1 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :
04/01/06 12:23 ID:xA/1bwY/ ココはメモリの増設、HDDの増設、CPU換装などパソコンをちょっと
パワーアップしたい方、自作板についていける知識が無い方に
機器の増設に関してのアドバイスなどなどをするスレッドです。
※増設に関連する作業等は全て自己責任でお願いいたします。
※失敗しても誰も責任は取れません。
★質問する人は、必ず以下のことを守ってください★
・最初の質問の際にはE-mail欄(省略可)には何も記入しないこと(偽者対策・質問者の区別)
・レスする際の名前欄には質問時の最初の「発言番号」を入力すること。(混乱防止の為)
・使用OS、ソフトウェア名、バージョン、接続回線、環境、状況等できるだけ詳しく書くこと。
・メーカー製パソコンの場合、型番、機種名を書いてください。
(例えばVAIOですと言われても種類がたくさんあります。
PCG-R505R/GKやPC-VE2637C等のように型番を最後まで書いてください)
・自作の場合はマザーボード、CPU、その他の構成をなるべく詳しく
・現在使っているOSの名前とバージョン
(Windowsと一口に言ってもWindowsXPとWindows98等があります)
(増設する機器によってはドライバーが対応していないなどの理由により
増設できない可能性があるからです)
メモリ増設、LANカード増設は
>>2 へ、HDD増設、起動時のトラブル概論は
>>3 へ
お役立ち情報、関連リンク、オンボードVGAのドライバ、過去ログは
>>4-10 辺り
★ 質問の前にPC初心者板FAQ集も見てね
http://pcqa.tripod.co.jp/faq.htm ★
おまんこ女学院
(・3・) エェー よい子の質問待ってるYO
(・3・) エェー まだテンプラ揚げてるYO
(・3・) エェー 新スレおつんつん
(・3・) エェー 乙
(・3・) エェー 乙ですyo
おまんこ女学院付属幼稚舎
(・3・) エェー テンプレいちおう終了 これからリンク切れページの捜索に入るYO
先に見つけてからスレ立て依頼しろよ
>>19 というか初心者版で聞いた方がいいような書き込みがあったのでこちらに書き込みました。
すみません、マルチですね。
>>20 誘導された来たって書けばよかったんだよ。
名前欄に最初の番号入れて。
とりあえず、そのドライブで無問題。
最近、俺も買った。
>>21 あ、基本的な事忘れてた…
すみません、以後気をつけます。そして回答有難うございますね。
最寄のPCショップでの入荷待ちなのでそれまでは色々と勉強してきます。
(・3・) エェー 最初の番号ってあっちの番号じゃなくて18って意味だYO
それから質問者はID出してって
>>1 に書いてあるYO
24 :
ひよこ名無しさん :04/01/07 00:21 ID:MHZMUZgd
( ^,_ゝ^)ニコ♪
25 :
ひよこ名無しさん :04/01/07 06:17 ID:OxgcUl1o
CPU : pen4 1.5GH: SDRAM 256MB(PC100) MB : AOPEN AX4BS-PRO VGB : GEFORCE4 ti4200×8 HDD : ? 40GB 日立 120GB OS : win98 日立のIC35L120AVV207ってHDDを増設して fdiskでパティーションを割ったまではよかったんですが、 次にフォーマットしようとすると途中で 「ファイルアロケーションテーブル領域をフォーマット中に エラーが発生しました。このディスクをフォーマットできませんでした。 このディスクは壊れています。交換してください。」 ってメッセージがでてフォーマットできません。 これは初期不良てことでいいんでしょうか? 買ったところは10日以内なら初期不良の場合交換してくれるんですけど。 どうなんでしょうか?お願いします。
>>25 DOSモードで起動してからformatしてもダメなら持ち込みでいいでしょ。
27 :
ひよこ名無しさん :04/01/07 06:55 ID:OxgcUl1o
>>26 サンクス。DOSモードでもダメでした。
明日にでも買ったお店に持っていきます。
28 :
ひよこ名無しさん :04/01/07 09:02 ID:2d+32IQv
機種:GATEWAY GP7-866 OS:Win98SE ミドルタワーケースのパソコンを2台使ってるのですが、現在はCD-ROMドライブです。 それに1台にCD-RWドライブを、もう一台にコンボドライブを増設しようとしてるのですが 認識されずライティングソフトを入れても読み込みません。 パソコンショップで一番安いバルク品を買ったために取説も付いてなくて困っています。 どうすれば増設したドライブが認識されて使えるようになるのでしょうか? どなたか助言をお願いできませんでしょうか?
>>28 CD-RWのジャンパをマスター、コンボのジャンパをスレーブにした?
マルチ氏ね
33 :
ひよこ名無しさん :04/01/07 09:22 ID:2d+32IQv
>>29 マルチになってしまいもうしわけありありません。
ジャンパとはッスレーブとは何ですか?
何か基本的なことを知らないような気がしてきました。
35 :
ひよこ名無しさん :04/01/07 09:26 ID:2d+32IQv
36 :
ひよこ名無しさん :04/01/07 09:28 ID:2d+32IQv
>>34 CD-RWドライブとかコンボドライブはどのリンクを見れば良いのでしょうか?
38 :
ひよこ名無しさん :04/01/07 09:50 ID:2d+32IQv
>>37 わかりました、ありがとうございます。
このままマルチを継続するわけにもいかないので、このスレからは撤収いたします。
どうもすみませんでした。
>>38 (・3・) エェー ジャンパもスレーブもわかんない人は
ドライブ増設したらいけませんYO
チェーンの付け方知らないのに雪道走るみたいなもんですYO
>>39 「スタッドレスタイヤをはけば大丈夫」なんつったりしてw
41 :
ひよこ名無しさん :04/01/07 18:30 ID:gmLxNTYk
(使用OS)windowsXP SP1 (メーカー)NEC PCVL100/5D (買ったメモリ)DR266-256MX よろしくお願いします。メモリが届いたので 早速メモリスロットに差して増えているか 確認してみたんですけど メモリが増設前の256MBのままでした。 もう一回差し直しても増えません。きちんと差してあるはずなのに 何がいけないんでしょうか・・・
>>41 カチっと音がするまでさした?
起動時のメモリカウントは?
BIOS画面ではどうなってる?
>>43 CPU:Celeron1.80GHz
チップセット:SiS651
メモリ標準:256MB(PC2100) 最大:1GB
らしい
>>42 1、差しました。
2、起動時のメモリカウント・・・すみません、どれなのかわかりません
>>43 ごめんなさい、わかりません_| ̄|○
>>44 ありがとうございます
47 :
ひよこ名無しさん :04/01/07 18:45 ID:1PMUZ36V
>>43 今検索してみたが、NEC PCVL100シリーズは2002年発売モデルで
悪くても512MBまで増設可能で高いものは1GBまで可能だからマザーや
チップセットには問題がないと思われ。
>>45 電源入れたら、数字が上がっていかない?
速すぎてわからんのか。
今のメモリ容量はどうやって調べた?
ビデオ共有してるから、256MBじゃないはずなんだけど。
>>45 今刺さってるメモリ外して新しいのだけで起動できるか試してみたか?
51 :
41 :04/01/07 18:50 ID:???
>>48 マイコンピュータ→プロパティ→システムのプロパティから調べました
すみません、見てみたら224MBでした
52 :
41 :04/01/07 18:51 ID:???
53 :
41 :04/01/07 18:59 ID:???
>>50 起動しました。どうなってるんだ_| ̄|○
>>53 2枚さして、一度BIOS画面を出したほうがいい。
再起動すると黒い画面に、F1かF2かDELキーを押すような英語のメッセージが出る。
そのキーを押してみて。
55 :
41 :04/01/07 19:11 ID:???
>>54 2枚差した状態で、起動しました。
メイン、詳細、セキュリティ、省電力・・・
と書いてある画面でしょうか?
57 :
41 :04/01/07 19:18 ID:???
システムメモリ:640KB 拡張メモリ:228352KB と書いてありました。 荒らしみたいなことしてすみません( つД`)
>>57 おかしい。そんな現象は初めて。
マザーボードが不良品なのかな。
ちょっと調べるので時間かかるよ。
59 :
41 :04/01/07 19:28 ID:???
>>58 面倒掛けてすみません。ありがとうございます_| ̄|○
>>59 NECやほかもいろいろ調べてみたけど、そういう例はなかったよ。
メモリは微妙なタイミングの要因が大きいので、BIOS設定値を
いじってるうちに認識されることもあるかもしれないけど。
純正メモリじゃないとNECは対応してくれないので、アイオーに
問い合わせるしかなさそう。
61 :
41 :04/01/08 10:05 ID:???
>>60 そうですか・・・IODATAに電話してみます。
本当に色々とありがとうございました。レスをくれた皆さん感謝です
62 :
あげ :04/01/09 00:02 ID:???
あげ
63 :
ひよこ名無しさん :04/01/10 12:20 ID:7VXbPUNx
前スレ870です。とりあえずHDDの増設が終わったので報告に来ました。
現在は増設したHDDは全く正常に動いてます。
質問に答えくださった方、アドバイスをくださった方、
本当にありがとうございました。
ここで、少し増設したHDDについて質問があります。
私はMaxtorのDiamondMax 16の120GBのものを買って増設したんですが、
これのジャンパピンにジャンパが一つしかついていなかったのです。
・ ・ ・ ・ ・
・ .・ ・ ・
ジャンパピンはこういう形状なので、maxtorのサイト
ttp://www.maxtor.co.jp/support/tech_info/ata_hd_a.htm によればジャンパは2ついるのではないのでしょうか。
それとも最近のやつは一つだけだったりするんでしょうか?
買ったときのデフォルトは
_____
・・・│・│・
・ .・│・│・
---
こういう状態でした。現在はプライマリースレーブで
全てのピンからジャンパを取り去って使っており、
Windowsから正常に認識されています。
64 :
63 :04/01/10 12:26 ID:???
●●●●● ● ..●●● ジャンパピンの形状 ________ ●●●│●│● ● ..●│●│● デフォルトの設定 ─── 図が崩れてますね。申し訳ないです。 これでちゃんと表示されてれば良いんですが
>>63 横向きに突っ込んであるジャンパは機能していないわけで
Maxtorの場合一つでも全く無問題。
他メーカーでは常に2本必要な場合もある。たとえばHGST。
66 :
ひよこ名無しさん :04/01/10 17:18 ID:6P/f6dpA
20GのHDDを160GのHDDに入れ替えたんですが、 120Gしか認識しないんですけど、あと40Gはどこへ いったんですか?
68 :
ひよこ名無しさん :04/01/10 17:24 ID:6P/f6dpA
69 :
66 :04/01/10 17:25 ID:6P/f6dpA
71 :
66 :04/01/10 18:03 ID:6P/f6dpA
>>70 ありがとうございました。137Gの壁があるんですね。
レジストリの書き換えが必要とは知りませんでした。
160GのHDDを137G?として使っているのですが、今からLBAをonにして
残りのスペースにもう一つパーティションを追加することは可能ですか?
72 :
66 :04/01/10 18:15 ID:???
>>70 作業の順序としては、
(1)XPにSP1を当てる。
(2)レジストリを書き換えてLBAを有効にする。
(3)再起動して『ディスクの管理』でパーティションを追加
というのを考えています。
>>72 それはリスキー。
全領域開放→再確保したほうが安心確実。
74 :
66 :04/01/10 18:26 ID:???
>>73 あちゃー・・・またOSのインストールか _| ̄|○
ここで疑問。私の持っているOSはSP1でない初期のXPなんですが
これですと137G以上は認識しないので領域確保自体不可能では???
75 :
66 :04/01/10 18:34 ID:???
ひょっとしてマザーのBIOSが古い?それで137G以上が見えないのか? -------------------------------------------------------------- Mother -------------------------------------------------------------- Vendor : Gigabyte Technology Co., Ltd. Product : 6VTXE / 6VTXE-A Version : 1.x -------------------------------------------------------------- ChipSet : VIA Apollo Pro/133/A/T North : VIA VT82C693A/694X/694T South : VIA VT82C686B IDE Controller : VIA Bus Master IDE Controller --------------------------------------------------------------
なんでSP1当てないの? WindowsUpdateでダウンロードできるッしょ?
>>74 137GB以上のHDDにWinXPをインストールするにはSP1適用済みCD-Rを作成したり、ほかにも手間がかかる。
>>75 マザーボードは関係ない。
78 :
66 :04/01/10 18:54 ID:???
貧乏性なので・・・はじめから120GのHDDにしとけばよかった。(´・ω・`)ショボーン SP1適用済みCD-Rっていうのは作れそうなので、その後の手間というのを教えて。
79 :
66 :04/01/10 18:58 ID:???
>>76 領域を開放したらOSもろとも消えてしまって再インストールしかないのでは?
SP1じゃないXPでは137Gまでしかインストできないし・・・
SP1適用済みのCD-Rはつくるとして、その後どうするのかな?
81 :
66 :04/01/10 19:15 ID:???
82 :
63 :04/01/10 23:09 ID:???
>>65 ありがとうございます。問題無いんですね。
通販で頼んで、ついてみたらメーカーの化粧箱なくて
ショップで適当にやったとしか思えない包装だったんで、ショップに
苦情電話かけるようかと思ってましたw
これで安心して使えそうです。
★質問する人は、必ず以下のことを守ってください★ ・最初の質問の際にはE-mail欄(省略可)には何も記入しないこと(偽者対策・質問者の区別) ・レスする際の名前欄には質問時の最初の「発言番号」を入力すること。(混乱防止の為) ・使用OS、ソフトウェア名、バージョン、接続回線、環境、状況等できるだけ詳しく書くこと。 ・現在使っているOSの名前とバージョン (Windowsと一口に言ってもWindowsXPとWindows98等があります) (増設する機器によってはドライバーが対応していないなどの理由により 増設できない可能性があるからです)
>>82 =63
ぁ、同じこと考えたのかw <ジャンパピン足りない
さすかに店に問い合わせようとは思わなかったなぁ・・・
ジャンパピンだけ売ってるし。
88 :
83 :04/01/11 18:29 ID:???
そうですか。 ありがとうございました。
89 :
ひよこ名無しさん :04/01/12 03:08 ID:Uh7T/dda
メモリ刺しても「カチッ」って言わないんですが・・・機種によって違うんですか
>>89 ちがう。
「グニョ」っとした感覚だったりな。
昔の72pin SIMMでソケットの爪が金属製だったときは、気持ちイイくらい「カチッ」と
鳴ったけど、今のDIMMじゃ安っぽいプラスチック製の爪だから鳴らないだろ。
つーか、メモリはキチンと挿せよ。不完全だとショートして燃えるからな。(マジ)
93 :
ひよこ名無しさん :04/01/12 11:07 ID:2kmcL41K
教えてください。 USB2.0をボードで増設しようと思ったのですが、 なにぶん古いパソコン(windows98、pentium3)なため、 空いていたPCIボードにはLANボードを差し込んでしまっています。 それで使っていないIEEE1394のボードを引っこ抜いて USB2・0を挿そうと思ったのですが、IEEE1394は配線が本体のほかの部分と 繋がっており、それが手では抜けないようです。 これは何か工具を使わないと取り外せないものなのでしょうか。
95 :
ひよこ名無しさん :04/01/12 11:12 ID:qg1GQSiK
メモリ増設の為分解したのですが勢い良く中のパーツが飛び散ってしまい わけが分からなくなってしまいました。 機種はC90GV/F FMVC90GVFです。 まだ買ったばかりだったのに・・・・。
96 :
93 :04/01/12 11:14 ID:2kmcL41K
>>96 IEEE1394の電源供給コードだひっこ抜け
99 :
95 :04/01/12 11:23 ID:qg1GQSiK
もう自分では復元不可能なんで売ります。 誰か買いませんか?飛び散ったパーツもちゃんと付いてるので 復元できれば動くと思います。
101 :
95 :04/01/12 11:34 ID:qg1GQSiK
>>100 定価38万だったんですよ!3000円じゃ無理です。
せめて20万以上で
103 :
93 :04/01/12 11:54 ID:2kmcL41K
>>97 ひっこぬけるんですか?
めちゃくちゃ固いですよ。
塗り込んであるように見えるんですが・・・
>>101 中古屋で同じセリフ吐いてみろよ。「帰れ!」って追い出されるぞ。
そんな破損の可能性のあるPCなんざゴミ同然なんだよ。
>>103 メーカーPCになんかだと、脱落防止にボンドで留めてあるのかもね。
とにかく、そのケーブルをたどっていくとどこに行き着く?
>>103 プラスチックの爪がストッパーになってるとかじゃなくて?
反対側の端子も抜けない?
107 :
結論 :04/01/12 14:32 ID:???
FMVは、メモリの増設もできん から買うなと
省スペース型PCは開けにくいし、作業もしにくい。 さらに開閉部が壊れやすい。
省スペースPCを買った奴に限って、後からHDDの増設だの光学ドライブの交換 だの、果てはVGAやCPUの交換をやりたがるんだよな。出来ないと知りつつ。 買う前に調べろよ。高い買い物なんだしさ。
>>109 ケースとマザーボードを変えればできる。
>>110 そんなの当たり前でしょ
富士通とかソニーを買う人は長く使いたくってメーカー製を買うんですよ!
初心者相手の商売をしておいて「増設できません」じゃあ詐欺じゃん!
・・・とか誰か噛み付いて来ないかなあ。
114 :
ひよこ名無しさん :04/01/12 20:49 ID:VK+kJSsg
115 :
ひよこ名無しさん :04/01/14 10:19 ID:NhC7vymE
現在、HDDが3台とCD-RWドライブがATAPI接続になってるのですが、 DVDドライブを増設したいと思ったら、もうIDEケーブルを接続するところ が無いのです。 ネットで調べてみたら、IDEカード(PCI)を挿せばATAPI機器を増設でき るとのことですが、初心者でも簡単にできるでしょうか?HDDの増設や、 光学ドライブの交換はできる程度です。 この場合、カードを指せば、BIOSが3つ目のIDEポートとして自動で認識 するのでしょうか?
>>115 まずはやってみれ。
あとドライバ入れないと認識しないよ。
117 :
115 :04/01/14 10:46 ID:NhC7vymE
>>116 レスありがとうございました。買ってきて、やってみることにします。
つまづいたら、また教えてください。
>>117 HDDの増設ができるなら、大丈夫だと思うけど。
がんばって下さいな。
119 :
115 :04/01/14 18:05 ID:NhC7vymE
無事に増設できました。 最初、システムの入ったHDDをIDEカードに接続したため、 Windowsが起動せずにあせりましたが、起動HDDをM/Bに 接続し、ドライバを入れてから増設HDDをIDEカードに接続 したところ、うまくいきました。 励ましてくれた方、ありがとうございました。
前スレくらいで、XPを再インストールせずにマザボ換えれる?って質問した者ですが うまくいきました。ありがとうございます。 MSIのPT880のマザボ+Pen4の3G+512Mメモリ×2+GeForceFX5200に取り替えてちゃんと動きました。 なんにも準備してなくてIDEが動かなかったので修復インストールして マザボについてるCD-ROMでドライバ類入れてWindowsUpdateしました。 アクティベーションは、なぜかネット経由で出来ました。 あらかじめユーザー登録しておいたのが良かったのでしょうか?
122 :
ひよこ名無しさん :04/01/17 01:11 ID:otZorKSE
CD-ROMドライバも、FDドライバもないノートパソコンを使っています、 ハードディスクを交換したいと思っているのですが、 可能でしょうか? ネットワーク接続でインストールというのを見たのですが、 FDが内蔵されているのが前提のようで、、 スマートメディアで代用とかはできませんか? 使っているのは、fmv-6233 NS2/Xで、 Windows98SEのインストールを考えています。 宜しくお願いします。
>>122 (・3・) エェー ふつうのフラッシュメモリで代用はできないYO
デスクトップ機があれば、変換アダプタ使って、
パーティションを分割して、起動FDの内容をCドライブに、
CDの内容をDドライブに入れればインストールできるYO
126 :
122 :04/01/17 01:23 ID:otZorKSE
>124 ありがとうございます。 そのページは見たのですが、 交換の仕方しか書いてなかったので、 インストールはどうやってしているのか、、と思っていたので、、 やっぱり専用のドライバを買うしかないのでしょうか、、
127 :
122 :04/01/17 03:33 ID:otZorKSE
>125 学校のデスクトップのパソコンを使ってやってみます ありがとうございました!
128 :
ひよこ名無しさん :04/01/17 04:19 ID:Vf4OJk97
一週間程前にIODATAのサポセンに 『メモリ差しても認識しないんですけど』とメールしたんですが 未だに返信が帰ってきません。もうメモリ増設は諦めた方が良いんでしょうか どこで質問すればいいのかわからないので、ここで質問させて頂きました
>>128 自分でさす場合は自己責任になるからな
失敗して破壊したりすることもある
とりあえず、物理的に変形・破損してないか
正しく挿さってるかどうかくらいはチェックしとけ
力任せに入れちゃダメだぞ
130 :
ひよこ名無しさん :04/01/17 09:44 ID:RZtKCCpP
>>128 初期不良かどうか調べるには、別のPCに挿して確かめる必要がある。
自作するにはPCが複数必要。どのパーツが不良か調べるために。
131 :
ひよこ名無しさん :04/01/18 00:47 ID:Ih1wyBDl
珸飯「タッコロさぁーん!」 ピッコロ「ピッコロですW」
CPU交換します。 5000円くらいのを捨てるの覚悟でやってみようと思ってます。 どうですか?
135 :
ひよこ名無しさん :04/01/18 07:44 ID:UisdY0fs
友人にノートのPCは性能UPは無理とか言われました。ベテランの皆様から見ても無理でしょうか? 出来るならどのような方法があるでしょうか?
>>135 メモリ増設くらい
それ以外はご友人に賛成
138 :
ひよこ名無しさん :04/01/18 07:57 ID:UisdY0fs
>>136 氏、助言有り難うございました、諦めがつけられました
139 :
ひよこ名無しさん :04/01/18 09:45 ID:JZShEvPl
>135 HDD交換はできる機種が多そう。
140 :
ひよこ名無しさん :04/01/18 11:17 ID:Z65uYfbZ
120GBのHDDを増設したのですが、31.4GBしか認識されません。 BIOSは最新にしました。 OS WinXP HomeEdition SP1 MB AOpen AX3S-Pro CPU Cerelon 1.1GHz メモリ 512MB Masterには、40GBのHDDを C:19.5GB D:18.7GBで、 Slaveに、E:として120GBを増設しました。 何か設定方法があるのですか?
144 :
ひよこ名無しさん :04/01/18 13:24 ID:bGXEe5aH
HDDを増設してとりあえず問題なく動いてるんですが、ちょっと気になってるので質問させてください。 ATA100とATA66のHDDを同じケーブルのマスタとスレーブに繋いだら どちらのHDDも66で動く or 100と66で動く、どっちなんでしょうか? 自分は66で動いてるような気がして、HDDをくれた友人はマザーボードとかドライバとか条件しだいじゃないかと 言ってるんですが
質問とかそれ以前の問題なのですが ノートパソコンのメモリ増設しようとしたら 裏側のネジが空かなくて困ってます。
150 :
148 :04/01/18 14:35 ID:???
一通りのドライバー買ってきたのですが やっぱダメでした。指が擦れてきたので今日はあきらめます
151 :
ひよこ名無しさん :04/01/18 14:39 ID:8G5fhnGe
>>148 ねじ山に合わないドライバで無理に回してねじ山をつぶさないように。
ドライバを冷やして、それでネジを冷やして、
熱膨張の逆をする、という話を聞いたことがあります。
>>151 ねじ山がつぶれたときにあけやすくする薬みたいなのがあったような
東急ハンズで相談
153 :
140 :04/01/18 19:15 ID:Uz1YJaCx
さっぱり分からん! いろいろいじくってたら、マイコンピューターからE:ドライブのアイコンが消えてしまった。 BIOSとデバイスマネージャーには有るんだけど。 いまだに31.4GB。
>>153 おめー、32GBクリップが有効になったままってオチじゃなかろうな?
>>155 国籍不明の謎のHDDにHGST(旧IBM)みたいなジャンパセッティングがある訳ないだろ。
157 :
140 :04/01/18 21:29 ID:Uz1YJaCx
32GBクリップって何だ? と、思ってググってみたけどIBMの事しかなかった。 SEAGATE のHDDです。 ジャンパーピンは間違ってないし・・・・
158 :
140 :04/01/18 21:32 ID:Uz1YJaCx
いまだに、31.4GB。
>>158 FAT32でフォーマットしたんじゃないの?
162 :
140 :04/01/18 23:53 ID:Uz1YJaCx
ふ〜。 ソロソロPCの前で20時間になるぞ。 設定を変えて再起動を繰り返して、OSの再インストールも2回やってしまった。 でも、31.4GB。 ところで、問題のHDDに「RECYCLED」とのフォルダができたんだけど (中はカラ)何ぞや? 削除もできん! もう、寝る。
165 :
ひよこ名無しさん :04/01/19 00:20 ID:EEZO9CY6
現在ネットへの接続環境はISDNなのですが、 いいかげんADSLにしようと思います。 しかし私のPCにはLANボードが着いてなかったので 買わなければなりません。しかし、マザーボードとか が何なのかわかりません。お教えください。 ついでにメモリの増設もしようと思っています。 どの規格対応のメモリを買えばいいかお教えください。 PCは 富士通FMV DESKPOWER ME6/755 です。
>>165 お店に行き型番を言えばいい
自分で調べたいならアイオーあたりの
メモリ対応表を検索
>>165 富士通の中の人に聞きなさい。
てかその程度自力で調べられないなら自分で増設はするな。
>>165 PCIのLANボードならどれでも刺さるよ。
安いのだと¥1,000しないし
(カニチップや10Mbpsオンリーの地雷カードは避けた方がイイけどネ)
ただ、いまどきLANがオンボードで付いてないメーカー製PCなら買い替えれば?
>性能は余りよくないけど だめじゃん
174 :
ひよこ名無しさん :04/01/19 01:50 ID:FR/w8SYC
せれん ◆CIELxeuarの自作自演
パソコン初心者板総合質問スレッドVol.602
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1074419992/ 505 せれん ◆CIELxeuarE sage New! 04/01/19 01:23 ID:???
>>503 かなーりあるYO
全盛期は騙りが5人・・・以上いてね
粘着されて、叩かれて、板違うのに、他所で吊るされてるのを
わざわざこっちに持ってきたりされて
MISS回答をコピペで貼られまくって
修復コンソールは私のミスで生まれた言葉です
・・・色々あった過去ログ読んで・・・思い出すと何もかもが懐かしい
最初は叩かれたくなかったから叩く方だったけど
地を出したら急に叩かれてねぇ
色々あったよ
>>503 506 せれん ◆CIELxeuarE sage New! 04/01/19 01:23 ID:???
>>504 なんかベクターか窓の社にあったよ
507 せれん ◆G6BAMv1Qf2 sage New! 04/01/19 01:24 ID:???
修復コンソールw
512 ひよこ名無しさん sage New! 04/01/19 01:26 ID:???
>>507 せれんさん トリップが違いますが?
515 せれん ◆CIELxeuarE sage New! 04/01/19 01:27 ID:???
>>512 あれcenが入ってる
41です。メモリ増設出来ました。 ちゃんと差さっていなかったみたいです・・・ もう壊れることを覚悟で思いっきり差し込んだら 「カチっ」っと言う音がして、起動してみたら「479MB」となってました アホでした_| ̄|○ 本当にありがとうございました。 皆さんのお陰です
177 :
ひよこ名無しさん :04/01/19 12:28 ID:mE/jU+Si
179 :
ひよこ名無しさん :04/01/19 15:48 ID:CDrtmJ4/
相性を調べたい時に メモリに貼ってあるシールからチップなどの情報がわかると聞きました そうしたことについて解説してあるサイトがあれば教えて頂けないでしょうか?
181 :
179 :04/01/19 17:14 ID:???
>>180 こんなスレがあったとは !
ありがとうございました
NECのPCでPCIのビデオカードつけようと思ってるんですけど、 玄人志向のDVI-NF30でモニタ側についているUSBハブを使うことはできるのでしょうか
183 :
ひよこ名無しさん :04/01/19 23:36 ID:y4+N0Urt
悟飯「タッコロさぁーん!」 ピッコロ「ピッコロですW」
>>182 玄人志向のBBSで検索したけど、DVI-NF30でUSBハブを使った質問はなかった。
USB1.1のハブなら、2000円前後で売っているので、自己責任で使ってみるしかないね。
無責任な回答でごめん。
185 :
728 :04/01/20 09:17 ID:???
誤爆・・・失礼しました
>>184 サンクスです
あぁぁ、USBハブ+キーボード買わなきゃいけないのかぁ・・・
188 :
ひよこ名無しさん :04/01/21 04:59 ID:iPW4jcOH
Windows で FDD が A: 、HDD が C: 、D: 、などという当たり前の使いかたをして て、B: がないのは何となく落ち着かないので FDD を増設したいのだけど、マザーボード 側に FDD 用フラットケーブルの口が2個ないと無理ですか? IDE の HDD みたいに、1本で2台のドライブを付けるようなケーブルがあるの?
196 :
ひよこ名無しさん :04/01/22 19:53 ID:I2MR+ZE7
ケースを新調したらFDDまでケーブルが届かなかったのでいっそFDD無しで行こうかと思っていますが、 フロッピーディスクが使えない事以外で何か不都合が起こる事はあり得るでしょうか
>>196 ない。
B5ノートはFDDなしモデルも多い。
199 :
ひよこ名無しさん :04/01/22 19:58 ID:HR1lXfCo
>>196 Biosのアップデート
ハードディスクの診断ツール
Memtest86
とかフロッピーが必要な場合は多い。
CD-Rに焼いてなんとかなるかも知らんが
201 :
196 :04/01/22 20:06 ID:???
とりあえずFDDは突っ込んでケーブルレスでいこうと思います 必要になったらケーブル買います<(_ _)>
202 :
ひよこ名無しさん :04/01/22 22:01 ID:jTaMKH5v
アイオーデータの外付けテラバイトハードディスクってどうですか? PCがノートなんで増設もままならず、思い切って買ってみようかと思うんですが。
205 :
ひよこ名無しさん :04/01/22 22:07 ID:jTaMKH5v
>>203 板違いだったですか…すいませんでした。
>>204 そうですよねぇ、4台買う方が安いですもんね…。
とりあえずハード板に行ってきます。
207 :
ひよこ名無しさん :04/01/23 20:56 ID:TJDyVIaF
10GBのHDDを120GBに交換しようと思っているのですが、 フロッピーなしでもデータの移行などできますか?
>>207 おそらくたくさんの壁にぶつかるだろうが、まあがんがれ。
211 :
207 :04/01/23 21:54 ID:TJDyVIaF
>>211 かなり昔のやり方。
起動フロッピーは緊急用だし。
んなこたーない
>>211 そのサイトの説明はHDDの交換でしょ?
あなたの場合は増設じゃないの?
単に増設するなら、外付けにせよ、内蔵にせよ
つなげることができれば、そのままデータを移行できます。
あなたの環境がわからないので、あくまでも一般的な方法で書きます。
外付けの場合(USB、IEEE1394)はパソコン本体のポートにそのままつけて、ドライバーを入れれば
認識するので、その後にデータを移行。
内蔵の場合(空きのベイがある場合)はジャンパの設定をスレーブにすればOK、その後にデータを移行。
あげてみる
217 :
ひよこ名無しさん :04/01/24 17:48 ID:KrlrR7oY
SONYのPCG-SR9/Kです。 HDDを60GBに増やそうと思っています。 相性のいいディスクなどあったら教えてください。 あと、BIOSのUPとかも必要でしょうか?
>>217 ノート用HDDメーカーは少ないので、相性問題はないはず。
換装実績があるので、BIOS更新も必要ないと思う。
220 :
ひよこ名無しさん :04/01/24 18:55 ID:Y99PrzQM
すいません質問なのですがMacのG4(M9309J/A)をOS9.2で使用しているのですが BUFFALOのHD-160IU2(160G)をIEEE1394で接続したいのですが何故か認識されません、 認識されても反応がないというメッセージが 出てきてしまうのですがIEEE1394(FireWire)では使えないのでしょうか? 同じIEEE1394(FireWire)でもibookだと使う事が出来ます....。
>>220 その頃のMacってFireWireが死んでる可能性があるけど、
この板もMacユーザほとんどいないので、新Mac板で聞いたほうがいいよ。
>>この板もMacユーザほとんどいないので、新Mac板で聞いたほうがいいよ。 了解しました。
ソニーのPCV-W111 を使っています。 CPUを変えたい(今セレロン2G) ペンティアム4 3G くらいほしいのですが、変える事はできますか? あと、大体コストはいくらぐらいかかりますか?
>>223 Pen4-3.0GHzなら3万。
換装実績はソニー板のVAIOスレで。
227 :
ひよこ名無しさん :04/01/25 16:11 ID:jDvj4h70
悟飯「タッコロさぁーん!」 ピッコロ「ピッコロですW」
動画再生が厳しくなってきたのでCPU換装を考えています。 交換可能なCPUを教えてください。PCのスペックは以下のとおりです。 機種:MICRON millenna xku CPU:PentiumII 300 MHz CHIPSET:Intel440LX AGPset BIOS:PhoenixBIOS 4.0 Release 6.0
>>228 ドライブを残して丸ごと交換するほうが効果的。
230 :
228 :04/01/25 22:10 ID:???
やはり難しいですか? ありがとうございました。
>>230 そのままでは333MHzまで、高いアダプタを使っても533MHzまでだからね。
金かけるだけムダってこと。
232 :
228 :04/01/25 22:48 ID:???
>>231 そうですか・・マザーを交換する知識がまだないので。しばらく我慢ことにします。
233 :
ひよこ名無しさん :04/01/26 00:26 ID:pQ/aKtoQ
>>233 ふつうはそうならない。
WinMEを64MBで使ってるのが原因かなあ。
235 :
233 :04/01/26 00:34 ID:???
追伸 PCのほうもAC電源使ってますが AC電源ありっていうのは ポータブルHDDの事です。
236 :
233 :04/01/26 00:36 ID:???
>>234 あ。すいません。メモリーは384MBに増設してます。
>>236 メモリ不足じゃないとすると何だろ。
ノートンとか入れてる?
5GBのコピーって5分ぐらいかかるよね。
IEEE1394のほうがUSBより、CPUの負荷は低いはずなんだけど。
241 :
ひよこ名無しさん :04/01/26 00:45 ID:qZUNzcJn
LaVie L930を使ってるのですが512MのRAM増設を考えてまして なにか良いRAMボードあったら教えてもらえますか? 本当は同じメーカーのNEC製PK-UG-MO37がいいんでしょうが(説明書にも推薦ってあったから) なぜかどこにも売ってません・・・ こんなのよりこれにしとけ!ってのがあったら宜しくお願いします。
>>241 純正メモリなんて一般ユーザは誰も買ってない。
役所相手のボッタクリ用?
244 :
233 :04/01/26 00:57 ID:???
245 :
233 :04/01/26 01:06 ID:???
>>238 >ノートンとか入れてる?
ウイルスソフトはノートンに入れ替えましたがそれ以外はいれていません。
>>245 ノートンのチェック対象、外付けドライブを除外してみるとか。
それぐらいしか思いつかない。
早めに2Kに移行したんで、計5GBのコピーってFAT32でやったことないし。
247 :
ひよこ名無しさん :04/01/26 01:13 ID:qZUNzcJn
>>242 すごく助かりました!こんなサイトがあったとは知りませんでしたので感激です ちなみに自分のノートはL930/7DってやつなんですがL950/7Dの容量UP版なんですよね? 説明書にも書いてなかったんですけど、たしかあってたよーな・・・ 違ったらすみません教えてもらえますか?
248 :
ひよこ名無しさん :04/01/26 01:15 ID:qZUNzcJn
>>243 それってあまりおすすめではないと?? うーんなにが一番いいんだろ??
250 :
ひよこ名無しさん :04/01/26 01:33 ID:qZUNzcJn
たしかにありました(ーー;) 2つあるんですね。 あとスッゴイ初心者な質問なんですけど、RAM増設のメリットとデメリットあれば教えてもらえますか? 今回がはじめてのノートなんでちょっと緊張ぎみでしっかり知っておこうと思いまして。
252 :
ひよこ名無しさん :04/01/26 03:38 ID:YeRcRgei
age
253 :
233 :04/01/26 16:49 ID:???
ふと思ったのですが、転送元のHDDの空き容量とか 関係あるのでしょうか? 今日3GBほどの容量を移動してみたのですが なんともありませんでした。 基礎的な事がわかってないのですいません。
>>233 9x系のOSということは例のExplorerのバグということもあるけどな。
大量をファイルを処理すると異常に重くなるってやつだ。
DOS、または別のファイラーでコピーする以外に回避法はない。
256 :
ひよこ名無しさん :04/01/26 19:00 ID:/MLzD18s
はじめましてです 今までDVDドライブ(¥E)をつかっていて再生できていた音楽CDなどが DVD+RWドライブ(¥G)を増設したところ DVDドライブ(¥E)で「I/Oデバイスエラー」とでて再生できなくなりました 再生しようとしたときに使ったのはMediaPlayer9です。 自分で「I/Oデバイスエラー」について調べてもさっぱりだったので 原因についてなにかアドバイスいただけませんでしょうか。
>>256 ココはメモリの増設、HDDの増設、CPU換装などパソコンをちょっと
パワーアップしたい方、自作板についていける知識が無い方に
機器の増設に関してのアドバイスなどなどをするスレッドです。
>>256 OSは? で、増設したドライブの型番、接続形式は?
で、Gドライブでの再生は可能なのか? 仮想CD、パケットライトソフトは削除。
エラーメッセージは詳細かつ正確に書け。
259 :
233 :04/01/26 19:26 ID:???
>>254-255 レスありがとうございます。
やっぱりOSが原因っぽいですね。
新しく買ったポータブルHDDは関係ない気がしてきました。
3MBなら大丈夫な事もわかりましたし、
これからはサイズに気をつけます。
今までレスくださった方もありがとうございました。
260 :
233 :04/01/26 19:29 ID:???
ぁ。3MBじゃなくて3GBです。 失礼しました。
261 :
256 :04/01/26 19:55 ID:???
レスありがとうございます。
>>257 板違いすいませんでした
>>258 OS:XPホームエディション
接続形式:IDE規格
エラーメッセージは「I/O デバイス エラーが発生したため、要求を実行できませんでした。」
とでる。
Gドライブではエラーメッセージこそでないが、読み取りは遅く音飛びが激しく
まともに聴けたモンじゃないです。
Dドライブの型番(?)はCOMBO IDE4816CO
Gドライブの型番(?)はDVD+RW RW5120
ちなみに本体はソフマップのフライドフィッシュバーガー
(SF-AV268/B4LOSフライド)です。
>>261 sageない。
ドライブはセカンダリに接続してる?
デバイスマネージャでIDE ATA/ATAPIコントローラ開いて、セカンダリIDEチャンネルのプロパティ
→詳細設定でデバイス0と1の「現在の転送モード」がPIOになってない?
同じくDとGをデバイスマネージャから開いてデジタル音楽CD再生にチェックが入ってる?
263 :
256 :04/01/26 20:28 ID:/MLzD18s
>>262 ドライブのケツのピンですよね?
セカンダリに設定してあります。
デバイスマネージャでIDE ATA/ATAPIコントローラ開いて、セカンダリIDEチャンネルのプロパティ
→詳細設定でデバイス0と1の「現在の転送モード」はDMA(利用可能な場合)になってます
プライマリのほうも同じくDMA(利用可能な場合)でした。
デジタル音楽CD再生のほうではチェックは両方はいっています。
>>263 セカンダリとスレーブを混同してませんか。プライマリとセカンダリチャンネルがあって、
それぞれマスターとスレーブがあるんですよ。
まぁ両方認識されてるならマスターとスレーブは間違ってないと思いますが…
とりあえずファームウェアのアップグレードも手ですね。
266 :
ひよこ名無しさん :04/01/26 20:43 ID:/5+J1k1t
UCBメモリー(ソニー、ポケットビット)のドライバインストールについて 伺いたいんですが、こちらでよろしいでしょうか???
268 :
ひよこ名無しさん :04/01/26 20:46 ID:qG8aXVXC
バイオのPCV−RX52をつかってます メモリを増設したいのですが メモリの種類が多すぎて 何を買えばいいのかわかりません 今 本体についてるのがSDRAM128Mなんですが、 PC3200とかってのを買っても大丈夫? また、メモリーのスロットが2つあって最大512Mまで積めるんですが、 片方のスロットに512Mのメモリを積んでも大丈夫ですか?
269 :
ひよこ名無しさん :04/01/26 20:49 ID:mcqKCpdu
271 :
266 :04/01/26 20:53 ID:/5+J1k1t
>>267 USBです・・・スマソ。
ソニー:ポケットビット
http://www.sony.co.jp/Products/Media/Pocketbit/n2-1.html# WIN2000にて使用する場合、ドライバ等のインストールは不必要とのことでしたが、
「デバイスをインストール途中にエラーが発生しました。
関数ドライバがこのデバイスインスタンスに指定されなかったため
インストールに失敗しました」
と出てドライバが入りません。デバイスマネージャーから該当している
ものを削除(黄色いビクーリマーク)して、リブートしても状況が変わらず
また上記のエラーメッセージが出ます。
検索したところ「WIN98のドライバが入ってしまった」ということなんですが
ソニーのサイトには詳しい解決法がありません。上記エラーの対処法を
ご存知の方はいませんか?
M/B A7V (SOCKET A / KT133)
Processor AMD Athlon 1202.92MHz[AuthenticAMD family 6 model 4 step 2]
VideoCard Matrox Graphics Millennium G450 AGP
Resolution 1280x960 (32Bit color)
Memory 523,740 KByte
OS Windows 2000 Service Pack 4
272 :
256 :04/01/26 20:56 ID:/MLzD18s
>>265 いわれて気づきましたが確かにセカンダリとセレーブを勘違いしてました・・
でも認識されてるから大丈夫・・なのかな?
>>264 リコーのほうのページへいってDLしてみましたが
「タイプコードが異なるのでアップデートできません。」と
いわれてしまいできませんでした・・
増設したRW5120は友人からもらったモノなのでメーカーがわからないんです。
SOTECのE4200AVRというヤツでつかっていたものらしいんですが、
増設用のではなく元々メーカー製PCのものを使ったのがまずかったのでしょうか・・
ファームウェアについてもうすこし調べてみようと思います
>>268 それとPC3200ってことはDDR−SDRAM(184pin)だから
貴方のSDRAM(168pin)と合わないのでそれは買わないようにね。
274 :
268 :04/01/26 21:02 ID:???
>>270 どうもです
いや、もともと積んであったやつをはずしてもいいかなー
とおもったんです
>>271 誤ってインストールされてしまったドライバ名がわからないと削除のしようがないのですが…
SONYのサポートに相談してみて下さい。
もしくは!マークのプロパティからドライバ→ドライバの更新で一覧からOS標準のドライバを
指定してみるとか。
それとVIAチップだからUSBで相性出てるかも。NECチップ使ってるUSBボード増設するとか。
>>272 ご友人に確認して下さい。ファームウェアのアップグレードは危険を伴う作業なので
よく確認してから。それとサウンドドライバを最新の物に。
277 :
268 :04/01/26 21:05 ID:???
なるほど、店員にも確認した方がいいですね サンクスです
>>274 質問者はsageない。
それなら問題ないでしょうが、先ほどのリンク先、
>合計512MB以上のメモリをご使用になる際には
OSの制限もあるので要注意。
279 :
266 :04/01/26 21:06 ID:???
>>275 >266です。
ゴメンなさい。もう片方のUSBポートに差し替えたら認識、動作しました。
こんなことくらい最初からやっとけって話ですね、ホントすいません・・・。
282 :
266 :04/01/26 21:09 ID:/5+J1k1t
ああ、解決したからageることも無いと思いました。 そうですね、騙りの可能性もあるわけで・・・。
284 :
256 :04/01/26 22:11 ID:8R8DCQgX
>>272 さん情報ありがとうです
おしえていただいたファームウェア無事成功しましたが
残念ながら解決へはいたりませんでした。・゚・(ノ∀`)・゚・。
もう一度接続部分などを開けてにらめっこ等してみようと思います
それでダメだったらあきらめて外すかな・・
レスしてくれた皆さまアドバイスありがとうございました
285 :
ひよこ名無しさん :04/01/26 22:15 ID:qG8aXVXC
今 PCのCPUがアスロン1GHzなんですが、以前あったODPみたいな ものって出てるんでしょうか?
>>285 そのままCPUを載せかえる。
もしマザーボードが対応してなかったら、アダプタ(通称ゲタ)を使う。
でも、けっこう高いので、最近はマザーボードごと換えるほうが多い。
>>284 ファームを変えてもだめなら、故障の可能性が高い。
でもとりあえず、がんばってみ。
>>285 自作機ならマザーとCPUを交換したほうが早い。
メーカー製ならCPUの交換はお勧めしない。
ODPはもう無いんじゃないかな。
288 :
285 :04/01/26 22:53 ID:qG8aXVXC
そっか〜、ありがとです
289 :
256 :04/01/26 23:24 ID:akJDGIMK
今増設したGドライブをひっこぬいてみました んで音楽CDやデータディスクなどをDドライブに入れてみたところ 無事元のように再生することができました ひょっとしたらコードの差込があまかったんでは?と 念のためもう一度Gドライブくっつけて試してみるつもりです
290 :
256 :04/01/27 00:11 ID:09pWnXYd
やっぱしダメでした _| ̄|○
291 :
ひよこ名無しさん :04/01/27 00:38 ID:u9na236p
すんません、メモリについての質問です みなさんIOデータとか、バッファローのメモリを すすめてるように見えるんですが、 ノーブランドのメモリはメーカーのPCに対してどうですか? やっぱりよくないですか?
>>291 保障期間が短くて、初心者にはおすすめできない。
メモリが不良だって自信持って店員に言えないし。
>>291 すぐに故障するハズレが多いから。
何かのトラブルのたびに、メモリを疑って神経擦り減らすなら
金払うほうがいい。
294 :
291 :04/01/27 00:48 ID:u9na236p
そういうことだったんですね すっきりしました。ありがとーでございます
295 :
ひよこ名無しさん :04/01/27 01:18 ID:X+l3kg+y
かなり初歩的な質問で悪いんですが 今CPU AMD850MHZ RAM SDRAM133MHZ でメモリーを384MBつんでいるPCで XPを入れたら非常に動作が重いんです でCPUをpen4 2.6Gいれようと思っているんですが RAMのPC133の方もかなり古くダメダメなような気がします 実際RAMとCPUどっちを入れ替えたほうが速度的に速くなるんでしょうか? PC133とPC3200がかなり速度的には違うものなんでしょうか? PC133とPC3200何が違うのかも教えてもらえませんか?
>>295 Pentium4を使うにはマザーボードとメモリと電源を交換する必要がある。
DDRメモリは184ピン、PC133は168ピン。
PC3200を2枚構成にすると800MHzと同等の速度でアクセスできる。
297 :
ひよこ名無しさん :04/01/27 05:25 ID:mNhaJ8T5
[OS]XP HomeEdition sp1 [メモリ]512M jetaudioで音楽聴きながら、jane(twintail)でスレチェックして MSNメッセンジャーで会話しながら、DonutLでネットと言う使い方なら 512MBで十分ですか?
301 :
ひよこ名無しさん :04/01/27 08:58 ID:dB+IGsIe
ココはメモリの増設、HDDの増設、CPU換装などパソコンをちょっと
パワーアップしたい方、自作板についていける知識が無い方に
機器の増設に関してのアドバイスなどなどをするスレッドです。
※増設に関連する作業等は全て自己責任でお願いいたします。
※失敗しても誰も責任は取れません。
★質問する人は、必ず以下のことを守ってください★
・最初の質問の際にはE-mail欄(省略可)には何も記入しないこと(偽者対策・質問者の区別)
・レスする際の名前欄には質問時の最初の「発言番号」を入力すること。(混乱防止の為)
・使用OS、ソフトウェア名、バージョン、接続回線、環境、状況等できるだけ詳しく書くこと。
・メーカー製パソコンの場合、型番、機種名を書いてください。
(例えばVAIOですと言われても種類がたくさんあります。
PCG-R505R/GKやPC-VE2637C等のように型番を最後まで書いてください)
・自作の場合はマザーボード、CPU、その他の構成をなるべく詳しく
・現在使っているOSの名前とバージョン
(Windowsと一口に言ってもWindowsXPとWindows98等があります)
(増設する機器によってはドライバーが対応していないなどの理由により
増設できない可能性があるからです)
メモリ増設、LANカード増設は
>>2 へ、HDD増設、起動時のトラブル概論は
>>3 へ
お役立ち情報、関連リンク、オンボードVGAのドライバ、過去ログは
>>4-10 辺り
★ 質問の前にPC初心者板FAQ集も見てね
http://pcqa.tripod.co.jp/faq.htm ★
302 :
ひよこ名無しさん :04/01/27 22:30 ID:jto1H7pH
LW40H/8のHDD変装、メモリ増設のページお願いします。
303 :
ひよこ名無しさん :04/01/27 22:32 ID:u5cUE8bW
304 :
302 :04/01/28 00:59 ID:A8QvmaHe
>>303 どうもっす
続いてメモリ増設手順もお願いします
>>304 そんなもんバカでもできるわ wwwwwww
>>304 フタを開ける
メモリを差す
フタを閉じる
以上。
307 :
ひよこ名無しさん :04/01/28 10:24 ID:AKgO1OIh
メモリについてお聞きします。 SDRAMは、PC100仕様のマザーでもPC133メモリが使えますが、 DDR SDRAMの場合はどうなのでしょうか? 上位仕様のメモリなら自由に使ってもいいですか? 例えばPC1600仕様のマザーボードに、PC2100、2700、3200 といったメモリ載せてもかまいませんか???
>>307 デュアル動作の影響もあって以前よりシビアになってるけど、動いてるという報告も多い。
309 :
307 :04/01/28 11:13 ID:AKgO1OIh
>>308 おっと、微妙なんですねえ。
それではおとなしくマザー仕様ピッタリのメモリ使う方が
いいってわけですよね。
ありがとうございました。
310 :
ひよこ名無しさん :04/01/28 12:19 ID:gn2KhBQS
Memory DDR 200/266 SDRAM, PC100/133 SDRAM Compliant 2 GB DRAMs 2 x 184-pin DIMM, 2 x 168-pin DIMM 上記の条件でメモリを増設したいのですが、 PC2700・PC3200などの種類は何処までの性能のものを使えるのでしょうか? パソコン初心者スレで誘導されました。
311 :
ひよこ名無しさん :04/01/28 12:39 ID:axSPwEOc
聞きたいことあるんですが、シリアルATA150に80GのHDD付けているのですが 増設としてIDEのプライマリ1に80GのHDDをスレーブとして一つ付けたいんです しかしつけた後、BIOSではATA150の方だけしか認識してくれませんでした・・・。 もしかしてシリアルATAの方をマスター、IDEをスレーブとしての増設は出来ないのでしょうか?
>>310 DDR200 = PC1600
DDR266 = PC2100
DDR333 = PC2700
DDR400 = PC3200
で、2つのスロットに合計2GBのメモリが積めるってこったぁ。
しかし、マザーの型番がわからないと、これ以上のことは言えぬ。
>>311 BIOSでどっか設定するところ無いか?
俺のマザーはATAPIとSATAのどちらもマスターにできるんだが(BIOSで設定できる)。
313 :
ひよこ名無しさん :04/01/28 13:58 ID:axSPwEOc
>>312 やはりBIOSですか
ちょっと勉強してもう一度やってみます
有難うございました
314 :
ひよこ名無しさん :04/01/28 14:55 ID:+D0ZavFF
突然ですがメモリを買おうと思っています。Transcendというメーカーが 安くていいなあと思っているんですが信頼できるメーカーなんでしょうか?
316 :
314 :04/01/28 16:20 ID:qmMt4XA0
ありがとうございます。
助力のほうよろしくお願いします。Aptiva 12J、OSは98無印です。 最近ビジーになることがとても多くもう限界だと思ってスペックの 向上に踏み切りたい。メモリは64MB。これって相当少ないんですよね。 増設したいです。PCの表面には64 MB Memory(up to 8 MB may be dedicated to Video)-Expands to 256 MBと書いてあります。 あとは6 GB Hard Drive。こっちもできれば何とかしたいです。
>>317 システムビジーはハードウェアよりも使い方に問題があるように見受けられる。
320 :
311 :04/01/28 21:38 ID:axSPwEOc
ううむ、やっぱり認識してくれないなぁ ATAの方をCombined ModeにしてもIDEの方とどっちかしか認識してくれない・・
>>320 SATAと排他利用しか出来ないマザーボード?
>>320 マザーの型番ぐらい書いたら?
誰か誘導してくれるかも・・・
324 :
311 :04/01/28 22:25 ID:axSPwEOc
アルバトロンPX865PEROなんですが・・・・いまCDROMドライブに使ってた セカンダリに無理やりHDDつけてファーストBOOTをHDDにしATAがマスター・IDEがスレーブで一応は起動確認できました でもCDROMドライブ使えないと色々困っちゃいます(´・ω・`)
HDD増設ではなく交換なのだが、みつからないからここで質問するからな。 交換するときに、旧HDDの中身を新HDDにまるごと引っ越しさせたいわけだが。
>>327 OSによって違う。
とにかくまずテンプレ読めや。
329 :
327 :04/01/28 23:01 ID:???
ああ、忘れてた。 VAIO PCV-J10 windows98 交換予定HDDは IODATAのような引っ越しセットHDDじゃなくて 自作向けHDD40GBもしくは80GB
>>329 Win98なら簡単。
2個のHDDを接続して、DOSモードで起動し、xcopyする(要パラメータ)。
フリーソフトのd2fを使えばもっと簡単。
質問する時はsageない。
331 :
ひよこ名無しさん :04/01/28 23:27 ID:YdSAVRSp
神様ありがd うっかりsageてしまったよ
333 :
ひよこ名無しさん :04/01/29 00:35 ID:K2kF1jhB
初心者な質問で申し訳ありません。 最近、Cドライブに不良タスクが見つかりました。 そこで、HDDを交換しようと思ったのですが、 マニュアルを見ると『内蔵HDDは使えません』と書いてありました。 このような場合、外付けになるのでしょうが では、パソコン内にあるHDDはどのような立場になるのでしょうか? 使えないものを内部に残しておく必要があるのでしょうか…。 それとも外付けはあくまでも『増設』であって、 中身の交換は可能なのでしょうか? 製品名;FMV−DESKPOWER C8 30L CPU;AMD−K6−2 300MHz HDD;4.3GB OS;Win98 です。長々とすみません。よろしくお願いします。
>>333 >マニュアルを見ると『内蔵HDDは使えません』と書いてありました。
意味不明。省略しないで、正確に引用して。
一般的に内蔵HDDの交換は可能。
335 :
333 :04/01/29 00:58 ID:7i8cBDDK
すみません。 本パソコンにはSCIS規格の外付けハードディスクが 取り付けられます。 内蔵ハードディスクは、本パソコンではお使いになれません。 となっております。
>>335 内部増設用スペースがないだけで、交換は可能と読める。
339 :
333 :04/01/29 01:35 ID:7i8cBDDK
334、336、337、338様方、 詳しい説明ありがとうございました。 結論からいうと、HDDの『交換』は出来るが 内部における『増設』は無理。 外付けなら可、ということですね…。 新しいパソコンがそろそろ欲しいとは思っているのですが なんせ貧乏なもんで…。 なんとか交換してみます。 ありがとうございました!
>>333 IDEケーブルと交換用のHDDを買ってきて元のHDDをマスタに
交換用HDDをスレーブにしてGhostなんかでコピーすれ。
コレを読んでわからないようなら、素直にメーカー修理にだせ。
Win98だからGhostいらん。 すぐ上に方法書いてあるし。
342 :
333 :04/01/29 01:54 ID:7i8cBDDK
340、341様方、ありがとうございます。 なんとか分かりました。 でも今時、4.3GBのHDDなんて 売ってるんでしょうか・・・?(泣笑)
>>342 IDEの4.3GBは中古しかないだろうな。
しかも思いっきり割高だから損した気分になる。
344 :
333 :04/01/29 02:06 ID:7i8cBDDK
はああ、そうですよね…。 でも!このパソコンにはながーい間お世話になってるし それなりに愛着があるのでガンガってみます。 皆様ほんとうにありがとうございました。 今後、ちゃんと交換できたか、費用はどのくらいかかったか レポします。
>>333 80GBあたりのHDDを買ってきてジャンパで「32GB CLIP」に設定しる!!
(32GBしか使えないけど)それで万事OK!!!
>>333 80GBくらいでキャッシュ2MBのIDE-HDDなら6000〜7000で買えるはず。
4GBあたりのHDDだと、もう生産してないせいもあってかえって80GBとかよりも高いかも。
347 :
333 :04/01/29 23:42 ID:SV/AlSq9
こんばんわー。遅くなりました、すみません。 えーと、容量が多いHDDを買って、少ししか使わない ってことですよね。やってみます。ありがとうございます。
>>347 その前にマシンが8GBの壁を越えてるかどうか確認が必須だす。
>えーと、容量が多いHDDを買って、少ししか使わない
>ってことですよね。やってみます。ありがとうございます。
それが嫌なら、ATA100やATA133の増設IDEカードを買いなさい(\5k〜6kくらい)
350 :
ひよこ名無しさん :04/01/30 01:03 ID:gFSREBbr
351 :
333 :04/01/30 01:09 ID:6DN3deIx
348、349様方ありがとうございます! なんかここってすごく勉強になるなぁ…。
安いATAカードは2千円台で買える。 玄人ATA100PCIはOSも起動できた。
>>351 8GBの壁を越えてるなら、20GBクラスのHDD +
>>352 の言うような安いATAカードが最強!!
処分セールとかを狙えば全部で\6000位でそろう。
今市販してるHDDは20GB〜40GBが最低ラインだろう。それ以下は、現在生産してないので品薄&割高
保守/修理用として需要しかないしね。
それにHDDや光学ドライブなどのメカものの中古は極力避けるべし。
使えば使うほど劣化するし、モノによって程度が違いすぎる。
それにもし、8GBの壁を越えてないPCだったとしてもBIOSアップデートなんかで
問題を解決できる場合もあるから、メーカーサポートに電話して聞いてみれ。
354 :
ひよこ名無しさん :04/01/30 22:43 ID:280aA7WB
ホント頼みます。 WIN XPでSCSIボードはデバイスマネージャーで認識してます しかしSCSIにMO(LOGITECのLMO-D636SK)を接続すると OSが立ち上がらないでモニター真っ黒なまま BIOSは読み込んでるしSCSI BIOSも読んでます。
355 :
ひよこ名無しさん :04/01/30 22:51 ID:mKQLAEJx
>>354 OSはどこに入ってるとか そういうのなんで言わないの? マスターかスレーブすらわからない
一人でやっといてください
>>354 ターミネーターの状態とSCSI IDの重複を確認して。
SCSIからの起動の予定がないならSCSIカードのBIOSを殺してみて。
357 :
ひよこ名無しさん :04/01/30 23:10 ID:280aA7WB
>>356 ありがとごぜえます
そのBIOSを殺す方法がわからなくて
>>357 SCSIカードの設定メニューから。
大抵はSCSIカードのBIOSメッセージが表示されてる時に特定のキーを押して入る。
カードのマニュアルに記載があるはずだから確認して。
359 :
ひよこ名無しさん :04/01/30 23:19 ID:280aA7WB
>>358 とほほ マニュアルが見当たらない
アダブテックAHA2940U2ですが古いものなので
>>359 SCSI BIOS表示されてるときにPauseキー押して
じっくり確認汁w
361 :
ひよこ名無しさん :04/01/30 23:25 ID:280aA7WB
363 :
ひよこ名無しさん :04/01/30 23:43 ID:280aA7WB
>>362 ゲロッ ジャパンにはマニュアルないんかい
でもありがとうございます。
>>363 ジャパンは申し訳ないがご自分でお探しください。
で、解決したの?
365 :
ひよこ名無しさん :04/01/30 23:48 ID:280aA7WB
>>364 まだ解決してませんヽ(`Д´)ノウワァァン
>>365 まぁゆっくりマニュアルでも読んでがんがってください。
367 :
ひよこ名無しさん :04/01/30 23:53 ID:280aA7WB
ラジャ
>>367 マターリいこうぜ。
おもしろいから私もこれからBIOSアップデートして
SCSIカード挿してMOドライブつけてみるw
370 :
ひよこ名無しさん :04/01/31 09:33 ID:PQggooj5
ノートパソコンを使っているのですが、 FDDもCD-ROMもついていなくて、 HDDをもっと容量のあるものにかえたくても OSのインストールができず困っています。 昔使っていた古いノートパソコン(今使っているのも十分古いのですが、、)に、 かえたいとおもっているHDDを組み込んで、 一度OSをインストールして、 それをいまのパソコンに組み起動して、 外付けのCD-RWで、インストールしなおすという方法は使えますか? インストールに使おうと思っているパソコンは、 FMV-5133NP5/Wで、 今使っているのは、 FMV-6233NS2/Xです。 よろしくおねがいします。
372 :
ひよこ名無しさん :04/01/31 11:31 ID:QiPqyAb1
パソコン初心者板総合質問スレッドVol.612
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1075402298/816 で質問したものの返答が得られず新スレに移行してしまいました。
そのときとはちょっと質問がかわってくるのですが・・
NEC製ノートパソコンLaVie-NX PC-LW36H83D6
OS:Windows98と2000のデュアルブート(主に2000)
CPU:セレロン366
メモリ:192
ディスプレイドライバ:NeoMagic MagicGraph128ZV/ZV+XD driver
チップの種類:MagicGraph128XD
DirectX9.0bをインストールし、DirectX診断ツールを行ったところ
Direct3Dは使用できない状態で、ドライバをアップデートしろと注意書きがありました。
ttp://list.driverguide.com/list/company717/page1/index.html で探したものの上記のアップデートファイルの項目はなく
NeoMagic社・NEC・121ware.comに問い合わせたところ
「NECに聞いて」「121wareでも(そこで配布しているものしか)ありません」と返答されました。
(121wareのW98でのアップデートファイルは試し済みです)
他に置いてそうなところもないので、いっそディスプレイのドライバをDirect3Dに対応した
別のものをインストールできないかな?と思っているのですが・・・
現PCを用いてDirect3Dに対応させる方法がありそうでしたら教えてください。
373 :
ひよこ名無しさん :04/01/31 11:42 ID:IRpcljbu
>>372 ディスプレイドライバはグラフィックチップ
この場合はMagicGraph128ZV/ZV+XD
専用設計のものであり、他のものは使えません。
また、それは古いチップなので、どうがんばっても動きません。
諦めてください。
ゲーム関係のトラブルでよく「ディスプレイドライバを更新しろ」と出ていますがあれは不正確です。
動くはずのものは更新できるかも知れないし動くかも知れない、というだけです。
374 :
372 :04/01/31 11:45 ID:QiPqyAb1
>373 そうですか。無理ですか。 ありがとうございました。
375 :
372 :04/01/31 13:04 ID:QiPqyAb1
>>375 無理。
そのPCカードのビデオチップはさらに古くて遅い。
あくまでもデュアルモニターが目的。
今のビデオチップは速度を稼ぐためにCPUとAGPバスで接続されてる。
PCカードのバスでは遅い。
それと、高速なビデオチップは発熱するので、PCカードの中に収めることが不可能。
>>375 最近の安マザー+ゲフォ5200+アスロンくらいで自作しておけ。
安上がりで、ゲームできるから。
378 :
ひよこ名無しさん :04/01/31 15:27 ID:aPJU4cM1
今日初めてHDD増設したのですが 160GのHDDを買ったはずなのに NTFSでフォーマットしたところ マイコンピュータからの表示では127GB、 プロパティで見てみたら容量が137.435.803.648バイト と表示されてました。 数Gぐらいの誤差はあると思いましたがこんなに少ない場合もあるんでしょうか? またそれは良くあることなんですか? ご教授ください。 HDDはSEAGATE ST3160021AのOEM品 OSはwin2000です。 よろしくお願いします。
380 :
378 :04/01/31 15:35 ID:aPJU4cM1
>>379 ありがとうございます
早速やってみます!
助かります
381 :
378 :04/01/31 16:43 ID:aPJU4cM1
今フォーマットも終わって無事認識してくれました ありがとうございました
382 :
372 :04/01/31 17:55 ID:???
>376-377 自作しちゃったほうが良さそうですね。 ありがとうございました。
メモリを32→96MBにしたら恐ろしいほど快適だ
OS WinXP SP1 MB ASUS P4PE(SATA対応) で、現在、ST380021A(ATA)をプライマリーのマスターにつないでいます。 これに、SATAのHDDを増設し、 SATAコネクタに接続して使うことはできるのでしょうか?
386 :
385 :04/02/01 01:17 ID:???
言葉が足りてませんでした。 RAIDをしないドライブとして、認識させて使う事ができますか? という質問です。
388 :
385 :04/02/01 03:07 ID:???
返信どうもです。 ドライバも入れたので、 早速明日買ってくる事にします。
389 :
ひよこ名無しさん :04/02/01 15:31 ID:5vjRDJrC
>383 こいつは137Gの壁越えられるの?
391 :
ひよこ名無しさん :04/02/01 17:48 ID:QkWtTS2m
アドバイスお願いします。
Windows Meを使っています、
>>5 (一番上です)にある、PCのメモリ使用状況
を調べるWidowsタスクマネージャーを使いたいのですが、Win2000とは違う
ようなのでやり方を教えてください。
>>391 MEにタスクマネージャはない。
OS標準のシステムメーターより、フリーソフトのメモリメーターのほうがわかりやすい。
394 :
391 :04/02/01 17:54 ID:QkWtTS2m
meはやめとけ
パソコンを買い換える余裕がないので、手持ちのパソコンに 延命治療を施していずれVHSテープをパソコンへ取り込んで CMカット程度の編集や、DivXを使ったエンコードをしたいと 思っています。 現状→Celeron400MHz メモリ192MB Win.98無印 HDD 8.4GB PCの型番は FMV C/40L(富士通) ヨドバシで3万円台のパソコンが買えるようなので、それくらいの 金額で延命治療をするとしたらどこまでできますか? 手持ちのDVDレコーダーがDVD-RとDVD-RAMしか使えないので RAM対応のドライブも欲しいところですが、ひとますドライブは 外付けCD-R/RWでしのごうと思ってます。 ヨドバシのPCはディスプレイ別売りなので、できるだけ今のPCを 利用(流用?)したいです。
397 :
396 :04/02/01 22:55 ID:???
「ひとますドライブは」→「ひとまずドライブは」と思って 読んでください。すいません。
>>396 >ヨドバシで3万円台のパソコンが買えるようなので、それくらいの
>金額で延命治療をするとしたらどこまでできますか?
これは3万円のPCを買ってそれにパーツを付けるという意味か?
それとも予算が3万円で今のPCのパーツを変えたいという意味か?
まああれだ、前者のはスペックが分からんから何とも言えんし、
後者のマシンスペックでは動画編集は絶望的だから諦めろ。
仮に現状でCPUを可能な範囲で変えたところで、体感速度は殆ど変わらんだろう。
自作マシンを組むなら、10万円ちょっとぐらいの予算で満足いくマシンが組めると思うぞ。
>>396 延命措置ってアンタ・・・
そんな終わってるマシンに金かけて、よりによって一番マシンパワーを必要とする
ビデオ編集をやりたいって? 釣りかと思ったぞ。
だって440ZXでメモリはPC100だし、UltraATA66すらサポートしてないしビデオチップが
RAGE LT Pro(多分オンボードだろう)とは・・・
しかもこの頃の富士通やNECの付属液晶は汎用のI/Fじゃないから流用が難しいハズだぞ。
自作で安マザー+安ケース(電源付)+Athlon XP 2000+ +PC2100 256MB+80GB HDD+GeForce FX5200
+FNV付属のWin98でやった方がイイカモ。
あと、液晶を汎用I/Fに変換するヤツは玄人志向あたりから出てたと思った。
>>396 車を買い換える余裕がないので、手持ちの車に
延命治療を施していずれバリバリチューニングして
頭文字Dよろしく峠の王者の名を欲しいままにしたいと
思っています。
現状→スズキ ワゴンR 平成十年式
近所のカーショップで20万円台のワゴンRが買えるようなので、それくらいの
金額で延命治療をするとしたらどこまでできますか?
てな事をキミは言ってる。
悪いことは言わない、考え直せ。
>>396 の言ってるPCが
>>400 のPCだとすると、客寄せパンダPCだなこりゃ
AGP4x,40GB Ultra-ATA100,VIA P4M266A内蔵ビデオ・・・
ウェブ閲覧やワープロ・表計算なら文句ないけど、拡張パーツ付けてビデオ編集は
厳しいのでは?(それにもともと付いてるパーツが無駄になって、かえって割高に・・・)
>>401 の例えの通り、ワゴンRで峠攻めるのは無謀では?
403 :
396 :04/02/02 01:07 ID:???
釣りじゃないのが悲しいほど「終わってるマシン」なんですね、やはり。 >付属液晶は汎用のI/Fじゃないから流用が難しいハズ これを他のスレか何かで見たのでPC本体だけ買うor自作して ディスプレイを流用するのはダメなんだ、と思い込んでいたのですが 「汎用I/Fに変換するヤツ」を使えば現在のディスプレイ+(例えば) ヨドバシのPC本体にすれば良いのかな。 ヨドバシのPCでもメモリやHDDは増設した方が良いのかもしれませんが、 今のパソコンをいじるよりずっと良いですよね…と思ったんですが、 400さんの提示して下さったリンク先のパソコンのことを指して いました。>3万円台のパソコン 402さんのお言葉ですと、結局ビデオ編集は厳しいのですね。 399さんのレスを参考に自作に挑戦するか、大人しく家電製品を 買い足す方が早いのかもしれません。RAMを読めるドライブを買うとか。 >398-402 「諦めろ」とかの一言レスで終わるかと思ったんですが、 具体的なレスをありがとうございました。
>>403 強くイ`!
自作するにしても一気に組み立てずに少しずつ組み立てればいいし
Athlonはもともと安い上にAthlon64へ移行して行ってるから、まだ安くなるぞ。
Athlon対応のSocket Aマザーも全般的に安いし、ビデオカードも投売り中の
GeForce FX5800系を使えば安い上に、今市販してるメインストリームのビデオカードより速いぞ!
(爆音ファンだけど)
とりあえず、自作板の「構成と見積りを厳しく評価するスレ」とか
で用途や予算を相談してみろ。
405 :
404 :04/02/02 01:32 ID:???
>>403 あ、個々のパーツまでワカンネーなら「誰かがものすごい勢いでお見積りしてくれるスレ」だった
ゴメソ
406 :
ひよこ名無しさん :04/02/02 01:53 ID:0ihSxFJv
えっと、自作して2台目作ったのはいいんですが ワイヤレスを考えていまして、機器も購入し取り付けました。 新PCの方はXPをインストールさせたんですが ワイヤレスネットワークの一覧が表示されネットワークを指定してWEPキーも入力しましたが 何度やっても成功せず接続を押してからしばらくすると「利用できるネットワークが一つ以上…」の吹き出しマーク が出てきます。 板違いかもしれませんが、その際は誘導お願いします。 使用OS WinXPpro 接続回線 ADSL24M 環境 CPU Pen42.6GHz定格 M/B Iwill P4CT ルータ Linksys WRT54G カード Linksys WPC54G 状況 ワイヤレスネットワークの接続ができない。 よろしくお願いします。
407 :
396 :04/02/02 02:28 ID:???
>404 温かいお言葉ありがとうございます。 3DCGとか映像とかに手を出さなければ今のPCでも 充分なくらいなので、ひとまず今のPCと共に 生きていきますよ! 教えて頂いた自作板のスレも参考にさせて頂こうと思います。
aaaa
410 :
409 :04/02/03 00:08 ID:???
捕捉ですが、cpuはslot1のようです。
411 :
ひよこ名無しさん :04/02/03 00:29 ID:Od5r0oet
メモリを増設したくてこのスレに来ました。 それでテンプレにあるメモリ対応表で調べてみたのですが 自分のパソコンの機種名が見つかりません。 2197-6HJなんですが、似たような機種名の物で大丈夫でしょうか?
413 :
409 :04/02/03 00:57 ID:???
>>412 わかりました、では500MHzに換装しようと思います。
ありがとうございました。
>>409 ムダな投資だよ。
同じ値段で倍以上速いCPUが買える。
>>411 メーカー名は?
カスタム版も、同等スペックで調べればわかるよ。
416 :
411 :04/02/03 02:24 ID:Od5r0oet
>>415 遅くなりましたが、メーカーはIBMです。
「2197-6HJ」でググっても数件しかヒットしないので
出荷台数自体少ないんでしょうか・・・
>>416 スペックを少しだけ変えて出荷することがある。
大学向け・法人向け・通販業者向け・量販店向け、etc。
その場合は、スペックでベースマシンで探せばいい。
419 :
411 :04/02/03 02:51 ID:Od5r0oet
>>417 完全に同じスペックじゃなくても良いんですよね?
「2197-●●●」っていうのが対応表にあって、CPUが自分のパソコンと
30MHz違うんですけど、これと同じで良いのでしょうか?
>>419 やっぱり、オメーの目は節穴だべさ。オラもっと強いヤツと戦いてぇぞ。
422 :
411 :04/02/03 02:58 ID:Od5r0oet
>>418 、420
すみません、リロードせずに書き込んでしまいました。
今から見てきます、ありがとうございました。
それと、あんちゃんじゃないです、これでも女です(`・ω・´)シャキーン
>>422 なに!卑怯だぞ。亀仙人のじっちゃんの名に懸けて月に代わってお仕置きシネーヨ。
PC133 128MBを2枚がMAXだべなぁ。
424 :
411 :04/02/03 03:05 ID:Od5r0oet
>>423 わざわざ調べていただいてありがとうございます。
なにせ増設は初めてでPCを開けたことすらないんですが
64Mじゃさすがに辛いので、頑張ってやってみます。
おらぁワクワクしてきただ!
>>424 姥心ながら忠告ですじゃ。失礼ながらPC133はもう完全に過去の製品なので
下手すると巷(港ではない)を賑わせているDDRメモリよりも高い場合があるので
できれば中古品狙いで逝ってはどうかな。(HDDなどのメカものの中古は止めた方がいいけど)
4ヶ月前中古のVS133-128MBを2200円で買った。 噂によると、最近中古の128MBが暴落してるらすい。
427 :
411 :04/02/03 03:14 ID:Od5r0oet
>>425 そうなんですかぁ、相場がよくわかってないので色々
調べたほうが良さそうですね。中古品っていうのは
やっぱりオークションで探すのが良いんでしょうか?
初心者丸出しの質問ですみません・・・。
429 :
411 :04/02/03 03:25 ID:Od5r0oet
>>426 情報ありがとうございます。今はけっこう安く買えるんですかね?
テンプレにあるショップで買おうかと思ってたけど、先走らなくて
良かったです。
>>428 なるほど、お店に売ってるんですね。今まで見たことなかったけど
今度行ったら探してみます。
皆さん親切にレスしてくださってありがとうございました!
430 :
ひよこ名無しさん :04/02/03 04:23 ID:as8t5313
こんばんわ、八ミリのビデオとVHSビデオから、PCに取り込んでDVDにしたいのです。 PCはC9/160L、CPUPen4:1.6G、メモリ:256GB HDD:80G(残り35Gぐらい。) このPCで8ミリなどから取り込むこととDVDに焼くことはできますか? よろしくお願いします!
431 :
ひよこ名無しさん :04/02/03 04:25 ID:as8t5313
433 :
432 :04/02/03 04:40 ID:???
>>431 あ、訂正。表がおかしい。
*11見たら、この機種にはテレビ機能がついてない。
なので、ビデオキャプチャーカードが必要。
434 :
ひよこ名無しさん :04/02/03 04:45 ID:as8t5313
>>433 ありがとうございます。
そのカードは後付けできるんですか?
それから、価格はいくらぐらいなんでしょう。
よろしくおねがいします。
>>434 本体の内部にさすけど、ケースを開けないといけない。
売れ筋は1〜5万円ぐらい。
どうせ後から買うなら、上のC9/160WLTにすればよかったね。
436 :
ひよこ名無しさん :04/02/03 04:51 ID:as8t5313
>>435 うーん・・・。
ありがとうございます!
じゃぁ、このPCを買い換えるまで我慢しておきます・・w
ご迷惑おかけしました!
>>436 外付けタイプもあるよ。
売れ筋は1〜2万円。
438 :
ひよこ名無しさん :04/02/03 04:54 ID:as8t5313
>>437 ぉ。
それだったら、いいかもしれませんな!!
ケースとかあける必要あるんですか?
それから、初心者でも取り付け可能ですか?
440 :
ひよこ名無しさん :04/02/03 04:58 ID:as8t5313
>>439 おお。
画質とかはどうなんでしょう?
というかわざわざすいません・・。
検索かけても出てこないのですが。
442 :
ひよこ名無しさん :04/02/03 05:00 ID:as8t5313
わざわざありがとうございます。 ご迷惑おかけしました!!助かりました。
444 :
ひよこ名無しさん :04/02/03 05:13 ID:as8t5313
>>444 そっちのほうが後継だし、よさそう。
くわしい評価はハード板やDTV板の専門スレで。
446 :
ひよこ名無しさん :04/02/03 05:20 ID:as8t5313
>>445 はい、わかりました!
買うなら後続買っておきます(とくかほぼ確実に買うのだが・・w
今日は夜遅くにわざわざありがとうございました!!
447 :
ひよこ名無しさん :04/02/03 06:21 ID:ymKuFaPD
HDDを増設したのですが、ディスクの管理やデバイスマネージャーで認識されません。 BIOSでは認識されているのですが・・・。 どなたかよろしくお願いします。 OS Windows2000 Service Pack 3 CPU Athlon XP 2100+ M/B Leadtek K7NCR18D Pro HDD Master Maxtor 6Y120L0 (今まで使っていた方です) Slave Maxtor 6Y120L0 (今回増設した方で機種は同じです)
>>447 コントロールパネル→管理ツール→記憶域→HDD
領域確保してフォーマット
449 :
447 :04/02/03 06:39 ID:ymKuFaPD
>>448 レスありがとうございます。
今確認したのですが、やはり増設した方のHDDが表示もされてないんです・・・。
>>449 不明なHDDが表示されてないという意味?
取り付ける時、ジャンパは確認した?
451 :
447 :04/02/03 06:47 ID:ymKuFaPD
>>450 はい、その通りです。
ジャンパは確認しました。
453 :
447 :04/02/03 06:58 ID:ymKuFaPD
>>452 このページでいう、未割り当てのディスク1が表示されていない状況です。
>>453 マスターをはずして、単独でOSのCDブートしたらどうなる?
セカンダリには何かつけてる?
456 :
447 :04/02/03 07:11 ID:ymKuFaPD
>>454 これからやってみます。
セカンダリにはCD-RWドライブを付けています。なぜかスレーブですが。
458 :
447 :04/02/03 08:04 ID:ymKuFaPD
>>457 大変遅くなって申し訳ありません。
単独ブートは問題無く出来ました。
CD-RWの件なのですが、ジャンパをスレーブに設定してしまったまま放置していました。
それで今、マスターに設定し直したのですが、状況は変わりませんでした。
459 :
ひよこ名無しさん :04/02/03 14:32 ID:DZqT1WGy
AGPスロット Low Profile規格のビデオカードを増設したいんですけど 電圧の種類?とか、何か気をつけることありますか?
462 :
ひよこ名無しさん :04/02/03 23:42 ID:as8t5313
質問です。 ビデオ⇒HDDをしてたら、HDDの負担は結構大きいのでしょうか。 それからHDDとかPCは大体何年で壊れるものなのでしょうか。 よろしくおねがいします。
>>462 ハードエンコードのキャプチャーカードで出来た動画をそのままのサイズで
DVD-Rに焼けば負担は小さい。
ファイルサイズを小さくするために再エンコードすれば負担は大きい。
デスクトップ用HDDの平均寿命は3年ぐらいかな。
ノートや省スペース型のメーカーPCは寿命短いし、サーバ用PCは長い。
464 :
ひよこ名無しさん :04/02/03 23:51 ID:as8t5313
>>463 ありがとうございます。
ついでなのですが、HDDが壊れたら、修理にどのぐらいかかるんですか?
>>464 容量によって違う。
デスクトップの内蔵120GBを自分で交換すれば、1万円弱。
メーカーに出せば、5〜7万円。
換装専門業者なら、2万円弱。
466 :
ひよこ名無しさん :04/02/03 23:54 ID:7e8uIGdm
467 :
ひよこ名無しさん :04/02/03 23:57 ID:as8t5313
>>465 OSとかはどうするんでしょうか??
そのへんもよろしくおねがいします。
>>466 まだまだ使えますのでねぇ・・・。
C9/160Lっていうやつなんですよ・・。
まだ買ってから2年ちょい。
>>467 自分で入れる。
OSのインストール代行なら、5千〜1万円。
469 :
ひよこ名無しさん :04/02/04 00:00 ID:x9D8p2hk
>>468 OS買うお金が必要ですよね??
で、HDD変えてもPC自体が壊れそうなきもしますがねw
>>469 OS代は別。
でも、FMVのリカバリCDがあるじゃん。
471 :
ひよこ名無しさん :04/02/04 00:09 ID:x9D8p2hk
>>470 リカバリでOSも含まれるんですか・・。
すごいですな。
というか、今度ビデオ⇒PCをやるために、DVDドライブなどを買うのですが、
それを買って、来年あたりにPCが壊れたら、買い換えるPCは絶対DVDドライブついでくるじゃないですか。
で、今度かうDVDの使い道があるかないかでも、困っています。
いろいろご迷惑おかけして申し訳ございませんがよろしくおねがいします。
>>471 安いモデルにはDVD記録ドライブはつかないと思うけど。
来年買う予定があるなら、その時にビデオキャプチャーとDVD記録付きの高級機買えば?
その頃にはDVD2層記録タイプも出ると思うし。
473 :
ひよこ名無しさん :04/02/04 00:22 ID:x9D8p2hk
>>472 いや、来年買う予定はないんですよ。
PCの寿命って4年ぐらいと聞くので・・。
来年が4年目なんですよw
でも2層とかいらないしなぁ
475 :
ひよこ名無しさん :04/02/04 00:26 ID:x9D8p2hk
>>474 スイマセン
でも、PCって4年が寿命なんですよね?
477 :
ひよこ名無しさん :04/02/04 00:29 ID:x9D8p2hk
うい ご迷惑おかけしました。 ありがとうございました!
478 :
ひよこ名無しさん :04/02/04 04:30 ID:xqdKxVqN
機種 FMV-DESKPOWER CE7/85F
CPU 850MHz AMD Duron
メモリ 384MB
VRAM 8M
詳しい性能はこちらのほうで・・・
http://www.fmworld.net/product/frame/dp0105/index.html 機種 DELLのLatitude V740
CPU Pen4(M)1.6GHz
メモリ 256MB
VRAM ごめんなさいわかりません。
先日友人にネットゲーム(FF11orリネージュ2)を一緒にやろうと誘われたのですが
どちらかのPCをこのゲームが動くまでにパワーアップすることは可能でしょうか?
FF11のベンチを試しましたが、前者は起動すらできない
後者は、画面は出るのですが5秒程で終わってしまいます。
どうか知恵を・・・
>>478 回答者が居ないようなので、私が分かる範囲で
前者は、PCIスロットに空きが有るようで、
そこにグラフィックカードをさせそうですが、
他も力不足気味で、ゲームが出来るか分かりません。
後者は、増設などは出来ません。
『GeForce2 Go 100』(8MBのビデオメモリー)
なので、VRAM不足で無理かも。
480 :
478 :04/02/04 04:52 ID:xqdKxVqN
すみません。ゲームの必須環境書き忘れました(´Д`;) OS Windows 98/98SE/Me/2000/XP (日本語版) CPU Intel Pentium(R)III 800MHz以上 メインメモリ 実装128MB以上 グラフィックカード NVIDIA GeForceシリーズチップ搭載のボード(AGPバス対応) VRAM32MB以上 ※DirectX 8.1と100%互換性のある最新ドライバが必要。 サウンドカード DirectX 8.1と100%互換性のあるドライバを備えたサウンドカード ハードディスクドライブ 空き容量 5GB以上 通信環境 56kbps対応モデム相当以上の速度でインターネットへ接続可能な環境 推奨環境 OS Windows XP Professional (日本語版) CPU Intel Pentium(R)4プロセッサ以上 メインメモリ 実装256MB以上 グラフィックカード NVIDIA GeForce3, GeForce4 Tiシリーズチップ搭載のボード(AGPバス対応) VRAM64MB以上 通信環境 インターネットへ常時接続可能な環境
>>478 KL133チップセットということで調べてみたらAGPスロットが無いようですね。
CPUもメモリもそれらゲームをやるにはかなり厳しそう・・・
結論から言ってしまうと、「コストを気にせずギリギリまで強化すれば起動はできるけどプレーは厳しい」
といったところでしょうか.。
つまり起動自体は維持で強化すればなんとかするでしょうが快適なプレーは望めないし、
もっといいマシンが安く買える今となってはそれらにかけるコストが割に合わないというのが実情です。
もしあなたがどうしてもゲームをやりたいならマシンの新調をお奨めします。
>>478 友人にFFXIを勧める→478はPS2で参戦。コレダナ!
483 :
478 :04/02/04 05:28 ID:xqdKxVqN
480の書き込み直後に軽く爆睡してしまった・・・
>>479 様 ちぇいんさん
わざわざ調べていただいてありがとうございます。
さすがに無理がありますかぁ・・・
自分のPCのスペックとゲームの動作環境をサラっと見て
「もしかしてCPUとグラフィックカードかえたら現役復帰!?」
とか思ってた自分は、とんだ甘ちゃん初心者野郎でしたyp(´・ω・`)
おとなしく新しいPCに乗り換えますです・・・はい
知恵を貸していただき感謝です。
>>482 一番安く済むのはそれだよナー(´・ω・`)
しかし、完全に出遅れっていうか、すでに人が減っていってるFFよりは
せっかくやるならリネージュ2かな?とか思ってみたり
>>483 リネージュ2はネットゲームの中でも特に高性能を求められるそうですよ
もしメーカー製マシンを買うのならFFXIが快適に動く!と宣伝してるものを選んだ方がいいかもしれませんね。
・・・かなり高くつきますけど。
486 :
ひよこ名無しさん :04/02/04 09:12 ID:E5VCPHyW
FFXIなら「悪いこた言わないからPS2でやれや」と言えるが リネージュはそうはいかんからなぁ・・・
488 :
ひよこ名無しさん :04/02/04 13:08 ID:J9dbUls2
BTOのPCです。 質問なのですが、 IDEケーブルの端子が3つあって、 1つめはM/Bに、2つめはCDRWドライブに、3つめはHDドライブに、 って事は可能なのでしょうか? それとも、1つのケーブルでCDドライブはCDドライブだけとか、 HDドライブHDドライブだけにした方が良いのでしょうか? 携帯からなので改行おかしかったらごめんなさい。 よろしくお願いします。
>>488 問題なく動く場合もあるし、ダメな場合もあります。
出来ればプライマリにはHDDを、セカンダリには光学系ドライブを接続した方が
問題が出にくいです。
490 :
ひよこ名無しさん :04/02/04 13:18 ID:J9dbUls2
素早いご回答ありがとうございます。 増設前の接続を確かめた所、 M/BにIDE端子が1〜4までありまして、 3,4が使われておらず1がCDドライブ2つ、2がHDドライブ1つでした。 今回CDドライブをもう1台増設しようと思ってIDE2の残り1つの端子に増設しようと考えていました。
491 :
ひよこ名無しさん :04/02/04 13:28 ID:J9dbUls2
図々しくてごめんなさい。 もう1つだけ質問よろしいでしょうか。 HDドライブをIDE2からIDE3に変更しようと思うのですが、 変更した場合HDドライブはフォーマットしなければいけないのでしょうか? よろしくお願いします。
>>490 何ゆえCD-ROMドライブが3台…まぁそれは人それぞれですから。
とりあえず空いたところに接続してみて、動作に問題があるようなら
ATAボードでも増設してみてはいかがでしょうか。
>>491 マザーボードの型番をさらさないと話は通じない。
>>491 うーんと、出来ればマザーの型番がわかるといいんですけど…
マザーボードにはIDEコネクタは2つで、2本のケーブルで計4台ってのが
普通のレイアウトなんですけど。最近はオンボードにIDE RAIDコネクタが
あったりしてもっとたくさん接続できる場合もあります。
4つも端子があるマザーって僕勉強不足で知らないなぁ。
>>491 IDEのハードディスクはおそらくプライマリチャンネルのマスターに接続されている
はずで、そこ以外に外すと超大変だと思います。
>>494 >4つも端子があるマザーって
多分RAID用のコネクタかと。
497 :
ひよこ名無しさん :04/02/04 13:47 ID:J9dbUls2
書き忘れてました。 本当にごめんなさい。 GIGABYTEのGA-8IHXPです。
>>497 新しく2台HDD買ってきて、RAID組んでそれにOSインストールするとかね。
501 :
447 :04/02/04 15:49 ID:9VdSX+ps
昨日質問させていただいた者なのですが、たびたび申し訳ございません。 やはりHDDがディスクの管理に現れてくれません。 試しに他のHDDをスレーブに繋げてみたのですが結果は同じで、BIOSでは正常に認識されるものの、 ディスクの管理及びデバイスマネージャに表示すらされませんでした。 これはマザーか何かに問題があるのでしょうか? どなたか何とぞよろしくお願いいたします。 OS Windows2000 Service Pack 4 CPU Athlon XP 2100+ M/B Leadtek K7NCR18D Pro HDD Master Maxtor 6Y120L0 (今まで使っていた方です) Slave Maxtor 6Y120L0 (今回増設した方で機種は同じです)
(・3・) エェー 領域確保
>>501 ディスクの管理の画面をキャプしてくれる?
505 :
447 :04/02/04 16:09 ID:9VdSX+ps
>>505 おかしいな。
光学ドライブ2台をはずしてやってみた?
仮想CDソフトとか入れてない?
電源容量は足りてる?
507 :
447 :04/02/04 16:22 ID:9VdSX+ps
>>506 まだ光学ドライブを外してからはやっていません。
DVDドライブに相当する部位が仮想CDソフトなのですが、念の為に一度アンインストール
してから作業を行いました。これがまずいのでしょうか・・・。
電源容量は足りています。
>>507 その仮想CDソフトが犯人かな。
再インストールしてやってみて。
光学ドライブはそのままでいいから。
509 :
447 :04/02/04 16:36 ID:9VdSX+ps
>>509 daemonで光学ドライブが突然認識されないトラブルは多いけど、
増設したHDDが認識されないのは少ないな。
OS入れた時とか、dameon入れる前のレジストリ保存してない?
最悪の場合はOSの再インストールになるけど。
511 :
447 :04/02/04 16:55 ID:9VdSX+ps
保存してないです・・・。 そうなると、やはり・・・。
>>511 もっとくわしい人なら何かいい方法を知ってるかもしれない。
513 :
447 :04/02/04 17:02 ID:9VdSX+ps
>>512 わかりました。あともう少し頑張ってみようと思います。
今回は本当にありがとうございました!
窓の手などでドライブレターの割り当てを制限してるとか・・・
>>513 ケーブルに異常がないかは確認したか?
光学ドライブはずして、そこに新しいHDDつけてみてどうだろ。
516 :
ひよこ名無しさん :04/02/04 20:27 ID:bfwg8LsL
ビデオカードを増設しようと考えています(Maxtor G450PCI) 価格.comで調べるとバルク品とリテール品にかなりの差がありました(5〜6000円) バルク品は箱がないだけじゃなく、保証などでも違いがあるのでしょうか? アドバイスをお願いします
grgeofdkdmlkvokgjgogfdskvmfmnbvg;lbmv;lmfdpgmkonob km fpか?
519 :
516 :04/02/04 20:49 ID:bfwg8LsL
>>517 レスありがとうございます
じゃあ店側に保証についてよく確認した方がいいんですね
>>519 しかしなんで今時G450を?
同じカネでもっと速いボードだってあるだろうに。
いやMatroxの色が好きとか言うならいいけどよ。
522 :
ひよこ名無しさん :04/02/04 21:15 ID:bfwg8LsL
>>520 ありがとうございました
>>521 一番大事なのはTV出力がついていること
で、3Dゲームはやらない
この条件で探したらG450がよさそうだったので・・
もし他にもおすすめがあったら教えて下さい
>>522 どうせならP650かParheliaにしちゃえ。ちと高いけど。
メモリ256MBって13000円くらいするものですか? もっと安いのないですかね?でへへ
>>522 ParheliaとG550ユーザーですが。G450買うなら僕もP650をおすすめします。
TV出力はPシリーズになってから画質は確実に向上してますよ。
>>524 「安物買いの銭失い」ということわざを、頭に入れておけよ。
やっぱりね、エロイ人。
530 :
ひよこ名無しさん :04/02/04 23:28 ID:bfwg8LsL
>>526 >>523 え、PCI版もあるんですか?
>>516 Maxtorじゃねえだろ
ハードディスクも買おうとしてたからって間違うなよ 恥ずかしい
531 :
447 :04/02/04 23:30 ID:9VdSX+ps
>>515 様のレスをヒントにセカンダリのスレーブに接続してみたところ、認識する事が出来ました!!
回答して下さった皆様、どうもありがとうございました!
原因はわかりませんでしたが、本当に助かりました。
あ、ほんとだ。PCIかぁ…
534 :
ひよこ名無しさん :04/02/05 00:32 ID:nYghXeAQ
ちょっと容量が不安な電源200Wを350Wに交換すると 単純に電気代は上がりますか? それとも効率が良くなって下がる事もあるのでしょうか?
>>534 回路が増えるから、ちょこっと電気代は上がると思われ。
>>534 フル稼働するわけじゃないし、たいして変わらん。
>>537 別スレで質問してたヤシなら、サイズに気をつけろ。
>>538 違いますがサイズですね。注意して調べます。
540 :
ひよこ名無しさん :04/02/05 03:26 ID:QLgBafF5
外付けHDDってどのぐらい持ちますか? 使い方は、ビデオ→PC(HDD)です。 120GB。
542 :
ひよこ名無しさん :04/02/05 03:33 ID:QLgBafF5
>>541 書き込んだら、DVDに移してあとは全部消して普通に外付けとして使う予定です。
>>540 生ペグだと、1時間80GBくらい。
圧縮すると、よく縮ませれば、320×240 24f/s 音96b/sステレオで、
1時間350MBくらい。
544 :
ひよこ名無しさん :04/02/05 03:39 ID:QLgBafF5
>>541 >>543 ありがとうございます。
ついでだからきいておきます。
保存形式はMPEG2
それから持ちますか?というのは寿命です。
わかりにくくてすいません。
よろしくおねがいします
>>544 キャプボードがmpeg2のハードエンコなら長持ちするし、
再エンコが必要なら寿命は短くなる。
どっちみち平均寿命なんてあんまり意味ないけど。
546 :
ひよこ名無しさん :04/02/05 03:46 ID:QLgBafF5
>>545 ありがとうございます。
ハードエンコって「ハードウェアMPEG-2エンコーダ」っていうやつですよね?
548 :
ひよこ名無しさん :04/02/05 03:49 ID:QLgBafF5
549 :
ひよこ名無しさん :04/02/05 15:21 ID:vOxyrg4w
マザーボード ASUSのP4PEですが 160GBのHDDは使用できますか?
551 :
549 :04/02/05 15:42 ID:vOxyrg4w
>>550 ありがとう、そこまで行けないお馬鹿でした・・・情けナイ
552 :
ひよこ名無しさん :04/02/06 13:14 ID:lWO9mSid
FMVCE18BRのCPU換装、いとも簡単にできました。 やっぱ論より実行だな メーカーPCと言うと、ろくに知識も無いくせに始めから無理とか言うジサカー共 適当なこと言って、人を惑わすなよ
>>552 おめ。
夏にならんとわからんけど。
オーバークロック耐性あるんだから、換装する必要なかったような。
>>552 ろくに調べもしない甘ちゃんが多いんで、無理と言っとくのが無難てことだろ。
555 :
552 :04/02/06 14:53 ID:lWO9mSid
自作パーツなんぞ、組めて動いて当たり前だろ。ちょっと自作してっからって得意になってるバカが多すぎなんだよな。 増設とかしたいなら始めから自作機買えとか言い出すしよ、オメェの価値観なんぞ聞いてねぇって感じ。 こっちの質問に答えるだけの知識ないのに、適当に答えたり無駄なレス返す奴多いし・・・ ・・・って独り言だけどよw
557 :
552 :04/02/06 15:00 ID:lWO9mSid
そっかぁ、自作も大変なんだな・・・ エラソーにしないなら好感持てる人達なんだけどね・・・w
>>557 同感。
メーカーPCのこと全然知らないヤシとかもいて笑える。
>>557 つーかこの板で質問してくる以上引き止めるほうが無難だろ。
どのくらいやる気とか知識とかあるかわからん相手に薦めるには
リスクが大きい作業だと思うが。
>>557 ばかなことを・・・普通止めるよ。メーカーPCならうかつに勧めて
メーカーの保証対象外になったら申し訳ないし。
あっさり交換できるような香具師はそもそも
こんなところで質問したりしないで、自分で調べるさ。
エラソーにされるのが嫌なら自力で解決すりゃいいじゃん。
561 :
552 :04/02/06 15:30 ID:lWO9mSid
もし自分で作業してPC壊しても、2CHのレス相手に弁償しろなんて言わないからw
>>561 そういう奴に限って弁償しろという代わりに荒らすんだよ。
とりあえず成功してよかったな。しかしマザーが対応してる範囲で
高クロックのものに変えて体感するほど処理が早くなったか?
563 :
552 :04/02/06 15:58 ID:lWO9mSid
うーむ、1800+から2600+にしてみたんだけど 実クロックで600MhzくらいのUPで、ほとんどかわらねーな・・・w アプリの起動とか、気持ち速くなったかな?ってくらいw エラソーなのが問題じゃなくて、ウソが駄目だと言いたい 「無理」と断言するのと、「無理かもしれない」と「やめといた方がいい」 ってのは全く違う意味だからな、その辺の曖昧さハッキリさせてくれよなって感じ
>>563 調べる気もなさそうな質問者だと、無理って答えてるな。面倒だから。
でも、ある程度調べてたら、ちゃんと注意する。
>>563 2chにはPC自作板があるのは知ってるか?
そこで聞くよりは優しく回答しているつもりなんだが。
>>563 だろ。リスクの割に合わない作業だから薦めない。って俺は説明してる。
あからさまにアホな聞き方して来る奴(オウム返しする奴)にはいちいち
説明しない。要は「無理」には(お前のレベルでは)という意味が込められてる。
>>566 K6-2搭載のPCにAthlonXP載りますかとかだろ。
ひどい時にはペンティアム4載せようとする奴いるからなぁ。
正直一から自作するのとメーカーものをどうこうするのとでは
後者のほうが要求されること多くねぇか。一通り自作してから
やってくれと言いたくもなる。
568 :
ひよこ名無しさん :04/02/06 16:14 ID:bDHdyisH
>>568 メモリは相性があるからなんとも言えない。
保証のついたものを買って来て刺してみろ。
>>568 VL100でいいだろ。どうせ使いまわししないんだろ?
VN100は販売中止だし。133でもいいか。お前さんのPCのベースクロックが100Mhzで、
133は下位互換ってだけの話。安い方、入手のしやすさで選べば。
571 :
568 :04/02/06 16:28 ID:???
なるほど、数字が大きければいいというものでもないんですね。 おそらく保証はついていると思うので、近所の電器屋で確認してみます。 ありがとうございました。
572 :
ひよこ名無しさん :04/02/06 18:43 ID:0P1/aRU3
ビデオカードの増設について質問です。 Geforce4MX-420(PCI)をつけると起動しても画面が真っ黒のままなのですが これが相性問題てものですか? パソコンはVAIOのPCV-J15でOSはWinMEです。 参考にしたHPではMX-440で動いたらしいのですが。
>>572 ケーブルつなぎ替えた?
新しいドライバ入れた?
元のドライバ削除した?
>>572 で、モニタからのケーブルをちゃんと増設したそのボードに繋いだか?
BIOSはいじったか?
>>565 同じく。自作板だと「調べろ」のみか、普通にスルーしてる質問を
この板では一応回答してる。「無理ぽ」には「おまえには無理」という
言葉が含まれてると思って欲しい。
自分で換装したりするのは、ほんと無知だと何やらかすか不安だ。
576 :
572 :04/02/06 19:31 ID:0P1/aRU3
>573 574 ケーブルつないでませんでした・・・さすだけってのを鵜呑みにして・・ お馬鹿もんです_| ̄|○ ありがとうございました。
577 :
999 :04/02/06 20:11 ID:teTxsArJ
ちょっと主旨が違うかもしれませんが・・・。 VARUESTAR デスクトップ型PC-VC667J3XD Win2000(元は98) 現在メモリは64MB 目標は256MB メモリ増設を考えてます。説明書を見たところ、 「DIMM」と呼ばれるタイプの次のような増設RAMサブボードを使えます。 PK-UG-MO15 32MB PK-UG-MO16 64MB PK-UG-MO17 128MB ってな事がかかれてます。そんで検索してみたところ、何と一件も出てきませんでした。 これって、もう販売されてないって事でしょうか。このパソコン3〜4年前のものですし。 パソコンショップとかで取り寄せるように言えば何とかなりますか?
>>577 追加。要はPC/133 168Pin DIMM SDRAMだったらOK
PC/100でもいいんだけど、多分あんまり流通してないから…
VS133-128M2が8800円だからこれにしたら?メルコだととりあえずメモリは安心…のはず。
>>577 パーツ店が近くにあったら、ノーブランド128Bが3000円ぐらい、中古で2000円ぐらい。
相性保証付きならトライしてもいいかもね。
古いPCにあんまり追加投資するのはもったいないし。
PC133 SDRAMなら相性はそう厳しくないべ
自作板の関連スレのテンプレは使えるから、まず行って読みまくるが良し。 memtest86もメモリ関連スレや初心者スレにはリンクがあるし。 構成がきっちりわかるならショップブランドでも大丈夫さ。 (○○って何ですか?的な厨質問しなきゃね・・・)
>583は誤爆 スマソ _| ̄|○
585 :
7内津 :04/02/06 21:04 ID:gyPxelGQ
うちのPCふるくてM/BがHDDを134Gぐらいしか認識しないのですが 200Gの外付けも認識しませんか? ちなみに内臓は120Gあります
586 :
577 :04/02/06 21:06 ID:teTxsArJ
>>578 〜
あなた方のご親切、身にしみます。
・・・とか言ってみたりする。
>>585 レジストリいじれば137GB以上の内蔵HDDも認識する。
588 :
7内津 :04/02/06 21:14 ID:???
>>588 つーかまずBIOSのアップデートしろよ。
(・3・) エェー むしろM/B買い換えろYO
(・3・) エェー ボクのノートパソコンには4GBの壁があるYO
えれぇ年代物だな
(・3・) エェー おまいは98ぼるじょあかYO
(・3・) エェー 98はノートだけだYO
596 :
ひよこ名無しさん :04/02/07 00:57 ID:ALwzT34z
すいません、ビデオカードとメモリを入れたいんですけど 消費電気ってのが増えてしまうと聞いて 僕のPCは安いものなので不安になり(スペック表みたいのはもうなくなっていまして) TOOLでもなんでもいいのですがPCの搭載電源を調べる方法ありますでしょうか?
>>597 それが古いしマイナーなのを買ったのでぐぐってもでてないんす
>>598 (・3・) エェー その型番書いてみろYO
>>598 ネットにデータも残ってないくらい古い機種に増設は無理。
601 :
596 :04/02/07 01:25 ID:???
>>599 ,600
m(_ _)mすいません嘘つきました
国内でぐぐってみてたみたいです…申し訳ないっす
>>596 とりあえず増設して動かして、問題ないようなら気にすんな。
603 :
ひよこ名無しさん :04/02/07 16:57 ID:ztCIur9C
すいません ビデオカードを交換したいのですが ビデオカードによく128Mとかついてますがこれはメモリに換算さんれるのですか? 例えば最高256Mだとして、今128Mだとしたらビデオカード128Mのを刺したら もうメモリは増設できないって状態になるのですか?
>>604 ありがとうございます
ではこの場合メモリを128Mを買ってつけても大丈夫なんですね。
>>605 一応大丈夫だけど、PCの型番とか書いた方が詳しく教えてもらえる。
607 :
603 :04/02/07 17:27 ID:???
型番はX05-59722です
>>607 ぉぃぉぃ、それはシリアルNo.じゃないのか
質問者はメール欄を空にしてID出してください
610 :
ひよこ名無しさん :04/02/07 17:35 ID:ztCIur9C
>>608 煤i゚Д゚;)え…これじゃないんですか、すいません
ダンボールはもうすてちゃっていますし、PCの横にかいてあるっていうのを見たもので…
>>609 すいません、やるました
>>610 パソコンの裏か横にメーカー名や機種名がついてないか。
わからなかったら、量販店にパソコン持って行け。
612 :
ひよこ名無しさん :04/02/08 00:20 ID:f4MlwCpb
>>612 保証付きだからね。
ただし、333や400のほうが高いから、266でOK。
知り合いからHDDを貰ったのですが、自分のPCのマザーボードには IDEコネクタが2つ(C=HDDとD=CDドライブ)しかないため、増設不可能。 実は、何らかの方法でIDEコネクタの増設可能、という話はないですかね? で、仕方ないので日頃使わないCDドライブを外し、必要なときのみ取り付け、 という使用法を考えているのですが、その場合各ドライブ名がコロコロ変わり、 非常に使いにくい状況になる(現在、Fドライブまで使用中)悪寒がするのですが、 各ドライブ名を固定させる方法はないでしょうか? というか、この使用法はそもそも可能でしょうか?
616 :
615 :04/02/08 23:36 ID:oBnxVte/
すみません、
>>615 です。ID出し忘れました。
よろしくお願いします。
>>615 IDE端子1つに2台接続可能。計4台。
ケーブルの途中に端子がついてなかったら、2台接続用ケーブルを買ってくればいい。
取り付けるときはHDDのジャンパ設定(マスター/スレーブ)も忘れずに。
618 :
615 :04/02/08 23:42 ID:???
>>617 レスありがとうございます。
IDE一つに2台接続可能だったんですね。偉い勘違いしてました。
もう少し研究してみます。感謝です。
620 :
ひよこ名無しさん :04/02/09 08:51 ID:QpEys5Vk
vaioのPCGGR77/B不調のためメーカー修理出したら メインボード交換されたけど、メインボードってなんですか? マザーボードじゃないのか〜。たいした欠陥じゃないんか? リカバリー中に電源が何度もダウンしたし、今は動いてるけど。 詳しく知りたいんですが、お願いします。
>>620 マザーボードと同じ意味。
原因を調べると時間がかかるので、ボードごと交換することが多い。
マザーボードとCPUとメモリーと電源とか増設したのですが ケースにATXの電源が入りません・・・ ケースの規格がPSV?だったのですが ギリで買ったのでもうお金無いです だれかATXミドルタワーのケース譲ってくれませんか?
>>622 ATのケースだったらタダでくれてやるよw
>>622 板違い。
自作板の乞食スレ逝け。
中古より送料のほうが高くなりそうだが。
626 :
ひよこ名無しさん :04/02/09 20:18 ID:ElRqv/JS
ultra ATA100と133のハードディスクって 体感差かなりありますか?
>>626 ほとんどないと思う。
SCSIのHDDとIDEのHDDなら体感差を感じることはできるけど・・・
628 :
ひよこ名無しさん :04/02/09 20:30 ID:ElRqv/JS
>>627 それはSCSIのほうが速いんですか?
外付けのSCSIもってるんですがこれってはやいんですか
>>628 多分遅いだろ
SCSIにも色々あるんだがな。
632 :
629 :04/02/09 20:55 ID:???
外付けのHDDでSCSIってどうせ中身IDEドライブだろ? ULTRA SCSI程度だろうし…
633 :
ひよこ名無しさん :04/02/09 21:00 ID:ElRqv/JS
634 :
ひよこ名無しさん :04/02/09 22:51 ID:EwgIFnaW
マザーボードとかSCSIとかが載ってるパソコン用語辞典ってどこかにありまえんか?
>>634 素直に「パソコン 用語辞典」でぐぐれよカス
大容量のファイル1個を読み出す速度はSCSIがダントツだが、 小容量のファイルをたくさん読み出す場合はIDEのほうが早い。
俺はケツの穴で口笛が吹ける
コマンドオーバーヘッドでぐぐれ
こんばんは 質問したいのですが PCV-J20のMEでメモリが112MBしかないので、 メモリを増設したいのですが価格をもしよろしければ 教えていただけないでしょうか?
俺はケツの穴でお湯がわかせる
つーかケツの穴で吹くのは尻笛だろ。
俺のケツの穴には裕子という名前がある
>>642 わかすのはヘソだろ、と(正確には茶だが)
648 :
ひよこ名無しさん :04/02/11 08:50 ID:/oUuSzHx
これからメモリを増設したいと考えているのですが、 片面と両面のメモリはどう違うのですか? 今刺さっているメモリは片面だったので片面のを増設したほうがいいとか あるんでしょうか? ご教示下さい。
651 :
ひよこ名無しさん :04/02/11 09:25 ID:/oUuSzHx
>>649 いちおう増設を考えた時に
>>5 を読んだんですが、
>>650 を見て解決しました。今メモリは1枚しか刺さっていないので
どんなに大きくても認識されると言う事ですね。ありがとうございました。
俺のケツの穴は増設可能
>>652 どんなに大きくても挿入されると言う事ですね。ありがとうございました。
俺はケツの穴で割り箸が握れる
質問します。 皆さんのリムーバブルHDDの評価というのは、いかがなものでしょう? 外付けHDDより安価に済みそうな気もしますが、壊れやすいと聞きます。 アスキーでスタバ斉藤がお勧めしてたもんで・・。 教えていただけると助かります。
>>655 そりゃ持ち運ぶ分、落としたりなんかでクラッシュの危険性は高いよ。
俺も外付けケース使ってデータのやりとりしてるけど、中身は
20Gの古いHDDとかだよ。
それに、常用したいなら外付けより内蔵した方が転送速度速いよ。
>>655 週刊アスキーは厨房専門雑誌です。
初心者からの脱却を考えているなら、直ちに購読を中止して健全な社会生活を
心がけましょう。
また、スタバ斉藤氏は典型的な提灯記事作成マニアです。
かつてNECのシンプレムを激賞していたと言う凄まじき暗い過去があります。
彼のお奨めは、メーカーからの茶封筒によって決定されます。
>>655 おまえがケツの穴で口笛が吹けたら教えてやる
ぴーぴーぴぷーぷー
>>657 頒;゚Д゚ミ 移動中にざっと読むには丁度いいボリュームなのよ、あれ…
盲信しなきゃいいんでないの。 新聞でも雑誌でも、書いてあることを鵜呑みにするのは危険w
662 :
あげ :04/02/14 02:42 ID:???
あげ
663 :
ひよこ名無しさん :04/02/14 09:37 ID:gOVGDMYR
win98SE メモリを256から512に増設しますた。 BIOS上では認識してくれてます。 めもりーくりーなーなるフリーソフトでも。 しかし、ウインドウをあえていくつも開くと ちょうど256Mのあたりで「メモリー不足」と出ます。 せっかく増設した意味が無いので原因わかりますか? OSの限界でしょうか?
665 :
ひよこ名無しさん :04/02/14 09:49 ID:sgaE90ad
ソーテック Winbook Eagle/X 433CTX OS W98 CPU セレロン433 メモリ 64MB メーカーサポートページにいくと最大搭載のメモリは256MBまでとなっていました。 購入時に64MB積まれていて、メモリスロットが一つだけあって そこが空いています。 256MBにするには192MBのメモリが必要なわけですが ソーテックに限らず、こういう場合でで256MBのメモリを増設すると 256MBまで認識するのか、 320MBまで認識するのか、 増設256MB分は認識せずPC本体購入時の64MBと認識されるのか どうなのでしょうか?
>665 64MBを引っこ抜いて128MB×2にするか、256MB×1にするかどちらかに するのが吉。 一応、最大搭載256MBとSotecが補償しているのであれば、256MBまでは大 丈夫なのだろうが、基本的にはそれは、メーカーの構成そのままの状態で、 という但し書きが付く。 (I-OとかPrincetonとか言ったメーカーの場合、独自検証でそれ以上積める 場合はあるが、これも上記制限付き) 何か増設していると、256MBのMemoryは認識しないか、電源落ちまくりという 場合もあるから注意した方が良い。 つまり、64+256はメーカー補償対象外になるから、何が起きても知らないよ、と。
>>665 192MBのメモリは存在しない。256MBにするには、空いてるスロットに128MBをさし、
最初からついてる64MBをはずして、そこに128MBをさす。
空きスロットに256MBのメモリをさしても128MB分しか認識されないか、起動しなくなる。
668 :
665 :04/02/14 10:06 ID:sgaE90ad
>666 ありがとうございます。 >64MBを引っこ抜いて128MB×2にするか、256MB×1にするかどちらかに >するのが吉。 自分も思ったのですが、裏を開けると初期64MBは内部に組み込まれているようなので はずすのはどうやら不可のようです。 なので増設するのは128MB分だけにしようかと思ってます。 残りの増設可能な64MB分の領域がもったいない気がしますが仕方がないですね・・
669 :
665 :04/02/14 10:08 ID:sgaE90ad
>667 こちらもどうもです。 オーバーするのだけは避けようと思います。
671 :
663 :04/02/14 10:30 ID:???
>664 つまり無理ということですね・…。 常駐は最低限にしてあるので…。 どうもです。
672 :
665 :04/02/14 10:35 ID:sgaE90ad
>670 いえ、外蓋を開けると右側にスロットが左側になにかさらにカバーがあって 初期64MBはその内部かと。 外蓋を開けただけでは初期メモリは拝めません。
673 :
ひよこ名無しさん :04/02/14 17:34 ID:tfvSHylz
メーカーサポートページとメルコ IO機器などのサポート記事と 登載数が異なることがある。
>>673 言いたい事はなんとなく解るが、もう少しコミュニケーション能力を
高めましょう。
676 :
ひよこ名無しさん :04/02/15 05:16 ID:o3K5JVLy
セレロン400Mヘルツ OSはWIN98です 40Gの内蔵HDDを買ってきて接続してFDISK実行したら504Mと表示されます どうしたらよいのでしょうか???
>>676 このご時世にそれに引っかかるマシンがいるとは考えにくいが
逆にいえばBIOSのアップデートや設定変更でいけるとは思うんだが
機種情報も何にも載せてないからシラネ。自分でいじって頑張れ。
681 :
676 :04/02/15 10:41 ID:???
すいません昔の友達の自作PCで今はその人とつきあいもないもんで BIOSとか機種?もわかりませんでした。 HDのメーカーのサイト(seagate)の配布してるプログラム試してたらPC起動しなくなって 書きこめなくなって、今までレスできなくてすいませんでした。 結局、何度か試してたら途中でノートンが動き出してフリーズして 再起動したら何故かマイコンピュータに新HDが追加されていました>_< でも起動の画面では検出されないままで、わけがわかりません… とりあえず使えるみたいなのでこのままそっとしときます、ありがとうございました。
682 :
w2k :04/02/15 13:02 ID:PiFwWg9i
すいませんVAIORX52 cpuがAMD1ギガです。CPU換装したいです。 何ギガまでOKですか?。googleの結果ですと裏バイオス使い、電源換え、 ファンを増加し2ギガにしたと書いてありましたが、出来るのでしょうか? なおXP2400は最近インチキ品多くでまわり気をつけろとかいてありました。
>>682 初心者が手を出すとえらいことになるから、やめておけ
>>682 >裏バイオス使い
>電源換え
>ファンを増加
ここまでするぐらいなら、新しいのを買うか、自作することをお勧めする。
685 :
ひよこ名無しさん :04/02/15 20:46 ID:SD/NlWBa
i810E ATA66 河童セレロン566Mhz HD20G メモリーは満タンです。 予算1〜2万円以内で、もうちっと速くするには(2万以上なら買い換えるので不可) 1 下駄+PV1.4Mhz 2 ATA133PCI+ATA133HD×2 raid 3 それ以外 どれが一番こうかてきでしょうか?
687 :
ひよこ名無しさん :04/02/15 20:51 ID:SD/NlWBa
685です。 すいません。ビデオは結構いいの乗せてます。
>>687 CPU。動作周波数で倍以上ならはっきりと効果が出る。
でもねぇ・・PIII-S・・・おれだったらCPU+マザー+メモリ総替えするよ。
>>685 Duron1.6G \4,100
ECS KT600-A \7,000
DDR 512MB \7,000
ありがとうございます。やっぱCPUですか。 お金があれば総替えがベストですか。
>>685 君にはこのスレに伝わる格言を贈る。
「マーク2をいくら改造したって、セルシオにはならない。」
>>691 CPUのクロック数よりFSBが重要。
ゲタ使おうかっていうのにオーバークロックしてないならね。
865です。 最近はFSB800まで出てるんですね。 高い1万数千円だして下駄とPV1.4Mhz買っても 所詮はFSB133。こりゃーやるだけ無駄ですね。 おかげでいい勉強になりました。 カッパセレロン1.0中古3000円ぐらいなら換装してもいいですか?
>>695 Superπ104万桁
Celeron 1.3GHz 3分09秒
Celeron 2.0GHz 1分54秒
Celeron 2.8GHz 1分42秒
Duron 1.6GHz 1分11秒
Pentium4 3.0CGHz 45秒
こうやってベンチ見るとC/P高いな >Duron 1.6GHz
699 :
ひよこ名無しさん :04/02/15 21:53 ID:IktlU/Kk
SHARPのノート、 Mebius PC-MJ720Mのメモリー増設の仕方を教えてほしいです。 裏のカバーのひとつはCPUでもうひとつはモデムでした。 裏全部をはずさないとだめなのでしょうか、、、 メーカーページにはSO-DIMMの相性表はあるのに、、、
>>699 裏から攻めて駄目なら表から(キーボードはずすんじゃないか?)
702 :
699 :04/02/16 02:44 ID:hBrC1xZy
>700 取り説にあります??? 見てるけどないですよお。 >701 確かにあやしいキーボード奥の電源スイッチ、クイックスターとボタンあたりのパネル、、 でもキーボードは取れそうもないです。IBMはすぐ取れるのに、、
>>702 ちゃんと読めこのヴォケ。
取説の周辺機器んとこにばっちり「メモリを増設する」ってあるだろがこのタコ。
絵入りで馬鹿にもわかるように書いてあるぞカス。
705 :
699 :04/02/16 08:14 ID:JaDVyfEQ
ソフトウエアの紹介
インターネット&メール
ページデザイナー
パソコンナビ
エバアニメータ
Q&A
サポートシステムのご案内
を見ましたが、ちょっと見当たらないみたいです。
取り説はなくしてしまったかも、、
>>703 よろしければ増設法を簡単に教えていただけたらありがたいのですが
ノートにはいろんなタイプがあるってことを703は知らないんだろ。 メモリスロットがキーボード下にあるノートだと増設方法は書いてなくて、修理扱い。
>>705 うらからネジはずせばキーボードが持ち上がらないか?
ハード関係(周辺機器の案内や取り付け方等の説明書があるはずだが。
>>706 俺のPC-SV1-7DDは裏面からネジを緩めてキーボードをはずして増設するタイプ。
ちゃんと説明書に絵入りで書いてある。
取り説見たって言っておきながら無くしたかもとはこれいかに。 つーか、無くしたならメーカーのHP見れ。 キーボード外してうんぬんということが書いてあったが。
>>705 検索してシャープのサイトにPDFであったぞ。でもって取説それじゃ一冊足りないよw
>>703 の言うように絵入りで書いてあった。
710 :
709 :04/02/16 10:27 ID:???
簡単に書くと、電源切ってバッテリーも抜いて、キーボード奥のカバーを外し キーボードを取って手前にひっくり返すとメモリスロットがあるんだと。 ちゃんと自分でPDF見て確認してからやれよー。 あえてリンクはしないでおくw メビウスのサイトのサポートのところで機種名入れて、ダウンロードのところにある。
712 :
699 :04/02/16 22:20 ID:JaDVyfEQ
こんばんは。 今かえりました、みなさんありがとうございました、おさわがせしました。 先日BIOS とキーボードのアップデートした際に一応探したのですが、見落としてしまっていたと思います。 これからいって確認します。708、709さん そのほかの方々ありがとうございました!!!
713 :
田奈化 :04/02/16 22:20 ID:5JtLZtiO
メモリを挿したら変な音がして 片っ方だけ認識しなくなりました これって壊れた?
>>714 sageんな。
音ってのはメモリ差し口から物理的に異音がしたのかそれとも
boot時のBEEPかどっちだ。
>>716 >メモリ差し口から物理的に異音がしたのか
ガクガクブルブル
718 :
ひよこ名無しさん :04/02/17 12:04 ID:bZbI6QBO
IODATAのUSB2.0のPCIカードを差してUSB2.0自体は 使えるようになったのですが音が出なくなりました。 デバイスマネージャーで見るとサウンドカードが×になっており IRQが競合してしまいました。 手動設定等いまいちわかりませんがどのようにしたらよいでしょうか? よろしくお願いいたします。OSはWIN98でUSBカードは98でも対応しています。
>>718 刺すとこ変えてみな
ビデオカードの下空ける
>>718 「スタート」→「設定」→「コントロールパネル」から、「システム」をクリックし「デバイスマネージャ」
「ユニバーサル シリアルバス コントローラ」の横の+をクリック
「USB Universal Host Controller」を選択し「プロパティ」をクリック
「リソース」タブをクリックし「自動設定を行う」のチェックマークを外し
「I/Oの範囲」を選択し「設定の変更」をクリック
「競合の情報」に「競合デバイスなし」が表示されているのを確認しながら、
上下矢印を使って「値」を現在設定されているI/O範囲から別の範囲に変更
「OK」を押し、再度「OK」を押す
「変更不可の環境設定の作成」というメッセージが表示されるので、「はい」をクリック
721 :
ひよこ名無しさん :04/02/17 21:09 ID:mbfzag+U
省スペース型でHDDを増設できそうもないので交換しようかと思うのですが 増設スペースがなくてもHDDの中身をそのまま新しいHDDに移す事はできますか?
>>721 ケースを開けて剥き出しの状態で作業すればOK
>>721 CD-ROMかDVDくらいはついてんだろ?
一時的にCDのとこにHDDつけかえてコピーするとかしてもOK。
ジャンパ設定を間違えるなよ。
>>721 むき出しでやればOKでしょうけど、OS含めたすべての環境移行だと
ただコピーしてもダメですよ。ghostとか専用ツール使わないと。
725 :
721 :04/02/17 21:44 ID:mbfzag+U
むきだしの状態でやってみようと思います。 IOデータのHDDお引越しセットみたいの使おうかと
726 :
721 :04/02/17 21:45 ID:mbfzag+U
途中で押しちゃいました。 レスくれた方々ありがとうございました
DIVXで見てる動画の一時停止画像を プリントスクリーンして印刷したいんですが、 動画部分が全部真っ黒になってしまいます。 どうしたら良いのでしょうか? ディスプレイのアクセラレーターは もちろん無効になってるんですが・・。 ちょっと前は出来たんですけど。
729 :
ひよこ名無しさん :04/02/18 04:51 ID:FwSZ+1lp
730 :
729 :04/02/18 04:59 ID:FwSZ+1lp
すいません(;´Д`) 512Mまでの間違いでした。↑
>>729 >>5 あたりに、IO-DATAとかのサイトで、
パソコンの型番から対応メモリを調べられる。
733 :
729 :04/02/18 05:18 ID:FwSZ+1lp
>>733 それは使えない。
168Pin DIMM を探せ。
1024MB積む場合は、Windowsの設定を変える必要がある。
736 :
729 :04/02/18 05:31 ID:FwSZ+1lp
739 :
729 :04/02/18 05:41 ID:FwSZ+1lp
>>739 それでもいいよ。保証期間が短いだけ。
いまメモリがすごい値上がりしてる。毎年この時期はそうだけど。
741 :
729 :04/02/18 05:53 ID:FwSZ+1lp
>>738 さんのメモリーを買って空いてる方に挿せばいいんですかね?
それとも今のを抜いてそこに挿せばいいんですかね?
なんかME系には512Mまでがいいらしくて・・・。
前者だと512+64=576Mになって中途半端なんですが、
これでいいんですかね?
>>741 さす場所は入れ替えた方がいい。
512MB以上でも、回答の通りにすればいいんだよ。
>>1 のWinFAQにもやり方が載ってるし。
743 :
729 :04/02/18 06:06 ID:FwSZ+1lp
入れ替えた方がいいんですね。分かりました64を抜いて512を 挿してみたいと思います。 なんかメモリ中心の話題になりましたがHDDも欲しいんですよね〜、素直に 外付けの奴だったら簡単そうなんやけど、そしてノートにも流用できるし・・・。 まあHDDはまた今度にします。どうもでした(・∀・)
744 :
699 :04/02/18 06:58 ID:QtUDbf8V
こんにちは メビウスのも一つのメモリーはかえられないのでしょうか?
>>744 ハンダ付けされてるかどうか見えないの?
ソケットにささってるのに、そのままではさせないなら、分解するしかないね。
748 :
ひよこ名無しさん :04/02/18 12:44 ID:0LoxKx2p
749 :
ひよこ名無しさん :04/02/18 16:08 ID:t3MADVFd
SOTECのWinbook Eagle 300tcxを使用しています。 (ノートPCで、OSはWin98→2000) ハードディスクが壊れてしまったので、新しい物に換装しなければ ならなくなりました。 ちなみに、人からもらった中古品なので、起動ディスクやOS、その他 なにもありません。本体だけです。 何が必要なのでしょうか?windowsのOSを買ってくるだけで、インストール 出来るのでしょうか?
>>749 SOTECのサイトからドライバも落としとけ。
752 :
ひよこ名無しさん :04/02/18 16:16 ID:t3MADVFd
>>750 ありがとうございます。
あまり詳しくは無いのですが、「アップグレード版」というものを
買ってしまうと、既に何かのOSが入っていないとインストール
出来ないと聞いたのですが・・・。店で実物を見れば分かるのでしょうか?
>>749 そうですね、それも必要ですね。
フロッピーディスクに入るくらいの容量なのでしょうか?
順番としては
1.HDを物理的に取り付ける
2.OSのインストール
3.ドライバのインストール
で良いですかね?キーボードはちゃんと動きますよね?
>>752 本来はそうだけど、Win2Kはそれが必要なかったりする。さらにHDDとセット買いならOEM版が安上がり。
入る
いい
動く
754 :
ひよこ名無しさん :04/02/18 16:27 ID:t3MADVFd
>>753 ありがとうございます。
でも「OEM版」というのが、アスキー用語辞典を見ても良く分かりません。
既にハードディスクにOSがインストールされて売っている、
なんてことは無いですよね。
ハードディスクと抱き合わせ販売、という認識でよろしいですか?
>>754 OEM版はマニュアルとサポートを省略した廉価版。
メモリやFDDやケースなど、何かハード1点以上と一緒に売る決まりになってる。
メーカーPCのプリインストール版も一種のOEM版だけど、こちらはその機種専用。
756 :
ひよこ名無しさん :04/02/18 16:35 ID:t3MADVFd
>>755 なるほど。大分良く分かってきました。
ありがとうございました。
無線lanについての質問はここで大丈夫でしょうか? 親になるパソコンはcdtvでzaq接続です。 無線lanにしたら、子パソコンのほうのメールアドレスはどうなるのでしょうか。 ipアドレスは同じものをつかえるんですよね? メールアドレスも同じになるのでしょうか、そうなら相手のメールで読めてしまうと思うんですが。 新しくアドレスを取らないといけないのでしょうか?
759 :
ひよこ名無しさん :04/02/18 17:54 ID:X75QwnqY
win2ksp4 FMV ME6/75L HDを増設しようと思ったのですが チップセットがKL133でHDが32Gまでしか扱えないので ATAカードを買ってみようかと思います そこで疑問なんですが M/Bの方でATA100対応でもATA133を付けたとしたら 転送スピードは下がっても動作はしますか? それともまったく動作はしませんか? ちなみにメルコの対応情報では不可でした
>>759 互換性があるから、HDDとATAカードの遅いほうのモードで動く。
ちなみに100と133で体感差はない。
761 :
759 :04/02/18 18:32 ID:bu+5r/BW
>>760 遅くなりまして申し訳ないです
ありがとうございました
762 :
ひよこ名無しさん :04/02/18 22:46 ID:G6JvNEuC
あの、USBのケーブルというのは、1.1も2.0も同じ物なんですか? LANケーブルのように違いはないんですか?
>>762 |*゚Д゚ミ ホトンドノバアイチガイナシ
基本的にUSB1.1のフルスピードモードに対応しているケーブルならUSB2.0でも使えるので
世の中に出回ってるケーブルのほとんどが1.1だろうが2.0だろうが使えるようになっています
ただ、2.0対応を大きくうたってるケーブルは、シールドを強化してデータの損失率を減らし
高速通信に耐えられるように考えてつくってある…はずです。誇大広告もありますが。
>>762 ハードの増設と関係ないけど。
ノイズレベルが基準をクリアしてれば、USB2.0対応と表示できるぐらいで、ケーブル自体は同じ。
10/100のLANケーブルもそう。
765 :
ひよこ名無しさん :04/02/18 23:43 ID:G6JvNEuC
ありがとうございます。よくわかりました。
>>764 /ノ 0ヽ 私が訓練教官のハートマン先任軍曹である!
_|___|_ そこの貴様!USBケーブルは何のために使うのか言ってみろ!
ヽ( # ゚Д゚)ノ
| 个 |
|__|
∪ ∪
>>766 |;゚Д゚ミ サー!レス番号ズレてませんか?サー!
>>767 /ノ 0ヽ 話しかけられたとき以外は口を開くな!
_|___|_ しかし貴様は見所があるので教えてやろう。
ヽ( # ゚Д゚)ノ レス番はズレてなぞいない。「ハードの増設と関係ない」
| 个 | と主張する
>>764 に「USBケーブルは何に使うのか」と
|__| 聞いているのだ!
∪ ∪
>>768 |*゚Д゚ミ サー!周辺機器を増設する時であります。サー!
|゚Д゚ミ あーなるほど。
>>769 /ノ 0ヽ その通りだ。わかったか!
_|___|_ ちぇいんは脳なしだが根性がある。海兵向きだ。
ヽ( # ゚Д゚)ノ 帰ってマスをかくことを許可する!
| 个 |
|__|
∪ ∪
771 :
ひよこ名無しさん :04/02/19 02:39 ID:SKky79S+
[メーカー?]パソコン工房/バリュー1500(YCC-S3/200WP4/USB-ALBM) [OS]windows XP [メモリ]256MB [CPU]Pen4 お店で売ってる、組み立てPCを買ったんですけど、 送られてきた箱の中にパーツの構成書が入っていませんでした。 自分のPCのパーツ構成くらい把握しておきたいのですが、 確かめる方法はありませんか? PCの中を直接のぞくしかないのか、あるいはOSから覗けるのか。 ご教授お願いください。サー。
>>771 /ノ 0ヽ 私が訓練教官のハートマン先任軍曹である!
_|___|_ そこの貴様ふざけるな! 口でクソたれる前と後に“サー”と言え!
ヽ( # ゚Д゚)ノ スタートメニューのファイル名を指定して実行に「dxdiag」と打ち込め!
| 个 | 泣いたり笑ったり出来なくしてやる!
|__| さっさとやれ!
∪ ∪
>>768 ココはメモリの増設、HDDの増設、CPU換装などパソコンをちょっと
パワーアップしたい方、自作板についていける知識が無い方に
機器の増設に関してのアドバイスなどなどをするスレッドです。
>>773 USB2.0機器にはHDDもあるんだよ(プ
>>774 プリンタやスキャナが入ってないことからもわかるように、外付けHDDの増設は含まれてない。
>>774 ほっとけ。>>773はUSB機器をハードウエア以外に使える人なんだろw
>>777 USB機器をつなぐために自作板行くのか?
プリンタ板があるだろが
USBケーブルはどう考えてもハードウエアの一種だろうし わざわざ自作板に行くほどの質問内容でもないだろ。 何が気に入らないのか知らんがいいかげんうぜーよ。 もう終わってるんだからいちいち蒸し返すな粘着。
粘着晒しage
>>780 プリンタやスキャナをつなぐと、パソコンのパワーアップができるのか?
スレの主旨はスレタイよりテンプレだろ?
>>782 はテンプレの「機器の増設」が読めないチョンw
>>782 機能追加や機能拡張は立派にパワーアップと言えると思うがどうよ?
>>775 そしたらグラボやSCSIのこともテンプレに書いてないから
そんな質問が来てもスレ違いになっちゃうね(w
>>782 (・3・) エェー 初心者の人は、まずスレタイ見て書き込むと思いますYO!
話題の主はどこ逝った?
>>786 質問者がスレタイだけ見てカン違いしても質問するのはかまわない。
ちゃんと回答してる。
しかし、回答者のクセしてテンプレも読まずに「ケーブルもハードだろ」
なんて言うのは的外れ。
テンプレからも明らかなように、ここはハードウェアに関する質問スレではなく、
改造や自作に関する質問スレだ。
もしハードウェア全般に関する質問スレにするなら、次からテンプレを変更しろ。
>>789 (・3・) エェー 仕切り厨は嫌いですYO!
>>789 その理屈で行くと、IDEケーブルやSCSIケーブルに関する質問もスレ違いか。へー。
それ以前にテンプレにも「ここは改造や自作に関する質問スレです」なんて
一言も断定してないんだが。
とっとと帰ってママの作った晩飯でも食ってろ。
>>793 友達いなくて、他にする事がない(=生き甲斐がない=生活のイベントが他にない)のでは
家族や親戚から死んだ事にされてたりな
796 :
ひよこ名無しさん :04/02/19 19:45 ID:QwA2zm4O
DVDなど動画の再生をスムーズにするために PCIスロットに5000円以下でビデオボードを付けたいのですが、 どんなものがいいか助言していただけないでしょうか? 玄人志向 GF2MX400-PCI64 GeForce2 MX400 64MB などがいいかと思ったのですが、在庫がなかったもので。 使用しているPCは、 VAIO LX33/BP OS:WindowsXP Home SP1 CPU:Celeron 1GHz M/B:SiS630 RAM:512MB(SDRAM) ビデオ:オンボード(16MBメインメモリ共通) サウンド:オンボード HDD:80GB Ultra ATA 光学ドライブ:コンポドライブ よろしくお願いします。
>>796 LX33/BPって省スペースタイプだろ
とりあえずロープロファイルPCI 対応の中から選択する。
798 :
796 :04/02/19 20:20 ID:QwA2zm4O
>>797 そうでした、ロープロファイル対応が大前提です。
注意してくださってありがとうございます。
もう一度探してきます。
test
800 :
699 :04/02/19 20:57 ID:FwYKTMK0
mebiusの699です、 いろいろレスありがとうございました。 こまったらまたきます。 64Mを増設しております。
802 :
771 :04/02/19 21:19 ID:znaCs0jO
>>772 サー!、ご教授ありがとうございました、サー!!
803 :
ひよこ名無しさん :04/02/19 22:11 ID:z3xqJXBd
母板はどこを重視して見たほうが良いですか?
>>803 安定性と将来性。マザーがタコだったら他の全てがパーになるからな。
安物は選ぶな。MSIかGIGABYTEあたりにしとけ。
今だったらギガビットイーサネットがオンボードな物を選べ。
シリアルATAはまだ普及に時間がかかるだろうから考えなくていい。
805 :
803 :04/02/19 22:18 ID:z3xqJXBd
4CPU対応のOSってないですか? XEON2.0G DualでHT使って更に倍にしてみようかと思ったんですが Windows2000Proも2CPUまでしか使えなくてがっかり
807 :
ひよこ名無しさん :04/02/19 22:33 ID:S0nPpXWh
内蔵HDD増設したいのですが、PCを調べると IDE1 マスタ→DVDドライブ スレイブ→HDD40GB(OS入ってるドライブ) という風に接続されていました。 HDDを2台つなぐ時はIDE1に、そしてシステムドライブをマスター、増設ドライブをスレイブに つなぐと本にあったのですけが・・・。 BIOSを見ると、IDE1のマスタに「user」とあり、スレイブに「DVD-ROM」とありました。・・・なんかおかしい・・。 IDE1のマスタについているDVDドライブを外して、そこに増設するドライブをつけようと思うのですが、 やはりOSが入っているドライブ→マスタにすべきですか? IDE1 マスタ→増設ドライブ スレイブ→システムドライブでは駄目でしょうか? アドバイスお願いします。
808 :
ひよこ名無しさん :04/02/19 22:41 ID:Q+hFA9nX
17インチ液晶ってなんで1280x1024しかないの?円が楕円になるじゃん。 1152x864とかいい塩梅の解像度が表示できるのってないものかね
>>806 UNIX系OSとかWindowsServer2003ならばできるんでないかな?
ていうかそんなにしてまで何するんだ?
>>807 IDE2というかセカンダリが無いのかな?
とにかくジャンパ設定を変えただけならば再インストールは必要ないはずだから
マスタにシステムドライブ、スレーブに増設ドライブと付け替えてもいけるはず。
>>808 それは「最大解像度」であって、設定すりゃ1024×768でも
1152×864でも一応出せるぞ。
DVIだとほとんどむりぽじゃない?
812 :
807 :04/02/19 23:11 ID:???
>>809 ありがとうございます。
セカンダリ、あります。ケーブルが無いからHDDを買うついでにそれ買わないといけませんけど・・・。
単純にIDE2に増設HDDを付ければ良いと思うのですが、本を見ると
基本はIDE1=マスタ-OS入HDD スレイブ-データ用HDD IDE2=マスタ・スレイブとも光ディスクとあります。
それに今の俺のつなぎ方は出来るだけ避けるべき、とあったもので。
光ディスクとHDDを同じケーブルにつなぐとパフォーマンスが落ちるともありました。
そこまでガクッと落ちるものなのか、それとも体感しない程度なのかが気になりまして。
そこら辺はどうなんでしょう?大して変わらないなら、そのままIDE2に増設しても良いと思っております。
>>806 FreeBSDは2ちゃんねるの鯖にも使われてるよ
>>811 俺DVI接続のモニタ持ってないんでなんともw
>>812 >光ディスクとHDDを同じケーブルにつなぐとパフォーマンスが落ちる
同時に使うと、遅い光ドライブに足を引っ張られるというだけで
繋いだだけでHDDにまで影響を与えるというわけではない。
頻繁に光ドライブを使わないならば、IDE2に繋いでもかまわん。
816 :
ひよこ名無しさん :04/02/20 08:03 ID:lGWNeOj7
ナナオ、シャープ、IOなどの公式HPみたんですが PS/2端子があるかわからないんですが 最近の液晶にはPS/2がないんでしょうか?
818 :
ひよこ名無しさん :04/02/20 08:31 ID:yoVFre4c
PS/2は昔のマウスやキーボードを接続する端子で 普通のディスプレイには付いてなさそうですが。
>>817 はぁ?って・・・・
おまいPS/2 って何か知らんかったろ
PS/2=プレステ2だと思ってたりして。
プレステ2はPS2でPS/2ではないがな。
>>821 それを前提にして
>>820 は発言してると思うが…
実際そういう勘違いしていた質問者を見たこともある。
カポネか?
usb2.0にしたいのですが、 我が家のパソコンはコンパック プレサリオ 3TO330と 古いやつです。 そのままusb2.0を買ってきて挿せば大丈夫でしょうか?
PCI Rev2.1 に準拠したPCIスロットがあるなら可能なのではないか
828 :
807 :04/02/20 17:53 ID:???
>>815 返答ありがとうございます。
そんなに光ドライブは使ってないので、今度の給料日に新しいHDDをIDE2に増設しようと思います。
どうもでしたー。
829 :
ひよこ名無しさん :04/02/20 19:34 ID:pGGiNXpk
よろしくお願いします。 OSはXPです、現在IDEがドライブ2個 HD2個 でうまっています。 そこでもう一つHDを増やしたいと思ったので調べた所 二つの言葉がでてきたのですが同じカードの事なのでしょうか? (IDEインターフェイス・カード)(ATAカード) それと これをPCIに挿して電源を入れる時は増設用にHDは繋げてあった方がいいのか 外しておいた方がいいのかが解りませんでした。 マザーはインテル845EでIntelアプリケーション・アクセラレータを入れて容量の壁 ってのは なんとかなりました・・・ これは関係ないのかな よろしくお願いします。
>>829 同じだと思ってもかまいませんよ。
それとATAボードは容量の壁は関係ありません。IAA導入するのは良いことだと
思いますけど。それで、自分はPromise社のATAボードしか購入したことが
ありませんがそのマニュアルでは導入時はボードにはHDDを接続しないよう
記述がありました。まぁ製品によって違いがあると思いますのでよく読んで下さい。
831 :
816 :04/02/20 22:05 ID:lGWNeOj7
>>818 自分の使っているのはMEのVAIOなんですが
そのディスプレイにPS/2がついていて、PC本体にはPS/2はありません。
セーフモード起動の場合はPS/2接続ではないとマウスが操作できない状態なので困っています。
この場合、セーフモード起動でUSB接続のマウスが動作しないほうがおかしいのでしょうか?
>>831 もしかしてあれか、モニタケーブル・PS/2マウス&キーボード・サウンドなどが
全て一本にまとまってる奴なのか?
セーフモードでUSBマウスが動かないのは当たり前。確かにPS/2でないと動かない。
>>831 Meのバイオって・・・ 私のバイオセーフモードでもはUSBマウス認識しますが。
型番くらい書けよ。
836 :
ひよこ名無しさん :04/02/20 22:16 ID:lGWNeOj7
>>832 変換コネクタは知っていますがどうすればいいんでしょうか?
839 :
ひよこ名無しさん :04/02/20 22:21 ID:lGWNeOj7
>>833 別々です。
>>834 それはVAIO専用のマウスでしょうか?
自分のは壊れているので別のメーカーのものを使っています。
光化学マウスのほうが使いやすいですし。
型番はLX30BPです。
840 :
ひよこ名無しさん :04/02/20 22:23 ID:lGWNeOj7
>>837 どのようにでしょうか?
>>838 最近のディスプレイはPS/2端子がないといわれたんですが
今使っているのが壊れたらどうやってPS/2端子で繋げればよいのでしょうか?
>>840 98/MEはセーフモード時ドライバがロードされないのでUSBマウスは使えない
2000/XPだと使える。
そもそもモニタにPS/2端子なんざ普通ついてない。
将来考えるならOS変えろ。
>>835 9xMe系はセーフモードではUSBデバイスは一切使えないのが普通。
ただし専用マウスだったりBIOSでUSBマウスのサポートをEnableに
しとけば使える。
>>841 なるほど、それで使えなかったのですか。
一応PC本体USBーPS/2(変換コネクタ探して)−マウスで試してみます。
>>843 キーボードはともかくマウスが動くかどうかは知らんがBIOSメニューから
USB Legacy supportをEnableにしてみろ。
845 :
843 :04/02/20 22:37 ID:???
そういえば98NXはマウス・キーボード共にUSB接続だったが なぜかNT4.0で使えたな。あれも特殊仕様なんだろな。
>>846 あれこそ独自仕様らしい。
以前98NXのキーボードを他のパソコンに繋いでも、うまく動いてくれなかった。
848 :
ひよこ名無しさん :04/02/21 10:51 ID:0AGbB0Dn
OS XP home edition CPU Intel Celeron 1Ghz FC-PGA (Tualatin) メモリ 128M (SDRAM/PC133) 最大1G ハード 60G E-IDE (Ultra-ATA100対応) メーカー アプライド製 AL-IC1000ASS/U というスペックですが最近動作が重くて増設しようと思ってます。 それでまずどこをどう増設すればいいのかわからないんです…。 個人的にはメモリかCPUを増設しようかと思ってるんですが メモリだけ大幅に増設してCPUは増設しない…というよりも 平均的に増設した方がいいんでしょうか? これはあくまで素人の考えなので、何かいいアドバイスが あったらお願いします。
>>848 漏れなら 間違いなくメモリを512にする
はっきりいって128ではCPU1Gを100%使いこなせない
XPの場合
>>848 メモリがしょぼすぎ。256MB1枚でいいから増設してみろ。
結構変わると思うぞ。
>>848 256MBのメモリを1本増設すれば、別世界を堪能できる。
キーボのUSB接続って何かメリットあるの? 有線ならPS/2だって同じじゃん
853 :
848 :04/02/21 11:26 ID:0AGbB0Dn
>>849-851 レスありがとうございます!!
メモリがしょぼすぎたんですね…_| ̄|○
128Mとは別に空きが一つあるので
512Mを買い足してみようと思います。
合計640M・・・どんな世界が待ってるんだろう…(;・∀・)ドキドキ
>>853 マザーボードが対応してないかもしれないから注意。
ちゃんと調べた方が良いよ。
855 :
848 :04/02/21 12:13 ID:0AGbB0Dn
>>854 ありがとうございます。
その辺はちゃんとSDRAM/PC133のヤツを買いますので。
でもメモリが高くなりすぎて無駄になることはないでしょうか?
512Mを買うんだったら256Mを一つ買って
浮いたお金でCPUを増設するとか…。
>>855 いや、調べるのは容量の方です。
まず、最大積載量を調べてください。
あと、インテルのチップセットが乗っている場合はそこら辺がシビアなので注意してください。
メモリーは多いに越したことは無いと思います。
CPUは増設しても体感的に差が出るかどうか分かりませんよ?
同じCeleronでもいろいろ種類があるから注意。
857 :
848 :04/02/21 12:39 ID:0AGbB0Dn
>>856 最大1Gと書かれてあったのでようするに
512M×2 が最大ということですよね?
CPUは店員に聞いてみたこともあるんですが
メモリもCPUも似たようなことを(処理速度が上がるとか
作業しやすくなるとか)言ってたのでよくわからなかったです…。
今回はメモリだけ増設しようと思います。
256Mを買った場合、いずれまた増設するときに
256M+512M
となって、もとからある128Mのメモリが無駄になる気がするので
512Mを買おうと思いますが…どうでしょうか?
859 :
848 :04/02/21 13:42 ID:0AGbB0Dn
>>858 アドバイスサンクスでした!!
明日にでも買いに行こうと思います。
860 :
ひよこ名無しさん :04/02/22 04:37 ID:iGjHIzdg
すみません、助けてください。 ハードディスク増設しました。 ここのリンクサイト読ませていただき、Dドライブと設定できました。 しかし問題が。PC再起動すると認識が消えたのです。 (Dドライブがマイコンピュータに現れない!) それで起動時にDEL押して、BIOS経由して起動させるとDドライブが現れました。 BIOSでは特に設定変えてないのですが・・・ 単に起動中の寄り道みたいにBIOS挟むと、Dドライブが出るのは何故でしょう。 自作PCで、MB:ASUS P4P800-VM、 HD:Maxtor製120G+Maxtor製160G(共にATA133)、WinXPHomeEdition BIOSのアップデートは一度もやっていません。 英語苦手でBIOS設定もほとんどデフォルトかと・・・ なおCドライブは120GB全てプライマリパーティション、 Dドライブは160GB全て拡張パーティションです。 ご指導よろしくお願いします。
>>860 160Gはビッグドライブ設定いるんじゃないか?
BIOSにもよるけど
>>860 >英語苦手で
とか言って設定項目調べない人は自作しない方がいいかもなぁ。
ASUSはwindows上からBIOSアップデートするツールもある。
あとインテル・アプリケーション・アクセラレータいれたか?865チップだからRAIDエディションだな
864 :
ひよこ名無しさん :04/02/22 09:06 ID:mJuWVNFf
メモリのバルク品ってどうなんですか? 新品に比べるとかなり安いんですが…保障利かないんですよね?
>>864 ショップが相性保証をする場合もあるが。
チップセットによってはかなりメモリを選ぶこともあるし自信がないならやめとけ。
869 :
865 :04/02/22 09:11 ID:???
>>866 そこに気がつかなかった。
バルクは中古って意味じゃないぞ
>>864 聞きかじりで用語使うと恥かくからな。
バルク←→リテール 新品←→中古
871 :
864 :04/02/22 11:36 ID:???
思いっきり無知を晒してますね_| ̄|○ てっきり中古かと…。 店の人に聞いてみて、危なさそうだったら保障利いてるヤツにします。
872 :
860 :04/02/22 12:25 ID:iGjHIzdg
>>862 >>863 ご返答ありがとうございます。
教えていただいた点を調べながら、やってみます。
直らなかったら・・・その時は毎回BIOS経由で起動させます(泣
内蔵HDDはバルク品しか買った事がないなぁ
875 :
850 :04/02/22 13:43 ID:???
まだ買いに逝ってる最中じゃないか? とりあえず漏れも報告キボン
876 :
ひよこ名無しさん :04/02/22 13:51 ID:0d3NwGKW
ちと質問です。 一般的にノートPCのHDDを交換するときは どうやって以前のHDDのデータを新しいHDDに移すのでしょうか? MOやCD−RやDVD−Rを使わずに一気に転送(コピー)する方法はないでしょうか? デスクトップPCに繋げられるアダプタがあれば ノートンゴーストなどでできそうなのですが そのようなアダプタがあったらご紹介お願いします。 あ、今ぐぐったらセンカンドHDDアダプタなるものを発見したんですが これはTinkpadのみでほかのノートPCにはつかえないんでしょうか?
>>876 2.5インチHDD用外付けケースを買う
879 :
876 :04/02/22 14:06 ID:0d3NwGKW
>>878 早速のご回答ありがとうございます。
それ買います!
>>876 データだけなら、単純にLANでつなぐってのはドウ。
881 :
860 :04/02/22 14:19 ID:iGjHIzdg
色々調べて、まずBIOSのアップデートを実施したところ、 再起動後、毎回Dドライブが現れるようになりました。 悩みが解決して、非常に満足な気分です。 ありがとうございました。
882 :
865 :04/02/22 14:40 ID:hlgzlIg7
883 :
876 :04/02/22 14:58 ID:0d3NwGKW
>>880 レスありがとうございます。
そうですね、それもありかもしれませんが
PC1台でできるという点で外付けケースの方が良さそうです
>>883 >デスクトップPCに繋げられるアダプタがあれば
>ノートンゴーストなどでできそうなのですが
>そのようなアダプタがあったらご紹介お願いします。
VAIO PCV-LX95G
OS :Microsoft Windows XP Home Edition
メモリ :256MB RAM
プロセッサー:Pentium 4 プロセッサー 1.70 GHz
グラフィックアクセラレーター :NVIDIA GeForce2 MX(AGP4Xモード動作)
ビデオメモリー: 16MB(専用SDRAM)
空き拡張スロット: PCI×1
(スロット2箇所の内購入時は2箇所埋まっていましたが内蔵モデムだったので1つは外しました。現在はLANで接続中)
こんな感じのスペックなのですが、グラボってのを増設することはできるのでしょうか?
http://store.nttx.co.jp/_II_IO10924196 ↑これなんてどうかと思ったのですが・・・相性もあるとか無いとか・・
こっちのがいいだろ!等というものがあれば是非教えてくださいm(_ _)m
自分のパソ持ちはじめて間もないのですがどうかご教授お願いいたします。
>>885 PCIバスのものならばつくはずだが、そもそも何がしたくてグラボを増設したいんだ?
887 :
885 :04/02/22 18:17 ID:???
>>886 レス有難う御座います。
3Dのパソゲーを快適にやりたくてですね・・ハイ
もちろん↑のスペックですと快適に動かないものが多いので
友人に聞いたところ「グラボ増設だろ!」といわれたのでここに参った次第であります、ハイ。
888 :
15 :04/02/22 18:18 ID:hlgzlIg7
>>885 自作PCの板に行ったらスレいっぱいあるよ
漏れはそれでもいいと思うよ それかRADEONか
>>887 セットの液晶モニターが特殊コネクタだったら、使えない。
>>887 3DメインならFX5200はどうかなぁ
と思った
891 :
885 :04/02/22 18:27 ID:???
892 :
ひよこ名無しさん :04/02/22 18:30 ID:azb/Lbav
ハードディスクを増設してる最中なんですが、表裏の向きに気を付けた方がいいんでしょうか?
表裏関係ない。斜めはよくない。
>>891 付属液晶ディスプレイ専用ディスプレイ出力(34ピン)だね
変換コネクタがあったらいいね
メモリを買いに行っているはずの
>>859 まだですか? 結果報告まってますよ!
897 :
ひよこ名無しさん :04/02/22 18:39 ID:azb/Lbav
>>894 ありがとうございました
これで安心してつけられます
898 :
885 :04/02/22 19:01 ID:???
34ピン→15ピンへの変換コネクタをWebで探し回ったのですが見当たりません・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。
>>898 去年、NEC/富士通用の変換アダプタが出たけどね。
VAIO用はいつ出るかわからないし、CRT買えば?
900 :
885 :04/02/22 19:15 ID:???
>>899 あ、そうですね!盲点でした。
PC(含マウス、キーボ)→グラボ→モニタと繋げばおkでしょうか?
買うものはグラボとCRT・・これなら間違いない!?
>>900 もしかしてそのPCのマウスやキーボードはCRTに接続するタイプか?
本体に差し込みはあるよな?前にそういう質問者がいたんだが。
>>900 それなら確実。
もともとCRTのほうが高速ゲーム向きだし。
あふぇ
904 :
885 :04/02/22 19:20 ID:???
>>901 実はそうなので、一瞬焦ったのですが、本体の方にUSBが3つ差し込めるので
大丈夫だと思います。
905 :
ひよこ名無しさん :04/02/22 19:21 ID:bCCySole
外付けHDDってなんですか?
>>904 やっぱりそうか。今のうちにBIOSでUSBキーボードサポート(名称が機種によって違うから
説明書読んでくれ)はオンにしておかないと後々苦労するからやっとけ。
907 :
ひよこ名無しさん :04/02/22 19:29 ID:bCCySole
あ、なんとなくわかりました HDD増設にはもしかしてHDDと外付けがいるのか・・・・・・・・・ なんてめんどくさいんだ・・・・・・・・
>>907 バカチンか?
内蔵タイプと外付けタイプがあって、後者にはUSB2.0かIEEE1394という接続するための
インターフェイスが必要なの。最近のPCにはどっちか(両方ある場合も)はあるんで
必要ない場合がある。
ぜんぜんわかってないな
907は、もっと根本的なあたりで勘違いしているような気がする
912 :
ひよこ名無しさん :04/02/22 19:37 ID:bCCySole
う・・・・・・・・・・・・・・ じゃあ外付けだけで十分なのか・・・・・・・
ID:bCCySole は放置で
>>912 HDD増設って、どういうものだと思っているのか
自分なりに説明してみて(簡単にでいいから)
キミ、なんか、すごい勘違いしている気がするんですよ
>>912 本体の型番晒せよ。USB1.1しかないPCに接続したら目もあてられん
そもそも、俺の自作機にはUSB端子すらないな(;´Д`)
917 :
885 :04/02/22 19:41 ID:???
>>906 もうすでにUSBからキーボもマウスも使えるようになっているので
大丈夫だと思います。
しかも倉庫あさってたら15インチCRTが出てキタ━━━━ヽ(゚ー゚ )ノ━━━━!!!!
ではグラボを買ってきます。
長々とアリガトウ御座いました。また一歩前進することができました。
では失礼します。
918 :
ひよこ名無しさん :04/02/22 19:42 ID:bCCySole
ん? DVDで足りないからHDDにしようと思ってる
DVDとHDDじゃ、そもそもの話からして 用途が違うでしょ
>>917 BIOSセットアップメニューで使えてるか?それを言ってるんだが。
先ほどからのやり取りを見てて 初心者の妙な固定観念を払拭させるのは、 並み大抵の事ではないなと、つくづく思った
922 :
ひよこ名無しさん :04/02/22 19:48 ID:bCCySole
じゃあDVDで我慢するよ
CDを買って来たんですが 繋げ方がわかりません 教えてください
925 :
jan :04/02/22 19:56 ID:???
Explorerが原因でRES.DLLエラーが発生しました。 Explorerは終了します。 問題が解決しない場合は、コンピューターを再起動してください。 という記述がずっと出てくるのですがどうやったら直るでしょうか? どなたかお分かりますか?
>>925 お前がスレタイも読めない馬鹿なのはお分かりました。
OS入れ直せ。
>>925 再インストールかリカバリしろ。それでスパッと解決する。
あげまん
ローカルディスクの一部のファイルを120GBに移動したいんですがほとんどファイル が入っていないのに容量がたりませんってなるんですがどうしたらちゃんと移動できます か?
930 :
ひよこ名無しさん :04/02/22 23:10 ID:IeXYdAZK
メモリを挿す方向がよくわからないのですが どちらが裏表なのかわかりません 判別の仕方はどうするのでしょうか?
>>930 端子の形とマザーボードのメモリスロットを良く見比べてごらん。
そうすれば分かると思うから。
>>930 メモリの欠けてる部分とスロットのでっぱり位置を合わせる。
>>931 i865GにPC133をいれようとしてたりして
次スレきぼん
まだちょっと早いべ。
937 :
848 :04/02/23 13:45 ID:???
メモリ買いに行きそびれました…_| ̄|○ 次スレ中には報告しますので…。
数ヶ月前にこのスレで
WindowsXPを再インストールせずにCPU,マザーボード等を換装出来ますか?
と質問した者ですが、先日無事成功しました。
実家の K6II500@450(アラジン5のATマザーボード,ATXケース,ATX電源) のマシンを
セレロン2.8G,PT880のマザーボード,GeForceFX5200(以前のカードが1.5V未対応だった為) に換えました。
予め
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP314082 を実行したので
修復インストールせずに起動することが出来ました。
フロッピーとケースとハードディスク以外全て取り替えたにも関わらず
再アクティベーションはネット経由で通りました。予めユーザー登録していたからかもしれません。
以上です。
|Д゚ミ オメデトー
942 :
ひよこ名無しさん :04/02/25 02:55 ID:yh6h778J
ネット経由の再アクチって弾かれることあるの? 俺いまだ経験ないんだけど。
>>942 確か3ヶ月以内に再アクチしようとしても「そのキーは登録済みだよーん」
とか出て、アクチの解除ができなかったような。
その場合MSの電話番号が出るんで電話して、新しいキーをもらって手動で
打ち込めばいいんだけどね。
944 :
AAA :04/02/25 12:46 ID:PF+2sOAG
OEM版をピー子しまくってますが、一度もはじかれた事ないです
946 :
939 :04/02/25 13:20 ID:???
>>939 に追加
使ってたOSは WindowsXP HomeEdition OEM版です。
マザーボード交換したい初心者XPユーザーのお役に立てることを祈りつつ... 失礼します。
VGAのドライバの更新ってどうやるんですか? チップはMach64:rage mobilityなんですけど
>>947 何ために更新?
ゲームでそういうメッセージが出たなら、そのゲームは無理ってことだよ。
最新ビデオチップに古いドライバ使ってるなんてケースほとんどないから。
>>948 ネットゲームなんですけど、更新したら出来たってケースが多い
みたいなんで
>>949 ありがとう!このページですか?でもどっからどうしていいのか・・・
ノート用はATIのドライバを使わないほうがいい。
>>950 ATI Mach64 RAGE Mobility で出来るようになったってこと?
>>952 いやそれはどうか解りません。ってか他の物だと思いますけど・・・
>>953 まずそれを確認したほうがいいな。
ドライバ更新で不具合も出るし。
とりあえず、何でドライバをアップデートしたいのか書いた方が良いと思うよ。
>>947
956 :
955 :04/02/25 16:14 ID:???
ゴメソ
>>950 で言ってたか、よく読んでなかったわ。
スレ汚しスマン
685と同じような環境なんだけど i810E ATA66 河童セレロン733Mhz HD40G メモリーは192MBのうんこな使用です。 動画見るのがきびしいので予算2万円くらいで、改善策を。電源ユニットは250Wまで。 1 下駄+セレロン1.4Mhz+メモリー増設→2万弱 2 マザボ交換+アスロン2000+くらいのCPU+DDR512MB→2.5万くらい? 3 ?
>>957 2のほうがおすすめ。
マザボと512MBで14K
AthlonXP2000+なら7K、新型Duron1.6Gなら4K
960 :
957 :04/02/27 00:29 ID:EVl6mlAw
>>958 >>959 ありがとう。参考にさせてもらいます。
セカンドPCなんであんまかねかけれなくて・・・。
>>960 それならオーバークロックすれば?
ビデオカードは500円ぐらいの中古。
メモリは中古の64MBか128MBを追加。
962 :
848 :04/02/27 09:04 ID:F5EMZKt4
メモリ通販で届きました!(・∀・)ノ でもICの側面にラベルが貼られてて「はがすと保障はなくなります」 って書かれているんですが…これってはがしてパソコンに刺すべき なんでしょうか? もしかしたらラベルはがさないままメモリを刺して相性の確認後に はがすものなんでしょうか? 誰かアドバイスお願いします…。
>>962 メモリのラベルは、はがすもんじゃないよ
965 :
848 :04/02/27 10:18 ID:F5EMZKt4
>>963-964 サンクスです!!
今からやってみようと思います。
当然金属さわって、静電気は逃がしますので…。
>>962 848キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
早く結果報告しる!(・∀・)
967 :
848 :04/02/27 20:13 ID:???
まずメモリを刺した後、起動…。 ユーザー選択の画面後、一瞬でデスクトップのアイコンが表示。 早っ!!Σ(゚д゚ ) さすが通常の3倍以上になったメモリは違う。 以前はガリガリガリガリ…の後にようやく表示だったのに…(*´д`*) スタートアップメニューも一瞬で出るしフォルダもすぐ開ける。 インターネットエクスプローラー起動もなんてことない。 これ見よがしにギコナビとネットとフォトショップ、MSNまで起動させてみる。 …全て何事もないかのように起動。 うりうりとウインドウを切り替えてみる。 それが何か?( ´_ゝ`)と言わんばかりに普通に切り替わる。 …素晴らしすぎるッ!! 普通って最高だーヽ(´ー`)ノ と、こんな感じでした。でも多分これが普通なんでしょうね…。 こうしてみると本当に初期スペックが低かったんだなぁ…と実感。 やっぱりモニタ(、キーボード、OS付きで10万だっただけのことはあります。 メモリだけ増えれば今のところ問題は無さそうですけどね。
しかし、その感動は1週間もすると「普通」になっちまうんだよなぁ・・・ そして更なるパワーアップのスパイラルに・・・
NT系OSの場合、128Mと256M以上とでは世界が変わる
971 :
ひよこ名無しさん :04/02/28 14:02 ID:qt4aDhYQ
PC:東芝Dynabook V8 型番:PAV8513LMEW OS:WindowsXP ベストのアウトレットにて購入、メーカー1年保証つき、 ベストの5年保証もつけました。 メモリRAMを自分で増設しました。もうすでに認識しており、 さくさく動作しているのですが、この場合東芝の1年保証は 受けられませんよね?ベストの5年保証のほうは受けられる のでしょうか?
973 :
971 :04/02/28 14:18 ID:qt4aDhYQ
>>972 いや、故障とかは今の時点ではないのですが、もし
将来何かあったときに保証が受けられるのかどうか
気になって・・・もっとももうすでにメモリーを
入れた後ですから後の祭りですが。
>>973 んなもん修理出すときにメモリー引っこ抜けばええやん。
975 :
971 :04/02/28 14:40 ID:qt4aDhYQ
>>974 あ、そうか・・・ありがとうございます。
ただ裏のメモリーの蓋は開けて閉めたんですが、それは
メーカーにばれませんか?
質問ばかりですいません。
>>975 メモリ増設くらいだったら「通常の使用範囲」と取られるだろうから
そんなに心配しなくていい。
心配するのは壊れてからにしろよw
978 :
971 :04/02/28 15:55 ID:???
>>977 ありがとうございます、安心しました。
>心配するのは壊れてからにしろよw
確かにそうですね・・・皆様、ご回答感謝します。
1000?
980 :
807 :04/02/28 23:47 ID:???
HDD、今日増設しました。 無事増設できたようです。 買ったのはバルク品の120GB。9980円。 バルク品はちょっと不安だったんですが、バルクじゃない同等のHDDは13980円したので。 先程フォーマットも終了し、使用可能に。 アドバイスしてくれた皆さん、ありがとうございました。 来月はメモリを増設しようかと思います。
>>980 数日様子を見てから本格的に使い始めろよ。
あとエラーチェックをやっとけ。「不良セクタをスキャンし、回復する」にチェック入れてな。
982 :
ひよこ名無しさん :04/02/29 01:24 ID:lnesJK0e
>>982 なんでわざわざ低性能なものを使い続けようとするのか
理解に苦しむ。
984 :
ひよこ名無しさん :04/02/29 14:14 ID:LtdE8z0e
OS:Windows2000 SP4 M/B:ASUS P4PE-X HDD:マスターMaxtor(6Y060P0) スレーブSeagate(ST3120026A) 先日SeagateのHDDを増設し、とりあえず認識し使えているのですが、 デバイスマネージャーから詳細設定を見たところ以下のようになって いました。 デバイス0 デバイスの種類(D):自動検出←グレーになっていて選択不可 転送モード(T):DMA(利用可能な場合)←「DMA(利用可能な場合)」と「PIOのみ」が選択可 現在の転送モード(C):Ultra DMAモード←グレーになっていて選択不可 デバイス1 デバイスの種類(E):自動検出←「自動検出」と「なし」が選択可 転送モード(R):DMA(利用可能な場合)←「DMA(利用可能な場合)」と「PIOのみ」が選択可 現在の転送モード(U):無効←グレーになっていて選択不可 このデバイス1の現在の転送モードが無効になっているのが気になっているの ですが、これはこれでいいのでしょうか?自分なりに調べてみたところ デバイス0と同じようにUltra DMAモードになっているのが正しいのではないかと 思うのですが。 BIOSで確認したところマスター、スレーブ共にULTRA DMA Mode「5」(グレーになっていて 選択不可)になっていました。 HDDはプライマリに接続、ケーブルは80芯IDEケーブルを使用しています。
985 :
807 :04/02/29 22:09 ID:???
>>981 数日様子を見るって事は、一時何も保存せずにに放置って事ですかね?
それはなぜですか?
エラーチェック、今からやってきます。どこからやるのか・・・。
色々探して見ます。
>>985 >>981 が言いたかったのはスキャンディスクのこと。
とりあえず、少し使ってみてからスキャンディスクをしてみろと言いたかったんじゃないかな?
ところで、OSはXP?
>>984 ようわからんが、チップセットドライバはちゃんとインスコしたんだよな?
あと新しい方をセカンダリスレーブにでも繋いでどうなるかやってみ。
>>985 俺の経験上、HDDがブッ壊れるのは使って数年後と、その次に
買ってきた直後だからw
エラーチェックはマイコンピュータでドライブを右クリック、プロパティの
「ツール」のところにある。
989 :
807 :04/02/29 23:17 ID:???
>>986 ,987
ただ今スキャンディスク終わりました。
「不良セクタをスキャンし、回復する」にチェック入れて。
どこからやるのか・・・、と言いながら、あの後すぐ見つかりました。
ちなみにOSはXP(アップグレード版)です。
続きは次スレで書きます。そっちでもよろしくです。
990 :
ひよこ名無しさん :04/02/29 23:28 ID:pdGaHEu5
別スレにて質問したのですが、こちらのスレのほうがいいかと思いまして、質問させていただきます。 ノートPC(FMV)のHDD換装についての質問です。 東芝のHDDがガリガリうるさいので、富士通製のに換装したいのですが、 以下の手順で大丈夫でしょうか? 1、CD-Rなどにデータをバックアップ 2、HDD換装 3、BIOS設定初期化 4、リカバリ作業 5、バックアップデータ復元 で良いでしょうか? ちょっと判らないのは、60GB→80GB への換装なんですが、きちんと80GBと認識されるでしょうか? HDDは富士通製なので相性は問題ないと思いますけど、 80GBだと認識させるには、他に何か特別な作業が必要ですか? 初心者質問ですいませんが、アドバイスよろしくお願いします。
>>990 せめて型番ぐらい書かないと具体的な回答はできない。
おおまかな手順はそれでいいけど、スタンバイは無効にしておくほうがいい。
「富士通のHDDだから〜」というのはまったく関係ない。
>>990 まず一言、マルチはやめようね。
手順はそれでも問題ないと思う。
>60GB→80GB への換装なんですが、きちんと80GBと認識されるでしょうか?
大丈夫だと思うけど、場合によってはBIOSの更新が必要な場合もある。
あとは、
>>991 が言っているのように型番を書いていないので、これ以上は回答できない。
993 :
990 :04/03/01 00:19 ID:kQHX+eOF
マルチすいませんでした。 換装するHDDの型番はMHT2080ATです。 現在は東芝のMK6021GASです。 よろしくお願いします。
995 :
990 :04/03/01 00:20 ID:kQHX+eOF
あと、PCはBIBLO MG70G 2004年春モデルです。
>>995 2004年モデルなら調べるまでもなく80GBは認識されるはず。
あと、リカバリディスクが他社製のHDDへのリカバリを許してくれるか、だな。 まぁダメだったらOEM版でいいからOS買ってくりゃいいんだし。
(・∀・)
1000とりブラザーズが1000げとー!!  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ∧_∧ (・∀・∩)(∩・∀・) (つ 丿 ( ⊂) ( ヽノ ヽ/ ) し(_) (_)J
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。