■■■■Proxomitron入門スレッド■■■■4

このエントリーをはてなブックマークに追加
933ひよこ名無しさん:05/01/25 00:57:59 ID:???
無理に$AV使わずに

URL=([^"]+)\1"

を使ったほうがシンプルで分かり易いと思うよ。
934ひよこ名無しさん:05/01/25 20:00:05 ID:???
テンプレから拾ってきたバナーブラスター入れてもYAHOO NEWSのフラッシュの広告が消えません。
infoseekのも右端に残ります。新しいのを入れたんですがこれはなんとかならないでしょうか。
935ひよこ名無しさん:05/01/26 00:42:07 ID:???
flashならブラウザのユーザーCSSをいじるといいよ
936ひよこ名無しさん:05/01/26 00:52:03 ID:???
次のテンプレ

N4.5の【Mayバージョン・Juneバージョン】のダウンロード。
http://suka.dogsvsc.com/

のアドレスどうにかしよう
937ひよこ名無しさん:05/01/26 12:27:55 ID:???
>930
デフォルトフィルタのAnti-Auto-Refresherを参考にしてみては。
これもmetaリフレッシュをリンクに変えるフィルタだったと思いますので
938ひよこ名無しさん:05/01/27 17:17:03 ID:???
本スレが入門スレ化してるんだが統合とかどうするよ
939ひよこ名無しさん:05/01/27 21:33:50 ID:???
ブラクラスレもフィルタスレも結局見てる人は同じだろうしな。結合すべきでしょ
940ひよこ名無しさん:05/01/27 23:07:48 ID:???
じゃあ全てWindows板のProxomitronスレに結合ということで。

Proxomitron Part24
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1102041747/
941ひよこ名無しさん:05/01/28 09:40:42 ID:4mhEpd4e
>ブラクラスレもフィルタスレも結局見てる人は同じだろうしな。結合すべきでしょ

おいおい、勝手に決め付けるなよ。
ブラクラ対策じゃない人はブラクラスレを見てないかも知れないだろ?
942ひよこ名無しさん:05/01/28 13:59:41 ID:???
ブラクラはみてないな。
基本的なのだけ潰しておけば十分だし。

本スレは荒れ気味だから嫌だなぁ。
943ひよこ名無しさん:05/01/28 15:50:41 ID:???
俺は見てるけどjaneのビューワで開けばブラクラに引っかかることなんてないからなぁ。
944ひよこ名無しさん:05/01/28 21:15:13 ID:???
ここはProxomitron関連のスレのなかで
一番好きなので統合はさみしい。

ただのROMですが。
945ひよこ名無しさん:05/01/28 21:17:47 ID:???
どこもやる事は同じだろう?
946ひよこ名無しさん:05/01/29 00:12:27 ID:???
本スレでさえ閑古鳥なんだからもう統合平八郎にしてあげようよ
947ひよこ名無しさん:05/01/30 17:42:06 ID:???
あの、質問なのですが
オミトロンを使用すると、「無料レンタル掲示板 Avi-Ban」の掲示板だけ
サムネイル画像が表示されません。
クリックすれば大きな画像は見れるのですが・・・
どのフィルターを使用しなければ見れるようになりますか?
948ひよこ名無しさん:05/01/30 18:11:09 ID:???
>>947 ここか。 http://bbs.avi.jp/list.phtml
適当なUAを吐けばいいと思うよ(゚∀゚)
949ひよこ名無しさん:05/01/30 20:10:09 ID:???
>>948
全てのUser-Agentを試したのですが
全く効きませんでした・・・
なにが悪いのかさっぱりです・・・
950ひよこ名無しさん:05/01/30 20:12:24 ID:???
>>949
ログウインドウ見てマッチしてるフィルタをオフにすればいいよ
951ひよこ名無しさん:05/01/30 20:18:15 ID:???
>>950
Refererをinにしたら表示されました!
952ひよこ名無しさん:05/01/30 20:21:04 ID:???
>>951
ワラタ!
953ひよこ名無しさん:05/01/30 22:29:54 ID:???
確認くんでクライアントホスト名の最後のjpを
en usにするにはどうすればいいですか?
954ひよこ名無しさん:05/01/30 23:10:27 ID:???
>>953
プロキシ使え。
955ひよこ名無しさん:05/01/31 12:31:22 ID:???
送信するヘッダ・フィルタ
受信するヘッダ・フィルタ

の意味がいまだにわからない俺はダメだな・・・
956ひよこ名無しさん:05/01/31 15:47:48 ID:???
>>955
>送信するヘッダ・フィルタ

鯖に送信するヘッダに適用される。

>受信するヘッダ・フィルタ

ブラウザが受信するヘッダに適用される。
957ひよこ名無しさん:05/01/31 17:04:33 ID:???
>>611
<meta http-equiv="r?fr?sh" content="1; url=http://url/">←これは文字化けしてるわけではないよ
r?fr?shでもrefreshできるからr?fr?shと書いたんだよ
958ひよこ名無しさん:05/01/31 17:18:11 ID:???
↑<meta http-equiv="r&#101;fr&#101;sh" content="1; url=http://url/">
959ひよこ名無しさん:05/01/31 17:40:25 ID:???
しかしよく考えると<meta http-equiv="refresh" content="1; u&#114;l=http://url/">
これもrefreshできてしまう・・attribute内の実体参照をすべて潰さないとダメだな・・
960955:05/01/31 17:57:58 ID:???
>>956
UAとRefererに関してちょっと疑問なのですが
送信するヘッダ・フィルタと受信するヘッダ・フィルタにチェックを入れた場合
ヘッダのフィルタは、IN、OUTどちらにチェックをしなければならないのですか?
961ひよこ名無しさん:05/01/31 18:09:30 ID:???
UserAgentはブラウザの名札みたいなもんだよね。
それってブラウザがサーバーへ「おれIE」と伝えるもので、
サーバーがブラウザへ「おれIE」と送るのはおかしいでしょ?
という事はブラウザが送信する情報だからOUT。

Referrerはブラウザの足跡みたいなもんで
ブラウザがサーバーへ「おれこのURLのリンクから来た」と伝えるもので
サーバーがブラウザへ「おれこのURLのリンクから来た」と送るのはおかしいよね。
という事はブラウザが送信する情報。

わかりやすく書いたんだけど伝わるかな?
962ひよこ名無しさん:05/01/31 18:34:23 ID:???
>>959
RFCで禁止して欲しいよな..
963955:05/01/31 18:34:59 ID:???
>>961
ということは、
送信するヘッダ・フィルタ
受信するヘッダ・フィルタ

にチェックを入れた後、UAにはOUTにチェック
ReferrerはINにチェックを入れればいいんですね?
964ひよこ名無しさん:05/01/31 18:54:55 ID:???
>>963
いやReferrerもout
965955:05/01/31 18:57:34 ID:???
966ひよこ名無しさん:05/01/31 19:52:58 ID:???
>>965
そのフィルタのURL欄の先頭に

(^bbsimg.avi.jp/)

と書いとけ。

つーか>>961の説明全然理解出来てねーな、馬鹿だろおまえ・・。
967ひよこ名無しさん:05/01/31 19:56:00 ID:???
うpロダのりふぁこんフィルタ使ってる奴はリストにこれ追加でおけ

$URL(http://bbsimg.avi.jp/)$SET(0=\9)
968ひよこ名無しさん:05/01/31 20:14:43 ID:???
あ、掲示板によって画像のあるURLが違う・・

(^[^/]++.avi.jp/)

$URL(http://[^/]++.avi.jp/)$SET(0=)
969ひよこ名無しさん:05/01/31 20:15:43 ID:???
>という事はブラウザが送信する情報だからOUT。
>という事はブラウザが送信する情報。
こう書いたら普通下の場合もOUTだと読めるはずなのに
>ReferrerはINにチェックを入れればいいんですね?
と書いてる辺り、文章自体読んでないな?
>>961は分かりやすい書き方されてるのに
970955:05/01/31 20:20:02 ID:???
>>969
いや・・・あの・・・
OUTにしたんですが画像が表示されなかったため
これは引っ掛けだな!とどえらい勘違いを・・・

本当に皆様方申し訳ありませんでした
971ひよこ名無しさん:05/01/31 20:23:18 ID:???
どんまい。 >>960の時点で意味不明だなw
972ひよこ名無しさん:05/02/01 12:39:36 ID:???
>>967
うpロダのりふぁこんフィルタ使ってみたら
苺の1、5、10、100でDLできなくなった(403)
この場合デフォルトの設定ではダメなのか?
俺はいじってないんだが
973ひよこ名無しさん:05/02/01 15:27:41 ID:???
Listの説明見ても理解できないなら使わない方がいい。
974ひよこ名無しさん:05/02/01 19:36:40 ID:???
>>972
知らんけどDL出来たときのもんを送ればいいだけじゃん・・。
975ひよこ名無しさん:05/02/02 03:15:21 ID:???
ttp://210.150.58.93/cgi-bin/er0610/erclip.cgi
↑ここのサイトの上のバーナーからリンクしているサイトがあるんですが
そのバーナーを常に表示するフィルター希望です
バーナーの名前は「入り口なんだけどね 目立つ?」で、
URLはttp://210.153.104.233/cgi-bin/er0722/erbbs.cgiです
何度か更新すると表示されます。
976ひよこ名無しさん:05/02/02 12:15:47 ID:???
>>975
どこに表示させればいいのかまったく分からんな・・
977ひよこ名無しさん:05/02/02 13:00:57 ID:???
>>976
ttp://210.150.58.93/cgi-bin/er0610/erclip.cgi
↑のサイトの一番上のバーナーです
説明不足でごめんなさい。。。
978ひよこ名無しさん:05/02/02 14:09:38 ID:???
>>977
http://210.153.104.233/cgi-bin/er0722/erbbs.cgi



Forbidden
You don't have permission to access /cgi-bin/er0722/erbbs.cgi on this server.

が返ってくるから真っ白なんだね。
漏れの場合リロードしても真っ白・・。
979ひよこ名無しさん:05/02/03 17:57:12 ID:???
>>975
更新すると見れるってことはReferer関係のフィルタが原因かもね。
980ひよこ名無しさん:05/02/03 18:59:25 ID:???
>>979
あ、すみません。。。
何度か更新するというのはオミトロンを使わないでってことです。
このサイト、バイパスリストに追加しても表示されません。。。
981ひよこ名無しさん:05/02/03 22:29:38 ID:???
982ひよこ名無しさん
よくわからんがもうフィルタは出来てるってことだな、こいつは使えこなせてないみたいだが。

んじゃスルーw