パソコン初心者総合質問スレッド vol.372

このエントリーをはてなブックマークに追加
▼━質問のしかた ━━━━━━━━━━━ ※該当事項は明記すること ━━━
  ・ E-mail欄(省略可) には何も記入しないこと。(ID出す→偽者対策・質問者の区別)
  ・ 2回目以降の書込は、名前欄に最初に質問した際の「発言番号」を入力すること。
  ・ 他の場所から誘導された場合は、その旨書き添える事。(マルチポストとの区別)

  ・ 使用OS(Windows Me/XP Home Editionなど)、ソフトウェア名、バージョン、環境
.   状況(試したこととその結果)等できるだけ詳しく書くこと。
  ・ PCのトラブルの場合はメーカ名(NEC,富士通など)と型番(取扱説明書や本体背面)
  /自作ならマザーボードの型番を明記。他人に作って貰った似非自作機はお断り。
  ・ 問題発生の直前に行った操作(特別無い場合は、「何もしていない」と書く)

  ・ インターネットに関する質問の場合は、接続形態(CATV・ADSL・ダイヤルアップ)
.   プロバイダ名、ブラウザの名称とバージョン(Internet Explorer6.0SP1など)を明記。

▼━禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ・ マルチポスト(複数の板・スレに同じ内容を質問すること)
  ・ 情報の小出し(後になって、「ちなみにOSはWindows2000です」等)
  ・ 違法行為、またはそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ等)
  ・ 名称の省略(例えば"Outlook 2002"と"Outlook Express 6.0"は別のものです)
  ・ 検索や辞書を引けばわかる単語や用語の意味(http://e-words.jp/)の質問

▼━質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ・ ☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆4/5
    http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1049530017/1-21
  ・ Windows.FAQ(winfaq) - ウィンドウズ 処方箋
    http://winfaq.jp/

▼━質問掲示板でのマナー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    http://plaza21.mbn.or.jp/~mnakao/pc/trouble.html
2ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/16 12:35 ID:???
>>1
|3・)ノシ モッツツカレー
3ひよこ名無しさん:03/05/16 12:35 ID:???
>>1
乙で3ゲト
4ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/16 12:37 ID:???
>>1
(・3・)っI ぉっ
5ひよこ名無しさん:03/05/16 12:37 ID:???
>>1
(・3・)つI エェー もつかれだYO!
6ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/16 12:39 ID:???
>>4
>>5
                エェー いただいたYO!
              (・3・)ノII
          =≡ ( O┬
             ◎ヽJ┴◎
7ヒマなぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/16 12:41 ID:???
>>6
(´・3・`) エェー (´・ω・`)ショボーン
8ひよこ名無しさん:03/05/16 12:44 ID:???
>>1-7
ぼるじょあ他逝け
9ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/16 12:44 ID:???
>>7
(・3・)っ@ エェー もっつっつ
10ひよこ名無しさん:03/05/16 13:24 ID:FqVQwE3p
前スレ>>759
プリウスは液晶自慢だから1年過ぎてても過失がない限り
無償修理してくれるはず。サポートに問い合わせてみれ。本体はダメ。
11ひよこ名無しさん:03/05/16 13:25 ID:y0lGagVq
>>1
Z!
12ひよこ名無しさん:03/05/16 14:54 ID:UofbxJ4A
さっそくですが、
3台のパソコンでLANを組んでいるのですが
ファイルを保存してあるPCをA、普段使ってるノートPCをBとします。
又、操作するPCはBとします。
共有フォルダに入ってるファイルをA→Bへコピーはできるのですが、
B→AとBで作成したファイルをBに送ることはできないのでしょうか?
試して見たら

***.***をコピー出来ません。ネットワークアクセスは拒否されました。アクセス権があるかどうか確認して下さい。

と表示されます。FWなどはありません。
ちなみにAがXP、BがMeです。
13ひよこ名無しさん:03/05/16 14:56 ID:???
>>12
アフォ氏ね
14ひよこ名無しさん:03/05/16 14:56 ID:???
>>12
WinXPには、FWが標準装備されてるんだが。
アクセス権もデフォルトではReadOnlyになってるし。
15ひよこ名無しさん:03/05/16 15:01 ID:???
>>14
( ´,_ゝ`)プッ
1612:03/05/16 15:04 ID:eraqyHZ9
>>14

FW解除しました
1712:03/05/16 15:05 ID:eraqyHZ9
なぜかID変わってます
18ひよこ名無しさん:03/05/16 15:10 ID:???
>>16
で、Aの共有フォルダ設定で、Bのユーザーに書き込み許可与えたの?
19ひよこ名無しさん:03/05/16 15:11 ID:???
>>17
( ´_ゝ`)........
2012:03/05/16 15:15 ID:eraqyHZ9
winって書き込み許可ってあるんですか?
てっきりUnix系にしかないと思ってました。
(winはCGIをパーミッション設定なしで動くから)

調べてみます
21ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/16 15:18 ID:???
>>20
(・3・) エェー XPで共有するならNTFSくらい調べてからにしろYO
2212:03/05/16 15:24 ID:eraqyHZ9
皆さんありがとうございました。
Meのパソコンの共有フォルダの共有設定をフルアクセス、
XPのパソコンの共有フォルダの共有設定を(名称忘れた。上と同じような意味)
に変更したらできるようになりました。

私の無能さを説いてくださった>>15,19
の方にも感謝しています。
23イチビキ:03/05/16 15:41 ID:nFTD/AtR
よろしくです。WIN98SEですが、デフラグやスキャンディスクが、
出来なくなってしまいました。デフラグは、再起動中の表示が出たままで、
スキャンディスクはファイルアロケーションテーブルを調べていますという、
表示とフォルダを調べていますという表示を行ったり来たりしてます。
Win処方箋を見て、WindowsフォルダのApplogフォルダの中を削除したり、
Safeモードで再起動しても変わりません。
他に何か良い方法がありましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
24ひよこ名無しさん:03/05/16 15:42 ID:???
>>23
>Safeモードで再起動しても変わりません。
いや、winfaqにはセーフモードで実行しろって書いてあったと思うんだけど…

「すっきりデフラグ」でも使ってみたら?
25ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/16 15:42 ID:???
>>23
(・3・) エェー もうだめぽ 必要なデータをバックアップして
     HDDフォーマットしてOS再インストールしる
26ひよこ名無しさん:03/05/16 15:42 ID:???
>>23
ウィルススキャンはやってみた?
ネットが正常にできるなら、HDDがあぼーん寸前かも。
27ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/16 15:45 ID:???
>>23
(・3・) エェー そんなHDD窓から投げ捨てて新しいの買って来いYO
28イチビキ:03/05/16 15:45 ID:???
かあちゃん今日は豊漁記念だ!
29ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/16 15:47 ID:???
(・3・) むっしし むっしし
30ひよこ名無しさん:03/05/16 15:56 ID:j4qNVX7h
昨年購入したノートンがあと一ヶ月で期限切れらしく更新の手順で
ttp://www.symantec.co.jpで購入キーを入手してくださいと
出るんだけど購入キーの意味がよくわからないんですけど。
普通に新製品を購入すればいいだけ?PCショップ行って
買うのとはなんか違うんでしょうか?


31イチビキ:03/05/16 15:56 ID:nFTD/AtR
>>24,26 有難うございます。やってみます。
ちなみに28はわたしではありません。
32ひよこ名無しさん:03/05/16 16:00 ID:???
>>30
新規に買うより値段が安い。

http://shop.symantec.co.jp/Definitionkey.asp
この辺から読んで。
33ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/16 16:01 ID:???
>>30
(・3・) エェー 最新のういるし情報を スマンテックから送ってもらう
     サービスの延長をしてもらうのに要るんだYO
34ヒマなぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/16 16:01 ID:???
>>30
(´・3・`) エェー 更新ってのは、ウィルス定義ファイル更新の権利を買うだけだYO
35ひよこ名無しさん:03/05/16 16:02 ID:???
TDKのCDRWディスク買いました
自分PCに入れたらCDRとしか認識されませんでした
仕方ないのでCDRライティングソフトで書き込みました



消せません。。。。
36ヒマなぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/16 16:04 ID:???
>>30
(´・3・`) でも、実際新製品を買うのとほとんど値段変わんないYO
      だったら、機能が増えてる分新製品を買ったほうがいいかもYO
37ひよこ名無しさん:03/05/16 16:05 ID:ACfCPORx
パソコンを変えるんですけどメーカーはどこがいいでしょうか?
38ひよこ名無しさん:03/05/16 16:06 ID:???
>>37
自分の舵取りは自分でせいや〜ヴォケ!
3930:03/05/16 16:06 ID:j4qNVX7h
皆さんありがとうございます。
>>32 のリンクで手順に沿って購入すれば良いという事ですね。
更新しないと期限がきれた時点でノートンは無効になってしまうんでしょうか?
金欠で期限が切れる前に購入できるか微妙なんですけど。
40ひよこ名無しさん:03/05/16 16:07 ID:???
>>37
マハーポーシャ
41ひよこ名無しさん:03/05/16 16:08 ID:???
>>39
AVGにしれば?
42ひよこ名無しさん:03/05/16 16:08 ID:???
>>39
いや、新しいウイルスパターンファイルをもらえなくなるだけ。
43ひよこ名無しさん:03/05/16 16:08 ID:ACfCPORx
真剣に答えてください
44ひよこ名無しさん:03/05/16 16:09 ID:???
>>43
予算と使用目的とノートがいいかデスクトップがいいかと、
誤字を訂正してから出直し。
45ひよこ名無しさん:03/05/16 16:09 ID:???
>>43
sony
46ヒマなぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/16 16:11 ID:???
>>39
(´・3・`) エェー 使えなくなるわけじゃなくて、新型ウイルシに対抗できなくなるんだYO
47ひよこ名無しさん:03/05/16 16:12 ID:???
>>43
自分の舵取りは自分でせいや〜ヴォケ!
4830:03/05/16 16:14 ID:j4qNVX7h
じゃ、そんなに急いで購入する必要もないとの事でしょうか?
今まで通り使っているのであれば、さほど問題は無し?
それとも毎年しっかり更新するのが常識なんでしょうか?
49ひよこ名無しさん:03/05/16 16:15 ID:ACfCPORx
真剣に答えてください。おねがいします
50ひよこ名無しさん:03/05/16 16:16 ID:???
>>49
富士通。
51ひよこ名無しさん:03/05/16 16:16 ID:???
ねたには答えん

金なら払えん
52ひよこ名無しさん:03/05/16 16:17 ID:???
>>49
自作が一番ランニングコストが安い
53ひよこ名無しさん:03/05/16 16:18 ID:???
拡張地獄にハマるとメーカーPCの何倍も金がかかる罠
54ひよこ名無しさん:03/05/16 16:19 ID:???
妙な安物に手を出して相性で動かず買いなおしになる罠
55ひよこ名無しさん:03/05/16 16:19 ID:???
>>49
自作できないならDELLくらい。省スペースは絶対買わないほうがいいよ
56ひよこ名無しさん:03/05/16 16:21 ID:ACfCPORx
dellですか。
57ひよこ名無しさん:03/05/16 16:21 ID:???
>>56
D◇LL
58ひよこ名無しさん:03/05/16 16:22 ID:WsWpvYWH
環境:WindowsXP Home Edition

ADSL Ninja turboのバージョン1.0.1.1
なんですが、タスクバーのところに突然表示できなくなったんです。
PCの再起動、ソフトのアンインストールをしても直りません・・・
59ひよこ名無しさん:03/05/16 16:22 ID:???
>>56
とっととカエレ、チンカス
60ひよこ名無しさん:03/05/16 16:22 ID:???
>>58
たいへんだね。
61ひよこ名無しさん:03/05/16 16:22 ID:egQofbWV
ホットメールの公式サイトが英語化してしまいました(アメリカのサイトになった)
どういうことでしょうか?
ホットメールの会社に問題がしょうじているだけですか?
あどれすを新規登録したいので大変困っております。
助けて下さい。
62ひよこ名無しさん:03/05/16 16:23 ID:???
オークションとかで自作PC売ってる香具師のPCがいいよ
63ひよこ名無しさん:03/05/16 16:24 ID:???
>>61
エロリボーイキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
64ひよこ名無しさん:03/05/16 16:26 ID:ACfCPORx
>>59そうですよ、チンカスですよ。
65ひよこ名無しさん:03/05/16 16:26 ID:egQofbWV
>>63
エロリボーイ?
海外のエロサイトによって強制的にそうされたという意味ですか?
そういったところにはいってませんよ。
ウィルスバスターで検索もしたばかり、同じくデフラグも。
66ひよこ名無しさん:03/05/16 16:28 ID:mY4dy+Da
学校のパソコンにIフィルターがかっかてるのですが解除の仕方教えて下さい
67ひよこ名無しさん:03/05/16 16:29 ID:???
>>66
学校のパソコン管理者に聞いてください。
68ひよこ名無しさん:03/05/16 16:29 ID:???
>>64
ちんかす
>>65
エロボーイ
>>66
知らん
69ひよこ名無しさん:03/05/16 16:29 ID:???
>>65
>同じくデフラグも。

こいつヴァカ
70ひよこ名無しさん:03/05/16 16:29 ID:???
>>66
アメリカンスクール?
閣下照る
71ひよこ名無しさん:03/05/16 16:31 ID:egQofbWV
すみません、私はバカですが、どうすればいいんでしょうか?
もしかすると私以外のものが使って海外エロサイトにアクセスした可能性もあります。
本当にこまってるので、親切な方、どうか教えて下さい。
7266:03/05/16 16:31 ID:mY4dy+Da
学校の管理者に聞いたら普通にダメです。
エロサイトや暴力的なサイトを規制するためのものですから
73ひよこ名無しさん:03/05/16 16:32 ID:???
自分のPCで見ればいいじゃん
74ひよこ名無しさん:03/05/16 16:33 ID:???
>>71
しらね。直打ちしてHotmailいけや。ついでにそれをお気に入り登録しろ。
75ひよこ名無しさん:03/05/16 16:33 ID:Ih8hJhHK
モニタが16色しか設定できないのですがどうすればそれ以上になるんですか?
OSは98です
76ひよこ名無しさん:03/05/16 16:34 ID:???
>>72のようなやつがいると管理者の苦労は絶えません。
7766:03/05/16 16:34 ID:mY4dy+Da
>>73
全寮制の学校なので
78ひよこ名無しさん:03/05/16 16:34 ID:???
>>75
ドライバをいれればあ?(鼻くそをほじりながら)
7966:03/05/16 16:35 ID:mY4dy+Da
後、指定の時間以外にやるとインターネット自体使えません
80ひよこ名無しさん:03/05/16 16:36 ID:???
>>79
いいから回線切って手首切れ。
81ひよこ名無しさん:03/05/16 16:36 ID:???
>>77
検索を変えて試したの?yahooやぐーぐるで検索してみれば
8266:03/05/16 16:38 ID:mY4dy+Da
>>81
やってみます。
>>80
やってみます。








でもやめる。
83ひよこ名無しさん:03/05/16 16:39 ID:???
airH゛とノーパソ隠し持って行って深夜にシコシコして下さい
8466:03/05/16 16:41 ID:mY4dy+Da
>>83
荷物検査があるので不可能です。
大体そんなお金持ってません。
85ひよこ名無しさん:03/05/16 16:42 ID:???
>>84
うっせえハゲ。
86ひよこ名無しさん:03/05/16 16:42 ID:???
>>84
今すぐこの世から消えて下さい
87ひよこ名無しさん:03/05/16 16:43 ID:???
>>84
名前欄にfusianasanと入れれば教えますよ
8866:03/05/16 16:43 ID:mY4dy+Da
>>85
学校にいる奴で私にハゲと言う人がいましたがその人はもうこの世にいません
8966:03/05/16 16:44 ID:???
とうちゃん見てくれ
こんなに釣れたよ(藁
9061:03/05/16 16:44 ID:egQofbWV
ぜんぜんダメだ。
お気に入りに登録しても海外バージョンが追加されるだけで無意味。
ちくしょう
ていうかあなたたちはちゃんとした日本語サイトにアクセスできてるんですか?
91ひよこ名無しさん:03/05/16 16:44 ID:???
まぁ釣りとは気が付いてカマッテやったがなHAHAHA
92ひよこ名無しさん:03/05/16 16:45 ID:???
>>90
OCNの翻訳からアクセスすれば?
93_:03/05/16 16:47 ID:???
94wdhuag7232390--sck392e:03/05/16 16:47 ID:g3SteVLM
仕方ありません…
95ぽけもんちゃん:03/05/16 16:49 ID:???
PCへんかんできねぇへんかんできねぇいかれたいかれてる
ちなみに66のとなりのPCでやってる。
96ひよこ名無しさん:03/05/16 16:49 ID:???
↑ハァ?
9766:03/05/16 16:49 ID:g3SteVLM
ってひっかかるひとはいませんか…
98ひよこ名無しさん:03/05/16 16:50 ID:???
>>95ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?
ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?
ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?
ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?
ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?
ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?
ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?
99ひよこ名無しさん:03/05/16 16:50 ID:???
>>95
ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?
ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?
ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?
ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?
ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?
ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?
ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?
ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?
ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?
ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?
ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?
ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?
ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?
ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?
ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?
ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?
ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?
ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?
ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?
ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?
ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?
10066:03/05/16 16:51 ID:W1Gejgr+
>>96
>>98
そのまんまの意味です。
101ひよこ名無しさん:03/05/16 16:51 ID:xOzW+BkV
102ひよこ名無しさん:03/05/16 16:52 ID:???
>>90
つか、Hotmailなんて使ってないし。
103ひよこ名無しさん:03/05/16 16:52 ID:???
>>100
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
104ひよこ名無しさん:03/05/16 16:53 ID:???
おまいら、マターリしる。
10566:03/05/16 16:54 ID:W1Gejgr+
>>103
師ね師ね師ね師ね師ね師ね師ね師ね師ね師ね師ね師ね師ね師ね師ね師ね






ごめんなさい。
106ひよこ名無しさん:03/05/16 16:56 ID:???

,、,、
(・e・)
゚し J゚



107ひよこ名無しさん:03/05/16 16:57 ID:???
FUCK YOU!!!
108ひよこ名無しさん:03/05/16 16:57 ID:???
>>90
検索したら、これが出てきたが。
ttp://people.cornell.edu/pages/kt34/ithaca_info/hotmail.html
10966:03/05/16 16:58 ID:W1Gejgr+
>>107
それが12歳の少年に言う台詞ですか?
110ひよこ名無しさん:03/05/16 16:59 ID:j4mF3R8E
音声・動画再生ソフト「ウィンドウズ・メディアプレーヤー」に不具合が見つかったとして、利用者にホームページを通じて
修正プログラムを導入するよう呼びかけています。

↑だそうですが、修正プログラムのパッチは無償なんですか?
111ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/16 16:59 ID:???
(・3・) エェー 今夜の映画は、FUCK TO THE FUTURE だYO
112ひよこ名無しさん:03/05/16 16:59 ID:???
>>106
 ボシュッ…,、,、
,,.,;;;;;.,,... .,,,(・e・)
゚し J゚
113ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/16 17:00 ID:???
>>110
(・3・) オウ イエス
114ひよこ名無しさん:03/05/16 17:01 ID:???
>>111
FUCK TO THE SISTERだろ。
115ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/16 17:02 ID:???
   ∧_∧ パンパン  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ・3・)       < エェー ボクちょっとしかFUCKしてないYO!
   (  つ∋oノハヽo∈\_________________
    ) ,ィ⌒( ・3・)
   (_(__人__,つ 、つ
11666:03/05/16 17:04 ID:cWS3cbwP
ちょっとだろうがFUCKはFUCKです。
117ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/16 17:11 ID:???
(・3・) エェー うんこってどうやってやるのー?
11866:03/05/16 17:13 ID:BXBx15lt
俺実は超馬鹿なんだ!!だから串も刺しては切り替えしてるよ!!
もう何をやっても駄目です
119ひよこ名無しさん:03/05/16 17:15 ID:???
Fuck to the teacherってAVもあったっけな。
120ひよこ名無しさん:03/05/16 17:17 ID:???
ぼるじょあはキムチ人だって本当ですか?
121ひよこ名無しさん:03/05/16 17:17 ID:???
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┃        - ぼるじょあの心得 -
┃          1. よい子には優しくしよう
┃          2. 悪い子はむっしっし
┃          3. 自作自演はちょっとだけ
┃        ∧_∧   。             E[]ヨ
┗━━━━ (  ・3・) /━━━━━━━━━━━━
        (つ  つ
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |          |
       |          |
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
122ひよこ名無しさん:03/05/16 17:22 ID:???
PCゲームソフトを送って高く買い取って貰えるところは何処ですか?
祖父マップは駄目です
123ひよこ名無しさん:03/05/16 17:22 ID:qQ++q2Yc
WindowsXPsp1 IE6.0

インターネットオプション→コンテンツの所の個人情報に
メールアドレスが登録してあるのを削除するにはどうしたらいいですか?
124ひよこ名無しさん:03/05/16 17:22 ID:lAo5buNZ
3Dベンチマークテストの、3Dmark2001って前から
有料でした? シェアウェアになってるんですが・・
125ひよこ名無しさん:03/05/16 17:23 ID:???
>>124
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
126ひよこ名無しさん:03/05/16 17:24 ID:???
>>122
マルチ至ね
127ひよこ名無しさん:03/05/16 17:24 ID:???
↑黙れ
128ひよこ名無しさん:03/05/16 17:25 ID:???
129ひよこ名無しさん:03/05/16 17:25 ID:???
127 名前: ひよこ名無しさん [sage] 投稿日: 03/05/16 17:24 ID:???
↑黙れ
127 名前: ひよこ名無しさん [sage] 投稿日: 03/05/16 17:24 ID:???
↑黙れ
127 名前: ひよこ名無しさん [sage] 投稿日: 03/05/16 17:24 ID:???
↑黙れ
127 名前: ひよこ名無しさん [sage] 投稿日: 03/05/16 17:24 ID:???
↑黙れ
127 名前: ひよこ名無しさん [sage] 投稿日: 03/05/16 17:24 ID:???
↑黙れ
127 名前: ひよこ名無しさん [sage] 投稿日: 03/05/16 17:24 ID:???
↑黙れ
127 名前: ひよこ名無しさん [sage] 投稿日: 03/05/16 17:24 ID:???
↑黙れ
127 名前: ひよこ名無しさん [sage] 投稿日: 03/05/16 17:24 ID:???
↑黙れ
130ヒマなぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/16 17:25 ID:???
>>123
(´・3・`) エェー パスワードがわからないと消せないんじゃなかったかYO?
131ひよこ名無しさん:03/05/16 17:25 ID:???
>>124
使いたいならカネ払え。
使いたくないなら払うな。
132ひよこ名無しさん:03/05/16 17:26 ID:???
あれぇ?かんに触ったのかしらぁ?
133ひよこ名無しさん:03/05/16 17:26 ID:???
>>127-128
マルチ氏ね
134ひよこ名無しさん:03/05/16 17:27 ID:???
−−−−−−−−−− ここまで読んだ −−−−−−−−−−−
135ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/16 17:28 ID:???
(・3・) エェー つぎのしつもん土蔵
136ひよこ名無しさん:03/05/16 17:28 ID:???
−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−

137ひよこ名無しさん:03/05/16 17:31 ID:???
OUTLOOKなんだけど、添付ファイルが開けません。
どうすれば開けますか?
安全性が確認できないので開けませんとなります。
138137:03/05/16 17:31 ID:???
解決しました。ぼるじょあさんthx
139ひよこ名無しさん:03/05/16 17:32 ID:???
>>137の安全性が確認できないので回答できませんとなります。
140137:03/05/16 17:33 ID:???
解決してないしわからないので教えてください
141ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/16 17:33 ID:???
>>138
(・3・) エェー おめで棟
14261:03/05/16 17:33 ID:egQofbWV
すみません、そういえば言語設定を英語優先にしていました。
143ひよこ名無しさん:03/05/16 17:33 ID:y0lGagVq
>>137
マルチ市ね
144137:03/05/16 17:33 ID:???
マルチやりますた
145ひよこ名無しさん:03/05/16 17:33 ID:jJwM8I9l
ewrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrr
146ひよこ名無しさん:03/05/16 17:33 ID:???
>>140
( ゚д゚)、ペッ
147ひよこ名無しさん:03/05/16 17:34 ID:qQ++q2Yc
>>130
Outlook Expressのアドレス帳を削除すればいいのですか?
148ひよこ名無しさん:03/05/16 17:34 ID:???
>>147
だれあんた
149ひよこ名無しさん:03/05/16 17:35 ID:XSWk+1C4
質問っス。
「opera」というブラウザを使ってましたが、
自分になんか合わないんで、IEに戻したくなったんです。
んで、アンインストールしたんです。
ですが、デスクトップに貼ってあるwebサイトへのショートカットをクリックすると、

opera.exe が見つかりません。
このプログラムは、種類が"URL:Hyper Text転送プロトコル(HTTTP)" の
ファイルを実行するために必要です。

のような文章が出るんですが、どうすればIEで開けるようになるんでしょうか。
教えて下さい。
150ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/16 17:36 ID:???
>>149
(・3・) エェー いんたーねっつおpしょんですYO
151ひよこ名無しさん:03/05/16 17:36 ID:???
ビデオCDってDVDプレーヤーでも見れる?
152ひよこ名無しさん:03/05/16 17:37 ID:???
初心者じゃないけどすみません。
今日、中古でPCIバスのGeForce200MX(64MB)を買って増設したんですが
どうやっても、GeForceについているファンが隣のPCIカードと密着しちゃうんです。
PCIバスは3つあるんですが、その端っこにはデフォルトのマルチファンクションカードが差さっていて、これは取り外せません。

内部で熱がこもって危険な気がするんですけど、これで大丈夫なんでしょうかね?
153152:03/05/16 17:37 ID:???
解決しました。ありがとう
154ひよこ名無しさん:03/05/16 17:37 ID:???
>>149
シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ ドピュ ってやればOK
>>151
マ○チ氏ね
155ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/16 17:38 ID:???
>>153
(・3・) エェー すごいNE
156ひよこ名無しさん:03/05/16 17:38 ID:???
>>152
マジレスするとSE付じゃないと煙でる
157ひよこ名無しさん:03/05/16 17:39 ID:???
>>152
玄人なら自分で解決してください。
158ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/16 17:40 ID:???
>>157
(・3・) エェー もう怪傑されたそうですYO
159152:03/05/16 17:40 ID:???
SEって何?(;´Д`)
すごい不安になってきた
160ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/16 17:41 ID:???
>>159
( ・ 3 ・ ) =3 プッ
161152:03/05/16 17:42 ID:???
って言うか>>153は私じゃないです
162ひよこ名無しさん:03/05/16 17:43 ID:???
>>161
証拠が無い
163ひよこ名無しさん:03/05/16 17:43 ID:???
>>152は、苦労と試行の愛用者だそうです。
生暖かく見守って下さい。
164152:03/05/16 17:44 ID:???
しばらくは蓋あけたまま様子見てみます(。。;
165ひよこ名無しさん:03/05/16 17:45 ID:???
>>154>>156>>157>>163
答えられないんなら答えんなデブ
166149:03/05/16 17:46 ID:XSWk+1C4
>>150
あの・・・インターネットオプションのどこを弄くればよいんでせうか・・・
167ひよこ名無しさん:03/05/16 17:46 ID:???
>>165
152うざいよ
168ひよこ名無しさん:03/05/16 17:46 ID:???
PCIのVGA買う奴は基地外と言うことで終了
169ひよこ名無しさん:03/05/16 17:46 ID:???
>>165
(  ̄ー ̄)オマエモナー
170ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/16 17:47 ID:???
>>166
(・3・) エェー おsくらい書けYO ぷろぐらむたぶのWebのせっていのりせっとしてみRE
171ひよこ名無しさん:03/05/16 17:49 ID:???
>>167
( ´,_ゝ`)プッズボシ
>>169
死語
172ひよこ名無しさん:03/05/16 17:49 ID:HPaSkDet
特定のメールを受信した時のみ「このページでスクリプトのエラーが発生
しました。このスクリプトを実行しますか?」とでます。エラーメッセージ
が出た(メールの場合)のも初めてだったので、とりあえず「はい」を3回
選択すると読むことができました。近親者からのメールだったので、自分宛
に送信してもらった所何もなかったようです。今でもそのメールを選択した
だけでエラー画面に…気になります。
173ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/16 17:50 ID:???
>>172
(・3・) エェー むやみにひらくなYO 
174ひよこ名無しさん:03/05/16 17:50 ID:???
>>172
良く分からないけど無害だよ
175ひよこ名無しさん:03/05/16 17:51 ID:???
>>172
>>1読んで士ね
176ひよこ名無しさん:03/05/16 17:51 ID:???
>>172
その近親者にウィルススキャンをしてもらったら
177149:03/05/16 17:52 ID:XSWk+1C4
>>170
有難うございました!直りました!
ちなみにOSは2000プロフェッショナルです。
使ってる本人は全然プロフェッショナルではありませんですた。
178ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/16 17:52 ID:toqlggDy
>>177
(・3・) エェー よかったNE
179ひよこ名無しさん:03/05/16 17:52 ID:xlSx+t2o
OSは98なんですけど、
ワードパッドで一部の.cmdファイルを起動しようとすると、青い画面になります。
同様に、新規作成のMicrosoft Word 文書を起動しても同じように青い画面になってしまいます。
何か対処方などがありましたら教えてください。
180ひよこ名無しさん:03/05/16 17:53 ID:lAo5buNZ
アスロン2500+を買ったのですが、BIOSでCPUのクロックの設定が
1100,1500、1800MHzの3種類を選択できるようになっていました。

しかし、デフォルトで1500MHzになってたので、1800に変更すると
やばそうな赤字の警告メッセージが出てきました。
一応設定できるようになってるので、大丈夫と思いますが
本当に大丈夫なんでしょうか? 1800に変えるとメーカー保証がないとか・・
また、別スレにルーラしてください。
181ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/16 17:53 ID:???
(・3・) エェー あがっちったYO ごみんYO
182ひよこ名無しさん:03/05/16 17:53 ID:???
OS書けと言う奴に限って初心者
183ひよこ名無しさん:03/05/16 17:53 ID:???
>>177
3点/100点
184ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/16 17:53 ID:???
>>179
(・3・) エェー かんれんヅケ確認しろYO
185ひよこ名無しさん:03/05/16 17:55 ID:???
>>180
マザーボード何?
186ひよこ名無しさん:03/05/16 17:55 ID:???
Happy99がウィルスで一番怖かったですか?
187ひよこ名無しさん:03/05/16 17:57 ID:vef9KBJo
XPですけど、ファイルを保存してある、あるフォルダ(自分で
作ったやつ)を開くと、詳細表示で一番上に「未指定」とか
「****(自分のログイン名)」とかが表示されているんで
すが、これはなんですか?どうやったら消せますか?
188ひよこ名無しさん:03/05/16 17:59 ID:???
↑HDDフォーマット                          
189ひよこ名無しさん:03/05/16 17:59 ID:xlSx+t2o
>>184
ちゃんと関連付けはしてあります。
190ひよこ名無しさん:03/05/16 18:10 ID:ux1+fAiQ

お聞きしたいのですが
メルコのCD−RWについてる
USB2.0を使いたいんですが自分のパソコンではUSB2.0に対応していません
なんとか対応させる方法を教えく下さい
宜しく
お願いします
191ひよこ名無しさん:03/05/16 18:10 ID:???
OSがXPなのですが、いつもはWindows MessengerがPC起動時に自動的にサインインするのですが、
今日、起動したら、
『パスワードが間違っているか、サインイン名が存在しないため、
NET Messenger Serviceにサインインできませんでした。』
と出たのですが、特に設定とかはいじってないのにこのような状態になってしまいました。
どうしたら、以前のようになりますか?
192ひよこ名無しさん:03/05/16 18:11 ID:???
>>190
無理ぽ、諦めるか4000円位で2.0を買いましょう
193ひよこ名無しさん:03/05/16 18:14 ID:???
>>190
4倍速ぐらいで焼け。
194ひよこ名無しさん:03/05/16 18:15 ID:ux1+fAiQ
そうですかやっぱり無理ですか・・・

変換機等はないですかね?
195ひよこ名無しさん:03/05/16 18:15 ID:???
>>180
マザーボードとAthlonの生産ロットを書け。
196ひよこ名無しさん:03/05/16 18:18 ID:???
>>194
無い
197ひよこ名無しさん:03/05/16 18:18 ID:???
>>194
PCIのUSB2.0ボードがあると>>192が書いてくれてる
この書き方じゃ微妙にわからんかったかもしれんが

それ買ってこい
198サンプルです:03/05/16 18:19 ID:iJnDPVa+
199ひよこ名無しさん:03/05/16 18:19 ID:5xdGrSxz
エンターメモキーってどこでしょうか?

教えていただければ幸いです。
200_:03/05/16 18:20 ID:???
201ひよこ名無しさん:03/05/16 18:20 ID:???
202ひよこ名無しさん:03/05/16 18:20 ID:???
>>172
とりあえず、メーラー変えろ。
知り合い全員に変えるように頼んでもいい
203ひよこ名無しさん:03/05/16 18:23 ID:???
解凍するときのおすすめのツールありますか?
ファイルはzipです
204ひよこ名無しさん:03/05/16 18:24 ID:???
>>203
何も考えないでLhaplus使う事を勧める。
205203:03/05/16 18:24 ID:???
電子レンジで解凍できました、ありがとうぼるじょあさん
206ひよこ名無しさん:03/05/16 18:24 ID:???
>>203
Lhaplusと+Lhacaが誰でも使っててえんじゃねか
そんなことよりID出せ
207ひよこ名無しさん:03/05/16 18:25 ID:Yz47xALy
分かりました。ありがと
208ひよこ名無しさん:03/05/16 18:27 ID:???
>>207
そんなIDの貴方にはDeepFreezerがもっともお似合い。
209ひよこ名無しさん:03/05/16 18:27 ID:???
>>199
エンターメモキーって何ですか?
未だかつて聞いたことありません(ワラ
210ひよこ名無しさん:03/05/16 18:28 ID:???
>>203
IDも出さないお前には!Kubotarがお似合い
211ひよこ名無しさん:03/05/16 18:30 ID:f/BKA67y
>>203
!kubotarは定番。それ以外は下痢糞。
212ひよこ名無しさん:03/05/16 18:31 ID:???
お勧めはStuffIt Expander
213ひよこ名無しさん:03/05/16 18:46 ID:???
>>203
pkzipが世界標準
214ひよこ名無しさん:03/05/16 18:47 ID:???
>>203
解凍はpkunzip
愛称パックンジップ
215ひよこ名無しさん:03/05/16 18:53 ID:???
解凍のおっさんR
216172:03/05/16 19:05 ID:HPaSkDet
いろいろ有難うございます。
>174さんの言葉を信じてみます。
ウイルススキャンは自分だけやってあります。
妹はノートン消しちゃったらしいが復活してくれるそうなので。

頻繁に続くようならお互いのプロバイダに直接かけあってみます。
217ひよこ名無しさん:03/05/16 19:07 ID:GCapxLKL
DVDドライブに付属のCDからWIN DVD4を
インストールしたのですがVOB(mpeg2?)ファイルを
再生しようとしても「ファイルを開けません」
「動作を選択してください」とゆう表示がでて
しまいます。そのまま動画のファイルのアイコンを
クリックしても再生は出来ないのでしょうか?
もしよろしければ、ご教授おねがいします。
218美穂 ◆BcA2yefb/2 :03/05/16 19:10 ID:???
>>217
vobファイル?
普通のDVD見るならドライブにDVD入れたら勝手に再生始まると思うよ。
219ひよこ名無しさん:03/05/16 19:11 ID:???
>>217
そのVOBファイルは自分で作っての?
どっかでダウンロードしたの?
220ひよこ名無しさん:03/05/16 19:15 ID:HquEVSXM
レジストリを開くってどうやるのですか?
221ひよこ名無しさん:03/05/16 19:16 ID:???
>>220
なんか表現が微妙な気もするけど、スタート→ファイル名を指定して実行→regedit
222ひよこ名無しさん:03/05/16 19:17 ID:12CN6RpJ
現在VAIOノート(PCG-FX77Z/BP)を使用してるのですが、
時々何の前触れも無くフリーズしてしまいます。
一度固まると画面等もそのままの状態で一切反応しなくなります。
原因や対処法はあるのでしょうか?
教えてください。
223ひよこ名無しさん:03/05/16 19:18 ID:GCapxLKL
>>218
そうなんですか・・
自分の環境じゃなぜか始まらないです

ご意見ありがとうございます。

>>219
レスありがとうございます

ダウンロードしたやつです
なにか別に設定とかは必要なんでしょうか?

224ひよこ名無しさん:03/05/16 19:18 ID:???
>>222
熱暴走?
225ひよこ名無しさん:03/05/16 19:19 ID:???
>>222
ひんぱんになるようだったらリコバリ
226ひよこ名無しさん:03/05/16 19:19 ID:???
>>223
今日もお疲れ様でした。
227223:03/05/16 19:22 ID:???
2匹だけかー
228222:03/05/16 19:22 ID:12CN6RpJ
>>224
涼しい(寒い)環境でPCを起動してすぐになる事もあるので
熱暴走では無いと思います。。。

>>225
リカバリーってやった事無いのですが、データ等は消えてしまうのですか?
229ひよこ名無しさん:03/05/16 19:22 ID:GCapxLKL
>>224
お疲れ様でした
230ひよこ名無しさん:03/05/16 19:23 ID:GCapxLKL
まちがえた・・
>>226
お疲れ様でした
231ひよこ名無しさん:03/05/16 19:26 ID:???
>>228
パーティション変更しなきゃCドライブだけ消える
232ひよこ名無しさん:03/05/16 19:27 ID:HquEVSXM
>>221
亀になりますたがありがとうございました
233222:03/05/16 19:30 ID:???
食いが甘いな〜(藁
234222:03/05/16 19:31 ID:12CN6RpJ
>>231
ありがとうございます!
Cドライブだけなら良かったです
235ひよこ名無しさん:03/05/16 19:32 ID:fa9yPXiI
hotmail(仮にAとB)のアカウントを2つ持っていて、アウトルックエクスプレスで受信しています。
今日、Aの方を受信したら受信件数67件と出るので、何かと思って全て受信したら
Bの方で受信済みだったメールがAで全て受信されました。
で・・・Aの方に前からあったメールは消えていました…。

どうすれば元のメールを復活できるんでしょうか?
また、こうならないように対策はありませんか?(メールは2つのままで)
OSは98です。
アウトルックのバージョンは5.50.4133.2400です。

Aの方は受信したあとに以下のようなエラーが、1通ごとに出ます。

要請されたメッセージをダウンロードできませんでした。
メッセージが削除されているか、サーバーでの有効期限を過ぎている
可能性があります。 件名 'MSN Hotmail へようこそ'
, アカウント : 'name', サーバー : 'http://services.msn.com/svcs/hotmail/httpmail.asp',
プロトコル : HTTPMail, サーバーの応答 : 'Not Found',
ポート : 0, セキュリティ (SSL) : なし, ソケット エラー
: 122, エラー番号 : 0x800CCC34
236ひよこ名無しさん:03/05/16 19:33 ID:???
>>235
バージョン関係あらへんがな
237ひよこ名無しさん:03/05/16 19:33 ID:???
>>235
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
238ひよこ名無しさん:03/05/16 19:35 ID:AKsl7neL
mpeg1-layer3 と mpeg2-layer3 の違いは何でしょうか?
239ひよこ名無しさん:03/05/16 19:36 ID:???
>>238
うっせえハゲ
240ひよこ名無しさん:03/05/16 19:43 ID:VDpIXjG/
WINDOWSのアップデートについての質問です

重要な更新の「814078セキュリティ問題の修正プログラム」というのが
数回インストールしてもまた重要な更新のところにのってます
インストールの履歴を見てもちゃんと成功してるのですが
何故でしょうか?
241ブロッコリ共和国 ◆NoOpaixxOU :03/05/16 19:49 ID:???
242ひよこ名無しさん:03/05/16 19:56 ID:ux1+fAiQ
>>197

>>192

遅ればせながらありがとう!!
243ひよこ名無しさん:03/05/16 19:59 ID:???
>>235
hotmailはアカウントじゃなくて、たしかクッキーで処理してる。
だから、そういうやり方はまずい。
244ひよこ名無しさん:03/05/16 20:01 ID:Fkc8U0Pr
すみません。お願い致します。

送られてきたファイルがpptという拡張子なのですが
何で開けば中を見ることができるのでしょうか。

どうぞ宜しくお願い致します。
245ひよこ名無しさん:03/05/16 20:02 ID:???
>>244
相手に聞け
246ひよこ名無しさん:03/05/16 20:02 ID:assccwOW
質問させてください。
ノートンさんが勝手に起動し、スキャンをはじめます。
これはウイルスの一種ですか?
スキャンは途中でやめるのですが、一度スキャンしたほうがいいでしょうか・・・。
247246:03/05/16 20:03 ID:assccwOW
勝手に起動するようなウイルスってあるんでしょうか??
248ブロッコリ共和国 ◆NoOpaixxOU :03/05/16 20:03 ID:???
>>244
パワーポイントじゃなかったっけ・・・?
こんなのとか・・・
http://office.microsoft.com/japan/downloads/2002/ppView97.aspx
249ひよこ名無しさん:03/05/16 20:04 ID:???
>>246
自動的にスキャンするように設定されてるんだよ 正常。
250ひよこ名無しさん:03/05/16 20:04 ID:???
ブロッコリ をNGに登録しますた
251ひよこ名無しさん:03/05/16 20:04 ID:???
>>248
ありがとうございます。
パワーポイント持ってないので開けないということですね・・。
252ひよこ名無しさん:03/05/16 20:05 ID:???
>>246
自動スキャンのスケジュール見直す。
253246:03/05/16 20:05 ID:assccwOW
>>249
今まで勝手に起動してスキャンを始める事なんてなかったのに、
今初めてなんです。しかもそのような設定をした覚えもありませやん。
254ブロッコリ共和国 ◆NoOpaixxOU :03/05/16 20:06 ID:???
>>247
ウィルスを起動します。
起動するならOKを、中止する場合はキャンセルを押してくらはい。

こんなメッセージを出すウイルスはたぶん無いと思いまふ。
255ひよこ名無しさん:03/05/16 20:06 ID:???
>>251
即レスしないで、リンク先見ろよ。
ビューアは無料配布される。
256246:03/05/16 20:08 ID:nzcLdLJV
>>249
>>252
今見てきたらスケジュールが金曜の20:00に設定されてありました!
今までこの時間帯にPC起動させてなかったって事だったんですね。
すいません。ありがとうごじゃksれhr。
257もええ:03/05/16 20:09 ID:63b2PU5D
IDってどうやってかえるの??
258ひよこ名無しさん:03/05/16 20:10 ID:y0lGagVq
>>257
日付変更とともに
259萌香149センチ:03/05/16 20:11 ID:63b2PU5D
名前変えてもID同じかな?
260ひよこ名無しさん:03/05/16 20:11 ID:???
>>259
当然
261ブロッコリ共和国 ◆NoOpaixxOU :03/05/16 20:17 ID:???
>>251
∋oノハヽo∈
∵( ;´ 0`;)∴パワーポイントヴューアのリンクも探してきたのに・・・使えるかは知らないけど・・・
262ひよこ名無しさん:03/05/16 20:22 ID:uKxjCQC4
XPに入ってるWordでドイツ語を使う方法を教えてください。
ドイツ語の特殊文字の打ち方も教えてください。
263ブロッコリ共和国 ◆NoOpaixxOU :03/05/16 20:25 ID:???
264ひよこ名無しさん:03/05/16 20:26 ID:???
>>262
検索でざくざく引っかかると思うけど。
とりあえず
http://www.kommenkudasai.de/computer/yumiwin1.htm
265ひよこ名無しさん:03/05/16 20:35 ID:???
>>261
>>255

どうもありがとうございました!
今ダウンロードしました。そして使えました!
お手間をお掛けしてすみません。
266ひよこ名無しさん:03/05/16 20:43 ID:XK5C8FeA
FCDファイルをCCDか何かに変換できないでしょうか?

OS 98 mem256mb
267ひよこ名無しさん:03/05/16 20:44 ID:???
>>266
うんこ臭いよ
268ひよこ名無しさん:03/05/16 20:45 ID:???
>>266
くだ質とマルチング?
269ベイスターズファン:03/05/16 20:51 ID:oYUbYdJ7
エクスプローラのファイル名の色の変化について質問させていただきます。
ttp://rivernet.cool.ne.jp/upload/img/200305162037_exploere.jpg
↑のように一部のディレクトリとファイル名が青に変わってしまいました。
元の色(黒)に戻す方法をご教授願います。
OSはWindows2000 professinalです。
よろしくお願い致します。
270ひよこ名無しさん:03/05/16 20:53 ID:???
>>269
OK。ブラクラゲット。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  流石だよな俺ら。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
271ひよこ名無しさん:03/05/16 20:53 ID:???
>>269
画像見てないけど、
フォルダオプション→表示タブ→圧縮されてるファイルとフォルダを別の色で〜のチェック外す
272ひよこ名無しさん:03/05/16 20:55 ID:VDPh9LYL
フラッシュの保存の仕方を教えて下さい。
どうぞよろしくお願いします。
273ひよこ名無しさん:03/05/16 20:56 ID:???
>>272
検索しろデブ。
274ひよこ名無しさん:03/05/16 21:01 ID:???
>>272
ソース見てURLをダウンローダーに叩き込む。

とりあえず一回見ればブラウザのキャッシュに入るでしょ。
275win2k使い:03/05/16 21:04 ID:t0GWsBm5
ファイルを削除しようとしたらファイルが壊れていると表示されたので、
chkdsk /fをやったら、
「ファイルが壊れているので読み取れません。CHKDSK
ユーティリティを実行してください」
と表示されました。どうすれば消せますかね?教えてください。
276ひよこ名無しさん:03/05/16 21:05 ID:???
>>275
フォーマットしろワレ厨。
277ひよこ名無しさん:03/05/16 21:06 ID:???
>>275
>>1読め。win2k使い…( ´_ゝ`)フーン
278ひよこ名無しさん:03/05/16 21:06 ID:???
>>275
Winfile
279ひよこ名無しさん:03/05/16 21:07 ID:???
>>278
お前に回答者は無理。
280ベイスターズファン:03/05/16 21:08 ID:oYUbYdJ7
>>271さん
ありがとうございます。
圧縮されてる〜のチェック外したら元に戻りました。
感謝!

>>270
ブラクラではありませんぞ。兄者。
281ひよこ名無しさん:03/05/16 21:08 ID:???
>>279
イエダニは殺虫されてろ。
282235:03/05/16 21:10 ID:fzc6oAAX
>>243
とりあえず、サポートにメール送りました。
再起動を繰り返していると・・・いずれ直るような気もします。
レスありがとうございました。
283ひよこ名無しさん:03/05/16 21:11 ID:???
それではこうなるな
>>275=>>279
284ひよこ名無しさん:03/05/16 21:12 ID:1tJyIVa2
atok使ってるんだけど
キーボードの何かをいじったらしく、仮名入力になってしまった。
クリックで元に戻しても、ほかのウインドウだと仮名のまま。
どうやったら半角に戻せますか?
285ひよこ名無しさん:03/05/16 21:12 ID:???
怒られますた。

ファイル'winfile'(またはその構成ファイル)が見つかりません。
パスおよびファイル名が正しいか、必要なライブラリがすべて利用可能かどうか、確認してください。
286ひよこ名無しさん:03/05/16 21:12 ID:OebDRXNj
XPでセーフモードで起動したいんですけど。

ロゴの場面でF8を押したんですけど。

英語でファーストブートをどれにしますかみたいな画面にしかなりません。
どうすればいいですか?

ちなみに画面は
1 ハードディスクの名前
2 CD/DVDドライブの名前
3 たぶんチップセットの名前

です。
287ひよこ名無しさん:03/05/16 21:13 ID:???
>>283=>>278
お前に回答者は無理。
288ひよこ名無しさん:03/05/16 21:13 ID:???
>>286
(゚Д゚)ハァ? 糞して寝ろヴォケ
289ひよこ名無しさん:03/05/16 21:14 ID:???
>>286
ロゴっつーか、プログレスバーが左から右に上がってくところでF8じゃないの?
290ひよこ名無しさん:03/05/16 21:15 ID:???
>>287
ちがうっつの
291win2k使い:03/05/16 21:15 ID:???
285氏のアドバイスがよくわからないんですが
292ひよこ名無しさん:03/05/16 21:16 ID:OebDRXNj
>>289

メーカーのところじゃなくて

XPのところでF8ですか?
293win2k使い:03/05/16 21:16 ID:???
もうDQNどもには頼みません。
294ひよこ名無しさん:03/05/16 21:17 ID:???
279 :ひよこ名無しさん :03/05/16 21:07 ID:???
>>278
お前に回答者は無理。


287 :ひよこ名無しさん :03/05/16 21:13 ID:???
>>283=>>278
お前に回答者は無理。

295ひよこ名無しさん:03/05/16 21:17 ID:???
>>292
もういいから明日修理屋に来てもらえ。
296ひよこ名無しさん:03/05/16 21:18 ID:???
>>294
winfile必死だな(w
297ひよこ名無しさん:03/05/16 21:18 ID:OebDRXNj
>>295
別に壊れてるわけではなくてセーフモードで起動がしたいんです。
298ひよこ名無しさん:03/05/16 21:18 ID:???
>>294
逆切れ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
299ひよこ名無しさん:03/05/16 21:19 ID:???
>>297
デブは何をやってもデブ
300ひよこ名無しさん:03/05/16 21:19 ID:???
>>296
一緒に寸名ての
301ひよこ名無しさん:03/05/16 21:20 ID:???
>>300
氏ねや、まじじょあ。
302ひよこ名無しさん:03/05/16 21:20 ID:OebDRXNj
>>299
デブじゃないです。
303ひよこ名無しさん:03/05/16 21:20 ID:???
294 :ひよこ名無しさん :03/05/16 21:17 ID:???
279 :ひよこ名無しさん :03/05/16 21:07 ID:???
>>278
お前に回答者は無理。


287 :ひよこ名無しさん :03/05/16 21:13 ID:???
>>283=>>278
お前に回答者は無理。
304ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/16 21:21 ID:???
>>302
(・3・) エェー 気にスンナYO
     誰でも欠点はあるYO
305ひよこ名無しさん:03/05/16 21:21 ID:gbjxZiYE
80〜90MBの大物をうpしたいのですがどこか登録などがなく手軽なうpろだを教えてください
「はづきちゃんねる」という場所でうpしたのですが、うpには成功したようなのですが
拾おうとするとエラーらしきものが出ます・・・どうかお願いします。
306win2k使い:03/05/16 21:21 ID:???

結局どうすればいいんだろ
307ひよこ名無しさん:03/05/16 21:21 ID:???
>>301
お前に回答者は無理。
308ひよこ名無しさん:03/05/16 21:21 ID:???
>>297
PC起動時に、黒い画面で画面下部に白いバーが延びるところない?
309ひよこ名無しさん:03/05/16 21:22 ID:tIfDH+65
すいません。ヤフーオークションに参加したいのですが、プロバイダーを
ヤフーにしなくてはいけないのですか?今、Biglobeなんですが
今のままでも参加できるのでしょうか?
310ひよこ名無しさん:03/05/16 21:23 ID:a5diJmHO
友人からもらったPC(windows me)にwindows 98をインストールしようとしたら、
「古いバージョンのものです。このディスクのセットアップはできません。」と出ちゃいました。
どうすればいいのですか?

311ひよこ名無しさん:03/05/16 21:23 ID:OebDRXNj
>>308

XPのロゴがでるところですよね。
その時に押せばいいんですか?

今まではメーカーのロゴが出る時に押してました。
312ひよこ名無しさん:03/05/16 21:24 ID:???
>>309
できるに決まってんだろ。
313ひよこ名無しさん:03/05/16 21:25 ID:???
>>311
いや、XPのロゴとか出る前だと思ったけど…
と言うかメーカー製だとその画面出ないのかなぁ…
314ひよこ名無しさん:03/05/16 21:25 ID:???
>>310
98にする必要性がどこにある?
315ひよこ名無しさん:03/05/16 21:26 ID:???
>>310
Me上からインストールするんじゃなくて、起動ディスク使って98インストール。
316ひよこ名無しさん:03/05/16 21:26 ID:???
>>310
起動FDからフォーマットしたら?
317ひよこ名無しさん:03/05/16 21:26 ID:OebDRXNj
>>313
一度試してみます。
318ひよこ名無しさん:03/05/16 21:26 ID:EFpPq88K
IEのホームページアドレスが勝手に海外サイトに書き換えられてます
原因はなんなんでしょう?
教えていただいたら幸いです。
319ひよこ名無しさん:03/05/16 21:27 ID:???
>>318
エロ過ぎ。
320ひよこ名無しさん:03/05/16 21:28 ID:???
>>318
エロサイト見たら・・・助けてください!Part12
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1052909722/1-5
321ひよこ名無しさん:03/05/16 21:29 ID:???
>>314
結構あるような…
322318:03/05/16 21:31 ID:EFpPq88K
いやそんなにえろサイト見てないんですが
それに表示される広告などもエロではないのですが
323ひよこ名無しさん:03/05/16 21:33 ID:???
>>322
エロであろうとなかろうと、どのみち解決方法は一緒だから。
324ひよこ名無しさん:03/05/16 21:34 ID:???
>>321
そうなん?
325310:03/05/16 21:34 ID:a5diJmHO
OS(me)は人のなので、やっぱり使えないかなって思って・・・。
起動ディスクはどうやって作れるんですか?
326ひよこ名無しさん:03/05/16 21:35 ID:???
>>325
質問する前にまず自分で検索しろ。
327ひよこ名無しさん:03/05/16 21:36 ID:???
>>325
普通買った時についてくる。
OEM版ならCDブート可能だけど。
328ひよこ名無しさん:03/05/16 21:36 ID:???
>>315
お前に回答者は無理。
329ひよこ名無しさん:03/05/16 21:37 ID:???
>>328
お前自体無理。
330318:03/05/16 21:37 ID:EFpPq88K
あとページを開くのに画面表示がされなくてツールだけ出て
いちいち最大化しないと表示されないんですが
そうしたら戻りますか?初心者ですんません
331ひよこ名無しさん:03/05/16 21:40 ID:???
>>315=>>329
お前に回答者は無理。
332286:03/05/16 21:42 ID:OebDRXNj
>>317
試してみましたが駄目でした。

もう一度確認したんですけど
メーカーロゴが出ているときに、F8を押すと

Select First Boot Device

IDE-0: 名前
CDROM: 名前
BBS-0: 名前

という画面になります。

333ひよこ名無しさん:03/05/16 21:43 ID:???
334ひよこ名無しさん:03/05/16 21:43 ID:???
皆の衆おちけつ
335ひよこ名無しさん:03/05/16 21:44 ID:???
>>332
と言うか、そろそろ環境を明らかにしてもいいんじゃないですかね?
336286:03/05/16 21:44 ID:OebDRXNj
普通なら
F8押すとセーフモードを選べるようになるんですよね?
337ひよこ名無しさん:03/05/16 21:45 ID:r4FV3yR8
面白そうなの見つけちゃいました。
1クリック10円で仕事あがりに、2ちゃんねるにリンクを貼り付けるだけで・・・。
先月分126620円入金されました。
リンクスタッフの登録はメアドと、任意のパスワードを入力すれば完了。
メアドは無料メールでも可。
http://koko22.k-free.net/
338ひよこ名無しさん:03/05/16 21:45 ID:???
>>335
お前に回答者は無理。
339ひよこ名無しさん:03/05/16 21:46 ID:???
>>338
お前に人間は無理。
340ひよこ名無しさん:03/05/16 21:47 ID:PnJKyzx7
アーバインってなんですか?教えて下さい
341ひよこ名無しさん:03/05/16 21:48 ID:???
>>340
Irvineで検索しろ
342ひよこ名無しさん:03/05/16 21:48 ID:???
>>335=>>339
お前に回答者は真面目に無理。
343ひよこ名無しさん:03/05/16 21:48 ID:???
344ひよこ名無しさん:03/05/16 21:49 ID:???
>>340
ダウンローダ「入谷」の後継
345ひよこ名無しさん:03/05/16 21:50 ID:iyKAJMzT
WMPで動画を再生していると途中で真っ黒になります。
何故でしょうか?
後いい再生ツールが在れば紹介してください。
346ひよこ名無しさん:03/05/16 21:50 ID:PnJKyzx7
>>343
このスレに知的障害者が数名いて半分諦めかけてましたが感謝します、有難う
347ひよこ名無しさん:03/05/16 21:51 ID:wscWWZII
急にウインドの最小化、最大化ボタンなどが変な数字に
変わってしまったんですけどどういうわけなのでしょうか。
348ひよこ名無しさん:03/05/16 21:51 ID:???
>>347
うっせえハゲ。
349ひよこ名無しさん:03/05/16 21:51 ID:???
>>345
自分で検索してください。
350ひよこ名無しさん:03/05/16 21:52 ID:jyTihVln
メッセンジャ サービスって何ですか?
何の前触れも無く、いきなし送られてくるんですけど・・・。
しかも全部英語。
351286:03/05/16 21:53 ID:OebDRXNj
なんでセーフモードで起動できないんだろう?
352ひよこ名無しさん:03/05/16 21:53 ID:???
353ひよこ名無しさん:03/05/16 21:53 ID:???
独り言ウゼェェェェェェェェェェェェェェェェェェェ
354ひよこ名無しさん:03/05/16 21:54 ID:???
>>350
WEBPOPUPからメッセージをもらったひと
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1035271935/
355310:03/05/16 21:54 ID:EFpPq88K
>>333
ありがとうございます
治りました。
356286:03/05/16 21:55 ID:OebDRXNj
Windows 拡張オプション メニューというのがでなくて

>>332
のようなメニューがでるんですよ。
なんでだろう?
357ひよこ名無しさん:03/05/16 21:56 ID:???
>>356
うっせえチンカス
358ひよこ名無しさん:03/05/16 21:57 ID:???
>>347
二度と来んなチンカス
359ひよこ名無しさん:03/05/16 21:57 ID:???
>>356
環境明らかにできないような方は、素直にメーカーに電話して聞く。
360286:03/05/16 21:58 ID:OebDRXNj
>>359

sotecのWV2150Cです。
361ひよこ名無しさん:03/05/16 21:59 ID:i0hlzIcX
ヤフーの検索窓にhttp:〜を入れて検索すると、
履歴が残ります。(日本語は残らない)

これはクッキーや、履歴を削除しても消えないのですが、
どうしたら消す事ができますか?
ヤフーを一旦消しても、再度出てきます。

よろしくお願いします。
362ひよこ名無しさん:03/05/16 21:59 ID:???
>>357-358
仲間を求めるな、チンカス代表。
363ひよこ名無しさん:03/05/16 22:00 ID:???
>>361
オートコンプリート
364ひよこ名無しさん:03/05/16 22:00 ID:???
>>361
>ヤフーを一旦消しても
デヴィッド=カッパーフィールドか誰かですか?
365286:03/05/16 22:01 ID:OebDRXNj
色々探してみたら
F5がそうなのかもしれないです。

試してみます。
366ひよこ名無しさん:03/05/16 22:01 ID:???
>>361
☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆4/5
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1049530017/6
367ひよこ名無しさん:03/05/16 22:01 ID:???
368ひよこ名無しさん:03/05/16 22:01 ID:???
(((゚д゚; ;゚д゚))) コソーリ
デスクトップとノートの2台で無線LANインターネット接続をしているのですが、
片方がネットに接続するともう片方の接続が切れてしまいます。
(ルータとは通信できるようです)
最近になってこの現象が起こるようになりました。

OSは共にXP、回線はADSL8M、ルータはI−OのWN−B11/BBRH、
モデムはNTTのレンタルものです

原因は以下のどれと思われますか?
1.パソコン 2.ルータ 3.モデム 4.プロバイダ 5.回線(ADSL)
369ひよこ名無しさん:03/05/16 22:02 ID:???
>>368
取り敢えず>>1を読まない迂闊さかな。
370ひよこ名無しさん:03/05/16 22:03 ID:???
>>368
択一やめれ!!!
371ひよこ名無しさん:03/05/16 22:07 ID:+r4EOu7Y
windows起動したら
セーフモードで起動する時と同じようなアイコンなどが1.5倍近くの拡大された表示になりました。
直すにはどうすればいいのでしょうか?
OSはMEです。
372361:03/05/16 22:08 ID:i0hlzIcX
オートコンプリート分かりました。
ありがとうございました。

いい事がありますように>教えて頂いた方々
373ひよこ名無しさん:03/05/16 22:08 ID:???
>>368
あんまり詳しくないからわかんないけど、
同時ってまさか同じISPの一つのIDでADSLに同時に接続しようとしてるの?
374ひよこ名無しさん:03/05/16 22:08 ID:???
>>371
リカバリしろハゲ。
375ひよこ名無しさん:03/05/16 22:08 ID:???
>>371
>>1を読めや。
376ひよこ名無しさん:03/05/16 22:09 ID:???
>>361
6.設定
377ひよこ名無しさん:03/05/16 22:09 ID:???
>>373
(・∀・)ニヤニヤ
378ひよこ名無しさん:03/05/16 22:09 ID:???
>>371
まず再起動。画面の領域の変更。
選択できないようになってたらデバイスマネージャでディスプレイアダプタ削除して再起動。
379ひよこ名無しさん:03/05/16 22:09 ID:3CTAhsz+
380ひよこ名無しさん:03/05/16 22:09 ID:+r4EOu7Y
>>374
リカバリしかないんでしょうか?
381286:03/05/16 22:10 ID:OebDRXNj
F5でセーフモードで起動できました。
ありがとうございました。
382ひよこ名無しさん:03/05/16 22:11 ID:???
>>380
ない
383ひよこ名無しさん:03/05/16 22:12 ID:???
>>380
だからまず>>1を読めって。
384ひよこ名無しさん:03/05/16 22:14 ID:JpYaR5oP
画面の表示がなんか変です。ウィンドウの右上の、最小化、最大化、消去
が「0」「2」「γ」みたいになっていて、他にもそんな風に変わってしまった
箇所があります。どうすればよいのでしょう?
windows ME です。
385ひよこ名無しさん:03/05/16 22:15 ID:y21WrYIe
Winでフリーのホームページ作成ソフトってありますか?
386ひよこ名無しさん:03/05/16 22:16 ID:???
>>384
うっせえハゲ。
387ひよこ名無しさん:03/05/16 22:16 ID:???
>>384
だからっ!!>>1を読めってば!!
388ひよこ名無しさん:03/05/16 22:16 ID:???
>>384
この手の質問、2時間に一回くらいはくるね(w
389ひよこ名無しさん:03/05/16 22:16 ID:???
>>385
notepad.exe
390ひよこ名無しさん:03/05/16 22:16 ID:???
391ひよこ名無しさん:03/05/16 22:16 ID:???
例えば10Mの動画を5Mしか落とせなかった場合、
その落とした5M分の動画を見ることはできるんですか?
392ひよこ名無しさん:03/05/16 22:17 ID:???
>>384
粘着は二度と来るなボケ
393ひよこ名無しさん:03/05/16 22:18 ID:???
>>391
割れ厨氏ね












とまではいわないが、ID出せ。
それとせめて、動画の拡張子くらい書け
394ひよこ名無しさん:03/05/16 22:18 ID:???
Aya氏ね
395ひよこ名無しさん :03/05/16 22:18 ID:B3lfVsSf
WindowsのメディアプレイヤーでDVDを見ようとしたのですが、
映像はちゃんと再生されるのですが、音が聞こえません。

OSはXPです。
396ひよこ名無しさん:03/05/16 22:19 ID:???
>>395
耳鼻科に逝け
397391:03/05/16 22:20 ID:L8xU91Eq
mpgとaviです
398ひよこ名無しさん:03/05/16 22:22 ID:???
>>397

ワ レ 厨 、 必 死 だ な w
399ひよこ名無しさん:03/05/16 22:22 ID:???
>>397
後から言うなボケ
400ひよこ名無しさん:03/05/16 22:24 ID:???
>>397
っていうかここで煽られてまで聞くくらいなら、
試せばいいじゃん。
401ひよこ名無しさん:03/05/16 22:26 ID:???
ASPlayer
402ひよこ名無しさん:03/05/16 22:42 ID:???
>>397
なぜ途中までしかDLできなかったか言ってみろ。
403ひよこ名無しさん:03/05/16 22:47 ID:7WnKPetJ
普通のプリント済みの写真(サービス判)をデジタル化しようと思います。
スキャナの読みとり解像度DPIは、いくらにぐらいに設定すればいいのでしょうか?
404ひよこ名無しさん:03/05/16 22:50 ID:???
>>403
19200
405ひよこ名無しさん:03/05/16 22:51 ID:JQkFbDX4
よろしくお願いします。
406ひよこ名無しさん:03/05/16 22:52 ID:???
>>405
こちらこそよろしく。
407ひよこ名無しさん:03/05/16 22:52 ID:???
>>405
誰だよ。
408ひよこ名無しさん:03/05/16 22:53 ID:B+2mYUbe
質問です。MTのデザインを変えるにはどうしたらいいんですか?
409ひよこ名無しさん:03/05/16 22:53 ID:???
>>406
迂闊にもワラテしまった
410ひよこ名無しさん:03/05/16 22:54 ID:91L5wQGF
ttp://shell.windows.com/fileassoc/0411/xml/redir.asp?EXT=img
これの
ttp://www.irfanview.com/で
どこを使えばいいのか分からないのですが・・お願いします。
411ひよこ名無しさん:03/05/16 22:55 ID:B+2mYUbe
俺が(´・ω・`)ショボーン
412ひよこ名無しさん:03/05/16 22:56 ID:???
MTって何?
413410:03/05/16 22:56 ID:91L5wQGF
あれ?これで大丈夫ですか?
http://shell.windows.com/fileassoc/0411/xml/redir.asp?EXT=img
http://www.irfanview.com/
どうでしょう?
414ひよこ名無しさん:03/05/16 22:57 ID:???
>>411
心配すんな。EDは病気じゃないぞ。
415ひよこ名無しさん:03/05/16 22:57 ID:B+2mYUbe
(・3・) エェー というか教えてくれYO

迂闊にもワラテしまった

じゃないYO
416ひよこ名無しさん:03/05/16 22:58 ID:???
>>413
大丈夫?って何が聞きたいのか分かんない。
IrfanView32ならこっから落とせば?
ttp://cvnweb.bai.ne.jp/~kusumoto/iview/
417ひよこ名無しさん:03/05/16 22:58 ID:???
>>415
巣にカエレ
418ひよこ名無しさん:03/05/16 22:58 ID:B+2mYUbe
>>411
(´・ω・`)ショボーン
419ひよこ名無しさん:03/05/16 22:58 ID:???
      ,. -─ '' "⌒'' ー- 、 ハ°カ !    __,,. -──- 、.
    ./ ,r' ´  ̄ ̄ `'' ‐-r--、     r=ニフ´  ̄ ̄ ~`` ‐、 \
   /      ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、  ,. -‐゙ー-‐ ''、'ー--''-_、     \
 /       /     , '´    ,.イVヽ__     }ノ´二 -‐ヽ._    \
        {       i     >∴∴∴L    ,'ー 'ー ''´ ̄}
         ト、     !.     〈∴∴∴/ }    /      ,.イ
         ヽ、___ヽ、  ./\∴ /    ̄レ'   _, ‐'
  、             " `,二ヽ!  /∴ .|      r''二  ̄
    ` ‐- 、..__,. -‐─┴─'  /∴∴|       ゙─‐'--''─- 、..___ ,.  
                  /∴∴ \
                 /∵∴∵∴\
                /∵∴∵∴∵∴\
               /∵∴∴,(・)(・)∴|
               |∵∵/   ○ \|
               |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
                \|   \_/ /  \_____
                  \____/

420ひよこ名無しさん:03/05/16 22:59 ID:B+2mYUbe
(・3・) エェー というか教えてくれYO


421ひよこ名無しさん:03/05/16 23:00 ID:???
B+2mYUbeを颯爽とNG登録
422ひよこ名無しさん:03/05/16 23:01 ID:???
ぼるじょあの顔で質問スンナ
423ひよこ名無しさん:03/05/16 23:01 ID:JQkFbDX4
すいません携帯からなんですが質問させて下さい。
パソでゲームしててshift使ってると中断されウインドウ出てキーロック?についチェック入れたら
キーボードが何も反応しなくなりました!どうすれば戻せますか?
424ひよこ名無しさん:03/05/16 23:01 ID:???
だからMTってなんだ?
まんこちんぽの略か?
425通行人2:03/05/16 23:01 ID:hMCm2f6a
小遣い稼ぎはどうですか?先月は4万円ほど稼ぎました。
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11378
こぴぺしてね♪
426ひよこ名無しさん:03/05/16 23:02 ID:???
>>403
写真屋行って、コダックのCD-Rに焼いてくれるサービスに頼んだ方が確実。
427ひよこ名無しさん:03/05/16 23:03 ID:???
>>423
多分コントロールパネル→ユーザー補助のオプション
428ひよこ名無しさん:03/05/16 23:04 ID:???
お気に入りの順番が勝手に名前順に並び替えらてしまうんですけど
どうすれば防げますか?
winXPhome,IE6.0です
429ひよこ名無しさん:03/05/16 23:05 ID:???
>>428
>>1読みたくないの!?
430ホームページ作っています:03/05/16 23:05 ID:m098h756
すいません、FALファイルというのとQOファイルというのが開きません。
ベクターで入手したお絵かきツールで保存したものなんですが。
どうしたら開けますか?

>このファイルを開くには作成元のプログラムが必要です。・・・プログラムを
選択してください。

と出ますが、意味が分かりません。宜しくお願いします。
431ひよこ名無しさん:03/05/16 23:05 ID:???
      ,. -─ '' "⌒'' ー- 、 ハ°カ !    __,,. -──- 、.
    ./ ,r' ´  ̄ ̄ `'' ‐-r--、     r=ニフ´  ̄ ̄ ~`` ‐、 \
   /      ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、  ,. -‐゙ー-‐ ''、'ー--''-_、     \
 /       /     , '´    ,.イVヽ__     }ノ´二 -‐ヽ._    \
        {       i     >∴∴∴L    ,'ー 'ー ''´ ̄}
         ト、     !.     〈∴∴∴/ }    /      ,.イ
         ヽ、___ヽ、  ./\∴ /    ̄レ'   _, ‐'
  、             " `,二ヽ!  /∴ .|      r''二  ̄
    ` ‐- 、..__,. -‐─┴─'  /∴∴|       ゙─‐'--''─- 、..___ ,.  
                  /∴∴ \
                 /∵∴∵∴\
                /∵∴∵∴∵∴\
               /∵∴∴,(・)(・)∴|
               |∵∵/   ○ \|
               |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
                \|   \_/ /  \_____
                  \____/

432ひよこ名無しさん:03/05/16 23:06 ID:B+2mYUbe
>>424
Movable Typeのことです。
433ひよこ名無しさん:03/05/16 23:07 ID:???
>>430
そのツールやらで開けデブ。
434ひよこ名無しさん:03/05/16 23:07 ID:JQkFbDX4
427さんマジありがとうございます。
共用のパソでしたので大変困ってました。
今度機会あれば飯でもおごります。いや本当に困ってたんで。。。。。
435ひよこ名無しさん:03/05/16 23:09 ID:Afh/Cw/2
すませんヤフージオシティーズでホムペ作ってるんだけど
I/Oエラー。とかでて更新できねえ(つД`)
誰か何とかする方法教えてくでさい
436ひよこ名無しさん:03/05/16 23:10 ID:???
>>435
お前の豚臭いHPなどだれもこんから自然消滅まっとけや
437 :03/05/16 23:10 ID:???
ホームページのタイトルロゴを、
Wordのワードアートを使っても著作権等に問題ないでしょうか?

問題ある場合は、Wordのワードアートを使ったことを明記すればいいでしょうか?
438ひよこ名無しさん:03/05/16 23:11 ID:???
>>437
>>1ね。
439 :03/05/16 23:11 ID:???
>>436
お前の豚臭い回答などだれも期待せんから自然消滅しとけや カスが
440ひよこ名無しさん:03/05/16 23:12 ID:???
>>435
IOデータの陰謀です。
>>439
必死ですね。
441437:03/05/16 23:15 ID:pCyGLuaW
>>438
すいません。
ホームページのタイトルロゴを、
Wordのワードアートを使って作製しても問題ないでしょうか?
問題ある場合は、Wordのワードアートを使ったことを明記してあればいいでしょうか?
ご存知の方、お願いします。
442ホームページ作っています:03/05/16 23:16 ID:m098h756
すいません、ホームページ開いたら強制的に下へ移動するカスタマイズは
有りませんか?ボタンを押すと下へ降りていくのはあるのですが。
面白いと思うのですが、無理でしょうか?RPGツクールみたいに。
443ひよこ名無しさん:03/05/16 23:16 ID:???
     _, ._
   ( ゚ Д゚)y─┛~~    うるせー馬鹿!
   /(ヘ ω )ヘ
444435:03/05/16 23:16 ID:Afh/Cw/2
IOデータの陰謀(;´Д`A
つまりどうすりゃいいんでしょうか?
445ひよこ名無しさん:03/05/16 23:22 ID:???
>>444
真に受けてどうするよ…
446ひよこ名無しさん:03/05/16 23:23 ID:???
>>441
別にいいんじゃねえの。
ワードでHTML作ったことないが画像として保存されるだろうし。
447ひよこ名無しさん:03/05/16 23:23 ID:V2Qg/XNV
XPです。新しいPC買ってきたんですけど、
なんかキーボードの右にある数字の所ありますよね。電卓みたいな。
そこを押しても数字が入力されないんです。
その代わり、9はpageup、3はpagedownで、
8、6、2、4は方向キーになってます。
/*-+は普通になっているようです
ちゃんと数字が打ち込めるように直したいです。
どうしたらいいですか?それともこのキーボードの仕様ですか?
キーボードはjustyです。
448ひよこ名無しさん:03/05/16 23:23 ID:???
>>442
> ホームページ開いたら強制的に下へ移動するカスタマイズ

さっぱりわからん。
449ひよこ名無しさん:03/05/16 23:24 ID:???
>>447
キーボードのキーの役割をまずは覚えなさい。
450_:03/05/16 23:25 ID:???
>>447
臭うから向こういって。
451ひよこ名無しさん:03/05/16 23:25 ID:???
>>447
NumLockでも押してみろ。
452ひよこ名無しさん:03/05/16 23:26 ID:???
>>447
キーに書いてあるだろが。
[挿入]とか[削除]とか[大文字固定]とか、押せば書いてあるとおりに動作するよ。
453437:03/05/16 23:27 ID:pCyGLuaW
>>446
どうもす。
454ひよこ名無しさん:03/05/16 23:29 ID:???
>>435
> I/Oエラー。とかでて

何をやったらどこに出るんだ?
455揺れる心の錬金術師:03/05/16 23:30 ID:???
オーディオCDの作成でウェルに挿入すると
MP3ファイルの形式が正しくありません。
ファイルを、あらかじめ以下の形式に変換してください。
44.1kHz、16ビット、ステレオまたはモノラル
と、出るのですが変換の仕方がよく分かりません
どなたか詳しい方教えて下さい。お願いします
456ひよこ名無しさん:03/05/16 23:30 ID:???
>>455
sage厨房か。
457揺れる心の錬金術師:03/05/16 23:31 ID:???
解決しました。ぼるじょあさん、ありがとうございました。
458ひよこ名無しさん:03/05/16 23:31 ID:???
>>455
B's recorder かな?
459ひよこ名無しさん:03/05/16 23:31 ID:???
>>455
ナルシーなHNつけてるヒマあったら>>1読んで来い。
460かっぺ3号:03/05/16 23:32 ID:???
2つのWAVファイルを1つにまとめるにはどうしたらいいですか?
461ひよこ名無しさん:03/05/16 23:32 ID:???
>>457
ニセモノだろ。(w
462ひよこ名無しさん:03/05/16 23:32 ID:???
>>460
おまえには無理。
463ひよこ名無しさん:03/05/16 23:33 ID:???
>>462
知らないんだろ?
464かっぺ3号:03/05/16 23:33 ID:???
解決しました。ぼるじょあさん、ありがとうございました。
465ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/16 23:34 ID:???
(・3・) アルェー ボク大活躍中だYO
466ひよこ名無しさん:03/05/16 23:34 ID:???
>>458
と、いいますと?
467ひよこ名無しさん:03/05/16 23:34 ID:???
>>464
偽者キター
468462:03/05/16 23:36 ID:???
>>463
知ってるけど、sageには答えない。
469ひよこ名無しさん:03/05/16 23:37 ID:???
>>466
お前、誰?
470揺れる心の錬金術師:03/05/16 23:38 ID:???
オーディオCDの作成でウェルに挿入すると
MP3ファイルの形式が正しくありません。
ファイルを、あらかじめ以下の形式に変換してください。
44.1kHz、16ビット、ステレオまたはモノラル
と、出るのですが変換の仕方がよく分かりません
どなたか詳しい方教えて下さい。お願いします
471ひよこ名無しさん:03/05/16 23:38 ID:???
ここはsageだらけのインターネットですね。
472揺れる心の錬金術師:03/05/16 23:38 ID:???
オーディオCDの作成でウェルに挿入すると
MP3ファイルの形式が正しくありません。
ファイルを、あらかじめ以下の形式に変換してください。
44.1kHz、16ビット、ステレオまたはモノラル
と、出るのですが変換の仕方がよく分かりません
どなたか詳しい方教えて下さい。お願いします
473ひよこ名無しさん:03/05/16 23:39 ID:???
>>470マルチしつこい
474ひよこ名無しさん:03/05/16 23:39 ID:???
ここは知ったかぶりが横行するインターンジェッツですね
475ひよこ名無しさん:03/05/16 23:40 ID:???
ここは馬鹿ばっかりのマカダミアナッツですね。
476揺れる心の錬金術師 :03/05/16 23:40 ID:???
オーディオCDの作成でウェルに挿入すると
MP3ファイルの形式が正しくありません。
ファイルを、あらかじめ以下の形式に変換してください。
44.1kHz、16ビット、ステレオまたはモノラル
と、出るのですが変換の仕方がよく分かりません
どなたか詳しい方教えて下さい。お願いします
477ひよこ名無しさん:03/05/16 23:40 ID:???
> 変換の仕方がよく分かりません

ツール使え。
478ひよこ名無しさん:03/05/16 23:42 ID:???
>>476
MP3を作ったソフトで作り直せよ。
479ひよこ名無しさん:03/05/16 23:42 ID:???
スペースキーで変換
480ひよこ名無しさん:03/05/16 23:43 ID:???
>>478
けっこうなイヤミだなあ。(w
481揺れる心の錬金術師:03/05/16 23:45 ID:???
オーディオCDの作成でウェルに挿入すると
MP3ファイルの形式が正しくありません。
ファイルを、あらかじめ以下の形式に変換してください。
44.1kHz、16ビット、ステレオまたはモノラル
と、出るのですが変換の仕方がよく分かりません
どなたか詳しい方教えて下さい。お願いします
482ひよこ名無しさん:03/05/16 23:45 ID:???
>>476
変換してやるからどこかにうpしなさい。
483揺れる心の錬金術師:03/05/16 23:50 ID:???
オーディオCDの作成でウェルに挿入すると
MP3ファイルの形式が正しくありません。
ファイルを、あらかじめ以下の形式に変換してください。
44.1kHz、16ビット、ステレオまたはモノラル
と、出るのですが変換の仕方がよく分かりません
どなたか詳しい方教えて下さい。お願いします
484ひよこ名無しさん:03/05/16 23:52 ID:???
>>483
氏ね、いい加減に。
485ひよこ名無しさん:03/05/16 23:57 ID:???
>>483
俺だったら「揺れる心の錬金術師」なんて恥ずかしい名前つけられない
486ひよこ名無しさん:03/05/16 23:57 ID:???
>>485


   そ    れ    だ    !
487宵闇に微睡む占星術師:03/05/16 23:59 ID:???
オーディオCDの作成でウェルに挿入すると
MP3ファイルの形式が正しくありません。
ファイルを、あらかじめ以下の形式に変換してください。
44.1kHz、16ビット、ステレオまたはモノラル
と、出るのですが変換の仕方がよく分かりません
どなたか詳しい方教えて下さい。お願いします
488ひよこ名無しさん:03/05/17 00:00 ID:???
>>482
どこにうpするよ?
489アングラ住人:03/05/17 00:01 ID:???
オーディオCDの作成でウェルに挿入すると
MP3ファイルの形式が正しくありません。
ファイルを、あらかじめ以下の形式に変換してください。
44.1kHz、16ビット、ステレオまたはモノラル
と、出るのですが変換の仕方がよく分かりません
どなたか詳しい方教えて下さい。お願いします
490ひよこ名無しさん:03/05/17 00:01 ID:???
>>488
どこでもいいよ。会員制とかじゃなければ。
491ひよこ名無しさん:03/05/17 00:02 ID:???
>>487
>>489
ゆまんない
氏ね
492ひよこ名無しさん:03/05/17 00:02 ID:???
>>489 の脳味噌の形式が正しくありません。
493410:03/05/17 00:09 ID:Sx5qyzKD
えーと、すみません。質問の仕方がまずかったみたいで・・・
http://ime.nu/shell.windows.com/fileassoc/0411/xml/redir.asp?EXT=img

IrfanView32と言うのを使えば落とせる訳でしょうか?
494ひよこ名無しさん:03/05/17 00:15 ID:???
>>489
convert → Single file → Resample
495ひよこ名無しさん:03/05/17 00:23 ID:4/Bu+U+C
今、P3 1.2G(FC-PGA2)使っていてIntel純正ファンがうるさいので
ヒートシンクとファン変えたいのですが、FC-PGA(2じゃないやつ)
対応でも物理的な取り付け可能でしょうか?

マザボのフックの部分ってFC-PGAとFC-PGA2って
同じなのでしょうか?
496ひよこ名無しさん:03/05/17 00:24 ID:???
>>495
ゴミに金かけるなデブ。
497ひよこ名無しさん:03/05/17 00:26 ID:???
>>495
フックの位置は同じだけど、コアの高さが違うはず
だから若干テンションが違うものを用意しているところもありますよ
498ひよこ名無しさん:03/05/17 00:28 ID:eWPrbDFd
すっごいつまらん事なんですが、
ダブルクリック時の「カチカチッ」という音が消えてしまいました。
何処を触れば元に戻るのでしょうか?起動やCDなどの音は聞こえるので
スピーカーではない様子です。OSは2000ですご教授お願いします。。
499エル ◆ELLE.bc/p2 :03/05/17 00:28 ID:???
>>493
案ずるより生むが易し
500ひよこ名無しさん:03/05/17 00:28 ID:???
>>499
Aya氏ね
501ひよこ名無しさん:03/05/17 00:29 ID:???
502 :03/05/17 00:31 ID:???
UDF v1.5

汎用的な CD フォーマットです。 CD レコーダをコンピュータ システムで
論理デバイスとして使用できるファイルシステムの規格です。
言い換えれば、UDFを使用すると、フロッピーやハードディスクと同じよう

CD-R や CD-RW レコーダで CD にファイルを読み書きできます。DirectCD
は UDF フォーマットで CD を作成します。
意味分からん教えろデブ

503ひよこ名無しさん:03/05/17 00:32 ID:???
テンションってなに?
504498:03/05/17 00:32 ID:???
即レス感謝です。
FAQの調べ方が甘かったようなので、修行してきます。
ありがとうございました。
505ひよこ名無しさん:03/05/17 00:32 ID:???
>>502
もっと丁寧に聞くなら教えてやらないでもない。
506ひよこ名無しさん:03/05/17 00:33 ID:???
>>502
泣くなAya
507エル ◆ELLE.bc/p2 :03/05/17 00:33 ID:???
>>502
小学校に行って国語を勉強しなおしたほうがいいと思われ。
508ひよこ名無しさん:03/05/17 00:34 ID:???
>>503
タイトナーのことか?
509 :03/05/17 00:35 ID:???
アヤシイネ怪しいね妖しいねAya氏ね
510495:03/05/17 00:35 ID:4/Bu+U+C
>>497
コアの高さですね。どうもです。

諸々は検索して調べます。
511ひよこ名無しさん:03/05/17 00:35 ID:???
>>507
自演すんなヴォケ
512ひよこ名無しさん:03/05/17 00:46 ID:smnE3h0s
文字や画像をもっと濃くしたいのですが、どうすればいいのでしょうか。
OSは、XPです。よろしくお願いします。
513ひよこ名無しさん:03/05/17 00:47 ID:???
>>512
マジック使えウンコ。
514エル ◆ELLE.bc/p2 :03/05/17 00:48 ID:???
>>512
ディスプレイの設定を見直してみては?
515ひよこ名無しさん:03/05/17 00:48 ID:czY//AsO
windowsXPなんですが、
どこまでボタン操作できるか挑戦してます。
でもウインドウを消すときマウスで閉じるボタンを押して消すわけですが、
ウインドウをキーで消す方法ってどのキーを押せばいいのでしょうか?
516ひよこ名無しさん:03/05/17 00:49 ID:???
>>515
Alt+F4
517エル ◆ELLE.bc/p2 :03/05/17 00:49 ID:???
>>515
Alt+F4
518515:03/05/17 00:54 ID:czY//AsO
>>516-517
なるほど!サンクスー!!
519ひよこ名無しさん:03/05/17 00:54 ID:???
>>517
Aya氏ね
520ひよこ名無しさん:03/05/17 00:56 ID:???
コテハン粘着、キモい
521ひよこ名無しさん:03/05/17 01:03 ID:mids9Av+
ブラウザの言語設定を、日本語に戻す方法を具体的に説明してください。
困っています。
522ひよこ名無しさん:03/05/17 01:04 ID:???
すごく素朴な質問をしたいのですが、
ノートパソコンのバッテリを長持ちする秘訣とかありますでしょうか?
1回ごとではなくて、寿命のことです。

ACアダプターをずっと使うときでも入れっぱなしにしておいていいのでしょうか?
私の以前のノートのバッテリが1年間で3時間→2分以下
まで寿命が落ちたので新しいノートのバッテリが怖いのです…。

誰かご存じないでしょうか?
523ひよこ名無しさん:03/05/17 01:05 ID:???
>>521
なんのブラウザか書かないで無理言うなよ ブラウザは秘密なんか
524ひよこ名無しさん:03/05/17 01:07 ID:mids9Av+
>>523
IE、Donutを両立させていますが、どちらで設定させたか忘れました。
どちらの方法でも構わないので教えてください。
525ひよこ名無しさん:03/05/17 01:09 ID:4X+IzPIr
XPです。
フレームについての質問です。
たとえば、2chにきたときに左のフレームにBBSメニューがあって
そこのリンクをクリックすると右のフレームでそのリンク先が開くのですが、
今だと、右のフレーム内では開かず、新しいページとして開いてしまいます。(わかるかな?)
左のフレームのリンク先を右のフレーム内で開くにはどこを設定すればよいのでしょうか?
教えてくださいm(__)m
526ひよこ名無しさん:03/05/17 01:09 ID:???
>>524
教えてくださいって言い方が気に入らんな。イタい奴。
527ひよこ名無しさん:03/05/17 01:10 ID:KbwU5lUL
528ひよこ名無しさん:03/05/17 01:10 ID:mids9Av+
>>526
じゃあどういえと・・・。
教えろ
でいいんですか?
529まりも:03/05/17 01:11 ID:???
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/8949/movie/valakas.asf
これを見たいんですけど、音だけ聞こえて見れません
どうやったら見えるようになりますか?

530ぼるきてぃ ◆yEbBEcuFOU :03/05/17 01:12 ID:???
>>528
インターネットオプション>全般>言語
で変えれるんじゃないかと思うなりYO!
メニュー
531ひよこ名無しさん:03/05/17 01:14 ID:???
>>528
爆笑。「よろしくお願いします」くらいがよかったんだが。
532ひよこ名無しさん:03/05/17 01:15 ID:vRYWiOtJ
ttp://www.contour.net/radio/ram/drehmoment030513.ram
これをまた後で聞きたいのですが、どうやったら自分のパソコンに
落とせますか?
533ひよこ名無しさん:03/05/17 01:15 ID:mids9Av+
>>530
どうも、ご親切に有難う御座います
オカゲで設定変更に成功致しました。感謝です。
>>526
教えてもらったら貴様みたいなゴミにもうようはねえんだよ(ワラ
いてえのはどっちだよw笑わせてくれるね。
久々だよ。喜べ。こんなカスはめずらしいよw
友達の1リくらい作れないの?(笑
534ひよこ名無しさん:03/05/17 01:16 ID:???
>>533
泣くなAya
535ひよこ名無しさん:03/05/17 01:16 ID:mids9Av+
>>533
つりだとわからずにのってくる愚かものが多そうだが、哀れなので親切にその未来を訂正してやろう。
さらに爆笑しているところを
さめさせてしまう発言、すまなかったな。
では私は忙しいんだ。消えるとしよう。
536ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/17 01:17 ID:???
      ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ・3・) < ぼるじょあがムーンウォークで536ゲットォー!!
     ./ つ つ  \_________________
  〜(_⌒ヽ      (´⌒(´
     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         (´⌒(´⌒;;
    ズザーーーーーッ
537ひよこ名無しさん:03/05/17 01:17 ID:???
ゴバク
538ギャグセンスを超越した男535様:03/05/17 01:18 ID:mids9Av+
>>535
お礼に笑顔をやろう。ちなみに、いてえのはどっちだよw
の答えは俺ね(笑
539ひよこ名無しさん:03/05/17 01:19 ID:???
>>538
オチツケ
540ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/17 01:19 ID:???
>>537
(・∀・) アルミハク!!
541ぼるきてぃ ◆yEbBEcuFOU :03/05/17 01:19 ID:???
(°∀°)アヒャ  何がどうなって誰が誰なのかサパーリなりYO!
542ひよこ名無しさん:03/05/17 01:19 ID:???
>>541
基地外の自演だから気にすんな。
543ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/17 01:20 ID:???
>>541
(・3・) エェー 喪前はひっこんでろYO 
544ひよこ名無しさん:03/05/17 01:20 ID:???
Aya必死だな。
545ギャグセンスを超越した男535様:03/05/17 01:20 ID:mids9Av+
>>539
これは冗談が入った発言だ。
俺はいつでも落ち着きを持つクールな男だ。
面白いレスを期待させてもらおう。
少し時間を作った。
数分ろむろう。
546エル ◆ELLE.bc/p2 :03/05/17 01:25 ID:???
>>545
痛すぎ
547ひよこ名無しさん:03/05/17 01:26 ID:???
>>546
オマエガナー
548ひよこ名無しさん:03/05/17 01:27 ID:???
>>545
お前かっこいいよ。
549532:03/05/17 01:27 ID:vRYWiOtJ
あのー俺の質問は・・・
550ひよこ名無しさん:03/05/17 01:28 ID:???
>>546
で、結局オマエの自演なのか?
551ひよこ名無しさん:03/05/17 01:28 ID:???
>>549
とっととカエレ、チンカス
552ギャグセンスを超越した男535様:03/05/17 01:28 ID:mids9Av+
>>546>>547
笑いましたよw
547さん、いいセンスをお持ちですね。単純な発言だからこそさらにおくが深い。
そこは普通の方なら『オマエモナー』にしています。
ちなみに私は、人間の心理を追求しているものです。
それでは。
553ひよこ名無しさん:03/05/17 01:29 ID:2EalFSNh
買い換えたPCで2ちゃんに書き込めません。
(これは古いPCからの書き込みです。)
「書き込みました」というメッセージが出るのに
掲示板に何の変化もありません。
OSはWindowsxp、ブラウザはIE6.0です。
どうしても原因が分かりません、どうしたらいいでしょうか?
554ギャグセンスを超越した男535様:03/05/17 01:30 ID:mids9Av+
>>550
それはネタなのか、釣りなのか、本当に言っているのか興味ぶかいですね。
ただ、少し人を疑いすぎではないかという傾向がみられます。
そういった発言をして、友達を傷つけないよう気をつけてください。
555ひよこ名無しさん:03/05/17 01:30 ID:???
>>554
Aya氏ね
556ひよこ名無しさん:03/05/17 01:30 ID:1CWhayvo
XP PRO+OfficePersonal+ACCESS2000なんですが…
いつものようにExcelを立ち上げたところ何故かインストーラ
が起動。なんかゴソゴソやってるなぁと思ってみてたら、
Excel2002がExcel2000にダウンデートしてますた。かつてない
衝撃を受けましたが、良くある事なんでしょうか?それとも私が
仙台出身だからでしょうか?
557ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/17 01:31 ID:???
>>553
(・3・) エェー るーたとか、ふぁいあーうをーるとか使ってんNO?
558ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/17 01:31 ID:???
>>556
(・3・) エェー ネタはボクのスレでやろうYO
559ひよこ名無しさん:03/05/17 01:31 ID:???
托イ
560ひよこ名無しさん:03/05/17 01:31 ID:???
>>556
Aya氏ね
561ギャグセンスを超越した男535様:03/05/17 01:32 ID:mids9Av+
沢山つれた。
今日は疲れたから寝る。
562ひよこ名無しさん:03/05/17 01:32 ID:???
>>556
仙台出身が原因。次。
563ひよこ名無しさん:03/05/17 01:32 ID:???
>>561
Aya氏ね
564ひよこ名無しさん:03/05/17 01:32 ID:???
Ayaにエサを与えないでください。
565525 :03/05/17 01:33 ID:4X+IzPIr
525で質問したものです。
フレームの件についてわかる人がいたらお願いします〜
566ひよこ名無しさん:03/05/17 01:38 ID:???
>>565
つか、それを設定できるのはそのページの作者だけだと思われ。
567ひよこ名無しさん:03/05/17 01:39 ID:???
すみません、皆様。力を貸してください。

私が使ってるOSはWinMeなのですが、前日から表示がおかしいのです。
おかしいのはウィンドウの一番右上「最小化」「最大化」「閉じる」の三つなのですが
いままでのマークとは違い「0」「1」「p」と言う数字と文字が表示されます
動作は全く問題ないのですが…直したいです、ですがヘルプやら本を見ても
さっぱり原因がわかりません、皆様、お願いします。
この原因の解決法をご伝授ください、お願いします。
568ひよこ名無しさん:03/05/17 01:40 ID:4X+IzPIr
>>566
2chの場合は左のフレームのリンク先は右のフレーム内で開きますよね?
それができないんですよ〜
569ひよこ名無しさん:03/05/17 01:40 ID:???
>>567
まず>>1読んで、今日は寝ろ。
570ひよこ名無しさん:03/05/17 01:41 ID:???
>>568
開きませんが何か?

つーか2ch見るなら負荷も考えて専用ブラウザ使えよ…
571ひよこ名無しさん:03/05/17 01:41 ID:???
>>568
常に新しいウィンドウで開くようなツール入れたんじゃないの?
572556:03/05/17 01:42 ID:1CWhayvo
私の書き込みをネタと思ってらっしゃる方がいらっしゃるようですが…
マジですってまーじまーじマジ(仙台出身含む)。
思い当たらないフシはないでもないです。以前accessベースのプログ
ラムを動かすのにruntime入れたことがあったんですが、そん中に
ACCESS関連以外のファイルも結構入っていたようなんでそれが影響し
てるのかなとも思ってるんですが。でも使ってみると2002だろうが
2000だろうがあんま変わらん気もしてなんかどうでも良くなっちゃっ
た。でも変わるとすげーびっくりした。
573質問:03/05/17 01:42 ID:RIA/AcQv
おいらも皆さんのように、パソコンに強い人間になりたい。

どうしたらなれるのか、
どんな、勉強(修行)したらなれるのか知りたい。
真面目な質問す。
574ひよこ名無しさん:03/05/17 01:44 ID:???
>>573
まず涅槃に旅立って、沙羅双樹の木の下で座禅しろ。
575525:03/05/17 01:45 ID:4X+IzPIr
>>570
2ch以外でもフレームを使ってるHPではそうなってしまいます

>>571
広告防止のためにProxomitronを導入したせいでしょうかね?
576ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/17 01:45 ID:???
>>574
(・3・) エェー サトリをひらくけるのは1000にんにひとりもいませんYO
577ひよこ名無しさん:03/05/17 01:48 ID:???
>>573
つーか、目的と手段を取り違えてんじゃね?
PCに強くなるってのを目的にしても、何にもならんと思う。
まずやりたい事があって、それを達成するためにPCスキルが付いて行くんじゃないか。
578ぼるきてぃ ◆yEbBEcuFOU :03/05/17 01:48 ID:???
悟りと妄想は紙一重なりYO・…
579ひよこ名無しさん:03/05/17 01:52 ID:???
>>572
まー、MS製品だしそんなこともあるんじゃない?
580573:03/05/17 01:53 ID:RIA/AcQv
>>577
なるほどー
やりたいこと、やってたらその過程で自然に身につくということですね。

でも、スキルつく やりたいことが分からない;
例えばどんなやつがありますか?何でもいいっす。
581ホームページ作っています:03/05/17 01:53 ID:jF/nTsFK
失礼します。我々はあるホームページに行ったとして、下のほうが見たいときは
下の方へ移動しますよね。私はホームページを作成しているのですが、どうしても
訪問者を有無を言わせず強制的に下に移動させたいのです。意味が通じないことを恐れて
もう一度説明しますと、書初めで縦書きで「あけましておめでとう」とあったとして、
訪問者はまず「あ」に行く訳です。しかし一画面ではその「あ」しか見えないので、
人は「け」や「ま」を閲覧しようと下へ移動する。私がしたいのは強制的に
例えば「ま」まで自動的に移動するようなカスタマイズなのです。
ボタンを押すと強制的に下がるカスタマイズ(タグ?)はあったんですが、
そうでなくて訪問者を突然、というものがいいのです。もしご存知でなければ、
それは論理的に可能かどうかだけでもご教授して頂けると助かります。
582ひよこ名無しさん:03/05/17 01:53 ID:???
>>575
正解。
多分Frame Jumper-Outerってフィルタの仕業。
583ひよこ名無しさん:03/05/17 01:54 ID:???
>>580
分かってねぇーじゃんよ。
584ぼるきてぃ ◆yEbBEcuFOU :03/05/17 01:54 ID:???
>>580
やりたい事は>>580氏が決めるしかないなりYO!
585ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/17 01:54 ID:???
>>580
(・3・) エェー とりあえず南下しけんでもめざせBA しすあどとかMOUSとかSA
586ひよこ名無しさん:03/05/17 01:55 ID:???
>>581
全然可能。
587ひよこ名無しさん:03/05/17 01:55 ID:???
>>581
叶姉妹。
588ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/17 01:55 ID:???
>>582
(・3・) エェー をみとろんはわるくないC
589ひよこ名無しさん:03/05/17 01:56 ID:???
>>581
マルティデブは死んでね♥
590572:03/05/17 01:57 ID:???
>>579
まー、そういわれちゃうと納得しちゃうんですけどね。
でも皆さんも一度体験なされると宜しいかと。
マジですんげーービックリすっから。
( ゚д゚)ポカーン って感じだったよ。
591ひよこ名無しさん:03/05/17 01:58 ID:???
>>590
そういう雑談はぼるスレでやれば?
592525:03/05/17 01:59 ID:4X+IzPIr
>>582
やはりそうでしたか。
でも、そのチェック外してみても今までと変らないです…
いろいろといじってみてわからないことがあればまた教えてください。
ありがとうございましたm(_ _)m
593ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/17 01:59 ID:???
>>590
(・3・) エェー むやみにOfficeうpでーとはしないほうがいいYO かってにDLLとか最新にされて、ふぐあい出るばあいがあるYO
594ひよこ名無しさん:03/05/17 02:02 ID:???
>>592
それたぶんIEのキャッシュが残ってるから。
595ホームページ作っています:03/05/17 02:02 ID:jF/nTsFK
>>589
誰がマルチデブなんですか?>>442で通じなかったので>>581で再度聞きなおした。
それに他にも質問が有ったので効率から別のスレでも質問した。
同じ質問を貼りまくってる訳ではないです。

>>586->587
どうしたらよいか分からないでしょうか?
596ひよこ名無しさん:03/05/17 02:04 ID:???
>>595
普通にタグ紹介サイト調べろよ
漏れは30秒で見つけた
597ひよこ名無しさん:03/05/17 02:05 ID:???
>>595
質問スレを移る時は、一言その事と礼ぐらい書き込んでもいいと思うぞ。
598525:03/05/17 02:06 ID:4X+IzPIr
>>592
IEのキャッシュ消したら無事前のようになりました。
これで解決いたしました。
本当にありがとうございました!
599師ね氏ね団 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/17 02:06 ID:???
で、質問は?
600572:03/05/17 02:07 ID:???
>>593
でもXPはうpでーとしねーと97形式で作成されたファイルだの
開くときにすげーレスポンス悪くねー?うち混在環境だから
(97・access2000・XP)たまらずうpでーとしちゃったよ(´・ω・`)
混在やめりゃー良いのかなぁ。

601ひよこ名無しさん:03/05/17 02:07 ID:???
>>599
誰だよ?
602ホームページ作っています:03/05/17 02:07 ID:jF/nTsFK
>>596
私の求めているものを30秒で見つけたのですか?
私は調べまくって駄目だからここへ来たのですが・・。
私はヤフーから「タグ」で検索しました。
よかったら・・・その・・・サイトを・・・。
603ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/17 02:09 ID:???
>>600
(・3・) エェー ばーじょん違いは、あまりイクナイYO といいつつ、ボクもAccess2000と1.1を混在してるけどNE
604ひよこ名無しさん:03/05/17 02:10 ID:???
>>601
ワラタ
605ひよこ名無しさん:03/05/17 02:10 ID:???
>>602
適当に回答してみる。
ttp://www4.osk.3web.ne.jp/~kitayan/
606ひよこ名無しさん:03/05/17 02:11 ID:???
>>602
甘えんなマルチデヴ
607580:03/05/17 02:12 ID:RIA/AcQv
ありです。何とかやってみます。
608ひよこ名無しさん:03/05/17 02:12 ID:qKbnL4kf
PCケース内部の掃除をしようとエアダスターを買ってきたんですが、
90度ぐらいに傾けてスプレーすると液化ガスがたれるんですが、
これは電子部品等にかかっても大丈夫でしょうか?
609ホームページ作っています:03/05/17 02:13 ID:jF/nTsFK
>>597
そ そういうことでしたか。お礼に関してはきちんとするつもりでしたが、
同時進行的にするのは確かに問題がありますね。申し訳有りませんでした。
出直してきます。いつかまた来るようなことがあったら礼儀を遵守し、
同じコテハンでまた来ようと思います。色々と有難う御座いました。
610ひよこ名無しさん:03/05/17 02:13 ID:???
>>608
大丈夫。次。
611ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/17 02:13 ID:???
>>608
(・3・) エェー こわれても、しらにゃいYO
612師ね氏ね団 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/17 02:13 ID:???
混在は良いとは言いきれないな。
613ひよこ名無しさん:03/05/17 02:13 ID:???
>>608
気にすんな。
掃除機でバンバン吸え。
614共に青い:03/05/17 02:14 ID:???
携帯電話の検索エンジンでグーグルみたいなのは
ないんでしょうか?教えてください。
615ひよこ名無しさん:03/05/17 02:14 ID:???
>>612
何?誰にレスしてんの?独り言?
616ひよこ名無しさん:03/05/17 02:15 ID:???
>>614
>>1読む気あんの?
617ひよこ名無しさん:03/05/17 02:15 ID:???
>>614
多分これだと思う。
ttp://i-pot.com/
618572:03/05/17 02:16 ID:???
>>603
もしやあんたWIN3.1環境か?でもそれじゃ混在できねーか。
でも動くんだ1.1。GHz機だったらめちゃめちゃ早そうな
気がする。雑談すると怒られるのでサイナラ。
619師ね氏ね団 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/17 02:17 ID:???
>>615
質問者はIDを出すように>>1

寝る。質問前にFAQ集>1-21を読むようにな。
620共に青い:03/05/17 02:18 ID:???
>>617
サンクス。他に知ってたらもっと教えてください。
621ひよこ名無しさん:03/05/17 02:18 ID:???
>>619
お前誰?
622ひよこ名無しさん:03/05/17 02:18 ID:???
>>619
何?この生産性0のコテは。
623ひよこ名無しさん:03/05/17 02:18 ID:???
>>620
そうか?帰れ。
624ひよこ名無しさん:03/05/17 02:19 ID:???
>>622
>>1嫁」専用コテ
625ひよこ名無しさん:03/05/17 02:19 ID:???
>>619
香ばしいにほいがする。
626ひよこ名無しさん:03/05/17 02:19 ID:???
>>625
むしろ焦げ臭い。
627ひよこ名無しさん:03/05/17 02:20 ID:???
黄色い>>619めをやっつけろー
628ひよこ名無しさん:03/05/17 02:28 ID:???
コンパでパソコンが出来る事証明してもてもてもてになっちゃた!
629ひよこ名無しさん:03/05/17 02:50 ID:zJHkPqwg
630ポート80:03/05/17 02:51 ID:WDFbtC+h
ポート80とかどうとかで他板に書き込めません。
どうすれば直りますか?


631ひよこ名無しさん:03/05/17 02:52 ID:???
>>630
回線切って手首切れ
632ポート80:03/05/17 02:53 ID:WDFbtC+h
>>631
誰に向かって言ってるんだ?人生間違わないように寝たほうがいいぜ。



633ひよこ名無しさん:03/05/17 02:53 ID:???
>>630
タイーホまで大人しくしとけ。
634ひよこ名無しさん:03/05/17 02:53 ID:???
無理です>>630
一生直りません。モニターにあ頭突っ込んで死んでください
635ひよこ名無しさん:03/05/17 02:53 ID:???
>>630
お前は精神障害者手帳握って、ガクガク震えてろ。
636ひよこ名無しさん:03/05/17 02:53 ID:???
>>630を頃したい
とても頃したい
637ポート80:03/05/17 02:54 ID:WDFbtC+h
>>633
www誰がいつ逮捕されるんだ、さっさと警察つれてこいやぁwww


638ひよこ名無しさん:03/05/17 02:54 ID:???
>>632
ミーニャに言ってんだけど、聞こえなかった?
639ひよこ名無しさん:03/05/17 02:55 ID:???
>>637
住所きぼん
640ポート80:03/05/17 02:55 ID:WDFbtC+h
>>638
オレの知り合いはヤクザなんだが。


641ひよこ名無しさん:03/05/17 02:55 ID:???
>>632
日本語に不自由なされているお方でしたか?
これは大変失礼致しました。
642ひよこ名無しさん:03/05/17 02:55 ID:???
>>637
口だけでなんもできねえ中卒の癖に。
643ひよこ名無しさん:03/05/17 02:55 ID:???
>>640
ヤーさんなんぞ狩猟用散弾銃で(略
644ポート80:03/05/17 02:56 ID:WDFbtC+h
>>639
山梨県西区丸山町2−6−8


645ひよこ名無しさん:03/05/17 02:56 ID:???
>>639
多分金沢県にお住まいです。
646ひよこ名無しさん:03/05/17 02:57 ID:???
なんかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
647ポート80:03/05/17 02:57 ID:WDFbtC+h
>>642
あ?東大生に何いってんだ底辺。


648ひよこ名無しさん:03/05/17 02:57 ID:???
>>647
お前は、サクセス予備校の大検クラス中退だ、思い出せ。
649ポート80:03/05/17 02:58 ID:WDFbtC+h
オラ警察いつくるんだよ?どんがらがっしゃーん←机を蹴る音。


650ひよこ名無しさん:03/05/17 02:58 ID:???
853 名前:アングラ住人 投稿日:03/05/15 01:36 ID:VvMJkBGz
ていうか精神障害者手帳あるし、障害者のフリしてよwww
651ひよこ名無しさん:03/05/17 02:58 ID:???
>>650
禿ワロタ
652ポート80:03/05/17 02:58 ID:WDFbtC+h
>>648
頭のおかしい方がいらっしゃいます。



ww

653ひよこ名無しさん:03/05/17 02:58 ID:???
>>649
まだ3分も経ってないのにそんなに早く着くわけねーだろタコ
654ひよこ名無しさん:03/05/17 02:58 ID:???
>>647
中卒DQNはオナニーして寝ろ。
655ポート80:03/05/17 02:59 ID:WDFbtC+h
>>653
あひゃwwくるわけねえだろww


656ひよこ名無しさん:03/05/17 03:00 ID:???
携帯の番号教えてくれたら、直接教えてもいいよ。
657ひよこ名無しさん:03/05/17 03:00 ID:???
>>655
まーヤーさんでも呼んで待っとけよ
658ポート80:03/05/17 03:00 ID:WDFbtC+h
>>654
土方が穴掘ってろや。


659ひよこ名無しさん:03/05/17 03:01 ID:???
660ポート80:03/05/17 03:01 ID:WDFbtC+h
>>656
09099873348

661ひよこ名無しさん:03/05/17 03:02 ID:???
>>660
お前ほど取るに足らない奴、久しぶりに見た。
662ひよこ名無しさん:03/05/17 03:02 ID:???
>>644
ってマジでアングラ住人の住所?
無関係の住所晒したらやばくないか?
663ポート80:03/05/17 03:02 ID:WDFbtC+h
まぁ、お前らの通報も既知外メールとして扱われたわけだなwww



664ひよこ名無しさん:03/05/17 03:02 ID:???
>>660
脚が14本で鶴と亀合わせて6匹です。鶴と亀は何匹ずつですか。
665ポート80:03/05/17 03:03 ID:WDFbtC+h
>>662
しらねえよ、何がやべえんだよ。

666ひよこ名無しさん:03/05/17 03:03 ID:???
>>660
漏れのワン切り行ったか?
PHSだからわかるはず
667ひよこ名無しさん:03/05/17 03:04 ID:???
>>663
思いっきりブルッといて、そりゃ無いよね。誰も通報なんかしねぇよ、もっと踏み込まなきゃな。
668ひよこ名無しさん:03/05/17 03:04 ID:???
>>663
埼玉の香具師がタイーホされたのも書き込みから4日後なんだが。
669ポート80:03/05/17 03:04 ID:WDFbtC+h
>>664
鶴5亀1

670ひよこ名無しさん:03/05/17 03:05 ID:???
>>669
よくできましたね。
671ポート80:03/05/17 03:05 ID:WDFbtC+h
>>664
鶴5亀1


672ひよこ名無しさん:03/05/17 03:05 ID:???
>>671
よくできましたね。
673ひよこ名無しさん:03/05/17 03:06 ID:???
…ってか、なりきりの釣りか?
>>669>>671を見ると本物の中に見えるが。
674ポート80:03/05/17 03:06 ID:WDFbtC+h
>>667
堂々とたちションしてたが何か?ww


675ポート80:03/05/17 03:07 ID:WDFbtC+h
おおい、警察にちゃんと通報してくれやぁwwボケどもww


676ひよこ名無しさん:03/05/17 03:07 ID:???
>>671
流石現役東大生ですね。
所でシュレディンガーの猫は生きているか死んでいるか考察をお聞きしたいのですが
どう思いますか?
677ポート80:03/05/17 03:08 ID:WDFbtC+h
オレは絶対に逮捕されないwwwww



678ひよこ名無しさん:03/05/17 03:08 ID:???
>>677
4+3*5
を解いてください
679ポート80:03/05/17 03:08 ID:???
>>676
蓋を開けるまでは生きている∩死んでいるなんだよ馬鹿市ね
680ひよこ名無しさん:03/05/17 03:08 ID:???
>>675
多分した奴、いるよ。すぐ来るとでも思ってんの?
681ポート80:03/05/17 03:09 ID:WDFbtC+h
>>676
なんだシュレディンガーネコって?生きてるに決まってんだろ。


682ポート80:03/05/17 03:10 ID:WDFbtC+h
>>678
19

683ひよこ名無しさん:03/05/17 03:10 ID:???
>>682
よくできましたね。
684ひよこ名無しさん:03/05/17 03:10 ID:???
>>679
おまえはどうみても偽者。ID出てないし妙に賢い。
685ひよこ名無しさん:03/05/17 03:10 ID:???
((((;゜д゜)))))ガクガクブルブル

頼むからネタだと言ってください、
お願いしますオマイラ。
686ひよこ名無しさん:03/05/17 03:11 ID:???
>>682
お前、家の猫より頭いいんじゃん?
687ポート80:03/05/17 03:11 ID:WDFbtC+h
>>680
で、きたから何なの?
未成年→名前でない
逮捕→これくらいでありえない

ハァ?ww
688ひよこ名無しさん:03/05/17 03:11 ID:???
>>681
( ´,_ゝ`)プッ慶応生の漏れでも知ってるのに
シュレーディンガーを知らないとはとんだ東大生だ
689ひよこ名無しさん:03/05/17 03:11 ID:???
http://pc.2ch.net/pcqa/kako/1037/10378/1037802923.html
404 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:02/11/21 10:57 ID:???
>>401
4+3*5
を解いてください

407 名前:カポネ ◆30HM/Pigvk 投稿日:02/11/21 10:57 ID:oQV+5EOu
>>404
35


432 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:02/11/21 11:03 ID:???
>>423
脚が14本で鶴と亀合わせて6匹です。鶴と亀は何匹ずつですか。

442 名前:カポネ ◆30HM/Pigvk 投稿日:02/11/21 11:07 ID:oQV+5EOu
>>439
亀3匹鶴1匹だろ?
690ひよこ名無しさん:03/05/17 03:12 ID:???
今夜は眠れなそうです
691ひよこ名無しさん:03/05/17 03:12 ID:???
>>688
>プッ慶応生の漏れでも知ってるのに
やめろ
692ひよこ名無しさん:03/05/17 03:12 ID:???
>>687
いい加減トリープ出せ、チンカス。
693ひよこ名無しさん:03/05/17 03:13 ID:???
>>689
カポネと書式が一緒だね。
694ポート80:03/05/17 03:13 ID:WDFbtC+h
早く取調べとやらをうけてみたいな〜ww


695ひよこ名無しさん:03/05/17 03:13 ID:???
>>688
やめてくれ恥ずかしい。
696ひよこ名無しさん:03/05/17 03:13 ID:???
>>691
>>695
ごめんね慶応仲間たち
697ひよこ名無しさん:03/05/17 03:14 ID:???
>>687
円の面積を微分すると何になるんだっけ?
そして、どうしてそうなるかも答えて。
698ひよこ名無しさん:03/05/17 03:14 ID:???
>>697
ぉぃぉぃ、微分なんか知るわけないだろ。
699ポート80:03/05/17 03:14 ID:WDFbtC+h
>>687
ぐるぐるになる


700691:03/05/17 03:15 ID:???
>>696
俺は慶應でもなんでもないDQNだが、
そういうことを言うと学歴ネタに発展するし、
自分の大学名をいちいち晒すようではお前も同類という
意味で言ったんだ。
701ひよこ名無しさん:03/05/17 03:16 ID:???
>>699
ねぇ、微分って何?
702ポート80:03/05/17 03:16 ID:WDFbtC+h
カツどんまだーww





703ひよこ名無しさん:03/05/17 03:16 ID:???
いずれにしろ、逮捕級の爆弾発言が無いと、本人認定とはいかないな。
704ひよこ名無しさん:03/05/17 03:16 ID:???
>>687
お前南浦和の星を知らないのか?
705ポート80:03/05/17 03:17 ID:???
>>697
しらねーよ馬鹿
円周の長さにでもなるんだろどうせ
微小な違いの半径の二つの円の面積を引くと(略
706ひよこ名無しさん:03/05/17 03:17 ID:???
やっぱり暇厨の釣りか。
707ポート80:03/05/17 03:17 ID:WDFbtC+h
>>701
しらねえよ。
血清療法とワクチン療法の違いを50文字以内で述べよ。

といてね。

708ひよこ名無しさん:03/05/17 03:17 ID:???
>>702
だったら、もう一回殺人予告やってみろよ。
709ひよこ名無しさん:03/05/17 03:17 ID:???
>>705
ID
710ひよこ名無しさん:03/05/17 03:17 ID:???
パンダココア
711ひよこ名無しさん:03/05/17 03:17 ID:???
>>700
(´-`).。oO(漏れ慶応じゃないし)

(´-`).。oO(ネタにマジレスされてもなあ)
712ひよこ名無しさん:03/05/17 03:18 ID:???














つまらん
713ポート80:03/05/17 03:18 ID:WDFbtC+h
>>708
明日人殺します
ww

714ひよこ名無しさん:03/05/17 03:19 ID:???
微積分を知らない東大生か…
ネタとしては使い古された感があるな。
715ひよこ名無しさん:03/05/17 03:19 ID:???
716ひよこ名無しさん:03/05/17 03:19 ID:???
>>711
なおさらやめてくれよ…
タダでさえ慶応悪い噂ばっかなんだからさ。
717ひよこ名無しさん:03/05/17 03:19 ID:???
>>713
日時場所が詳細なら、警察のお世話になれるよ。
718ひよこ名無しさん:03/05/17 03:19 ID:j+PFxaYJ
必死な奴ってやたらw使うよな。
719ポート80:03/05/17 03:19 ID:WDFbtC+h
通報まだーww


720ひよこ名無しさん:03/05/17 03:19 ID:???
721ひよこ名無しさん:03/05/17 03:20 ID:???
>>719
どこで殺すの?
722ひよこ名無しさん:03/05/17 03:20 ID:???
>>716
さりげなく自分がKOであることをアピールしなくていいよ。
723ひよこ名無しさん:03/05/17 03:20 ID:???
>>722
ワラタ
724ひよこ名無しさん:03/05/17 03:20 ID:???
どうでもいいや。
ラウンジあたりでやってくれ
725ひよこ名無しさん:03/05/17 03:21 ID:???
>>713
もっと詳細に言えよ。臆病者が!
726ひよこ名無しさん:03/05/17 03:21 ID:???
お祭り会場はここですか?
727ポート80:03/05/17 03:21 ID:WDFbtC+h
>>717
三宅島で山に日が落ちる頃決行しますwwww


728ひよこ名無しさん:03/05/17 03:21 ID:???
なんか逮捕逮捕騒いでる奴も同類に見える。
下らん
ラウンジにうんこを持ち込まないでくださいよ
730ひよこ名無しさん:03/05/17 03:22 ID:???
ショーもないやつ相手に100レスも消費しちまったじゃねーか


藻前らもちつけ
731ひよこ名無しさん:03/05/17 03:22 ID:???
>>729
ラウンジって、英語で便器じゃなかったの?
732ポート80:03/05/17 03:22 ID:WDFbtC+h
まぁいいや、分裂症のふりでもしてようかねwww


733ひよこ名無しさん:03/05/17 03:22 ID:???
ま、この程度じゃお祭りにもなりませんな。
明日も早いし寝よう
>>731
マジで?
まーバナーがうんこになった事はあるけど

それはそうと通報するなり質問来るなりしる
735ポート80:03/05/17 03:23 ID:WDFbtC+h
早く逮捕してくんねぇかなwww


736ひよこ名無しさん:03/05/17 03:23 ID:???
>>732
今じゃ分裂病の検査はとてもよく出来ていて流石に健常者と分裂病者の違いくらいは
明確に判断できますよ
737ひよこ名無しさん:03/05/17 03:24 ID:???
>>734
んなわけない。
738ポート80:03/05/17 03:24 ID:WDFbtC+h
口だけのあふぉどもが集まるスレはここですか?ww



>>737
 だ ま さ れ た 
そいじゃ寝ます
明日も適当に七誌回答者します
741ポート80:03/05/17 03:25 ID:WDFbtC+h
>>736
リアル認定されてっからOKなんだよヴぉけww


742ひよこ名無しさん:03/05/17 03:25 ID:???
>>738
はいそうです。恐れ入りました。

あなた様にはかないません。

とっととお引取りください
743ひよこ名無しさん:03/05/17 03:26 ID:???
>>741
まず>>717だな。話はそれからだ。
744ポート80:03/05/17 03:26 ID:WDFbtC+h
オレも寝なくちゃ、ったくいつ警察くんだよ。
前にも予告したが一向にこねえしなwww


745ひよこ名無しさん:03/05/17 03:27 ID:???
>>744
うんこが肛門へ帰って逝きました。
746ひよこ名無しさん:03/05/17 03:27 ID:???
>>738
そのようですねw
747ひよこ名無しさん:03/05/17 03:27 ID:???
>>741
何人ぐらいやるの?凶器は?
748ポート80:03/05/17 03:29 ID:WDFbtC+h
>>747
59人くらい、凶器は鍛え上げられた拳。



749ひよこ名無しさん:03/05/17 03:29 ID:???
>>748
ネテネェ━━(゚∀゚)━━!!!
750ひよこ名無しさん:03/05/17 03:29 ID:???
逃げちゃイヤンイヤン
751ひよこ名無しさん:03/05/17 03:29 ID:???
>>748
どこで?
752ポート80:03/05/17 03:30 ID:WDFbtC+h
>>751
三宅島。

753ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/17 03:31 ID:???
(・3・) エェー 記念カキコ
754ひよこ名無しさん:03/05/17 03:31 ID:???
>>752
通報しますた。
755ポート80:03/05/17 03:32 ID:WDFbtC+h
カツどんくいてえww


756ひよこ名無しさん:03/05/17 03:32 ID:???
>>755
拘置所でゆっくり自腹で食え。
757ひよこ名無しさん:03/05/17 03:32 ID:???
758ポート80:03/05/17 03:32 ID:WDFbtC+h
>>754
wwだから何?www


759ひよこ名無しさん:03/05/17 03:33 ID:???
ユーには
カツ丼でねーだろうな
760ひよこ名無しさん:03/05/17 03:33 ID:???
>>755
なんで微妙に改行してるの?
761ひよこ名無しさん:03/05/17 03:34 ID:???
●警察関係
警視庁匿名通報フォーム(情報だけでもメール可能)
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
全国ハイテク警察リンク集(評価ランキング付き)
http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
都道府県警察本部のハイテク犯罪相談窓口
http://www.npa.go.jp/hightech/soudan/hitech-sodan.htm
762ひよこ名無しさん:03/05/17 03:38 ID:???
消えたかな。


↓何も無かったかのように質問どうぞ↓
( ´_ゝ`)記念カキコ。
ってもういないのかよ。
764ひよこ名無しさん:03/05/17 03:49 ID:???
ツール関係の質問はどこですればいいですか?
765ひよこ名無しさん:03/05/17 03:51 ID:???
>>764
ソフトウェア板。どんなに短い質問でも、>>1は守ろうね。
766エツ ◆mejMvVyYZI :03/05/17 03:55 ID:CdT50oKL
記念カキコ
767ひよこ名無しさん:03/05/17 04:03 ID:???
>>ポート80
お前本物のヘタレ。びびるんなら最初から予告すんな
768ひよこ名無しさん:03/05/17 04:04 ID:???
>>767
もういないから、落ち着け。
769ひよこ名無しさん:03/05/17 04:04 ID:VPLh2T9p
IEの窓同士を磁石みたいにくっつけるアプリしりませんか?
770ひよこ名無しさん:03/05/17 04:13 ID:???
>>769
ウィンドウ同士や画面端にスナップさせるツールは幾つかあるけど、
IE限定ってのは結構難しいような…
771ひよこ名無しさん:03/05/17 04:15 ID:t1kMrXt0
画面の左端がきれてしまうんですがどうすれば良いでしょう?1024*768と800*600の時きれてしまうんですが
772ひよこ名無しさん:03/05/17 04:17 ID:???
>>771
モニタのボタン操作でアジャストしる。
773769:03/05/17 04:17 ID:VPLh2T9p
>>770
限定でなくともかまわないのですが
こういったアプリはどんな種類に分類されるんでしょう?
ベクターとかで探すのになんですが。
774ひよこ名無しさん:03/05/17 04:20 ID:IUzDN00o
教えてください

Win XPにはSafe Modeで立ち上げるって無いんでしょうか?
ヘルプを見ても乗っていません。
もしあったらどのようにして立ち上げるんでしょうか?
775ひよこ名無しさん:03/05/17 04:21 ID:???
>>774
検索しろデブ。
776ひよこ名無しさん:03/05/17 04:22 ID:t1kMrXt0
 >>771
すいません、それコンパネにあるのでしょうか?見つからないんですが
777ひよこ名無しさん:03/05/17 04:26 ID:vdXHYec5
ドライバ入れるときに「win98のラベルの付いたCDロムを入れてください」って言われるんだけど、
CD入れてもやっぱりずっとこのダイアログが出ます。
CDは合ってるしドライブも1つだけなので間違えようがないんですが、この症状に関してわかる方がいたら教えてもらえますでしょうか…。
よろしくお願いします。
778ひよこ名無しさん:03/05/17 04:27 ID:???
>>777
よくみて、FDとか指定しろ。
779ひよこ名無しさん:03/05/17 04:28 ID:???
>>777
何のドライバを入れてるんだYO
780ブロッコリ共和国 ◆NoOpaixxOU :03/05/17 04:28 ID:???
>>777
エクスプローラで表示されるドライブ番号を確認して、指定してみてくらはい。
F:とかG:とか
781ひよこ名無しさん:03/05/17 04:31 ID:OT0M+79i
>>776
モニタの設定でいじってみて
782ひよこ名無しさん:03/05/17 04:32 ID:???
>>778は何も理解できてない知ったか君
783ひよこ名無しさん:03/05/17 04:33 ID:???
>>782
お前に回答者は無理。
784777:03/05/17 04:35 ID:vdXHYec5
>>778
FD=フロッピーですよね?一応WIN98のセットアップディスクで試してみたんですけど出来ませんでした…(;_;)
>>779
申し訳ありません、USBオーディオです。
>>780
CDドライブはF:のひとつだけなのでやってみたんですけど、やっぱり見つからないと言われてしまいました。
探してるファイルはWIN98CD内のUSBAUDIO.sysと言う物らしいんですが…。
785ひよこ名無しさん:03/05/17 04:35 ID:???
>>774
立ち上げるときにCtrlキーではなく、F8キーだ、XPの場合
786771:03/05/17 04:37 ID:t1kMrXt0
>>781
解決しました。ありがとうございます。^^
787ブロッコリ共和国 ◆NoOpaixxOU :03/05/17 04:40 ID:???
>>784
>>1を読んでPCとかその機器の型番とかを書いてみてくらはい。
そのCDはリカバリディスクみたいのじゃなくて、製品版Win98なんだよね?
788初心者 ◆7Q7KNOYdaA :03/05/17 04:41 ID:???
789ひよこ名無しさん:03/05/17 04:41 ID:OT0M+79i
790ひよこ名無しさん:03/05/17 04:49 ID:???
一度セーフモードで立ち上げてから再起動したら、
BIOS通ったあとに

XP pro
(Back Up line) XP pro

のように毎回表示されるようになってしまいました。
これを回避するにはどうしたらいいんですか?解決するまで寝れないんですけど…
791ひよこ名無しさん:03/05/17 04:50 ID:k7khwrT8
ウンドウズアップデートが勝手に立ち上がるのが嫌
どうすればいいですか?
792777:03/05/17 04:53 ID:vdXHYec5
>>787>>788>>789
わぁー!ありがとうございます解決しました!
USBAUDIO.sysの方でもぐぐってみればよかったんですね…。
本当に助かりました!ありがとうございました!(^^*)〜♪
793ひよこ名無しさん:03/05/17 04:55 ID:???
>>790
boot.iniを開いてTimeOut=0にすれば?
794774:03/05/17 04:56 ID:hVd4oVmh
>>785
ありがとうございます。
ちょっと手惑いましたが、無事立ち上げることが出来ました。
795790:03/05/17 04:57 ID:???
>>793
boot.iniはどこにあるんですか?
それからその意味を教えてください。
796ひよこ名無しさん:03/05/17 04:58 ID:???
>>791
WindowsUpdateの自動更新を解除すればOK。
OS書いてないので、メニューの位置は自分で探せ。
797ひよこ名無しさん:03/05/17 04:59 ID:???
>>795
再質問はまず自分で検索してからだ。
798ひよこ名無しさん:03/05/17 05:05 ID:???
[boot loader]
timeout = 30
default = multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS
[operating systems]
multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS = "Microsoft Windows XP Professional" /fastdetect
799ひよこ名無しさん:03/05/17 05:05 ID:???
>>795
Cのルートにあるはず。隠しになってるので見えるようにしてください
800795:03/05/17 05:08 ID:???
>>797
boot.ini見つけました。
で、timeout弄ろうと思ったんですけど、
[operating systems]の2行目(BuckUp)とか表示されているほう削って再起動したら
表示されなくなりました。
ありがとうございました。
801ひよこ名無しさん:03/05/17 05:09 ID:???
>>800
なぜsageる?
802795:03/05/17 05:09 ID:???
>>798
あ、そうです、削ってそんな具合になりました。
あの2行目ってどうして生成されるんですかね?
803ひよこ名無しさん:03/05/17 05:10 ID:/54sNoxs
>>801
すんません。ブラウザにデフォでsageチェック入ってたものですから…
804ひよこ名無しさん:03/05/17 05:14 ID:???
隠しページを発見するソフトを教えてくだされ。
805ひよこ名無しさん:03/05/17 05:17 ID:4gMMd2hO
エロ画像を保存するため、外付けハードディスクを買おうと思うのですが
パソコンが99年製造のバリュースターNXで、結構古いのです。
いいの紹介してください
806ひよこ名無しさん:03/05/17 05:20 ID:???
デスクトップ上のフォルダが「ファイルまたはフォルダの削除エラー、ファイルを削除できません。送り側のファイルまたはディスクから読み取れません。」
と出て削除できなくなりました。
OSはXPPro、再起動、セーフモード、スキャンディスク、デフラグしてもだめで
コマンド プロンプトでも「指定されたファイルが見つかりません。」と出て削除できません。
どうしたらいいのでしょうか教えてください。
807ひよこ名無しさん:03/05/17 05:20 ID:???
>>805
店に行ったら、メルコかアイオーかロジテックぐらいしか置いてない。
どれを選んでもたいして違いはない。
遅いUSB1.1接続にするか、USB2.0やIEEE1394のボードを買って接続するかは、予算次第。
808ひよこ名無しさん:03/05/17 05:21 ID:1L44CJ6A
>>804,806
質問のしかたを読め。
809ひよこ名無しさん:03/05/17 05:25 ID:DIYt5CDu
すみません。 も一度
デスクトップ上のフォルダが
「ファイルまたはフォルダの削除エラー、ファイルを削除できません。送り側のファイルまたはディスクから読み取れません。」
と出て削除できなくなりました。
OSはXPPro、再起動、セーフモード、スキャンディスク、デフラグしてもだめで
コマンド プロンプトでも「指定されたファイルが見つかりません。」と出て削除できません。
どうしたらいいのでしょうか教えてください。
810ひよこ名無しさん:03/05/17 05:27 ID:???
>>805
IOのHDA-iU160何かどうでしょうか?

ただ、見もしない画像を持っていても、
何の役にも立ちませんよ。
それどころか、ちょっと不謹慎なたとえで御免なさいね、
あなたがもしSARSなどで隔離され、そのまま逝ってしまったら、
或いは明日、交通事故にあうかもしれません。
遺族があなたの思い出を求め、
パソコンの中を見るでしょう…
811ひよこ名無しさん:03/05/17 05:30 ID:???
>>809
回復コンソール使うしか手はないかもな
812ひよこ名無しさん:03/05/17 05:30 ID:4gMMd2hO
805です。
接続方法に不安があるのですが、USBの接続でしょうか?
813ひよこ名無しさん:03/05/17 05:31 ID:???
>>812
YES
814ひよこ名無しさん:03/05/17 05:32 ID:???
>>809
コマンドプロンプトからフォルダを削除する時は、rm hoge だけど、
del hoge ってやらなかった?
815805:03/05/17 05:33 ID:4gMMd2hO
やった!
ありがとう。これで充実したエロ画像収集生活が送れる。
816ひよこ名無しさん:03/05/17 05:34 ID:???
777はPC一般板とマルチでした。

817ひよこ名無しさん:03/05/17 05:34 ID:???
818ひよこ名無しさん:03/05/17 05:39 ID:DIYt5CDu
>>814
del とは、入力してないです。
>>809
回復コンソールというのはこれでいいのでしょうか?
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/expertzone/tips/february/vinson1.asp
819805:03/05/17 05:51 ID:4gMMd2hO
すいません、また質問。

>>807
>遅いUSB1.1接続にするか、USB2.0やIEEE1394のボードを買って接続するかは、予算次第

何も周辺機器買ってないのですが、USBコネクタだけでは、USB1.1しか接続できないのでしょうか?
>USB2.0やIEEE1394
USB2.0やIEEE1394のボード?を買って、また、たこ足接続みたいに外付け機器を接続するものですか?

早いのに越したことはないのですが、予算三万くらいです・・・
820807ではないが:03/05/17 05:57 ID:???
>>819
おまいのパソコンに付いているUSBポートは1.1か2.0かわからないのか?
821809:03/05/17 05:58 ID:DIYt5CDu
>>817
やってみましたが、だめでした。
ファイルやフォルダに不可視属性はどのようにしてつけるのでしょうか?
822 :03/05/17 05:58 ID:H08TOyBQ
PCをインストールしたんですが印刷しようとしてもできません。教えて下さい
お願いします
823ひよこ名無しさん:03/05/17 06:03 ID:???
>>822
それだけで答えろといわれても・・・
>PCをインストールした ← 意味がわからへん

>>821
隠しファイルにして見えなくするってことでは?w
824822:03/05/17 06:06 ID:H08TOyBQ
すいませんプリンタをインストールしたのに動かないです
825822:03/05/17 06:08 ID:H08TOyBQ
ていうよりも信じられない位に動きが遅いです
826ひよこ名無しさん:03/05/17 06:10 ID:???
>>824
プリンターの電源入ってる?
ちゃんとプリンターケーブルつながってる?
USB接続だったらちゃんと認識してる?
紙入れてる?

難しい質問やねぇ
827ひよこ名無しさん:03/05/17 06:13 ID:???
恐ろしく遅くても、ちゃんと印刷できてる?

他のパソコン(他人のでも)で試すのもひとつの手ではあるが。
828809:03/05/17 06:13 ID:DIYt5CDu
>>823
隠しファイルにチェック入れて、一度閉じて再度プロパティ見ると
チェックされてないです。
829ひよこ名無しさん:03/05/17 06:14 ID:???
>>818
そう。それがすべてのファイルを自由に操る最後の手段。
システムファイルの手動交換はこれを使わないと出来ないし、
インストールしておいて損はないよ。
830822:03/05/17 06:15 ID:H08TOyBQ
一枚印刷するのに40分程。ワード文書はそもそも印刷できない状態です・・・
831ひよこ名無しさん:03/05/17 06:18 ID:???
デスクトップ上のアイコンの文字の色を変えるにはどうしたらいいですか?
832ひよこ名無しさん:03/05/17 06:21 ID:???
インストールしたプリンターとOSが間違えてないか?
例えばWin XP用なのにMwや98用のを入れてしまったとか。

これ以上わからん。
833809:03/05/17 06:22 ID:DIYt5CDu
>>829
わかりました。ありがとうございます。
フォルダ削除できなくて頭に血が上ってるので落ち着いてから挑戦します。
みなさんありがとうございました。
834ひよこ名無しさん:03/05/17 06:25 ID:???
>>833
氏ねワレ厨
835メルトダウン:03/05/17 06:26 ID:???
>>831 OSは?
836ひよこ名無しさん:03/05/17 07:08 ID:???
>>831
xpです。
837831:03/05/17 07:16 ID:???
>>835
xpです。
838ひよこ名無しさん:03/05/17 07:27 ID:1HMvrR2l
昨日デフラグをしたのですが。デフラグをしている途中で
「ドライブの1部にアクセスできません。スキャンディスクの完全を実行して
もう1度やりなおしてください。」とでたのでそのドライブをスキャンディスク
の完全をかけもう一度デフラグをしても、同じエラーがでます。
これは何が原因なのでしょうか?
OS:Me です。
839ひよこ名無しさん:03/05/17 07:33 ID:???
>>838
・常駐ソフトが動いてる
・ウィルシ

好きなほうを選びなさい。
840839:03/05/17 07:36 ID:1HMvrR2l
後者を選びます。
ノートン先生をかけてみます。
>>839
ありがとうございます。
841ひよこ名無しさん:03/05/17 07:36 ID:???
842ひよこ名無しさん:03/05/17 07:51 ID:iWspVVdb
PCが突然落ちました HDのつけすぎ(知人の
壊れたPCのデータをバックアップするため一つ増
やして HD3つDVD1つだった)と思いHDを一
つ外して再び立ち上げたんですが 電源ON
から20秒ぐらいで落ちて 今は電源がつき
ません これって自分で修理するとしたら
どうしたらいいですか? ちなみに自作経
験0ですか雑誌などの自作特集は何度も見
てます
843ひよこ名無しさん:03/05/17 07:57 ID:???
>>842
1.最小の構成で起動するか確かめる。
2.もうすこし落ち着いてから質問を書く。
3.ショップに持ち込む。
4.そんなHDDは窓から白服集団に(ry
844842:03/05/17 08:16 ID:jI2YMC2k
843ご回答ありがとうございます 日本語ヘタ
で申し訳ありません
20秒ってのは電源ボタンを押してからの時間
(大体)で BIOS画面で落ちた(ウインドウズが立
ち上がる前に落ちた)ので HD以外のハードの
どこかが壊れたと思ってたんですが 認識
が間違っているんでしょうか?
845ひよこ名無しさん:03/05/17 08:31 ID:AIUI6SMJ
すいません、最近、PCが起動したりしなかったりするんですが
何が悪いのでしょうか?
BIOSまで進まず画面真っ暗のままだったり
BIOSいっても途中で止まったり(PCI、NOデバイスNOファンクって出ますが関係有りますか?)
運が良いと起動するんですが・・・

最小構成はCPU,メモリ、グラフィックボード(オンボードの場合なくても可でしょうか?)であってます?
それでもでもスピーカから音も出ず、FDにもアクセスしないで
画面まっくらのときがあります・・・
846ひよこ名無しさん:03/05/17 08:34 ID:isYU3tV+
SONYのUSBフラッシュメモリ PocketBitを認識しなくなりました.
WindowsMEなので自動認識のはずなんですが,
USBに突き挿すとSecurityDeviceという新しいデバイスが発見されたので
ドライバをインストールしてくださいって出てくるようになってしまいました.

直し方わかりませんか?
前まではUSB大容量デバイスとかで勝手に認識されてたんですが
847ブロッコリ共和国 ◆NoOpaixxOU :03/05/17 08:38 ID:???
>>845
最小構成でもおかしいなら、BIOSをリセットしてみるとか?
電源とか冷却関係、あとは故障とか・・・
848ブロッコリ共和国 ◆NoOpaixxOU :03/05/17 08:42 ID:???
>>846
おかしくなる前にPCの構成を変えたりしますたか?
ハブを使ってるなら、やめて直につないでみるとか・・・
http://www.sony.co.jp/Products/Pocketbit/n3-2.html
849ひよこ名無しさん:03/05/17 08:46 ID:AIUI6SMJ
>847
電源は3個持ってて、一個は新品なので、たぶん壊れてないと思います
マザボも2個有るんですが、両方同時に壊れるとは・・・・思いたくないなあ・・・
グラボも二枚あるし
出きる限りの組み合わせは試したつもりですが・・・

とりあえずBIOSをリセットしてみます、ありがとうございました
850846:03/05/17 08:55 ID:isYU3tV+
>>848
おかしくなる前にUSBハブを確かに挿したんですけど
すでに直につないでも治らないですヽ(´Д`;)ノアゥア...
851ひよこ名無しさん:03/05/17 08:59 ID:???
後出しジャン!後出しジャン!
後出しジャカジャカジャンケンポン!
852ひよこ名無しさん:03/05/17 09:03 ID:???
じゃんぽんけん!
853ブロッコリ共和国 ◆NoOpaixxOU :03/05/17 09:05 ID:???
>>850
システムの復元を試すか、もう一度ドライバをインストールしてみたら?
854ひよこ名無しさん:03/05/17 09:06 ID:???
じゃかじゃかじゃがいもじゃががじゃがじゃんけんぽん。
855842:03/05/17 09:08 ID:/ZFaeeqz
最小の構成って言う意味がわかった(セーフモ
ードのことかと…アホや)ので Cドライブとグラボ
以外は外してみたんですが 電源を押して
も全く反応なし…
ショップ自作だけど引っ越して店が遠くなっ
たし 修理も出来そうにありません
電源をかえて復活するならやってみたい

んですが 諦めて買い替えるべきでしょう
か?
856ひよこ名無しさん:03/05/17 09:12 ID:???
>>845
つうかマザーボードの電池切れだろ。
857ひよこ名無しさん:03/05/17 09:13 ID:???
>>855
電源が熱持ち過ぎたんだろ。
しばらく放って置けよ。
858ひよこ名無しさん:03/05/17 09:14 ID:???
>>855
HDも抜いて、FDで起動するかどうか。
859855:03/05/17 09:22 ID:mxUNwnj7
最初は熱暴走と思ったんですよ で 次の
日に電源を押したら20秒でプッツンだったん
です
今 とりあえず電源がつくか確かめるため
Cドライブとグラボも外しましたが ヤッパリ電
源はつきませんでした…
860ひよこ名無しさん:03/05/17 09:34 ID:???
861ひよこ名無しさん:03/05/17 09:36 ID:???
>>859
20秒? CPUファンはちゃんと回るか?
電源つかないっつーても電源のファンも回らないか?
いろいろいじくってるうちにどっかの配線引っこ抜いたとかないか?
862846:03/05/17 09:39 ID:kyLC/uzB
>>853
どのドライバをインスコすればいいか
わからないんです(´Д⊂
最初は勝手にインスコされたから
863ひよこ名無しさん:03/05/17 09:42 ID:YjYFog+n
メーカー製PCを使っています。
OSはXP HomeEditionです。

最近なんだか調子がわるいPCをリカバリしようと思うんです。
この前なんかの雑誌で見たのですが、リカバリする時にDドライブにバックアップを取れと書いてあったんですが、Dドライブはリカバリ後も内容は保存されたままなのでしょうか?
864ひよこ名無しさん:03/05/17 09:43 ID:???
>>862
まずSONYのサポートページから情報収集しろや。
ポケビのユーザなんてめったにいないんだから。
http://www.sony.co.jp/Products/Pocketbit/n_chui.html
865855=859:03/05/17 09:44 ID:mxUNwnj7
860 861ご回答ありがとうござます
電源に関するHPは後で見ます(今携帯なので)
ファンは20秒間は動いてましたが その後プッツン
してからは全く動きません
866ひよこ名無しさん:03/05/17 09:45 ID:???
>>863
メーカーによっては、別パーティションの内容が残らないこともある。
別ドライブなら問題ない。
雑誌で見たのは、リカバリじゃなくて、再インストールじゃないかな。
867ひよこ名無しさん:03/05/17 09:50 ID:YjYFog+n
CドライブとDドライブは、同じハードディスクを分割して使ってるっていうことですよね?
別ドライブというのは、例えば外付けHDドライブとかってことですか?
868ひよこ名無しさん:03/05/17 09:55 ID:???
>>867
恐らくお前さんのPCには内蔵HDD一台しかつけられないだろうが
基本的に四台まで内蔵HDDを繋げられる。
869ひよこ名無しさん:03/05/17 09:56 ID:???
>>867
そうだよ。
870ひよこ名無しさん:03/05/17 10:02 ID:???
僕のPCは省スペースPCなので内部に増設は多分できましぇん・・。
外付けのHD買うお金もないし・・・。
地道にCD−RWにバックアップ取っていくことにします・・・。
アリガト!(´▽`)です
871ひよこ名無しさん:03/05/17 10:02 ID:5l12oCDz
windows98ですが、
MP3ファイルとWAVファイルが『再生できるが音が聞こえない』状態に
なってしまいました。MIDIファイルは普通に聞けるんですが……
なんででしょうか?
872ひよこ名無しさん:03/05/17 10:03 ID:???
ぶっこわれてんだろ。
873ひよこ名無しさん:03/05/17 10:03 ID:???
>>871
ボリュームコントロールを確認。
874ひよこ名無しさん:03/05/17 10:04 ID:???
>>872
投げやり過ぎてワラタ
875ひよこ名無しさん:03/05/17 10:04 ID:???
>>871
MIDIは聞こえるってこたぁ、機械的な故障ではないな。
ボリュームコントロールを見てみろ。
876ひよこ名無しさん:03/05/17 10:04 ID:???
>>872
お前に回答者は無理。
877ひよこ名無しさん:03/05/17 10:06 ID:???
>>876
( ´,_ゝ`)プッ
878871:03/05/17 10:06 ID:5l12oCDz
>>873
どうもありがとうございました。解決いたしました。
こんな単純なことだったなんて……バカだな、俺
879ひよこ名無しさん:03/05/17 10:10 ID:TcBJnEPo
自分の地域がどれくらいADSLで速度が出るか調べられるHP教えてください
880ひよこ名無しさん:03/05/17 10:11 ID:e6Sn2UVP
エロ嫌いな人は、クリックしないでね
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11141
プニュ ( ゚∀゚)σ)´Д`)
881ひよこ名無しさん:03/05/17 10:13 ID:???
>>879
ntt
882ひよこ名無しさん:03/05/17 10:15 ID:???
883ひよこ名無しさん:03/05/17 10:15 ID:???
>>879
「ADSL スピードテスト」で検索GO!!
884ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/17 10:15 ID:???
885ひよこ名無しさん:03/05/17 10:16 ID:???
>>877
( ´,_ゝ`)ププッ
886ひよこ名無しさん:03/05/17 10:18 ID:7VmnM9F3
インターネットオプションのコンテンツで個人情報がありますよね。
ここのメールアドレスってどうやって削除すればいいのですか?
887エル ◆ELLE.bc/p2 :03/05/17 10:20 ID:???
>>886
outlook express
888ひよこ名無しさん:03/05/17 10:20 ID:???
(σ・∀・)σゲッツ!!888
889ひよこ名無しさん:03/05/17 10:20 ID:???
>>887
Aya氏ね
890ひよこ名無しさん:03/05/17 10:22 ID:7VmnM9F3
>>887
Outlook Expressのアドレス帳を削除すればいいのですか?
891ひよこ名無しさん:03/05/17 10:22 ID:???
>>887
お前に回答者は無理。
892ひよこ名無しさん:03/05/17 10:22 ID:QGxV6bnz
複数のPCを稼動させてると、ヘッドフォンをいちいち付け替えるのが面倒なんで、
一つのヘッドフォンで全部の機器の音拾えるように出来ないでしょうか?
893ひよこ名無しさん:03/05/17 10:26 ID:???
そういう機器を使えばできなくはないんじゃないでしょうか?
894ブロッコリ共和国 ◆NoOpaixxOU :03/05/17 10:30 ID:???
>>892
ミキサーとかラインセレクターみたいの買ったら?
895ひよこ名無しさん:03/05/17 10:33 ID:???
o.O
896ひよこ名無しさん:03/05/17 10:34 ID:BpBSvZuj
WINDOWSXPのパソコンを使い始めたのですが困っています。
これまで使っていたMeのパソコンでは、アクティブでないウインドウでも
そこにマウスカーソルを持っていけば、ホイールでスクロールできたのに、
XPのパソコンでは、わざわざアクティブにしないとスクロールできません。

しかも、カーソルを別のところに移動した後もアクティブウインドウが
スクロールしてしまいます。 そのため、ブラウザ等でプルダウンメニュウ
を選んだ後に画面をスクロールしようとホイールを動かすとプルダウンメニュ
が動いてしまうなどで不便極まりないです。
 何か解決方法を知っている人はいませんか?

ちなみに、MEもXPもLOASマウスユーティリティというソフトを
インストールしています。
897ブロッコリ共和国 ◆NoOpaixxOU :03/05/17 10:35 ID:???
>>896
それが標準の動作のような気がするんでつが・・・
898ひよこ名無しさん:03/05/17 10:36 ID:???
>>896
クリック1回の何がそんなにめんどくさいのか・・・
899ひよこ名無しさん:03/05/17 10:41 ID:BpBSvZuj
>>898
手前にダイヤログが出ているときなど、クリックできないときもあるので…
900ひよこ名無しさん:03/05/17 10:44 ID:???
>>899
(゚Д゚)ハァ? 糞して寝ろヴォケ
901ひよこ名無しさん:03/05/17 10:49 ID:XT2yOH5u
902ひよこ名無しさん:03/05/17 10:52 ID:???
>>900
わからないならレスするな。
903ひよこ名無しさん:03/05/17 10:53 ID:???
>>902
(・∀・)ニヤニヤ
904ひよこ名無しさん:03/05/17 10:53 ID:???
>>902
Aya氏ね
905ひよこ名無しさん:03/05/17 10:55 ID:kwSJuNlg
http://www1.neweb.ne.jp/wb/prof/
平成15年度 自作板PC環境調査 最新結果(一部抜粋)
◆4月分の結果が出ました。現在は5月分に移行しています。◆

平均年齢        25.4歳

ネット(2ch含)      78.7%
ゲーム          59.0%

Windows XP Family    46.9%
Windows 2000 Family   34.4%

Athlon     45.3%
Pentium 4     29.7%

平均RAM搭載容量 780MB

平均HDD搭載容量 166GB

nVIDIA 49.2%
ATI 28.9%

DVD-R/RW/マルチ 20.4%
CD-R/RW 75.9%

光ファイバー 8.3%
ADSL/xDSL 64.5%

CRT 74.6%
LCD 25.4%
906ひよこ名無しさん:03/05/17 10:56 ID:???
Ayaって何ですか。?
907ひよこ名無しさん:03/05/17 11:04 ID:xcbmOnRX
AptivaE3JでWindows98をProductRecoveryCD使って入れなおしたんです。
そしたらJavaScriptがどのサイトに行ってもエラーばかり起こるようになりました。
エンジンが古いのかと思い入れなおしてみましたがだめでした。
どうしたらいいでしょう
908ひよこ名無しさん:03/05/17 11:05 ID:???
>>907
ゴミは捨てろ。
909ひよこ名無しさん:03/05/17 11:06 ID:???
>>907
java Web Start入れなおし
910ひよこ名無しさん:03/05/17 11:20 ID:U3owChof
システムの復元をしたらクイックタイムが起動しなくなりました

アップルのサイトからDLしても「すでに新しいバージョンのヤツがインストールされてるので、まずそれをアンインストールしてからにしろ」
と言われてしまいます。
プログラムの追加と削除からアンインストールしようとしても
「The following file does not exist or is not a valid uninstallation logfile.」
「C:\WINDOWS\system32\QuickTime\Uninstall.log」
と表示されてアンインストールに失敗します
パスをたどっても.logのファイルが見つかりません(隠しファイルでもなかった)


どうすればアンインストールが成功するんですか?お願いします
911ひよこ名無しさん:03/05/17 11:21 ID:???
>>910
>>1読めデブ。
912ひよこ名無しさん:03/05/17 11:21 ID:???
>>910
お助けツール使って、レジストリのゴミを掃除しろ。
913ひよこ名無しさん:03/05/17 11:40 ID:hMgid0o3
富士通のデスクパワーME5/655でOSはMEです。
セーフモードでの起動の仕方を教えて下さい。
よろしくお願いします。
914ひよこ名無しさん:03/05/17 11:41 ID:???
>>913
F8キー押してメニューから選べ
915ひよこ名無しさん:03/05/17 11:42 ID:???
>>913
Ctrlおしながら起動
916913:03/05/17 11:42 ID:UBgSuhzx
早速のレスありがとうございます!
917ひよこ名無しさん:03/05/17 11:42 ID:???
>>914
フ━( ´_ゝ`)━( ´_ゝ)━( ´_)━( ´)━(`  )━(ゝ` )━(_ゝ` )━( ´_ゝ`)━ン
918ひよこ名無しさん:03/05/17 11:43 ID:???
>>917
お前に回答者は無理。
919ひよこ名無しさん:03/05/17 11:44 ID:???
>>918
( ´,_ゝ`)プッ
920907:03/05/17 11:44 ID:xcbmOnRX
JavaとJavaScriptあんま関係なさそうと思いながらもインストールしてみましたがだめでした。
921ひよこ名無しさん:03/05/17 11:45 ID:???
>>914
(・∀・)ニヤニヤ
922ひよこ名無しさん:03/05/17 11:45 ID:???
>>919
お前に煽りは無理
923ひよこ名無しさん:03/05/17 11:46 ID:???
>>917=>>919=>>921
痛過ぎ
924ひよこ名無しさん:03/05/17 11:46 ID:???
>>920
java Runtime Environment再インスコ
925ひよこ名無しさん:03/05/17 11:47 ID:???
>>923
熱いっすね(藁
926ひよこ名無しさん:03/05/17 11:48 ID:???
>>924
それはJavaVMだ、デブ。
927ひよこ名無しさん:03/05/17 11:50 ID:???
じゃがじゃがじゃがじゃががじゃじゃんぽんけんまだー?
928ひよこ名無しさん:03/05/17 11:51 ID:???
>>927
氏ねや基地外。
929ひよこ名無しさん:03/05/17 11:52 ID:???
>>928
何だまだおまい居たのか?
930ひよこ名無しさん:03/05/17 11:53 ID:???
逝って良し↓
931ひよこ名無しさん :03/05/17 11:53 ID:LWuUiGi9
CD売り上げ枚数が検索できるサイト知りませんか??
932ひよこ名無しさん:03/05/17 11:54 ID:???
>>931
トラップに引っかかってんじゃねえよ、チンカス
933ひよこ名無しさん:03/05/17 11:59 ID:???
音が出ないんですが・・・
934ひよこ名無しさん:03/05/17 12:00 ID:???
>>931
オリコンのランキングでも見れば?
935ひよこ名無しさん:03/05/17 12:04 ID:4vh98I+w
いろんなOSの長所と短所を教えてください。
936892:03/05/17 12:07 ID:QGxV6bnz
>>894
探してみたけど、どういう動作をするものなのかよくわからんです
937ひよこ名無しさん:03/05/17 12:08 ID:???
>>935
まず自分で調べろ。
それをチェックしてやる。
938ひよこ名無しさん:03/05/17 12:09 ID:???
>>933
補聴器がはずれてる。
939ひよこ名無しさん:03/05/17 12:10 ID:jKphlsf2
ウィルスに感染してしまいました
どうすればいいんでしょうか
オンラインスキャンしたら、
HTML_SAURA.A
JS_EXCEPTION.GEN
というウィルスがTemporary Internet Filesから見つかりました
940ひよこ名無しさん:03/05/17 12:10 ID:ioSAXMz7
フリーのDDNS何処かありませんか?
www.dyndns.orgが死んでるみたいなので。。。
941ひよこ名無しさん:03/05/17 12:11 ID:???
>>939
インターネットオプションで、一時ファイルを削除
942939:03/05/17 12:12 ID:jKphlsf2
駆除できない  となってるんですが、
Temporary Internet File を開いて、捨てるだけでいいんでしょうか
それともTemporary Internet Fileも開かない方がいいんでしょうか
943ひよこ名無しさん:03/05/17 12:12 ID:???
>>938 右下のスピーカーみたいなのが無くなったのですが・・・
944ひよこ名無しさん:03/05/17 12:12 ID:???
>>940
自分で検索しろ。
945939:03/05/17 12:12 ID:jKphlsf2
>>941
ありがとうございます
その他は何もしなくていいですか?
946ひよこ名無しさん:03/05/17 12:13 ID:???
>>942
日本語が読めないのか?

947ひよこ名無しさん:03/05/17 12:14 ID:???
>>945
何もしなくてもいい。
気になるなら、もう一度オンラインスキャンしてみろ。
948ひよこ名無しさん:03/05/17 12:15 ID:???
>>943
再起動しろ。
949ひよこ名無しさん:03/05/17 12:17 ID:???
何回しましたが出ませんが・・・
950939:03/05/17 12:20 ID:jKphlsf2
>>947
インターネット一時ファイル→ファイルの削除

ってのをやって、Temporary Internet File のプロパティを見てみたんですが、
113MBくらいから減りません・・・
951ひよこ名無しさん:03/05/17 12:20 ID:VKbIsCNh
スピーカーから常にブーンという音が、
聞こえますがなにか対策を取れないでしょうか?(電力をパソコンから供給)
952荒岸 ◆QkRJTXcpFI :03/05/17 12:21 ID:???
>>950
で、何がしたいの?
953939:03/05/17 12:24 ID:jKphlsf2
>>952
ウィルスに感染したファイルを捨てたいんです
954ひよこ名無しさん:03/05/17 12:24 ID:???
>>950
プロパティだと確保サイズが出るのかも。
ドライブの何%で指定するやつ。
955ひよこ名無しさん:03/05/17 12:26 ID:4vh98I+w
>>937 さん
     長所/短所
win95 軽い/対応するソフトが少ない
win98se 対応するソフトが多い/使いこむほど不安定になる
win2000 安定している/重い
winXP これからの可能性が期待出きる。/重い
956ひよこ名無しさん:03/05/17 12:27 ID:???
>>951
スピーカーを変えろ。
957ひよこ名無しさん:03/05/17 12:28 ID:???
>>949
コントロールパネルでサウンド関連のとこを見ろ。
958ひよこ名無しさん:03/05/17 12:31 ID:???
>>955
名前欄に最初の番号を入れろ。
Win2000は重くないぞ。
あとは、だいたい合ってるが。
XPは認証が必要。
MEは一番不安定。
XPとMEには復元機能がついてる。
959ひよこ名無しさん:03/05/17 12:31 ID:???
>>955
2000は軽い
960ひよこ名無しさん:03/05/17 12:32 ID:???
>>955
NTは?
961ヒマなぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/17 12:33 ID:???
>>960
(´・3・`) エェー NTも安定してるけど、USB使えない・プラグ&プラグ非対応で、使いにくいYO
962ひよこ名無しさん:03/05/17 12:34 ID:???
デバイスとかいうナンセンスな名前のところいじってたら直りました
ノートパソコンってスピーカー取り外せるんですか?
知りませんでした
963ひよこ名無しさん:03/05/17 12:34 ID:I+jbgPZO
スーパーピンチです。
Winxpがおかしいです。ツールからインターネットオプションで
クッキーやフォルダ削除や履歴のクリア、コンテンツからオート
コンプリートまでやったのに・・・消えない。その後で再起動して
ネットを繋げると2ちゃんで前に見たスレッドの所が茶色のまま
になってしまって何度やっても元に戻らない。これじゃ親に見せ
られない。変な所ばかり見て他のがバレバレです。
なんとか一度見て茶色になってるところを元に戻せないでしょう
か?
964ヒマなぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/17 12:34 ID:???
(´・3・`) アルェー マチガエタYO プラグ&プレイだYO
965ひよこ名無しさん:03/05/17 12:35 ID:???
NTは95の次ぐらいに軽いけど、USB非対応だし、現在入手困難。
966ひよこ名無しさん:03/05/17 12:35 ID:???
レジストリと言うのを弄ったらパソコンが全体的におかしくなった。
責任は持ちませんと書いてあったけどどうにかならないだろうか。
967ひよこ名無しさん:03/05/17 12:36 ID:???
>>965
MX
968ヒマなぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/17 12:37 ID:???
>>966
(´・3・`) エェー レジストリをリストアしてみたらどうYO?
969ひよこ名無しさん:03/05/17 12:38 ID:???
>>968
どうやんの?
パソコン歴4日なんでわからん。
970ひよこ名無しさん:03/05/17 12:38 ID:???
>>967
なかなかヒットしない。
971ヒマなぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/17 12:40 ID:???
>>969
(´・3・`) エェー 読んでみれYO
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/c/hints.html#77
972ひよこ名無しさん:03/05/17 12:41 ID:???
>>969
再インストールした方が確実。
973935:03/05/17 12:45 ID:4vh98I+w
>>958 さん 
ありがとうございました。
winNTはネットワーク関連に強いくらいしかわかりませんでした。
974ひよこ名無しさん:03/05/17 12:48 ID:???
>>973
発展はこういう感じ。
95→98→ME→消滅
NT4→2000→XP→LongHorn(仮称)→BlackComb(仮称)→?
975ひよこ名無しさん:03/05/17 12:49 ID:???
次スレまだ?
976ひよこ名無しさん:03/05/17 12:49 ID:???
>>974
Win3.1とNT3.51を忘れちゃいかん!!w
977ひよこ名無しさん:03/05/17 12:51 ID:???
>>974
85年のWin1.0も忘れないでね
978ひよこ名無しさん:03/05/17 12:51 ID:GGZ6S4zL
あの、?から始まる文字列で、掲示板などに書き込むとハートやモザイクなどに
変換されるものがありますよね?
例えば
??????
みたいなやつ。
これをリスト化したページなど何方かご存知ありませんか?
ヤフー!などで探したのですが、なかなか見つけられませんでした。
ご存知の方いらっしゃいましたら何卒宜しくお願い致します。
又、アップローダーなどにupされているzipファイルを落として、
開いてみても何も入っていない状態になります。
ダウンロードは結構時間が掛かっていて、あ、容量の大きいファイルだなとは
その時は思うんですが、開いてみると真っ白だったりします。
979ひよこ名無しさん:03/05/17 12:52 ID:???
>>978
Yahooでダメなら次はGoogle
980ひよこ名無しさん:03/05/17 12:52 ID:???
>>978
検索すれば一瞬で見つかります。
あなたの検索が下手なだけ。
981ひよこ名無しさん:03/05/17 12:53 ID:GGZ6S4zL
あ、変換されてないですね!失敗しました。
一応…→???
982ひよこ名無しさん:03/05/17 12:53 ID:???
WindowsXPを買おうと思い、ヤフオクを覗いてみたのですが、
ボリュームライセンス版というのはなんなのですか?
普通の物は1万数千円もするのにこちらは数千円。
しかもシリアルキーを入力するだけでいいとあるし、
複数のPCにもインストールできるとあります。
これって買っても大丈夫なものなんでしょうか?
983ひよこ名無しさん:03/05/17 12:53 ID:???
>>978
Zipファイルに関しては、途中でダウンロードに失敗しているのかも。
Irvineなどのダウンロード支援ソフトを使ってみろ。
984ひよこ名無しさん:03/05/17 12:54 ID:???
>>981
だから検索しろよボケ
検索して見つかるものを見つからないとか言ってこのスレにくるなよ
985ひよこ名無しさん:03/05/17 12:55 ID:???
>>982
ここでは、メール欄に文字を入れた質問はネタとして扱われます。
まず>>1をよく読み、出直してください。

ていうかネタだろ? 数日前に全く同じ質問見たぞ。
986ひよこ名無しさん:03/05/17 12:56 ID:???
yahooオークションでXPを買いたいのですが

ボリュームライセンス版って何ですか?認証が要らないとメールで言われたのですが。
CD-Rとシリアルのみって怪しいですかね?

http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=yuka3352000

認証しなくて不都合が無ければ取引したいと思っているのですが・・・
ボリュームライセンス版の詳細教えて下さい。
987933他:03/05/17 12:56 ID:???
988ひよこ名無しさん:03/05/17 12:57 ID:???
>>986
ここでは、メール欄に文字を入れた質問はネタとして扱われます。
まず>>1をよく読み、出直してください。
989986:03/05/17 12:57 ID:a1vt8/T1
すいません。sage入れてしまいました。

ここは???になるみたいですね。ageます。
990ひよこ名無しさん:03/05/17 12:58 ID:???
>>989
絶対やめとけ。
991986:03/05/17 12:58 ID:???
>>989
騙りは止めてください。

MSDNサブスクリプションに入る事にしました。
ぼるじょあさん、アドバイスありがとうございました。
992986:03/05/17 12:59 ID:a1vt8/T1
>>990

ボリュームライセンス版って本当は無いってことですか?
それとも他に理由があるのでしょうか?
993ひよこ名無しさん:03/05/17 12:59 ID:???
>>991
どっちにしろ認証必要だYO
994991:03/05/17 13:00 ID:???
SMDNさぶスクリプションって何ですか?
やっぱりモーホー系ですか?
995986:03/05/17 13:01 ID:a1vt8/T1
>>991

ここでは、メール欄に文字を入れた質問はネタとして扱われます。
まず>>1をよく読み、出直してください。

ですってよ。ID出すことがそんなに難しいことですか?
こっちはネタじゃなくて本当に迷っているのです。
996ひよこ名無しさん:03/05/17 13:01 ID:???
>>992
マイクロソフトに聞いてください。
997986:03/05/17 13:01 ID:???
>>995
騙るな。
998986:03/05/17 13:01 ID:???
埋め
999ひよこ名無しさん:03/05/17 13:01 ID:???
1000
(´・3・`) エェー 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。