パソコン初心者板総合質問スレッドVol.613

このエントリーをはてなブックマークに追加
408ひよこ名無しさん:04/01/31 09:44 ID:???
409405:04/01/31 09:46 ID:XMZmzP1j
>>408
わざわざ親切にありがとう御座います。早速参考にさせてもらいます。
410ひよこ名無しさん:04/01/31 10:14 ID:EbS8QaIX
@me
リンクにアクセスすると、そこが紫になるけど、
特定のリンクで、色を変えずにアクセスする方法ってあるんですか?
411ひよこ名無しさん:04/01/31 10:17 ID:EDeQY8lQ
パソコンを起動するのに時間がかかります。
どうしたらいいのでしょうか?
412ひよこ名無しさん:04/01/31 10:17 ID:???
>>410
「ツール」メニュー「エクスプローラバー」「履歴」で履歴を出して
アクセスした後、そのサイトの項目を削除すれば、
また青に戻りますけど。
413ひよこ名無しさん:04/01/31 10:18 ID:???
>>410
IEなら右クリで新しいウィンドウで開く
414ひよこ名無しさん:04/01/31 10:19 ID:0Cs9PZvT
WindowsXPを使ってます。
どこのフォルダーかディレクトリーに格納されているか分からない
ファイル、プログラムの格納場所を知るにはどうしたらよいでしょうか?
よろしくお願いします。
415ひよこ名無しさん:04/01/31 10:20 ID:???
>>414
検索すれば?
416ひよこ名無しさん:04/01/31 10:20 ID:???
>>414
スタート→検索
417410:04/01/31 10:22 ID:EbS8QaIX
>>412
よく分からないんですが413さんのでやってみます。ありがとう。
>>413
ありがとう。新規で窓出せば、跡は残らないんですね。。。やってみます。
418ひよこ名無しさん:04/01/31 10:24 ID:???
>>690
別窓で開けば、そのときはそのページのリンクの色は変わらないけど、
もう一度そのページを開けば変わっていますよ。
419ひよこ名無しさん:04/01/31 10:25 ID:0Cs9PZvT
ああ、できました。415s、416sありがとうございます。
420ひよこ名無しさん:04/01/31 10:25 ID:???
>>417
別窓で開けば、そのときはそのページのリンクの色は変わらないけど、
もう一度そのページを開けば変わっていますよ。

>>418 はレス番間違い
421ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/01/31 10:26 ID:???
>>411
ハイスペックPCくんだらいいだろ
422ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/01/31 10:27 ID:???
(・3・) エェー 勝手にボクの名前使わないでYO 顔無しクン
423ひよこ名無しさん:04/01/31 10:28 ID:lbTce6XO
すみません
壁紙に使いたい素材があったのですが表示されません
これはJPGの14KBの物ですが容量が小さ過ぎるからでしょうか?
もしそうだとしたらコレを大きくする方法はありますでしょうか?
424ひよこ名無しさん:04/01/31 10:29 ID:???
>>423
>容量が小さ過ぎるからでしょうか?
んなこたーない。
425410:04/01/31 10:30 ID:EbS8QaIX
413さんの方法でやったけど、更新したら色変わってました。。。
なんか設定が違うのかな・・・?

412さんのだと、履歴からページにアクセスして、
その後履歴に残ってる情報を削除するって言う事ですか?
426ひよこ名無しさん:04/01/31 10:30 ID:???
>>423
小さい画像ならば、並べて表示になっていないとか。
427ひよこ名無しさん:04/01/31 10:32 ID:???
┌─────────┐
│ S   O   S   │
│           │
│            │
└―――──――――┘
     ヽ(´ー`)ノ
        (   )
        < >
428ひよこ名無しさん:04/01/31 10:33 ID:???
ぼるじょわ〜昨日から、メール欄に「0」を入れる変な奴がまぎれこんでるから
注意してよだYO!
429ひよこ名無しさん:04/01/31 10:33 ID:???
>>425
目的のページはどんなふうに開いてもいいですが、
他のページのリンクの色を決めるときに、その履歴を見るので、
削除しておけば、色は変わらない、ということです。
430410:04/01/31 10:38 ID:EbS8QaIX
うーんよく分からないです。。。
>>425のやり方でやったら失敗だったので、
ちょっと詳しそうな友達にリアルで聞いてみます。

ありがとうございました。
431ひよこ名無しさん:04/01/31 10:42 ID:???
>>430
右クリでも履歴残っちゃうようだから、エロサイト見た後は
すぐに履歴削除。
432ひよこ名無しさん:04/01/31 10:44 ID:???
なんだ>>410は履歴残さずにエロサイト見たいのか?
433ひよこ名無しさん:04/01/31 10:51 ID:???
p
434ひよこ名無しさん:04/01/31 11:03 ID:sLG9aeV6
http://w6.oekakies.com/p/sample1/p.cgi
↑ここのサイトのようなお絵かき掲示板というのが利用できません。
「お絵かきする」を選ぶと、Javaっぽいスクリプトでパレットが出るはずなんですが
画像を表示できないときの×印が出るだけです。(ちなみに右側のPalletSetは表示されます)

IEのオプションでJava等全てチェック(有効に)しても変わりません。
以前使ってたPCでは問題なかったので、
何かインストールしなければならないのかなぁと思いつつも
どんなソフト(?)か見当もつきません。
どなたかご教授お願いします。

WinXP sp1、IE 6
435ひよこ名無しさん:04/01/31 11:03 ID:KyReaVPv
 【OS / CPU / MEMORY】 (例:XP セレ1.7 256MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (例:BIGLOBE ADSL 8M)
 【FWの有無】 (例:ノートンインターネットセキュリティ2003 , XP標準 等)
 【モデムの型番】 (例:NEC Aterm DM20U)
 【ルータの型番】 (例:メルコWLA-G54)

これらの環境を調べる方法を教えて下さい。
436ひよこ名無しさん:04/01/31 11:05 ID:???
437ひよこ名無しさん:04/01/31 11:05 ID:???
>>435
窓の手使え。
438ひよこ名無しさん:04/01/31 11:06 ID:???
>>435
ネタ?
439ひよこ名無しさん:04/01/31 11:11 ID:???
>>435
型番は、本体のどこかに貼ってあるシール/プレートを見る。
 ADSLモデムがルーター機能を持っている場合もあるので、
 説明書で確認する。
XP標準のファイアフォールは、コントロールパネル「ネットワーク接続」で
 アイコンの「プロパティ」「詳細設定」タブ
ノートンなどは、画面右下にアイコンが出ているはず。
プロバイダと回線と速度は、契約書などを見る。
OS/CPU/メモリは、「スタート」メニュー「プログラム」「アクセサリ」「システムツール」
 「システム情報」
440ひよこ名無しさん:04/01/31 11:12 ID:sLG9aeV6
>>436
ありがとうございます。
失礼しました、SP1aでした。
441ひよこ名無しさん:04/01/31 11:15 ID:PZvoexyV
2Kってwin98のセカンドエディションのことですか?
442ひよこ名無しさん:04/01/31 11:15 ID:???
>>441
絶対違います
443ひよこ名無しさん:04/01/31 11:17 ID:???
>>441

98→9x
2K→NT

444ひよこ名無しさん:04/01/31 11:21 ID:0FtvDZgT
バイオのXPのノートパソコンなんですけど
いっぱいある画像を縮小版でみていたんですけど
ファイル名を変えたら画像まで変わってしまったんですけど
これを解決する方法を教えてください。
445ひよこ名無しさん:04/01/31 11:21 ID:DJWGzLC7
OE6のアカウントのバックアップの取り方ってどうやりますか?XP。
446ひよこ名無しさん:04/01/31 11:21 ID:TSNSuxPP
CD-Rのライティングソフトで2ちゃんで一番評価が高いのって何ですか?
447ひよこ名無しさん:04/01/31 11:22 ID:???
>>444
画像キャッシュの Thumbs.db が壊れていることが原因かも知れません。

フォルダの「ツール」メニュー「フォルダオプション」「表示」で
「全てのファイルとフォルダ」を表示する。
さらに下のほう
「保護された…システムファイルを表示しない」をオフにする。

フォルダにある Thumbs.db を削除する(自動的に作成される)。

「保護された…システムファイルを表示しない」は作業後
元に戻しておいたほうがいい。
448ひよこ名無しさん:04/01/31 11:22 ID:???
>>445
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/oetips.html#260
OE5、OE6 のバックアップ&リストアについて教えて下さい
449ひよこ名無しさん:04/01/31 11:26 ID:???
質問します。
Outlook Expressを使っています。
使ってるメールのアカウントが2つあるんですが、
新着メールのチェックってこの2つのサーバー両方にチェックにいってるのでしょうか?
450ひよこ名無しさん:04/01/31 11:28 ID:???
>>446

子ね。
CDManipulator
DiscJuggerなど。
普通は自分でソフトエア板でもROMして探すぞ?
451ひよこ名無しさん:04/01/31 11:29 ID:0FtvDZgT
>>447
ありがとうございます!!!
直りました!!
452ひよこ名無しさん:04/01/31 11:29 ID:???
>>449
質問者は、メール欄を空欄にしてIDを出してください。
「ツール」メニュー「アカウント」のアカウントの「プロパティ」の
「メールの受信時および同期時にこのアカウントを含める」
がオンのものがチェックされます。
453ひよこ名無しさん:04/01/31 11:29 ID:DJWGzLC7
>>448
それやってFDにいれたんだけど
開こうとすると、この〜〜は開けませんって出ます。どうすりゃいいん??
454445:04/01/31 11:30 ID:DJWGzLC7
>>453=445だ
455ひよこ名無しさん:04/01/31 11:30 ID:???
>>452
回答ありがとうございます。
デフォでsageになってますた。すみません・・・
456441:04/01/31 11:32 ID:PZvoexyV
>>443
有難うです。
457ひよこ名無しさん
>>450
聞いたことねーなぁ
B'sでいいや。
あ、お前役に立たなかったよw