パソコン初心者板総合質問スレッドVol.494

このエントリーをはてなブックマークに追加
1『使用OS』・『ソフトウェア名、バージョン』を明記のこと
▼━質問のしかた ━━━━━━━━━━━ ※該当事項は明記すること ━━━
  ・ E-mail欄(省略可) には何も記入しないこと。(ID出す→偽者対策・質問者の区別)
  ・ 2回目以降の書込は、名前欄に最初に質問した際の「発言番号」を入力すること。
  ・ 他の場所から誘導された場合は、その旨書き添える事。(マルチポストとの区別)

  ・ 使用OS(Windows Me/XP Home Editionなど)、ソフトウェア名、バージョン、環境
.   状況(試したこととその結果)等できるだけ詳しく書くこと。
  ・ PCのトラブルの場合はメーカ名(NEC,富士通など)と型番(取扱説明書や本体背面)
  /自作ならマザーボードの型番を明記。他人に作って貰った似非自作機はお断り。
  ・ 問題発生の直前に行った操作(特別無い場合は、「何もしていない」と書く)

  ・ インターネットに関する質問の場合は、接続形態(CATV・ADSL・ダイヤルアップ)
.   プロバイダ名、ブラウザの名称とバージョン(Internet Explorer6.0SP1など)を明記。

▼━禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ・ マルチポスト(複数の板・スレに同じ内容を質問すること)
  ・ 情報の小出し(後になって、「ちなみにOSはWindows2000です」等)
  ・ 違法行為、またはそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ等)
  ・ 名称の省略(例えば"Outlook 2002"と"Outlook Express 6.0"は別のものです)
  ・ 検索や辞書を引けばわかる単語や用語の意味(http://e-words.jp/)の質問
  ・ Aya と せれん と 愛新覚羅 と ぼるじょあ は立ち入り禁止。HNを変えてもダメです。

▼━質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ・ ☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆ 7/26
    http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1059182424/1-16
  ・ 質問の前にPC初心者板FAQ集も見てね
    http://pcqa.tripod.co.jp/faq.htm
  ・ Windows.FAQ(winfaq) - ウィンドウズ 処方箋
    http://homepage2.nifty.com/winfaq/
2ひよこ名無しさん:03/09/17 17:35 ID:???
早杉だヴォケ!
3せれん ◆AYC16ZWaVU :03/09/17 17:36 ID:???
おお!復活してる♪
4ひよこ名無しさん:03/09/17 17:40 ID:???
>>3立ち入り禁止ですよ
5せれん ◆AYC16ZWaVU :03/09/17 17:42 ID:???
みたいですね♪
じゃあ、そういう事で・・・
6愛新覚羅 ◆z3yMxsiDO6 :03/09/17 18:24 ID:Ly7LAt8H
それなら私が来ます
7ひよこ名無しさん:03/09/17 18:25 ID:???
>>6立ち入り禁止ですよ
8愛新覚羅 ◆z3yMxsiDO6 :03/09/17 18:27 ID:Ly7LAt8H
>>7
いいんですよ
9ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/09/17 18:28 ID:???
(・3・) エェー ボクはちょっとしか立ち入り禁止じゃないYO
10ひよこ名無しさん:03/09/17 18:29 ID:???
アイアイsageてね。
11ぼるじょあ ◆o/TFZbklfw :03/09/17 18:30 ID:???
>>3>>5>>6>>8>>9
ルール守れ粕どもが!
12かれん ◆AYC16ZWaVU :03/09/17 18:46 ID:???
ワロタ
13夫意:03/09/17 18:54 ID:???
>>12
頼む 黙って 脚を広げて やらせてくれ
14ひよこ名無しさん:03/09/17 19:06 ID:???
>>1
てめええええええええええええええかあああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
15ひよこ名無しさん:03/09/17 19:07 ID:???
大好きです。
16ひよこ名無しさん:03/09/17 19:11 ID:???
1000げっと
17愛新覚羅 ◆z3yMxsiDO6 :03/09/17 19:11 ID:WUs5b6lU
ごあんの時間となりました(30分
イカはその後で
18ひよこ名無しさん:03/09/17 19:13 ID:jwm7x99k
>>17
教えてけろ
[23m40s 640x480 DivX5].avi]
640x480 24Bit DivX 5.0.5 23.98fps 34040f MPEG1-LayerIII 48.00kHz Stereo 128kbps 00:23:39s
221,578,958Bytes
真空波動研 030913
19ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/09/17 19:17 ID:???
>>18
(・3・) エェー DivX5.0.5を入れろYO
20ひよこ名無しさん:03/09/17 19:17 ID:???
>>1
     .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i
21ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/09/17 19:18 ID:???
>>18
(・3・) エェー DivX5.1.0が出てたんだった
22ひよこ名無しさん:03/09/17 19:21 ID:???
       ―┼‐     
         」  ┼,  
      (__  (|フ)





            ー┐1 o              ヽ  
               | |ー  ,ヘ o  ┼ ナカ キΞ⊥、 /Τヽ
            −┘└― /   \ / (_,  」 ロ 人 ヽノ  ノ

                                   ナ,ム  土 l | ナ ヽヽ
                                   × ロ  α  ノ   こ   o
23せれん ◆AYC16ZWaVU :03/09/17 19:26 ID:???
浮上〜♪
24ひよこ名無しさん:03/09/17 19:27 ID:kWHJXQ5Z
IEを使ってますが、ブラウザのいちばん下のバーが消えました。
(ページ表示中に緑の四角いのが、点々と増えていくのがあるバー)
どうすれば、表示させられますか?
お願いします。
25ひよこ名無しさん:03/09/17 19:28 ID:???
>24
うっざいなー、表示からステータスバーにチェック入れろよ

2624:03/09/17 19:29 ID:kWHJXQ5Z
XP・Internet Explorer6.0SP1です。
27ひよこ名無しさん:03/09/17 19:29 ID:???
( ゚д゚)ポカーン 
2824:03/09/17 19:30 ID:???
25 おおきに。
29ひよこ名無しさん:03/09/17 19:30 ID:JKDKPT0+
IEを使ってますが、アドレスを入れる欄が消えました。
どうすれば、表示させられますか?
お願いします。
30ひよこ名無しさん:03/09/17 19:31 ID:3R/nglds
wordで無変換キーを押しても、文字に点線のアンダーラインが出ないんですが、
どうしたら普通になりますか?
一応変換は出来るんですが、普通は無変換キーを押したらすぐにカタカナになるので
それが癖になってむかついて仕方ありません。教えてください。
31愛新覚羅 ◆z3yMxsiDO6 :03/09/17 19:32 ID:+TBQc97+
32せれん ◆AYC16ZWaVU :03/09/17 19:33 ID:???
>>31するめがいい・・・
>>29>>25
33ひよこ名無しさん:03/09/17 19:34 ID:???
>>31
期待はずれsage
34ひよこ名無しさん:03/09/17 19:34 ID:???
>>32
お前に回答者は無理
35愛新覚羅 ◆z3yMxsiDO6 :03/09/17 19:35 ID:+TBQc97+
>>33
だからでっかいだけのイカだって言ったのに
36ひよこ名無しさん:03/09/17 19:37 ID:???
一杯のイカがこんなにおっぱい
37ひよこ名無しさん:03/09/17 19:40 ID:D4Umh0iA
システムのシャットダウン(RPC?)って表示が出て勝手に終了します。助けてくださいマジで・・
38ひよこ名無しさん:03/09/17 19:42 ID:???
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ…
39ひよこ名無しさん:03/09/17 19:46 ID:???
>>37
電源のプロパティでどうにか汁
40ひよこ名無しさん:03/09/17 19:49 ID:toWaz+of
>>39
ありがとうございます。具体的にはどうすればいいでしょうか?
あぁ・・また終了する・・
41ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/09/17 19:50 ID:???
>>39

( ・ 3 ・ ) エェー 空気読めYO カスクソフン
42ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/09/17 19:51 ID:???
>>37
(・3・) エェー ウイルス駆除しろ カスクソフソ
http://homepage2.nifty.com/winfaq/blaster.html
43ひよこ名無しさん:03/09/17 19:51 ID:???
>>41
イヤだね (・∀・)ニヤニヤ
44愛新覚羅 ◆z3yMxsiDO6 :03/09/17 19:54 ID:+TBQc97+
質問受付ます
45ひよこ名無しさん:03/09/17 19:55 ID:BQOn3Mgp
>>40
最近流行ったウイルスに症状に似てるような・・・
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1060673014/
一度目を通して見てください。
46ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/09/17 19:55 ID:???
>>44
スレタイ見たらわかるっつってんだろ!!!!
この轟さんが!!!!!!!!!
47ひよこ名無しさん:03/09/17 19:57 ID:BQOn3Mgp
IE6を使っているのですが急に最大化や閉じるボタンが
文字化け、変な記号や数字になりました。
フォントキャッシュファイルを削除したりしたんですが
まだ治りません。 どうすればいいか分かる方、教えてくださいませ。
48ひよこ名無しさん:03/09/17 19:58 ID:???
>>47
FAQに書いてあることは全てやったのか馬鹿
4947:03/09/17 20:01 ID:BQOn3Mgp
>>48
初心者でやれたことはGoogle検索で調べてわかったことだけなんです。
FAQとはなんでしたっけ・・・;
50ひよこ名無しさん:03/09/17 20:02 ID:7lYOQAw3
先生!MSNのメッセンジャー入れたらヤホーのメッセンジャーのアイコンが
出やがるんですが、考えられる原因はなんすか?

いままでこんなことなかったんだが〜
51ひよこ名無しさん:03/09/17 20:04 ID:???
>>50
あなた騙されてます

よくあることだ
52愛新覚羅 ◆z3yMxsiDO6 :03/09/17 20:05 ID:+TBQc97+
>>50
そんな事はないはずなんですが
5347:03/09/17 20:06 ID:BQOn3Mgp
あ・・・FAQってわかりました;
よく読んでみます。
5450:03/09/17 20:07 ID:???
いや、ホントに・・・・

ヤホーの方も起動したらツールバーにMSNのアイコンが2つに・・・
ボスケテ
55愛新覚羅 ◆z3yMxsiDO6 :03/09/17 20:08 ID:+TBQc97+
そういえば先日つぶやきしろー見ました
56ひよこ名無しさん:03/09/17 20:08 ID:???
>>53
うむ それを読み尽くせばキミも今日から解答者さ

こんな感じで
>>1とFAQ読んで首吊って氏ねボケカス!」
答えればいいのだ
57ひよこ名無しさん:03/09/17 20:09 ID:???
>>54
あなた騙されてますよ?
58ひよこ名無しさん:03/09/17 20:09 ID:???
>>55
自殺したと聞いていたが・・・
59愛新覚羅 ◆z3yMxsiDO6 :03/09/17 20:09 ID:+TBQc97+
>>54
まあ、二つあってもいいんじゃないでしょうか
6050:03/09/17 20:12 ID:7lYOQAw3
落としなおしてきます・・・・・・
61愛新覚羅 ◆z3yMxsiDO6 :03/09/17 20:15 ID:+TBQc97+
質問受付ます
62ひよこ名無しさん:03/09/17 20:16 ID:???
>>61
どんな時に幸せを感じますか?
63愛新覚羅 ◆z3yMxsiDO6 :03/09/17 20:17 ID:+TBQc97+
>>62
草花が風で揺れているのを見ている時かな
64ひよこ名無しさん:03/09/17 20:18 ID:VaDzoMpj
無線LANの 11.a は範囲が狭いと聞きましたが
どこまで届くものでしょうか?
一階の居間と、居間の隣の廊下の上にある二階の部屋では
通じますか?
65ひよこ名無しさん:03/09/17 20:19 ID:???
>>63
夢には誰が出てきますか?
66ひよこ名無しさん:03/09/17 20:19 ID:???
>>63
惚れました
天意の肉便器なんかやめて俺と付き合ってください
67愛新覚羅 ◆z3yMxsiDO6 :03/09/17 20:20 ID:+TBQc97+
>>64
多分いけるはずですよ、でもやってみない事にはなんとも言えませんけど
68ひよこ名無しさん:03/09/17 20:21 ID:65OhoXzz
win98、IME使用中なんですが、全角モードにしているときには、
shift+aで大文字の「A」をタイプできるんですが、直接入力状態に
すると、Aをタイプすることができません。また、同様に「P」も
タイプできなくなってしまいました。解決方法等、ご指導いただければ
助かります。
69ひよこ名無しさん:03/09/17 20:21 ID:mAJ2FbpK
質問があります
ZAのログ見ると1分間に何件もポート135を突付かれてます
回線繋ぎ直しても同じです
皆さんそうなんですか?
7047:03/09/17 20:21 ID:BQOn3Mgp
>>56
セーフモードで起動、再起動で直りました。
ありがとうございました〜〜
71愛新覚羅 ◆z3yMxsiDO6 :03/09/17 20:22 ID:+TBQc97+
>>65
なぜかインド人がよく出てきます
内容は教えません
7264:03/09/17 20:23 ID:VaDzoMpj
>>67
ありがとうございます。試してみます。

・・・その上、二階のもう一つ奥のへやにも
届かせないとならないんだよなぁ・・・
73ひよこ名無しさん:03/09/17 20:23 ID:aJ5/jiuN
Windows 98ですが昨日何かをいじってて音楽などの視聴をダウンロード
するとPictureViewerとなってしまって開きません。。
もう、どうしよう。。以前のデジカメで撮った動画などは開きます。
74 ◆wNoWGO/uXY :03/09/17 20:23 ID:???
>>69
同じプロバイダにBlasterに感染したままの人がいるようですね。
75ひよこ名無しさん:03/09/17 20:24 ID:???
>>72
1人に1台か
時代も変わったな
76ひよこ名無しさん:03/09/17 20:24 ID:???
>>73
なに言ってるのかわからんぞハゲ
77ひよこ名無しさん:03/09/17 20:25 ID:Fm6zCUEL
質問です。WindowsXP、IE6.0を使っています。
インターネット上でJAVAアプレットというものを見られないのですが、
どうすれば解決するのでしょうか?
ツール→インターネットオプションを色々いじったのですがやはり表示されず・・・
7869:03/09/17 20:25 ID:mAJ2FbpK
>>74
あっそういえば圧倒的にDIONが多いです(俺DION)
ほっとくしか無いんでしょうね
79 ◆wNoWGO/uXY :03/09/17 20:25 ID:???
>>72
二階の奥になると苦しいでしょうね。11aは11bに比べて減衰はおおきいですから。
80ひよこ名無しさん:03/09/17 20:26 ID:???
>>78
DIONは別名DQNとも呼ばれます。
81ひよこ名無しさん:03/09/17 20:27 ID:aJ5/jiuN
>>76さん
まんまですよ、文章のまんま!普通そのまま動画がみれるところ
ダウンロードしろとなり、そのままするとPictureViewerと出てきます


82 ◆wNoWGO/uXY :03/09/17 20:27 ID:???
>>77
JavaVMというものをSunか他のどこかから入手してください。
83シャドウ ◆BATQaW/sJQ :03/09/17 20:27 ID:???
>>77
( Й¢・ _ ・ )  よかったらそこのURL貼って下さい
84ひよこ名無しさん:03/09/17 20:30 ID:???
>>80はYahooBB
85 ◆wNoWGO/uXY :03/09/17 20:30 ID:???
>>81
「フォルダオプション」「ファイルの種類」で、不適切にPictureViewerに関連付け
されてしまったものを設定しなおしてください。
86ひよこ名無しさん:03/09/17 20:31 ID:aJ5/jiuN
ここの視聴ってすぐ開きますか?私のは急に変になってしまって
http://www.mitsunagaryota.com/
開く、開かないだけでも教えてください。すみません。
87ひよこ名無しさん:03/09/17 20:33 ID:aJ5/jiuN
>>85さん
おお!ありがとうございました。すぐやってみます!!
88ひよこ名無しさん:03/09/17 20:34 ID:iBzk+HlQ
質問なんですが「何もしなくても消費するメモリー」を少なくするように
するにはどうしたら(どこの設定をいじれば)いいですか?
89ひよこ名無しさん:03/09/17 20:35 ID:PYUKK4JQ
cpu単位のGHzはCGHz、BGHzとは何が違うんですか?
90ひよこ名無しさん:03/09/17 20:36 ID:???
>>88
「何もしなくても消費するメモリー」とは何だヴォケカス
91ひよこ名無しさん:03/09/17 20:36 ID:???
>>89
コアのバージョン
92ひよこ名無しさん:03/09/17 20:38 ID:???
>>88
生きている限りは必ずカロリーは消耗する
93ひよこ名無しさん:03/09/17 20:38 ID:???
>>89
FSBというCPUの周辺の動作周波数が速いCPUに、区別のためBとかCとか付けています。
94ひよこ名無しさん:03/09/17 20:41 ID:DFDtdMVv
EOVIDEOについて聞きたいんだけど
どの板が適切ですかね?
95ひよこ名無しさん:03/09/17 20:41 ID:J4lagPX8
友達から送られてきたファイルが『このファイルを開くには作成元のプログラムが必要です』
となって開けませんでした
.BPMファイルなんですけどどうしたら開けますか?
96ひよこ名無しさん:03/09/17 20:42 ID:aJ5/jiuN
>>85さん
フォルダオプションを開いて何をどうするか分かりません。
涙でてくる。。
97ひよこ名無しさん:03/09/17 20:43 ID:???
>>94
金払えよ
98ひよこ名無しさん:03/09/17 20:44 ID:???
>>95
友達に聞け
99ひよこ名無しさん:03/09/17 20:45 ID:???
>>95
友達に聞け馬鹿
10088:03/09/17 20:46 ID:iBzk+HlQ
>>90
メモリーってWindowsを起動しただけでもメモリー使ってますよね?
それのことです。それを出来るだけ少なく(メモリーの空き容量を
多く)したいんですけど…
101ひよこ名無しさん:03/09/17 20:47 ID:???
>>100
なるべく常駐アプリを少なくしろ
102ひよこ名無しさん:03/09/17 20:47 ID:???
>>100
常駐ソフト消せヴォケカス
103愛新覚羅 ◆z3yMxsiDO6 :03/09/17 20:48 ID:+TBQc97+
>>100
なるほど、わかりました
常駐をはずしたりメモクリでお掃除して下さい
104ひよこ名無しさん:03/09/17 20:49 ID:???
ヴォケとかカスとかバカとか付けないと解答できんのかお前らは
10595:03/09/17 20:50 ID:J4lagPX8
友達も良く分かってないので教えてください
106愛新覚羅 ◆z3yMxsiDO6 :03/09/17 20:50 ID:+TBQc97+
>>104
もうしわけありません
ご勘弁して下さい
107ひよこ名無しさん:03/09/17 20:52 ID:???
>>105
友達に、「何ていうソフトで作ったんだヴォケ」って聞いて来いヴォケ
108 ◆wNoWGO/uXY :03/09/17 20:53 ID:???
>>73 >>81 >>91 さん
間違えました。いままでWindowsMediaPlayerで再生できていたファイルならば、
WindowsMediaPlayerの「オプション」「ファイルの種類」で設定してください。
109ひよこ名無しさん:03/09/17 20:53 ID:???
>>105
送り主もなんのことか分からない
分かるのは拡張子がBMPであるというだけ
これでは俺にはサパリだな
達人を待て
110ひよこ名無しさん:03/09/17 20:53 ID:aJ5/jiuN
>>85さーん!他分かる方、視聴(動画と音楽)をダウンロードすると
RAMファイルになってしまいます!!
どうすりゃいいんでしょうか。。
111ひよこ名無しさん:03/09/17 20:54 ID:???
>>110
当たり前だ RAMファイルだからだ
112ひよこ名無しさん:03/09/17 20:54 ID:aJ5/jiuN
>>108さんありがとうっっ!やってみます
113 ◆wNoWGO/uXY :03/09/17 20:55 ID:???
>>110
それならば、WindowsMediaPlayerでなくてRealPlayerとか他のプレーヤーかも知れません。
114ひよこ名無しさん:03/09/17 20:56 ID:???
>>112
msnメッセはやってる?
115ひよこ名無しさん:03/09/17 20:56 ID:???
>>110
これでも使ってみれ

Net Transport 
ttp://ringonoki.net/tool/download/nettransport.html
116ひよこ名無しさん:03/09/17 20:57 ID:???
>>114
うるせえしょこり
117ひよこ名無しさん:03/09/17 20:57 ID:???
>>116=しょこり
11888:03/09/17 20:58 ID:iBzk+HlQ
>>101-103
ご丁寧にありがとうございます。
でも常駐しかメモリー使わないんですか?他に使うのってないですか?
119ひよこ名無しさん:03/09/17 20:59 ID:???
>>118
アフォ
120ひよこ名無しさん:03/09/17 20:59 ID:???
>>118
自慰行為のカロリー消耗量は相当なものだという・・・
121愛新覚羅 ◆z3yMxsiDO6 :03/09/17 21:00 ID:+TBQc97+
>>118
壁紙もSセーバーもカットしておくともっといいかも
122ひよこ名無しさん:03/09/17 21:00 ID:aJ5/jiuN
はい、すいません110あたりの者ですが私はRealPlayerでした。
昨日いじってるうちにRAMファイルになってしまい、当たり前なんでしょうが
開きません。その当たり前が直せないのです!!
123ひよこ名無しさん:03/09/17 21:01 ID:???
>>118
OSそのものが使ってる
124 ◆wNoWGO/uXY :03/09/17 21:02 ID:???
>>122
リアルプレイヤーにも >>108 と同様なメニュー項目が在るはずです。
125ひよこ名無しさん:03/09/17 21:02 ID:???
>>122
RealPlayerの設定で関連付ければ済むことじゃないのかね?
126ひよこ名無しさん:03/09/17 21:03 ID:???
>>122
windowsメッセンジャは使ってるかってきいてるんだよ
127ひよこ名無しさん:03/09/17 21:04 ID:???
>>126は虫しろ
ロクなことにならんぞ
128ひよこ名無しさん:03/09/17 21:06 ID:???
>>122
それでもうまくいかんのだったら
RealOnePlayerを入れろ
129ひよこ名無しさん:03/09/17 21:06 ID:???
>>127みたいな煽りは放置
130ひよこ名無しさん:03/09/17 21:08 ID:aJ5/jiuN
>>124
呆れてしまわれると思いますがリアルプレイヤー「オプション」「ファイルの種類」
らすら出せません。どこに。。。あーーーすいません!!
131ひよこ名無しさん:03/09/17 21:10 ID:???
>>130
てめーさっきからなにコテハンだけ相手にしてんだよ殺すぞ
132ひよこ名無しさん:03/09/17 21:12 ID:???
>>130
表示>環境設定>アップグレード>関連付け設定 にないのかよヴォケカス
133ひよこ名無しさん:03/09/17 21:12 ID:???
>>131
確かにな
真面目に答えてたけどアフォらしいからやめた
134ひよこ名無しさん:03/09/17 21:12 ID:aJ5/jiuN
>>131さんすいません、意味わかりません。
殺せるもんなら殺してください!!
135せれん ◆AYC16ZWaVU :03/09/17 21:13 ID:???
>>134おもしろいねw
136ひよこ名無しさん:03/09/17 21:14 ID:???
>>134
自分当てのレスは全部読めということだ馬鹿
137ひよこ名無しさん:03/09/17 21:14 ID:???
>>133
俺も>>134見てやる気なくしたわ
138ひよこ名無しさん:03/09/17 21:14 ID:???
>>131
自作自演だからだろ
139ひよこ名無しさん:03/09/17 21:15 ID:aJ5/jiuN
>>136さん
読んでますよーー!何度も更新しながら。
でもこっちでもPCいじって直そうとしたり探したりしてて大変なんだもん。
でもみなさんごめんなさい
140ひよこ名無しさん:03/09/17 21:16 ID:???
>>138
よくみたらしょこりだったなスマソ
141ひよこ名無しさん:03/09/17 21:17 ID:???
>>139
RealOnePlayerを入れろ
142ひよこ名無しさん:03/09/17 21:18 ID:???
>>139
[email protected]をmsnのメンバ に登録してください
143ひよこ名無しさん:03/09/17 21:18 ID:???
>>139
さっさと関連付け設定しろ馬鹿
144愛新覚羅 ◆z3yMxsiDO6 :03/09/17 21:18 ID:+TBQc97+
>>139
いいんですよ、キにしないで下さい

質問受付ます
145ひよこ名無しさん:03/09/17 21:19 ID:???
>>144
受け付ける前に解決してやれよ・・・
146ひよこ名無しさん:03/09/17 21:19 ID:???
>>144空気嫁ネカマ
147ひよこ名無しさん:03/09/17 21:21 ID:???
んも〜
天意は名前出して愛新と仲良く解答してやれ

俺は飯食ってくる
148ひよこ名無しさん:03/09/17 21:22 ID:???
>>147
天意本人だとは限らない、騙りで晒しも可
149愛新覚羅 ◆z3yMxsiDO6 :03/09/17 21:25 ID:+TBQc97+
質問受付ます
150ひよこ名無しさん:03/09/17 21:28 ID:aJ5/jiuN
>>149さんありがとうございます。
パニくって泣いております。私がバカだからしょうがないけど。
関連付設定ってどこからひらくのすら分かりません
151ひよこ名無しさん:03/09/17 21:29 ID:???
>>150
一生泣いてろ ハゲ
152ひよこ名無しさん:03/09/17 21:29 ID:???
>>150
132 :ひよこ名無しさん :03/09/17 21:12 ID:???
>>130
表示>環境設定>アップグレード>関連付け設定 にないのかよXXXXX
153142:03/09/17 21:30 ID:???
>>150
俺は無視?さっきからずっと。
154ひよこ名無しさん:03/09/17 21:31 ID:aJ5/jiuN
>>152さん
表示ってここのページの上ににある表示ですか?

環境設定ってかいてありません、本当です
155ひよこ名無しさん:03/09/17 21:31 ID:z1+6fKGD
アイコンの表示方法が記憶されないのですが、なぜでしょうか?
156142:03/09/17 21:33 ID:???
>>154
断るなら断るで返事するのが礼儀じゃないの?
157ひよこ名無しさん:03/09/17 21:33 ID:???
>>155
>>1読んで出直せ馬鹿
158ひよこ名無しさん:03/09/17 21:33 ID:aJ5/jiuN
>>153さん無視ちがいますーー
メッセンうざいので閉じててまた消してしまったので今つかえないんです
パニくってんですみません!!
159 ◆SERENknVNc :03/09/17 21:36 ID:???
>>158
落ち着いてRealPlayerのヘルプを読んで、関連付けの項目を探してください。
160ひよこ名無しさん:03/09/17 21:40 ID:aJ5/jiuN
>>159さんすいません
クイックタイムプレーヤーしかでてきません。
でも前までは見れていたんです。いじりすぎて消えたんでしょうか
161ひよこ名無しさん:03/09/17 21:41 ID:???
>>160
お前、いったいどこを見てるんだ馬鹿
162ひよこ名無しさん:03/09/17 21:41 ID:???
>>159
もうこの教えて君はウザイから放置に入ってくれ
163にやこう ◆Es3JBt9s5c :03/09/17 21:42 ID:???
164ひよこ名無しさん:03/09/17 21:42 ID:aJ5/jiuN
>>162Sんわかりました
みなさんすいませんでした。。。去ります
165愛新覚羅 ◆z3yMxsiDO6 :03/09/17 21:43 ID:+TBQc97+
>>164
また来てくださいね
166ひよこ名無しさん:03/09/17 21:44 ID:???
>>165
キエロ
167ひよこ名無しさん:03/09/17 21:48 ID:???
プロ野球でよく言うゲッツーってなんですか?
168ひよこ名無しさん:03/09/17 21:49 ID:???
>>167
(σ゚ω゚)σゲッツ!!
169愛新覚羅 ◆z3yMxsiDO6 :03/09/17 21:52 ID:+TBQc97+
質問受付ます
170 ◆W19SerenNU :03/09/17 21:54 ID:???
>>167
「Get Two」「ダブルプレー」「併殺」、打者の打球で打者と走者二人をアウトにすることです。
171ひよこ名無しさん:03/09/17 21:56 ID:???
>>167
get two
172愛新覚羅 ◆z3yMxsiDO6 :03/09/17 21:58 ID:+TBQc97+
しばらく席を外します
173ひよこ名無しさん:03/09/17 21:58 ID:rNzEWyla
初心者ですが質問させてください。
愛新覚羅という人は気違いですか?
それとも単に目立ちたいだけの自演野郎でしょうか?

OSはWindows Meです。 お答えよろしくお願いします。
174ひよこ名無しさん:03/09/17 21:59 ID:???
>>173
会長お疲れ様です。
175ひよこ名無しさん:03/09/17 21:59 ID:6VVR9aUK
DDR266/200対応のマザーなんですけど
これで使ってるメモリって
DIMM DDR SDRAM PC2100 かDIMM DDR SDRAM PC2700 ですよね?
ケースを開けずに使われてるメモリを判別できますか?
176ひよこ名無しさん:03/09/17 21:59 ID:DI+XXeIB
>>169
質問致します。
MEの入ってたHDDを全部消しました。
これに98をインストールしようと起動ディスクと98のOSのCDROMを
使いあれこれやっているのですが出来ません。
特殊なコマンドがいるのでしょうか。
177ひよこ名無しさん:03/09/17 22:00 ID:???
>>176
もう席をはずしていません
178ひよこ名無しさん:03/09/17 22:01 ID:???
>>170
走者2人をアウトにして、打者がセーフだったらゲッツーじゃないのか?
179ひよこ名無しさん:03/09/17 22:03 ID:???
プロ野球でよく言うマジックってどうやって計算してるんですか?
180ひよこ名無しさん:03/09/17 22:03 ID:+514UG+X
質問です。
サウンドレコーダーで録音をしようとすると
「ほかのアプリケーションがオーディオの録音をしています
アプリケーションでの録音を中止してから再実行してください」
というエラーメッセージが出ます。サウンドレコーダーに限らず
これが原因でその他の録音アプリも録音が実行できません
OS起動直後にやってみたり、常駐なども切ってみましたが効果が出ません
マイク端子など入力端子に接続されているモノもないのですが
なぜでしょうか。OSはxpです
181176:03/09/17 22:03 ID:DI+XXeIB
すみません。どなたでも結構ですので、お答えお願いします。
182ひよこ名無しさん:03/09/17 22:04 ID:???
>>175
ベクターか窓の杜に行けばそう言う用途のフリーソフトがあるぞ。
183ひよこ名無しさん:03/09/17 22:05 ID:???
>>179
正確じゃなくっていいというなら
「勝ち数+残り試合数が一番高いチームの数字に+1して阪神の勝ち数を引く」
184ひよこ名無しさん:03/09/17 22:05 ID:???
>>181
あれこれじゃわからん。出来ませんじゃわからん。
帰れ!
185175:03/09/17 22:05 ID:6VVR9aUK
>>182
行ってみます
コンパネとか見てたよ・・・
186155:03/09/17 22:06 ID:z1+6fKGD
Ctrlをおしたままウインドウを閉じれば表示方法が保存されるのは知っているのですが、
コンロールパネルに限って、起動しなおすと元に戻ってしまうのですが…。OSはXPsp1です。
187ひよこ名無しさん:03/09/17 22:06 ID:???
>>176
fdisk

>>180
取り敢えず詳しい環境書いてくれ。
188ひよこ名無しさん:03/09/17 22:07 ID:???
>>186
全ての窓がそうなるとは限らん。
189155:03/09/17 22:10 ID:z1+6fKGD
>>188
そうなのですか…、ありがとうございました。
190ひよこ名無しさん:03/09/17 22:17 ID:???
>>176
起動ディスクで起動したら、CD-ROM の setup.exe を実行(e:\setup.exe)
すればいいと思いますが。
191ぼるじょあ ◆4snoUonCz2 :03/09/17 22:21 ID:???
>>189
(・3・) うるせー馬鹿
192ひよこ名無しさん:03/09/17 22:28 ID:+7i4RL7I
ハードウェア板のほうでも書いたのですが。

前まで使ってたのが壊れたんで
新しくハードディスクを買ってきたんですが、
まず何からしたらいいんでしょうか?
ブート可能にしてください、とか言われるので。

ちなみに知り合いに組んでもらった自作(?)機です。
Me入れる予定です。
193ひよこ名無しさん:03/09/17 22:29 ID:???
>>192
高木ブーを呼べ
194ぼるじょあ ◆dQta.fcD2U :03/09/17 22:29 ID:???
>>192
(・3・) うるせー馬鹿
195ぼるじょあ ◆hMfAy56UI2 :03/09/17 22:31 ID:???
>>194
(・3・) 市根屋てめーはYO
196 ◆W19SerenNU :03/09/17 22:32 ID:???
>>192
本体内に正しく接続して、FDDから起動して、FDISKで領域(基本と拡張)を
拡張内にDドライブを作成して、それぞれFORMATしてください。
197ひよこ名無しさん:03/09/17 22:32 ID:???
>>192
>ハードウェア板のほうでも書いたのですが。

人はそれをマルチと呼ぶ。
帰れ。
198ぼるじょあ ◆lORBXjHUZU :03/09/17 22:33 ID:???
  ∧_∧ <エェー  MO前らうるさい
  ( ・3・)
  /つ⌒0
  l/ ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
199愛新覚羅 ◆z3yMxsiDO6 :03/09/17 22:38 ID:9jaw9V56
戻って来ました

質問受付ます
200ひよこ名無しさん:03/09/17 22:39 ID:???
>>199
おまいはいつも肝心な時にいねーなw
201ひよこ名無しさん:03/09/17 22:41 ID:xgRHj/+d
WindowsXPのAdministratorの蓮を忘れてしまいました。
管理者権限のユーザーがAdministratorだけの場合は
再インスコしかないでしょうか?
202ひよこ名無しさん:03/09/17 22:42 ID:???
>>201
そうだね
203ひよこ名無しさん:03/09/17 22:42 ID:???
204愛新覚羅 ◆z3yMxsiDO6 :03/09/17 22:44 ID:9jaw9V56
>>200
何かいい事ありましたかね
205201:03/09/17 22:45 ID:xgRHj/+d
>>203
それ読んだんだけどなんか他に方法ねーかなぁ?
と思って質問してみますた。
アリガトン。
206ひよこ名無しさん:03/09/17 22:45 ID:???
>>205
氏ねチンカス
207ひよこ名無しさん:03/09/17 22:46 ID:Y4kW3ihw
XPSP1なんですがキーボードを認識してくれなくなりました。
LogitechのCK-26でPS/2とUSBのどちらで繋いでもパソコン起動の時点で反応してくれません。
(DELでBIOSセットアップの画面へと表示されるのですが押してもだめです)
コードレスで本体は電池を入れるのですが新品の電池を入れてみましたがだめでした。
どうすればいいでしょうか?
208ひよこ名無しさん:03/09/17 22:47 ID:???
>>207
買い換えろ
209ひよこ名無しさん:03/09/17 22:50 ID:???
>>207
メーカーがイカン
210ひよこ名無しさん:03/09/17 22:53 ID:???
>>207
オナニーたくさんして血出して市ね
211ひよこ名無しさん:03/09/17 22:53 ID:Y4kW3ihw
>>208
>>209
そうですか・・・
起動中にキーボードの電池抜いて再起動したらこうなりました。
壊れてしまったんですかね・・・・・・
212愛新覚羅 ◆z3yMxsiDO6 :03/09/17 22:56 ID:9jaw9V56
きょうはこれでお休みです
また明日お会いしましょう では!

質問受付休止中です(明日10:00より再開します
213ひよこ名無しさん:03/09/17 22:57 ID:???
>>211
ロジクールに聞けよ
214ひよこ名無しさん:03/09/17 22:57 ID:I0/J8Kqe
AOCを起動させようとすると
グラフィックシステムを初期化できませんでした
ビデオカードとビデオドライバがDirectDrawに対応
していることを確認してください

というエラーがでるんですがどうしたら起動できる
のでしょうか?
前までは正常に起動していたのですが。

OSはWindowsXP
ゲームがAge of EmpiresUのThe Conquerors Expansion
DirectX9.0a使用
SiS 630_730





215ひよこ名無しさん:03/09/17 22:58 ID:???
>>212
もう会いたくないよ
216ひよこ名無しさん:03/09/17 22:58 ID:???
>>214
ビデオカードとビデオドライバがDirectDrawに対応してないんだろヴォケ
217ひよこ名無しさん:03/09/17 23:00 ID:Y4kW3ihw
あのーレンタル掲示板なんですが、こちらから削除できない
ようなものでも、管理人なら削除できますか
大体の掲示板でいいです。
218ひよこ名無しさん:03/09/17 23:01 ID:cPyaZbjV
部屋にダニがでるんで煙がでる殺虫剤かってきたんだが
パソのある部屋で使っても大丈夫?

注意書きには大型コンピュータのある部屋では使わないでください
って書いてあるが…

HDDが一番心配なんだが。
219ひよこ名無しさん:03/09/17 23:01 ID:???
>>218
パソ本体をゴミ袋で密閉してからやれ
220ひよこ名無しさん:03/09/17 23:02 ID:???
>>214
普通の方法ではダメかも知れません。3DAnalyzeを検索すれば奇跡が起こるかも知れません。
221ひよこ名無しさん:03/09/17 23:02 ID:???
>>217
話の分かる管理人ならいいが
ひろゆきみたいな香具師だったら諦めろ
222ひよこ名無しさん:03/09/17 23:03 ID:???
>>218
エアコン買え
223ひよこ名無しさん:03/09/17 23:03 ID:Y4kW3ihw
ふも。できるんですね。大丈夫です。ありがとう。
224ひよこ名無しさん:03/09/17 23:05 ID:???
前、勝手にシャットダウンする原因を質問した者ですが、
システム復元やら、リカバリやらをやっても解決できませんでした。
それで、昨日勝手にシャットダウンする前に「〜ビジー状態です。」とか
なんやらでたんですが、これは関係あるのでしょうか?
225224:03/09/17 23:06 ID:???
自己解決しました。
226ひよこ名無しさん:03/09/17 23:06 ID:???
>>224
ウイルスの話はどうなった?
227ひよこ名無しさん:03/09/17 23:07 ID:???
>>226
ウイルスではなかったようです。
バスターで調べてみました。
228ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/09/17 23:08 ID:???
>>224
(・3・) エェー これを見たかYO

http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1060926668/
【msblast】RPCの異常終了専用スレ3【カウントダウン】
画像付きの説明手順
Blaster ワームへの対策 - Windows XP 編
http://www.microsoft.com/japan/technet/treeview/default.asp?url=/japan/technet/security/virus/blasterE_xp.asp
Blaster ワームへの対策 - Windows 2000/Windows NT 4.0 編
http://www.microsoft.com/japan/technet/treeview/default.asp?url=/japan/technet/security/virus/blasterE_nt4w2k.asp
229ひよこ名無しさん:03/09/17 23:08 ID:???
    旦~             エェー、そろそろ帰るYO・・・
   /⌒ヽ        旦~     お茶はお持ち帰りだYO・・・
  / ・3・ )    /⌒ヽ     
  |    /    / ・3・ )      旦~
  | /| |     |    /      /⌒ヽ  チャプッ
  // | |      | /| |      / ・3・ )      旦~      
 U  .U      // | |      |    /       /⌒ヽ  プクプクッ     旦~ プクッ・・・・
          U  .U     二| /| |二-_  -_/ ・3・ )二-    - /⌒ヽ= _   _ _ 旦~ __   
                  ̄- ̄- ̄    ─  ─  ̄-      ̄- ̄  ̄-        -
230224:03/09/17 23:08 ID:???
>>228
そこはすでに見たんですけどよくわかりませんでした。
231ひよこ名無しさん:03/09/17 23:10 ID:???
>>227
バスターはもちろん、ちゃんと更新してるヤツなんだよな?
なんとかOS起動してるなら、しっかりバックアップとってOS再インストールしなよ
232ひよこ名無しさん:03/09/17 23:11 ID:???
>>231
わかりました。そうしてみます。ありがとうございました。
233ひよこ名無しさん:03/09/17 23:12 ID:???
zipファイルをdownloadすると、落とし終えた途端に勝手に解凍するようになってしまいました。
今まではダブルクリックで解凍していたので、これに戻したいのですが、どうしたらいいでしょうか。

解凍ソフトはLhasaとかeoとか+Lhacaを使っています。
OSは2000です
234ひよこ名無しさん:03/09/17 23:12 ID:???
>>231
バスターはもちろん更新しています。
今日、OSを再インストールしました。
今日2回糸冬 了されました。

>>228
ありがとうございます。
参考にしてみます
235ひよこ名無しさん:03/09/17 23:13 ID:???
236ひよこ名無しさん:03/09/17 23:13 ID:???
>>228
俺もブラスターにかかって
ぼるじょあに教えてもらってそこ逝った。
さっそくソフトをダウンロードしたが検出されなかった。
んで違うメーカーのソフトに変えてみたらやっと駆除された。
ホント助かったよ。
237ひよこ名無しさん:03/09/17 23:14 ID:???
>>235
ありがとうございます。
238ひよこ名無しさん:03/09/17 23:14 ID:???
>>234
ん〜?
OS再インストしたことを何故先に言わないんだ?
デバイスの問題じゃないのか?
それか熱暴走か
239ひよこ名無しさん:03/09/17 23:17 ID:???
>>236
( ´,_ゝ`)あっそ
240ひよこ名無しさん:03/09/17 23:19 ID:???
>>239
黙れ万年雪が
241ひよこ名無しさん:03/09/17 23:19 ID:???
>>235
OSは、XP HOMEです。

>>238
あ、すいません。
熱暴走というと、PCが熱くなるという事ですか?
それなら、あるのですが・・・。前まではなかったことですし。
242ひよこ名無しさん:03/09/17 23:20 ID:???
パソコンが立ち上げ中に何度やってもフリーズしてしまうんです
なにか対処法ありますか
243ひよこ名無しさん:03/09/17 23:20 ID:???
>>242
さあな
244ひよこ名無しさん:03/09/17 23:20 ID:H4CTNoHX
今日、ホットマールに登録してきたのですが、
これを使ってどこからメールを出したり、受け取ったりできるのですか?
outlookでいいのですか?
245ひよこ名無しさん:03/09/17 23:21 ID:???
>>241
最初からそんなことがあったら即クレームで交換だろ
246ひよこ名無しさん:03/09/17 23:21 ID:???
>>244
んも〜
オモシロイんだからっ
247ひよこ名無しさん:03/09/17 23:23 ID:???
>>244
ホットマールだと?馬鹿にしてるのか?
248ひよこ名無しさん:03/09/17 23:23 ID:???
>>245
そうですね、
やはり、ブラスターには、感染してない様子でした。
249ひよこ名無しさん:03/09/17 23:24 ID:???
ぱそこんってなんでちゅか?
250ひよこ名無しさん:03/09/17 23:26 ID:???
>>242
パソコンの説明書で、「セーフモードで起動」とか「システムの復元」
(WinXP/Me)とか、「scanreg /restore」(Win98)とかなどの項目を読んでください。
何か変更して具合が悪くなったら、復帰できそうです。
「スキャンディスク」「チェックディスク」も読んでください。
ディスクにエラーが有れば、再インストールなどが必要になるかも知れません。
251ひよこ名無しさん:03/09/17 23:26 ID:???
>>249
チンポしゃぶれ
そしたら教えてやる
252ひよこ名無しさん:03/09/17 23:26 ID:???

253244:03/09/17 23:26 ID:H4CTNoHX
ホットメールです。すいません。
てか、マジでどうしていいか分かりません。助けてください。
254ひよこ名無しさん:03/09/17 23:27 ID:???
>>253
その前に
なんのために登録したのか聞きたい
255ひよこ名無しさん:03/09/17 23:27 ID:???


256ひよこ名無しさん:03/09/17 23:30 ID:???
>>253
OutlookExpressで設定すりゃ送受信できるだろがヴォケカス
257ひよこ名無しさん:03/09/17 23:31 ID:???
>>256
氏ねよ
258248:03/09/17 23:32 ID:???
svchost.exeが複数実行ってのは、該当しましたが、
これは・・・?
ちなみにsv_httpd.exeも3個くらい実行されてました
259ひよこ名無しさん:03/09/17 23:34 ID:rYm4Oyse
YAHOOBBに接続できないことがあります
特につなげないタイミングに法則性はないようです。
家にある他のPCからは繋げるのに繋げないので
プロバイダの問題ではないと思います。

cregaのFEther PCC-TXF(LANカード)にで繋いでいるのですが
マイネットワークを開いてIPアドレスを見てみると全て0になっています。
また修復するとエラーが出てIPアドレスの取得に失敗した
というようなメッセージが出てきます。
しかしBBのモデムのランプも通常通り付いており
LANカードのケーブルを見ると正常に通信ができている筈になっています。
OSはXPです。どうすれば直るでしょうか。
260ひよこ名無しさん:03/09/17 23:35 ID:???
>>258
?httpdってUNIXの鯖のことかもしくは自鯖のソフトの名前じゃなかったか?
261ひよこ名無しさん:03/09/17 23:36 ID:???
262248:03/09/17 23:36 ID:???
>>260
いや、そうじゃなかったです。

それと、winlogon.exeなんてものもありましたが
263ひよこ名無しさん:03/09/17 23:37 ID:???
>>260
どういうことですか?
264253:03/09/17 23:37 ID:H4CTNoHX
>>254 そこで個人用のアドレスを取れると訊いてやりました。
     無線LANを使うとアドレスは共有らしいので
265ひよこ名無しさん:03/09/17 23:38 ID:???
>>259
ドライバを入れなおせよ
266ひよこ名無しさん:03/09/17 23:39 ID:XV3AXHIU
hotmailってアドレスいくつでも取れるんですか?
267ひよこ名無しさん:03/09/17 23:39 ID:???
>>262
うるせーばか
268ひよこ名無しさん:03/09/17 23:39 ID:???
>>248
winlogin.exeはウィルスですけど、winlogon.exeは正常なファイルですよ。
269ひよこ名無しさん:03/09/17 23:39 ID:???
>>266
好きなだけとれ馬鹿
270ひよこ名無しさん:03/09/17 23:40 ID:rYm4Oyse
>>265
ドライバの入れなおしってどうするのでしょうか?
教えて君ですみません。
271ひよこ名無しさん:03/09/17 23:41 ID:???
>>267
うるせーばか
しか言えねー香具師は視ね
272ひよこ名無しさん:03/09/17 23:43 ID:???
>>270
説明書読め馬鹿
273ひよこ名無しさん:03/09/17 23:44 ID:???
>>251
ちんぽってなんでちゅか?
274ひよこ名無しさん:03/09/17 23:44 ID:???
>>273
うるせーばか
275ひよこ名無しさん:03/09/17 23:46 ID:???
>>274
「うるせーばか」しか言えねぇアソ厨か銅鑼厨は市ね潰れ饅頭
276ひよこ名無しさん:03/09/17 23:46 ID:rYm4Oyse
デバイスマネージャーから更新だと間違ってますか?
説明書が家にないもので。。
277師ね氏ね団 ◆QaQ4.DcHqQ :03/09/17 23:47 ID:???
>>276
それでやってみろ。
278ひよこ名無しさん:03/09/17 23:49 ID:rYm4Oyse
>>277
やってみます。ありがとうございます。

因みに考えられる原因はLANカードのみでしょうか?
279ひよこ名無しさん:03/09/17 23:49 ID:???
>>278
知るかヴォケ
280ひよこ名無しさん:03/09/17 23:52 ID:???


   ■■■■朝 鮮 戦 争 の 再 開 は ま だ で す か ?■■■■



281ひよこ名無しさん:03/09/17 23:53 ID:C3d/kdu/
フォーマットしようとして
A:\>format c:
と入力すると、

注意:ドライブC:の
ハードディスクのデータはすべてなくなります.
フォーマットしますか(Y/N)?
でもちろんYと入力すると、
ディスクの現在のフォーマットを調べています。
デバイスドライバからの無効なデバイスパラメータです.

となってしまい、フォーマット出来ません。
どうすればいいのでしょうか。
282ひよこ名無しさん:03/09/17 23:53 ID:9jtT57AI
すみません。どうしようもない質問ですが、しつもんさせてください。
「使っているだけで幸運を呼ぶマウス」なるものを2万円で
買わせようとした押し売りが今日家に来たのですが、これって
信ぴょう性はどのくらいありますか?
283ひよこ名無しさん:03/09/17 23:54 ID:???
>>281
CDでブートしてやれ
284ひよこ名無しさん:03/09/17 23:54 ID:???
>>282
俺も持ってるよ
285ひよこ名無しさん:03/09/17 23:55 ID:???
>>284
業者
286ひよこ名無しさん:03/09/17 23:57 ID:TPCRJzmO
ウインドウを開くといつもは画面いっぱいの最大の大きさでなってたのに
なぜか今は中途半端な大きさにしかなりません。
そのたびに右上の最大ボタンをクリックしなければなりません。
最初から最大にするにはどうすればいいのですか?
287ひよこ名無しさん:03/09/17 23:57 ID:C3d/kdu/
>>283
具体的にどのようにすればいいでしょうか?
288ひよこ名無しさん:03/09/17 23:58 ID:???
Rod Stewart  
Atlantic Crossing
ワーナーミュージックジャパン
10曲目
"Sailing"。
     ァ
     , ァ、 くゎあああああ〜〜〜ん〜〜ぷぁあああ〜〜〜〜いいいい〜〜〜〜
   ,ー./ハ,ァ いいいいまああ〜〜〜きいいいいみいいいいいい〜〜は
   〈:://二ァ_じんんんんんnすぇえええええええええいいのぉお〜〜〜〜
  /ヽ  ヽ ヽ
  |:: |::..ナガブチ|@パクリナリキン|
.  |:: |::::|  | 
.  |:: |____∧_,|
  (((〈::: _ /  /)
   |::::  |::  |
    |:::: |::   |
    |__, | |__|
289師ね氏ね団 ◆QaQ4.DcHqQ :03/09/18 00:00 ID:???
>>286
最初から最大化はお勧めしない。
290ひよこ名無しさん:03/09/18 00:03 ID:???
HotMailって有料になったの??
291ひよこ名無しさん:03/09/18 00:04 ID:???
ハァ?
292ひよこ名無しさん:03/09/18 00:04 ID:???
>>286
頼むから、頼むから、
頼むからぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!

少し戻って嫁。
293ひよこ名無しさん:03/09/18 00:04 ID:hgHdt81b
質問です。
2.3日前からyahoo japanで検索すると
アメリカのヤフーで結果が表示されます。
msnも同じように英語で表示されます。
日本語の検索ができなくなりますた
直し方教えてください
294ひよこ名無しさん:03/09/18 00:08 ID:???
インターネットオプション>全般>言語
295ひよこ名無しさん:03/09/18 00:08 ID:???
>>286
縮小化の時に大きさを調節すればイイ!
296ひよこ名無しさん:03/09/18 00:09 ID:???
>>295
間違えた。
元のサイズだ。
297せれん ◆2kcAKcZEyo :03/09/18 00:10 ID:???
定期hage
298ひよこ名無しさん:03/09/18 00:11 ID:???
>>297
OK。自演基地外ゲット。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  流石だよな俺ら。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
299ひよこ名無しさん:03/09/18 00:19 ID:YIkATY4m
ここで答えてる人って態度がでかくありませんか?
300せれん:03/09/18 00:19 ID:???
>>299
貴方ほどじゃありません
301ひよこ名無しさん:03/09/18 00:20 ID:???
>>299
(・エ・)<あっそう
302ひよこ名無しさん:03/09/18 00:21 ID:xvo9LF22
動画のビットレートを手軽に調べたいのですが、どうすればよいですか?
計算以外でお願いします。
303ひよこ名無しさん:03/09/18 00:21 ID:???
>>302
楽しないでください
304ひよこ名無しさん:03/09/18 00:21 ID:hgHdt81b
>294さん
そのインターネットオプション>全般>言語
では日本語[ja]となっていました
たとえばヤフージャパンで「野球」
と検索すると

http://216.109.117.133/bin/search?p=%CC%EE%B5%E5
となりいつものようにカテゴリー検索されず上記のyahoo USAで結果が表示され
文字も化けます
ああ、だれか助言をおねがいします。
305名無しさん?:03/09/18 00:22 ID:+arN42CE
>>302
REAL ONEとかで普通に出てくるジャン
306ひよこ名無しさん:03/09/18 00:22 ID:???
>>302
念力
307名無しさん?:03/09/18 00:23 ID:???
よいしょ........と。
308ひよこ名無しさん:03/09/18 00:23 ID:???
>>302
Vectorあたりにフリーのツールが転がっているだろ
309名無し募集中。。。:03/09/18 00:23 ID:8V25DcLS
まずgoogleで調べろ
310302:03/09/18 00:23 ID:xvo9LF22
ごめんなさい、詳しく書きます。
OS:2000
対象ファイルはMPEG1です
311ひよこ名無しさん:03/09/18 00:24 ID:???
>>310
そうですか
312名無しさん?:03/09/18 00:24 ID:K5kILbao
>>310
とりあえずうpしろよ
313ひよこ名無しさん:03/09/18 00:24 ID:???
>>302
及川奈央なら心のビットレートは計算でもはじきだせないぜ?
314名無し募集中。。。:03/09/18 00:24 ID:8V25DcLS
>>310
何の動画かにもよって調べる方法が違うから中身を教えなさい
315名無しさん?:03/09/18 00:25 ID:???
音と映像のズレはどうすれば直りますか?
ファイル形式はaviです
316名無しさん?:03/09/18 00:25 ID:K5kILbao
>>313
やめて!やめてよ!
317ひよこ名無しさん:03/09/18 00:25 ID:???
>>314
OK。自演基地外ゲット。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  流石だよな俺ら。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
318315:03/09/18 00:25 ID:???
どうなんだデブ
319302:03/09/18 00:25 ID:xvo9LF22
エロ画像じゃないっすよ・・・
キャプ買ったはいいのですが、どうも録画したファイルのビットレートが高すぎるんですよね。
320ひよこ名無しさん:03/09/18 00:25 ID:???
>>319
(*∠_*) ダカラドーシタ
321名無し募集中。。。:03/09/18 00:26 ID:8V25DcLS
マジデカ!俺自演してたのか・・・気付かなかった
322ひよこ名無しさん:03/09/18 00:26 ID:???
>>319
無理すんなエロ河童
323ひよこ名無しさん:03/09/18 00:26 ID:???
>>320
うるせーばか
324ひよこ名無しさん:03/09/18 00:26 ID:???
>>319
再エンコして落とせばいいだろバカ
325名無しさん?:03/09/18 00:26 ID:???
美竹涼子の動画なら車輪眼で計りますが
326ひよこ名無しさん:03/09/18 00:27 ID:???
>>315をおねがいします
327名無しさん?:03/09/18 00:27 ID:???
>>315
僕も興味があります。誰か答えてあげて。
動画名は超昂戦士エスカレーションか何かです。
328ひよこ名無しさん:03/09/18 00:27 ID:???
>>327
うっせえハゲ
329ひよこ名無しさん:03/09/18 00:27 ID:???
超昂戦士エスカレーション
330ひよこ名無しさん:03/09/18 00:28 ID:???
>>329
だまれチンカス
331名無しさん?:03/09/18 00:28 ID:???
昆布戦士?
332名無しさん?:03/09/18 00:29 ID:???
戦士 勇者 僧侶 魔法使い
333302:03/09/18 00:29 ID:xvo9LF22
・・・・・・・・・・・・・
334名無しさん?:03/09/18 00:29 ID:???
ここは下品なイントゥアネットですね。
335名無しさん?:03/09/18 00:29 ID:???
先生〜
336ひよこ名無しさん:03/09/18 00:29 ID:???
>>334
お前ほどじゃないがなバカ
337名無しさん?:03/09/18 00:30 ID:???
もう帰ろうぜ
みんな
338ひよこ名無しさん:03/09/18 00:30 ID:???
二度とくるなヴォケ!
339名無しさん?:03/09/18 00:31 ID:???
340名無しさん?:03/09/18 00:31 ID:???
>>336
ひよこは親切に答えてりゃあいいんだよヴぉけ!!
341名無しさん?:03/09/18 00:33 ID:???
いまのは冗談です。さようなら。
342ひよこ名無しさん:03/09/18 00:33 ID:SvOLl465
mp2からmp3へ変換することはできますでしょうか?
343ひよこ名無しさん:03/09/18 00:33 ID:???
>>302
http://www.visualdomain.net/ にあるやつで調べられんじゃねえのか馬鹿
344名無しさん?:03/09/18 00:34 ID:???
>>302
MMnameとかつかえば調べられなかったか?
WMP9ならファイル情報でも見れたような・・・
345ひよこ名無しさん:03/09/18 00:34 ID:???
mp2
346ひよこ名無しさん:03/09/18 00:35 ID:???
>>342
でけます
347ひよこ名無しさん:03/09/18 00:35 ID:???
てめぇら全員オナニーして血出して死んでろ
348ひよこ名無しさん:03/09/18 00:35 ID:???
>>343
OK。ブラクラゲット。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  流石だよな俺ら。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
349ひよこ名無しさん:03/09/18 00:36 ID:???
>>302
亀レスだが
真空波動研というソフトが有名
ただし、WMPで再生可能なフォーマットのみ
350ぼるじょあ ◆4snoUonCz2 :03/09/18 00:37 ID:???
>>347
(・3・)うるせー馬鹿
351342:03/09/18 00:38 ID:SvOLl465
もしよかったら、どのソフトでできるか教えていだけますか?
352ぼるじょあ ◆4snoUonCz2 :03/09/18 00:38 ID:???
>>351
(・3・)うるせー馬鹿
353ひよこ名無しさん:03/09/18 00:40 ID:???
>>351
ともにエンコードされてるのに直接変換できるわけねーだろ馬鹿
354ぼるじょあ ◆4snoUonCz2 :03/09/18 00:41 ID:???
>>351
(・3・) うんこでも食ってろ
355342:03/09/18 00:42 ID:SvOLl465
いましらべたら、mp2→WAVE→MP3にすればいいと書いてあったのですが、
WAVEからmp3にするソフトはわかりました、
ですがmp2→WAVEに変換するのにはどうすればいいのでしょうか?

できるだけ検索するなりなんなり調べたのですが、どうしてもわかりません。
よろしくお願いします。

356ひよこ名無しさん:03/09/18 00:44 ID:???
>>355
mp2 WAV 変換 で検索しろ馬鹿
357ぼるじょあ ◆4snoUonCz2 :03/09/18 00:44 ID:???
>>355
(・3・) うるせーウンコイカ
358ひよこ名無しさん:03/09/18 00:44 ID:???
359ひよこ名無しさん:03/09/18 00:50 ID:???
>>355
TMPGEnc
360342:03/09/18 00:53 ID:SvOLl465
>>359
いまそのソフトをして試行錯誤してみたのですが、>>356さんが言ったとおり
検索したところ、そのソフトをつかえとは書いてあるものの、やり方までわかりませんでした。

もし良かったら教えていただけないでしょうか?
361ひよこ名無しさん:03/09/18 00:54 ID:???
>>360
( ゚Д゚)ハァ?ヘルプなりTMPGEncのサイトで調べろ馬鹿
362ひよこ名無しさん:03/09/18 01:02 ID:???
>>360
MP2ファイルを読み込んでWAVEで吐き出す
それだけ
ソフトの使い方は自力で努力しないと
みんなそうやって来たんだし
363ひよこ名無しさん:03/09/18 01:12 ID:???
>>362
偉そうに言うなパソヲタが
364ひよこ名無しさん:03/09/18 01:14 ID:???
>>363
うるせーばか
365ぼるじょあ ◆4snoUonCz2 :03/09/18 01:17 ID:???
>>363
(・3・) うるせー馬鹿
366ひよこ名無しさん:03/09/18 01:25 ID:???
パソコンから携帯にメール送信するんですが。
ここ数日なんか届かなかったり、遅延したりします。

ドキュモとあう、が特にひどいです
なんかいい方法ないですか?
367ひよこ名無しさん:03/09/18 01:25 ID:???
>>366
携帯は携帯以外からのメールを後回しにするから仕方がない。諦めろ馬鹿
368ひよこ名無しさん:03/09/18 01:28 ID:???
>>366
携帯板に行けば仲間がいるだろう
369ひよこ名無しさん:03/09/18 01:32 ID:???
>>366
まず自分の携帯に送ってから転送しる
370ひよこ名無しさん:03/09/18 01:33 ID:OFmhVJd2
たった今突然タスクバーが縦になっちゃたんだけど、どうしたら元に戻りますか?
誰か教えて下さい。
371ひよこ名無しさん:03/09/18 01:33 ID:???
>>370
引っ張って戻せ馬鹿
372ひよこ名無しさん:03/09/18 01:34 ID:???
>>370
ぴゅーって持ってくる
373ひよこ名無しさん:03/09/18 01:35 ID:OFmhVJd2
>>371
おぉーーーーー 戻った。ありがとうごぜーます。(TдT)
374ひよこ名無しさん:03/09/18 01:36 ID:OFmhVJd2
>>372もありがとう。(TдT)
375ひよこ名無しさん:03/09/18 01:43 ID:???
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

        ヽ ___\(\・∀・) < 質問者、まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  佐賀みかん |/
376ひよこ名無しさん:03/09/18 01:44 ID:???
頭が・・・・切れた・・・・・
377ひよこ名無しさん:03/09/18 01:45 ID:???
>>376
大丈夫か・・?
378ひよこ名無しさん:03/09/18 01:46 ID:???
もう・・・だめぽ・・・・
379ひよこ名無しさん:03/09/18 01:48 ID:???
>>378
よくわからんがしっかりしろ!
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 質問者、まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  佐賀みかん |/
381ひよこ名無しさん:03/09/18 01:53 ID:???
質問者はもう寝ました。
382ひよこ名無しさん:03/09/18 01:58 ID:???
|出口| λ............トボトボ
383ひよこ名無しさん:03/09/18 02:02 ID:ZT6HcQyp
はい質問!

パソコンを起動するとCD-Rドライブが開いてー閉じて-開いてー閉じる
ってします。

どうすればいいですか?
384ぼるじょあ ◆dQta.fcD2U :03/09/18 02:03 ID:???
>>383
うるせーばか
385ひよこ名無しさん:03/09/18 02:05 ID:???
>>384
なんであちこちにぼるじょあっているの?
386ひよこ名無しさん:03/09/18 02:06 ID:???
>>383
壊れてるんだろ?
修理に出せよ
かなり使い込んでるなら交換するとか
387ひよこ名無しさん:03/09/18 02:07 ID:???
>>385
最初のぼるじょあがトリップ漏れをおこしたから、
瞬く間に広がった、共有トリップ。
388ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/09/18 02:09 ID:???
>>384
(・3・) エエー、こいつは偽物ですYO!
389ぼるじょあ3ぶるじょあ:03/09/18 02:10 ID:???
>>387
(・3・) エェー ボク トップリなんか漏らしてないですYO
390ひよこ名無しさん:03/09/18 02:10 ID:???
>>383
ウィルスかスパイウェアか、そのたぐいでしょう
391ひよこ名無しさん:03/09/18 02:10 ID:???
>>389
フヒャヒャ 懐かしいな
392ひよこ名無しさん:03/09/18 02:12 ID:???
>>383
ウイルスとスパイウェアのチェック
ドライバのチェック
全て正常なら本当に壊れてると思われ
393ひよこ名無しさん:03/09/18 02:12 ID:???
>>383
修理に出せ
394ひよこ名無しさん:03/09/18 02:13 ID:???
>>387
え?いろんなぼるじょあはいろんなトリップ使ってるから
てきとーなんだと思ってました
今日から私もぼるじょあになれると。。。
395383:03/09/18 02:15 ID:ZT6HcQyp
>>390 >>392
ありがとう。

ウィルスバスターは入れてますから大丈夫ですよね?
スパイウェアとドライバのチェックってどうすればいいの?
396ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/09/18 02:15 ID:???
>>394
(・3・) エェー いつでも誰でもなれますYO
397ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/09/18 02:16 ID:???
(・3・) エェー、ぼるじょあのトリップは「ぼるじょあ#セV8cLFセz」だけど、なるのはむずかしいですYO!
398ひよこ名無しさん:03/09/18 02:16 ID:???
>>395
Spyware駆除はSpybotとAd-aware
両方とも使うべし。
399ひよこ名無しさん:03/09/18 02:17 ID:???
>>395
Ad-aware でも使えバカ
400ひよこ名無しさん:03/09/18 02:17 ID:???
>>394
なるならぶるじょあになれYO
分かる人には分かって受けるYO
401ひよこ名無しさん:03/09/18 02:18 ID:???
>>395
デバイスマネージャーで状態を見て
おかしかったら入れ直し
402ひよこ名無しさん:03/09/18 02:19 ID:???
>>397
それを使って騙されるやつ何人くらいいるかなw
403ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/09/18 02:19 ID:???
(・3・) エェー ぼるじょあのトリップは2ch専用ブラウザに登録しておくと便利ですNE
404ひよこ名無しさん:03/09/18 02:25 ID:J++0pt6w
すみません、ゲームなどをする時にOpenGLがないから出来ませんと
出てくるんですがどうすればいいのでしょうか
どなたか教えてください
405ひよこ名無しさん:03/09/18 02:25 ID:???
>>404
OSは?
406ひよこ名無しさん:03/09/18 02:27 ID:???
407ひよこ名無しさん:03/09/18 02:27 ID:J++0pt6w
XPです
ゲームをするためのPCのスペックは
十分足りてます
よろしくお願いします
408ひよこ名無しさん:03/09/18 02:28 ID:???
プログラムを勉強したいと思ってるんですが
最初に何を勉強すればよいのでしょうか。
htmlもわからない初心者なのですが。
409ひよこ名無しさん:03/09/18 02:28 ID:???
>>408
( ´゚д゚`)・・・
410ひよこ名無しさん:03/09/18 02:29 ID:???
>>408
うるせー馬鹿
411ひよこ名無しさん:03/09/18 02:29 ID:1oLjOVmo
http://www.google.co.jp/
ここの使い方。
412ひよこ名無しさん:03/09/18 02:31 ID:???
>>407
XPでOpenGLがないというのは・・・・ちょっと変

スクリーンセーバーのOpenGL使う奴をちょっと動かしてみて。
それはちゃんと動きますか?
413ひよこ名無しさん:03/09/18 02:33 ID:???
>>405
恥ずかしながらリンドウズです。
414ひよこ名無しさん:03/09/18 02:34 ID:???
>>407
まーここでも見れ
理解できるかどうかは知らんが

http://www.wakhok.ac.jp/~momma/OpenGL/resources.html
415ひよこ名無しさん:03/09/18 02:37 ID:???
>>413
リンボウ( ゚Д゚)イッテヨシ
416ひよこ名無しさん:03/09/18 02:38 ID:J++0pt6w
>>412
スクリーンセーバーは普通に動きます
よろしくお願いします

417ひよこ名無しさん:03/09/18 02:40 ID:???
>>415
どうしてダメなんだYO!
418ひよこ名無しさん:03/09/18 02:42 ID:???
>>416
opengl32.dllとglu32.dllがどうにかなってるとか?
419ひよこ名無しさん:03/09/18 02:43 ID:???
>>416
OpenGL印のスクリーンセーバーが動くのか?
420ひよこ名無しさん:03/09/18 02:43 ID:???
>>404
で、肝心のゲームの名前は秘密か?
421383:03/09/18 02:44 ID:???
>>398
ありがとう!
スパイウェアがわらわら出てきました。
422ひよこ名無しさん:03/09/18 02:46 ID:???
>>421
おめ
423ひよこ名無しさん:03/09/18 02:47 ID:???
>>421
かめ
424ひよこ名無しさん:03/09/18 03:02 ID:???
NTFSに変換したら、いままで焼いたCDを読み込まなくなってしまいました。
なんかいい方法ないですか?
425ひよこ名無しさん:03/09/18 03:05 ID:???
>>424
NTFSに変えることとCDが読み込めないこととは
何の関係もない。

たまたま一緒のタイミングで起きたこと。
CDドライブが壊れたんだろ。
426ひよこ名無しさん:03/09/18 03:26 ID:???
ドライブにアクセスできません。
ファンクションが間違っています。
ってでるんです、最近焼いたものは読み込んでいるんですが・・・
データー消えてるのかなあ・・・
427ひよこ名無しさん:03/09/18 03:34 ID:???
漏れもNTFSは関係ないと思うぞ。
デバイスマネージャとかその辺りでない?
428ひよこ名無しさん:03/09/18 03:43 ID:D1n/bHsw
すいません
今MSNでチャットしてたらけんかになってお前を必ず見つけ出す
おれはスパーハッカーだからと言われたんですがただの脅しですよね?
429ひよこ名無しさん:03/09/18 03:45 ID:???
>>428
いいえ。
430ひよこ名無しさん:03/09/18 03:46 ID:???
>>428
安心汁
自分でスパーハッカーと言う香具師ほど口だけだ
本物ならコソーリ(ry
431ひよこ名無しさん:03/09/18 03:47 ID:D1n/bHsw
どっちよ(汗
432ひよこ名無しさん:03/09/18 03:49 ID:mo21n2xJ
こんばんわ
リアルワンプレイヤーの動画が1つの話が
1〜9に分割されたものがあるのですが、これらをまとめて1つの
動画にする方法はありますか?
OSはWINMEです
433ひよこ名無しさん:03/09/18 03:50 ID:D1n/bHsw
大丈夫なんですね
寝まつ、どうもでした
434ひよこ名無しさん:03/09/18 03:53 ID:???
>>432
ある。









ハイ終わり。
435ひよこ名無しさん:03/09/18 03:58 ID:mo21n2xJ
>>434 どうすればいいのでしょうか?
436ひよこ名無しさん:03/09/18 04:04 ID:???
>>435
やっぱ聞いてきたかw

UniteMovie でぐぐれ
437ひよこ名無しさん:03/09/18 04:04 ID:mo21n2xJ
ありがとうございました
早速調べてみます。
438ひよこ名無しさん:03/09/18 04:17 ID:34j2ifJ4
昨日パソコンにジュースをこぼして昨日一日は
全く使えなかったのですが、今日になって
セーフモードで使えたり、起動出来たり出来なかったり、
起動出来ても最初に変な画面が
出てくるけど、なんとか使えるようになりました。
起動さえちゃんとしてしまえば全く問題なく使えるんだけど、
どこが悪くなっちゃったんでしょうか?

バイオのPCG−FX55/BP WIN ME
です。

439ひよこ名無しさん:03/09/18 04:21 ID:???
>>438
あぶね〜から電源入れるな!w
すぐに買ったとこ持ってけ!
440438:03/09/18 04:23 ID:34j2ifJ4
買ったとこの電気屋は地元なので、
今は違うとこに住んでるんだよね。
でもやっぱりどっかの電気やもってくべきですか。
441( Й¢・ _ ・ ) ◆SERENs.XPU :03/09/18 04:26 ID:???
>>440
エトー 最寄りのソニーのサービスステーションとかに連絡してください。
442ひよこ名無しさん:03/09/18 04:28 ID:KtLZo120
はじめまして。
先日win2000 SP3を起動しようとしたところ
パスワード要求のダイアログのところで
パスワード入力をミスしてしまいアカウントがロックアウトしてしまいました。
その上、2000を導入した際にセキュリティー・ポリシーの変更をしたのですが
ロックアウトの期間を何日に変更したのか
Administratorのパスを何に変更したのかもすっかり忘れてしまいました・・・
お恥ずかしい話ですがロックアウトしてからかれこれ一週間が経とうとしてます。
非常に困っております・・・
そこでお尋ねしたいのですが

#パスを入力せずに起動することはできないのでしょうか?
#もし強制起動できるようなユーティリティがあれば
 所在を教えていただきたいのですが

ただ座して待つしかないのでしょうか?
皆さんのお知恵を拝借できないでしょうか。
よろしくおねがいします。
443ひよこ名無しさん:03/09/18 04:30 ID:eA5UWDWt
フロッピーについてたホコリ払ってたら銀色のかね?の
部分がとれてしまいました。
どうすれば引っ付きますか?
444ひよこ名無しさん:03/09/18 04:31 ID:/JH/m0EN
教えてください!!!
WinのUPDATEをしていて、途中でACが外れてPCが消えてしまいました。
再度、立ち上げたらPCの調子がおかしくなってNETに繋がっているのに
どこのサイトに行っても『サーバーが見つかりません』
と出て何も出来なくなりました。
フリーズばかりするし・・・どうしていいかわかりません。
他のスレで聞いたのですが誰もいなかったのでこちらでお聞きしました。
よろしくお願いします・・・。
445( Й¢・ _ ・ ) ◆SERENs.XPU :03/09/18 04:36 ID:???
>>443
エトー バネの役目をする針金が、ディスク本体側についているので、
それをシャッターの所定の場所にうまくはめて、ばねが働くようにしてから
うまくスライドできるようにいれてください。
446ひよこ名無しさん:03/09/18 04:37 ID:QCBapDMu
自分の残りHDD容量ってどうすれば確認できますか?
OSは98、東芝のDynaBookです
447ひよこ名無しさん:03/09/18 04:40 ID:raUaSqpU
タスクマネージャで見るとIPH.PHというのが動いています。
これはどのようなファイルなのですか?
448ひよこ名無しさん:03/09/18 04:41 ID:???
>>446
マイコンピュータ〜HDDドライブのアイコンを右クリック〜プロパティ
449443:03/09/18 04:44 ID:???
>>445
いじってたら金具の部分取れました。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
450( Й¢・ _ ・ ) ◆SERENs.XPU :03/09/18 04:44 ID:???
>>444
エトー それは深刻ですね。PCが正常に起動するならば、まず、最悪に備えて、
必要なデータのバックアップを取っておいてください。それから、ヘルプで確認して
「ディスクチェック」(XP)か「スキャンディスク」(Me/98)を行なって、ディスクに
エラーが無いか確認してください。WindowsUpdateのどの段階で電源が落ちたのか
分かりませんが、原因特定が難しいときは、Me/XPにしか有りませんが「システムの
復元」で最後に調子のよかった日の日付で復元してください。
451ひよこ名無しさん:03/09/18 04:45 ID:HvSNWwiZ
現在WINMEをつかっているんですが、
windows2000とXPどっちを買おうか迷っています。
優先順位としては
1、低いスペックのPCでも使える
2、フリーズしにくい
3、使えるアプリケーションが多い

どっちを買った方がいいのでしょうか。理由もお願いします。
452ひよこ名無しさん:03/09/18 04:46 ID:???
453( Й¢・ _ ・ ) ◆SERENs.XPU :03/09/18 04:47 ID:???
>>443
エトー 諦められるならば諦めてください。大切なデータが入っていた場合は、
他の同じ型のフロッピーで、外す付けるの練習をしてから、慎重に再挑戦してください。
454446:03/09/18 04:47 ID:QCBapDMu
>>448
サンクス!
あと(・∀・)←これなんかを辞書登録したいのですが
どうやってやればいいんでしょうか。
455ひよこ名無しさん:03/09/18 04:50 ID:???
bios更新用にFDDを買おうと思うのですが、USB接続の物でもOKですか?
ノートに使い回せるのでこっちの方が便利なのですが…
456ひよこ名無しさん:03/09/18 04:52 ID:???
>>451
1なら2000
2ならどっちでもOK
3ならXP
自分が普段使っているソフトの対応OSを調べて決めるのがよろしいかと。
457ひよこ名無しさん:03/09/18 04:54 ID:HvSNWwiZ
>>456
分かりました。ご親切にサンクスです。
458( Й¢・ _ ・ ) ◆SERENs.XPU :03/09/18 04:54 ID:???
>>454
エトー IMEのツールバーから「単語/用例登録」で適当な読みと品詞で登録してください。

>>455
エトー BIOSがUSBFDDブートに対応している必要が有ります。メーカーによっては
相性があるので、純正品が必要なのですが、実はみなOEM製品なので、ドライブメーカーが
同じならば他社のでも構いません。
459( Й¢・ _ ・ ) ◆SERENs.XPU :03/09/18 05:04 ID:???
>>447
エトー ごめんなさい。そのファイル名で検索しても何も見つかりませんでした。
460444:03/09/18 05:06 ID:/JH/m0EN
>>450
早々のレスありがとうございます。
WindowsUpdateのインストール中に電源が落ちました。
最初はネットに接続して10分くらいでカウントダウンが始まって
再起動っていうのが何回もなりました。
ウィルスに感染したという表示が出たんですが駆除ソフト起動させても
ウィルスは検知されませんでした。
XPなのでシステムの復元はしてみました。が、復元ポイントが一日前しかありませんでした。
未だに状態は変わりません。
カウントダウン&再起動はなくなりました・・・。
461( Й¢・ _ ・ ) ◆SERENs.XPU :03/09/18 05:16 ID:???
>>444
電子メールのほうは送受信できるならば、IEの修復で直るかも知れません。
手順はこうですが、XPでは「プログラムの変更と削除」にIEの項目が無いかも知れません。

http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ietips.html#651
IE の修復を実行できるコマンドがあるそうですが?
462444:03/09/18 06:14 ID:/JH/m0EN
>>461
遅くなってごめんなさい!
実はメールもできません。
ハードディスクにエラーはありませんでした。
IEもきちんとプログラムされてました。
悲しいです。。。[岩陰]T-T)ダー
463( Й¢・ _ ・ ) ◆SERENs.XPU :03/09/18 06:28 ID:???
>>444
両方ともダメならば、共通で利用する部分に問題があるかも知れません。
プロバイダから最初に送られてきた説明書、またはメーカーのサポートページを見て、
「接続」の設定を確認してください。
ケーブルが抜けている、とか、途中の機器の電源が入っていない、とかないですよね。
464444:03/09/18 06:31 ID:/JH/m0EN
今、ネットに接続してサイトが表示出来ました。
でも、MIDIのついてるサイトに行ったら音楽が通常より
かなり遅い速度で再生されます、しかも途切れ途切れで・・・。
通信速度もかなり遅くなってます・・・。
メールもやはりできませんでした。
465444:03/09/18 06:32 ID:/JH/m0EN
>>463
電源はちゃんと入ってますよ♪
466ひよこ名無しさん:03/09/18 06:36 ID:2ONp5nlH
コンパックdeskproで「RADEON9000」と「Getorce4 MX440」は作動しますか?



467ひよこ名無しさん:03/09/18 06:45 ID:bl1gmTkv
夜開かない店か
468ひよこ名無しさん:03/09/18 07:51 ID:GDU7sz1Z
MACアドレスのないNICってありますか?
469ひよこ名無しさん:03/09/18 07:52 ID:???
>>468

なんでそんなものがほしい?
470ひよこ名無しさん:03/09/18 07:55 ID:raUaSqpU
>>459
私も検索したのですが。謎なんです。
471ひよこ名無しさん:03/09/18 07:59 ID:CIl1OEhp
すっごい馬鹿な質問かもしれないんですけど
自分でスキャンした文章とかをpdfファイルにすることってできるんですか?
adobeの高いソフトじゃなくフリーソフトで・・・
472ひよこ名無しさん:03/09/18 07:59 ID:???
>>471
あるよ
473ひよこ名無しさん:03/09/18 08:03 ID:???
>>471
シェアウェアなら
http://www.forest.impress.co.jp/article/2001/04/25/scanboxproimage.html
これは4000円

ところで「自分でスキャンした文書」つーのが、いまいち腑に落ちない。
スキャナーで取り込んだ画像イメージをpdf化するってことだったら、
それはpdfの意味が分かっていないと思われるが。
474ひよこ名無しさん:03/09/18 08:07 ID:i92FYj9p
人気爆発!いま話題の次世代オンラインデート
http://www21.brinkster.com/deelings/goa/index.html
475ひよこ名無しさん:03/09/18 08:07 ID:???
画像として取り込んだ文書書類をPDF化するソフトはあったような気がするがね
476ひよこ名無しさん:03/09/18 08:12 ID:???
>>475

http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se236369.html
これのことか?

>このソフトを利用するには、ADOBE ACROBATのAcrbat PDFwriterが
>インストールされていること、さらにEXCELが使える環境である必要があります。
ってあるけれど・・・
477ひよこ名無しさん:03/09/18 08:14 ID:kdqCGyBY
PCが全く起動しなくなりました。
OSはxpです。
PCを起動したままにしていたら、突然、画面が真っ暗になったので、
省電力モードか何かかと思い、マウスを動かしたり、キーボードを押したり
したのですが、全く反応なし。ディスプレイの電源ランプはオレンジのままに。

その後、PCの電源ボタンを長押して、電源を切り、もう一度電源を
入れたのですが、winが立ち上がることはなく、ディスプレイの電源ランプも
オレンジのまま。
ディスプレイとの接続や、ディスプレイの電源、PCの電源を何度かぬいてみて、
少し放置してから、つなぎなおし、電源を入れるも、全く反応なし。

このような状態になる十数日前に、ウイルスと格闘したのですが、それが原因
なんでしょうか。

教えて!エロイ人!
478ひよこ名無しさん:03/09/18 08:16 ID:???
>>477
まずはCMOSクリア
479ひよこ名無しさん:03/09/18 08:26 ID:???
>>471
単に複数の画像をまとめるだけなのか、ズームしても字がきれいな
文書にしたいのか。
480471:03/09/18 08:27 ID:???
わけわかんないこといってるのかもしれません・・・・
ちょっとした書類をうpしたいんですがpdfなら見やすいかなぁと思っていっただけなんですが。
画像ファイルだと見にくいから・・・
481ひよこ名無しさん:03/09/18 08:30 ID:???
>>480
pdfは重くて迷惑だけど。
482468:03/09/18 08:33 ID:GDU7sz1Z
普通にネットとかには接続出来るのですが、
MACアドレスだけが確認できません。
NICが故障しているんでしょうか?
483愛新覚羅 ◆z3yMxsiDO6 :03/09/18 08:41 ID:Q6wI88EU
質問受付ます
484ひよこ名無しさん:03/09/18 08:53 ID:???
>>482
単に取得できてないだけのような気がする。
485愛新覚羅 ◆z3yMxsiDO6 :03/09/18 09:03 ID:Q6wI88EU
用事ができたので外出します
また夜来ますね
486ひよこ名無しさん:03/09/18 09:27 ID:VJKNBriC
質問します

PCを買ったのですが、ピープー音しか音が出ません。
どうすればいいのでしょうか?
多分サウンドボードは入っていると思うのですが確認の仕方が分かりません。
487ひよこ名無しさん:03/09/18 09:27 ID:???
>>486
デバイスマネージャーで確認しろハゲ
488ひよこ名無しさん:03/09/18 09:30 ID:???
>>486
1読めタコ
489ひよこ名無しさん:03/09/18 09:31 ID:???
>>486
スピーカー繋げ
490ひよこ名無しさん:03/09/18 09:37 ID:???
>>486
ピープー音だと?馬鹿にしてるのか?
491ひよこ名無しさん:03/09/18 09:48 ID:???
>>485
事故に遭遇することを祈願しておきます
492ひよこ名無しさん:03/09/18 09:50 ID:D5/Kljr7
どうしても分からないので質問させて下さい。
とあるフォルダを削除しようとしたら、
使用中、或いは書き込み禁止ではないか?というエラーが出て、
フォルダの削除が出来なくなってしまいました。
一応色々と調べてみて、プロンプトから削除しようとしたり、
別の場所に同名のフォルダを作って上書きしてみたりしましたが、
結局、削除する事は出来ませんでした…。
圧縮されているファイルを解凍したら中身が無く、
この削除出来ないフォルダが残った、という運びです。
どうか詳しい方、御教授願います。
OSはXPです。よろしくお願い致します。
493ひよこ名無しさん:03/09/18 09:51 ID:???
>>492
再起動すれば削除できるようになってるはず
494ひよこ名無しさん:03/09/18 09:51 ID:???
>>492
セーフモードでやれハゲ
495ひよこ名無しさん:03/09/18 09:51 ID:j6GyhH/r
NECのピクティー320(プリンタ)をIBMのノートPCで利用できますか?
496ひよこ名無しさん:03/09/18 09:52 ID:???
>>495
うん
497ひよこ名無しさん:03/09/18 09:52 ID:???
>>492
エロいファイルを落とすとそうなる。
反省するためにそのまま残しとけ。
498495:03/09/18 09:53 ID:j6GyhH/r
>>496
どうすればいいですか?
499495:03/09/18 09:54 ID:j6GyhH/r
後ろのコードがささりませんが
500492:03/09/18 09:54 ID:D5/Kljr7
>493様
迅速なレス、ありがとうございます。
再起動も何度か試したんですがやっぱり駄目でした。
他に何か対処法は御座いませんでしょうか…?
501ひよこ名無しさん:03/09/18 09:56 ID:???
>>499
コネクタが特殊なら、NECから一般的なコネクタに変換するアダプタが出てる
502ひよこ名無しさん:03/09/18 09:56 ID:???
>>499
釣りはよそで
503ひよこ名無しさん:03/09/18 09:57 ID:???
>>498
オプションのUSBプリンタケーブル(6,700円)を使って。

新しいプリンタ買える値段だな。
504492:03/09/18 09:58 ID:???
>>494
早速やってみます。ありがとうございますハゲ。

>>497
いや、ホント反省してます。
ごめんなさい。参りました。
505ひよこ名無しさん:03/09/18 09:59 ID:???
>>500
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se181926.html
これでも使え。やったことは全部書け。
506495:03/09/18 10:01 ID:j6GyhH/r
コネクタはわかりますがアダプタって何ですか?
507ひよこ名無しさん:03/09/18 10:01 ID:???
508ひよこ名無しさん:03/09/18 10:01 ID:???
>>506
何ですかは禁止だ馬鹿
509ひよこ名無しさん:03/09/18 10:03 ID:???
>>506
コネクタを変換するケーブル(アダプタ)。
探す苦労と購入価格と環境設定の苦労を考えるなら新しいの1台買え。
510ひよこ名無しさん:03/09/18 10:04 ID:???
511ひよこ名無しさん:03/09/18 10:05 ID:???
>>500
それでできねーのか
オレはそれでいつも解決できるんだが
512510:03/09/18 10:05 ID:???
513ひよこ名無しさん:03/09/18 10:06 ID:???
514ひよこ名無しさん:03/09/18 10:09 ID:ol/v7Ecc
教えてください。ハードディスクを追加したんですがマイコンピュータに表示されません。
何か設定が必要なんでしょうか?
515ひよこ名無しさん:03/09/18 10:09 ID:???
>>514
ハァ?OSくらい書け馬鹿
516ひよこ名無しさん:03/09/18 10:10 ID:???
>>514
まず頭の中身を設定しなおす
517ひよこ名無しさん:03/09/18 10:11 ID:???
>>513
マイコンTECの異常な高さが気になる。
518500:03/09/18 10:12 ID:???
>>505
ありがとうございます。
家に戻ったら試してみます。

ところで600Mのファイルを落として、
解凍しても中身が無いって事は、
ハードディスクの容量は0なので問題無いって事ですか?(空容量)
519ひよこ名無しさん:03/09/18 10:13 ID:???
>>517
随分生活に苦労してそうだな
520ひよこ名無しさん:03/09/18 10:13 ID:???
>>517
田舎だからじゃないの?
521ひよこ名無しさん:03/09/18 10:13 ID:???
>>518
sageんな。
お前割れやってないだろうな?LinuxのISOイメージ落とすような奴が
ここにくるとも思えんし。
522500:03/09/18 10:14 ID:???
すみません。解決しました。ぼるじょあさんありがとうございました。
523ひよこ名無しさん:03/09/18 10:15 ID:ol/v7Ecc
>>515
すみません。NECです。
524ひよこ名無しさん:03/09/18 10:16 ID:???
>>523
( ゚Д゚)ハァ?馬鹿にしてるのか馬鹿
525ひよこ名無しさん:03/09/18 10:16 ID:???
>>520
大須にあるし、店自体は安売り店なんだけど。
526ひよこ名無しさん:03/09/18 10:16 ID:???
>>523
ならNECに訊け
527ひよこ名無しさん:03/09/18 10:17 ID:???
>>523
PC-98か?
528ひよこ名無しさん:03/09/18 10:20 ID:???
¥8000出せば買えるのか・・・しかもレックスマークじゃないやつが・・・・・
安くなったもんだ。修理するより安いな。
529ひよこ名無しさん:03/09/18 10:21 ID:???
>>528
ひとりごとは↓で
http://life.2ch.net/yume/
530ひよこ名無しさん:03/09/18 10:23 ID:ol/v7Ecc
>>524
馬鹿にしてません。OSって何ですか?
531ひよこ名無しさん:03/09/18 10:24 ID:???
>>530
Win3.1なのかWin95なのかWin98なのかWin98SEなのかWinMeなのか
WinNTなのかWin2000なのかWinXPなのか聞いてるんだヴォケ!
532ひよこ名無しさん:03/09/18 10:25 ID:???
>>530
▼━質問のしかた ━━━━━━━━━━━ ※該当事項は明記すること ━━━
・ 使用OS(Windows Me/XP Home Editionなど)、ソフトウェア名、バージョン、環境
.   状況(試したこととその結果)等できるだけ詳しく書くこと。
533514:03/09/18 10:27 ID:???
>>531
DOSです
534514:03/09/18 10:28 ID:???
>>531
リンドーズです
535514:03/09/18 10:28 ID:???
>>531
os/2 warpです
536ひよこ名無しさん:03/09/18 10:28 ID:???
ウザイ
537ひよこ名無しさん:03/09/18 10:29 ID:???
>>530
▼━質問のしかた ━━━━━━━━━━━ ※該当事項は明記すること ━━━
  ・ E-mail欄(省略可) には何も記入しないこと。(ID出す→偽者対策・質問者の区別)
  ・ 2回目以降の書込は、名前欄に最初に質問した際の「発言番号」を入力すること。
538ひよこ名無しさん:03/09/18 10:31 ID:???
ID:ol/v7Eccは放置
539ひよこ名無しさん:03/09/18 10:32 ID:???
だいたいOSも理解できてない奴がHDD増設できるとも思えんな。
540ひよこ名無しさん:03/09/18 10:34 ID:ol/v7Ecc
>>531
あ、そういうことですか。WINDOWS XPです。
541ひよこ名無しさん:03/09/18 10:34 ID:???
>>540
だったら「ディスクの管理」で領域作れ馬鹿
542ひよこ名無しさん:03/09/18 10:35 ID:J4rJZ9iE
WIN2000のソフトを違法(借りて)にインストールした場合
マイクロソフトのHPでアップデートすることができるのでしょうか?
543ひよこ名無しさん:03/09/18 10:36 ID:???
ID:ol/v7Eccは放置
>>1読め馬鹿
544ひよこ名無しさん:03/09/18 10:36 ID:???
>>542
氏ねカス
545ひよこ名無しさん:03/09/18 10:37 ID:???
>>542
▼━禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ・ マルチポスト(複数の板・スレに同じ内容を質問すること)
  ・ 情報の小出し(後になって、「ちなみにOSはWindows2000です」等)
  ・ 違法行為、またはそれに深く関係する質問・話題
546ひよこ名無しさん:03/09/18 10:38 ID:vaYts5yZ
お願いします。OSはMeで、接続はADSLです。
PeerCastをDLしたら、ポート7144を開放する指示がでました。
「ポート 開放」で検索したのですが、わからなくて、ココへきました。
どういう手順で開放したらいいのか教えてもらえないでしょうか。
547ひよこ名無しさん:03/09/18 10:41 ID:???
>>546
モデム・ルータの機種よってやり方は違う。取扱説明書よく読め。
ファイヤウォールソフトも同様。
548542:03/09/18 10:41 ID:???
わぁ・・・・・。
どうもすみませんでした。
549ひよこ名無しさん:03/09/18 10:43 ID:???
しょこり野郎が多い
550ひよこ名無しさん:03/09/18 10:44 ID:???
Peercastって微妙だな。流れてるデータは著作権なんかクリアしてるのか?
551ひよこ名無しさん:03/09/18 10:46 ID:???
>>542
できるけど後はどうなっても知らない
552ひよこ名無しさん:03/09/18 10:47 ID:???
無知なやつに限っていいパソ使ってるんだよな。
553ひよこ名無しさん:03/09/18 10:48 ID:???
>>552
ひとりごとは↓で
http://life.2ch.net/yume/
554546:03/09/18 10:49 ID:vaYts5yZ
ヤフーBBモデムとTAです。ルータは使ってなくて、
ファイヤウォールも導入してないです。
555ひよこ名無しさん:03/09/18 10:50 ID:???
>>554
IPアドレス教えて
556ひよこ名無しさん:03/09/18 10:54 ID:???
>>554
それなら全ポート開けっ放しのはずだが
557ひよこ名無しさん:03/09/18 10:59 ID:???
>>554
BBモデムにも種類があって全然違う。
ADSLにTAは必要ないから、ルータ代わりに使ってるんじゃないか?
558ひよこ名無しさん:03/09/18 11:01 ID:/931dORI
msn hotmail メールについて、

携帯(docomo)からメールすると「相手先ホストの都合により送信できませんでした」
というエラーが出ます。
別に受信に関して規制とか拒否とかしてるわけじゃないんですが…

なぜですか?
559ひよこ名無しさん:03/09/18 11:01 ID:???
>>558日ごろの行いが悪い
560546:03/09/18 11:05 ID:vaYts5yZ
IPは、218.123.44.104 です。

BBモデムだと時々接続できない時があると言ったら、ヤフーの方が
TAもつなぐように教えてくれました。PCは1台しかつないでないです。
561ギズモ ◆NoOpaixxOU :03/09/18 11:08 ID:???
>>558
今実際に試したら送れたでよ。どっか設定が間違ってるんでしょ。
562ひよこ名無しさん:03/09/18 11:11 ID:???
>>560
それならヤフーに質問して解決してもらえ。
ADSL接続してるのにTAをつなぐ必要はないし、意味がない。
563ひよこ名無しさん:03/09/18 11:12 ID:???
>>558
初耳
逆のケースはよく聞くけど
564ひよこ名無しさん:03/09/18 11:12 ID:???
TAってのはIP電話のTAだと思われ
565ひよこ名無しさん:03/09/18 11:15 ID:???
>>564
うっ、そうだったのかー
逝ってくる
566558:03/09/18 11:16 ID:/931dORI
>>561
ああ、今ちゃんと届きました…。なんでだろう?
ありが10です


>>559
エセ回答者は氏ねよ ( ´,_ゝ`)プッ
567546:03/09/18 11:19 ID:vaYts5yZ
>564
BBフォンにしてます。

ヤフーにたずねた方がよいのでしょうか?
568ひよこ名無しさん:03/09/18 11:22 ID:???
>ヤフーにたずねた方がよいのでしょうか?

うん。
569546:03/09/18 11:31 ID:vaYts5yZ
>>556
全ポート開けっ放しはどこで確認したらいいのでしょうか?

>>550
微妙なんですか・・・確認してみます。
570ひよこ名無しさん:03/09/18 11:32 ID:D5PX4Iy6
>>541
なんとかできました。ありがとうございました。
買ったとき店の人が取り付けるだけでいいと言ってたので、そう思ってしまいました。
571ひよこ名無しさん:03/09/18 11:36 ID:eLpU0vv2
Privacy ALERT
what didN’t know
your computer maybe recording 
many or all of your internet acttivities.
personal privacy protection is possible.
see what may be on  your computer/
って出てるんですけどうすればいいんでしょうか?
572ひよこ名無しさん:03/09/18 11:38 ID:???
>>571
好きにすれば?
573ひよこ名無しさん:03/09/18 11:43 ID:5lmLGmuw
友達にDVD焼いてもらったんですが映画がみれないです。
その友達の家ではちゃんと見れて、PCでもみれるって言ってたんですけど。
574ひよこ名無しさん:03/09/18 11:44 ID:???
>>573
そもそも喪前のPCではDVDビデオ見れるようになってるのかヴァカ
575ひよこ名無しさん:03/09/18 11:44 ID:???
>>573
それは著作権フリーの映画なんですか?
576ひよこ名無しさん:03/09/18 11:44 ID:???
>>573
何のDVDだ?
577COO:03/09/18 11:48 ID:gG8WWD+7
こんにちわ。初めて書き込みました。
ひとつお聞きしたいのですが、windows xpの質問でも宜しいですか?
久しぶりにパソコンの電源を入れるとユーザーを選んでくださいと言う、画面がでるんですがパスワードを聞かれ、起動できません<m(__)m>どーしたら起動できるのか教えてくださいませんか?
578ひよこ名無しさん:03/09/18 11:48 ID:???
qb鯖落ちてませんか?入れないんですけど。
579573:03/09/18 11:48 ID:5lmLGmuw
>>574
レンタルのDVDとかはちゃんと見れます。
>>575
テレビでやってたやつを焼いてもらったんですが、いけないんでしょうか。
580ひよこ名無しさん:03/09/18 11:48 ID:???
>>578
落ちてます
581ひよこ名無しさん:03/09/18 11:49 ID:???
>>577
パスワード入れろ馬鹿
582ひよこ名無しさん:03/09/18 11:50 ID:???
>>579
ビデオモードのファイナライズしてもらってないんじゃないのかヴォケ
583ひよこ名無しさん:03/09/18 11:50 ID:???
>>579
まぁぎりぎりだな。不特定多数にばらまいたり売ったりするとアウト。
そのDVDはどうやって作成したんだ?民生用のDVDレコーダーで
作ったのか?お友達とやらがPCにキャプチャしてつくったのか?
そもそもDVD-RをDVD-VIDEOとしてオーサリングしてあるのか?
584ひよこ名無しさん:03/09/18 11:52 ID:???
>>579
その作ってくれた友達に聞いても分からないのか?
馬鹿な友達を持ったものだな
585ひよこ名無しさん:03/09/18 11:53 ID:5lmLGmuw
>>582
ファイナライズ?よくわかりませんが友達にそう聞いてみます。すみませんでした。
586ひよこ名無しさん:03/09/18 12:37 ID:/880zRFZ
CDを焼いたのですが、それをHDDにコピーできません。(3台のPC全部:WinXPx2、98SE)
CDドライブから読むことはできるのですが、HDDにコピーすると
途中で「巡回冗長エラー(CRC)」という警告がでて、止まってしまいます。

CDドライブから読めるので、HDDにコピーできないのが不思議ですが
このエラーメッセージを回避してHDDにコピーするにはどうやったら
できるのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いいたします。
587ひよこ名無しさん:03/09/18 12:47 ID:???
南京の赤ん坊の肝を大量に取ってを日本兵は食べてたそうだ。
588ひよこ名無しさん:03/09/18 12:48 ID:/GKBoycS
肝吸い
589ひよこ名無しさん:03/09/18 13:04 ID:hmM9qELR
winXPです。
MP3ファイルのムービーを縮小版表示させるにはどうしたらいいのですか?
590ひよこ名無しさん:03/09/18 13:08 ID:???
>>586
何を焼いたんだ?
591ひよこ名無しさん:03/09/18 13:09 ID:???
>>589
MP3は音声ファイルだと思うんだが、ムービー付きのがあるのかな
592ひよこ名無しさん:03/09/18 13:09 ID:???
>>589
MP3ファイルのムービーだと?馬鹿に(ry
593ひよこ名無しさん:03/09/18 13:10 ID:Ogf0Yk9w
クッキーって何んですか?
それを設定しないと書き込めないとかで・・・
どうしたらいいのか、教えて下さい
594ひよこ名無しさん:03/09/18 13:11 ID:???
>>593
何のブラウザでバージョンはいくつでどこに書き込めないって?
595ひよこ名無しさん:03/09/18 13:12 ID:???
>>593
何ですかは禁止だバカ
ブラウザは何を使ってるかぐらい書けバカ
596ひよこ名無しさん:03/09/18 13:13 ID:hmM9qELR
?いいかた間違えました。
MP3オーディオファイルで、WMPで動画として再生可能なものです。
597593:03/09/18 13:14 ID:???
>>595
何んですか?だ、このすっとこどっこい!
598ひよこ名無しさん:03/09/18 13:16 ID:???
>>596
おまえ自分で意味わかって言ってるのか?
オーディオファイルで動画として再生って矛盾してないか?
599586:03/09/18 13:20 ID:/880zRFZ
>>590 Waveファイルです。 音楽CD形式ではなく、*.wavのファイルです。
600ひよこ名無しさん:03/09/18 13:21 ID:???
>>599
CD-ROMドライブのレンズクリーニング
601ひよこ名無しさん:03/09/18 13:26 ID:tXok1tnP
スレッドってどうやって立ち上げるの?
602ひよこ名無しさん:03/09/18 13:30 ID:???
>>599
それもとのデータがおかしいんじゃないかな。
603ひよこ名無しさん:03/09/18 13:30 ID:???
>>601
板違いだボケ
604ひよこ名無しさん:03/09/18 13:31 ID:???
>>601
そもそも板違いだ。
それにスレッドはそういうこともわからん馬鹿には立てられんような仕組みになってる。
605599:03/09/18 13:31 ID:???
>>600
>>590です。 3台のPCすべてが同じようにコピーできないのです。
他のファイルはコピーできますので、レンズクリーニングは必要ないと思います。
606ひよこ名無しさん:03/09/18 13:35 ID:fyQIwzzg
cockieって、何ですか?
どなたか教えて下さい。お願いします。
607ひよこ名無しさん:03/09/18 13:36 ID:???
>>606
何ですか?は禁止だヴァカ
608ひよこ名無しさん:03/09/18 13:38 ID:???
>>605
おれも同じようなエラーが出たことあるけど
DVD-ROMドライブから読み込んでコピーしようとしたときにエラーが出て
CD-R/RWドライブから読み込んだときは普通にコピーできたよ
3台ともとなると違うかも知れないけど
609ひよこ名無しさん:03/09/18 13:40 ID:???
>>606
cockie?
そんなものは知らん。
cookieなら知っておるが。

よってお前の質問は却下じゃ。
610606:03/09/18 13:41 ID:fyQIwzzg
>>607
失礼致しました。ごめんなさい。
初心者過ぎて、googleぐらいでしか調べられませんでした。
どうやって調べたら良いのか教えて下さい。
お願いします。
611ひよこ名無しさん:03/09/18 13:42 ID:???
「なんか変な臭いするぞこの焼きソバーっ!!」

「手前、俺の作った料理が食えねーのかこの野郎!」
「こんな臭えもんが食えるかーっ!ちゃんと日本人でも食える料理を出せーっ!!」


         バサッ!!!


「あぢぢっ!何すんだーっ!!?」


         ダッ!!!


「陳っ!客が料理を気に入らなければいつもそうやって逃げるのかっ!!
 ろくな焼きソバも作れんのに一人前になったつもりかーっ!!」

「ハァハァ…グググ……!」

「まったく気の強い奴だったな、お前は。ろくに鍋もふれんくせに
 負けん気だけは一人前で。」
612ひよこ名無しさん:03/09/18 13:42 ID:???
>>586

やはりデータそのものが壊れているのだろう。
waveファイルを再生ソフトが読み込む場合、
エラーチェックを行なわないで、そのまま読んで
いるから問題が起きないだけのことだろう。

もし、どうしてもセーブしたければ、再生ソフトで
読み込み、そこから名前を付けて保存をしてみたら
いいかもしれない。
613ひよこ名無しさん:03/09/18 13:42 ID:KgKAiGn1
Windows98を使ってますが、パソコンを起動すると画面に、
「ネットワーク パスワードの入力」と出るようになってしまいました。
これが出ないようにする方法をお教えください。
614ひよこ名無しさん:03/09/18 13:42 ID:???
>>610
>>1に↓が書いてあるのが読めないのかバカ

▼━禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ・ 検索や辞書を引けばわかる単語や用語の意味(http://e-words.jp/)の質問
615ひよこ名無しさん:03/09/18 13:43 ID:???
>>613
WinFAQ読めば書いてあるヴォケ
616ひよこ名無しさん:03/09/18 13:43 ID:???
>>612
先生ぶるな禿
617ひよこ名無しさん:03/09/18 13:44 ID:???
618ひよこ名無しさん:03/09/18 13:46 ID:???
>>616
やだねー、コンプレックス丸出し
619ひよこ名無しさん:03/09/18 13:48 ID:???
>>618

               ____               ';
              /∵∴∵∴\        r、 ∩ ';
             /∵∴∵∴∵∴\       ゙'、'v'ニニッ
            /∵∴∴,(・)(・)∴|      .rニ>ノ l |
            |∵∵/   ○ \|      r'r‐,⌒゙/
            |∵ /  三 | 三 |      ゙Y´  /
            |∵ |   __|__  |       ..l  '゙i    
            \|   \_/ /         .i   l  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        _,,..-‐‐'''''''f\____/-----、     l   l < うるせー馬鹿!
      r'''´  , i   '、  `゙'''''''´  /   ,' `゙'‐、_ l  l \_____
   _,.-‐''´ l  i i. l    ゙'、    _/   ,'    /'、i  .l
  f´    l   ゙,,i l     `゙''''''''´     i ,'"  ,'  l.   l
  l   ヽ__,,l   ゝ!               V   i  i、   l
  l    i  `゙ ̄´i゙::            :: l/----ゝ、___、__,ノ
  l   ,'        l ゙、            .::l
  !  ,'        l:...           .::::l
 ,'  i       _l::......           '、
 l   ゙ヘ,___,,,>゙'、 ::....            l_____
./l | ト、ト、!::::::::::::::::`'ゝ、,  :::..    ..::::...,r‐'´:::::::::::::::::::::: ゙゙''‐-、
レレレ'::::ヽ::::::';:::::::::::::::::゙'、゙'、_     _,-'゙/:::::::::::::::::::::::/r::::::::::: ヽ,
 i::::::::::::::゙、::::i:::::::::::::::::::::'、::::゙',ー‐‐''´::/":::::::::::::::::::::/::::/r、:::::::::::::::l
620606:03/09/18 13:49 ID:fyQIwzzg
>>609
初心者ですが何か?

>>614
やかましい!

>>1-1000
童貞率99%(素人童貞ももちろん含む)


質問取り下げだヴォケ!このチンカス!

621613:03/09/18 13:49 ID:KgKAiGn1
>>617
有難う御座います。
感謝致します。
622ひよこ名無しさん:03/09/18 13:53 ID:???
>>620
すごいね君!
神!
623ひよこ名無しさん:03/09/18 13:54 ID:???
>>620
初心者なら何でも許されると思うなバカチン
624ひよこ名無しさん:03/09/18 13:55 ID:BQYgQpz0
ひよこだな、まあ、

ギコナビのあぼーんてどうやるの?
625606:03/09/18 13:55 ID:fyQIwzzg
>>623
童貞がでしゃばんな。
おまいに話して無いよ。
626ひよこ名無しさん:03/09/18 13:56 ID:???
>>624
マルチすんな馬鹿
627ひよこ名無しさん:03/09/18 13:57 ID:???
>>626

               ____               ';
              /∵∴∵∴\        r、 ∩ ';
             /∵∴∵∴∵∴\       ゙'、'v'ニニッ
            /∵∴∴,(・)(・)∴|      .rニ>ノ l |
            |∵∵/   ○ \|      r'r‐,⌒゙/
            |∵ /  三 | 三 |      ゙Y´  /
            |∵ |   __|__  |       ..l  '゙i    
            \|   \_/ /         .i   l  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        _,,..-‐‐'''''''f\____/-----、     l   l < うるせー馬鹿!
      r'''´  , i   '、  `゙'''''''´  /   ,' `゙'‐、_ l  l \_____
   _,.-‐''´ l  i i. l    ゙'、    _/   ,'    /'、i  .l
  f´    l   ゙,,i l     `゙''''''''´     i ,'"  ,'  l.   l
  l   ヽ__,,l   ゝ!               V   i  i、   l
  l    i  `゙ ̄´i゙::            :: l/----ゝ、___、__,ノ
  l   ,'        l ゙、            .::l
  !  ,'        l:...           .::::l
 ,'  i       _l::......           '、
 l   ゙ヘ,___,,,>゙'、 ::....            l_____
./l | ト、ト、!::::::::::::::::`'ゝ、,  :::..    ..::::...,r‐'´:::::::::::::::::::::: ゙゙''‐-、
レレレ'::::ヽ::::::';:::::::::::::::::゙'、゙'、_     _,-'゙/:::::::::::::::::::::::/r::::::::::: ヽ,
 i::::::::::::::゙、::::i:::::::::::::::::::::'、::::゙',ー‐‐''´::/":::::::::::::::::::::/::::/r、:::::::::::::::l
628606:03/09/18 13:58 ID:fyQIwzzg
>>624
ひよこだな、まあ、

マルチしてんの?プゲラ

>>626
キモイ
629ひよこ名無しさん:03/09/18 13:58 ID:???
ルールを守らないやつは放置で>ALL
630ひよこ名無しさん:03/09/18 13:59 ID:k2llVfJd
インターネットってどうやってするんだ?
教えろ愚者共。
631606:03/09/18 13:59 ID:fyQIwzzg
>>629
了解。
632ひよこ名無しさん:03/09/18 13:59 ID:lzGtj2av
顔文字とかを登録ってどうやってすればいいのですか?
633ひよこ名無しさん:03/09/18 13:59 ID:???
>>630
うるせー馬鹿
634ひよこ名無しさん:03/09/18 14:00 ID:???
>>632
IMEのヘルプ見てユーザー辞書に登録。
635ひよこ名無しさん:03/09/18 14:00 ID:???
>>630
帰れバカ
636ひよこ名無しさん:03/09/18 14:01 ID:CdAxQbcI
Windows2000使ってるのですが
強制終了する時とかCTR+ALT+DLTでアプリを終了したりしますよね?
その時に立ち上げてるアプリ一覧が出ると思うんですが
その中にNETMGRってあるんですが、これって当たり前の事ですか??
前は、なかった気がするのですが・・・
637ひよこ名無しさん:03/09/18 14:01 ID:W6zlxtYg
キーボードのキーの位置を入れ替える事はできるでしょうか?
ビブロにXP homeです。
638606:03/09/18 14:01 ID:fyQIwzzg
633と635は同一人物ですか?
どなたか教えて下さい。
OSはMeです。
639ひよこ名無しさん:03/09/18 14:02 ID:???
>>636
自分で何かソフト入れたんだろ
640ひよこ名無しさん:03/09/18 14:02 ID:???
>>637
そういうフリーソフトがいくつかあるから
Vectorでも行って探して。
641ひよこ名無しさん:03/09/18 14:03 ID:???
>>636
まずその「NETMGR」を検索するってことくらい思いつかんかねぇ。
642630:03/09/18 14:03 ID:k2llVfJd
>>633
>>635

んだと?
俺がせっかく暇人の御前らに質問してやってるのになんだその態度は!?
643ひよこ名無しさん:03/09/18 14:03 ID:???
>>638
633と635は数字です
644ひよこ名無しさん:03/09/18 14:03 ID:???
>>638
多分そうだと思われ。
645ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/09/18 14:04 ID:???
  ∧_∧ <エェー  氏ねよオメーRA
  ( ・3・)
  /つ⌒0
  l/ ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
646606:03/09/18 14:05 ID:fyQIwzzg
>>643
ふーん。
>>644
ありがd
647636:03/09/18 14:05 ID:CdAxQbcI
>>641
検索しましたけど、よくわからかったんです。すみません
>>639
思い当たるのがないのですが
例えば、どう言うのですか?
648606:03/09/18 14:06 ID:fyQIwzzg
>>647
知るかヴぉけ
649ひよこ名無しさん:03/09/18 14:06 ID:???
650ひよこ名無しさん:03/09/18 14:06 ID:???
651606:03/09/18 14:08 ID:fyQIwzzg
>>649
自己解決してた。スマソ
652ひよこ名無しさん:03/09/18 14:08 ID:5lmLGmuw
ヤフーBBにしたんですが、2ちゃんでのIDを
回線無効?(ISDNと違って切断することが出来ない?)にして
も変えれなくて困ってるんです。
どうすれば変えれるでしょうか?
653ひよこ名無しさん:03/09/18 14:09 ID:???
>>651
氏ねアホ
654ひよこ名無しさん:03/09/18 14:09 ID:???
>>652
板違いだヴォケ
655606:03/09/18 14:09 ID:fyQIwzzg
>>653
氏ねアホ
656ひよこ名無しさん:03/09/18 14:11 ID:???
>>652
マルチすんなアホ
657ひよこ名無しさん:03/09/18 14:11 ID:???
ID:fyQIwzzgは、クッキーも知らない真性ヴァカ
658ひよこ名無しさん:03/09/18 14:11 ID:???
>>651
スーパーひたちに轢かれて死ね万年雪
659ひよこ名無しさん:03/09/18 14:12 ID:???
>>652
わざわざID変える必要なんてないでしょ
660ひよこ名無しさん:03/09/18 14:12 ID:RkBOP+3q
なんか突然パソコンの画面が拡大されて文字とかアイコンとか全部大きくなって
背景も画面に収まりきってないのですがどうすれば直りますか?

一応プロパティとかも見たんですが変わりませんでした
661ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/09/18 14:12 ID:???
(・3・)っ〇 エェー 今日のおやつはクッキーですYO
662606:03/09/18 14:12 ID:fyQIwzzg
>>657は女も知らない真性包茎
663ひよこ名無しさん:03/09/18 14:12 ID:???
>>655
むしろここに住みつけ。
664ひよこ名無しさん:03/09/18 14:12 ID:???
>>660
視力が良くなったんだよ
665ひよこ名無しさん:03/09/18 14:13 ID:???
>>660
画面のプロパティで解像度設定したのかヴォケ
666606:03/09/18 14:14 ID:fyQIwzzg
>>658
スーパーひたちって何ですか?
どなたかおね
OSはMeです。
667ひよこ名無しさん:03/09/18 14:14 ID:???
668ひよこ名無しさん:03/09/18 14:14 ID:???
>>666

モル━━━━(゚∀(  *  )━━━━!!!
669ひよこ名無しさん:03/09/18 14:16 ID:???
>>666は検索もできない万年雪
http://www.jreast.co.jp/train/express/651.html
670ひよこ名無しさん:03/09/18 14:16 ID:BQYgQpz0
なんやってるんだよ
ヴァカども、

ギコナビのおしえなさい
671606:03/09/18 14:17 ID:fyQIwzzg
>>667
違いますよー。
>>666をおね
OSはMeです。
672ひよこ名無しさん:03/09/18 14:17 ID:???
当方引きこもりなんですがここは居心地がいいですね。
673ひよこ名無しさん:03/09/18 14:17 ID:???
>>670
【2ch】2ch専用ブラウザ質問スレッド【ブラジャー】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1050567339/863

氏ね
674ひよこ名無しさん:03/09/18 14:18 ID:???
               _, ‐ ' ゙ ゙̄ヽ,
  。 ゚,        , '゙          )
    。     ,ノ!,'         ◎/
  ゚ ゚,,.. --─- ノ゙!,/            ,'                  _
  て   ゙̄'i;  ノ゙!,!゙         ゙i, ノ               ,:; 'v⌒ヾ〉_,.   ' ‐ .,_
  てて 。 ゙'゙ ,!V         ,゙゙ :,   。            ゙'f99ia._)^~         ゙)
 !.  ,゙      !!.,i         ノ゙,  .'.,   。            )⌒ヾ_.       ,.. ‐'゙
   .|      ! !_!_     ,'゙  i.,_ ゙,              .,_ノ .^フb'-'=y-‐ ' ゙
 i i |.       ! .!_!    ,゙   ゜ ゙!i,'              !゙k,\(
   .!.       i .i'i   ,゙                   ,べ,ヘへべ,_
 i  .i.      ゙, ',   !       。            Y(   〉 ヾ\
  ! i ',      '!,',   !,        。           〉 ヘ       ゞ\
 ヘ  ' ,      ' ,   ',                   (     ゝ Y   〉
    ヘ \.      \  ' ,        。゜        .ゝ 〉       ゞへ
 \ へ   \.       \,. ゙' ,      。 ゜。 。 ゜    「゙Y   く /   へ入
  へ  \ \        ゙ ' ‐゙ '_‐:,_   ゚)\ノヽ  _,, 〆、 ゝ゜ 。゚ヘ く  ヘ 〉、
     へ    ' .,          '! !  ゚ノ)\)\λ  \\\))\ル))\「    〉入
          へ   ' , へ ノ(ノ( '.,_' ノ )\λ )\ ) ) .) ) )) \∠~く  へ べ\
675ひよこ名無しさん:03/09/18 14:18 ID:???
>>671
いちいちうざいんじゃ
ウスラトンカチ
676ひよこ名無しさん:03/09/18 14:19 ID:BQYgQpz0
>>673
はあ?
おまえがしねよw
677606:03/09/18 14:19 ID:fyQIwzzg
そろそろ落ちます。
もうダメポ・・・

バイバーイ
678ひよこ名無しさん:03/09/18 14:20 ID:rkIDDIno
Windows XP 使ってます。
数ヶ月前から、パソコンを休止・スタンバイ・電源OFFする度に
音量アイコンがタスクバーから消えてしまいます。
「タスクバーに音量アイコンを配置する」にチェック入ってます。
入ったままですが表示されないので、一旦チェックを外してOKを押し、
またチェック入れてOKを押してます。
ずっとタスクバーに音量アイコンを表示したままにするには、
どうすれば良いでしょうか?
宜しくお願いします。
679ひよこ名無しさん:03/09/18 14:20 ID:???
質問してくる割には態度がでけーな
680ひよこ名無しさん:03/09/18 14:20 ID:???
彡≡≡≡≡|≡ミミヾ /         \         _-=─=-   /     `         \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ            \    _-=≡///:: ;; ''ヽ丶/ヾ ヾ .,! !,,!_´,,//_//  , ィ┬ヘヘミゝ、
           \iiiiiiiゞ         ─  |  /    ''  ~    ヾ/=/`''~~       /彡- /〃/|| ト、\\\
             \iiヽ        ── | /              |=.|     二     |//〃/|lj | ヽヽ、 \\
━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ _,-=-  _,-= ヽ| |                ヽ|   ──     〃///// || |  ヽlト、ヽヾ ヽ
  ⊂⊃,.::  :: ⊂⊃  ヽiiiii ⊂⊃ノ_⊂⊃ ヽ│|≡      , 、      || ヽ ,,   、ー ̄〃/ //  Jjソ   リ ヽ ヽ l |
         :::      |iiiii        ヽ  │|≡_≡=-、___, - -=≡=│ ⊂⊃   ⊂//  r=一   ‐==、   ノ||
                |iii|     ( о )   | | ,⊂⊃ |     | ⊂⊃ |┤    /    ./|   __   __    ミ」
    ( ● ● )      .|iiii| /_,,,,;;iiiiiiii;;;,,_ヽ  |ヽ二_,(    )\_二/ |    ( 。つ\ l | <⊂⊃/  ヽ⊂⊃ゝ、 Yヽ
   》━━━━《       |iiiii|///;;;;───、ヾ. |   /(      )ヽ    |    /     .ヽ|       ノ         | l
  》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|:::///\__/ヾヽ|   /  ⌒`´⌒      |    /____/ l/      /   )     ヽ | l
 《《  \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|::// ;;  ; ;; 》::::::|              /  |      |/    ,|!〈      〜 ′     | Y|
  》》    ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|::《 ;; ;; ;》 ;;》:(    |_/ヽ_'\_/   | |    |__/ l| ヽ    /    ヽ     Vi||
《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|/ 》  ;;》 》 ;;ミ ヽ   、\_ ̄  ̄/ヽ    ヽ    -─   .ヾl. V   { ィ三ゝ }    /lハ|
681606:03/09/18 14:21 ID:fyQIwzzg
>>675
黙れカス!
文句があるなら茨城にでも行って来い!DQNだらけで喧嘩に事欠かねえよ。
スーパーひたちに轢かれて氏ね。
682ひよこ名無しさん:03/09/18 14:22 ID:???
>>681
だな、
>>675
はうんこたれ、ぷぷ
683606:03/09/18 14:23 ID:fyQIwzzg
マジ落ち。
スレ汚しスマソ。(w
684ひよこ名無しさん:03/09/18 14:23 ID:???
>>681
まだいたのか産業廃棄物
685ひよこ名無しさん:03/09/18 14:23 ID:v6fk820Y
IEで画像を保存しようとしたらJPEGがBMPになってしまいます。

FAQに書いてある↓を実行しても直りません。

 [画像の保存]ダイアログで、[ファイルの種類]ドロップダウンリストから
 "JPEG (*.jpg)"を選択します。リストの中に"JPEG (*.jpg)"がない場合、
 インターネット一時ファイルを削除することで表示されるようになります。

どうしたらいいのでしょう?
教えてください、おながいします。



686ひよこ名無しさん:03/09/18 14:24 ID:???
>>685
こっちだよ
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ietrouble.html#360
調べ方が足りない
687ひよこ名無しさん:03/09/18 14:24 ID:???
さあゲームの始まりです
愚鈍なひよこ名無し諸君
ボクを止めてみたまえ
ボクは煽りが愉快でたまらない
人の死が見たくて見たくてたまらない
688ひよこ名無しさん:03/09/18 14:25 ID:???
>>679
手前等が態度でかいからだ
一回ちんこに唾付けずにオナニーしろ童貞禿げ
689ひよこ名無しさん:03/09/18 14:25 ID:???
>>687
ID出さないと止めれない
690ひよこ名無しさん:03/09/18 14:26 ID:???
>>687
ID出して出直せ、ヴォケ
691ひよこ名無しさん:03/09/18 14:27 ID:???
>>690=606
692ひよこ名無しさん:03/09/18 14:27 ID:???
>>687
さかきばら降臨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
693ひよこ名無しさん:03/09/18 14:27 ID:???
IEをひらくと速攻でエラーご迷惑をおかけして申し訳ございません
このエラーを送信しますか?はい/いいえ みたいのがでてIEが開けない状態になってます
どうしたらこの症状は治りますか?
694ひよこ名無しさん:03/09/18 14:28 ID:???
>>687
しねやヴぉけ
695ひよこ名無しさん:03/09/18 14:28 ID:???
彡≡≡≡≡|≡ミミヾ /         \         _-=─=-   /     `         \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ            \    _-=≡///:: ;; ''ヽ丶/ヾ ヾ .,! !,,!_´,,//_//  , ィ┬ヘヘミゝ、
           \iiiiiiiゞ         ─  |  /    ''  ~    ヾ/=/`''~~       /彡- /〃/|| ト、\\\
             \iiヽ        ── | /              |=.|     二     |//〃/|lj | ヽヽ、 \\
━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ _,-=-  _,-= ヽ| |                ヽ|   ──     〃///// || |  ヽlト、ヽヾ ヽ
  ⊂⊃,.::  :: ⊂⊃  ヽiiiii ⊂⊃ノ_⊂⊃ ヽ│|≡      , 、      || ヽ ,,   、ー ̄〃/ //  Jjソ   リ ヽ ヽ l |
         :::      |iiiii        ヽ  │|≡_≡=-、___, - -=≡=│ ⊂⊃   ⊂//  r=一   ‐==、   ノ||
                |iii|     ( о )   | | ,⊂⊃ |     | ⊂⊃ |┤    /    ./|   __   __    ミ」
    ( ● ● )      .|iiii| /_,,,,;;iiiiiiii;;;,,_ヽ  |ヽ二_,(    )\_二/ |    ( 。つ\ l | <⊂⊃/  ヽ⊂⊃ゝ、 Yヽ
   》━━━━《       |iiiii|///;;;;───、ヾ. |   /(      )ヽ    |    /     .ヽ|       ノ         | l
  》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|:::///\__/ヾヽ|   /  ⌒`´⌒      |    /____/ l/      /   )     ヽ | l
 《《  \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|::// ;;  ; ;; 》::::::|              /  |      |/    ,|!〈      〜 ′     | Y|
  》》    ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|::《 ;; ;; ;》 ;;》:(    |_/ヽ_'\_/   | |    |__/ l| ヽ    /    ヽ     Vi||
《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|/ 》  ;;》 》 ;;ミ ヽ   、\_ ̄  ̄/ヽ    ヽ    -─   .ヾl. V   { ィ三ゝ }    /lハ|
696ひよこ名無しさん:03/09/18 14:28 ID:???
>>687
> さあゲームの始まりです
> 愚鈍なひよこ名無し諸君
> ボクを止めてみたまえ
> ボクは煽りが愉快でたまらない

まあ、ここまではいい。


> 人の死が見たくて見たくてたまらない


ここに一ひねり欲しかったね


70点。
697ひよこ名無しさん:03/09/18 14:29 ID:???
>>693
IEの修復

[スタート]−[ファイル名を指定して実行] をクリックします。
名前に rundll32 setupwbv.dll,IE5Maintenance を記入して「OK」をクリックします。
IE6 の場合は、IE5Maintenance の代わりに IE6Maintenance を指定し入ます。
698ひよこ名無しさん:03/09/18 14:30 ID:???
>>696
なにいってんだヴォケが
 くらい〜〜〜やがれ〜.,_ ..,_
         .从    _:`.;,::) 、...,,,,__
      r,'::'(0:)∧_∧  ‘-;;:`::.∴`ヽ ∧_∧
     ‘.':::;. (ヽ(   ´∀)  .:;::;:.<,':;,  ヽ; ・∀・)
      ^`∴,`(     ⊃    ';:.:,ゞ.'..  ;}    つ
          ' : 〉  〉、 ヽ、 ン:;∵:;,:ン'"ノ ノ ノ
          .(__).(__)  ̄ ~ ^   (_ノ、_ノ 
699ひよこ名無しさん:03/09/18 14:30 ID:???
>>686
なおりました。ありがとうございました。
700ひよこ名無しさん:03/09/18 14:30 ID:???
っていうか
【社会】神戸連続児童殺傷事件 収容の男性、出院準備教育を終了★2
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1063847186/
701ひよこ名無しさん:03/09/18 14:31 ID:???
>>700
そんな冷静なツッコミ、誰も期待していないんだよ

お前、みんなから嫌われてるだろ?
なんとなく分かるぞ
てすと
703ひよこ名無しさん:03/09/18 14:31 ID:???
>>696
さあゲームの始まりです
愚鈍なひよこ名無し諸君
ボクを止めてみたまえ
ボクは煽りが愉快でたまらない
2chが見たくて見てくてたまらない。

もしくは、女性の裸が見たくて見てくてたまらない。


704ひよこ名無しさん:03/09/18 14:32 ID:???
>>701
ぷぷぷぷぷppp
 



 お ま え が な
705ひよこ名無しさん:03/09/18 14:33 ID:???


さ あ 不 毛 な 煽 り 合 い に な っ て き ま し た
706ひよこ名無しさん:03/09/18 14:33 ID:???
>>703
見てくて→見たくて
707ひよこ名無しさん:03/09/18 14:33 ID:rkIDDIno
すいません。
>>678を教えて頂けないでしょうか?
708ひよこ名無しさん:03/09/18 14:34 ID:hmM9qELR
100Mbpsのはずなのですが、BNRで測ったら20Mbpsとでました。
どうしてなんでしょう?
709ひよこ名無しさん:03/09/18 14:34 ID:???
>>708
あたりまえだヴォケ
710ひよこ名無しさん:03/09/18 14:35 ID:???
>>707
駄目
>>708
何を根拠に100M出るはずって言ってんだ?
711ひよこ名無しさん:03/09/18 14:35 ID:BQYgQpz0
いいからギコナビ
あぼーんおしえろや、
おしえてくれないと
こまる象
712ひよこ名無しさん:03/09/18 14:35 ID:hmM9qELR
ここは初心者板ではないのですか?
普通に教えてくださいよ。
713ひよこ名無しさん:03/09/18 14:35 ID:???
>>711
もともな回答期待してんじゃねぇヴぉけ!
714ひよこ名無しさん:03/09/18 14:36 ID:???
715ひよこ名無しさん:03/09/18 14:36 ID:rkIDDIno
678です。別の時間か、他スレでまた質問してみたいと思います。
716ひよこ名無しさん:03/09/18 14:36 ID:hmM9qELR
プロバイダのそういうサービスなのですが。
加入したばかりでよく分かりません。
717ひよこ名無しさん:03/09/18 14:36 ID:???
>>712
>>1読んで環境かけ馬鹿
718ひよこ名無しさん:03/09/18 14:36 ID:rkIDDIno
>>714
ありがとうございます。行って調べて来ます。
719ひよこ名無しさん:03/09/18 14:36 ID:u3o7IvMp
くだらない質問かと思いますが、教えてください

WIN XPを使ってますが、パスワード入力時に
「Caps Lockキー」がはいっていたんですが
コレの外し方ってわかりますか?

また、コレのキーの使う場面って主にどんなときなんでしょうか。

お手数おかけしてすいません。
720ひよこ名無しさん:03/09/18 14:37 ID:hmM9qELR
ウィンドウズXP
東芝のダイナブックです。
721ひよこ名無しさん:03/09/18 14:37 ID:???
>>719
Ahift+CapsLockで外れるだろが
722ひよこ名無しさん:03/09/18 14:37 ID:???
>>708
光の100Mは、あくまでも理論値。
実際に100M出ることなんて期待するな。

プロバイダー
http://pc4.2ch.net/isp/

ここで自分のISPを探してみろ。
実態が分かるはず。
723ひよこ名無しさん:03/09/18 14:37 ID:BQYgQpz0
>>713
ごめんね、
だからおしえてください
おねがいします、
724ひよこ名無しさん:03/09/18 14:38 ID:???
>>712
申し込んだ通りにスピード出てたら苦労しねえ。
そういうもんだ。
環境(この場合は家からNTTの距離とか周りの状況)で変わる。
725ひよこ名無しさん:03/09/18 14:38 ID:???
>>720
↓が読めないのか馬鹿

  ・ インターネットに関する質問の場合は、接続形態(CATV・ADSL・ダイヤルアップ)
.   プロバイダ名、ブラウザの名称とバージョン(Internet Explorer6.0SP1など)を明記。
726ひよこ名無しさん:03/09/18 14:38 ID:???
ケツから屁こいて死ね禿
727ひよこ名無しさん:03/09/18 14:38 ID:hmM9qELR
理論値なんですか?
実際に支障はないのですが、だまされたような気分です。
728ひよこ名無しさん:03/09/18 14:39 ID:???
>>727
お前のルーターのスループットが糞なのかもしれない。
729693:03/09/18 14:39 ID:???
>697
エントリーがありませんと表示されました
730ひよこ名無しさん:03/09/18 14:39 ID:BQYgQpz0
>>727
まあまあそんなもんですな、
731ひよこ名無しさん:03/09/18 14:39 ID:???
>>723
誰も解らない。
   ↓
教えられない。
732ひよこ名無しさん:03/09/18 14:39 ID:u3o7IvMp
>>721
THANX

外れますた
733ひよこ名無しさん:03/09/18 14:40 ID:???
>>729

だったら、OSを書け。
さもなければ終了。
734ひよこ名無しさん:03/09/18 14:40 ID:???
>>727
世の中なめんな
735ひよこ名無しさん:03/09/18 14:40 ID:BQYgQpz0
>>731
まじっすか?
えー、どうしよう、、、
じゃあ
ほかのブラウザであぼん機能つかえるのって
どれなんでしょか?
なるべく素人むけのがいいです
736ひよこ名無しさん:03/09/18 14:41 ID:hmM9qELR
>>728
プロバイダ至急のルータがスループットに対応してないわけねーだろヴォケ
737ひよこ名無しさん:03/09/18 14:41 ID:???
>>727
漏れだってADSLモア(12M)なのに実際には3Mしか出てない
738ひよこ名無しさん:03/09/18 14:41 ID:???
>>735
OpenJaneDoeなら使えるがギコナビは知らん
739ひよこ名無しさん:03/09/18 14:42 ID:???
>>736
日本語勉強しろよ
740ひよこ名無しさん:03/09/18 14:42 ID:???
>>735
まともな回答期待すんなって何回言わせんだヴぉけ
741ひよこ名無しさん:03/09/18 14:43 ID:???
>>735
だから、ギコナビ単体ではあぼーん機能は使えないと、あっちのスレで答えただろうがヴォケ!
742ひよこ名無しさん:03/09/18 14:44 ID:BQYgQpz0
>>740
いや、おまえには
期待してないよ、
ヒッキーに期待するわけねーだろばかちんがwww
743ひよこ名無しさん:03/09/18 14:44 ID:???
>>741
あっちってどっちだヴぉけ!!!
744ひよこ名無しさん:03/09/18 14:45 ID:???
745ひよこ名無しさん:03/09/18 14:45 ID:rkIDDIno
>>714
教えて頂いたURLに書いてある事を前に実行したんですが、一時的に解決できたのですが
また元通りになってしまいます。
ありがとうございました。
746729:03/09/18 14:47 ID:???
>733
OSは2000です
747ここに注目:03/09/18 14:47 ID:???
>>745
テンプレ嫁
748746:03/09/18 14:48 ID:???
すみません他で聞いてきます。
749ここに注目:03/09/18 14:48 ID:???
>>746
時間切れ終了!
750ひよこ名無しさん:03/09/18 14:49 ID:???
>>746
IEのバージョンを間違えているってことはないよな。
5と6じゃ修復コマンドが違うぞ。

エラー報告するんだから、おそらく6だとは思うが。
751ひよこ名無しさん:03/09/18 14:50 ID:???
>>750
まともな解凍すんなヴォケ!
752ひよこ名無しさん:03/09/18 14:50 ID:???
>>751
うるせーばか
753ひよこ名無しさん:03/09/18 14:51 ID:rkIDDIno
>>747
解決出来なかった場合は、その事を事前に説明して質問すればいいと聞いた事があったんですが、
駄目でした?
754ひよこ名無しさん:03/09/18 14:53 ID:???
>>752
まーまーまー、落ち着きなさい。
荒らしは放置。
テンプレ嫁ヴァカ。
755ひよこ名無しさん:03/09/18 14:54 ID:???
河〜馬。
756ひよこ名無しさん:03/09/18 14:55 ID:???
>>755
ギャグセンスゼロだなおまえ。
757ひよこ名無しさん:03/09/18 14:55 ID:rkIDDIno
ここは殺伐としてますね。
失礼しました。
758ひよこ名無しさん:03/09/18 14:55 ID:Hk1sYBqE
WindowsXPのGuestアカウントにインターネットを使わせてあげるにはどうすればいいのでしょうか?(ダイヤルアップ)
759ひよこ名無しさん:03/09/18 14:56 ID:???
>>757
いつものことです。気にしないで下さい。
760ひよこ名無しさん:03/09/18 14:56 ID:???
>>757
いつも通りです。ハイ。
761ひよこ名無しさん:03/09/18 14:56 ID:uXdZpOJm
新mac板でスルーされてしまったので質問させてください。
mac対応のmp3プレイヤ探してるんですけど、
ipodではなく、フラッシュメモリタイプのものはないのでしょうか?
762ひよこ名無しさん:03/09/18 14:57 ID:???
>>761
そのような質問はここでもスルーですが
763ひよこ名無しさん:03/09/18 14:57 ID:???
>>758
本屋さんに行っておいで。
XPの書籍なら腐るほどあるよヴぉけ。
764ひよこ名無しさん:03/09/18 14:57 ID:???
765ひよこ名無しさん:03/09/18 14:57 ID:???
>>758
なぜにGuestアカウントで?新規ユーザ作るのはダメなの?
766746:03/09/18 14:58 ID:???
>750
IEのバージョンを6にあげるとその症状が出てしまいます。5の場合は
通常に起動するんですけど・・・やはりOSやPCとの相性なのでしょうか?
767758:03/09/18 14:58 ID:???
本屋に行くので落ちます。
768ひよこ名無しさん:03/09/18 14:59 ID:???
>>766
うちではWin2000+IE6で何の問題もなく動いているが
769ひよこ名無しさん:03/09/18 14:59 ID:???
>>766

相性ではなく、OSを再インストールしたほうがいいってことだ
770ひよこ名無しさん:03/09/18 15:00 ID:BQYgQpz0
なんていうか
教えるやつがDQNかつえらそうすぎ、
うぜーな
771ひよこ名無しさん:03/09/18 15:02 ID:tUf8H/Yo
フロッピーディスク以外にパソコンのデータ保存するものにはどんなものがありますか?
772ひよこ名無しさん:03/09/18 15:03 ID:???
>>771
MO、PD、CD-R/RW、DVD±R/RW、DVD-RAM ・・・・
773ひよこ名無しさん:03/09/18 15:04 ID:BQYgQpz0
>>771
おまえの脳に記憶させる、
他にはMO,ZIP,DVD系
がある、
DVD系がやすくてゴカンセイがあっていいよ
774ひよこ名無しさん:03/09/18 15:04 ID:g/K4ppWR
XPがインストされてるメーカーPCて、画面表示は何ビットですか?
775( Й¢・ _ ・ ) ◆SERENs.XPU :03/09/18 15:04 ID:???
>>771
エトー 手軽なのは、USBメモリや、SDカードなどデジカメにも買われているメモリカードですね。
776ひよこ名無しさん:03/09/18 15:04 ID:???
>>771
JAZがお勧め
777ひよこ名無しさん:03/09/18 15:05 ID:???
>>764
ありがとうございました。
これから自分で検索するようにします。
778ひよこ名無しさん:03/09/18 15:05 ID:???
>>774
意味が分かりません。
779ひよこ名無しさん:03/09/18 15:05 ID:BQYgQpz0
>>775
メモリーカードて単価たかくないか?
780ひよこ名無しさん:03/09/18 15:06 ID:???
>>774
そんなのPCによって異なる
781ひよこ名無しさん:03/09/18 15:06 ID:tUf8H/Yo
>>772
>>773
>>775
>>776
ありがとうございます
782( Й¢・ _ ・ ) ◆SERENs.XPU :03/09/18 15:07 ID:???
>>779
そうですね。保存用というより持ち歩き用ですね。
カードリーダーも一緒に持ち歩いて、他所のPCで使うための。
783ひよこ名無しさん:03/09/18 15:08 ID:???
>>779
貧乏人がパソコンなんてするな。
買えないなら2丁目でもいけ
784ひよこ名無しさん:03/09/18 15:09 ID:BQYgQpz0
>>783
ヒキコモリがなにいってんだか、ばかたれめ
785766:03/09/18 15:11 ID:???
>768
>769
どうもありがとうございます。
786ひよこ名無しさん:03/09/18 15:12 ID:???
>>778

分からなければ、黙っていろよ
恥ずかしいなぁ

>>774

WindowsXPは32ビット表示が最高設定だし、たいていどんなPCも1677万色表示可能。
787ひよこ名無しさん:03/09/18 15:12 ID:???
ここは貧乏なイントラネッツですね
788ひよこ名無しさん:03/09/18 15:13 ID:???
>>784
やんのかコラ!
789774:03/09/18 15:13 ID:g/K4ppWR
本には、XPは32ビット表示と書いてあったのに
自分のPCは24ビットまでしか表示できないんです。
32ビットの方が24ビットより、動画を観るとき画面がきれいなんですか?
790ひよこ名無しさん:03/09/18 15:13 ID:???
>>787
金持ち用の2chとかがあったら、漏れも移りたいよ
791ひよこ名無しさん:03/09/18 15:13 ID:???
>>789
使ってるビデオカードによる
792ひよこ名無しさん:03/09/18 15:14 ID:???
>>789

動画の美しさはそのほかの要素にも影響されるから
それだけを取り上げても意味がない。

それに人間の目は24bitだろうが32bitだろうが、ほとんど
区別できない。そのくらいいい加減なもの。
793ひよこ名無しさん:03/09/18 15:15 ID:???
>>786
意味が分かりません。
794ひよこ名無しさん:03/09/18 15:15 ID:???
>>792
意味が分かりません。
795ひよこ名無しさん:03/09/18 15:18 ID:BQYgQpz0
>>788
ひとりでやっとけや、
みんあがみんがおまえみたいに
親のすねかじっているかというと
そうでもないのだ、自立しようとなさい
796ひよこ名無しさん:03/09/18 15:19 ID:???
>>795
孤児院育ちで親なんかいねえよ馬鹿。
生まれてすぐに自立だ馬鹿。
この馬鹿。
797ひよこ名無しさん:03/09/18 15:20 ID:BQYgQpz0
>>796
おまえはアップルフィールry
798ひよこ名無しさん:03/09/18 15:22 ID:???
>>797
しかたがないだろ。
ねてて目が覚めたら・・・だからな。
ばかにすんなよ。
からかってみただけだし。
799ひよこ名無しさん:03/09/18 15:24 ID:lMIu6eak
右クリックが効かなくなったんですが、直し方ってありますか?
800ひよこ名無しさん:03/09/18 15:25 ID:???
>>799
マウスを買い直せ
801ひよこ名無しさん:03/09/18 15:25 ID:???
>>799
新しいの買え
802ひよこ名無しさん:03/09/18 15:26 ID:???
>>801
かぶってんじゃねーよ
803ひよこ名無しさん:03/09/18 15:27 ID:???
>>802
氏ね
804ひよこ名無しさん:03/09/18 15:27 ID:BQYgQpz0
>>799
右クリックの機能って
キーボードで代用できるはず、そうなさい
805ひよこ名無しさん:03/09/18 15:27 ID:???
>>799
分解して同じスイッチを買ってきて付け替える
806愛新覚羅 ◆z3yMxsiDO6 :03/09/18 15:27 ID:xL/PlnBa
私が戻って来ました、質問受付ます
「1」は読んでも読まなくてもいいです
IDも出しても出さなくてもかまいません
マルチでも違ってもかまいません

あなたの知らない事、わかる範囲でなんでも答えます
お気軽にどうぞ!
807799:03/09/18 15:28 ID:lMIu6eak
ウィルスで壊れたって事はありえないですか?
808ひよこ名無しさん:03/09/18 15:28 ID:???
>>806

あ〜あ、また来たよぅ

809ひよこ名無しさん:03/09/18 15:28 ID:BQYgQpz0
>>806
ギコナビてあぼーんつかうのどうしたらいいの?
810ひよこ名無しさん:03/09/18 15:29 ID:???
>>807

そんなことを心配する前に、そのマウスを友だちのPCにつなげて
右クリックできるかどうか確認させてもらえよ。

811ひよこ名無しさん:03/09/18 15:29 ID:???
>>806立ち入り禁止ですよ?
812ひよこ名無しさん:03/09/18 15:29 ID:???
>>807
ウイルスならもっと気の利いた壊れ方しないか?
マウスなんて安いもんだ、買ってこいよ
813ひよこ名無しさん:03/09/18 15:30 ID:???
うぃるしでOSやアプリが壊れることはあってもハードが壊れることはない。
814ひよこ名無しさん:03/09/18 15:31 ID:BQYgQpz0
マイスかうついでに
ゲームパッドもかっとくな
ネットゲームするときらくちんだぞ
815799:03/09/18 15:31 ID:lMIu6eak
わかりました。
ではキーボードでの代用は何を押せばなせますか?
816ひよこ名無しさん:03/09/18 15:31 ID:???
っていうかウイルス対策してないのかよ。
マウスと一緒に対策ソフト買ってこい馬鹿
817( Й¢・ _ ・ ) ◆SERENs.XPU :03/09/18 15:32 ID:???
>>799
ウェブページで右クリックメニューが出ないのはページの作者が細工しているからです。
他でも変ならば、一度電源を落として、接続を確認して、再起動してください。
マウスが故障の場合、右クリックは、Appキー(右altや右ctrlの近くの矢印付きマーク)で
代用できます。
818ひよこ名無しさん:03/09/18 15:32 ID:???
>>815
SHIFT+F10かAPPキー
819ひよこ名無しさん:03/09/18 15:33 ID:BQYgQpz0
>>817
ああ、コピぺ禁止です!みたいのはよくあるね
820愛新覚羅 ◆z3yMxsiDO6 :03/09/18 15:33 ID:xL/PlnBa
>>809
ギコは使ってないのでよくわかりません
私はLive2ch使いです
821ひよこ名無しさん:03/09/18 15:34 ID:BQYgQpz0
>>820
おつです、どうも
822ひよこ名無しさん:03/09/18 15:34 ID:???
>>820
分かんなければ口を封じていてください。
823愛新覚羅 ◆z3yMxsiDO6 :03/09/18 15:34 ID:xL/PlnBa
>>821
いいえ、どういたしまして
824ひよこ名無しさん:03/09/18 15:35 ID:???
>>820
お前何聞かれてもわかりませんだな
825愛新覚羅 ◆z3yMxsiDO6 :03/09/18 15:35 ID:xL/PlnBa
>>822
何でも聞いて下さい、わかる範囲で答えさせていただきます
826ひよこ名無しさん:03/09/18 15:35 ID:???
只の馴れ合い馬鹿だからな(プ
827ひよこ名無しさん:03/09/18 15:36 ID:BQYgQpz0
>>822
>>824
おまえらの場合口の聞き方がなってねーからな
828ひよこ名無しさん:03/09/18 15:36 ID:???
>>821
NGワードあぼ〜んにレスつけんなヴぁか
829愛新覚羅 ◆z3yMxsiDO6 :03/09/18 15:36 ID:xL/PlnBa
>>824
頑張ります
830ひよこ名無しさん:03/09/18 15:36 ID:???
僕は肉まんよりあんまんが好きです。
831ひよこ名無しさん:03/09/18 15:36 ID:???
わからないなら黙ってろ
回答者がageるな馬鹿

って何回言われてもわからない馬鹿
832ひよこ名無しさん:03/09/18 15:37 ID:???
さげを覚えてから出なおして来いモタケリの同類項さんよ!
833ひよこ名無しさん:03/09/18 15:37 ID:cZ1C2RDJ
>>829
一日何回オナニーするのが普通ですか
834ひよこ名無しさん:03/09/18 15:37 ID:???
河〜馬。
835799:03/09/18 15:38 ID:lMIu6eak
親切な説明ありがとうございましたm(__)m
どーもです
836ひよこ名無しさん:03/09/18 15:39 ID:???
>>833
医学的には4日に1発らしいです 
837ひよこ名無しさん:03/09/18 15:39 ID:???
13 名前:愛新覚羅 ◆z3yMxsiDO6 :03/09/18 15:37 ID:xL/PlnBa
もう、立ったんですね
嬉しいです
838愛新覚羅 ◆z3yMxsiDO6 :03/09/18 15:39 ID:xL/PlnBa
>>830
私もあんまんのが好きです、でもピザまんがもっと好きです

まだまだ頑張ります
839愛新覚羅 ◆z3yMxsiDO6 :03/09/18 15:40 ID:xL/PlnBa
>>837
ええ、嬉しいです
840ひよこ名無しさん:03/09/18 15:40 ID:frVFr4sQ
印刷するときに、文字などが本来の大きさよりも
紙からはみ出るほど大きく拡大して、
それを複数枚に印刷する方法、
或いはそういったことが出来るツールがあれば
教えてor紹介してください。
841ひよこ名無しさん:03/09/18 15:40 ID:fxyQU96T
愛新覚羅 ◆z3yMxsiDO6さん教えて下さい

XP Proを使っています
XPのパフォーマンスを上げるためにPrefetcherの動作を変更しようと思うのですが、適正値が分かりません。
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager\Memory Management\PrefetchParameters]
ここの"EnablePrefetcher"をどう設定したらいいのでしょう。

0がいいという話もあるし、3で充分だとも言うし、6最強という声もあってよく分かりません。
842ひよこ名無しさん:03/09/18 15:41 ID:7gcEjK0x
質問なんですけど、Outlook Express で送受信すると
エラーが発生してしまいます。「ホスト”〜〜”」が見つかりませんと書いてあり、
エラー番号0x800ccc0Dと書いてあります。どうすればいいのか教えて下さい
おねがいします。
843愛新覚羅 ▲z3yMxsiDO6:03/09/18 15:41 ID:tg9WaAXo
>>841
申し訳ありません。私にはわかりません。
844ひよこ名無しさん:03/09/18 15:42 ID:fxyQU96T
>>843
だったらI/Oバッファサイズの設定の目安だけでもいいです。
当方memoryは512M積んでいます。
845愛新覚羅 ◆z3yMxsiDO6 :03/09/18 15:42 ID:xL/PlnBa
>>841
これは・・・それなら0と3と6の全部にしといたらいかがでしょうか・・・たぶん・・きっと
846ひよこ名無しさん:03/09/18 15:43 ID:???
847ひよこ名無しさん:03/09/18 15:44 ID:???
>>845

ということは0+3+6=9?
チンプンカンプン
848愛新覚羅 ◆z3yMxsiDO6 :03/09/18 15:44 ID:xL/PlnBa
>>842
私もよくそうなります、でも三回ぐらい送受信を押すとだいたいうまくいきますよ
849ひよこ名無しさん:03/09/18 15:45 ID:3dkljxcR
winXP ホームエディションです。
タスクバーにあったnVIDIAのアイコンで画面のプロパティを
調整していたのですが、そのときに[閉じる]をクリックしてしまい、
タスクバーから消えてしまいました。
どうすれば復活するんでしょうか?
850ひよこ名無しさん:03/09/18 15:45 ID:???
>>845←こいつ何なのいったい?
851ひよこ名無しさん:03/09/18 15:45 ID:???
>>849
再起動すれば出るだろ
852愛新覚羅 ◆z3yMxsiDO6 :03/09/18 15:45 ID:xL/PlnBa
>>847
でしたら、一つずつ試したらどうですかね
853ひよこ名無しさん:03/09/18 15:45 ID:???
>>849
たぶんコントロールパネル→画面のプロパティで詳細設定のところに、タスクトレイ・・・の設定する項目があると思う
854ひよこ名無しさん:03/09/18 15:45 ID:???
>>850
馬鹿だから放置しておけ
855ひよこ名無しさん:03/09/18 15:46 ID:fxyQU96T
>>852

分かりました。
では引き続きI/Oバッファの件、よろしくお願いします。
856愛新覚羅 ◆z3yMxsiDO6 :03/09/18 15:47 ID:xL/PlnBa
みなさん、新スレ立ってますよ
857愛新覚羅 ◆z3yMxsiDO6 :03/09/18 15:50 ID:xL/PlnBa
>>855
I/Oって何でしょうか?全くわかりません
アイオーデーターの事かな
858ひよこ名無しさん:03/09/18 15:53 ID:???
いいかげん氏んでくれ
859ひよこ名無しさん:03/09/18 15:53 ID:fxyQU96T
>>857
質問方法が悪くて済みません

HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager\Memory Management

ここのIoPageLockLimitのことです
860849:03/09/18 15:53 ID:3dkljxcR
>>853
画面のプロパティ→詳細設定から探したら見つかりました。
ありがとうございました。
861ひよこ名無しさん:03/09/18 15:53 ID:IMW+Ofii
Internet Explorerで表示したサイトの履歴ってどのフォルダに保存されてるのですか?
一つずつ消すのが面倒なんでいくつかまとめて消去したいんですが。
IEver.6 SP1、WinXPです。
862ひよこ名無しさん:03/09/18 15:55 ID:???
>>859
物理メモリ量から少し減らした値でも入れとけ馬鹿
863ひよこ名無しさん:03/09/18 15:55 ID:t/pwa4ID
質問です。
現在ノートPCの購入を検討している者ですが、
もしかすると年内に海外へ中長期の出張となる可能性があります。
もし現在国内でノートPCを購入→海外へ持って行くとなった場合、
海外で国内購入ノートを使用するに当たり、何か問題があるでしょうか?
864愛新覚羅 ◆z3yMxsiDO6 :03/09/18 15:56 ID:xL/PlnBa
>>859
もうしわけありません
正直わかりません、上級回答者をお待ち下さい
865ひよこ名無しさん:03/09/18 15:56 ID:???
>>861
Documents and Settings\自分のアカウント\Local Settings\History
866ひよこ名無しさん:03/09/18 15:56 ID:???
>>861
インターネットオプションから消せ馬鹿
867ひよこ名無しさん:03/09/18 15:57 ID:fxyQU96T
>>864

愛新覚羅 ◆z3yMxsiDO6さんは初級回答者だったのですか?
868愛新覚羅 ◆z3yMxsiDO6 :03/09/18 15:58 ID:xL/PlnBa
>>863
海外ですが東南アジアはだいたい三つまたコンセントです
大きい電器屋にはマルチコンセントが売ってあります
869ひよこ名無しさん:03/09/18 15:58 ID:???
>>867
(´д`)
870861:03/09/18 15:59 ID:IMW+Ofii
>>865
おぉ!ありがとうございました。

>>866
全部消えて怪しまれますので。
871愛新覚羅 ◆z3yMxsiDO6 :03/09/18 15:59 ID:xL/PlnBa
>>867
ええ、B級かもしれません
でも、嘘はつきません、間違いはあるかもです
872ひよこ名無しさん:03/09/18 16:00 ID:???
>>863

200V電源にも対応している電源アダプターかどうかを確認する。
モデムを使うのなら、グローバルモデムを別途購入の要あり。
できれば、サポートを国外でもやってくれるところ。

となると、非常に限定されてますね。
IBMあたりなら無難ですが。
873ひよこ名無しさん:03/09/18 16:01 ID:???
>>867
DQN回答者だ馬鹿
874ひよこ名無しさん:03/09/18 16:01 ID:fxyQU96T
>>871
うーん、コテハンで見習い回答者が出てくるのって、ちょっとおかしくないですか?
まあ、いいです。
他のスレに行って質問してみますので。
875愛新覚羅 ◆z3yMxsiDO6 :03/09/18 16:01 ID:xL/PlnBa
>>873
あい すみません
876愛新覚羅 ◆z3yMxsiDO6 :03/09/18 16:02 ID:xL/PlnBa
>>874
なにかとすみませんでした
877ひよこ名無しさん:03/09/18 16:02 ID:???
ここまでで「馬鹿」が52回登場
878( Й¢・ _ ・ ) ◆SERENs.XPU :03/09/18 16:02 ID:???
>>863
ACアダプタは、電圧規格が100-240V対応だったら大丈夫ですけど。
アダプタ・コンセント間のコードだけ240V対応のものを探したほうがいいかも知れませんね。
モデムも、電話線の電圧の違いで破壊の危険などあるので、不安ならば、
PCカード式のを用意してそれを使用してください。
879ひよこ名無しさん:03/09/18 16:02 ID:???
>>874
おかしいです。もうこのスレには来ないほうが良いでしょう。
880ひよこ名無しさん:03/09/18 16:03 ID:2YCFPjmJ
ウインドウズ98です。ADSLです。
ネットをしているとたびたび「オフライン作業」がでます。
再試行を押せば問題ないのですが、なぜでしょうか?
881愛新覚羅 ◆z3yMxsiDO6 :03/09/18 16:03 ID:xL/PlnBa
>>877
お疲れさまです
882ひよこ名無しさん:03/09/18 16:04 ID:???
>>877
そんな暇があったら本でも読んでろ馬鹿
883ひよこ名無しさん:03/09/18 16:04 ID:iXsZ8kKq
あのー、
泡鯖ってどこのこと言うの?


884ひよこ名無しさん:03/09/18 16:05 ID:92tEkmEx
FSB800のマザーボードでceleronって使えるのでしょうか?
885ひよこ名無しさん:03/09/18 16:05 ID:???
>>883
板違いだ馬鹿
886883:03/09/18 16:06 ID:iXsZ8kKq
おせーてくんないのー?
887863:03/09/18 16:06 ID:???
>>868
>>872
>>878
早速のご回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
888ひよこ名無しさん:03/09/18 16:06 ID:???
>>886
2ちゃんのことは初心者の質問板で聞け。
泡=bubble だから、bubble鯖のことだろ馬鹿。
889ひよこ名無しさん:03/09/18 16:07 ID:???
>>886
いま、愛新覚羅が必死で検索してくれているから待て
890ひよこ名無しさん:03/09/18 16:08 ID:???
で、わかりませんという回答がくる
891愛新覚羅 ◆z3yMxsiDO6 :03/09/18 16:08 ID:xL/PlnBa
>>889
すみませんぼーっとしてました

>>886
よくわかりません
892ひよこ名無しさん:03/09/18 16:09 ID:/keRmpup
Web上の画像が表示されません・・。
全部に×が付いてます。
インターネットオプションでは「画像を表示する」にチェックしてますし、
ファイアーウォールとかいうのも入れてないんですけど。
なにを調べればいいんですか?

Windows Me 5.5で けーぶるです。
893愛新覚羅 ◆z3yMxsiDO6 :03/09/18 16:09 ID:xL/PlnBa
>>891
私って、よくわかりませんばかりですね
894ひよこ名無しさん:03/09/18 16:09 ID:???
warata
895883:03/09/18 16:09 ID:iXsZ8kKq
bubble鯖!?
896880:03/09/18 16:10 ID:2YCFPjmJ
おねがいします。
897ひよこ名無しさん:03/09/18 16:10 ID:???
>>892
WinFAQの
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ietrouble.html
このあたりを調べる
898ひよこ名無しさん:03/09/18 16:11 ID:???
>>896
IEのバージョンが5なら仕様。
899ひよこ名無しさん:03/09/18 16:12 ID:???
>>895
ここの鯖がpc2というのと同様にbubbleという鯖もある。
900ひよこ名無しさん:03/09/18 16:12 ID:???
このスレ面白いな
901ひよこ名無しさん:03/09/18 16:12 ID:???
>>880
IE5を使っているならそれはブラウザの仕様
対策は
http://winfaq.jp/
「オフライン作業」で検索しる
902ひよこ名無しさん:03/09/18 16:13 ID:???
運良く100ゲット
903ひよこ名無しさん:03/09/18 16:13 ID:???
904892:03/09/18 16:13 ID:/keRmpup
>>897
そこに書いてある事はやりました
905愛新覚羅 ◆z3yMxsiDO6 :03/09/18 16:14 ID:xL/PlnBa
>>900
ええ、いい人ばかりなんですよ
906( Й¢・ _ ・ ) ◆SERENs.XPU :03/09/18 16:14 ID:???
>>892
エトー 「インターネット一時ファイル」の削除のほか、プロキシを設定していたら
    外してみるとか、試してください。
907ひよこ名無しさん:03/09/18 16:14 ID:???
>>905
お前が笑わせてくれるからだろう
908愛新覚羅 ◆z3yMxsiDO6 :03/09/18 16:14 ID:xL/PlnBa
>>905
質問受付ます
909ひよこ名無しさん:03/09/18 16:14 ID:???
>>904
じゃあ、何をやったか列挙しろ。
情報の小出しってやつだぞ、お前の質問は。
910愛新覚羅 ◆z3yMxsiDO6 :03/09/18 16:15 ID:xL/PlnBa
質問どうぞ
911883:03/09/18 16:15 ID:iXsZ8kKq
bubble鯖で検索したら出てきた!さんきゅ!
912ひよこ名無しさん:03/09/18 16:15 ID:???
>>908
自分で自分にレスを付けるな、馬鹿
913ひよこ名無しさん:03/09/18 16:16 ID:???
馬鹿だからしょうがないよ
914ひよこ名無しさん:03/09/18 16:16 ID:???
>>910

>>884に答えてやれよ
915愛新覚羅 ◆z3yMxsiDO6 :03/09/18 16:16 ID:xL/PlnBa
>>912
>>913
あい
916ひよこ名無しさん:03/09/18 16:17 ID:???
>>910
どこに住んでらっしゃるんですか?
917880:03/09/18 16:17 ID:2YCFPjmJ
自分のPCのIEのバージョンは
どこで調べればいいんですか?
また、バージョンアップもどこでしたらよいのでしょう?
おねがいします。
918愛新覚羅 ◆z3yMxsiDO6 :03/09/18 16:18 ID:xL/PlnBa
>>916
私は名古屋市ですよ
919ひよこ名無しさん:03/09/18 16:18 ID:???
>>916
この前自爆したビルだ馬鹿
920ひよこ名無しさん:03/09/18 16:18 ID:???
>>915

>>917に答えてやれよ
921ひよこ名無しさん:03/09/18 16:18 ID:???
>>917
バージョンはヘルプ→バージョン情報
922ひよこ名無しさん:03/09/18 16:18 ID:???
>>917
windows updateしろよ。したことないのか?
923ひよこ名無しさん:03/09/18 16:19 ID:???
>>919
よく知ってるなw
924ひよこ名無しさん:03/09/18 16:19 ID:???
>>917
脆弱性バンバン見つかってるのにアプデートしたことないのか?
925愛新覚羅 ◆z3yMxsiDO6 :03/09/18 16:19 ID:xL/PlnBa
>>917
それはうpのとこいって更新すればできるはずです
926ひよこ名無しさん:03/09/18 16:20 ID:???
880のPCはそれ以外にも不具合たっぷりありそうだな。
927ひよこ名無しさん:03/09/18 16:20 ID:???
>>918
そうですか。遠いですね、残念。
>>919
ありがと
928愛新覚羅 ◆z3yMxsiDO6 :03/09/18 16:21 ID:xL/PlnBa
>>927
どちらですか
929ひよこ名無しさん:03/09/18 16:21 ID:???
>>928
名古屋市です
930ひよこ名無しさん:03/09/18 16:22 ID:???
>>800の知脳に脆弱性といったところだな。
931愛新覚羅 ◆z3yMxsiDO6 :03/09/18 16:22 ID:xL/PlnBa
>>929
私は天白区です、どちらですか
932ひよこ名無しさん:03/09/18 16:23 ID:???
そういう雑談している暇があったら

>>884に答えてやってください>愛新覚羅 ◆z3yMxsiDO6
933880:03/09/18 16:24 ID:2YCFPjmJ
アップーデートをしてIE6.0になってるんですけど、
オフライン作業がしばしば出ます。
なんででしょうか??
934ひよこ名無しさん:03/09/18 16:24 ID:???
>>933に答えてやってください>愛新覚羅 ◆z3yMxsiDO6
935愛新覚羅 ◆z3yMxsiDO6 :03/09/18 16:25 ID:xL/PlnBa
>>932
それは、やっぱわかりませんです

>>884さん、すみません
936ひよこ名無しさん:03/09/18 16:25 ID:RH9DzuzC
YAHOOでページ検索ができなくなってるのは俺だけですか?
937ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/09/18 16:25 ID:???
>>936
(・3・) エェー 今適当に検索してみたら、やたら重いけどいちおうできますたがYO
938ひよこ名無しさん:03/09/18 16:25 ID:???
>>884
FSB800のマザーボードって、FSB 800/533/400 に対応とかでないですか。
FSB800専用というのは見つかりませんでしたが。
Celeronもコアによりいろいろあるので、確認してください。
939ひよこ名無しさん:03/09/18 16:26 ID:???
>>931
通り魔事件があったとこじゃん

>>936
おまいだけ
940884:03/09/18 16:26 ID:???
>>935

ここまで来て質問に何も答えていないのに等しいのに
コテハンで雑談ですか?
図々しいですね。名古屋人だからですか?
941愛新覚羅 ◆z3yMxsiDO6 :03/09/18 16:26 ID:xL/PlnBa
>>934
いま一つ質問の意味がわかりません

オフになっているなら回線が切れているのでは
942ひよこ名無しさん:03/09/18 16:26 ID:???
>>940
そうです
943ひよこ名無しさん:03/09/18 16:27 ID:???
>>931
千種区です。
944愛新覚羅 ◆z3yMxsiDO6 :03/09/18 16:28 ID:xL/PlnBa
>>940
名古屋人はそんなにずーずーしくは無いと思います
945ひよこ名無しさん:03/09/18 16:28 ID:???
>>931
守山区です
946ひよこ名無しさん:03/09/18 16:28 ID:???
>>931
名古屋区です
947愛新覚羅 ◆z3yMxsiDO6 :03/09/18 16:29 ID:xL/PlnBa
>>942
違うんですよ・・多分
948884:03/09/18 16:29 ID:???
>>944

では、あなたの個人的資質の問題ということですね?
949ひよこ名無しさん:03/09/18 16:29 ID:???
>>948
その通りです
950愛新覚羅 ◆z3yMxsiDO6 :03/09/18 16:29 ID:xL/PlnBa
中村区についてはどう思いますか
951ひよこ名無しさん:03/09/18 16:30 ID:???
>>948
ペン4買え
952愛新覚羅 ◆z3yMxsiDO6 :03/09/18 16:30 ID:xL/PlnBa
>>948
私は控えめな人のつもりですが
953884:03/09/18 16:31 ID:???
>>952
控え目な人はコテハン名乗って、質問板で雑談して無駄にスレを消費することはないと思いますが?
954ひよこ名無しさん:03/09/18 16:32 ID:???
>>952
頭の中身が控えめなんだろう
955ひよこ名無しさん:03/09/18 16:32 ID:???
>>953
全くその通りですね
956愛新覚羅 ◆z3yMxsiDO6 :03/09/18 16:32 ID:xL/PlnBa
>>953
それでも控えめなつもりです
957ひよこ名無しさん:03/09/18 16:34 ID:???
>>956
控えめの意味勘違いしてる
発言が内容が控えめなだけじゃん
958ひよこ名無しさん:03/09/18 16:34 ID:???
>>956
では質問を変えます。
まったく役に立ってないことについてどうお思いですか?
959愛新覚羅 ◆z3yMxsiDO6 :03/09/18 16:35 ID:xL/PlnBa
>>958
それは人それぞれだと思います
960ひよこ名無しさん:03/09/18 16:36 ID:???
>>956
私も質問です。

PC初心者板の質問スレッドで、名古屋話をすることの適否について、いかがお考えですか?
961ひよこ名無しさん:03/09/18 16:36 ID:???
天意やせれんには助けられた香具師も一応いるな・・・
愛新覚羅に助けられたヤシは居るのか?
962ひよこ名無しさん:03/09/18 16:37 ID:???
>>961
いません
963これが本当の「バカの壁」:03/09/18 16:37 ID:???
>>959

それは「バカはバカなりに回答しているから許してやれ」という意味でしょうか?
964愛新覚羅 ◆z3yMxsiDO6 :03/09/18 16:38 ID:xL/PlnBa
>>961
いるかもいないかもですね、でもいなかったりして
965ひよこ名無しさん:03/09/18 16:38 ID:m7AAreRH
パソコンとパソコンを繋げてファイルのやり取りがしたいんですが、
何が必要ですか?OSは互いにWin2Kです。
966ひよこ名無しさん:03/09/18 16:39 ID:???
>>965
LANケーブルなど
967愛新覚羅 ◆z3yMxsiDO6 :03/09/18 16:39 ID:xL/PlnBa
>>963
それは人の考えしだいです、あなたの気の持ちようですよ
968ひよこ名無しさん:03/09/18 16:39 ID:???
>>965
クロスケーブル、P2Pソフトなどw
969ひよこ名無しさん:03/09/18 16:40 ID:???
>>965
LANのクロスケーブル
方法はこのあたりを
http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechinfo/SYB0-02C5AFB
970愛新覚羅 ◆z3yMxsiDO6 :03/09/18 16:44 ID:xL/PlnBa
質問受付ます
971ひよこ名無しさん:03/09/18 16:45 ID:???

たしかに回答者は質問者によって成長する部分があるが、
それにしても、ここまで何も知らない奴が回答者では、
質問者は人柱同然。
972ひよこ名無しさん:03/09/18 16:45 ID:???
話を名古屋に戻しましょう。
エビフライ。
973ひよこ名無しさん:03/09/18 16:46 ID:???
>>972
なぜ雑談しようとするんだ?
974ひよこ名無しさん:03/09/18 16:46 ID:???
>>970
愛新覚羅さんへのプライベートQuestionいいですかぁ?

愛新覚羅さんのPC歴と、今使っているハードとかOSとか
愛用しているフリーソフトとか教えてください。
参考にしたいです。
975892:03/09/18 16:47 ID:/keRmpup
>>906
>>909
最初から書きます。
Web上の画像が表示されません。
全部に×が付いてます。
自分がやったのは
・インターネットオプションでは「画像を表示する」にチェックする
・ノートンなどは入れてない。
・一時ファイルの削除。
・プロキシは設定していない。
です。

Windows Me 5.5で けーぶるです。
976ひよこ名無しさん:03/09/18 16:47 ID:mUpS4cxN
Winnyで落とした映画をDVD-Rに焼いたら、
 普通のDVDプレーヤーで見ることが出来る
 んですか?
977ひよこ名無しさん:03/09/18 16:47 ID:???
以降、ここは愛新覚羅と馴れ合いヴァカとの巣となります。質問は次スレでどうぞ。
978愛新覚羅 ◆z3yMxsiDO6 :03/09/18 16:48 ID:xL/PlnBa
>>974
答えてもいいんですが、何の参考にするのでしょうか
歴は三年です
979ひよこ名無しさん:03/09/18 16:48 ID:???
>>976
帰れ馬鹿
980ひよこ名無しさん:03/09/18 16:49 ID:???
>>976
nyは(ry
981ひよこ名無しさん:03/09/18 16:52 ID:???
DVD-ISO
手羽先の美味しいお店ってありますか?
982ひよこ名無しさん:03/09/18 16:52 ID:???
>>975
Ctrlキー+F5キーを押すとか、画像の右クリックで「画像の表示」とか、ではどうですか。
特定のページだけ、ということはないですか。
または、CATV会社の回線の問題とか、ページの表示速度はどうですか。
もし、ダイアルアップとか他の接続方法が有れば、そちらで試してください。
983ひよこ名無しさん:03/09/18 16:52 ID:???
984ひよこ名無しさん:03/09/18 16:52 ID:pE2NSL3H
突然音が変になります。mp3だろうがHPのBGMだろうが、
音割れみたいな感じになるんです(音割れして音階もズレるような・・・うまく説明
できないや)。
OSはWindows Meなんですが、対処法あったら教えてください。
985愛新覚羅 ◆z3yMxsiDO6 :03/09/18 16:53 ID:xL/PlnBa
>>981
手羽先はよく知りませんが、名古屋では台湾ラーメンなるものがよく食されています
986974:03/09/18 16:53 ID:???
>>978

というと、使っているOSはMeでしょうか?
987ひよこ名無しさん:03/09/18 16:54 ID:???
>>985
さっきからあんた、PC関係の質問すべてスルーだね・・・・
988ひよこ名無しさん:03/09/18 16:55 ID:???
>>984
MP3のほか、WAVE、MIDI、音楽CD、など全てで同じ症状ですか
989984:03/09/18 16:56 ID:pE2NSL3H
>>988
音楽CDは分かりませんが、MIDIでもなりますね。
990ひよこ名無しさん:03/09/18 16:56 ID:???
>>984
元々は聞けていたのに、最近突然おかしくなった?
それとも元々おかしかった?
>>985
台湾ラーメンとは一体どういうモノなのでしょうか?
991ひよこ名無しさん:03/09/18 16:56 ID:???
>>984
ドライバを最新のものにしてみるとか
音楽再生中に他の事をしないとか
992892:03/09/18 16:57 ID:/keRmpup
>>982
>>983
ありがとー試してみます!
993984:03/09/18 16:58 ID:???
>>990
突然おかしくなります。
再起動で一応直るんですが、しばらくするとまたなります。
リソースが不足気味の時に多いような・・・。
994愛新覚羅 ◆z3yMxsiDO6 :03/09/18 16:58 ID:xL/PlnBa
>>986
ええ、ソーテックノートを一台(Me)とデスクXPを一台もってます
ソーテックは不具合出まくりでした、デスクのエプダイは調子いいです
995ひよこ名無しさん:03/09/18 16:58 ID:???
>>993
よく似てるが違うドライバを入れたりするとそうなる
996ひよこ名無しさん:03/09/18 16:59 ID:???
>>984
では、コントロールパネル「オーディオとマルチメディア」で「オーディオ」ページ
「規定のデバイス」の選択を確認して。
次に、システムのプロパティの「デバイスマネージャ」でオーディオ関係の
デバイスに?!Xが付いていないか、確認してください。
997愛新覚羅 ◆z3yMxsiDO6 :03/09/18 16:59 ID:xL/PlnBa
>>990
台湾ラーメンはなかなかいけます、ひき肉とニラがはいっています
998ひよこ名無しさん:03/09/18 17:00 ID:???
1000
999ひよこ名無しさん:03/09/18 17:00 ID:???
1000
1000ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/09/18 17:00 ID:???

  ぼるじょあ軍団がムーンウォークで1000ゲットォー!!
   ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧ ∧∧ ∧∧∧∧ ∧∧ ∧
    ( ・3( ・3( ・3( ・3( ・3・)
    ./ つ ./ つ ./ つ ./ つ ./ つ つ
 〜(_⌒ヽ__⌒ヽ__⌒ヽ__⌒ヽ__⌒ヽ  ≡≡≡(´⌒;;
    .)ノ `J)ノ `J)ノ `J)ノ `J)ノ `J≡≡≡(´⌒;;
              ≡≡≡(´⌒(´⌒;;
      ズズズズザザザザザザザザザーーーーッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。