★Word/Excel (MS-OFFICE) 初心者スレッド Part17★

このエントリーをはてなブックマークに追加
910ひよこ名無しさん:04/10/13 15:36:23 ID:???
>>909
不可能です
911ひよこ名無しさん:04/10/13 16:37:08 ID:???
マジレスしちゃいけないスレになったのかなぁ?
>>905
フォント設定でフォントとフォントサイズとか適当に変えて、
既定値にするのボタンを押す。
912ひよこ名無しさん:04/10/13 19:17:57 ID:xPH8BmJR
はじめまして。よろしくお願い致します。
最近、会社でインターネット用に購入したパソコンに
エクセルとワードが入っていましたので使用しようと
したところ、エクセルで漢字ボタンを押しても日本語
になりません。
ワードなどでは普通に日本語入力出来ます。
どの辺を設定したらよろしいでしょうか。
913ひよこ名無しさん:04/10/13 19:26:48 ID:???
>912
2バイトの英数になってるんではないのか?
914912:04/10/13 20:18:12 ID:xPH8BmJR
返事が遅くなりました。すいません
漢字ボタンを押しても「あ」にも「A」にもなりません。「A」のままです
915ひよこ名無しさん:04/10/13 20:20:45 ID:???
>>914
半角英数に変わってるとかいうオチじゃないよね?
916912:04/10/13 20:28:11 ID:xPH8BmJR
ワードを開くと漢字キーで日本語のON OFFが出来るのですが
そのままエクセルを開いて漢字キーを押しても反応がありません。
917ひよこ名無しさん:04/10/13 20:30:02 ID:???
>>916
excel だけでできないってこと?
あとは全部正常?
918912:04/10/13 20:30:39 ID:xPH8BmJR
はい。
エクセルだけです
919ひよこ名無しさん:04/10/13 20:34:45 ID:???
>>918
マウスで変更したらできたとか言わないよね?
920912:04/10/13 20:39:11 ID:xPH8BmJR
タスクバーのところをクリックすると「あ」が駐車禁止マークになって無効と出ます
921ひよこ名無しさん:04/10/13 20:42:03 ID:???
とりあえず優秀な回答者が来る前に
excel のバージョンその他
環境を書いとくといいぞ
俺には答えられんけど
922912:04/10/13 20:43:57 ID:xPH8BmJR
業務上使用する時間になりそうですので
後日改めてお願いしたいと思います。
ありがとうございました
923ひよこ名無しさん:04/10/13 20:52:06 ID:kz45nUgW
エクセルがスタートメニューにないんですけど・・・
さっきまではあった。
924ひよこ名無しさん:04/10/13 20:54:32 ID:???
>>923
すべてのプログラムから探せよ
925ひよこ名無しさん:04/10/13 20:56:33 ID:???
>>923
そうか。
超能力者はこのスレにはいないんだ。
それだけじゃよくわからん。
すべてのプログラムのところから消えたのか
最近使ったプログラムから消えたのかもわからん?
926ひよこ名無しさん:04/10/13 21:00:24 ID:kz45nUgW
>>923です

アンインストールしたようです。
927ひよこ名無しさん:04/10/13 21:02:12 ID:???
>>926
どこが、さっきまであっただよ。
928ひよこ名無しさん:04/10/13 21:07:54 ID:???
>>926
笑わせてくれるぜ
ここはいつからネタスレになったんだ?
さっさとCDから再インストールしろ
929ひよこ名無しさん:04/10/13 21:23:19 ID:???
>>928 この板はネタ板ですが何か?
930excel2002 sp-1:04/10/14 01:27:06 ID:???
まだ、人いるカナ・・・

テーブル大量に使うHtmlのソースをexcelでつくったんだけど
メモ張とかにコピペすると、セル分けを表しているんだろう""って
記号が入ってしまいます。この""ってのは仕様です?
931ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/10/14 01:30:37 ID:???
>>930
(・3・) エェー CSVファイルの基本仕様ですYO
          メモ帳の編集→置換で、「","」を削除してから「"」を削除で何とかなるかMO
932ひよこ名無しさん:04/10/14 01:32:16 ID:???
>>930
質問者は、メール欄を空欄にしてIDを出してください。

具体例が無いのでよく分からないけど、たぶん仕様。
933excel2002 sp-1:04/10/14 01:37:25 ID:???
返信どうもー
でも
<td bgcolor=""#000000"">""</td>
</tr>
</table>
<p> </p>"
"<p> </p>
<p> </p> 
こんな感じのセル分けの"とリンクの謎仕様の""−""って両方置き換えちゃいそうだから
Excel⇒Word⇒メモ張とやるしかないのかな・・・
934excel2002 sp-1:04/10/14 01:39:35 ID:uEz5wF4u
あ、リンク内容の部分は1セル使って他シートから差込してます。
935ひよこ名無しさん:04/10/14 01:48:43 ID:???
>>933
リンク貼り付けが必要なので
セルにHTMLタグをテキスト打ちしてそれをCSVで保存
みたいな無茶をしているのですか。
何がしたいのが、どうなっているのか、見当が付かない。
936ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/10/14 01:52:54 ID:???
>>933
(・3・) エェー 'で編集しておいて、"を置換で削除した後、必要なら"に置換すれBA?
937excel2002 sp-1:04/10/14 02:04:21 ID:???
>>935
よくある説明のページなんだけど
上に目次のようにページ内リンク10個くらいと
下に対応するアンカーのテーブル配置した
似たようなページを30個くらい作りたいから
エクセルつかって流し込めば楽かな・・・と思い。。。あんま楽じゃない見たいw

とりあえず、ちまちま頑張ることにします。
どうもサンクスー。
938ひよこ名無しさん:04/10/14 10:36:08 ID:QXkxNzgy
スレ違いだったらごめんなさい

win2x:exel2002でファイルを作って共有フォルダにおいて、
winXP:exel2002でそのファイルを開こうとしたら

エラーが発生しました。ファイルが開けません

で、exel自体が落ちてしまいました。

他のwin2xの人は開けるが、winXPの人が開けません。

原因・解決策判りますでしょうか?
お願いします。
939ひよこ名無しさん:04/10/14 13:05:32 ID:???
excel2002で、XPです。
シート名の色(文字ではなく、インデックス自体の色)が、通常は選択すると白くなりますよね。
未選択の場合はグレーじゃないですか。
でも、未選択でも白いんです。
これは何ででしょうか?
どなたかお願いします。
940939:04/10/14 13:10:55 ID:???
つまんないことに悩んでると練炭買ってきそうなんで忘れることにします
941ひよこ名無しさん:04/10/14 13:17:51 ID:???
>939
タブの上で右クリック
シート見出しの色
942ひよこ名無しさん:04/10/14 13:23:37 ID:Ho+dtWG5
Windows Me使用しています。
よくメーラーやソフトの説明などのページで、
起動画面を取り込んであるのを見かけるのですが、あれはどうやって
取り込んでいるのですか?
943ひよこ名無しさん:04/10/14 13:25:48 ID:???
944939:04/10/14 13:32:27 ID:wLd8PE9W
>>940
馬鹿じゃないの?
ニセモノして楽しい?くだらないねぇ。

>>941
即答ありがとうございます。
しかしながら、シート見出しの色を変更しても、色つきの線になるだけで
見出し自体の色は変わりませんでした。
945ひよこ名無しさん:04/10/14 13:36:26 ID:???
>>944
「作業グループ」になっていれば、解除する。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/excel/20040309/107639/
複数のワークシートを一気に編集する
946939:04/10/14 13:47:30 ID:wLd8PE9W
>>945
ありがとうございます。
でも、作業グループにもしていません。
947ひよこ名無しさん:04/10/14 16:41:19 ID:wPOufSAL
Powerpoint2000です。
アニメーションのスライドインってありますけど、
そのスピードって変えれるんでしょうか?
948ひよこ名無しさん:04/10/14 19:02:53 ID:???
>>947
PowerPoint2003では、アニメーションするオブジェクトの
右クリック「アニメーションの設定」の各種設定項目の中に有りますが
PowerPoint2000では、その項目は無いですかね。
949949:04/10/14 23:33:19 ID:???
>>948
なさそうですね…
どうやら出てくる端から出力ポイントまでの距離に比例して早くなってるようです。
ですから、端から近いとゆっくりなんですが、遠いと急に早くなるようです。
遠くてもゆっくりにして欲しいんですが。
950ひよこ名無しさん:04/10/15 11:54:08 ID:VHl4KWro
アニメーションはスタートから終了までの時間が決まってるから、
スライドインみたいな端から出てくるものは距離が長ければ長いほど早くなる。
t=L/v=Const.ってことですな。

もしかして次スレって950の私が立てるのですか?
だとしたら951に丸投げする(´ー`)ノ⌒[スレ立て]
951939:04/10/15 17:04:17 ID:fwwiiP2E
シート名の部分の背景(下線ではなく)が白いままなのは、どうしてでしょう?
作業グループにもしていません。

どなたか分かる方、ご回答お待ちしております。

&私も952に丸投げします…(´ー`)ノ⌒[スレ立て]
952ひよこ名無しさん:04/10/15 17:08:10 ID:???
>>951
XPのスキンのせいじゃないの?
953951:04/10/15 17:16:26 ID:fwwiiP2E
スキン?
すみません。スキンとは何でしょうか?
教えていただけますか?
954ひよこ名無しさん:04/10/16 03:34:52 ID:+cxbN90k
エクセルで複数の書籍から多数の社名と電話番号を打ち込んでいますが、資料(書籍)が複数の為、ダブりは削除しなければなりません‥
ダブりを検索できるツールやソフトはありますか?
955ひよこ名無しさん:04/10/16 03:45:05 ID:???
>>954
「データ」メニュー「フィルタ」「フィルタオプションの設定」
「重複するレコードは無視する」にチェックを入れれば、重複した行は非表示になり
1,2,3,5,6… みたいになる。


>>953
デスクトップ右クリック「プロパティ」「テーマ」とか
StyleXPとかuxtheme.dllの書き換えでウィンドウの外観を変えたもの
956954:04/10/16 04:05:09 ID:+cxbN90k
>955
ありがとうございました!
飛んだ番号はどうやって整列する事ができますか?
957ひよこ名無しさん:04/10/16 04:10:51 ID:???
>>956
行番号が飛ぶのは、その行が非表示だから、
そのまま選択して他のシートにコピーすれば、表示されたものだけコピーされる。
958ひよこ名無しさん:04/10/16 08:04:59 ID:Ru1G0qm4
シートがたくさんあって、ブック全体を手差し印刷するにはどうしたらいいのでしょうか?
959ひよこ名無しさん
>>958
ブック全体を印刷するのは、
「ファイル」「印刷」の「印刷対象」で「ブック全体」でいいはず。
手差し印刷は、用紙を一枚一枚手差しするということならば、プリンタの設定で