エロサイト見たら・・・助けてください!Part38
>>935 こら〜自分自身にお礼するなら、ぼるじょあにもお礼しろw
(・3・) エェー
(・3・) エェー ×
(・3・) エェー ○
(・3・) エェー
(・3・) エェー
(・3・) エェー
(・3・) 工ェー
(・3・) 工エー
(・ε・) エェー
ここは、ぼるじょあの品評会の会場じゃないぞ。
ぼるじょあのトリップで書き込んだら、それはぼるじょあだ
今日はお客さん少ないね。
>>927 たぶん、そんな感じです。
簡素化した基本の対策手順が有れば、先ずやるべき作業を
指示しやすいけど。
マジレスだけど、このスレ終了でイイと思うよ。
>>942 もうな、お前のような野郎は吐いて腐るほどこのスレに来ているんだ。
分かる?
この身の程知らずが。
お前自身が終了だろうが。ああ?
>>942 このスレが何故続いているか分からないの?
ふざけた回答や煽りも有るけど、基本的に
真面目な応えが帰ってくる方が多いよ。
始めっから真面目に回答してくれるスレだと思うからムカツク、
遊んでいる奴が、困ったときに回答してくれると思うば
ありがたい。
私も時々煽ったりするけど、真面目な質問者には
ちゃんと応えるようにしています。
必要無くなれば、勝手に消えていくから心配するな。
だってたいした答えかえってこないし、質問する人だって敬遠してると思うよ。
スレタイに「助けてください!」って書いておいて助けてくれる人いないしね。
>>943 そんなに助けてあげたいのなら自分でBBS開けばいいんじゃない?
被害者対策の部屋みたいのつくればいいじゃない。
このスレの解決率
0.001%
(・3・) エェー 相変わらず推測をさも一般的な意見のように書く詭弁者がいますNE
>>941 (=^u^=) 最近大きな祭りがなく
地雷を踏む人が少ないせいなりよ。
>>945 たいした回答が無いって?
貴方の書き込みを見ていると何でこのスレに来ているのか分からないね。
助けて欲しかったけど、誰にも相手にされ無くて逆恨みでもしているのか
スパイウエアの対処法に今の所完全な正解が無いと知って言っているの?
普通に「助けてください!」ってスレに書かれていたら、助けて欲しい人が集う
スレだと思うけど、貴方は助ける人が集うスレと思い込んでいないか。
ここに来ている奴は回答者よりも、情報を求めている奴の方が多いと思うし、
そんな色々な情報を持ち合って対処方法を探して、出来たのがテンプレ
先ず、そのテンプレをやってもらって経過を見ながら対処方法を考える
基本はそうだと思うけど。
極論的に言えば、今直るか直らないかは問題じゃないんだよ
こんなスレが有ることで、情報が蓄積される。
>>948 たぬたん、そんな事書くと地雷の人が暗躍するよw
今直るか直らないかは問題じゃないんだよ
今直るか直らないかは問題じゃないんだよ
今直るか直らないかは問題じゃないんだよ
今直るか直らないかは問題じゃないんだよ
>>952 他人の意見の一部で遊ぶなよw
表現力が無いので、言葉が足りなかったが
新しいスパイウエアは、今直ぐに対処法が見付からないかもしれないが
その新しいタイプのスパイウエアが活動し始めたという情報の提供場所に
成るだろうし、このスレで情報交換している内に新しい発見・対処法の情報が
交換できるかもしれない。
以前、ここを何て酷いスレだ無くなった方が良いと思った私がいうのも変だが。
>>953 違うよ
今夜も熱すぎるぜ!あんた達。
>>950 鑑定スレに鑑定師がいないみたいな感じか?
だったらここもう機能してないなwww
また(・∀・)ジサクジエーンですか?クスクス
(=^u^=) たぬたん知らないなりよ。
俺956しか書き込んでね〜けどなw
俺も(゚听)シラネ
おひょいさん、いますか?
962 :
ひよこ名無しさん:04/08/30 02:53 ID:CVxN/VX6
パンチラPAPUWA(?)っていうサイト、どこに行ったか知ってる人は居ませんか?
ヌけるエロサイト教えて下さい。
965 :
ひよこ名無しさん:04/08/30 04:15 ID:zlwhVvh2
966 :
ひよこ名無しさん:04/08/30 04:18 ID:zlwhVvh2
IEで2ちゃんにアクセスしようとすると、
オフラインでは使用できないWebページというウインドウが出て、
要求されたWebページは、オフラインでは使用できません。
このページを表示するには、接続をクリックしてください。
と出ます。
969 :
ひよこ名無しさん:04/08/30 04:21 ID:zlwhVvh2
このURL踏んだら、勝手にウインドウが2つくらい出て、アウトルックエクスプレスの
画面が開かれました。
慌てて配線抜いたんですが、
>>967のような変なウインドウが出たり、
アイコンの矢印の横に二重丸が出たりします。
お願いします。
971 :
ひよこ名無しさん:04/08/30 04:25 ID:zlwhVvh2
全部やれということ。
>>969 普通の人はウィルス対策ソフトで常駐シールドしているし、
ファイアーウォールソフトで余分なアプリケーションの通信も遮断しているから、
メディアプレイヤーなどが正体不明のスクリプトを実行して、OSがどのように書き換えられるかは知らないです。
974 :
ひよこ名無しさん:04/08/30 04:30 ID:zlwhVvh2
>>973 ノートン2003を入れています。
ウイルススキャンしたら、感染は見付かりませんでした。
>>966 もう少し、状況を整理してから書き込めよ
どういう症状が出て、どう困っているのか説明しろ
オフラインで2chが見れないならオンラインにすれば良いだろ
そんじゃ何でここに書き込んでいるの?
先ず、慌てずにシステムの復元を試せよ
それでも駄目ならスパイウエア駆除・除去ソフトを使え
俺は寝るのであとよろしく
976 :
ひよこ名無しさん:04/08/30 06:21 ID:iy24Cd7N
今パソコン起動したら何もしないでもシステムソーププロっていうのが出てきて困ってます。
いつもは右上の×をクリックして消えるんですがたまにそれをしてもプロッシャー?なんたらが不正ですって出てきて消えません。
一応スタート→コントロールパネル→アプリケーションの追加と削除→OS再起動っていうのをやってシステムソーププロを消してみたんですが消えません。
どうしたらいいでしょうか?
アドバイスお願いします。
>>976 >>4を見ればSystem Soap Proは載ってるよ。テンプレ読めデブ。
多分他にも感染してるから、テンプレの他のもやっといた方がいいよ。
980 :
ひよこ名無しさん:04/08/30 07:25 ID:wl6VjOAn
スパイウエアに感染したので下記の方法でスキャンし削除を試みたのですが、
どうしても削除できないのがあります。
http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/spybot2.html ここの真ん中通常モードで修正/削除できなかったファイルのところで、
「このメッセージに対しては、速やかに「はい」を押して再起動しましょう。
そうすると、他の自動起動プログラムが立ち上がる前にSpybotがスキャンを
開始してくれるので、除けなかったファイルの一部を修正・削除することが可能です。
それでも駄目だった場合は手動で除去するしかありません。」
とありますが、どうやったら手動で除去できるのでしょうか?
その方法を教えていただきたいのですが、お願いします。
981 :
ひよこ名無しさん:04/08/30 07:27 ID:wl6VjOAn
訂正
×ここの真ん中通常モードで
○ここの真ん中辺に記されている、「通常モードで修正/削除できなかったファイル」のところで、
>>980-981 「メモリ上にあるため削除できません」というメッセージが出た場合は、
パソコン再起動した時に速攻でSpybotがスキャンしてくれる仕様になる。
もしそれでも削除できないなら、セーフモード(テンプレ見てね)で再起動して、
そこでSpybotを試すと削除できる場合がある。
手動ってのは要するにHijackThisとか、エキスプローラとかで感染ファイルを
直接削除する事だけど、まずは上に書いたことを試してごらん。
984 :
ひよこ名無しさん:04/08/30 07:39 ID:wl6VjOAn
>>983 ありがとうございます。
やってみます。
うむ。がんばれ。