ハードウエア増設したきゃここで聞け その三十六

このエントリーをはてなブックマークに追加
421ひよこ名無しさん
ビデオカードの増設がうまくいきません。お知恵を貸してください。

OS windows XP HomeEdition
マザーボード i915G mATXマザーボード
CPU Intel Pentium4 530 (LGA775/3.0GHz/L2=1M)
メモリ SAMSUNG DDR SDRAM PC3200 512MB
ハードディスク 160GB Serial ATA HDD (7200rpm)
電源 EVERGREEN SilentKing3 450W
モニタ 5年ほど前に買ったTATUNGのCRT

ドスパラで買った上の構成のPCにビデオカードを増設しました。
Leadtec WinFast PX6600GT TDH 128MB

「新しいハードが見つかりました」のメッセージをキャンセルし付属のドライバを入れようとすると
「maybe leadtek product...」とメッセージが出てインストールされません。
そこで手動でドライバを入れたところ、FFのベンチなどは快適に動くようになったのですが、
普通の動画がうまく表示されません。

具体的には Windows Media Player、RealPlayer のどちらも、
画面サイズ100%以下では綺麗に表示されるものの、
大きくサイズ変更しようとしても100%以上の部分が
変な緑のザーザー画面になってしまいます。

ビデオカードを挿す→OSインストール→マザーボード等のドライバインストール
→ビデオカードのドライバインストール という手順を踏みました。
クリーンインストールなので>>28と少し違いますが、意味的には同じようにできているはずです。

ビデオカードを差し込んでドライバ入れるだけだと思い、甘く見ていました。
まだ買ったばかりなので、OSのリカバリもやぶさかではないです。すでに2回入れなおしました。
できればクリーンな状態で使いはじめたいので、どうかよろしくお願いします。