのメーカ名と型番(LC900/7D等、説明書や本体背面で確認)
  /自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
 ★インターネットの問題は、接続形態(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ)とルーターの有無
 ●数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)

 * 専用スレッド紹介が >>2 (or >>3-4 )に有ります。変なページが表示される、ウィルス
  ハード増設、ネット接続、MS-OFFICE 等はそちらで質問してください
 * 簡単な問題以外は、後の参考のため、結果を報告してください
 ★「ウイルスです」「窓の手使え」等の短い嘘回答や【愛新覚羅】を信用しないように

▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR等)
 * マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
 * 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindows2000です」等) / * 本人以外の代理質問
 * 勝手な名称省略(例 "Outlook 2003"と"Outlook Express 6"は別物)
 * 検索や辞書( http://e-words.jp/ )で分かる用語の意味の質問 / * 釣り 騙り 煽り 雑談

▼━ 質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━━━━
 ★質問の前にこのFAQ集を見てね★ http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1098302731/
 * Windows.FAQ http://winfaq.jp/
 * 質問の前にまず ググる(Googleで検索) http://www.google.co.jp/
2専用スレッドの紹介:04/12/02 20:21:04 ID:???
エロサイト見たら…助けて下さい!Part45
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1100700000/
(変なページが表示されるとか、スパイウェアはこちら)

コンピュータウィルス総合スレッド VOL.42(ウィルスの質問)
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1098280589/

★Word/Excel (MS-OFFICE) 初心者スレッド Part19★
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1101566814/

WindowsMediaPlayer初心者スレッドPart7
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1096969195/

ハードウエア増設したきゃここで聞け その三十六
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1100769482/

プリンタの質問にマターリと答えます(その6)
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1066235111/

ADSL ISDN CATVに関する質問はここで その35
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1094570284/

串・Proxy・IP関連スレッド Vol.33
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1097958669/

Windows XP SP2専用質問スレ2@PC初心者板
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1100608749/

PC初心者板雑談スレッドPart34(雑談はこちら)
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1097817916/
3ひよこ名無しさん:04/12/02 20:21:29 ID:???

このテンプレは、「改行が多すぎます」とか「本文が多すぎます」とか出ます。
コピーして使うときは、各行行末の空白と書き込み欄の最後の改行記号を
削除してください。よろしくお願いします。

(Googleで検索) http://www.google.co.jp/ ←ここまでならOK
(Googleで検索) http://www.google.co.jp/
←ここまでならオーバー

>>1 の質問の仕方が改変されていないか、確認してください。


前スレ埋まるまで、こちらには書き込まないでください。
 ↓ ↓ ↓ ↓
パソコン初心者板総合質問スレッドvol.881
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1101893560/
4ひよこ名無しさん:04/12/02 20:23:57 ID:???
え?
5ひよこ名無しさん:04/12/02 20:24:56 ID:???
>>1
6ひよこ名無しさん:04/12/02 20:25:08 ID:???
Aya の自作自演
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1021802095/837-846

837 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:02/05/20 08:35 ID:GarmVKYa
あまりに馬鹿馬鹿しい質問ですいません。
Windows Media Plyaer と KbMedia Player  がパソコンの中にあるのですが、MP3ファイルをクリックすると
Windows Media Plyaer で再生してしまうのですが、ダブルクリックした際に後者で再生するようにはどうしたらいいんでしょうか?

838 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:02/05/20 08:36 ID:???
>>837
またきたのか?
Windowsの入門書以上の書籍買って関連付けに関して理解を深めろ。

839 名前:Aya ◆U.S.S.po 投稿日:02/05/20 08:36 ID:GarmVKYa
>>837
1.mp3のファイルをクリック
2.「アプリケーションから開く」を選択
3.プログラムの選択
4.「これらのファイルを開くときは、
  いつもこのアプリケーションを使う」にチェック
5.OK

840 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:02/05/20 08:37 ID:???
>>839
自作自演するときはIDを消しましょうね(ワラ
7ひよこ名無しさん:04/12/02 20:25:56 ID:???
<<愛新覚羅の糞回答にご用心>>

440 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:04/11/07(日) 21:28:20 ID:FvfTCx0n
2日前くらいからPCの調子が悪いので、ここで質問させてください。
インターネットができなくなってしまいました。
ですが、なぜかMXは作動します。モデムは正常に動いていると思います。
家族で使ってるんで、PCを起動する時にUSER選択をするんですけど、家族が使ってるほうは
正常にネットが使えてるみたいでした。
2chの壺みたいなやつをインストールした日に起こったんですけど、直接原因と関係あるかは分かりません。
ネットが再びつかえるようにするにはどうすればよいか分かる方いませんか?

804 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:04/11/08(月) 08:03:20 ID:???
>>800
正しく繋がってるかどうか調べるほうが先か?
netstatの結果貼ってみて

805 名前:440[] 投稿日:04/11/08(月) 08:22:46 ID:m/tKmDLs
>>804
すいません。検索してみたんですがnetstatのやり方がわかりませんOrz。。
このPCのもう一つのUSERではネットができるんですよね
だからネット自体は正常なのかなぁと思うんですけど。

806 名前:愛新覚羅 ◆Svpw0SH.Ro [] 投稿日:04/11/08(月) 08:26:07 ID:8E3QP4MM
>>805
確か command.com 鴨

809 名前:愛新覚羅 ◆Svpw0SH.Ro [] 投稿日:04/11/08(月) 08:37:39 ID:8E3QP4MM
ファイル名を指定〜command.com 
8ひよこ名無しさん:04/12/02 20:28:34 ID:ISOo5hdl
フォルダーの「表示」の「縮小」が消えてしまったんですが直し方がわかりません。教えて下さい。
9ひよこ名無しさん:04/12/02 20:31:01 ID:???
>>8
前スレ埋まるまで、こちらには書き込まないでください。

↑が読めないのか?
10ひよこ名無しさん:04/12/02 20:31:45 ID:22/bRhr1
障害年金貰ってる香具師いる?
11ひよこ名無しさん:04/12/02 20:33:54 ID:l32EE7Bs
友達のノートパソコンのことなんですが
今までは普通にインターネットできてたそうなんです。
でも、最近IP電話をいれてモデムを違うのにかえたとたん、
全てのソフトの起動が格段に遅くなったそうなんです。
ランカードにケーブルをつないでネットできる環境にしてあるのですが、
そのランカードを抜いてネットから切断された状態にするとソフト起動はもとどうりになるそうなんですよ。
OSはWINDOWS ME です。一体どういう原因が考えられますか?
12ひよこ名無しさん:04/12/02 20:38:41 ID:???
>>11
うっせえハゲ
13ひよこ名無しさん:04/12/02 20:39:38 ID:???
>>8
窓の手とかWinXP高速化 とかツールつかってない?
14チョソ:04/12/02 20:40:08 ID:???
>>11 多分MEがおかしいのか、LANカードが古いタイプなのか・・・・
15ひよこ名無しさん:04/12/02 20:40:13 ID:N8udQpRZ
音の調整はどこを見ればよいのですか?
ミュートとか・・・
すみませんが詳しく教えてもらえませんか
16チョソ:04/12/02 20:41:06 ID:???
>>15 パソコンの説明書をよく読みましょう。
17ひよこ名無しさん:04/12/02 20:41:09 ID:???
>>15
画面を見ろ
18ひよこ名無しさん:04/12/02 20:41:25 ID:???
>>15
コンパネのサウンドデバイス
1911:04/12/02 20:41:44 ID:l32EE7Bs
>>14
プロバイダーの人はMEでも大丈夫といわれたそうです。
LANカードが古いタイプだとこういうことがおこるんですか?
20チョソ:04/12/02 20:43:09 ID:???
>>19 ME自体が不良です。
21ひよこ名無しさん:04/12/02 20:43:38 ID:ISOo5hdl
>>9悪かった。今レスしてきたがすぐに1000になってしもうたorz
22ひよこ名無しさん:04/12/02 20:44:08 ID:???
>>11
そりゃオマイに相談の電話してるからだろ
そのIP電話で・・・

でなかったら、新しいモデムの設定を疑え
23ひよこ名無しさん:04/12/02 20:45:10 ID:ISOo5hdl
>>13はい。窓の手使ってます。そういう項目ありましたっけ?
24ひよこ名無しさん:04/12/02 20:46:15 ID:???
me馬鹿にするやしは氏んでいいよ
25ひよこ名無しさん:04/12/02 20:47:08 ID:???
Meはクソ
26ひよこ名無しさん:04/12/02 20:48:00 ID:???
>>24
今時ME使ってるやつも氏んでいいよ。
27ひよこ名無しさん:04/12/02 20:48:11 ID:???
>>23
それ系のソフトのどっかにあるから探してみ
28ひよこ名無しさん:04/12/02 20:50:10 ID:GnKMe6AQ
俺のパソコンにはSDメモリーカードやメモリースティックを差し込む穴が無いんですが、
後付けすることは可能ですか?
ちなみに機種はDELLの4600cってやつです。
29ひよこ名無しさん:04/12/02 20:50:55 ID:???
>>28
ある。
カードリーダーで検索しろ
30ひよこ名無しさん:04/12/02 20:51:25 ID:???
>>28
出来る。
全部入りで2000円くらい。
31チョソ:04/12/02 20:51:33 ID:???
>>28 そのためのUSBですよ・・・・
32 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :04/12/02 20:51:59 ID:???
私が戻りましたよ
質問どうぞ

>>28
usbに繋げるカードリーダーあります
内蔵も可能です
あい
3328:04/12/02 20:52:24 ID:GnKMe6AQ
みなさんありがとう(つД`)
34ひよこ名無しさん:04/12/02 20:53:29 ID:???
内蔵型のカードリーダーってUSBしかないの?
35チョソ:04/12/02 20:53:30 ID:???
>>32 早く働いてください。
36ひよこ名無しさん:04/12/02 20:53:59 ID:39i39hr3
30秒置きくらいに、
問題が発生したため、WMIを終了します。と表示されるのですがどうやったら治せますか?
37チョソ:04/12/02 20:54:38 ID:???
>>34 何故に内蔵型にこだわるんだ?小さいパソコンには内臓は無理
38 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :04/12/02 20:54:42 ID:???
>>36
しょうがないので
再起動して下さい
39ひよこ名無しさん:04/12/02 20:55:20 ID:???
>>34
意味不明な文脈だな
内蔵型(デスクトップ)は3.5インチベイタイプと5インチベイタイプがある
40ひよこ名無しさん:04/12/02 20:56:05 ID:???
     l'´ ̄`l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l
    |   | u                |
    |   |     ヽ      /       |  ああーやっぱり
     |  :J |   ●  ヽ----/   ●  |
...   |   |         ヽ  /       |    愛新たんは
.    |   |           ヽ/       |
.     |   |                J   |     シマリがいいなー
..   |   |                      |
    |  \               __    ト、      うっ
   ミ    \  ,.ミ'´ ̄ ̄``    `ヽ、| |
((  ミ   ミ  \'         、    ヽ|          力
   ミ、  ミ    \           i.     ゙、           勹
   |   ミ、 ,'                l
    L.___|_ l                l {    -─- 、
      |    l    -、         ヽ   ,. '´       ヽ
     |     !       ヽ         ヽ ,.'        ,、  ヽ
    ./´ ̄`V      ,ヽ、          ,' ,'  ; ,.  ,: , ハ :, , i
    / 、  |      /  、`ー     ノ! ; : ; /_'/./_/  Li_l  !
   ./   i   |       /   ヽ   ヽ 〃 /  | ;:「 ____...    リjリ
   !.     !     /     ヽ   {{ / (`| il| __..   ` ̄lノ i Σ
   `ー‐ゝ、 '    /      ヽ___,.-‐'"⌒゙| !| °,,,  ,  ̄/,: ハ ヒクッ
       `ー--‐'     ,. -‐'"´     リi从_   、 '''ノ_:_ノ ヽ
   力          /"ー─------<二/  ´ヽ、-<r"/,ー、 丿
     勹      { 〈                )、 Y  `ゝ(_/_/./'
             } `ー----------─一--‐'´ ̄´
41チョソ:04/12/02 20:56:28 ID:???
>>36 逝っちゃってるね。Knoppixでデータ救出して、OSをクリーンインストールしましょう
42ひよこ名無しさん:04/12/02 20:57:25 ID:39i39hr3
>>38
先程から何度も再起動してるのですが直りません
>>41
初期化ですか・・・分かりました
43ひよこ名無しさん:04/12/02 20:57:49 ID:???

愛新覚羅 死ね死ね死ね

愛新覚羅 今すぐ死ね

愛新覚羅 お願いだから消えてくれ
44ひょっとこ公太郎 ◆tzxenNZQbg :04/12/02 20:58:47 ID:???
(V)。。(V)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ(∀)ミ < Mr.インクレディブルがサイボーグ009のパクリでは
  []     \ ないかと、この頃思いはじめている公太郎です。
  ハ       \___________________
4534:04/12/02 20:59:36 ID:???
つまりデスクトップでフロッピーも付いてるカードリーダー
(3.5インチ)って接続USBだけだっけ?
46チョソ:04/12/02 21:00:15 ID:???
愛新さん、い い 加 減 な 回 答 はやめましょう・・・・
47 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :04/12/02 21:00:17 ID:???
>>45
ないぞーです
48ひよこ名無しさん:04/12/02 21:00:32 ID:H5BG9/vc
自作機などに使われるキューブ型パソコンのグラフィックス性能について質問です。
スペックを見ていたら、グラフィックスのところが
「統合型VGAエンジン内臓チップセット、8xAGP」
となってるんですが、これで3Dゲームをやることはできるのでしょうか?
また、空きスロットが
「AGPx1、PCIx1」
となってるんですが、あとからGeForcなどのビデオカードは取り付けできますか?
49チョソ:04/12/02 21:02:19 ID:???
>>48 付ければ・・・・・って事です。
50 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :04/12/02 21:02:48 ID:???
>>48
オンボードって意味です
ゲームによりけりですね
最近のはcpuパワーで
ある程度だいじゃぶです
AGPあればグラボの追加は
可能です
あい
51ひよこ名無しさん:04/12/02 21:02:52 ID:???
>>48
軽いのはできる。
取り付けできる。ただし、キューブ型は電源容量や排熱面がきびしい。
52ひよこ名無しさん:04/12/02 21:05:17 ID:???
さっきから自慰ばかりだな
53 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :04/12/02 21:08:09 ID:???
質問どうぞ
54cen ◆Pm9xOTJuM.
こんばんは