エロサイト見たら・・・助けて下さい!Part39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ひよこ名無しさん
エロサイトに限らずWEBを見て回ってたらブラウザ乗っ取られて大変なことに…
いったいどうしたらいいの?って人のためのスレッドです。

▼━質問のしかた ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ・ E-mail欄(省略可) には何も記入しないこと。(ID出す→偽者対策・質問者の区別)
 ・ 2回目以降の書込は、名前欄に最初に質問した際の「発言番号」を入力すること。
 ・ 他のスレから誘導された場合は、その旨書く。(マルチポストとの区別)
 ・ OSの種類、ブラウザ、セキュ関係ソフトの有無、実行結果を報告。(特にOSの種類)
 ・ まず、テンプレサイト(http://haiiro.info/my/text/template.html)を必ず読む。
 ・ テンプレサイトの補足(>>2-10あたり)を必ず読む。

▼━回答者の方へ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ・ テンプレの方法を実行せずに質問する人は、徹底放置して下さい。
 ・ 出された指示を実行せずにレスする人は、徹底放置して下さい。
 ・ HijackThisの分析から嘘が判明した場合は、徹底放置して下さい。
 ・ 放置ができない回答者は、質問者が自作自演していると見なされます。

▼━禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ・ マルチポスト(複数の板・スレで同じことを質問)
 ・ 情報の小出し(始めにOSやソフト名等を必ず明示)
 ・ 違法な話題や質問(WinMX,Winny,エミュレータ等)
 ・ 天麩羅屋 & 薮パソユーザーは立ち入り禁止。HNを変えてもダメです。
 ・ Opera房立ち入り禁止。HNを変えてもダメです。またその話題も違法です。
2ひよこ名無しさん:04/08/30 06:48 ID:???
質問する前に

1)  IEのホーム、検索ページを標準に戻す→ツール→インターネットオプション→
   プログラム→WEB設定のリセット
  ※WEB設定のリセットは、こまめに実行しましょう(無限ループ防止の為) 

2) IEの履歴削除→ツール→インターネットオプション→全般→インターネット
   一時ファイル→クッキーの削除+ファイルの削除

3)  削除したいファイルがあるが「アクセスできません。使用中です」等といわれて
   削除できない→セーフモード(F8を連打)でOSを起動→削除→OS再起動

4)  勝手に追加されたアプリをアンインストする→スタート→コントロールパネル→
    アプリケーションの追加と削除→OS再起動

※コントロールパネルからアンインストールしなければならない主なもの
CnsMin(Jwordとかで使われてるスパイウェア)
http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/removecnsmin.html
その他のコントロールパネルからアンインストールできる主なもの
http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/uninstallinfo.html

※コントロールパネルからアンインストールしてはならないもの
Home Search Assistant、Shopping Wizard、Search Extender
という名前のものがコントロールパネルのアプリケーションにある場合。
3ひよこ名無しさん:04/08/30 06:49 ID:???
5) アンチウィルスソフトでウィルスを除去。
   アンチウィルスソフトを持っていない場合は、オンラインスキャンを必ず行なって除去する事。

主なアンチウィルスソフトのサポート終了一覧
Symantec(Norton)
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/japanesecustserv.nsf/jdocid/20030919114134945?Open&src=&docid=20040206144851945&nsf=SUPPORT%5CINTER%5Cjapanesecustserv.nsf&view=jdocid&dtype=&prod=&ver=&osv=&osv_lvl=
TrendMicro(ウィルスバスター)
http://www.trendmicro.com/jp/support/old-versions/old-versions/products/vb.htm

トレンドマイクロオンラインスキャン
http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp
シマンテックセキュリティチェック
http://security.symantec.com/sscv6/home.asp?productid=symhome&langid=jp&venid=sym&close_parent=true&bhcp=1
Panda Active Scan
http://www.pandasoftware.com/activescan/jp/activescan_principal.htm

6)  ブラウザジャッカーCoolWebSearch駆除ツール CoolWebShredderをDL
http://www.richardthelionhearted.com/?url=merijn.richardthelionhearted.com

7) 定番スパイウェア除去ソフト、Ad-awareSEとSpybotS&Dを使って除去。

Ad-awareSE http://lavasoft.element5.com/default.shtml.ja
Ad-awareSE日本語化パッチhttp://bdc.s15.xrea.com/index.php?option=com_remository&Itemid=59&func=fileinfo&parent=folder&filecatid=9

SpybotS&D http://www.safer-networking.org/
Spybot1.3によるスパイウェアの除去方法
http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/spybot2.html

8) Me/XPの場合「システムの復元」で正常な状態に復帰させる方法もあります。
   [スタート]→[すべてのプログラム]→[アクセサリ]→[システム ツール]→[システムの復元]
4ひよこ名無しさん:04/08/30 06:50 ID:???
9)  既出ですよQ&A(個別のスパイウェア駆除方法)

About:blankの対処法
最初にここを見て駆除
ttp://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/removeaboutblank.html
再発する場合には、ここを見て該当ファイルを駆除
http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/cbbs.cgi?mode=one&namber=4058&type=0&space=0&no=2

CoolWebSearchの除去方法
ttp://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/removecws.html
CnsMinの除去方法
ttp://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/removecnsmin.html
Gator/Gainの除去方法
http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/removegator.html
C2.lopの除去方法
ttp://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/removelop.html
「英語で変な警告文が出てくるんですけど」という場合
ttp://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/removereg32.html
ttp://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/removecleanser.html
ttp://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/removewasher.html
ホームページが「*****.biz」になる場合
ttp://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/removesearchbiz.html
5ひよこ名無しさん:04/08/30 06:52 ID:???
10)テンプレを全部やったが直らない!
HijackThisのダウンロード
http://www.net-integration.net/tools/hijackthis.html
自動的に診断してくれるページがあるので、ここにログを貼って診断してみる。
http://www.hijackthis.de/index.php?langselect=english

それでも直らない場合は、このスレにHijackThisのログを貼って質問してみて下さい。

>>2-5までのテンプレ内容を、ウィザード方式で解説しているもの
スパイウェア除去ウィザード - 順を追って作業を行うことで問題解決
http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/removewz01.html
テンプレのやる順番がわからない場合、順を追って作業していきたい場合は
このスパイウェア除去ウィザードに従って作業してみてください。
6ひよこ名無しさん:04/08/30 06:53 ID:???
《その他リンク集》
■アダルトサイト被害対策の部屋
 http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/
■WEB110[インターネットの犯罪・被害]追跡調査
 http://www.web110.com/
■アダルトサイトは安全?危険?
 http://www.kitanet.ne.jp/~ababu/sexy/index.html
■えっと驚く前に―国際電話・Q2からの事前防御策―
 http://www3.plala.or.jp/hiro-mg3920/tel.html
■アダルトサイト対策の部屋(ネット被害対策室)
 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/higai24.html
■このスレのテンプレの「まとめサイト」
 http://haiiro.info/my/text/template.html
■国際電話・ダイヤルQ2関連
 http://www.ntt-east.co.jp/q2/ NTT東日本 ダイヤルQ2サービス
 http://www.ntt-west.co.jp/q2/ NTT西日本 ダイヤルQ2サービス
 ダイヤルQ2接続チェックプログラムもここからダウンロードできます。
 http://www.emurasoft.com/jp/chintcal/index.htm      No! 国際電話
 http://mitsu98.fc2web.com/bbs/index2.html         Dial Saver
 http://www.kddi.com/topics/atx/image.html         ダイヤルアップチェッカー
■バナー・ブラクラ対策
 http://homepage3.nifty.com/hayazo/myprg.html     ClosePopup
 http://www.proxomitron.org/                  Proxomitron(公式サイト)
 http://www.pluto.dti.ne.jp/~tengu/proxomitron/       Proxomitron(日本語解説)