パソコン初心者板総合質問スレッド vol.396

このエントリーをはてなブックマークに追加
▼━質問のしかた ━━━━━━━━━━━ ※該当事項は明記すること ━━━
  ・ E-mail欄(省略可) には何も記入しないこと。(ID出す→偽者対策・質問者の区別)
  ・ 2回目以降の書込は、名前欄に最初に質問した際の「発言番号」を入力すること。
  ・ 他の場所から誘導された場合は、その旨書き添える事。(マルチポストとの区別)

  ・ 使用OS(Windows Me/XP Home Editionなど)、ソフトウェア名、バージョン、環境
.   状況(試したこととその結果)等できるだけ詳しく書くこと。
  ・ PCのトラブルの場合はメーカ名(NEC,富士通など)と型番(取扱説明書や本体背面)
  /自作ならマザーボードの型番を明記。他人に作って貰った似非自作機はお断り。
  ・ 問題発生の直前に行った操作(特別無い場合は、「何もしていない」と書く)

  ・ インターネットに関する質問の場合は、接続形態(CATV・ADSL・ダイヤルアップ)
.   プロバイダ名、ブラウザの名称とバージョン(Internet Explorer6.0SP1など)を明記。

▼━禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ・ マルチポスト(複数の板・スレに同じ内容を質問すること)
  ・ 情報の小出し(後になって、「ちなみにOSはWindows2000です」等)
  ・ 違法行為、またはそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ等)
  ・ 名称の省略(例えば"Outlook 2002"と"Outlook Express 6.0"は別のものです)
  ・ 検索や辞書を引けばわかる単語や用語の意味(http://e-words.jp/)の質問
  ・ ボルキティは立ち入り禁止。HNをよゐこ に替えてもダメです。

▼━質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ・ ☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆4/5
    http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1049530017/1-21
  ・ Windows.FAQ(winfaq) - ウィンドウズ 処方箋
    http://winfaq.jp/

▼━質問掲示板でのマナー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    http://plaza21.mbn.or.jp/~mnakao/pc/trouble.html
立てました。
3ひよこ名無しさん:03/06/11 20:09 ID:hTYwbc6R
デヴァイスマネージャーはどこから開けますか?
WINDOWS MEです
4ひよこ名無しさん:03/06/11 20:15 ID:???
>>3
コントロールパネルのシステムから、気をつけないと手が切れます。
5ひよこ名無しさん:03/06/11 20:17 ID:KT9jw3Oe
前スレで満足な答えが得られなかったので再び質問します。
xyzのファイルを閲覧できる状態でjpgなどに変換できるツールや方法をご存知ではないでしょうか?
ツクールで開いてPrtScという手もあるのですが、もっとサクッとできる方法を探しています。
6ひよこ名無しさん:03/06/11 20:17 ID:hTYwbc6R
>>4
>手が切れます

どういうことでしょう?
7ひよこ名無しさん:03/06/11 20:20 ID:???
>>6
絡んでいる暇があるならさっさとやれよ、という意味です。
8:03/06/11 20:20 ID:PJtGMbHr
アイドル画像をゲットしたんですが、とてもサイズが大きく
(800kbくらい)扱いにくくて困っています。
JPEGファイルとしてリサイズするにはどうしたら良いでしょうか?
ペイントで縮小するとビットマップイメージで小さくなっても益々
容量が大きくなってしまいます。
>>8
画像の変換や編集ソフトを使って下さい。
10ひよこ名無しさん:03/06/11 20:22 ID:VBG76uun
すみません、CDRやDVDRの細かい容量を知りたいのですが 教えていただけますでしょうか。
700MBのCDRの場合は大体735MBぐらいですよね?
4.7GBのDVDRの場合は細かく言うとどれくらいなのでしょうか?
どうぞよろしくおねがいいたします。
11ひよこ名無しさん:03/06/11 20:22 ID:???
>>8
IrfanViewとかでも使えば?
12ひよこ名無しさん:03/06/11 20:23 ID:hTYwbc6R
>>7
ごめんなさい、言ってる事が良く分からないです
13:03/06/11 20:23 ID:lRnnVPiV
マクロメディアの画像アーカイブをJpegに一括変換するツールを
探しています。どなたかフリーのものでご存じないでしょうか?
>>10
>700MBのCDRの場合は大体735MBぐらいですよね?
矛盾してますよ。
15ひよこ名無しさん:03/06/11 20:27 ID:ENB0z88o
IEで、「新しいウインドウで開く」を選んだとき、新しいウインドウを最大化した状態で開くことはできますか?できるのならばその方法も教えてください。
16ひよこ名無しさん:03/06/11 20:27 ID:???
C言語勉強したら何ができますか?
1710:03/06/11 20:28 ID:VBG76uun
>>14
すみません、文章の書き方が変でした
700MBとして売っているCDRには大体735MBほどデータを書き込めるのですが
DVDR4.7GBとして売っているDVDRには細かく言うと どれぐらいの容量を書き込めるのでしょうか。
18ひよこ名無しさん:03/06/11 20:28 ID:???
>>16
B言語
19ひよこ名無しさん:03/06/11 20:28 ID:???
>>10
700MBのCD−Rは700MBです計算方法によっては720MBにもなりますが
20ひよこ名無しさん:03/06/11 20:28 ID:???
 IE の proxy 設定は LAN の設定のなかにあるけど、
電話回線接続のときも、ちゃんと設定したら proxy サーバ
を経由して接続されるの? お願いします。
21ひよこ名無しさん:03/06/11 20:29 ID:P6jj65TI
xp ie6
エロサイトからどこかに飛ばされ
以降画面が半分しか出てきません。
常に画面いっぱいにするにはどうすればいいのでしょうか?
22ひよこ名無しさん:03/06/11 20:29 ID:???
2CHをやめたいのですが、どうしたらやめられますか?
23_:03/06/11 20:29 ID:???
24ひよこ名無しさん:03/06/11 20:30 ID:???
>>22
ヤホオにはいる
2522:03/06/11 20:31 ID:???
>>24
ヤフーはレスが少なくないですか?
26ひよこ名無しさん:03/06/11 20:31 ID:???
>>18
B言語ってBasicのこと?
27ひよこ名無しさん:03/06/11 20:31 ID:???
見たい動画があります。アーケードゲームの対戦動画なんですが。
自分のPCで再生してもカクカクというか、トビトビというかとても見れたもんではありません。
知人のPCではスラスラ再生されるんですが。
これは私のPCがヘッポコだからなのでしょうか?
なんとしても見たいのです。PCの内部部品等を取り替える必要があるのでしょうか?
それらの部品を選び、買い、取り付けれる知識を身に付けるためにはどこの板に行けばいいでしょうか?
PC関連の板が多いもんで、チンプンカンプンです。よろしくお願いします。
28ひよこ名無しさん:03/06/11 20:32 ID:???
>>27
へっぽこです。買い換えてください。
29ひよこ名無しさん:03/06/11 20:32 ID:???
>>25
いやそうじゃなくてYBBに加入する>規制>うんこ
30ひよこ名無しさん:03/06/11 20:32 ID:???
>>27
CPU自体を変えなきゃ駄目。買いかえるか。下駄はかせろ
31誤字裸:03/06/11 20:33 ID:i0zXTr1W
当方の環境ウインドウズ2000 東芝のノートパソコンDynaBook Satelite 2520 なのですが、
解像度を800×600等にすると、画面が小さくなり外側が黒い状態になります。
かなり小さくなるのですが、全画面には出来ないのでしょうか?
試してみた事はバイオスの設定をいじったら、起動の時の画面は全画面になりました。
しかし、ウインドウズが立ち上がると、画面が小さくなります
どうにか直す方法はございませんでしょうか?
32荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/06/11 20:34 ID:???
>>27
兄ちゃん、まだ30もいってないんだから>>1くらい読もうよ。
IDは最低出してね。
33ひよこ名無しさん:03/06/11 20:34 ID:???
>>27
PCを自転車にのせてこげ
34ひよこ名無しさん:03/06/11 20:34 ID:KT9jw3Oe
>>11
検索してDLしてみましたがどうやらxyzファイルには対応していないようです。
35ひよこ名無しさん:03/06/11 20:34 ID:???
>>22
PCを窓から投げ捨てる
36ひよこ名無しさん:03/06/11 20:35 ID:WKj5/1/w
すいませんzipにどうやぅてpassかけるのですか?
37ひよこ名無しさん:03/06/11 20:36 ID:???
>>36
圧縮する時にパスを付ける
38ひよこ名無しさん:03/06/11 20:37 ID:???
>>36
パンドラ
39荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/06/11 20:37 ID:???
>>36
パスワード付きZIP作成に対応した圧縮ソフトで
Lhaplusとか。
40ひよこ名無しさん:03/06/11 20:37 ID:n6f4gk+i
Outlook Expressの送受信データとアドレス帳の格納場所を
デフォルト以外の別のドライブ・フォルダーにする方法はありますか?
41ひよこ名無しさん:03/06/11 20:39 ID:???
>>40
添付ファイルはどこに保存されてるんですか?
4210:03/06/11 20:39 ID:VBG76uun
おねがいできませんか?
43ひよこ名無しさん:03/06/11 20:40 ID:???
>>42
ちゃんとレスしたぞボケ
44ひよこ名無しさん:03/06/11 20:40 ID:???
>>42
CDは736MB DVDは4,7GB
45ひよこ名無しさん:03/06/11 20:41 ID:???
46ひよこ名無しさん:03/06/11 20:41 ID:???
>>42
そのDVDをドライブに放り込んでプロパティ見てください
>>42
1メガバイト=1024キロバイトで自分で計算して下さい。
48ひよこ名無しさん:03/06/11 20:43 ID:Yr1IHTN4
IME2000の辞書ツールってどうやってきどうさせるんですか?
WinXPです。
49ひよこ名無しさん:03/06/11 20:44 ID:???
>>48
ツールバーの単語/用例登録をクリックして1マス進む。
50荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/06/11 20:45 ID:???
5140:03/06/11 20:45 ID:n6f4gk+i
>>41
添付ファイルは、
送受信データと同じファイル(.dbx)に本文と一緒に格納されていると思います。
52ひよこ名無しさん:03/06/11 20:52 ID:???
113 名前:鬱 投稿日:03/06/11 20:43 ID:qP3AqjPS
ここで462疑惑かけられました。鬱です。
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1055301193/
53ひよこ名無しさん:03/06/11 20:53 ID:???
>>40
オプションのメンテナンスに保存フォルダって無い?
5448:03/06/11 21:02 ID:txgVsvxg
>>49-50
質問に答えていただけて、IME辞書ツールは見つけられたのですが、
クリックしても起動しないだけではなく、
フリーズしてしまいます。

顔文字辞書登録がしたいんですが、
できないんです・・・。
55ひよこ名無しさん:03/06/11 21:03 ID:???
>>54
小出しすんなヴォケ
56ひよこ名無しさん:03/06/11 21:04 ID:???
>>54
Aya氏ね
57荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/06/11 21:04 ID:???
>>54
普通に日本語入力してたらフリーズしたりエラーが出ない?
だったら辞書ファイルの修復した方がよかです
5848:03/06/11 21:04 ID:wajC0zIu
登録できました!!!!
5948:03/06/11 21:05 ID:txgVsvxg
>>57
日本語入力しても何も起きないのに、
何故か起動しないんです。
もう二回強制終了しました。
6048:03/06/11 21:05 ID:wajC0zIu
>>57
ありがとうございました、荒岸さん。
61ひよこ名無しさん:03/06/11 21:06 ID:???
6248:03/06/11 21:06 ID:txgVsvxg
58と60は偽者です。
って、IDみりゃわかるか・・・
63荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/06/11 21:06 ID:???
凄い、IDイリュージョン…
6448:03/06/11 21:08 ID:wajC0zIu
>>62
あなた誰ですか?
6548:03/06/11 21:08 ID:txgVsvxg
>>61
どもやってみます。
66ひよこ名無しさん:03/06/11 21:11 ID:kXae8qWf
あなたが探してるのってこれだよね?この中にあったよ♪
http://alink3.uic.to/user/angeler.html
67ひよこ名無しさん:03/06/11 21:12 ID:U/M0qO/Z
すいません 右上の×とかの文字がちっちゃくなっちゃたんですけどどうすれば直りますか 教えてくださいお願いします
68ひよこ名無しさん:03/06/11 21:12 ID:???
>>67
またきたのか?
Windowsの入門書以上の書籍買って関連付けに関して理解を深めろ。
69ひよこ名無しさん:03/06/11 21:12 ID:???
>>67
自作自演するときはIDを消しましょうね(ワラ
70質問の前に読むこと:03/06/11 21:13 ID:???
>>67
☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆4/5
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1049530017/4
71ひよこ名無しさん:03/06/11 21:13 ID:???
>>67
[Shell]
Command=2
IconFile=explorer.exe,3
[Taskbar]
Command=ToggleDesktop

これを デスクトップの表示.scf として保存、
クイック起動バーにD&D。
72ひよこ名無しさん:03/06/11 21:13 ID:wizySh/e
最近、PCの具合がわるいです。
終了しようとしても「終了しています」の画面でとまってたり、ふたつ窓開いてるだけで
メモリが不足していますとか言われます。

どうすればいいでしょうか?
73ひよこ名無しさん:03/06/11 21:14 ID:???
>>72
リカバリしろデブ。
74ひよこ名無しさん:03/06/11 21:14 ID:???
>>72
捨てろよそんなもん。
75ひよこ名無しさん:03/06/11 21:14 ID:???
>>72
またきたのか?
Windowsの入門書以上の書籍買って関連付けに関して理解を深めろ。
76荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/06/11 21:14 ID:???
>>72
それだけの情報だとOS入れ直して常駐減らす、くらいしか。
77ひよこ名無しさん:03/06/11 21:15 ID:DREs/HuE
SCSIのMOドライブをつなげたらOS起動時に「取り外しの警告」みたいなエラーが
出て認識してくれません
OSはWin2000です。
78ひよこ名無しさん:03/06/11 21:16 ID:???
>>77
またきたのか?
Windowsの入門書以上の書籍買って関連付けに関して理解を深めろ。
79ひよこ名無しさん:03/06/11 21:16 ID:???
>>77
バーカ
80ひよこ名無しさん:03/06/11 21:16 ID:???
>>77
1.mp3のファイルをクリック
2.「アプリケーションから開く」を選択
3.プログラムの選択
4.「これらのファイルを開くときは、
  いつもこのアプリケーションを使う」にチェック
5.OK
8167:03/06/11 21:16 ID:U/M0qO/Z
自作自演?違いますでつ。
82ひよこ名無しさん:03/06/11 21:17 ID:???
>>81
笑えないことするなよ・・・。
83ひよこ名無しさん:03/06/11 21:17 ID:???
>>81
謝れ
84ひよこ名無しさん:03/06/11 21:17 ID:???
>>81
晒しage、氏ね。
85ひよこ名無しさん:03/06/11 21:18 ID:6A8BbJes
フレッツADSLモアのリンク速度確認するにはどうするんですか?
モデムはMN2とかいうやつです
86ひよこ名無しさん:03/06/11 21:19 ID:???
>>85
そんなことできません。
87ひよこ名無しさん:03/06/11 21:20 ID:???
ためになる質問が欲しい。
ネタスレになってきたから板変えよ
88ひよこ名無しさん:03/06/11 21:21 ID:???
>>87
二度と来んなヴォケ
89ひよこ名無しさん:03/06/11 21:21 ID:6A8BbJes
>>86
なんかweb.setupとかブラウザに入れるはずだと思ったんですができないんです
90ひよこ名無しさん:03/06/11 21:22 ID:???
>>89
だったらてめえで検索しろ、デブ。
91ひよこ名無しさん:03/06/11 21:25 ID:WKj5/1/w
パソコン用語で鮫てなんですか?
9267:03/06/11 21:25 ID:???
というか自作自演ってどういうこと?
93ひよこ名無しさん:03/06/11 21:25 ID:???
>>91
そんな用語はありません。
94ひよこ名無しさん:03/06/11 21:26 ID:???
>>92
うっせえハゲ。
95ひよこ名無しさん:03/06/11 21:26 ID:???
>>92
粘着 キショイ
96ひよこ名無しさん:03/06/11 21:26 ID:???
>>90
よくわからないんですおねがいします、
97ひよこ名無しさん:03/06/11 21:26 ID:???
>>92
早く板替えろカス
9867:03/06/11 21:28 ID:???
やっぱ2ちゃんねるは奥が深い よくわからん
99ひよこ名無しさん:03/06/11 21:30 ID:???
お前ら馬鹿に釣られすぎ
100ひよこ名無しさん:03/06/11 21:30 ID:6A8BbJes
>>90
教えてください
101ひよこ名無しさん:03/06/11 21:32 ID:???
>>100
[Shell]
Command=2
IconFile=explorer.exe,3
[Taskbar]
Command=ToggleDesktop

これを デスクトップの表示.scf として保存、
クイック起動バーにD&D。
102ひよこ名無しさん:03/06/11 21:33 ID:6A8BbJes
>>101
ブラウザのところになんか入れたと思ったんですけど・・・
103ひよこ名無しさん:03/06/11 21:33 ID:???
>>102
気のせいです。
104ひよこ名無しさん:03/06/11 21:34 ID:ByU/b2wD
プロトコルエラーって出るんですけど、復旧のやり方を教えて下さい。
105ひよこ名無しさん:03/06/11 21:34 ID:???
safeモードってどうやるの?
106ひよこ名無しさん:03/06/11 21:35 ID:???
>>104
窓から投げ捨てろ
107ひよこ名無しさん:03/06/11 21:35 ID:???
>>104
1.mp3のファイルをクリック
2.「アプリケーションから開く」を選択
3.プログラムの選択
4.「これらのファイルを開くときは、
  いつもこのアプリケーションを使う」にチェック
5.OK
108ひよこ名無しさん:03/06/11 21:35 ID:q+ydk4Qo
Win98seです
「最近使ったファイル」はWindowsフォルダのどこに格納されているか
ご存知の方いらっしゃいますか?
109ひよこ名無しさん:03/06/11 21:35 ID:wizySh/e
PCの中味はそのままにOSだけ入れなおすってどうやればいいでしょうか?
110ひよこ名無しさん:03/06/11 21:36 ID:???
>>108
そんなファイルはありません。
111ひよこ名無しさん:03/06/11 21:36 ID:???
>>108
あそこにあるよ
112ひよこ名無しさん:03/06/11 21:36 ID:???
>>109
できません。
113ひよこ名無しさん:03/06/11 21:36 ID:???
ここの人って不親切だね。そうとう心が荒んでいるんだろうな
引きこもりのキモくてオタク
114ひよこ名無しさん:03/06/11 21:36 ID:???
>>109
窓から投げ捨ててください
115ひよこ名無しさん:03/06/11 21:36 ID:???
>>113
またきたのか?
Windowsの入門書以上の書籍買って関連付けに関して理解を深めろ。
116ひよこ名無しさん:03/06/11 21:37 ID:???
>>113
もともとネタスレですが
117ひよこ名無しさん:03/06/11 21:37 ID:ByU/b2wD
>>107
mp3のファイルって、どうやって出すの?
118ひよこ名無しさん:03/06/11 21:37 ID:???
>>113
本当に答えが知りたかったらこんな所で聞きませんよ
119ひよこ名無しさん:03/06/11 21:37 ID:???
>>117
出せません
120ひよこ名無しさん:03/06/11 21:38 ID:???
>>109
大事なファイルはDドライぶに入れて、Cだけをリカバリならできる
121ひよこ名無しさん:03/06/11 21:38 ID:???
<<105でつが教えてください safeモードでの起動の仕方
122ひよこ名無しさん:03/06/11 21:39 ID:???
>>121
またきたのか?
Windowsの入門書以上の書籍買って関連付けに関して理解を深めろ。
123ひよこ名無しさん:03/06/11 21:41 ID:ByU/b2wD
>>119
マジで困ってんですよ、教えて
124ひよこ名無しさん:03/06/11 21:41 ID:8HMEnW+7
あの msnのhotmailが 突然見えなくなったんですけど
ちなみに messengerは問題なく使えるのですが、メッセのほうからも
msnからも hotmailにアクセスできません、いろいろ 試してみたのですが
どうもうまくいきません、違うパソコンからなら、アクセスできるのですが
cookieも一度、吐き出したのですが、直りません、いいアドバイス
お願いします、os xp 
125ひよこ名無しさん:03/06/11 21:41 ID:???
>>124
またきたのか?
Windowsの入門書以上の書籍買って関連付けに関して理解を深めろ。
1268ですが:03/06/11 21:42 ID:PJtGMbHr
9さん11さんありがとうございました
127ひよこ名無しさん:03/06/11 21:42 ID:???
>>123
( ゚Д゚)ハァ?なんでmp3が関係あるんだ?
128ひよこ名無しさん:03/06/11 21:42 ID:???
>>123
粘着 粘着 粘着
129ひよこ名無しさん:03/06/11 21:42 ID:???
>>127
レスの仕方覚えろヴォケ
130ひよこ名無しさん:03/06/11 21:43 ID:???
>>127
アウトドア派
131121:03/06/11 21:43 ID:???
ちんげにガムテープ貼って引き剥がしたら直りました。
ぼるじょあさん、ありがとうございました。
132ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/11 21:43 ID:???
>>131
(・3・) エェー どういたしましてですYO
133ひよこ名無しさん:03/06/11 21:44 ID:???
プッこのスレ厨房しかいねーや
134ひよこ名無しさん:03/06/11 21:44 ID:ByU/b2wD
>>127
>>128
>>129
>>130
てか、>>104なんですよ、たのみます
135ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/11 21:45 ID:???
(・3・) エェー みんなエンジニア集団ですYO
136ひよこ名無しさん:03/06/11 21:46 ID:???
知らねえならレスするなヴォケ
137ひよこ名無しさん:03/06/11 21:46 ID:???
レスの仕方覚えろヴォケ
138ひよこ名無しさん:03/06/11 21:46 ID:???
レスの仕方覚えろヴォケ
139ひよこ名無しさん:03/06/11 21:46 ID:???
>>134
もっと詳細を
140ひよこ名無しさん:03/06/11 21:46 ID:???
レスの仕方覚えろヴォケ
141ひよこ名無しさん:03/06/11 21:46 ID:???
レスの仕方覚えろヴォケ
142ひよこ名無しさん:03/06/11 21:47 ID:???
レスの仕方覚えろヴォケ
143ひよこ名無しさん:03/06/11 21:47 ID:???
レスの仕方覚えろヴォケ
144ひよこ名無しさん:03/06/11 21:47 ID:???
レスの仕方覚えろヴォケ
145ひよこ名無しさん:03/06/11 21:47 ID:???
レスの仕方覚えろヴォケ
146ひよこ名無しさん:03/06/11 21:47 ID:???
レスの仕方覚えろヴォケ
147ひよこ名無しさん:03/06/11 21:47 ID:???
昨日、ゲームをしようとしたんですが、何故か全画面表示にしても
画面中心に小さくしか映らなくなりました・・・・

その以前にデスクトップをいじっていたので、それに原因があると思うんですが
どういじっても直りません。
だれか直し方を教えてもらえないでしょうか?
148ひよこ名無しさん:03/06/11 21:48 ID:???
>>147
またきたのか?
Windowsの入門書以上の書籍買って関連付けに関して理解を深めろ。
149ひよこ名無しさん:03/06/11 21:48 ID:???
レスの仕方覚えろヴォケ
150ひよこ名無しさん:03/06/11 21:48 ID:mPWa7LYW
ヴ←これはどうやって入力すれば出るのですか?
151ひよこ名無しさん:03/06/11 21:49 ID:???
レスの仕方覚えろヴォケ
152ひよこ名無しさん:03/06/11 21:49 ID:ByU/b2wD
>>139
ME IE5.5です。
153ひよこ名無しさん:03/06/11 21:49 ID:???
>>150
うっせえデヴ
154ひよこ名無しさん:03/06/11 21:49 ID:???
レスの仕方覚えろヴォケ
155ひよこ名無しさん:03/06/11 21:49 ID:???
レスの仕方覚えろヴォケ
156ひよこ名無しさん:03/06/11 21:51 ID:mPWa7LYW
いや本当に羨ましいのですよ、
「ヴォケ ヴァカ」って手打ちでやりたいのです。 

ネタじゃないんでお願いします。
157ひよこ名無しさん:03/06/11 21:51 ID:???
知識のねえヤツはくるなハゲ
158ひよこ名無しさん:03/06/11 21:52 ID:???
>>156
またきたのか?
Windowsの入門書以上の書籍買って関連付けに関して理解を深めろ。
159ひよこ名無しさん:03/06/11 21:52 ID:???
コーデックってなんですか?
友達にそれがないと動画が見られないと言われてもらったのですが、
インストールの仕方もわかりません
160ひよこ名無しさん:03/06/11 21:52 ID:???
>>157
うんこ、必死だなw
161ひよこ名無しさん:03/06/11 21:52 ID:???
>>159
またきたのか?
Windowsの入門書以上の書籍買って関連付けに関して理解を深めろ。
162ひよこ名無しさん:03/06/11 21:52 ID:???
レスの仕方覚えろヴォケ
163ひよこ名無しさん:03/06/11 21:52 ID:???
レスの仕方覚えろヴォケ
164ひよこ名無しさん:03/06/11 21:52 ID:???
レスの仕方覚えろヴォケ
165159:03/06/11 21:53 ID:???
見れましたありがとうございました
166159:03/06/11 21:53 ID:???
見れました。
167159:03/06/11 21:54 ID:???
見れました。ぼるじょあさんありがとうございました。
168ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/11 21:54 ID:???
>>167
(・3・) エェー 解決おめで10
169ひよこ名無しさん:03/06/11 21:54 ID:jJDY6nox
ご相談させて下さい。
3日位前から急にPCが変になりました。
スタートメニューの横に数字(8)が出てきて、何だろう?と思っていたら
フォントの数が少なくなっていて、記号等が表示されなくなりました。
バツなどの記号の代わりに0や2等の数字が表示されます。
ウィルスではないかと言われ、ウィルスチェックもしたのですが大丈夫でし
た。
どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたら、どのようにしたらいい
のか教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

OSはWindowsSEです。
おかしくなる前は特に変な事はしていません。
170ひよこ名無しさん:03/06/11 21:55 ID:???
>>156
ローマ字変換で「V」+「U」=ヴ
他も「V]と母音で
例えば ヴォは「V」+「O」
171ひよこ名無しさん:03/06/11 21:55 ID:???
レスの仕方覚えろヴォケ
172ひよこ名無しさん:03/06/11 21:55 ID:???
>>169
うっせえハゲ
173ひよこ名無しさん:03/06/11 21:55 ID:???
レスの仕方覚えろヴォケ
174ひよこ名無しさん:03/06/11 21:56 ID:???
レスの仕方覚えろヴォケ
175ひよこ名無しさん:03/06/11 21:56 ID:???
>>169
自作自演するときはIDを消しましょうね(ワラ
176ひよこ名無しさん:03/06/11 21:56 ID:???
ばーか!
本当は知ってたよ
177ひよこ名無しさん:03/06/11 21:56 ID:???
>>169
FAQ嫁蛸
178ひよこ名無しさん:03/06/11 21:56 ID:???
>>176
レスの仕方覚えろヴォケ
179ひよこ名無しさん:03/06/11 21:57 ID:???
おめこー
180ひよこ名無しさん:03/06/11 21:57 ID:???
レスの仕方覚えろヴォケ
181ひよこ名無しさん:03/06/11 21:57 ID:???
レスの仕方覚えろヴォケ
182ひよこ名無しさん:03/06/11 21:57 ID:???
>>177
ばか
183ひよこ名無しさん:03/06/11 21:58 ID:???
レスの仕方覚えろヴォケ
184ひよこ名無しさん:03/06/11 21:58 ID:???
>>182
うんこ
185ひよこ名無しさん:03/06/11 21:58 ID:???
なんだ?新手の荒らしか?
186ひよこ名無しさん:03/06/11 21:58 ID:???
レスの仕方覚えろヴォケ
187ひよこ名無しさん:03/06/11 21:58 ID:???
レスの仕方覚えろヴォケ
188ひよこ名無しさん:03/06/11 21:58 ID:???
レスの仕方覚えろヴォケ
189ひよこ名無しさん:03/06/11 21:58 ID:???
脳内蛆移植
190ひよこ名無しさん:03/06/11 21:59 ID:???
顔面裂傷
191ひよこ名無しさん:03/06/11 21:59 ID:mPWa7LYW
>>170
thx!!!!
すっかり「V」を忘れて居りました。

でわ、回答者に戻りまつ
192ひよこ名無しさん:03/06/11 22:00 ID:???
民事裁判敗訴
193ひよこ名無しさん:03/06/11 22:00 ID:???
>>184
ハゲ
194ひよこ名無しさん:03/06/11 22:00 ID:???
レスの仕方教えろヴォケ
195ひよこ名無しさん:03/06/11 22:01 ID:???
排泄不能  
196ひよこ名無しさん:03/06/11 22:02 ID:???
強姦未遂犯
197ひよこ名無しさん:03/06/11 22:02 ID:???
虚弱児
198ひよこ名無しさん:03/06/11 22:03 ID:???
腸捻転
  
199ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/11 22:04 ID:???
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃     ∧ ∧___    今 日 は                    ┃
┃   /(*´3`) /\                           ┃
┃ /| ̄∪∪ ̄|\/  こ こ ま で 油 デ ブ 退 治 し ま す た  ┃
┃   |        |/                             ┃
┃     ̄ ̄ ̄ ̄                             (ぼ) ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
200ひよこ名無しさん:03/06/11 22:04 ID:???
勃起不全
201ひよこ名無しさん:03/06/11 22:04 ID:???
家畜
202ひよこ名無しさん:03/06/11 22:06 ID:???
塵肺 
 
203ひよこ名無しさん:03/06/11 22:07 ID:???
男根
204ひよこ名無しさん:03/06/11 22:07 ID:???
先天性脳障害
205ひよこ名無しさん:03/06/11 22:07 ID:169Hb/OE
NECバリュースターVE56H/3を使っています、WIN98SEでメモリは64MBです。
初めてWINDOWSUPDATEを実行して
更新分をダウンロードしていました。
途中まではダウンロードが完了しインストールも正常に行われていたのですが
中盤からPCが不安定になり始めたのでウインドウを閉じて再起動をかけました。
ダウンロードも途中だったと思います。
再起動してダウンロードとインストールできなかった分のWINDOWSUPDATEをやり直そうと思うのですが
「インストールの履歴」で、「失敗」となっている箇所をインストールし直すには
どういった作業をすればいいでしょうか?
説明下手ですいません…
206ひよこ名無しさん:03/06/11 22:08 ID:???
変人に質問しても無駄
207ひよこ名無しさん:03/06/11 22:09 ID:???
練炭自殺
208ひよこ名無しさん:03/06/11 22:09 ID:???
>>205
またきたのか?
Windowsの入門書以上の書籍買って関連付けに関して理解を深めろ。
209ひよこ名無しさん:03/06/11 22:09 ID:???
>>205
質問する前に、いろいろ試せ。
210ひよこ名無しさん:03/06/11 22:10 ID:???
万引き
211ひよこ名無しさん:03/06/11 22:10 ID:???
嘔吐
212ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/11 22:10 ID:???

(・3・)<エェー 子供が紛れこんでるYO!!
< )
 ハ
213ひよこ名無しさん:03/06/11 22:11 ID:???
ポルポト  
214ひよこ名無しさん:03/06/11 22:13 ID:???
子宮筋腫
215ひよこ名無しさん:03/06/11 22:14 ID:???
覚醒剤常習者
216ひよこ名無しさん:03/06/11 22:15 ID:???
裏口入学 
  
217ひよこ名無しさん:03/06/11 22:16 ID:3p6lwf3h
PS/2キーボードからUSBキーボードに乗り換えたら一部の記号が無茶苦茶になっちゃった
どうすればいいの?

OS:2000Pro 初代EDENでし
218ひよこ名無しさん:03/06/11 22:16 ID:???
睾丸破裂     
219ひよこ名無しさん:03/06/11 22:20 ID:???
最近なんでここの住人おかしいんだ?
220ひよこ名無しさん :03/06/11 22:20 ID:YmralmL+
とあるところからファイルを落として璃樹無で結合しようとしたら出来ません。
rezファイルはあるのですが、いつもなら他のファイルはpngイメージなのですが
今回の他のファイルはjpegイメージです。
何かほかのソフトが必要なのでしょうか?
お教えください。
221ひよこ名無しさん:03/06/11 22:21 ID:???
>>220
プレステ2を使う。
222ひよこ名無しさん:03/06/11 22:25 ID:???
>>220
またきたのか?
Windowsの入門書以上の書籍買って関連付けに関して理解を深めろ。
223ひよこ名無しさん:03/06/11 22:26 ID:???
>>219
単調なレスばかりですよね
3流釣り氏も出没するわで、わけわからん。

つまんないC
224ひよこ名無しさん:03/06/11 22:27 ID:???
>>220
そっち方面の質問は禁止されてる。
225ひよこ名無しさん:03/06/11 22:27 ID:???
>>219
おかしいのはお前ですよ
226ひよこ名無しさん:03/06/11 22:27 ID:???
>>222
このコピペって前から思ってたけど
最初の奴は間違ってることに気づいていたのかな?
227ひよこ名無しさん:03/06/11 22:28 ID:???
>>226
ぬるぽ
228ひよこ名無しさん:03/06/11 22:29 ID:YmralmL+
>>221
ごめんなさい、もう少し詳しくお願いします。
229ひよこ名無しさん:03/06/11 22:29 ID:???
>>225=容疑者発見!
230ひよこ名無しさん:03/06/11 22:29 ID:???
>>219
質問の内容がどれもこれも本来自分で調べれば解決することか
サポートセンターに問い合わせるべき内容なのに気づいたからです。
231ひよこ名無しさん:03/06/11 22:29 ID:???
>>228
空気を読め!
232ひよこ名無しさん:03/06/11 22:30 ID:???
>>228
5.OKを押せば終わり
233ひよこ名無しさん:03/06/11 22:30 ID:???
>>230
vol396
234ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/11 22:31 ID:???
>>231
(・3・) 節電しましょうNE
235ひよこ名無しさん:03/06/11 22:32 ID:???
>>220
こすいサイトは止めれ。
236ひよこ名無しさん:03/06/11 22:33 ID:???
>>233
回答者は3ヶ月くらいで交代しています。
それ以上いる人は、教え好きか暇人だけです。
237ひよこ名無しさん:03/06/11 22:34 ID:???
レスの仕方覚えろヴォケ
238ひよこ名無しさん:03/06/11 22:34 ID:???
レスの仕方覚えろヴォケ
239ひよこ名無しさん:03/06/11 22:34 ID:???
レスの仕方覚えろヴォケ
240ひよこ名無しさん:03/06/11 22:34 ID:???
レスの仕方覚えろヴォケ
241ひよこ名無しさん:03/06/11 22:34 ID:???
レスの仕方覚えろヴォケ
242ひよこ名無しさん:03/06/11 22:34 ID:???
レスの仕方覚えろヴォケ
243ひよこ名無しさん:03/06/11 22:34 ID:???
レスの仕方覚えろヴォケ
244ひよこ名無しさん:03/06/11 22:35 ID:???
レスの仕方覚えろヴォケ
245ひよこ名無しさん:03/06/11 22:35 ID:???
レスの仕方覚えろヴォケ
246ひよこ名無しさん:03/06/11 22:35 ID:???
レスの仕方覚えろヴォケ
247ひよこ名無しさん:03/06/11 22:35 ID:???
レスの仕方覚えろヴォケ
248ひよこ名無しさん:03/06/11 22:36 ID:???
>>236
なるほど
249ひよこ名無しさん:03/06/11 22:36 ID:???
>>237-245
3ヶ月以上いる人
250ひよこ名無しさん:03/06/11 22:37 ID:FvL+XPmR
インターネットのパスワードの入力画面で
「パスワードを記憶する」にチェックしているんですが
次回起動時に記憶されてません
windowsXPです
よろしくお願いします
251ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/11 22:37 ID:???
 ________
〈 エェ- コチラコソヨロシク >>250
 ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (・ε・)ヾ
   ∨)
   ((
252ひよこ名無しさん:03/06/11 22:37 ID:???
すでに2年以上いる俺はなんなんだろうな、回答なんて滅多にしないけど
253ひよこ名無しさん:03/06/11 22:37 ID:???
254ひよこ名無しさん:03/06/11 22:40 ID:n4qhegdF
パソコンの機能について質問デスが、
電源を切る直前の作業状態を保存しておき、再度電源を入れたとき
すぐ作業を継続できる機能のことなんと言いましたでしょうか?
あと、データ等のキーボード入力時に、先頭の文字を入力するだけで
それと一致するデータを入力候補として自動的に表示する機能
なんていいましたっけ?すみませんが教えてくださいお願いします。
255ひよこ名無しさん:03/06/11 22:40 ID:???
>>254
検索しろデブ。
256220:03/06/11 22:41 ID:YmralmL+
あの、ヒントだけでもお願いできないでしょうか・・・?
それもダメならどこを見れば分るかとか・・・
257ひよこ名無しさん:03/06/11 22:41 ID:0wFJC2x3
スクリーンセーバーのファイルをダブルクリックすると、
「スクリーンセーバーをインストールする事が出来ません。ディスクに宵のスペースがあることを確認してから再度実行してください」
と表示されました。
宵のスペースとはどういうことなんでしょうか?
HDDのスペースは十分にあるし・・・。
教えてくださいm(_ _)m ファイルの拡張子は.exeです
258ひよこ名無しさん:03/06/11 22:42 ID:???
>>257
宵のスペース?こっちが聞きたい
259ひよこ名無しさん:03/06/11 22:43 ID:???
>>257
よよいのよい
260ひよこ名無しさん:03/06/11 22:43 ID:dftKOaG8
WIN XP 使ってるんですけど
ネットでツール⇒インターネットオプション⇒履歴のクリア
しても履歴が全消去されないことがあるんですが、なぜでしょうか…?
261ひよこ名無しさん:03/06/11 22:43 ID:???
>>256
で?もちろん結合が出来なかったから質問してるんだろうな?
262ひよこ名無しさん:03/06/11 22:43 ID:???
>>254
休止、オートコンプリート

>>256
jpegとかpngは分割する時選べる
結合しようとしたらどんなエラーで出来なかったの?
263ひよこ名無しさん:03/06/11 22:43 ID:???
>>260
気にしない
264ひよこ名無しさん:03/06/11 22:44 ID:???
>>262
Aya氏ね
265ひよこ名無しさん:03/06/11 22:44 ID:zkepXg36
windowsXP
Media Playerの話ですが

CDからHDDにコピーした音楽や、ネットでダウソした動画を再生する時、
最近、頻繁に 巡回冗長エラーです。と表示され、再生できません。
原因は一体なんでしょうか?
266ひよこ名無しさん:03/06/11 22:44 ID:???
>>260
バグ
267ひよこ名無しさん:03/06/11 22:44 ID:???
>>265
気にしない
268ひよこ名無しさん:03/06/11 22:44 ID:???
>>265
ワレ厨 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
269ひよこ名無しさん:03/06/11 22:44 ID:???
>>257
そういうメッセージが出るスクリーンセーバーなんだよ。
270ひよこ名無しさん:03/06/11 22:45 ID:???
>>265
巡回冗長のエラーが起きているから
271ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/11 22:46 ID:???
                             ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                            人ノ゛ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
  ∧_∧              ,,..、;;:〜''"゛゛       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)〜'')
√(:::. ・3・)     _,,..、;;:〜-:''"゛⌒゛          彡 ,,     ⌒ 彡') 彡"
| (:::..、===m==<|::::::゛:゛                    '"゛ミ彡)彡ミヽ(`Д´) 〜''
|_= |:::. |::. | '    ``゛⌒`゛"''〜-、:;;,_         )  彡,,ノ彡〜''" (   ),,←>>265
  (__)_)              ゛⌒`゛"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''" ,,/ヽミ 〜''
                            "⌒''〜"  彡〜"   "''〜
272ひよこ名無しさん:03/06/11 22:46 ID:zkepXg36
なんだ、今日は頭の気の毒なお方ばっかりですね。
さっさと死んだほうが世のためですよ。
273ひよこ名無しさん:03/06/11 22:46 ID:???
道重さゆみ
274ひよこ名無しさん:03/06/11 22:47 ID:???
>>272
Aya氏ね
275ひよこ名無しさん:03/06/11 22:48 ID:???
>>274
お前も氏ね
276人妻Aya:03/06/11 22:48 ID:???
>>272
暇潰しに釣りか
つまんねえ人生送ってんなお前
277ひよこ名無しさん:03/06/11 22:48 ID:zkepXg36
>>274
死んでね。じゃあ帰ります。
278ひよこ名無しさん:03/06/11 22:50 ID:???
>>277
釣れたw
279220:03/06/11 22:51 ID:YmralmL+
>>262
「ファイルがみつかりません×××−000.jpg」とでます(×××には数字が入りますが)
とはいえ、それはフォルダ内にあるのですが・・・
ただダウンロードする過程でjpeってなってるのが気になります。
でもダウンロードしたあとはjpgイメージになってます。
よく分りません。お願いします。

280ひよこ名無しさん:03/06/11 22:53 ID:???
>>279
( ´_ゝ`)フーン
281ひよこ名無しさん:03/06/11 22:54 ID:???
>>279
あきらめて、自分でスキルを身につけろ。
282ひよこ名無しさん:03/06/11 22:55 ID:zkepXg36
>>278
やっぱり帰ってきました。何を言っても、釣れたwってレスするヤシいるよね。
>>265の質問を教えてくれないかな…
283ひよこ名無しさん:03/06/11 22:55 ID:???
>>279
全部のファイルを落とし終えてないだけだ。
またどうぞ。
284ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/11 22:55 ID:???
   ____            ____
   ヽ=@=ノ           ヽ=@=ノ
   (  ・3・)     ∧_∧   . (  ・3・)   ハイハイ どいた、どいた
 ⊂/| ̄ У フつ○(|i|゜Д゜|i|)○⊂/| ̄ У フつ
    |=◎=|   丿>>282     |=◎=|
    (_)__),,,,,,(,/(,/        (_)__)
285ひよこ名無しさん:03/06/11 22:56 ID:CrLhH30+
win2000かxpをヤフオクで落札しようと思うんですが、OEM版だと、何か制限事項があるんですか?
286ひよこ名無しさん:03/06/11 22:56 ID:???
>>282
釣ったつもりが釣られちゃった奴の典型だな。
アフォすぎて同情するよ。
287ひよこ名無しさん:03/06/11 22:57 ID:???
>>282
HDDの状態が悪そうだな。あぼーん寸前なのかも。
288ひよこ名無しさん:03/06/11 22:57 ID:l4HqyoIS
98なのですが、
いつのまにかPCに内蔵されてる壁紙が壊れてました。
変更しようと、右クリックプロパティで
壁紙チェックすると、全部小さいマスの壊れた画像しか
ありません。

どうすれば直りますか?
お願いしますTT
289ひよこ名無しさん:03/06/11 22:57 ID:???
>>285
勝手にOSを譲渡したり売ったりしちゃいけない。
290ひよこ名無しさん:03/06/11 22:58 ID:???
>>284
AA叩きですか?
ごく一部だろうけど、レヴェルの低い住人がいますね。
sageます
291ひよこ名無しさん:03/06/11 22:58 ID:???
>>288
新しく画像を用意すれば?
292ひよこ名無しさん:03/06/11 22:59 ID:p/Rf7ckq
ttp://www.king-buyer.co.jp/
ここのサイトにて、車の詳細を見ようとすると
Microsoft OLE DB Provider for ODBC Drivers エラー '80040e14'

[Microsoft][ODBC SQL Server Driver][SQL Server]行 1: '=' の近くに不正な構文があります。

/sales_2king.asp, 行 24
と出てきてしまい、画像が見れません。誰か対処法知っている方教えて下さいませ。
当方Windows MEでIE 6です。
293ひよこ名無しさん:03/06/11 22:59 ID:???
>>286
釣るつもりなど無かったのだが… 
294ひよこ名無しさん:03/06/11 22:59 ID:???
>>285
サポートが得られない。
XPは認証が必要だから、2000にしとけ。

295ひよこ名無しさん:03/06/11 22:59 ID:???
また釣れたw
296ひよこ名無しさん:03/06/11 23:01 ID:???
>>288
状態が不明。
画面モードの色数のせいかもしれないし。
297ひよこ名無しさん:03/06/11 23:01 ID:???
>>288
98のCDからコピーする

>>279
ファイルは全部落としたの?
璃樹無つかわないで結合汁!!
298ひよこ名無しさん:03/06/11 23:01 ID:???
>>295
お前、ラウンジのぬるぽスレで選挙がどうのこうのって釣りしてた人物か?
299ひよこ名無しさん:03/06/11 23:01 ID:yC7LOKgJ
プリンタの印刷がかすれるんですがどうすれば直りますか?OSはXPです。
300ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/11 23:02 ID:???
>>299
(・3・) エェー クリーニングしてくださいYO
301ひよこ名無しさん:03/06/11 23:03 ID:???
>>292
aspだから、サーバ側のバグじゃないかな。
302ひよこ名無しさん:03/06/11 23:03 ID:???
>>292
向こうのエラーじゃないの?
303ひよこ名無しさん :03/06/11 23:04 ID:???
質問おながいします。
外でメモをとらないといけないことが多くて、
ワープロ程度の機能で構わないのですが
ポケットボードみたいなかんじのパソコンが欲しいです。
どういうのがいいんでしょうか。
304ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/11 23:04 ID:???
>>299
(・3・)エェー カートリッジを買う
305ひよこ名無しさん:03/06/11 23:04 ID:???
メール作成画面が止まらないときがあるます
306ひよこ名無しさん:03/06/11 23:04 ID:yC7LOKgJ
>>300
それはどうやるんですか?
307303:03/06/11 23:05 ID:???
PDAを買っちゃったんでもういいです。どうもありがとうございました
308285:03/06/11 23:05 ID:CrLhH30+
>>294
レスありがとうございます。
OEM版の場合、xpはWindowsUpdateができない、認証が必要etcの制限事項があるけど、2000は製品版と同じように使用出来るってことでよろしいですか?
309ひよこ名無しさん:03/06/11 23:05 ID:???
>>303
ザウルス

>>305
報告乙
310ひよこ名無しさん:03/06/11 23:05 ID:???
>>305
仕様です

>>306
機種によって違う。マニュアル見れ
311ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/11 23:05 ID:???
>>306
(・3・) エェー わかりませんYO 使ってるプリンタが書かれてないC〜
312ひよこ名無しさん:03/06/11 23:06 ID:VBR9qkHa
313ひよこ名無しさん:03/06/11 23:06 ID:???
>>308
認証についてはOEMだろうがなんだろうが一緒。
WindowsUpdateは筋違い。つーかお前割れ厨だろ。
314ひよこ名無しさん:03/06/11 23:06 ID:???
>>305
逆に、メール作成画面が止まるってどういう状況ですか?
315ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/11 23:06 ID:???
>>308
(・3・) エェー OEM版xpはWindowsUpdateができないなんて事はありませんがYO
316288:03/06/11 23:07 ID:l4HqyoIS
色数とかは、何もいじっていません。
モザイクのような小さい画像があるだけなのです。
何故このような事が起こるのか知りたかったんです。
ハッキングとか怖いですし(ウイルスはなかったです)

詳しい方、原因分かりますでしょうか?
317ひよこ名無しさん:03/06/11 23:07 ID:yC7LOKgJ
>>311
わからないなら黙っててくださいよ!


どなたか教えてください。
318ひよこ名無しさん:03/06/11 23:08 ID:???
>>308
よろしくないです。
OEM版も製品版もまったく同じものです。
319ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/11 23:08 ID:???
>>317
(・3・) エェー )・3・( アッチョンブリケ
320ひよこ名無しさん:03/06/11 23:09 ID:???
>>317
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
321ひよこ名無しさん:03/06/11 23:10 ID:???
303>>309
ありがとうございました。助かりました。
322220:03/06/11 23:10 ID:YmralmL+
>>297
rezファイルを璃樹無以外のソフトで結合できるんですか??
323ひよこ名無しさん:03/06/11 23:11 ID:a/f0BZt6
>>315
文字を打つ時に勝手に全角ひらがなになるようにするにはどこを設定したらいいのですか?
全角ボタンを押さずにです。
324ひよこ名無しさん:03/06/11 23:11 ID:yC7LOKgJ
ヴァカは放置します。どなたか教えてください。
325ひよこ名無しさん:03/06/11 23:11 ID:???
>>285は単に割れXPをこれから使おうと思ってるが、そう聞くと
蹴散らされるからヤフオクとか作り話をでっち上げてるものと思われ。
WindowsUpdate出来ないなんて誰も言ってないのに突然言い出すし。
326ひよこ名無しさん:03/06/11 23:11 ID:BuUc5GGM
Windows98、XPHOMEで家庭内LANを構築しています

XPマシンで98マシン内に接続したあと98マシンをシャットダウンしようとすると
このコンピューターに一人接続しています旨のダイアログが表示されるんですが
このダイアログを表示させないようにするにはどう設定すればいいのでしょうか?

327ひよこ名無しさん:03/06/11 23:12 ID:yC7LOKgJ
>>323
てめー俺が先に質問してるだろ!後にしろ!
328285:03/06/11 23:12 ID:CrLhH30+
>>313>>315>>318
レスありがとうございます。
じゃ、OEM版は制限事項って無いんですか?
一緒にメモリを買ったりした場合、そのメモリを交換したら使えなくなるって聞いたんですが、真相はどうなんでしょうか?

ちなみに、割れ物に手を出したことはありません。
329ひよこ名無しさん:03/06/11 23:13 ID:???
>>327
帰れ。
330ひよこ名無しさん:03/06/11 23:13 ID:yC7LOKgJ
>>329
はあ?お前が帰れよプッ
331ひよこ名無しさん:03/06/11 23:14 ID:a/f0BZt6
>>330←この変な人は無視します、教えて下さい。
332285:03/06/11 23:15 ID:CrLhH30+
>>325
>>294で「サポートが得られない」とあったのをupdate出来ないと思っただけです。
333ひよこ名無しさん:03/06/11 23:15 ID:???
Aya氏ね
334ひよこ名無しさん:03/06/11 23:15 ID:yC7LOKgJ
>>331←このヴァカは無視して、教えて下さい。
335ひよこ名無しさん:03/06/11 23:15 ID:???
>>328
それはどこで聞いたんですか?
Web上ならURLを示してくれると嬉しいです。
336ひよこ名無しさん:03/06/11 23:15 ID:???
337ひよこ名無しさん:03/06/11 23:16 ID:???
けんかはやめて〜ふたりをとめて〜♪
338ひよこ名無しさん:03/06/11 23:16 ID:???
IBMのデスクトップで、Windows98SEを使ってます。
キーボードでの入力がおかしくなってしまいました。
バックスペースを押すと、「5」が出てしまい、
エンターを押すと「\8」が出てしまい、
どちらも本来の機能が使えません。
どのアプリでもそうなってしまうし、
IMEとATOKどちらでもです。
他のキーは正常です。
他のキーボードをつないで試しても同じでした。

どうやって直せばいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
339ひよこ名無しさん:03/06/11 23:17 ID:yC7LOKgJ
誰もわからないのか。ヴァカばっかりだな。
340ひよこ名無しさん:03/06/11 23:17 ID:a/f0BZt6
>>337
けんかしてません、一方的です。
教えて下さい。
341338:03/06/11 23:17 ID:???
ぶっ叩いたら壊れました。
ぼるじょあさん、ありがとうございました。
342ひよこ名無しさん:03/06/11 23:17 ID:tV3KR4bw
外付けの80GBのHDDを使っているのですが昨日何の気なしにプロバディで
見たら容量が48.8GBになっていました、この間まではたしかに80GBで認識
していたのになぜ容量が減ってしまったのでしょうか?こわれる前兆かと心配です
あと、このドライブは元の80GBには戻らないのでしょうか、フォーマットしてみたのですが
48.8GBのままでした。
343326:03/06/11 23:19 ID:BuUc5GGM
警告ダイアログを表示させない方法ってありませんか?
344ひよこ名無しさん:03/06/11 23:19 ID:???
>>342
修理
345ひよこ名無しさん:03/06/11 23:19 ID:26bJH2PT
ELECOMのコンパクトUSBキーボードを使っています。
いつも通り、「あいう」と打とうと思って「AIU」のキーを押したところ「あ54」
になってしまいます。

直すにはどうすればいいでしょうか・・・?
346ひよこ名無しさん:03/06/11 23:19 ID:???
>>342
もともと48.8Gだった
347ひよこ名無しさん:03/06/11 23:19 ID:???
>>343
ない。
348ひよこ名無しさん:03/06/11 23:19 ID:XLw10Dzv

ウェブ閲覧で
いつもはホームをwww.yahoo.co.jpに登録してるのですが
パソコンを再起動するだびにIE6.0のホームページの登録したURLが勝手に
変わってしまうのですがどうしたら直るのですか?

いや、マジで困ってます。おしえてくだい。
349ひよこ名無しさん:03/06/11 23:20 ID:???
>>345
NumLock
350285:03/06/11 23:20 ID:CrLhH30+
2000ならアクティべーションは不要ということなんですか?
351ひよこ名無しさん:03/06/11 23:21 ID:???
>>348
どこのURLに変わるんだいエロ坊主?
ここの板をじっくり眺めればいいスレが見つかるよエロ坊主。
352ひよこ名無しさん:03/06/11 23:22 ID:gnvyIbEF
二台のパソコンがそれぞれインターネット
に接続できるようにするには「ルータ」が必要
なのでしょうか?
他に安価でできる方法ありますか?
353ひよこ名無しさん:03/06/11 23:22 ID:???
>>350
そうだよ。よっぽど悪地ベーションが心配なんだな。
金出して買えよたまには。
354345:03/06/11 23:23 ID:???
>>349
今度は「ち54」になってしまいます。直りません(涙
355ひよこ名無しさん:03/06/11 23:23 ID:???
>>352
またきたのか?
Windowsの入門書以上の書籍買って関連付けに関して理解を深めろ。
356ひよこ名無しさん:03/06/11 23:23 ID:???
>>352
繋ぎなおせば1台でも可能
357285:03/06/11 23:25 ID:CrLhH30+
>>353 判らないんですね?
358345:03/06/11 23:26 ID:???
あ!直りました!
お手数かけました(^^;)
359ひよこ名無しさん:03/06/11 23:26 ID:???
>>357

    ワ レ 厨 、 必 死 だ な w
360345:03/06/11 23:27 ID:???
>>358
直ってないでつ(Tへ⊂)
もうちょっと自分でいろいろやってみます。。
361285:03/06/11 23:27 ID:CrLhH30+
>>359
ID隠すな禿
362ひよこ名無しさん:03/06/11 23:27 ID:???
>>357
答えたじゃん。大丈夫か?
363ひよこ名無しさん:03/06/11 23:28 ID:???
IEの検索をクリックするとなんかバグってしまうんですけどわかりますか?
364ひよこ名無しさん:03/06/11 23:28 ID:???
>>352
いまはルータ安くなったよ。
PC1台をルータ代わりにすることもできるけど、自力で情報探せないようなヤシはやめとけ。
365ひよこ名無しさん:03/06/11 23:29 ID:???
ルーターとハブってどこがちがうんですか?
366285:03/06/11 23:29 ID:CrLhH30+
>>357
あ、よく見たら煽りの前にちゃんと答えてる...
逝ってき(ry
367363:03/06/11 23:30 ID:???
治りました。ぼるじょあさんありがとうございました
368ひよこ名無しさん:03/06/11 23:30 ID:???
>>365
単語や用語の意味(http://e-words.jp/)の質問
質問者はID出せ
369345:03/06/11 23:30 ID:26bJH2PT
すみません、ID隠したのがいけなかったのですね・・・
Fn+Numlockでなおりました。

申し訳ありませんでした。>>349さん感謝です^^
370ひよこ名無しさん:03/06/11 23:30 ID:???
>>322
rezファイルを結合するわけじゃない。結合する情報が載ってるだけ
連番なんだろ?ただのバイナリ結合で逝ける
371ひよこ名無しさん:03/06/11 23:32 ID:???
>>370
割れ厨、氏ね。
372303:03/06/11 23:33 ID:???
>>309
たびたびすみません
PDA?の中で、ザウルスがおすすめなのはなぜですか?
373303:03/06/11 23:34 ID:yC7LOKgJ
解決しました。ぼるじょあさんありがとうございました。
374348:03/06/11 23:34 ID:XLw10Dzv
>>351

いや、エロならうれしんだけどね(笑)
いつもこの
http://www.sears.com/sr/homepages/sears_homepage.jsp?BV_SessionID=@@@@1265664798.1032325887@@@@&BV_EngineID=ccdiadcgfgfdlklcehgcemgdffmdfil.0&vertical=SEARS

http://www.wwoof.co.nz/

ふたつが重なってでてくるんだけどなぜだろ? なにかファイルでも強制的に保存されたのかな?
再インストールしないとだめっすかね? そこまでする勇気はないのです。
PC一つしかもってないし、、、

375370:03/06/11 23:34 ID:???
>>371 誤爆?ぷっ
376ひよこ名無しさん:03/06/11 23:35 ID:???
>>371
別に割れじゃなくたって分割してるのなんていくらでもあるだろ
璃樹無=割れていう発想が割れ厨
377ひよこ名無しさん:03/06/11 23:36 ID:???
>>375
割れ厨、氏ね。
378ひよこ名無しさん:03/06/11 23:36 ID:???
>>376
お前も割れ厨か。市ね
379ひよこ名無しさん:03/06/11 23:37 ID:???
>>376
(・∀・)ニヤニヤ
380ひよこ名無しさん:03/06/11 23:37 ID:???
プッこのスレ厨房ばっかだな
381ひよこ名無しさん:03/06/11 23:38 ID:???
>>376  
巣にカエレ ヴォケ
382ひよこ名無しさん:03/06/11 23:38 ID:???
割れじゃないものもいっぱいあるのに
質問したら割れ厨あつかいですか

質問スレになってませんね
383ひよこ名無しさん:03/06/11 23:39 ID:???
>>380  
Aya氏ね。
384ひよこ名無しさん:03/06/11 23:39 ID:???
>>382
自作自演するときはIDを消しましょうね(ワラ
385ひよこ名無しさん:03/06/11 23:39 ID:???








なんか最近 変だぞ ここは






なにがあったんだ




386ひよこ名無しさん:03/06/11 23:39 ID:???
>>382
謝れ
387382:03/06/11 23:40 ID:???
>>386
すいませんでした。
388ひよこ名無しさん:03/06/11 23:40 ID:???
>>382
質問スレじゃないからもう帰れ
389ひよこ名無しさん:03/06/11 23:41 ID:???
>>385
おまえの頭よりはまし
390ひよこ名無しさん:03/06/11 23:41 ID:???
割れの可能性が少しでもあれば割れに決まってる。
391382:03/06/11 23:42 ID:???
>>388
質問スレじゃないんですね。分かりました
削除依頼出しておきます
392ひよこ名無しさん:03/06/11 23:42 ID:???
>>390
生きてて楽しいですか?
393ひよこ名無しさん:03/06/11 23:43 ID:???
>>391
出したら報告頼む
394ひよこ名無しさん:03/06/11 23:43 ID:???
>>391
早く出してこい。
395ひよこ名無しさん:03/06/11 23:43 ID:VBG76uun
こんばんわ、よろしくおねがいします。
フォルダに入っているファイル名をメモ帳に保存しておきたいのですが
簡単にメモ帳に記入できる方法はありますでしょうか?
ファイル1つ1つをクリックしながら、ファイル名をコピーして
メモ帳にペーストする方法しかないのでしょうか?

フォルダの中に入っている ファイルの名前を全部
一気にメモ帳に載せる方法を教えてください。
396ひよこ名無しさん:03/06/11 23:43 ID:IEZ2IipA
ソフトをインスト中にPCがフリーズしてしまい強制終了しました
再度インストしようとしたらインストできなくなってしまったのですが
何かいい方法はありませんか?
よきアドバイスをお願いします
397ひよこ名無しさん:03/06/11 23:44 ID:???
>>395
ある。
398372:03/06/11 23:44 ID:???
(´・ω・`)
399ひよこ名無しさん:03/06/11 23:44 ID:???
>>395
ない
400ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/11 23:44 ID:???
401ひよこ名無しさん:03/06/11 23:44 ID:???
離樹無はよくエロ動画分割にも使われてるぞ
402ひよこ名無しさん:03/06/11 23:45 ID:???
>>396
ない。 
403ひよこ名無しさん:03/06/11 23:45 ID:???
>>401
粘着油デブ キショイ
404ひよこ名無しさん:03/06/11 23:45 ID:???
>>395
コマンドプロンプトで

dir > hoge.txt


>>396
なんていうソフトでなんていうエラーが起きて
インストールできなくなったのか書かないで
分かると思ってるんですか?
405ひよこ名無しさん:03/06/11 23:46 ID:VBG76uun
>>400
もう言葉が出ないくらい。凄く嬉しいです。。ほんとにありがとうございます。。
ほんと早く回答ありがとうごじあます。
406ひよこ名無しさん:03/06/11 23:48 ID:5ke09uac
407ひよこ名無しさん:03/06/11 23:48 ID:???
>>404
>>395がコマンドプロンプトなんてわかると思ってんの?
おめでてーな(プ
408ひよこ名無しさん:03/06/11 23:49 ID:???
>>407
おまえがめでてーよ
409ひよこ名無しさん:03/06/11 23:49 ID:???
>>408
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
410ひよこ名無しさん:03/06/11 23:49 ID:BuUc5GGM
>>399





プ
411ひよこ名無しさん:03/06/11 23:50 ID:???
>>409
匂った?ごめん
412ひよこ名無しさん:03/06/11 23:51 ID:P6jj65TI
xp ie6
エロサイトからどこかに飛ばされ
以降画面が半分しか出てきません。
常に画面いっぱいにするにはどうすればいいのでしょうか?


413ひよこ名無しさん:03/06/11 23:51 ID:???
相変わらずチロウがいるな
414ひよこ名無しさん:03/06/11 23:51 ID:P1Nq9nFO
すんません、時々サイト開こうとするとエラーが出てきてOK押すと
強制終了になってウィンドウが閉じちゃうんですが・・
415ひよこ名無しさん:03/06/11 23:52 ID:???
407 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:03/06/11 23:48 ID:???
>>404
>>395がコマンドプロンプトなんてわかると思ってんの?
おめでてーな(プ

407 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:03/06/11 23:48 ID:???
>>404
>>395がコマンドプロンプトなんてわかると思ってんの?
おめでてーな(プ

407 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:03/06/11 23:48 ID:???
>>404
>>395がコマンドプロンプトなんてわかると思ってんの?
おめでてーな(プ

407 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:03/06/11 23:48 ID:???
>>404
>>395がコマンドプロンプトなんてわかると思ってんの?
おめでてーな(プ
416ひよこ名無しさん:03/06/11 23:53 ID:FhSEHZIw
メールを受信するだけで、
ほっといてもお金が稼げるんだ。

http://optin.e-camo.net/bell/c.cgi?00059666-e

今のところ3284円稼いだよ。
お小遣い程度にはなるよ。
417ひよこ名無しさん:03/06/11 23:53 ID:???
>以降画面が半分しか出てきません。
意味不明です。モニタが半分死んだんですか
418414:03/06/11 23:53 ID:P1Nq9nFO
98です。
419ひよこ名無しさん:03/06/11 23:54 ID:???
>>400
おーー

すげーこれ


あんがと


たのんでないが

420ひよこ名無しさん:03/06/11 23:54 ID:???
>>418
俺は100ですが
421ひよこ名無しさん:03/06/11 23:54 ID:R3Zq4K1j
インターネットにつないで、最初に設定してる画面、
ポータルサイト?って、一番使われているのって、どれなんでしょうか?
MSNですか?ヤフーでしょうか?また、海外では、そこんとこ
同なんでしょうか?
422ひよこ名無しさん:03/06/11 23:55 ID:???
>>418
PC98ですか。随分古いマシンですね。
423ひよこ名無しさん:03/06/11 23:55 ID:ncCkIRj+
>>414
どこのサイトですか?どこでも出ることがあるんですか?
なんていうエラーが出てくるんですか?
ブラウザは何ですか?
424ひよこ名無しさん:03/06/11 23:55 ID:???
>>421
それ聞いてどうする?
425ひよこ名無しさん:03/06/11 23:56 ID:???
>>421
ヤフーじゃない?
426ひよこ名無しさん:03/06/11 23:58 ID:???
>>421
一般にISPの加入者は、インターネットに接続した最初のページをISP自身のホームページに設定している場合が多い
427ひよこ名無しさん:03/06/11 23:59 ID:???
>>426
最近はプロバイダに設定してもらうのが普通なの?
428ひよこ名無しさん:03/06/11 23:59 ID:???
>>426
どこの一般ですか?
貴方の通う小学校ですか?
429ひよこ名無しさん:03/06/12 00:00 ID:???
>>426
(・∀・)ニヤニヤ
430414:03/06/12 00:00 ID:TwRVnq3P
>>423
2ちゃんだけかもしれませんがあまり意識していないので
わかりません。IE5です。
431ひよこ名無しさん:03/06/12 00:01 ID:???
>>421
ポータルサイト?意味わかって使ってる?
俺は起動と同時にWeb開くのがウザいからabout:brankだが。
432ひよこ名無しさん:03/06/12 00:01 ID:???
>>430
あまり意識していないことを何で聞くの?
433ひよこ名無しさん:03/06/12 00:02 ID:ojs6F6Pr
作成した画像(JPEG)に著作権情報みたいなのを
ファイルに埋め込みたいんですが、何というソフトを
使ったらできるのでしょうか? 教えてください。

よろしくお願いしますm(__)m
434ひよこ名無しさん:03/06/12 00:02 ID:???
>>433
フォトショ
435ひよこ名無しさん:03/06/12 00:03 ID:???
>>430
なんていうエラーが出てるんだ!?
436433:03/06/12 00:04 ID:???
>>434
ありがとうございましたm(__)m
437ひよこ名無しさん:03/06/12 00:04 ID:???
>>427
設定してもらうなど書いてないが・・・
438ひよこ名無しさん:03/06/12 00:04 ID:???
>>433
コメントなら、たいていの画像編集ソフトで入れれる。
ゴミなので全部削除してるが。


439ひよこ名無しさん:03/06/12 00:05 ID:???
>>438
お前に回答者は無理。
440ひよこ名無しさん:03/06/12 00:05 ID:AVTxn2o5
アイコンがみんなバグみたくぐちゃぐちゃな模様になってしまって非常に見ずらいのですが、
どうやったら直りますか?教えてください。
WIN98です。
441427:03/06/12 00:06 ID:???
>>437
いや、わざわざISPのページになんてしないだろ
だからプロバイダに全部やらせるのかと思ったの
442ひよこ名無しさん:03/06/12 00:07 ID:???
>>440
>>1読めあほ
アイコンキャッシュ削除しろ
443ひよこ名無しさん:03/06/12 00:07 ID:???
>>439
正解は?
444ひよこ名無しさん:03/06/12 00:07 ID:???
>>440
本当だな?本当にすべてのアイコンがぐちゃぐちゃな模様になったんだな?
DLLが壊れてるんだろうから98のCDからコピー汁!!
445ひよこ名無しさん:03/06/12 00:08 ID:???
>>441
プロバイダのCD-ROM使ったらそうなる、とフォローしてやる。
446414:03/06/12 00:08 ID:TwRVnq3P
>>432
意識しはじめてきたんです。
>>435
いま出そうとしているので寝ないで待っててください
447ひよこ名無しさん:03/06/12 00:08 ID:???
今日の回答者はとてもひどいな
448ひよこ名無しさん:03/06/12 00:09 ID:???
>>447
質問者もなかなかのものですよ
449ひよこ名無しさん:03/06/12 00:10 ID:???
>>448
いえいえ、あなたには及びませんよ!お代官さま
450435:03/06/12 00:10 ID:???
>>446
まぁ聞いたところで俺には分からんけど、まだ寝ないよ
451ひよこ名無しさん:03/06/12 00:11 ID:YJXQDwoq
MPEG−1の動画を見ると
なんか画面と音が食い違って、
音が2秒くらい遅れて聞こえるんです。
どうしたら直せますか?
452ひよこ名無しさん:03/06/12 00:11 ID:???
>>451
巣にカエレ ヴォケ
453ひよこ名無しさん:03/06/12 00:12 ID:???
>>451
映像と音声を切り分けて、合わせてからくっつける
おまえには多分無理
454ひよこ名無しさん:03/06/12 00:12 ID:???
>>451
いっこく堂の動画だろ、それ
455ひよこ名無しさん:03/06/12 00:14 ID:???
俺は>>451の言うことを信じるぞ

>>451
MPEG−1の動画を見るとってことはだな。ファイルのせいじゃないんだよ
だってMPEGだとずれちゃうんだろ?
お前のPCが悪いんだ。新しいの買え
456ひよこ名無しさん:03/06/12 00:14 ID:???
>>454
ワロタ
457ひよこ名無しさん:03/06/12 00:18 ID:???
MPEG−1でずれるか?ふつう
458414:03/06/12 00:20 ID:TwRVnq3P
>>450
こんな時に鍵ってなかなかでません。

数ヶ月前仁ウイルスにやられたのでそのせいだと思います。誰かおしえて
459ひよこ名無しさん:03/06/12 00:21 ID:???
>>457
普通に使っていたらトラブルは起こらないですよ
460ひよこ名無しさん:03/06/12 00:22 ID:???
JjJjJjJjJjJjJjJjJjJjジえっ会
461396:03/06/12 00:22 ID:SRmXBkCE
>>404
どうもすみませんでした

ttp://www.divx.com/divx/からDLしてきた「DivX505Bundle.exe」というソフトを
インスト中にPCがフリーズ(応答なしというエラーが出て)してしまい強制終了をしました

再度インストしようとすると「Setup」の「Updating the registry…」の処理の途中で
同じようにPCがフリーズ(応答なしというエラーが出て)してしまいます
462ひよこ名無しさん:03/06/12 00:24 ID:???
>>461
インストってなんですか?
463ひよこ名無しさん:03/06/12 00:25 ID:EX3JZYhG
今月パソコンを買い換えるんですが、今使ってるパソコンの動画、音楽、データなどを新しいパソコンに移すにはどうすれば
良いですか?今使ってるパソコンにはCD-Rが付いていません。
464蓮?:03/06/12 00:27 ID:NVQHUyza
蓮画蔵の蓮って何ですか?
何処に行っても教えてくれませんよ
465ひよこ名無しさん:03/06/12 00:27 ID:???
>>463
クロスケーブルのLAN買ってPC同士接続しる
466ひよこ名無しさん:03/06/12 00:28 ID:???
>>464
-30点
467ひよこ名無しさん:03/06/12 00:28 ID:???
ここでやたらと耳にするワレ厨って何ですか?
468ひよこ名無しさん:03/06/12 00:28 ID:???
>>464
植物
469ひよこ名無しさん:03/06/12 00:28 ID:???
>>465
どこてLAN買ったらいいのか初心者でもわかるように教えて下さい。
470ひよこ名無しさん:03/06/12 00:29 ID:???
>>461
DivXのバグ。Program Filesに一部の日本語を使っている
ディレクトリがあるとインストールできない
一回ゴミ箱にでも移してからインストールしてみろ

>>463
新しいパソコンに今使ってるやつのハードディスクつけちゃえば?
471ひよこ名無しさん:03/06/12 00:29 ID:???
>>464
蓮スレ検索しろ
472ひよこ名無しさん:03/06/12 00:29 ID:???
>>467
悪い人
473ひよこ名無しさん:03/06/12 00:29 ID:???
>>469
パソコン売っている店で買えます
474463:03/06/12 00:32 ID:EX3JZYhG
ありがとうございます。ハードディスクは内蔵型なので分解して取り出すことは自分には無理。
クロスケーブルのLANとはいかなるモノでしょうか?値段はおいくらくらいでしょうか?ヨドバシあたりで買えますか?

質問ばかりですみません
475ひよこ名無しさん:03/06/12 00:32 ID:???
画像のサイズが大きいとき、小さくするにはどうすればよいですか?
(サイズというのは横とか縦とかではなく、KBとかのほうです。)
476ひよこ名無しさん:03/06/12 00:34 ID:???
スレッド内に画像うpしたいときはどうすればいいのかな?
477475:03/06/12 00:34 ID:???
スモールライトで縮めました。
ドラえもん、ありがとう。
478ひよこ名無しさん:03/06/12 00:35 ID:???
>>474
500円くらいでヨドバシとかで売ってます
479ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/12 00:35 ID:???
                                (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
                             ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                           人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
  ∧_∧              ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::. ・3・)グルングルングルン_,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙       彡 ,,     ⌒ヽ      彡"__∧ 
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                    '"゙          ミ彡)彡 `Д´)  あ゛〜
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"  ,,ミつ つ  熱いよ〜
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ,,ミ  人 ヽノ  助けて〜
                            "⌒''〜"し(__)  し(__)"''〜し(__)←>>475-476
480396:03/06/12 00:36 ID:SRmXBkCE
>>470
ありがとうございます
早速やってみます
481ひよこ名無しさん:03/06/12 00:36 ID:opEYGQst
WinMeユーザーです
ネットで一度みたページってしばらくPCのなかに残ってますよね?
たとえば何かのスレをクリックして開いたら、しばらくの間、そのスレのスレ一覧表示でのスレタイの文字が青から紫になるやつ
この履歴を一度クリアしたいんですが、どうすればいいのでしょうか?
482ひよこ名無しさん:03/06/12 00:36 ID:???
>>475
質問者はID出せ。
大きさ同じで、バイト数を減らすには、画質を下げるしかない。
483476:03/06/12 00:37 ID:???
>>479
なんでやねん
484ひよこ名無しさん:03/06/12 00:37 ID:???
>>481
インターネットオプションで履歴をクリア
485ひよこ名無しさん:03/06/12 00:38 ID:gLhjk0rz
ショートカットを記憶させておけるテンキー
またはショートカット専用デバイスってありますか?

OSはWinXPです
486481:03/06/12 00:39 ID:opEYGQst
失礼しました。でてました。
487ひよこ名無しさん:03/06/12 00:39 ID:???
>>485
日本語をもう少し学べ。
488ひよこ名無しさん:03/06/12 00:40 ID:I1kEbnAv
OSはwin98で、DドライブにLinax(RedHat)を授業で入れました。
時々、起動すると壁紙しか表示されず、
Ctrl+Alt+delをやってみるとExplorerすら出てこない症状が起こるのですが、
それは普段セーフモードで起動→再起動で直っていました。
が、Linax併用のためのデュアルブート?で、
起動時にF8を押してもセーフモードが選べなくなってしまいました。
どうしたらセーフモードで起動できるでしょうか?
489ひよこ名無しさん:03/06/12 00:40 ID:???
>>485
ワンタッチキー付きキーボード
490ひよこ名無しさん:03/06/12 00:42 ID:nBa6e21z
画像をみんなに見れるようにしたいのだが、
うpロダと自分のHPに置く以外に方法ない?
491ひよこ名無しさん:03/06/12 00:43 ID:???
>>488
Crtlキー起動ではどう?

492ひよこ名無しさん:03/06/12 00:43 ID:???
>>490
テレパシー
493ひよこ名無しさん:03/06/12 00:43 ID:???
>>488
[Shell]
Command=2
IconFile=explorer.exe,3
[Taskbar]
Command=ToggleDesktop

これを デスクトップの表示.scf として保存、
クイック起動バーにD&D。
494ひよこ名無しさん:03/06/12 00:44 ID:???
>>490
またきたのか?
Windowsの入門書以上の書籍買って関連付けに関して理解を深めろ。
495ひよこ名無しさん:03/06/12 00:44 ID:???
>>490
無料レンタルHPとか。
2ちゃんではそれぐらいしかないな。
496ひよこ名無しさん:03/06/12 00:44 ID:???
>>490
印刷して歩いて見せ回る
497ひよこ名無しさん:03/06/12 00:45 ID:???
>>490
電話ボックスに貼れ。
498488:03/06/12 00:45 ID:I1kEbnAv
>491
FAQ系を回ってみて「Ctrlで」という記述も見たのですが、
それは起動時にCtrlを押し続ければいいのでしょうか?
Ctrlをずっと押していても、そのままOS選択画面が出てくるのですが…
499ひよこ名無しさん:03/06/12 00:46 ID:???
>>488
自作自演するときはIDを消しましょうね(ワラ
500ひよこ名無しさん:03/06/12 00:46 ID:???
なんかyahooのページの文字がでかいんだけど何事?
501490:03/06/12 00:46 ID:nBa6e21z
サンキュー
502ひよこ名無しさん:03/06/12 00:47 ID:???
>>500
お前の視力が上がった
503ひよこ名無しさん:03/06/12 00:47 ID:???
IMEスタンダードで文字変換は↓を押すことで確定していたのですが、
新しい辞書ソフトを導入しましたら↓では別の変換候補への移行になってしまい
又、←→で一時づつの変換も出来なくて非常に使いにくいです。
ナチュラルではなくスタンダードにしているのに・・・。
どうすれば解決できるでしょうか?
504ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/12 00:47 ID:???
>>498
(・3・) エェー デュアルブートでOSを選ぶ画面でWin98を選んだ直後にF8を連打するのでWA?
505ひよこ名無しさん:03/06/12 00:47 ID:???
500
なんか勘違いスマソ
506488:03/06/12 00:48 ID:I1kEbnAv
>493
今現在「起動するとExplorerすら〜」の状態なので、
起動して何かすることもできないんです…
507IMEツールバーについての質問です:03/06/12 00:48 ID:z8ZN1w75
いままで「半角/全角」ボタンでツールーバーを横長で表示していたんですが
何時の間にか縦長で表示されてます
どうやって戻せばいいですか?
508ひよこ名無しさん:03/06/12 00:49 ID:???
>>507
マウスで動かせば?
509488:03/06/12 00:51 ID:I1kEbnAv
>504
Σ(゚Д゚|||)
ほ、ほんとだ…。冷静に考えれば当たり前ですね…。
皆様返答ありがとうございました!
510ひよこ名無しさん:03/06/12 00:51 ID:96pt2Snd
すいません、もしかしたらすれ違いかもしれないんですが、

ネット上で自分の携帯電話の番号晒すとするじゃないですか。
その番号から自分の身元が割れてしまうってほんとなんですか?
簡単にわれてしまうんですか?
511485:03/06/12 00:52 ID:gLhjk0rz
>>489
どうもです
512ひよこ名無しさん:03/06/12 00:52 ID:???
>>510
うっせえハゲ。
513ひよこ名無しさん:03/06/12 00:53 ID:???
>>510
携帯に個人情報を登録しなければ大丈夫だと思う
514ひよこ名無しさん:03/06/12 00:57 ID:2dTWjh+4
あるURLを拒否したいのですがどうすればいいですか?
515396・461・480:03/06/12 00:57 ID:SRmXBkCE
>>470さんのレスどおりしてみましたがダメでした・・・
516ひよこ名無しさん:03/06/12 00:58 ID:???
>>514
リカバリしろデブ。
517ひよこ名無しさん:03/06/12 00:58 ID:???
ひろゆきっていくら儲かってるんですか?
518ひよこ名無しさん:03/06/12 00:58 ID:???
>>510
携帯の代理店関係者か興信所に頼めば簡単に割れる。
519ひよこ名無しさん:03/06/12 01:03 ID:???
>>514
紙にそのURLと「ここは見るな」と書いてモニタに貼っておく。
520ひよこ名無しさん:03/06/12 01:04 ID:GiHDT6Qt
OSはWindowsXPを使用しております。
プロバイダは地元のCATVで回線もCATVです。

プロバイダのメールは家の母がアカウントを1つだけしかとっておらず、
ただ、自分もwebメールじゃなくてなんらかメールソフトを使用したいと思ってました。

フリーのPOP3メール対応のメールを探してきて(国内)
これをOutlookExpress6に設定しました。
あと2つくらいメールソフトに設定したいと思いましたが、
国内のは見当たらなさそうだったので、海外で検索した所、
LycosのフランスやドイツやイギリスあたりはPOP3対応との事でした。
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/9689/Lycos/index.htm

Microsft OutlookかEdMaxに設定しようと思い
一応説明通り POP3サーバー   pop.lycos.co.uk
SMTPサーバー自分のプロバイダのもので(Lycosでもいいとの事でしたが失敗しました)
メールの送信には成功しました。

ただ携帯に送信しても自分のyahooのwebメールとかでも
返信するとLycosのwebメールの方に送信されてしまいます。

EdMaxでもMicrosoft Outlookでもそうなってしまいます。

メーラーの方で送信、受信ともに上手く送受信する方法はありませんでしょうか?
自分の設定ミス等どこが考えられますでしょうか?
521ひよこ名無しさん:03/06/12 01:04 ID:???
>>515
tempフォルダの中身掃除してダメならレジストリあたりかなぁ…
解らなけりゃ素直にOS再インスコが一番楽かも。
522あいちん ◆2kcAKcZEyo :03/06/12 01:07 ID:???
パソでデザインをやりたいんですけど、どうしたらいいですか?
ペイイント以外ありますかぁ。。。。。?
523ひよこ名無しさん:03/06/12 01:07 ID:???
>フリーのPOP3メール対応のメールを探してきて(国内)
>これをOutlookExpress6に設定しました。

>ただ携帯に送信しても自分のyahooのwebメールとかでも
>返信するとLycosのwebメールの方に送信されてしまいます。


全然判らん。
524ひよこ名無しさん:03/06/12 01:07 ID:???
>>521
お前に回答者は無理。
525ひよこ名無しさん:03/06/12 01:07 ID:???
>>522
またきたのか?
Windowsの入門書以上の書籍買って関連付けに関して理解を深めろ。
526ひよこ名無しさん:03/06/12 01:08 ID:???
>>522
1.mp3のファイルをクリック
2.「アプリケーションから開く」を選択
3.プログラムの選択
4.「これらのファイルを開くときは、
  いつもこのアプリケーションを使う」にチェック
5.OK
527ひよこ名無しさん:03/06/12 01:08 ID:???
>>522
自作自演するときはIDを消しましょうね(ワラ
528ひよこ名無しさん:03/06/12 01:09 ID:???
>>522
俺はそのペイイントがどんなものか知りたい
529ひよこ名無しさん:03/06/12 01:09 ID:???
>>522
フリーソフトがいっぱいあるぞ。ソフト板逝け。

>>520
Reply-toを設定するとか・・・
携帯の仕様とか・・・
携帯じゃないとどうなの?
531あいちん ◆2kcAKcZEyo :03/06/12 01:12 ID:???
ソフト板はどこにありますかぁ?>>529
532_:03/06/12 01:12 ID:???
533ひよこ名無しさん:03/06/12 01:12 ID:GiHDT6Qt
>>523
すいませんでした。
OutlookExpressはメールの送受信可能になったという事です。

あと1つか2つ別のメールBOXのメーラーを持ちたくてフリーのPOP3メールを探していたのです。

520であげたLycosのメールをEdMaxに設定しました。
これが送信は出来ても受信は出来ないのです。

(Lycos のホームページ上からはwebメールとして送受信出来るので
アカウント自体はとれてます)
534ひよこ名無しさん:03/06/12 01:12 ID:???
>>531
謝れ
535ひよこ名無しさん:03/06/12 01:13 ID:???
>>531
笑えないことするなよ・・・。
536ひよこ名無しさん:03/06/12 01:13 ID:???
>>531
晒しage、氏ね。
537ひよこ名無しさん:03/06/12 01:13 ID:???
>>531
名前、ばかちんに変えろ
http://pc2.2ch.net/software/
538ひよこ名無しさん:03/06/12 01:13 ID:???
>>531
http://pc2.2ch.net/software/
帰ってこなくて良いよ
539ひよこ名無しさん:03/06/12 01:13 ID:???
>>531
自作自演するときはIDを消しましょうね(ワラ
540ひよこ名無しさん:03/06/12 01:14 ID:???
>>531
泣くなAya
541ひよこ名無しさん:03/06/12 01:15 ID:GiHDT6Qt
>>530
すいませんでした。
携帯以外、パソコンから(lycos.ukに設定したはずの)、EdMaxに送信しても
EdMaxの方では受信してくれません。

lycos.ukのwebメールの方にメールは全て届いてしまいます。
繰り返しになってしまいますが
EdMaxからメールの送信はできます。***@lycos.ukのアドレスで。
542ひよこ名無しさん:03/06/12 01:16 ID:???
>>533
益々判らん。二行目からして難解だ。
別のメールBOXのメーラーを持ちたい?
POP3のメールを探していた?
Lycosのメール?

メールと言う単語を滅茶苦茶に使うな。
要するにLycosでフリーのアカウントとって来てOEに登録した、
そのアカウントで携帯に送信したら携帯側で表示されたのは
Lycosのメールアドレスだった、ということか?
544ひよこ名無しさん:03/06/12 01:17 ID:???
>>541
なんか正直宇宙人と会話してるみたいなんですが。
545396・461・480・515:03/06/12 01:19 ID:SRmXBkCE
>>521
とりあえず「DivX」のインストは諦めます・・・

>>404>>470>>521さんどうもありがとうございました
546ひよこ名無しさん:03/06/12 01:20 ID:Ya7ZgKrP
モデムって何?
バカでも解る説明できる先生おられますか?
>>546
糸電話のコップのことでつ
548ひよこ名無しさん:03/06/12 01:21 ID:???
>>546
バビル二世が連れてる黒猫の名前だ。
549ひよこ名無しさん:03/06/12 01:22 ID:???
>>548
それはロデム。
550ひよこ名無しさん:03/06/12 01:23 ID:GiHDT6Qt
>>542
全くすみませんです。
携帯で表示されるアドレスはlycosのアカウントで良いのです。
送信はメールソフトからライコスのアドレスでちゃんとされるのですが、
受信をメールソフトで受け取らずにlycosのwebメールの方で受け取ってしまうんです。

自分のPCから 自分の取得したアドレス***@lycos.ukに送信しても
テストで一旦携帯や他の自分のメールに
送信したメールを**@lycos.ukにそのまま返信しても
受信は全てメールソフトで受け取らずにlycos.ukのwebメールとしてうけとってしまいます。
551520:03/06/12 01:24 ID:GiHDT6Qt
>>543
>>544
すいません、ではもう一度書き直してみます。
552ひよこ名無しさん:03/06/12 01:25 ID:???
オヤジ虫ばっかだな…
553ひよこ名無しさん:03/06/12 01:25 ID:P0py9lv6
PCIスロットがあると具体的に何が出来るのですか?
教えて下さい
554ひよこ名無しさん:03/06/12 01:27 ID:???
>>550
結局全ての問題は
>Microsft OutlookかEdMaxに設定しようと思い
>一応説明通り POP3サーバー   pop.lycos.co.uk
>SMTPサーバー自分のプロバイダのもので(Lycosでもいいとの事でしたが失敗しました)
に集約されてるように思えてならないんだけど。
555ひよこ名無しさん:03/06/12 01:27 ID:???
>>550
だから意味不明なんだよお前は。どこの国の奴だ。

> 受信をメールソフトで受け取らずにlycosのwebメールの方で受け取ってしまうんです。
それはお前が単にメーラーで受信せずブラウザ開いてLycosのサイトで受信してる
だけじゃないのか?それともメーラーで受信できないのか?
受信できないのはどうしてかと聞きたいのか?エラーメッセージは?
>>553
いろんなデバイスを増設とか
557ひよこ名無しさん:03/06/12 01:31 ID:???
>>553
うーん。TVが見れるね
558ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/12 01:31 ID:???
>>551
(・3・) エェー 何が何だかわかんないけどヤマカンで通訳すると
webメールとして取った英lycosのメアドに設定したメーラーで送信は出来るけど
受信はメーラーじゃなくってwebメールサービスでの受信になっちゃうって
そう言いたいのかYO
559520:03/06/12 01:35 ID:GiHDT6Qt
今までフリーのwebメールを使用してきましたが
自分もメールソフトを使いたいと思いました。

プロバイダのメールBOXはおふくろが一つ利用しているだけなので
フリーのアカウントをどこかで取ってこようと思いました。

一つ国内のアカウントをとって設定完了しました(OutlookExpress)
SMTP サーバー:プロバイダのもの  POP3サーバー:ここで取得したもの。


今回あと1つか2つ、アカウントを取ってきたいと思い、
Lycos.ukが使える事を検索しました。
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/9689/Lycos/index.htm
これを
SMTPサーバー:プロバイダのもの POP3サーバー:pop.lycos.co.uk
このように設定しました。メーラー(EdMax)

EdMaxからメールの送信は出来ます。が、受信が出来ません。
Lycos.ukのHP上でwebメールとして受信してしまいます。

Lycos.ukのHP上からは送受信出来ているので
アカウントはしっかりとれているはずです。

説明通りPOP3サーバー等設定したつもりですが
どうすればメーラーで送受信出来るようになりますでしょうか?
560520:03/06/12 01:40 ID:GiHDT6Qt
>>555
メーラーで受信しようとしてます。エラーメッセージは
POP3ログ

+OK POP3 server ready <************@lycos-europe.com>
USER sky.star
+OK password required for sky.star.
PASS *****
Need Full Email Address as Login or Username

Socketログ

Connect pop.lycos.co.uk 110
USER sky.star 0
です。
>受信できないのはどうしてかと聞きたいのか?
全くもってその通りです。すみません。受信できればうれしいんです。

>>558
本当にご迷惑おかけします。
全て訳して頂いた文章そのままが自分の意見でございます。
561ひよこ名無しさん:03/06/12 01:41 ID:???
>>559
SMTPがプロバイダのものなら送信が出来るのは当然だと思うけど・・・
EdmaxでWebメールのアカウントは使えるの?
受信が出来ないとは具体的にどうできないの?
562ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/12 01:41 ID:???
(・3・) エェー だから

>>SMTPサーバー:プロバイダのもの POP3サーバー:pop.lycos.co.uk
>>このように設定しました。メーラー(EdMax)

ってことは設定は英Lycosとおまいのプロバイダがごっちゃになってるって意味じゃないのかYO
563520:03/06/12 01:43 ID:GiHDT6Qt
補足という形になってしまいますが
メーラーはEdMaxでなくても何でも構いません。
Microsft Outlookで同じ設定もしましたが駄目でした。
564ひよこ名無しさん:03/06/12 01:43 ID:HSAjC0hl
大学1年でノートパソコン買いまつ。
NEC買うんだが、18万の40GBと19万でDVDRWがプラスされる60GBのとどっちが良い?
文系経済だからCDRWで十分だとは言われたけど迷う。
>>560
普通にログインネームが間違ってるんじゃないかな?
ユーザーIDに [email protected] みたいにメールアドレス全体を入力してみたら?
566ひよこ名無しさん:03/06/12 01:45 ID:???
>>563
何だか判らんがとりあえず
http://hp.vector.co.jp/authors/VA015579/jp5.htm
こいつでも使ってみれ。
>>564
後者
568廃寺:03/06/12 01:45 ID:K4Rt/xjS
別ウインドウを開こうとすると
変な縦長サイズで出てくるのって
どうすれば通常に戻りますか?


569ひよこ名無しさん:03/06/12 01:45 ID:???
>>564
お前にNECは無理。
570ひよこ名無しさん:03/06/12 01:45 ID:???
>>563
一応英lycosのOE設定は

To setup Outlook or Outlook Express you need to do the following:

Open Outlook or Outlook Express
Click the Tools menu
Click the Accounts option
Select the Mail tab
Click Add and choose Mail

You will then be prompted to enter your name and e-mail address as well as the following information:

Outgoing server (SMTP): smtp.lycos.co.uk
Incoming server (POP3): pop.lycos.co.uk
Account name: [email protected]
Password: your Lycos password

Click the servers tab and check the box my server requires authentication. Then click Apply and OK.
571ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/12 01:45 ID:???
>>564
(・3・) エェー おまいの使い方次第だYO
          ノートでDVD見ないんだったら、いらないC
          それ以外だとDVDはバックアップが便利
572ひよこ名無しさん:03/06/12 01:46 ID:???
>>568
マルチすんなウンコ
573ひよこ名無しさん:03/06/12 01:47 ID:???
Need Full Email Address as Login or Username
これかな。
送信はプロバイダのSMTP鯖だから問題ないのは当然だろう。
ログインIDとUsernameの見直し。
574564:03/06/12 01:51 ID:HSAjC0hl
>>567
サンクス。
一万の差はお買い得?

>>569
ヽ(`Д´)ノ

>>571
ワードとインターネット、DVD鑑賞がメインだと思う。
パソコンに詳しくなるにつれ「やっぱ買っときゃよかった」と思うかな?
575520:03/06/12 01:52 ID:GiHDT6Qt
>>561
>SMTPがプロバイダのものなら送信が出来るのは当然だと思うけど・・・
確かにその通りでした、すみません。

>EdmaxでWebメールのアカウントは使えるの?
う、大変に失態をおかしました。絶対に使えるはずと思っていたのですが
すぐに確認致します。

>>562
SMTPサーバーは自分のプロバイダのものを使う。
POP3サーバーは英ライコスのものを使う。(15Mのスペースを借りる)

文としてはごっちゃになってますが設定等のミスがなければ
メーラーの使用例としては間違ってない方法です。

OutlookExpressは同様の設定方法で送受信うまく稼動してます。
> 一万の差はお買い得?
Yes
577ひよこ名無しさん:03/06/12 01:53 ID:???
>>574
後で欲しくなったら金溜めて外付けのDVD-R/RWドライブ買えばいいじゃん。
578520:03/06/12 01:56 ID:GiHDT6Qt
>>565
本当に有難うございます。そうしてみます。

>>566
このようなものをご紹介頂き大変にすみません。ありがとうございました。

>>570
もう一度この通りに設定してみます。ありがとうございました。
>>573
有難うございます。

皆さん本当に申し訳ありませんでした。失礼致します。
本当に有難うございました。
579ひよこ名無しさん:03/06/12 01:56 ID:HSAjC0hl
>>576
マジすか!よ〜しパパ奮発しちゃうぞ〜
>>577
超初心者な上部屋狭いからなるたけ簡単に済ませたいのよ…
いやいや・・・どうやったら解決したのか報告しに戻って来てくださいよ。。。
581503:03/06/12 01:58 ID:???
無視しないで・・・
582ひよこ名無しさん:03/06/12 01:58 ID:???
ワイヤレスキーボードとかマウスって突然動きが悪くなったりすることが
あるって聞いたんですが本当ですか?
583ひよこ名無しさん:03/06/12 01:58 ID:???
よーし、お姉さん見に行っちゃうぞ−
584ひよこ名無しさん:03/06/12 01:59 ID:???
>>575
というか漏れがモノ知らないだけかも知れないんだけど
>SMTPサーバーは自分のプロバイダのものを使う。
>POP3サーバーは英ライコスのものを使う。(15Mのスペースを借りる)
これって可能なの?
パスもアカウント名も違うのに?
585ひよこ名無しさん:03/06/12 02:02 ID:???
>>584
ログイン時にそれぞれIDとパスワードさえ正しく入ってれば問題ないでしょ?
別に同じパスとID使うわけじゃないんだし。
586ひよこ名無しさん:03/06/12 02:03 ID:???
587 :03/06/12 02:03 ID:???
こんばんわ。
ストリーム動画を保存したいんですがなにかオススメのフリーツールあれば教えてください。
588ひよこ名無しさん:03/06/12 02:05 ID:???
589581:03/06/12 02:06 ID:???
解決しました。ぼるじょあさんありがとうございました。
590582:03/06/12 02:06 ID:???
解決しました。ぼるじょあさんありがとうございました。
591587:03/06/12 02:06 ID:???
解決しました。ぼるじょあさんありがとうございました。
592ひよこ名無しさん:03/06/12 02:07 ID:???
>>585
いや、どうも質問者がひとつのアカウント設定で
別のアカウントのPOP3とSMTPを設定しようとしてるように感じたものだから…
593520:03/06/12 02:08 ID:GiHDT6Qt
>>523>>530>>541>>542>>543>>554>>555>>558>>561>>562>>565>>566
皆様、本当にご迷惑おかけ致しました。
特にブロッコリ共和国さんの>>565の所、そのままでいってその通りでした。
受信ボタンをおした瞬間、昨日英Lycosサイトにたくさん受信されたものが
EdMaxにどんどん流れてきました。

とても反省すべき点も山程みつかりました。すみませんでした…有難うございました。
594ひよこ名無しさん:03/06/12 02:09 ID:???
>>590
偽物さんこんにちは
>>586
1のリンク見てもなかったけど・・・
595594:03/06/12 02:18 ID:???
解決しました。ぼるじょあさんありがとうございました。
596ひよこ名無しさん:03/06/12 02:19 ID:???
>>594
お前日本語が読めないのか?だったら(・∀・)カエレ!
597ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/12 02:20 ID:???
>>595
(・3・) エェー どういたしましてだYO
>>593
otsu
599ひよこ名無しさん:03/06/12 07:50 ID:aVSgbk9a
おはようございます。。

ブラウザを開き、マウスの矢印をブラウザの中に入れると、
キーボードもマウスも何もいじっていないのに、
勝手に下にスクロールてしまいます。

ブラウザの中以外では左クリックもほぼ普通に使えます。

原因は何が考えられるのでしょうか。

突然そうなり始めたきっかけも、心当たりがありません。

OSはXP、マウスはロジクールです。

よろしくお願いします。
600ひよこ名無しさん:03/06/12 08:12 ID:LRMbBIqT
ブリッツボールってどんなスポーツなんですか???
601ひよこ名無しさん:03/06/12 08:13 ID:???
>>600
前に答えてやっただろうが。
おまけに板違いだ、禿。
602ひよこ名無しさん:03/06/12 08:36 ID:+sc7J9Ls
XviD+ogg 512x384 QB95.ogm

というファイル名のついたAVIビデオをRealOne Playerで再生しようとすると
「ファイルを再生できません。 この形式はサポートされていません。 」となって見れません。
このビデオを見るにはどのコーデックが必要ですか?
またそのコーデックはどこで手にはいりますか?
603ひよこ名無しさん:03/06/12 08:39 ID:???
>>602
>このビデオを見るにはどのコーデックが必要ですか?
自分で書いてあるじゃん。

>またそのコーデックはどこで手にはいりますか?
検索すればすぐに出てくる。
604ひよこ名無しさん:03/06/12 08:41 ID:???
605602:03/06/12 08:50 ID:???
>>603>>604
レスありがとうございます。
おかげさまで見れるようになりました。

「XviD」は知ってたんですが、「ogg」の意味が分からずさっぱりでした。
ちょっと勉強になりました。
606ひよこ名無しさん:03/06/12 09:06 ID:pkykqEgf
MP3があるって事は、MP1とMP2もあると考えていいのでしょうか?
607ひよこ名無しさん:03/06/12 09:09 ID:???
音にoggなんて使う意味ないのに。

>>606 mp6まである。
608荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/06/12 09:10 ID:???
609ひよこ名無しさん:03/06/12 09:10 ID:JuhDyfCQ
ネット上でダウンロードしたファイルを開こうとしたら、
『ユーザー補助の設定ウィザートの実行中、指定されたファイルに読み込みで問題が発生しました』
となり、開けないんですけど、原因は何ですか?
610ひよこ名無しさん:03/06/12 09:15 ID:???
>>609 判らん。 そのファイルだけなるならそのファイルがおかしいんだろ。
611荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/06/12 09:17 ID:???
>>609
ダウンロードやり直し
irvineとかのダウンローダで落とす。
612ひよこ名無しさん:03/06/12 09:21 ID:???
>>609
OS名・ソフト名・ファイルの種類・回線ぐらい書かないと。
613ひよこ名無しさん:03/06/12 09:28 ID:???
>>607
シークが爆速。
614ひよこ名無しさん:03/06/12 09:37 ID:???
oggはMP3ほど流行りそうに無い悪寒・・・。
615ひよこ名無しさん:03/06/12 09:37 ID:???
時代はwave
616ひよこ名無しさん:03/06/12 09:39 ID:???
mod
617ひよこ名無しさん:03/06/12 09:41 ID:???
>>614
確かに一生日陰の身かも…
mp3にとって変わるとしたらwmaだと思われ。
個人的にあんまり好きじゃないが。
618ひよこ名無しさん:03/06/12 10:03 ID:OVUpUTaU
おはようございます、よろしくおねがいします。
昔のビデオがたくさんあって、残したいものだけパソコンでキャプして
ビデオテープを処分したいと思っております。
そこでMTV2000を購入予定なのですが、あと他に必要なものはありますでしょうか?
PCは w2k、p4 2.5GBです。
今日か明日にでも購入したいので、このコードを買って置くようにとか
何か他にソフトが必要だとか。アドバイスお願いいたします。
619ひよこ名無しさん:03/06/12 10:04 ID:???
>>618
(・∀・)ニヤニヤ
620ひよこ名無しさん:03/06/12 10:05 ID:???
>>618
またきたのか?
Windowsの入門書以上の書籍買って関連付けに関して理解を深めろ。
621ひよこ名無しさん:03/06/12 10:06 ID:???
>>618
保存用の光学ドライブ(CD-R,DVD-R)があればオッケー。
622ひよこ名無しさん:03/06/12 10:07 ID:???
>>618
古いビデオは何故かコピーガードに引っかかる場合があるので注意。
ケーブルはテレビに繋ぐのと同じ奴。
S出力があればSケーブル。
無ければコンポジットケーブル。
623ひよこ名無しさん:03/06/12 10:07 ID:???
619-620はイタズラ
624ひよこ名無しさん:03/06/12 10:08 ID:???
漏れはイメクラ
625ひよこ名無しさん:03/06/12 10:08 ID:???
>>623
(・∀・)ニヤニヤ
626ひよこ名無しさん:03/06/12 10:08 ID:???
>>618
自作自演するときはIDを消しましょうね(ワラ
627618:03/06/12 10:09 ID:OVUpUTaU
>>621>>622
早速のご回答ありがとうございます。
じゃあほとんどMTV2000だけでできちゃうんですね!
どうもありがとうございました!
628ひよこ名無しさん:03/06/12 10:11 ID:???
>PCは w2k、p4 2.5GBです。

この時点でネタだな
629ひよこ名無しさん:03/06/12 10:12 ID:???
>>628
( ´,_ゝ`)プッ チロウカコワルイ
630ひよこ名無しさん:03/06/12 10:12 ID:???
メーラーについて質問させて下さい。

BCCに入っているアドレスが分かる方法やツールなどは有りますか?
宜しくお願いします。
631ひよこ名無しさん:03/06/12 10:12 ID:???
>>630
うっせえハゲ。
632荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/06/12 10:12 ID:???
2.5GBしか容量が無いなら少なくとも120GB超のHDDもいりますわな。
633ひよこ名無しさん:03/06/12 10:18 ID:j9/38dfF
受信した既読メールを他のPCに移す場合どうやればいいでしょうか?
634ひよこ名無しさん:03/06/12 10:19 ID:???
>>633
引田転校雇え。
635ひよこ名無しさん:03/06/12 10:20 ID:???
引田が転校すると知ったときはマジで泣けた。
636荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/06/12 10:20 ID:???
>>633
転送
637ひよこ名無しさん:03/06/12 10:23 ID:HPaAcQrn
opera7.0.3日本語版を使っていますがメールに付いてきた添付ファイルの開き方がわかりません
お願いします 使用環境はごく普通です
638ひよこ名無しさん:03/06/12 10:23 ID:OTr+D3vN
win dvd4ってキャプチャできないんですか?
639ひよこ名無しさん:03/06/12 10:25 ID:???
>>637
うっせえデブ。
640ひよこ名無しさん:03/06/12 10:25 ID:???
>>638
win dvd4って何ですか?
641ひよこ名無しさん:03/06/12 10:25 ID:???
>>638
メーカーサイトとヘルプを穴が開くまでよく読んで下さい。
642荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/06/12 10:26 ID:???
>>638
http://www.intervideo.co.jp/products_dvd.htm
静止画キャプチャユーティリティ
DVDからの静止画キャプチャおよびサムネイル表示機能を搭載。

だって。
643ひよこ名無しさん:03/06/12 10:27 ID:c8PBXvJd
しょっちゅうエラーが出ていますが、メールの達人になりたいです
Outlook Explessです。
どんなことを一通りやればメールの達人になりますか。
644ひよこ名無しさん:03/06/12 10:28 ID:???
>>643
FAQ読めウンコ。
645ひよこ名無しさん:03/06/12 10:32 ID:???
VHSビデオをPCに取り込む方法(出来れば高画質で)ってありますか?
去年録画したWCをPCでみたいんです。
長期保存にもいいかなぁーと思いまして。
646ひよこ名無しさん:03/06/12 10:33 ID:???
>>645
ありません。 
647ひよこ名無しさん:03/06/12 10:33 ID:???
>>645
トイレ盗撮モノでつか?
648ひよこ名無しさん:03/06/12 10:34 ID:zAYa+IYo
フリーゲーム大賞が決まりました。
素晴らしい作品ばかりです。しかも無料。
ぜひ見に来てください。

http://www.freem.ne.jp/contents/event/fga2002.html
64994ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/12 10:34 ID:???
650643:03/06/12 10:35 ID:c8PBXvJd
>>644
基本的な事を忘れてました。すいません。
651645:03/06/12 10:51 ID:???
いやワールドカップです・・・・
無いならあきらめます
652荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/06/12 10:53 ID:???
>>651
だから>>1読んで下さいよ。age/sageしちゃダメなんだってば
653ひよこ名無しさん:03/06/12 10:59 ID:aVSgbk9a
こんにちは。。

ブラウザを開き、マウスの矢印をブラウザの中に入れると、
キーボードもマウスも何もいじっていないのに、
勝手に下にスクロールてしまいます。

ブラウザの中以外では左クリックもほぼ普通に使えます。

原因は何が考えられるのでしょうか。

突然そうなり始めたきっかけも、心当たりがありません。

OSはXP、マウスはロジクールです。

よろしくお願いします。
654ひよこ名無しさん:03/06/12 11:00 ID:???
>>653
コピペすんなヴォケ
655ひよこ名無しさん:03/06/12 11:00 ID:???
>>653
またきたのか?
Windowsの入門書以上の書籍買って関連付けに関して理解を深めろ。
656ひよこ名無しさん:03/06/12 11:00 ID:???
>>653
自作自演するときはIDを消しましょうね(ワラ
657ひよこ名無しさん:03/06/12 11:00 ID:???
>>654
漏れも思った。
658ひよこ名無しさん:03/06/12 11:01 ID:???
おいヤンキースがノーヒットノーランされて負けたぞ。  
659ひよこ名無しさん:03/06/12 11:02 ID:???
>>658
野茂がピッチャーだったら嬉しい。
660ひよこ名無しさん:03/06/12 11:03 ID:iGUPOgC1
サウンドドライバのアップロードってどうやるんですか?
自分の使ってるドライバがそもそも分からないんですが…
どこを見たら分かりますか?
661ひよこ名無しさん:03/06/12 11:03 ID:???
>>659
6人継投のノーヒットノーランだ。
向こうの、抑えすげ-ぞ。MAX163`出てるし。
最後のバッターが松井ってのが受けた…
662ひよこ名無しさん:03/06/12 11:04 ID:???
>>660
メーカーに就職。
663荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/06/12 11:04 ID:???
>>660
>>1読んでわかる限りの情報を出して下さい
664ひよこ名無しさん:03/06/12 11:04 ID:???
>>660
OSが不明だけど、デバイスマネージャあたり。
665ひよこ名無しさん:03/06/12 11:04 ID:???
>>660
デバイスマネージャ
666荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/06/12 11:05 ID:???
ん?>>660はアップデートしたいの?アップロードだったらそれこそ就職しないと…
667ひよこ名無しさん:03/06/12 11:07 ID:aVSgbk9a
コピペって何のことですか?
もしかしてこういうのをいうのですか?

【ニューヨーク11日】米大リーグ、ヤンキースの松井秀喜外野手は11日、当地でアストロズ戦に「6番・中堅」で先発出場。
 松井は第1打席は中飛、第2、第3打席は遊ゴロ、第4打席は一ゴロに倒れた。4打数無安打で打率は2割7分5厘。
 試合はアストロズが6人の継投でヤンキースを無安打無失点に抑えるというメジャー新記録で8−0と完勝した。
668ひよこ名無しさん:03/06/12 11:07 ID:???
>>667
泣くなAya。
669ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/12 11:08 ID:???
>>666
(・3・) エェー うpろだという手もありますYO
670ひよこ名無しさん:03/06/12 11:09 ID:???
>>667
謝れ
671ひよこ名無しさん:03/06/12 11:09 ID:???
>>667
笑えないことするなよ・・・。
672ひよこ名無しさん:03/06/12 11:09 ID:???
>>667
晒しage、氏ね
673660:03/06/12 11:09 ID:iGUPOgC1
スイマセン、アップロードです。
OSは98でデバイスマネージャ見たけどいまいちどれか分かりませんでした…
メーカーのOHPとかでできるんでしょうか?
674ひよこ名無しさん:03/06/12 11:10 ID:???
>>673
またきたのか?
Windowsの入門書以上の書籍買って関連付けに関して理解を深めろ。
675ひよこ名無しさん:03/06/12 11:10 ID:???
>>673
1.mp3のファイルをクリック
2.「アプリケーションから開く」を選択
3.プログラムの選択
4.「これらのファイルを開くときは、
  いつもこのアプリケーションを使う」にチェック
5.OK
676ひよこ名無しさん:03/06/12 11:11 ID:???
>>673
iDiskでも使えば?
677ひよこ名無しさん:03/06/12 11:11 ID:???
>>673
自作自演するときはIDを消しましょうね(ワラ
678ひよこ名無しさん:03/06/12 11:11 ID:???
>>673
またきたのか?
Windowsの入門書以上の書籍買って関連付けに関して理解を深めろ。
679ひよこ名無しさん:03/06/12 11:11 ID:???
>>673
そのドライバをZipで固めてその辺のうpろだにあげればいいじゃん。
680ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/12 11:12 ID:???
>>673
(・3・) エェー どこにアップロードするの?
          メーカーのOHPって何?
681ひよこ名無しさん:03/06/12 11:12 ID:aVSgbk9a
マウス関連の質問ってどこですればよいのでちゅか?
682ひよこ名無しさん:03/06/12 11:12 ID:???
>>681
うせろデヴ
683ひよこ名無しさん:03/06/12 11:12 ID:???
>>681
幼稚園板
684荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/06/12 11:13 ID:???
>>673
アップデートじゃないの?アップロードしたいならメーカーのサーバーをハッキング

情報小出しにしないで。どこのメーカーのなんて型番?
そもそもどうしてアップデートしたいの?デバイスマネージャのサウンド、ビデオ〜に
無い?
685ひよこ名無しさん:03/06/12 11:13 ID:???
>>681
またきたのか?
Windowsの入門書以上の書籍買って関連付けに関して理解を深めろ。
686ひよこ名無しさん:03/06/12 11:14 ID:???
>>681
生物板
687ひよこ名無しさん:03/06/12 11:16 ID:???
>>681
アニメ板か漫画板
688ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/12 11:17 ID:???
>>681
(・3・) エェー マウスのパソコン買うの?
689660:03/06/12 11:17 ID:iGUPOgC1
出来たみたいです。何回もスイマセンでした。

>>684
ストレス与えたみたいで申し訳ないです。しかもアップロードでした。
次からはもうちょっと自分で調べてみます…
690ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/12 11:18 ID:???
>>681
(・3・) エェー MOUSなら資格板
691ひよこ名無しさん:03/06/12 11:22 ID:???
結局>>660が何をしたかったか、何をしたのか誰も判らぬまま
次の質問どうぞ。
692ひよこ名無しさん:03/06/12 11:24 ID:mG/RGpDE
≒ とか
≠ ってなんて読むの?
693ひよこ名無しさん:03/06/12 11:25 ID:???
>>692
ニアリーイコール
ノットイコール
694ひよこ名無しさん:03/06/12 11:25 ID:???
>>662
≒同じ穴の狢
≠お前と一緒にするな禿げ
695荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/06/12 11:25 ID:???
660はおそらくkxDriverの開発者で来日中だったことにしよう…
696ひよこ名無しさん:03/06/12 11:25 ID:mG/RGpDE
>>693
ありがd
697ひよこ名無しさん:03/06/12 11:28 ID:XASIbvxs
XPなんですがキーボードがリピートしなくなったんですけど
どうすれば直りますか?
698ひよこ名無しさん:03/06/12 11:28 ID:EiVQsc8P
>>694
ワロタ。
699ひよこ名無しさん:03/06/12 11:29 ID:XASIbvxs
何か質問変でした。
押しっぱなしにしてもリピートされないです。
700ひよこ名無しさん:03/06/12 11:30 ID:???
>>697
キーボードのプロパティ
701ひよこ名無しさん:03/06/12 11:30 ID:???

ずさー      ,,.、 _、、
      /  };;゙  l ))
.      ,i'  /  /
     ;;゙  ノ  / 
    ,r'     `ヽ、    三
   ,i"        ゙;         三
   !. ・     ・  ,!''"´´';;⌒ヾ,    (⌒;;
 (⌒;;   x   ,::''    |⌒l゙ 三 (⌒  ;;
  `´"''ー-(⌒;;"゙__、、、ノヽ,ノ 

702ひよこ名無しさん:03/06/12 11:30 ID:???

             O 「「「l リピート リピート リピート
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、 リピート リピート リピート
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /(・) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   (・)   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ リピート リピート
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''"
703638:03/06/12 11:31 ID:UG/JznqK
どうしてもできません。
ヘルプもちゃんと見たんですが・・・
704ひよこ名無しさん:03/06/12 11:31 ID:???
>>703
修理に出せ、デブ。
705ひよこ名無しさん:03/06/12 11:31 ID:aVSgbk9a
自動スクロール
706ひよこ名無しさん:03/06/12 11:32 ID:???
>>704
痩せろデブ
707ひよこ名無しさん:03/06/12 11:33 ID:???
>>704
氏ねハゲ
708ひよこ名無しさん:03/06/12 11:35 ID:XASIbvxs
>>700
プロパティはまともそうです。
709ひよこ名無しさん:03/06/12 11:35 ID:GlfeYnJ1
TMPGEncのmpegツールを使い、mpegファイルのカットをしているのですが、
なぜかカットされたファイルを再生すると、音声がはいっていません。
元ファイルの映像にはちゃんと音声が入っていました。
どのように操作したら、映像と音声つき動画にカットできますでしょうか。

OSはWinMe、TMPGEncのバージョンは2.510です。
710ひよこ名無しさん:03/06/12 11:36 ID:aVSgbk9a
一発抜きなよ
711ひよこ名無しさん:03/06/12 11:36 ID:???
sageで煽り返していたら評価してやってたのに。
712ひよこ名無しさん:03/06/12 11:40 ID:???
>>702
そのAA見ていつも思うんだけど、タラオがこっち見てるのが嫌杉。
713ひよこ名無しさん:03/06/12 11:42 ID:???
>>712
俺は若干上を向いてるように見えるが。
フォントサイズを中にしてみれ。
2chブラウザなら12pt。
714ひよこ名無しさん:03/06/12 11:44 ID:???
>>713
本当だ。フォントサイズが「大」になってた。
タラオのカメラ目線を楽しみたい方は是非「大」にしてみて下さい。
715マルチすみません:03/06/12 11:47 ID:aGvZwgFW
古めのMate NXにDVDドライブを付けようと思ってます。
http://computers.yahoo.co.jp/shop?d=HDPC&id=122902
なんですが、これにDVDドライブを付けるとしたら、お勧めはありますでしょうか。
USBは2.0は付いてない様です
716ひよこ名無しさん:03/06/12 11:50 ID:???
>>715
答えようと思ったけど、マルチみたいだからやめた。
717荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/06/12 11:50 ID:???
>>715
OSは2000?ケース形状がわからないんですけど、CD-ROMドライブ外して
内蔵のモノと交換とか。PCIスロットに空きがあるならUSB2.0増設ボードを
導入したら外付けでいいでしょうね。
718荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/06/12 11:51 ID:???
げ!名前見るの忘れた…
もう勘弁して下さいよ…
719ひよこ名無しさん:03/06/12 11:51 ID:???
>>715
マルチ宣言乙。
720ひよこ名無しさん:03/06/12 11:52 ID:???
>>718 
(・∀・)ニヤニヤ
721ひよこ名無しさん:03/06/12 11:59 ID:???
Hotmail にとうろくしてサンインしたのですが
Hotmail アカウントを有効にする と言う画面になります。
受信ボックスとかはないのですか?
722ひよこ名無しさん:03/06/12 12:00 ID:aVSgbk9a
なんでパソコンってこんなに難しいんでちゅか?
723ひよこ名無しさん:03/06/12 12:03 ID:V32ye6TW
Win 9x 4.90
ブラウザ判別ででますがこれってOS何ですか?
724ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/12 12:06 ID:???
(・3・) エェー ネタ質ばっかですNE めしくってこYO
725ひよこ名無しさん:03/06/12 12:16 ID:aVSgbk9a
え、初心者の質問に答える為にずっとこの板にいるんですか?

失礼ですけど、どっからお金がでてるんですか?
726ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/06/12 12:17 ID:???
>>725
(・3・) エェー  >>1
727709:03/06/12 12:23 ID:???
>>724
ネタではないのですが・・・
728ひよこ名無しさん:03/06/12 12:27 ID:???
今月のPCビギナーて雑誌にデフラグやるときはセーフモードで
と書かれていたのですが、なんででしょう?
みなさんセーフモードでやってます?
729ひよこ名無しさん:03/06/12 12:28 ID:???
>>728
アンケートは余所でやれ
あとFAQスレ読め
730ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/06/12 12:28 ID:???
>>728
(・3・) エェー  マルチはやめろYO
731ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/12 12:29 ID:???
>>728
(・3・) エェー ↓読んでみなYO
http://homepage2.nifty.com/winfaq/defrag.html
732携帯から失礼します:03/06/12 12:32 ID:ZvW5vH8R
質問です。
誤ってインターネットエクスプローラーそのものを削除してしまいました。それ以降、
パソコンを起動することができなくなってしまい、非常に困っています。
これはもうHDDをフォーマットして、OSを再インストールするしか手は
ないのでしょうか?できればそれだけは避けたいのです。解決策のご教授をお願いします。
使用機種はFMVーDESKPOWER C6/86LB、OSはWindows Meです。

どうぞ宜しくお願いします。
733ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/12 12:33 ID:???
>>732
(・3・) エェー いれればいいぢゃんアフォ
734ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/12 12:36 ID:???
>>732
(・3・) エェー セーフモードで起動できたらシステムの復元でもしてみれば?
735ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/06/12 12:49 ID:???
>>732
(・3・) エェー 起動FDで起動して、シェルをexplorerに変更したら?
736732:03/06/12 12:50 ID:6WNXb4jw
情報に不足がありました。失礼しました。
起動させてもタスクバー、アイコンが一切表示されません。これはセーフモードでも同様でした。
また、使用パソコンにはwindowsのCDーROMは添付されておらず、ハードディスク内に保存されているとのことです。
737ひよこ名無しさん:03/06/12 12:51 ID:qpo8snV6
困ってます〜。助けてください!
何日か前から、(´・ω・`)や(゚Д゚)の口に当たる文字が、
キチンと表示されなくなってしまいました。
以前より少し太く表示されています。
それだけかと思ったら、ttp://www.starbucks.co.jp/ja/home.htm(スターバックスのTOP)
の英語の部分もキチンと表示されず、□が並んでいます。
エンコードの自動選択を選びましたが、直りません。
どうすればいいんでしょうか?教えてください。

win98、IEです。PCはNECのLavieCを使っています。
738ひよこ名無しさん:03/06/12 12:51 ID:???
>>737
ウィルスです。
回線切って首つってください。
739736→732:03/06/12 12:53 ID:rVIpq2EP
>>735
どうもありがとうございます。その方法を試してみたいと思います。
740737:03/06/12 12:54 ID:qpo8snV6
>>738
本当ですか?
ウイルスバスター入れてるのになぁ…。
741ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/12 12:56 ID:???
>>737
(・3・) エェー とりあえず↓に書いてあることをやってみなYO
http://www.ylw.mmtr.or.jp/~seisei/lab/google.htm
742ひよこ名無しさん:03/06/12 12:56 ID:???
>>736
起動するなら、システムファイルの修復か、システムの復元できないかな
743ひよこ名無しさん:03/06/12 12:57 ID:zkoSBIdH
質問。
ヤフーオークションで、出品の説明を箇条書きにしたいんですが、
箇条書きになりません。

どうすれば良いんでしょうか。
宜しくお願い致します。
744ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/12 12:58 ID:???
>>743
(・3・) エェー 改行したいところに<BR>を入れてみなYO
745荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/06/12 12:58 ID:???
>>743
お金払ってるんだからYahooに聞いて下さい
746ひよこ名無しさん:03/06/12 12:59 ID:???
>>743
とほほのHTML入門でも嫁。
747ひよこ名無しさん:03/06/12 12:59 ID:???
>>743
文章の行の終わりに<BR>って打ってごらん。
改行されるから。
748737:03/06/12 13:06 ID:qpo8snV6
>>741
「Webページで指定されたフォントスタイルを使用しない」にチェックしてみました。
英語の文字化けは直りましたが、以前と違う表示です…。
(´・ω・`)の口の部分の文字も直っていません。
どうしましょう?


749ひよこ名無しさん:03/06/12 13:10 ID:6C5wuc/O
初心者です。どなたかお教えくださいませんか。

自宅ではyahooBB
会社ではLAN(ネットワーク)

なんですが、IDを変える事はできるものなのでしょうか?
自宅の場合、モデムの電源をきればいいのでしょうか?
ネットワークの場合はどうしようもないですか?


750荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/06/12 13:10 ID:???
>>748
指示されたページに書いてあること「全部」やってください。
751ひよこ名無しさん:03/06/12 13:12 ID:???
>>749
何でわざわざIDを変える必要がありますか?
752ひよこ名無しさん:03/06/12 13:13 ID:6C5wuc/O
>>751

2chで、よく「自作自演」というのがあります。
あれをどうやるのかが分からないわけです。
私のような環境の場合、無理なんですかね。
あと、同じ会社の人とIDが重なるようなんですよ。
753ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/12 13:13 ID:???
>>749
(・3・) エェー 自作自演(・A・)イクナイYO
754ひよこ名無しさん:03/06/12 13:14 ID:6C5wuc/O
>752

ごもっともなのですが、
その原理をしりたいのですよ。

755ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/12 13:14 ID:???
(・3・) エェー 会社ぐるみで2ちゃんねる三昧かYO
756ひよこ名無しさん:03/06/12 13:14 ID:???
>>752
しなくてよろし。
757754:03/06/12 13:15 ID:6C5wuc/O
>753

でした。済みません。
これは自作自演ではありませんよ。
758ひよこ名無しさん:03/06/12 13:16 ID:BVXz+QAy
win98SE、デスクトップ時代に使っていたプリンタ(パラレルだかなんだかケーブル接続)を、
winXP、ノートで使いたいんですが、
前のタイプのケーブルをUSBに変換してつなぐことってできますか?
759ひよこ名無しさん:03/06/12 13:16 ID:6C5wuc/O
自作自演の是非を問うているのではなく、

要は、ネットワーク、ADSL接続の場合の
ID変更が、システムとして出来るのかどうか、
できるとすればどうすればよいのか
ということを知りたいのですが。
他のスレで質問した方が良いですかね。
760ひよこ名無しさん:03/06/12 13:17 ID:???
>>758

そのケーブルによる。できないものもある。
761ひよこ名無しさん:03/06/12 13:18 ID:???
>>758
変換ケーブル売ってるよ。
うまく使えるかどうかは知らないけど。

>>759
マルチ宣言ですか?
762ひよこ名無しさん:03/06/12 13:19 ID:???
>>759

ネットワーク接続、yahooBB接続の場合、
IDを変える事は不可能です。
翌日の12時まで待ちましょう。
ダイアルアップの場合、回線を切る度に
変わるのですが・・。
こういう意味では不便ですね。
763ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/12 13:20 ID:???
764にやこう ◆Es3JBt9s5c :03/06/12 13:20 ID:???
>>762
(・∀・)ニヤニヤ
765ひよこ名無しさん:03/06/12 13:20 ID:???
>>762
(・∀・)ニヤニヤ
766ひよこ名無しさん:03/06/12 13:21 ID:???
>761
マルチ宣言って何ですか?
要は、ネットワークシステムを理解するという意味でも
知ってみたかったのですが、
762さんのいうように、不可能なのであれば、
それはそれで結構です。
どうもありがとうございました。
767732:03/06/12 13:21 ID:C1Z7FVvO
>>742
ありがとうございます。いま外にいるので、
帰宅してからもう少し色々試してみます。
768ひよこ名無しさん:03/06/12 13:24 ID:BVXz+QAy
>>760
>>761
>>763

回答ありがとう
捨てるのもったいないしね

今調べたらIEEE1284準拠のパラレルクーブルとのこと
明日店行って店員に聞いて見ます
769758:03/06/12 13:25 ID:???
あ、すまん
770737:03/06/12 13:32 ID:22JAFllA
直りました!!
ありがとうございました。
771ひよこ名無しさん:03/06/12 13:35 ID:RrvWmE+e
すみません。
今の自分のデスクトップをそのまま壁紙にしてみたいのですが、
どうすればできるでしょうか。
772ひよこ名無しさん:03/06/12 13:36 ID:o6ySMZUH
ホームページを作っているのですが
リンク先を新しくウィンドウを開かせて
飛ばすにはどうしたらいいのでしょうか?(;´Д`)
773ひよこ名無しさん:03/06/12 13:37 ID:???
>>771
デジカメでデスクトップの写真を撮る
774ひよこ名無しさん:03/06/12 13:38 ID:???
>>771
Printscreen>ペイント張りつけ>色大きさ調整>Windowsヘ保存>画面のプロパティ>背景>参照>保存した奴を選択>適用
775ひよこ名無しさん:03/06/12 13:38 ID:???
>>771
Print Screenボタンでキャプチャ→画像編集ソフトへ貼り付けでどうぞ。
776トホホ!:03/06/12 13:39 ID:rdIHZvqW

2ちゃんねる Viewerについて質問です。
ソフトウェア版を調べたけれどサッパリ分からなかったので…。

 ●ジョジョの奇妙な冒険 Part192(255)★
 http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1054397141/

これを読みたくてクリックしたら→

『 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
2ちゃんねる Viewerを使うと、すぐに読めます。 』

って出た。それで金払ってギコナビにログインできるようにしたのに→

『 dat.gzが存在しないためofflow.cgiを利用します-[(名称不明)]
[ エラー(404:もう つかえません)] 』

って表示されて読めない(涙)。この「すぐ読めます」って
どれくらいが「すぐ」なのでしょうか?
ホント、個人的なカキコですみません。 m(_ _)m
777ひよこ名無しさん:03/06/12 13:40 ID:???
>>772
Create new WIndow
778ひよこ名無しさん:03/06/12 13:40 ID:???
>>772
<A href="http:*****" target="_blank">
779荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/06/12 13:40 ID:???
>>772
<a href="http://xxx.xxx.co.jp/index.html" target="_blank">
780ひよこ名無しさん:03/06/12 13:41 ID:???
>>771
PrintScreenキー
781荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/06/12 13:41 ID:???
>>772
つーか、HTMLの書籍買ったほうが良いと思います。
782ひよこ名無しさん:03/06/12 13:41 ID:XJpav2dc
現在モデムをレンタルしてフレッツADSLをしているのですが、
このモデムを買い取ることはできるのですか?
783ひよこ名無しさん:03/06/12 13:42 ID:???
>>782
可能。
っていうか先に116で聞けよ。
784772:03/06/12 13:42 ID:o6ySMZUH
ありがとうございます!!
target="_blank"を加えればいいんですね!!m(_ _)m
785ひよこ名無しさん:03/06/12 13:42 ID:???
>>776
ひろゆきに(゚Д゚)ゴルァ!!って電話しろ。
datが削除されたんじゃないのか?
786ひよこ名無しさん:03/06/12 13:42 ID:???
>>782
NTTに電話して聞いて下さいね。
ここはNTTの相談窓口ではありません。
787783:03/06/12 13:43 ID:???
106だっけ? 忘れた。
788ひよこ名無しさん:03/06/12 13:43 ID:wNXJJg4A
XPのノートパソコンを買いました
順調に使っていたのですが、うっかり? Windows Updateをやったところ
(10個くらいファイルがあったと思います)
立ち上がらなくなってしまいました。
起動すると、XPの画面(ナイト2000のようなアレ)が出た後、一瞬青い画面が出て
リセットがかかるようです

これはいったいどうしたら宜しいでしょうか
789なたーしゃ:03/06/12 13:43 ID:???
>>782
出来ます。みかかに言ってみましょう。
790ひよこ名無しさん:03/06/12 13:43 ID:???
>>782
またきたのか?
Windowsの入門書以上の書籍買って関連付けに関して理解を深めろ
791ひよこ名無しさん:03/06/12 13:45 ID:???
>>788
買った機種のサポートHPを見たほうがいいと思われ
792ひよこ名無しさん:03/06/12 13:45 ID:???
>>789
遅漏
793ひよこ名無しさん:03/06/12 13:45 ID:???
>>790
コピペくらい正確にやれデブ。
794ひよこ名無しさん:03/06/12 13:46 ID:???
>>793
Aya氏ね。
795なたーしゃ:03/06/12 13:47 ID:???
>>792 は い は い (プ
796ひよこ名無しさん:03/06/12 13:48 ID:???
オマイラヒマソウダナ・・・
797にやこう ◆Udo9EzJ2co :03/06/12 13:48 ID:???
>>795
(・∀・)ニヤニヤ
798ひよこ名無しさん:03/06/12 13:48 ID:???
>>797
Aya氏ね
799ひよこ名無しさん:03/06/12 13:49 ID:p48khU8E
MDついてるノートパソコンてバイオしかないですか?
800ひよこ名無しさん:03/06/12 13:49 ID:???
>>797
たまには人間と会話しろよ、引き篭もり
801ひよこ名無しさん:03/06/12 13:49 ID:???
>>799
ない。
802なたーしゃ:03/06/12 13:51 ID:???
>>797
お ま え は 好 き だ (ポ
803ひよこ名無しさん:03/06/12 13:51 ID:???
>>791
富士通です
出先で資料もなく、会員番号が解らんのでメールが送れないのれす
804ひよこ名無しさん:03/06/12 13:51 ID:p48khU8E
>>801 そうですか。じゃあバイオ買います。
805ひよこ名無しさん:03/06/12 13:51 ID:???
>>802
自演すんなヴォケ
806ひよこ名無しさん:03/06/12 13:52 ID:???
>>799
日立のプリウスにもあった筈。
807:03/06/12 13:53 ID:???
>>805
(・∀・)ニヤニヤ
808ひよこ名無しさん:03/06/12 13:54 ID:???
>>807
Aya氏ね
809771:03/06/12 13:54 ID:Cyhcu0Dt
申し訳ありません。プリントスクリーンボタンって何処ですか。
810なたーしゃ:03/06/12 13:54 ID:???
小学生とエッチしたいなあ。
811ひよこ名無しさん:03/06/12 13:54 ID:???
  人从人从人从人从人人
  <  ギャー!!         >
  <  ジサクジエーン!!!!!!!   >
  ヽ人从人从人从人从人′
   C_,,,,,,,,,,_ O
  O((=◎Д★   
   c( (∇)ノ    
    (_)_()  
    ∪ llll l      ミ l⌒l⌒l
    lll lll ll lll        ⌒ ⌒        
    (_人_人)            
812ひよこ名無しさん:03/06/12 13:55 ID:???
>>809
[Shell]
Command=2
IconFile=explorer.exe,3
[Taskbar]
Command=ToggleDesktop

これを デスクトップの表示.scf として保存、
クイック起動バーにD&D。
813ひよこ名無しさん:03/06/12 13:57 ID:???
>>812
それ飽きた。
814ひよこ名無しさん:03/06/12 13:58 ID:???
>>813
基地外になに言っても無駄。
815ひよこ名無しさん:03/06/12 13:58 ID:???
>>809
1.mp3のファイルをクリック
2.「アプリケーションから開く」を選択
3.プログラムの選択
4.「これらのファイルを開くときは、
  いつもこのアプリケーションを使う」にチェック
5.OK
816ひよこ名無しさん:03/06/12 13:58 ID:???
>>814
Aya氏ね
817ひよこ名無しさん:03/06/12 13:59 ID:p48khU8E
>>806 どこにあんの?
818ひよこ名無しさん:03/06/12 13:59 ID:???
>>816
素早い反応だね〜。ご苦労さん。
819×:03/06/12 13:59 ID:???
>>814
(・∀・)ニヤニヤ
820ひよこ名無しさん:03/06/12 13:59 ID:???
誰か一人で4パターンぐらいやってる香具師がいるな・・・

     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | まっ、いいか・・・。
     \__ _________
       ヽ|
    _,,,,,,,,,,_     
    ((=゚Д゚= スパー
    (O(∇)O━~~~~
    ○-ω-◯
821ひよこ名無しさん:03/06/12 14:00 ID:???
>>820
Aya氏ね。
822ひよこ名無しさん:03/06/12 14:02 ID:???
>>820
自作自演するときはIDを消しましょうね(ワラ
823なたーしゃ:03/06/12 14:02 ID:???
A y a っ て 誰 ?
824ひよこ名無しさん:03/06/12 14:03 ID:???
>>823
またきたのか?
Windowsの入門書以上の書籍買って関連付けに関して理解を深めろ。
825ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/12 14:03 ID:???
エェー
826ひよこ名無しさん:03/06/12 14:05 ID:lMk6AtTY
98SEにIE6を入れたんですがお気に入りのサイトに行くとエラーが出て終了してしまいます。
何か設定がおかしいんでしょうか?
827ひよこ名無しさん:03/06/12 14:05 ID:???
>>826
運がないだけ。
>>824
(・∀・)ニヤニヤ
829ひよこ名無しさん:03/06/12 14:05 ID:PjJTxv3x
昨日の夕方あたりからパソの処理能力がガクッと落ちたんですが、
何が原因でしょうか?
ウイルスですか?
オンラインスキャンしてみたんですが、途中でフリーズしてしまって
部分的にスキャンすると問題なしでした。
XP Home Pen4 1.6AGHz 256MB
830ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/12 14:06 ID:???
>>826
(・3・) エェー サイトが悪いのか98にIE6入れたのが悪いのか不明だC
831ひよこ名無しさん:03/06/12 14:06 ID:???
>>829
ウイルスです。
832ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/12 14:07 ID:???
>>829
(・3・) エェー オンラインスキャンばっか頼っててはいけませんNE
833ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/12 14:07 ID:???
>>829
(・3・) エェー 完全スキャンしろYO
834:03/06/12 14:08 ID:???
>>829
使用です。
835ひよこ名無しさん:03/06/12 14:10 ID:lMk6AtTY
>>830
98SEにIE6は無理なんでしょうか?このままだとネットができなくて困ります。
何か良い方法はないでしょうか?
836ひよこ名無しさん:03/06/12 14:10 ID:???
>>835
無理です。
837さんこん:03/06/12 14:11 ID:???
>>835
出来てるじゃん
838ひよこ名無しさん:03/06/12 14:11 ID:???
>>835
生理です。
839ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/12 14:11 ID:???
>>835
(・3・) エェー IE6をアンインストールしてみたらどうですKA? もしかしたら
     よけいひどくなるかもしれませんがNE
840ひよこ名無しさん:03/06/12 14:12 ID:???
>>835
自作自演するときはIDを消しましょうね(ワラ
(・∀・)ニヤニヤ
842826:03/06/12 14:15 ID:lMk6AtTY
>>837
2ちゃんにはすんなり入れるんです。
>>839
どうやればいいんでしょうか?
>>840
スミマセン、名前入れ忘れました。
843ひよこ名無しさん:03/06/12 14:16 ID:???
>>835
Mozilla-Firebird使え
844ひよこ名無しさん:03/06/12 14:17 ID:???
>>835
キャッシュ削除するか、
JAVAとか何かのせいかもしれないから、切ってみるとか
あと、operaとかでうまくいくのか確かめるとか
845ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/12 14:18 ID:???
>>842
(・3・) エェー ようするに見れるサイトと見れないサイトがあるってことですKA?
    何故さいしょにそれを言わないのですKA? カスクソフン
846さんこん:03/06/12 14:18 ID:???
>>835
IE6と98SEは問題ない。
サイトが芯だか、移動したんでないかい?
847ひよこ名無しさん:03/06/12 14:18 ID:???
>>842
IE6.0の初期だとバグあるかも知れないから、アップデートしたほうがいいかも
848:03/06/12 14:21 ID:???
>>847
デートして♥
849ひよこ名無しさん:03/06/12 14:21 ID:???
いやです
あ、やっぱりいいかも
850ひよこ名無しさん:03/06/12 14:22 ID:4dczCauF
win98を使っています。
パソコンの電源を入れると、画面にアラビア語(ではもちろんないけど)
のような訳の分からない記号のようなものが延々と10行近く出て、
最後の方に z:vvinesd.386 と出ます。
escボタンを押すとしばらくしてちゃんと立ち上がり、PCも普通に使えるのですが、
この訳の分からない記号のようなものを出さずに、普通に立ち上がるようにするには
どうしたらいいのでしょうか。全く分かりません。
どうかどなたか教えて下さい。
851ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/12 14:24 ID:???
>>850
彡⌒ミ
(・3・) エェー 起動するならいいじゃないですKA 気にしすぎるとハゲますYO
852826:03/06/12 14:25 ID:lMk6AtTY
スミマセン、こちらの情報不足だったようなのでもう一度整理します。

・98SEにIE6のSP1をさっき入れたばかりです。
・以前はIE5.0を使ってました。
・入れるサイトと入れないサイトがあります。
・2ちゃんでもニュー速+には入れませんでした。
・エラー内容はよく解らないんですがMSに内容を送信するか聞かれます。
853ひよこ名無しさん:03/06/12 14:25 ID:???
escボタン?

最初の文字って、マシンスペックとかのこと以外のこと?
854ひよこ名無しさん:03/06/12 14:26 ID:yUHFy4Gw
WMPで動画をみようとしたら

「クラスが登録されていません」

と出てみれません。
どういういみですか?
855ひよこ名無しさん:03/06/12 14:27 ID:???
>>854
クラス替えの時期だったんだよ
856ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/12 14:27 ID:???
>>852
(・3・) エェー ヌー速に入れないのはヌー速が氏んでいるからですNE
857ひよこ名無しさん:03/06/12 14:27 ID:???
>>854
その動画はどうやって作ったの?
858856ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/12 14:28 ID:???
(・3・) アルェー もうヌー速は復帰したんですNE
859ひよこ名無しさん:03/06/12 14:29 ID:fQ0KgBuD
IE6にしてから、調子が悪くなったような気がします。今はMEを使ってます。
フリーズしてしまうことが多々あったり。5.5に戻そうかと思うのですが、やり方が
わかりません。どうやったらよろしいでしょうか?教えてください。
860ひよこ名無しさん:03/06/12 14:29 ID:???
サイトのURL教えてくんないともうわからないかも・・・
言語設定とか?
日本のどのサービスのサイトさ(ゲオシティとか、インフォシークとか)?
>>857
(・∀・)ニヤニヤ
862850:03/06/12 14:29 ID:4dczCauF
キーボードの1番左上のキーです・・・escボタン

最初の文字っていうのは・・・?
863ひよこ名無しさん:03/06/12 14:30 ID:???
>>852
氏んでるサイトのURL貼り付けてくれ
864あかな?:03/06/12 14:30 ID:???
>>862
Aだね。
865ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/12 14:30 ID:???
>>859
(・3・) エェー アプリの追加と削除からIE6をアンインストールすればいいのでWA?
866826:03/06/12 14:31 ID:lMk6AtTY
>>856
書き方が悪かったようです。入れるんですが読み込みの途中でエラーが出てIEが終了するんです。
867(・∀・):03/06/12 14:32 ID:???
こだし厨ハケーン!
868ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/12 14:32 ID:???
>>866
(・3・) エェー 他の人のレスは呼んでますKA? 一時ファイルの削除は試してみましたKA?
869ひよこ名無しさん:03/06/12 14:33 ID:???
>>862

ごめん
secボタンに見えた

起動した時、日本語、英語以外のが表示されるんでしょう?
870ひよこ名無しさん:03/06/12 14:35 ID:fQ0KgBuD
>>865
アンインストールした後に5.5をインストールしたら良いのでしょうか?
インストールはIEのページでできますかね?
871ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/12 14:36 ID:???
>>870
(・3・) エェー IE6をアンインストールすることによって以前のIEに戻ることには
     なってますがYO あくまでタテマエですけどNE
872850:03/06/12 14:37 ID:4dczCauF
>>869 そうです
873ひよこ名無しさん:03/06/12 14:37 ID:fQ0KgBuD
>>871
ありがとうございました。一度やってみます。
874826:03/06/12 14:38 ID:lMk6AtTY
>>866
試してみましたがダメでした。私もアンインストールするしかないですかね?
875826:03/06/12 14:42 ID:lMk6AtTY
>>874
>>868の間違いでした。
876ひよこ名無しさん:03/06/12 14:42 ID:CjDalnH0
Excelで作成したある特定のファイルを印刷しようとすると、
必ずフリーズします。どんな原因が考えられますか。
そのファイルにはピボットテーブルが含まれているのですが。

OSはWindows2000、パソコン本体・プリンタともに富士通製です。
デフラグは試してみましたが、改善していないようです。
877ひよこ名無しさん:03/06/12 14:42 ID:???
書き込み読んでる?
878ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/12 14:43 ID:???
>>876
(・3・) エェー Excelが壊れてるんじゃないですKA?
879ひよこ名無しさん:03/06/12 14:43 ID:???
>>876
メモリ不足
情報少なすぎなので。
880ひよこ名無しさん:03/06/12 14:46 ID:yUHFy4Gw
処理速度がジリジリ・・・とかなりおそいのですが、
CPUとメモリどっちを増設すべき??

ちなみにCPUが最高750MHz
メモリが64Mです。
ノートPCです。
881ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/12 14:46 ID:???
>>880
(・3・) エェー CPUの増設なんてできませんYO
882ひよこ名無しさん:03/06/12 14:47 ID:???
>>880
いまどき64MBのまま?
メモリ買えよ!
883ひよこ名無しさん:03/06/12 14:48 ID:???
OSによるけど、メモリ
884ひよこ名無しさん:03/06/12 14:48 ID:???
>>880
フリーズじゃなくて、メモリが足りないから、HDDに待避してるだけだ。
>>882
(・∀・)ニヤニヤ
886ひよこ名無しさん:03/06/12 14:49 ID:yUHFy4Gw
>>881
え!?CPUって増やせないんですか…

>>882
いくらくらいっすか?どれくらいの容量がいいですかね?

>>883
osはMEです。
887ひよこ名無しさん:03/06/12 14:50 ID:yUHFy4Gw
>>884
フリーズも頻繁に起こります。MEです。
888質問:03/06/12 14:50 ID:4TNvEwN3
>>883
OSって何の略ですか?
オフィシャルサイトでいいのかな?
889880:03/06/12 14:51 ID:yUHFy4Gw
ちなみにHDDはC,Dともにもうすぐいっぱいになりそうです。1〜2Gしか空いてません。
890ひよこ名無しさん:03/06/12 14:52 ID:???
>>887
ノートなら積めるだけ積んどけ! 1枚しかさせないんだから。
891:03/06/12 14:52 ID:???
>>886
最低128M増設は欲しいよね。
数千円だよ。
892ひよこ名無しさん:03/06/12 14:53 ID:???
>>889
それも危険。外付けのCD-Rとか買え。
893ひよこ名無しさん:03/06/12 14:54 ID:???
むしろ私を買って!
894ひよこ名無しさん:03/06/12 14:54 ID:???
>>888

オルガ(ペタ嫁)最悪の略です
895880:03/06/12 14:55 ID:yUHFy4Gw
>>892
どうきけんなんでしょう?
ハードがぶっ飛んだとき全部なくなっちゃうという意味?
それともHDDの空き具合も動作に影響するの?
896888:03/06/12 14:55 ID:???
>>894
ありがとうございます!
確かに最悪だわ(藁
897ひよこ名無しさん:03/06/12 14:56 ID:???
>>895
Cドライブの空きが少ないと不安定になる。
Dドライブの空きは直接関係ないけど。
898ひよこ名無しさん:03/06/12 14:58 ID:???
.  ||
 ノ⌒||^ヽ
彡/‖ ̄ ヽ  天国で一緒になろうね…
 | |`====′
 | |__|
 凵 ##ヽ
 ∪###ゝ
  ^T TT´
   「 「 |
   し'し'
899ひよこ名無しさん:03/06/12 15:01 ID:VVNAbly3
ホームページを見てて、途中でぴたっと画面が止まるんですけど
これ何なんでしょう…。矢印も何もかもまったく動かなくなります。
ここ最近頻繁に…。
止まるたんびにイライラしつつ、電源を4秒以上押して切り、また
起動させて・・・ってやってるんですけどほんとに頻繁に止まるので
困ってます。
900ひよこ名無しさん:03/06/12 15:04 ID:???
900
901ひよこ名無しさん:03/06/12 15:06 ID:yUHFy4Gw
>>899
おれもよくある。
そんなんときはいつもCtrl+Alt+Deleteで「Explorer」を終了させてます。
すると今まで見てたウインドウとか右隅のやつが消えちゃうけど、
なおります。
でも正しい処置じゃないのかな・・・
902ひよこ名無しさん:03/06/12 15:07 ID:+pLqkRJJ
スミマセン質問です。XviD形式の動画を再生したいのですができなかったので
xvidcore-0.9.0なるものをダウンロードしたのですが、うまくインストール
できません。OSはXPなのですが、インストは無理なのでしょうか?
また、他にXviDコーデックは存在しないのでしょうか?
ヨロシクおねがいします。
903ひよこ名無しさん:03/06/12 15:08 ID:???
>>902
エロ動画スレ読め。
904ひよこ名無しさん:03/06/12 15:08 ID:yUHFy4Gw
>>897
Cはどれくらい空けとくべき?
ちなみに今は10G中1.7G程度しか空いてましぇん。
905ひよこ名無しさん:03/06/12 15:09 ID:???
>>904
何をするかにもよるけど、1GB開けておけばいいかな。
さっきのは先の心配で書いただけ。
906ひよこ名無しさん:03/06/12 15:11 ID:KfJoQBZG
DVDが飛び出すイタズラのやつ
波っていただけませんか?
DVDが出てこなくなっちゃいました
どうすればいいんでしょうか?
907ひよこ名無しさん:03/06/12 15:12 ID:???
>>906
秘孔を突け。
908ひよこ名無しさん:03/06/12 15:12 ID:???
909ひよこ名無しさん:03/06/12 15:13 ID:???
ぽちっと針金を差す
もしくは修理に出す
出てこない心覚えは?
前の晩にののしったとか
910ひよこ名無しさん:03/06/12 15:17 ID:yUHFy4Gw
ちなみにメモリ増設って違法じゃないよね?
PC売ってる電機屋とかにメモリ売ってる?
911906:03/06/12 15:18 ID:???
>>909
精液が固まったようです
912ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/12 15:19 ID:???
>>910
(・3・) エェー 違法なわけないじゃないですKA
913ひよこ名無しさん:03/06/12 15:20 ID:???
>>910
売ってる。自信がなかったら、ノートごと持ってけ。
「違法?」なんて質問、初めて聞いた。
914ひよこ名無しさん:03/06/12 15:20 ID:???
>>910
サポート外になる事もあるんかも知れない。
915ひよこ名無しさん:03/06/12 15:22 ID:???
>>911
取り説に書いてないからって、そんなことしちゃだめだよ
916ひよこ名無しさん:03/06/12 15:22 ID:yUHFy4Gw
ちなみに友達が以前使っていたいらなくなった中古メモリなんてのも再利用できます?
917ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/12 15:23 ID:???
>>916
(・3・) エェー 型や種類が合えば使えるかもしれませんNE〜
918ひよこ名無しさん:03/06/12 15:24 ID:???
>>916
規格さえ合えば。
ノート用でも、いろんな種類があるぞ。

名前欄に最初の番号入れろよ。
919906:03/06/12 15:24 ID:KfJoQBZG
>>908
有難うございます!!
友達から借りたエロDVDで今日帰す日だったからホント助かりました!
>>909
特になにもしてないです。急にとれなくなりました
またとれなくなったら908のアド使うしかないですかね?
針金やるとでてくるんですか??
920ひよこ名無しさん:03/06/12 15:25 ID:???
>>919
あれであいたんなら穴に突っ込む必要ない。
お気に入りにでも登録しておけ。
921ひよこ名無しさん:03/06/12 15:27 ID:???
つっこみたいよぅ。
出し入れしたいんだよぅ。
922ひよこ名無しさん:03/06/12 15:27 ID:???
猪木の下の名前を教えてチャイナドレス
923906:03/06/12 15:27 ID:KfJoQBZG
>>920
有難うございました。登録しときます。
924ひよこ名無しさん:03/06/12 15:29 ID:???
(´-`).。oO(開かなくなったときほんとうにあれで開くのかな・・・)
925ひよこ名無しさん:03/06/12 15:30 ID:???
あれで開くなら、再生ソフトでも開くのでは?
926ひよこ名無しさん:03/06/12 15:30 ID:???
>>922
浩二
927ひよこ名無しさん:03/06/12 15:31 ID:???
>>922
股衛門
928ひよこ名無しさん:03/06/12 15:31 ID:???
(´-`).。oO(ふつうそう思うんだが・・・)
929(´-`).。oO:03/06/12 15:32 ID:???
>>928
ふしだらなこと考えちゃイヤよ♥
930ひよこ名無しさん:03/06/12 15:33 ID:???
>>928
(´-`).。oO(真性スレから出てきたの?・・・)
932ひよこ名無しさん:03/06/12 15:35 ID:???
どこそれ?
933まりも:03/06/12 15:36 ID:???
PCの中身がゴチャゴチャしているので、ゴチャゴチャしたいらない部分を
一掃したいのです。やり方はPCを買った時についてきた、プロダクト リカ
バリというCD−ROMをを使おうと思います、あっているでしょうか?

それで、この作業をした時に今までDLしたものとか、メールアドレスとか
残しておきたいものが消えちゃいそうで心配です。これらの情報を残しつつ
サイインストール?して、PCをサッパリさせられるアドバイスお願いしま
すです。お願いします〜
934ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/12 15:37 ID:???
(・3・) エェー sageはむっしっし
935ひよこ名無しさん:03/06/12 15:37 ID:???
>>932
(´-`).。oO(言えない・・・)
936ひよこ名無しさん:03/06/12 15:38 ID:4tqSMs2U
   ∧_∧
∧( ´∀`) じゃあage
( ⊂   ⊃
( つ ノ ノ
|(__)_)
(__)_)
937826:03/06/12 15:39 ID:lMk6AtTY
皆様お騒がせしました。原因もわかり無事98SEでIE6を動かすことができました。
どうもありがとうございました。
938ぼるじょあX ◆axPqUdadQQ :03/06/12 15:39 ID:???
(゚3゚) 久しぶりに凱旋帰国しますた。ホームグランドに。
939ひよこ名無しさん:03/06/12 15:39 ID:???
(´-`).。oO(>>935いぢわる・・・)
940ひよこ名無しさん:03/06/12 15:39 ID:???
>>933
>>1読め
941まりも:03/06/12 15:40 ID:???
>>940
あなたには聞いていません。
942ひよこ名無しさん:03/06/12 15:40 ID:???
(´-`).。oO(>>939 なんか苦手だし・・・)
943まりも:03/06/12 15:40 ID:???
解決しました。ぼるじょあさんありがとうございました。
944ひよこ名無しさん:03/06/12 15:41 ID:0gAK3lKS
windows98SE

起動後数分で自動的に[--------------]っていうなまえの
webページが立ち上がってどんどん広告webページを開くんですが
ad aaware等使っても察知できません。
どうしたら良いんでしょうか?
945ひよこ名無しさん:03/06/12 15:42 ID:???
(´-`).。oO(苦手とか言われたし・・・)
946ひよこ名無しさん:03/06/12 15:42 ID:???
もうそれはだめぽ
947ひよこ名無しさん:03/06/12 15:43 ID:???
>>944
Ad-aware使え。
948ひよこ名無しさん:03/06/12 15:43 ID:???
>>944
こちらも使ってみれば↓

スパイウェア削除ソフトSpybot 4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1050797637/
949ひよこ名無しさん:03/06/12 15:43 ID:???
>>944
エロサイトスレ逝け
950ひよこ名無しさん:03/06/12 15:49 ID:YJXQDwoq
MPEGの動画をどうやったら音と画像に分けて
また結合することができるのですか?
教えてくださいませ
951ひよこ名無しさん:03/06/12 15:50 ID:iZRvmhbk
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/06/12 15:47:23
1.WebARENA / 3200.277kbps(3.2Mbps) 409.4kB/sec
2.WAKWAK / 2755.083kbps(2.755Mbps) 352.44kB/sec
3.ASAHI-Net / 2917.147kbps(2.917Mbps) 373.18kB/sec
推定転送速度 / 3200.277kbps(3.2Mbps) 409.4kB/sec

回線速度計測サイトで調べた結果なのですが
これの回線UP速度の読み取り方を教えていただきたい
おながいします
952ひよこ名無しさん:03/06/12 15:51 ID:???
>>950
PC・GIGA買え
田舎でないなら、そういうソフトがあるから検索しる
953ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/12 15:52 ID:???
>>951
(・3・) エェー 日本語が読めれば読めると思いますがYO
954ひよこ名無しさん:03/06/12 15:52 ID:Evy6KX3U
ぼるじょあはぼるじょあ専用質問スレのみで解答してやってくれ。
このスレにぼるじょあはいらん!!
955ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/12 15:53 ID:???
>>954
(・3・) エェー そんなスレはありませんYO
956ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/12 15:54 ID:???
>>955
(・3・) エェー 出張所に来いYO
957ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/12 15:54 ID:???
>>955
(・3・) エェー
958ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/12 15:55 ID:???
エェー
959ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/12 15:55 ID:???
エェー
960ひよこ名無しさん:03/06/12 15:56 ID:???
各地のぼるじょあより非難があがっています。
961ひよこ名無しさん:03/06/12 15:56 ID:bfTxxGzQ
しつもんです。
きのう いらないファイルをせいりしていたところ、あやまって
かんじへんかんきのうのjapanistというやつをさくじょしてしまいました。
どうしたらまたかんじへんかんできますか?
ソフトをかうしかないでしょうか?
962ひよこ名無しさん:03/06/12 15:57 ID:???
>>961
PCの付属でアプリCDなかったか?
963ひよこ名無しさん:03/06/12 15:59 ID:bfTxxGzQ
ありがとうございます。
それが、CDRをいれるところがこわれているので、ひらかないのです。
964ひよこ名無しさん:03/06/12 16:01 ID:???
>>963
PC買いなさい。今すぐ買いなさい。必ず買いなさい。
965ひよこ名無しさん:03/06/12 16:02 ID:bfTxxGzQ
おかねがないですー。
もうかったほうがいいんですかね。。。
>>963
(・3・)ψ エェー だったらソフトを買ってもだめぽだC
967ひよこ名無しさん:03/06/12 16:02 ID:???
>>963
ノートですか?デスクトップですか?
デスクトップならドライブだけでも買って、変えたらいかがでしょうか?
>>965
(・3・)ψ エェー 針刺しても開かないNO?
969ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/12 16:04 ID:???
>>963
(・3・) エェー きっとあれで開きますYO
970ひよこ名無しさん:03/06/12 16:04 ID:bfTxxGzQ
ざんねんながらノートです・・・。
いまたいけんばんをダウンロードしてますが、もうむりなのかな・・・
971ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/12 16:05 ID:???
>>970
(・3・) なら、とっとと修理に出したほうがいいでSHOW
>>969
(・3・)ψ エェー これですKA?(w
http://homepage1.nifty.com/732/img/img-box/img20030607013742.jpg
973ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/12 16:06 ID:???
>>972
(・3・) さっきそれで開いたという人がいましたよNE
974ひよこ名無しさん:03/06/12 16:06 ID:bfTxxGzQ
むりやりこじあければあきますが、きどうしないのです。
よみこみをしないっていうんですか?
975ひよこ名無しさん:03/06/12 16:06 ID:???
>>970
そうするとリカバリもできないから、修理を見積もってもらった方がいいかもNE.
場合によっては買い換えも考えたほうがよい
>>972
(・3・)ψ エェー 直リンだ…鬱
977ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/12 16:10 ID:???
(・3・) エェー そろそろ千鳥の季節ですNE
978ひよこ名無しさん:03/06/12 16:11 ID:bfTxxGzQ
>>972
なにもみれませんでした・・・。
しゅうりっていくらくらいかかりますか?
あとはんとししたらちちおやからノートもらえるのですが、
やっぱりしゅうりだしたほうがいいのでしょうか?
しつもんばかりですみません
979ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/12 16:13 ID:???
>>978
(・3・) エェー 半年がまんできそうならがまんすればいいんじゃないですKA?
980ひよこ名無しさん:03/06/12 16:13 ID:???
カキコしないというのであれば現状で貰えるのを待つでいいんじゃない?
981ひよこ名無しさん:03/06/12 16:14 ID:???
>>978
半年まってもいいと重うけれども、今使ってるPCがいいものだったら、
そのまま廃棄物ではちょっと勿体無い気もするね
982ひよこ名無しさん:03/06/12 16:15 ID:???
>>981
もらっちゃえ(・∀・)
983ひよこ名無しさん:03/06/12 16:17 ID:???
>>978
父親に相談したらいいのでは?
>>972
ぎゃっ!!
985ひよこ名無しさん:03/06/12 16:41 ID:bfTxxGzQ
いまつかっているやつはvaioの98ねんのやつなので、けっこうふるいです。
そうなんです。はいきしちゃうのはもったいないし、ともだちにあげようと
していたので・・。
はんとしカキコ(けんさくも)できないのはきついですね。
ちちおやにいったらおこられそうなのでいえないんです・・・。
986ひよこ名無しさん:03/06/12 16:47 ID:???
>>985
Japanist以外に、MS-IME98とか入ってるのでは?
切り替えてみれば?
987ひよこ名無しさん:03/06/12 16:50 ID:bfTxxGzQ
それが、みぎくりっくできどうしようとしてもひらけないので、
ぜんぶむりなようです。
もうすこししらべてみます。
ありがとうございます。
988霧風 ◆weycT/kAzE :03/06/12 16:50 ID:V6XmtwQY
新スレ立てましたんで頃合いを見て適当に移動おねぎょいしますw

次スレ

パソコン初心者板総合質問スレッド vol.397
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1055403951/
989ひよこ名無しさん:03/06/12 16:52 ID:EiVQsc8P
989!
990ひよこ名無しさん:03/06/12 16:52 ID:sm3GyzHj
990
991ひよこ名無しさん:03/06/12 16:52 ID:78XaaH60
991
992ひよこ名無しさん:03/06/12 16:53 ID:2toUcluO
992
993ひよこ名無しさん:03/06/12 16:53 ID:1OPT/KbL
993
994ひよこ名無しさん:03/06/12 16:53 ID:UMacKJXd
994
995ひよこ名無しさん:03/06/12 16:54 ID:ZvW5vH8R
995
996ひよこ名無しさん:03/06/12 16:54 ID:9hk084nr
996
997ひよこ名無しさん:03/06/12 16:54 ID:???
1000?
998ひよこ名無しさん:03/06/12 16:54 ID:/0QEK+H3
997
999ひよこ名無しさん:03/06/12 16:54 ID:???
1000
1000ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/12 16:54 ID:???

  ぼるじょあ軍団がムーンウォークで1000ゲットォー!!
   ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧ ∧∧ ∧∧∧∧ ∧∧ ∧
    ( ・3( ・3( ・3( ・3( ・3・)
    ./ つ ./ つ ./ つ ./ つ ./ つ つ
 〜(_⌒ヽ__⌒ヽ__⌒ヽ__⌒ヽ__⌒ヽ  ≡≡≡(´⌒;;
    .)ノ `J)ノ `J)ノ `J)ノ `J)ノ `J≡≡≡(´⌒;;
              ≡≡≡(´⌒(´⌒;;
      ズズズズザザザザザザザザザーーーーッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。