★Word/Excel初心者スレッドPart9★

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/05 13:58 ID:???
>>949
(・3・) エェー ↓使えば一括で全角→半角変換できるYO
http://www.morgan.co.jp/kiso/kiso_ex03.htm
953949:03/08/05 14:08 ID:zO6xQj3U
>>950
>全体をASC関数で変換すれば?
ハイフンとかは駄目みたい。あと、テキストボックスの中とか

>っていうか、ワークシート作る時最初から日本語変換をOFFにしとけよ。
9割がた日本人のために作っているファイルなんだよね。なので、そうするとうまくないもんで…
954ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/05 14:09 ID:???
>>953
(・3・) エェー できないやつは置換でやれVA
955ひよこ名無しさん:03/08/05 14:31 ID:???
すいません、ワ-ド2000の事何ですけど、
履歴書をサイトからダウンロードしてきて保存したんですが
外側の枠の線が左右対称に均等になってないもので、
左右の余白部分が対称均等になってないのです。左短く右が長い・・
左右均等にする方法を教えて下さいお願いします
ちなみに、均等割付けという所クリックしたら文字も寄ってしまって
全然駄目でした
956ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/05 14:34 ID:???
>>955
(・3・) エェー ファイル>ページ設定>余白
957ひよこ名無しさん:03/08/06 09:29 ID:ncfsWuwG
Microsoft Wordなんですが、

・大気汚染
・環境破壊   ←この項目を大きなかっこ 〕 でくくりたいのですが、
・水質汚濁    どうすればいいんですか?
・○○○○
958ひよこ名無しさん:03/08/06 09:30 ID:1bI/6Udk
■60日間無利息キャッシング■

『600万円迄全国即日お振込』
  実質年率2.8%〜18.8%

●プライバシーは必ず守ります。
●ご来店の必要はございません。
●返済プランはお客様の自由設定。
●主婦・アルバイト・自営業、どんな方もOK!
●信用第一。保証人・担保必要ございません。
●万が一失業されても6ヶ月間救済制度有り。
●初めての方でも安心してご利用下さい。

→ http://www.riko-ru.jp
959ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 09:56 ID:???
>>957
(・3・) エェー おーとしぇいぷのことかYO?
960957:03/08/06 11:00 ID:JUdHI16n
>>959
オートシェイプにありました!ありがとうございます!!
が、うまく画像を合わせることができないんですが・・・。
・大気汚染  ■
・環境破壊  ■ ←この黒四角ら辺に大きいかっこを
・水質汚濁  ■  もってきたいんですが・・・。
・○○○○  ■

出来るのでしょうか?
961_:03/08/06 11:02 ID:???
962ひよこ名無しさん:03/08/09 03:31 ID:???
Word、Excel、Outlook、Access、PowerPointなどの
Microsoft Office製品での疑問難問にお答えします。
一太郎やLotus 1-2-3についての質問もどうぞ。
963ひよこ名無しさん:03/08/09 11:06 ID:zI3Y7zcg
964ひよこ名無しさん:03/08/09 11:09 ID:sgCine05
こっちで質問すべきですね。
Excel関数についてなんですが。。。
統計で「日付」で抽出する方法を教えてください。
たとえば、
Aさんは5月10日から8月7日まで在籍してました。
Bさんは2月2日から現在まで在籍してます。
Cさんは1月4日日から7月2日まで在籍してました。
さて、7月3日での在籍人数は??
このようなことを表示できる関数(または抽出方法)を教えてください。
965ひよこ名無しさん:03/08/09 11:14 ID:k7qYFl5N
超初心者質問で申し訳ないんですが、
EXELで除算、乗算で得た答えの小数点以下を「切捨て」
するにはどうしたらいいんでしょうか?
セルの書式設定で小数点以下を表示しないようにしても、
そのセルの数字を基にした数式の答えに、表示されていない
「小数点以下の数字」が反映してしまうので困っています。
だれか助けてください。
966ひよこ名無しさん:03/08/09 11:16 ID:???
>>965
マルチすんなヴォケ
967ひよこ名無しさん:03/08/09 11:23 ID:k7qYFl5N
>>966
ごめん。
でも、だれかおしえて。
968ひよこ名無しさん:03/08/09 11:29 ID:???
>>964
データの構造を具体的に書かないと話にならない。

>>965
「ツール」→「オプション」→「計算方法」→「表示桁数で計算する」
969ひよこ名無しさん:03/08/09 11:40 ID:k7qYFl5N
>>968
すんごいありがとう!
970964:03/08/09 11:40 ID:sgCine05
データの構造・・ですか。。どんな風に書けばいいのかわからないですが、
入所した人の名前をどんどん表に入力していくような形です。
退所日の空白=抽出日付(ただし入所日より過去にはできない)

性別1は男で2が女です。
抽出日付「     」 合計  人 

性別  名前   入所日 退所日
1  名無し忠雄 02/10/1      
2  名無し子  02/4/1 03/2/1
971初學者:03/08/09 11:49 ID:8CTlNWOI
xls形式の表データ(雑誌の総目次、2MB位)を貰ったのですが、
カタカナや中黒(・)などがすべて半角で入力されてます。
これを全角に正すには、いちいち検索置換でやるしかありませんか。
ア→アからはじめてン→ンまで50音+濁音・半濁音・拗音の分だけ置換作業を繰り返すのは難儀です。
もっと簡単に、一気に半角カナ→全角カナに変換できる便法はありませんか。
ご教示下さると助かります。
あ、数字は半角のままにしておきたいんです。カナと約物(記号類)だけです。
972ひよこ名無しさん:03/08/09 11:50 ID:???
>>970
作業用の列を作って、
=IIf((入所日<抽出日)OR(退所日>=抽出日),0,1)
これのSUMを取るとか
973964:03/08/09 11:56 ID:sgCine05
>>972
ありがとうございます。
やってみます。

もうひとつ質問なのですが、数式をコピーすると、移動してほしくない「抽出日」にあたるセルまでずれてしまうのですが、
これを固定することはできますか??
974ひよこ名無しさん:03/08/09 11:59 ID:???
>>973
$a$1というように$を付ければ参照セルは固定されるけど。
975964:03/08/09 12:00 ID:???
>>974
ありがとうございます。。。助かります。

976ひよこ名無しさん:03/08/09 12:02 ID:???
>>971
マクロを使う。
またはCSVファイルにして、エディタや変換ツールでカナと記号だけ半角全角置換する。
977964:03/08/09 12:07 ID:sgCine05
すいません。
>>970の検索条件ですが
男女別、また入所期間別には表示できますでしょうか。。
978初學者971:03/08/09 12:08 ID:8CTlNWOI
>>976
すみません、そのマクロとは、どこで手に入るものですか。
Googleで「半角カナ 全角 変換」で検索しましたが、わかりません。

CSVファイルにすると保存されない情報があるので、できればエクセル形式のままで置換したいのです。
それに、カナと記号だけ半角→全角変換してくれるエディタや変換ツールを見つけられません。

すみませんが、ウェブ検索に有効なキイ・ワードだけでもご示教いただけませんか。
979ひよこ名無しさん:03/08/09 12:10 ID:???
>>977
もちろんできる。条件を追加するだけ。
980ひよこ名無しさん:03/08/09 12:21 ID:???
>>978
フリーマクロであると思うけど。

たとえば、QXエディタなら標準で全半変換の文字種を指定できる。
CSVにするのは文字列のセルだけでいいし。
もしかして矩形領域じゃないとかかな。
981980:03/08/09 12:26 ID:???
CSVじゃなくても、コピペでじゅうぶん。
982初學者971:03/08/09 12:30 ID:8CTlNWOI
>>980-981
初心者すぎるのか、おっしゃることがよくわかりません。
すみませんが、今少し素人向けの説明をして下さいませんか。
「コピペでじゅうぶん」とは、どんな手順で作業をすることなのですか?
そもそもマクロってどうやって実行するのかも……。
983ひよこ名無しさん:03/08/09 12:34 ID:???
>>982
1.QXエディタで変換する文字種を選択しておく。
2.変換対象のセルを範囲指定して、QXエディタに貼る。
3.すべての文字列を選択して、右クリックで変換。
4.これを元のセル位置に貼る。
984ひよこ名無しさん:03/08/09 12:57 ID:???
半角カナのみを選択的に全角に変換する ( Excel95/97/2000 )
http://www2.moug.net/cgi-bin/technic.cgi?exvba+TI14010015
サンプルマクロは、アクティヴシートの使用セル範囲に入力された半角カナを全角に変換します。
985ひよこ名無しさん:03/08/09 13:09 ID:???
986ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/09 14:00 ID:???
>>971
(・3・) エェー >>952
987ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/09 14:19 ID:???
>>984,986
(・3・) エェー カナはあるけど、記号がないC
988初學者971 :03/08/09 19:43 ID:+3XVYAW7
>>984>>986>>952も、どちらのマクロも駄目です。
たしかに半角カナは全角に変換されるけれども、
編輯しておいたふりがなのデータを消してしまひますので。
989プッ ◆u8l/60ysM6 :03/08/10 00:30 ID:???
>>988
( ´,_ゝ`)プッ モウイナイダロウガ コレナンカドウヨ?

ttp://www.cam.hi-ho.ne.jp/manbo/exala/exck907.htm
990ひよこ名無しさん:03/08/10 00:51 ID:DSEIakso
>>989

それ、半角カナ→全角カナ変換はできないんでないの?

991ひよこ名無しさん:03/08/10 00:58 ID:OtTNfWp9
お願いです。
ワードに打ち込んだ文章。先日保存していたものを上書きしちゃって保存
したみたいで、今日打ち込んだものが消えてしまいました。
復活させる方法はないですか?
本当に困っています。
どなたか教えてください!お願いします。
XPです。
992プッ ◆u8l/60ysM6 :03/08/10 01:01 ID:???
>>990
( ´,_ゝ`)プッ ソウカモシレン スマソ フリガナハ ベツノレツニ タイヒサセルシカナイカモナ
993ひよこ名無しさん:03/08/10 01:03 ID:???
>>991
上書きしたならもう無理ぽ
994991:03/08/10 01:05 ID:OtTNfWp9
そうなんですか?パソコンのどこかに残ってるとかないんですかね?どうしよーー。
やばすぎ・・・。
995ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/10 01:07 ID:???
>>994
(・3・) エェー だめもとでこれつかってみRE つーか、まるちんぐやめRE

ttp://www.forest.impress.co.jp/library/fukugen.html
996ひよこ名無しさん:03/08/10 01:11 ID:???
★Word/Excel初心者スレッドPart10★
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1060402095/

誰か埋め立ててくれ
997ひよこ名無しさん:03/08/10 01:15 ID:???
★Word/Excel初心者スレッドPart10★
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1060402095/l50
998991:03/08/10 01:16 ID:OtTNfWp9
>>995
だめでした。ありがとうございました。
999ひよこ名無しさん:03/08/10 01:16 ID:???
★Word/Excel初心者スレッドPart10★
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1060402095/
1000ひよこ名無しさん:03/08/10 01:16 ID:???
★Word/Excel初心者スレッドPart10★
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1060402095/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。