(=^u^=)たぬたんの初心者質問箱Vol.24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たぬたん(=^u^=)
(=^u^=)たぬたんがこれから初心者の為に質問に答えるなり。

*(=^u^=)たぬたんはコテハンじゃないなり。
*答えてくれるみんなが(=^u^=)たぬたんなり。

さぁ〜どんどん質問するなりよ〜♪
2ひよこ名無しさん:03/03/23 14:47 ID:XTn3eVvR


121 :書けませんよ。。。 :停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ



アレはホンとにかけないんですね
3ひよこ名無しさん:03/03/23 14:47 ID:WVQ9+t6L
たぬたんの顔文字の読み方おしえt54!!
4ひよこ名無しさん:03/03/23 14:48 ID:???
Aya の自作自演
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1021802095/837-846

837 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:02/05/20 08:35 ID:GarmVKYa
あまりに馬鹿馬鹿しい質問ですいません。
Windows Media Plyaer と KbMedia Player  がパソコンの中にあるのですが、MP3ファイルをクリックすると
Windows Media Plyaer で再生してしまうのですが、ダブルクリックした際に後者で再生するようにはどうしたらいいんでしょうか?

838 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:02/05/20 08:36 ID:???
>>837
またきたのか?
Windowsの入門書以上の書籍買って関連付けに関して理解を深めろ。

839 名前:Aya ◆U.S.S.po 投稿日:02/05/20 08:36 ID:GarmVKYa
>>837
1.mp3のファイルをクリック
2.「アプリケーションから開く」を選択
3.プログラムの選択
4.「これらのファイルを開くときは、
  いつもこのアプリケーションを使う」にチェック
5.OK

840 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:02/05/20 08:37 ID:???
>>839
自作自演するときはIDを消しましょうね(ワラ
5ひよこ名無しさん:03/03/23 14:48 ID:???
Aya の 自作自演
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1021112227/511-514

511 名前:Aya ◆U.S.S.po 投稿日:02/05/19 13:13
WIN2000を使っています。
一気にデスクトップを表示できるタスクバーにあったアイコン(ボードにペンのような印)が
なくなってしまいました。
スタート→設定→タスクバー〜を見ても、タスクバー上で右クリックをしても
復活させ方が分かりません。
また左下にデスクトップへショートカット(?)出来るあのアイコンを出すにはどうしたら良いでしょう。


512 名前:Aya ◆U.S.S.po 投稿日:02/05/19 13:13
>>511
[Shell]
Command=2
IconFile=explorer.exe,3
[Taskbar]
Command=ToggleDesktop

これを デスクトップの表示.scf として保存、
クイック起動バーにD&D。


513 名前:名無し~3.EXE 投稿日:02/05/19 13:17
>>511-512
自作自演失敗?


514 名前:名無し~3.EXE 投稿日:02/05/19 13:19
でもなんで自演なんてするの?
6ひよこ名無しさん:03/03/23 14:49 ID:???
※Ayaは立ち入り禁止。HNを ぼるじょあ たぬたん に変えてもダメです。
Ayaは立ち入り禁止。HNを変えてもダメです。
Aya(自作自演荒らし)が現れても完全無視&放置。Ayaにレスしてるのは自作自演。
「Ayaって誰?」「Ayaっていい奴だと思ったけど?」等の書き込みもAyaの自作自演。
7ひよこ名無しさん:03/03/23 14:49 ID:???
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■          ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
8ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/23 14:50 ID:???
(・3・) エェー 復活したのかYO
9ひよこ名無しさん:03/03/23 14:52 ID:???
Aya氏ね
10ひよこ名無しさん:03/03/23 14:56 ID:???
黄泉の国より蘇りしTANUKI。
11ひよこ名無しさん:03/03/23 15:00 ID:???
Ayaうざい氏ね
12ひよこ名無しさん:03/03/23 17:41 ID:???
>>11=1
13ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/03/23 21:06 ID:???
(σ=^u^=)σ 新スレおめ!
14たぬたん(=^u^=):03/03/23 22:25 ID:???
たぬたん(=^u^=)
15ひよこ名無しさん:03/03/23 22:26 ID:???
はじめまして。LANがよくわからないのですが、質問させてください。
先日WARPSTARのWBR75Hカードタイプを購入しました。理由として、
・ワイヤレスでインターネットをしたい
・現在ISDNですがADSLor光などに変えるかもしれないのですべて対応で使えるものがほしい
店員さんに相談した結果、WBR75Hを購入しました。私はLANなどは全くわからないので説明書を見ながら設定しました。
しかし、インターネット接続がうまくできません。「ローカルエラー」と出てダメです。
OSはWinXPで、親機(ベース?)にTAをLinkポート接続し、カードでPCに飛ばしています。
ベース→PC間は「良好・正常」とでているのでOKだと思うのですが、ダイヤルアップ接続がうまくいかないのです。
TAはNTTのV30Towerです。(対応しているようです)PCはFMV-BIBLO NB9/1000Lです。設定は付属ソフト「らくらくアシスタント」でやっています。
掲示板に書いても、持っている人じゃないとわからないのかもしれませんが、2日間1日中メーカーに電話し続けていますがつながらず、HPにも簡単な説明しかないので本当に困っています。(今は古い方のPCでやっています)
他にどんなことを調べたらよいでしょうか。説明が不十分かもしれませんが、どうかよろしくお願いします。
16ひよこ名無しさん:03/03/23 22:27 ID:06KDQO5c
はじめまして
ちょっと聞きたいんですが
外部取り付けのHDに
SCSIHDを起動ディスクとして
使える環境があれば
OSを入れられると書いていたんですが
どうすれば外部HDを起動ディスクとして
使えるんですか
教えてください
17ひよこ名無しさん:03/03/23 22:28 ID:JItA4WfI
はじめまして
ちょっと聞きたいんですが
外部取り付けのHDに
SCSIHDを起動ディスクとして
使える環境があれば
OSを入れられると書いていたんですが
どうすれば外部HDを起動ディスクとして
使えるんですか
教えてください
18ひよこ名無しさん:03/03/23 22:29 ID:szDyoIiX
はじめまして
ちょっと聞きたいんですが
外部取り付けのHDに
SCSIHDを起動ディスクとして
使える環境があれば
OSを入れられると書いていたんですが
どうすれば外部HDを起動ディスクとして
使えるんですか
教えてください
19ひよこ名無しさん:03/03/23 22:31 ID:kWrMacsT
初めてお邪魔します。
あまりパソコンに詳しくないので
どうしていいのか困ってお願い致します。
最近、パソコンがよくフリーズしてしまい
仕方なく 電源を引っこ抜いてました。
ポリポリ f ^ ^ *)
すると 起動するたびに
「ネットワークへのパスワードを入力
してください」と出るようになりました。
適当に入力するとそのまま起動するの
ですが 毎回毎回起動する度なので、、。
これを出ないようにするには
どうしたらよいのでしょうか?
どうぞ よろしくお願い致します。
20ひよこ名無しさん:03/03/23 22:31 ID:kWrMacsT
こんにちは。電源について教えて下さい。
ハードの電源を切って(終了して)も
何時間かしたら勝手に電源が入っていると
いう現象がここ2・3日続いています。
以前から時々あったのですが、
ここ2・3日は頻繁です。電源管理で
電源を切る設定などはすべて「なし」に
しているのですが・・・
それは突然ハードの電源がつくのとは
関係ないですよね?
どうしてこのような事が起こるのか
教えて下さい。宜しくお願いします。
21ひよこ名無しさん:03/03/23 22:32 ID:kWrMacsT
こんにちは、お世話になります。
会社のパソコンでEudora(メールソフト)を立ち上げようとすると、強制終了になってしまい、何度か再起動を試みたのですが、いづれも結果は同じです。
ちなみにPCスペックはWindows95で、32.0MBのメモリ、ソフトはCドライブで1.99GBで1.42GB使用(5.8MBの空き)。
本当に素人ですみません。
教えて下さい。
22ひよこ名無しさん:03/03/23 22:32 ID:???
>>15
LANというより
ネットワーク設定だな・・・

コピベうざい!
23ひよこ名無しさん:03/03/23 22:32 ID:xFMj7cG8
たとえばヤフーのE−mailアカウントから
誰かにメールを送るときに文のしたの方に
広告とか乗っていますがそれはどうやれば
一緒に送る事ができるのでしょうか?
ホームページのアドレス等を皆さんに告知したいのですがどうやればいいのかわかりません。おねがいします。
24ひよこ名無しさん:03/03/23 22:32 ID:xFMj7cG8
あともう一つあるのですがある掲示板に
カキコしたいのですが書いて送信を押しても<Proxy経由のPOSTは出来ません。(Check Level 1)>というのがでてきて
カキコできないのですがどうしたらいいでしょうか?
25ひよこ名無しさん:03/03/23 22:33 ID:1iEEbQ8K
サッカーのFIFA HPからスクリーンセーバーをDLしたら、拡張子が.zipでファイルを開くことができませんでした。
.zipはどこかのフリーソフト等で入手できるものなのでしょうか?それとも売り物?
パソコンについては全くの無知で、恐ろしくアホな質問かもしれませんが、お願いします。
26ひよこ名無しさん:03/03/23 22:41 ID:qa2BCm6l
携帯でチャット方式の動画サイトを開きたいのですがプログラム、立ち上げおよび運営の知識のある方をさがしています。
ご存知でしたら紹介していただきたいのでよろしくお願いします。
27ひよこ名無しさん:03/03/23 22:42 ID:ikS9I+Di
教えてください。
Windows98を永らく使っていましたが、思い切ってXPにパージョンアップさせました。98の時入れていたソフトNortom Utilities ver4.0が上手くインストールできません。これはXPに対応していないのでしょうか?
どのレベルのものならXPにインストールできるのですか?
28ひよこ名無しさん:03/03/23 22:46 ID:???
29ひよこ名無しさん:03/03/23 22:47 ID:RHQ2WMXm
DLしたフォントを使おうと思ったら、
インストールできませんでした。
フォントの数が多すぎるからかな、と思い
結構な数を減らして再度インストールしてもできませんでした。
以前はできたのに、なぜできないのか不思議です…;
30たぬたん(=^u^=):03/03/23 22:55 ID:???
>>26
開くなら自分で勉強するなり!
31ひよこ名無しさん:03/03/23 23:05 ID:/vM5pUwE
はじめまして。
ワープロで作成した文書ファイルが謎の共有状態になっており、
上書き保存が出来なくなってしまいました(^-^;
読み込みおよび別名保存は出来ます。
ファイル管理レベルでのファイルの状態、
ワープロの設定、文書ファイルの設定
など考えられることはすべて確かめましたが、共有やロックを示す痕跡はどこにも見当たりません。
ワープロソフトそのものがおかしくなったのでしょうか?
●ワープロ/ ロータス・ワードプロ2000
●ファイル/ LWPファイル
●OS/ Windows−ME
32ひよこ名無しさん:03/03/23 23:06 ID:iv+AixJE
>>25
HP検索で「+Lhaca」と検索してみんしゃい。
33ひよこ名無しさん:03/03/23 23:06 ID:/vM5pUwE
タッチタイプが出来るようになるにはどのタイピングソフトが最適でしょうか?フリーソフトでネット上でダウンロードできるもので。アドレスもお願いします。
34ひよこ名無しさん:03/03/23 23:07 ID:/vM5pUwE
建築用のプレゼンボードを作ろうと思ってるんですが
どんなソフトが良いのか分かりません。
ご存知でしたら教えていただけませんか?
35ひよこ名無しさん:03/03/23 23:07 ID:Vv80yxIw
?
初めましてお世話になります。DELLのディメンション4400でネット上のMpegファイルをダブルクリックして開こうとするとPCが固まってしまいます。PCに一度ダウンロードしてからだと固まりません。何が原因ですか。教えてください。
36ひよこ名無しさん:03/03/23 23:08 ID:Vv80yxIw
Internet Expのページで、横に2ページぐらいあるフレームを印刷したいのですが、
横向き印刷にしたりしてもどうしても途中まで(1ページ分)しか印刷できません。
マニュアルを調べたり、縮小印刷したりしてみましたが無理です。
どなたかアドバイスをお願いします。
37ひよこ名無しさん:03/03/23 23:09 ID:f97NyD93
こんにちは。ひとつ相談させてください。
ウインドウズXPを使っています。
ホームページをそのまま「メールで送信」する時など、自動的にメールソフトが立ち上がりますが、
そのメールソフトを変更するにはどうすればいいのでしょうか?「インターネットオプション」のプログ
ラムのところで変えてみたのですが、変わりません。また、画像をメールで送るときも、「マイピクチ
ャ」から自動的にメールソフトが立ち上がりますが、そこも同じです。
ちなみにパソコンは富士通のFMVで、私は前から使っているOEが使いたいのに,富士通お勧めの
@メールというソフトが立ち上がってしまうのです。
どこをどう直せばいいのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
38たぬたん(=^u^=):03/03/23 23:10 ID:???
たぬたん(=^u^=) アンナーア♪
39たぬたん(=^u^=):03/03/23 23:15 ID:???
明日も雨なり うざいなり!
40ひよこ名無しさん:03/03/23 23:16 ID:Hh4MgwJ4
ウィンドウズのスクリーン画面をムービーデータに変換するソフトを探しております。そのようなソフトをご存知ありませんか?教えて下さい。よろしくお願いします。
41ひよこ名無しさん:03/03/23 23:17 ID:Lr+2y16X
もらったCDに入ってるプログラムの拡張子が[FCD]というもので、Wクリックしてもアプリケーション選択画面になるだけで開けません。
このFCDを開くには何のアプリケーションが必要で、何処で入手可能で、無料か有料かを教えて下さい。
よろしくお願いします。
42ひよこ名無しさん:03/03/23 23:17 ID:???
不思議なスレだな
43ひよこ名無しさん:03/03/23 23:18 ID:7N6QlJhN
メモリの話ですが、
今のメモリってパリティーというのは
付いてないと聞きました。
それでECCというのは正確性?を要する
上級サーバに使われるようになってきまいた。
と書いてありました。
ですが価格コムとか見ると
普通に買えるメモリにECCが
付いているものもあります。
ですがやはり付いてないものもあります。

これで付いていないものを
買った場合、メモリのエラーチェックというのは
どの部分でやってくれるのですか?
それともエラーの検出、修復は
行われないのでしょうか?
よろしくお願いします。
44ひよこ名無しさん:03/03/23 23:18 ID:???
ここってネタスレじゃないの?
45ひよこ名無しさん:03/03/23 23:19 ID:???
>>43
貴様のマザーボードではECCは使えない・・・・・・・・マジレスしていいのかな
4643:03/03/23 23:23 ID:7N6QlJhN
>>44
えっ?ネタスレなんですか…
>>45
あーそうでした。すいません。
ECCに対応してるMBで無いと
使えなかったんでしたっけ?
という事は普通に買える
MBはECCに対応していない、
っていう事ですから
普通はECCは使わないってことになります…ね。
多分。

それではエラーチェックは
してくれないのでしょうか?
47ひよこ名無しさん:03/03/23 23:29 ID:???
>>46
普通はエラーなんて出ないんだよ
http://www.memtest86.com/
気になるなら試してみな
48ひよこ名無しさん:03/03/23 23:31 ID:???
ECCジュニア?
49ひよこ名無しさん:03/03/23 23:57 ID:ra3BjhYQ
jump ・ ime.nuって凄くウザイです
おまけにHな広告貼ってあるし・・(鬱
これを飛ばす方法ってあるでしょうか?
50ひよこ名無しさん:03/03/23 23:59 ID:???
5143:03/03/24 00:02 ID:ShS6T6Y2
>>47
ありがとう。
大体分かりました。
センパイ勉強になりました!
52ひよこ名無しさん:03/03/24 00:35 ID:PQb4RkZR
ソフトをダウンロードしたときに一時ファイルに保存されたのですがどこにあるかわかりませんどこに保存されているのでしょう?
53ひよこ名無しさん:03/03/24 00:37 ID:???
>>52
移動してなければ
c:\windows\Temporary Internet Files
5453:03/03/24 00:37 ID:???
ゴメン違った(汗
55ひよこ名無しさん:03/03/24 00:38 ID:???
>>52
tempで検索
56ひよこ名無しさん:03/03/24 00:39 ID:b87q3W5t
新しいパソコンを購入したものの、古いパソコンのFDやCDRで記録したものが新しいパソコンではほとんど読めません、
そこで両方のパソコンをつないでファイルのコピーとかできるのでしょうか、データの転送とは別の意味なのでしょうか、
古い機種はW98で新しいのはW・XP対応です、接続や設定などは難しいものなのでしょうか、
是非、ご教示いただければ幸いです。
57ひよこ名無しさん:03/03/24 00:41 ID:???
>>56
>古いパソコンのFDやCDRで記録したものが新しいパソコンではほとんど読めません、

気になるなー
58ひよこ名無しさん:03/03/24 00:43 ID:E8dEpA+5
私は、今、海外にいるのですが、今、自分の周辺にあるパソコンは日本語が打てません。何か、良い方法はないものでしょうか?ちなみに、OSは98が入っています。
で、いちおう自宅でインターネットはできないのですがPCはもっています。CD-Rもあります。OSはXPです。
どなたか、宜しくお願いいたします。
59ひよこ名無しさん:03/03/24 00:47 ID:???
>>58
Microsoft Global Input Method Editors (IMEs) Further Enhance East Asian Text Input
http://www.microsoft.com/windows/ie/downloads/recommended/ime/default.asp
60ひよこ名無しさん:03/03/24 00:48 ID:???
>>58
日本語版のWindows入れろ。
6159:03/03/24 00:48 ID:???
>>58
自宅以外から、そのサイトを読んでみて。
62ひよこ名無しさん:03/03/24 00:54 ID:IsApF+YY
私は最近ノートパソコンを買いました。
設定とかうまくできたんで安心してるのですが、一つ気になることが。
起動するたびにパソコンの画面に
「重大なエラーから回復しました。マイクロソフト社に送信しますか?」
と表示されます。
この表示を消したいのですがどうしたらいいのでしょうか?
買った電気店に持っていったのですが「気にしなくていい」と言われました。
私としてはこの表示を消したいので誰か教えてくださいませんでしょうか?
63ひよこ名無しさん:03/03/24 00:55 ID:IsApF+YY
ディスクトップのマイコンピュータを開いて、FDとかの プロパティを開くと文字化けしています どうすれば良いでしょうか 教えてください。
64ひよこ名無しさん:03/03/24 00:55 ID:???
>>62
リカバリ
65ひよこ名無しさん:03/03/24 00:57 ID:RvEhL7Lf
MicrosoftOffice XP PersonalのOutlookのアイコンを非表示にしてごみ箱だけにしたいんです。
ショートカットはマウスでつまんでごみ箱へポイッ なんですけど、
Outlookは他のフォルダ(マイドキュメントなど)へ動かそうとすると、そこにショートカットができてしまうんです。
Outlookのアイコンだけを表示させなくするのは、どうしたらいいんでしょうか?
OSはWindowsXPなのでデスクトップすべてを表示・非表示には出来るのですが、特定のアイコンだけを見えなくしたいのです。
よろしくお願いします。m(__)m
66ひよこ名無しさん:03/03/24 01:00 ID:???
>>65
削除するなりね。
67コ□介:03/03/24 12:16 ID:???
コ□介がこれから初心者の為に質問に答えるなり。

*コ□介はコテハンじゃないなり。
*答えてくれるみんながコ□介なり。

さぁ〜どんどん質問するなりよ〜♪
68ひよこ名無しさん:03/03/24 13:11 ID:GUmmyZYd
>>50
私もあれが嫌なんだけど
そこへ行って何をどうすればいいのでしょう・・?
69ひよこ名無しさん:03/03/24 13:14 ID:???
>>68
読めばいい
70ひよこ名無しさん:03/03/24 13:14 ID:???
>>68
2ちゃんねる用ブラウザ導入
71たぬたん(=^u^=):03/03/24 13:17 ID:cxrfAeCc
>>67
殺助なんて目じゃないなり
>>68
負荷軽減で2ちゃんブラウザ推奨を謳われているのに使わないで勝手にime.nuウザイとかは我侭でしょう
73コ□介 ◆yEbBEcuFOU :03/03/24 14:30 ID:???
エェー
74(=^u^=)たぬたん@宅建主任:03/03/24 14:32 ID:???
>>ぼるじょあ◆yEbBEcuFOU
板違い&スレ違いでスレを消費してすまんこなり。
正直、商売がかかってたので脊髄反射してしまったなり。
巣に戻ったのでここでおとなしくしてるなりよ。
75ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/24 14:35 ID:???
>>74
(・3・) エェー とても参考になったYO!
76ひよこ名無しさん:03/03/24 14:39 ID:???
>>74
そのお陰で助かる香具師がいたのも事実なり。
77(=^u^=)たぬたん@宅建主任:03/03/24 14:41 ID:???
>>75
そう言ってもらえると嬉しいなり。
78ひよこ名無しさん:03/03/24 14:53 ID:rDVOjfM/
音声がAC-3の動画(.avi)の音声をWAVEにする方法教えてください。
79ひよこ名無しさん:03/03/24 14:53 ID:???
>>78
どうぞご自由に
80ひよこ名無しさん:03/03/24 15:01 ID:0CYI+cBd
初めてご連絡します。
ノートPCを2台持っておりまして、一方のPCからもう一方へFaxプリンタのドライバを転送したく考えています。
ワイヤがないためFDDにコピーして転送しようと思いますが、どのようにしたら良いのか教えて下さい。
OSは双方共W98SEです。
よろしくお願いします。
81ひよこ名無しさん:03/03/24 15:04 ID:NStEf3f8
窓の手ってどうやって

会社のPCで試してみようとしたらインストール出来なかったけど(゜゜)ツ
うちのPCには、窓の手インスト出来た。(^^) できたんだけど・・・・
んーーーー いまいち使い方がわからない(・_・?)ハテ
ショウトカットの矢印消すのはできたョ。(^◇^) でもでも
インターフェースが一度に可能な?最大データサイズとか、
一度に受信可能なデータサイズとかって、ネットの速度と
関係あるとか無いとか。なんかで見たような気がするんですが、(◎-◎)
これって勝手に変えちゃだめなの??
どなたか詳しい人おしえて下さぁーい(^人^)オネガイシマス。
82ひよこ名無しさん:03/03/24 15:14 ID:???
>>81
ネットワークの所をみよ。
会社のPCは止めておけ。
83東京都清掃局:03/03/24 16:48 ID:???
>>81
会社だとNT系のOS(NT4.0,2000,XP)だとアドミンで
ないとアプリインスコできないぞ。
84ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/24 18:31 ID:???
(・3・) アルェー 鯖の季節はいつだっKE?
85ひよこ名無しさん:03/03/24 18:45 ID:hi+YN6nA
今度 Word2000、Excel2000 の 入門コース の 講師頼まれて、 やることに なったのですが、市販の お勧め テキスト ご紹介 ください。
ワラパソ とか できるシリーズ なんか みてるんですが、 現役講師から の ご意見など いただけたら 幸いです。
86ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/24 18:47 ID:???
>>85
(・3・) エェー すなおにM$のセミナーテキストつかえYO
87ひよこ名無しさん:03/03/24 18:49 ID:02k6AxAF
右クリックで出るメニューを選択するにはどうすればよいのでしょうか。
前にダウンロードを早くするソフトをダウンロードして、それをアンインストールしたのですがそれが消えません。
教えてください。
88ひよこ名無しさん:03/03/24 18:52 ID:???
>>87
あぼーんしますた
89ひよこ名無しさん:03/03/24 23:23 ID:cLRwIvrw
疑問に思ったんですけど、アカデッミクソフトをネットで購入する場合、
証明証のコピーを送ったりしないとだめなんですかね。
90ひよこ名無しさん:03/03/24 23:25 ID:???
>>89
通販してるサイトに逝ってみられたし
91ひよこ名無しさん:03/03/24 23:34 ID:oK06bSaa
「パソコン質問,受け付けます。」トピにも書き込みさせていただいたのですが
出来るだけ多くの方から助言をいただきたいと思い
こちらにも書き込みました.
Excelの折れ線グラフで項目軸を左に,数値軸を上にして
いわば「横折れ線グラフ」?のようなものを作るのは
可能なのでしょうか?
棒グラフでしたら「横棒グラフ」というので作ることが出来るのですが…
色々試してはいますが一向にできず非常に困っています.
誰か詳しい方がいらっしゃいましたら
教えていただけないでしょうか?
どうぞよろしくお願いします.
ちなみにMicrosoft Office2000をWin98SEで使用しています.
92ひよこ名無しさん:03/03/24 23:36 ID:???
>>91
氏ね
93ひよこ名無しさん:03/03/24 23:37 ID:na7GLMxV
OS名:WIN98
パソコン名:FUJITSU DESKPOWER
初めまして。
watanabe_may3という者です、よろしくお願いします。
質問にはいるのですが、私はWin98を使って2年になるんですが
今すごくXPに変えたいんです。
とりあえずいろいろ探して見たんですがWin98からWinXPに変える
方法が全然解かりません。
変更の方法を教えてください。
WinXP(CD-ROM)をかったら、説明書とかに、載ってるんですか?
教えてください。
また、OSを変更する方法などが載ったHPを教えてください。
質問ばかりですいませんm(..)m
よろしくお願いします
94ひよこ名無しさん:03/03/24 23:39 ID:???
>>93
>パソコン名:FUJITSU DESKPOWER
これじゃわからない

買い換えた方が楽だよ、重いOSだしね
95ひよこ名無しさん:03/03/24 23:40 ID:na7GLMxV
OS名:WIN98
ソフト名:Microsoft Photo Editor
WinXPのことで質問した者です。
レスありがとうございました。
参考になりました。
またまた、質問が有ります。
Microsoft Photo Editorで画像を表示しようと
すると小さな画面が出てきて 題名が「TEST」
本文が「IsWindows98 LoarString Error !」と出てその下に
OKとボダンが有るのでそこを2〜3回押すと消えるのですが
これはいったいなんですか?
表示させなくなる方法を教えてください。
お願いします。
96ひよこ名無しさん:03/03/24 23:44 ID:U2rvJE5v
翻訳ソフトでメディアプレーヤーの海外版の訳はで出来ないのでしょうか
又バイリンガルでしたら
映画も聴けますでしょうか
初めての経験ですのでお教えください
97ひよこ名無しさん:03/03/24 23:45 ID:URer3mLY
FlashGetをアンインストールしたのですが右クリックするとインストールする前には無かったDownload all by FlashGetというのができていました。またFlash
Get Barというのがツールバーにできてしまいました。どうすればいいのでしょうか?消し方を教えてください。
98ひよこ名無しさん:03/03/24 23:48 ID:3N0VTxrX
MacOSテンで、OSテン対応のオフィスを使ってます。
.sitとかいてあるファイルをダウンロードすると、ダウンロード終了とともにWordが起動してしまい、ダウンロードしたファイルが開けません。
オフィスをアンインストールしたら開けましたが、もう一度オフィスをインストールして同じファイルをダウンロードしてみたら、やっぱり勝手にWordがきどうして、開けませんでした。
パソコン暦が一週間に満たない初心者です。用語を使えないためわかりにくい質問になっているとおもいますが、よろしくご指導おねがいします。
ちなみに.sit形式のファイルをダウンロードするとそのファイルのアイコンに、WordをにおわすWの文字が浮かび上がります。
99ひよこ名無しさん:03/03/25 00:03 ID:???
>>98
ここに逝け
ttp://pc.2ch.net/mac/
100ひよこ名無しさん:03/03/25 00:05 ID:???
>>96
こっちで聞いたほうがいいかもしれない。
ソフトウェア板>ttp://pc2.2ch.net/software/
101ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/25 19:27 ID:+04ynvQQ
(・3・) エェー
102ひよこ名無しさん:03/03/25 19:28 ID:???
>>101
Aya氏ね
103ひよこ名無しさん:03/03/25 19:29 ID:f8XiZM4n
ソフトをインストールした後、フロッピーのキーディスクというものを使わないと、動かすことの出来ないソフトがあります。
今回、新しいPC換え、そのソフトをインストールし、キーディスクを使ったのですが、PCが違うとエラーが出ました。
新しいPCで使う為にはどのような方法があるのでしょうか?
尚、キーディスクはコピーすると壊れるとなっています。よろしくお願いします。
104ひよこ名無しさん:03/03/25 19:30 ID:XPLoK8QO
はじめまして。
質問です。
関係のない質問でしたらすみません。
Visual Stdio6.0 EnterPrise Editionを
インストールしたのですが、スタートメニューにVJ++のショートカットが見当たりません。
含まれる開発ツールにVJ++の名前があるのですが、どのようにインストールするのですか?
それとも含まれていないのでしょうか?
VB、VC++、InterDevはインストールされました。
105ひよこ名無しさん:03/03/25 19:30 ID:pW7kHzse
先日、会社の人にこんな事を聞かれまして、困ってます!
「下取りに出したPCが、ハッカーの人に買われ、完全に消したはずのデーターを、復活プログラムなるもので、復活させて、個人情報などを引き出し、恐喝をされてたって事件があった〜。何で、消したはずのデータが復活できてしまうのか?」というものでした。
僕自身、全く賢答もつきませんで(^^;
考えられる事は、ずっと同じデータが同じ所に留まると、永久磁石化してしまうのではないか?って事でした。
昔、エコロジーってソフトがありまして、壊れたソフトを直せるってものだったのですが!
それに似た原理なのかな?と
よくわからないですが〜。
どんな方法で、どんな対策を取らなくてはならないのか?教えて下さい。(僕も、もうちょっとしたら、PCを買い換え様と思っているものですから)
106ひよこ名無しさん:03/03/25 19:32 ID:oxMpFmfx
Windows2000のスクリーンセイバーのパスワードはどこで設定したらよろしいのでしょうか?
HELPには次のことしか書いていませんが。
1. コントロール パネルの [画面] を開きます。
2. [スクリーン セーバー] タブの [スクリーン セーバー] で、一覧からスクリーン セーバーを選びます。
3. [パスワードによる保護] チェック ボックスをオンにします。
107ひよこ名無しさん:03/03/25 19:32 ID:???
>>105
> 昔、エコロジーってソフトがありまして
懐かしいな。そう、それと同じ。
108ひよこ名無しさん:03/03/25 19:34 ID:oxMpFmfx
PowerPoint97で、ページ番号を表示させる場合、表紙にはページ番号をふらずに、
その次のページからページ番号を「1」としてスタートさせるにはどのような設定をすればよいのでしょうか?
教えてください。
?
109ひよこ名無しさん:03/03/25 19:34 ID:???
>>103
ソフトメーカーに問い合わせる

>>105
完全削除のためのソフトもありますよ
http://www.vector.co.jp/
110ひよこ名無しさん:03/03/25 19:34 ID:???
>>106
ログオンパスワードと同じ。よって、ログインパスワードを変更すれば、スクリーンセーバのパスワードも変更される。
111ひよこ名無しさん:03/03/25 19:34 ID:pHUdQhXf
Macなのですが、質問いいでしょうか?
OSを9.2に入れ替えた際、コマンドが変更してしまったみたいです。
以前はコマンド+シフト+3or4で
スクリーンショットができていたのですが、
今は
コマンド+シフト+3では何の反応もなし。
+4では履歴の表示(IEのインターネット時)が開いてしまいます。
以前のように、スクリーンショットができるようにしたいのですが、どうすれば
コマンドの割り当てを替えられるのか
わかりません。
初歩的な質問だと思いますが、教えて下さい〜。
112ひよこ名無しさん:03/03/25 19:35 ID:AwohSbAI
こんにちは。 最近不要なソフト等削除している時、
うっかり間違えて音に関するプログラム?を消してしまいました。
症状は音が全く出なくなりました。
(起動時の音や、クリックした時の音等全て)
音声チャットでは、PCM CODECをサポートしていません、と
表示されます。
どのように修復すれば良いのでしょうか?
宜しくお願い致します。
113ひよこ名無しさん:03/03/25 19:35 ID:yJUmqHh2
ファイルやフォルダの検索

「スタート」ボタンから、「検索」で「ファイルやフォルダの検索」をしました。
その検索結果の削除方法を教えてください。
宜しくお願いいたします。
114ひよこ名無しさん:03/03/25 19:36 ID:???
>>112
サウンドデバイスのドライバ再インストールかな

確実なのはリカバリ
115東京都清掃局:03/03/25 19:36 ID:???
>>105
下取りに出す前にゼロフィルかローレベルフォーマット。
通常のフォーマットは管理情報だけを消すのでファイル
そのものは残るのでファイナルデータ等といったツール
を使用すれば簡単に読める。PCを廃棄する場合だったら
HDDを抜いて物理的に破壊。
116ひよこ名無しさん:03/03/25 19:37 ID:zf6WrIhW
こんにちわ。
突如右下にカナ変換とかIMEパッドのマークが出ているものが消えてしまいました。
これがないと結構面倒で、かな入力の私は
結構不便です。
あとパスワード等もカナで入力してしまっているのか、間違っていますと出る事が
大変多くなってしまいました。
このバーの復活方法を教えて下さい。
IMEパッドのアイコンも出ていません。
117ひよこ名無しさん:03/03/25 19:37 ID:0A04t1Sh
初心者な質問で申し訳ありません。
メールで画像を送りたいのですが、デジタルカメラで700KBくらいで撮影したのですが、容量が大きくて送信に時間がかかってしまいます。
JPEG形式なのですが、どの圧縮ソフトを使うと圧縮できるのでしょうか?
Lasaは 私のパソコンにインストールしてあるのですが、これでも圧縮できるのでしょうか?
インターネットで無料取得できる圧縮ソフトなどあるのでしょうか?
どなたかお教えください。
宜しくお願いいたします。
118ひよこ名無しさん:03/03/25 19:38 ID:7Mk1SrJd
初めまして!
現在使っているPCにエクセルが入っていないので、入れたいと思うのですが、
CDをPCなどを売っている所で購入してインストールしたら良いのでしょうか?

エクセル指定のアンケートシーとに書きこみをしたいのですが、CDは種類は色々
あるのでしょうか?

価格もおいくら位するものなのか、教えて頂けますでしょうか?どこか簡単に有料
でインストールできるサイトなどもあったら教えてください。

よろしくお願い致しますm(__)m
119ひよこ名無しさん:03/03/25 19:38 ID:???




不自然に質問多くないか?



 
120ひよこ名無しさん:03/03/25 19:40 ID:???
>>118
OpenOffice.org使え。
121ひよこ名無しさん:03/03/25 19:42 ID:???
122ひよこ名無しさん:03/03/25 19:44 ID:???
>>117
IrfanViewが良かろう。サイズと色数、圧縮率を調節して50KB程度まで減らせば喜ばれる。
http://cvnweb.bai.ne.jp/~kusumoto/iview/
123ひよこ名無しさん:03/03/25 19:44 ID:???
>>117
可逆圧縮じゃ望むほど圧縮できないよ
http://www.vector.co.jp/vpack/pickup/win/art/graphics/index.html
124ひよこ名無しさん:03/03/25 19:46 ID:???
>>108
スライド開始番号を1から0に変更。
125ひよこ名無しさん:03/03/25 19:48 ID:???
>>111
他のアプリケーションのショートカットと被っている。
ファインダーをアクティブにしてからもう一度試してみよ。
126ひよこ名無しさん:03/03/25 19:51 ID:???
ついでにFEPもOFFにしておくといいかもしれない。
127ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/26 02:07 ID:???
(・3・) エェー ここの過去ログ貼ってYO
128ひよこ名無しさん:03/03/26 08:03 ID:WVljycIH
age
129あきぼん:03/03/26 08:22 ID:iPzoQJWZ
2ちゃんの顔文字がほしいのだが・・・
130あきぼん:03/03/26 08:24 ID:iPzoQJWZ
誰かかきこみまくってクレ
131ひよこ名無しさん:03/03/26 08:54 ID:WQI0I+dU
win/illustrator 助けてくださいぅぅ…
まずファイルを開くと上に、そのファイルのアートワーク名、その隣に
表示倍率が○○%、CMYK/プレビュー、最大化・最小化・閉じる…等が
あると思うのですが、その部分が!
ずず――――っとメニューバー(ファイル・編集・オブジェクト…)の後ろに
隠れてしまっていて下ろそうと思っても、そのファイルがのび〜っと伸びる
だけで、下りて来ないんですよね…。
ついでに、今日もう一度開いてみたら
今度は、デスクトップにパレットとツールボックスだけで、ファイルを開いても
出てこなくなっちゃって。同じファイルを開こうすると「もう開いてます」となるんです。。どなたか解決法をお願いします。
132ひよこ名無しさん:03/03/26 08:54 ID:HnTwvQBL
明日、早速電気屋さんに行って聞いてみます(*^-^*)。もう一つお聞きしたいです。ウィンドウズ版を買いたいとおもうのですが、
お店とネット通販とでは、どちらがお得なのでしょうか?ネットの方が安い物もあると聞いた事があるので・・・。
ソフトによって違うのかも知れませんが、目安があったら教えてください。
ネットでお店を探してみたのですが、今一つよくわからなかったです。
よろしくお願いしますm(__)m
133ひよこ名無しさん:03/03/26 08:55 ID:F2itTpN6
先日新しくPCとプリンタを購入し、プリンタドライバをインストールしたのですが、正常にインストールできません。もちろん印刷不可能です。。。もちろんソフトはXPに対応しています。マニュアル通りに画面も表示されますし。。。
一応EPSONのホームページにいって、XPのドライバユーティリティもダウンロードしてみたのですが、これもダメ!!
いったい何か悪いのでしょう。
このプリンタはUSBなので、ポートを一番下にあったUSBにかえてみたりもしました。でもダメ。
何度も差し替えてみましたが、一切ダメ。
あと不思議な事にこのドライバユーティリティはインストール完了後再起動させるように書いてなかったのですが。。。
普通再起動させますよね??
アンインストールもして二度程やってみましたが、すべてダメ。お手上げです。。。
よろしくお願い致します。m(__)m
134ひよこ名無しさん:03/03/26 08:55 ID:bletBKCf
WORD2000で表の中の罫線をまたがって、図形を描きたいのですが、今までできていたのにできなくなりました。どこか設定するところがあるのでしょうか?
宜しくお願いします。
135ひよこ名無しさん:03/03/26 09:52 ID:DX1sYsnp
OSはWindowsMeでパソコンは富士通のFMV DESKPOWERのC6/86LBを使っているんですが、
パソコンの電源を入れると3回に一回くらいの割合でDVDやCDを入れるところが勝手に開いてくるんです。
それとDVDは再生できるのに何故かCDが再生できません。
CDの挿入口が勝手に開かないようにしたりCDを再生できるようにするにはどうすればいいのでしょうか?
136ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/26 09:58 ID:???
>>135
ガムテープでとめて開かないようにしたあと、
外付けのDVDドライブ(高速なインターフェースのやつ)とインターフェースのカードを買う。
ついでにWindowsXP(2000でも可)とあたらしいビデオカードと
80GBのハードディスクとメモリ512MBを買ってくる。
んで、つたやでDVDを借りてきて楽しむ。
137ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/26 10:00 ID:???
>>134
再インストール
>>133
リカバリ
>>132
ネットのほうが安い
>>131
割れ厨ヒッシダナ
138ひよこ名無しさん:03/03/26 10:02 ID:???
コピペに(ry
139ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/26 10:04 ID:???
>>138
(・∀・)ツレタ!!
140ひよこ名無しさん:03/03/26 10:11 ID:???
>>139
何が?
141たぬたん(=^u^=):03/03/26 10:12 ID:???
たぬたん(=^u^=)
142ひよこ名無しさん:03/03/26 10:13 ID:???
たぬき汁ダラダラ(ry
143ひよこ名無しさん:03/03/26 12:43 ID:???
2ちゃんの書き込みIDから特定できないの?
144(=^u^=)たぬたん:03/03/26 12:45 ID:???
>>143
むりぽなり。というか意味不明なり。
IDストーカーするなら相手がID出して無いと出来ないなり。
145ひよこ名無しさん:03/03/26 12:59 ID:yTFygh8U
146ひよこ名無しさん:03/03/26 13:08 ID:???
今WindowsMeを使ってるんだけど、ネットでダウンロードできる解凍ソフト
でいいのないですか?
147ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/26 13:08 ID:???
>>146
漏れはLhaplus使ってる。
148ひよこ名無しさん:03/03/26 13:10 ID:???
>>147
どこでダウンロードできます?
149ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/26 13:11 ID:???
>>148
http://www.google.co.jp/
それぐらいは自分で検索してね。
150(=^u^=)たぬたん:03/03/26 13:11 ID:???
>>148
ttp://leciel003.fc2web.com/free.htm
ここに逝くなり。
151ひよこ名無しさん:03/03/26 13:12 ID:???
>>149,150
手間をかけさせてすみません
152ひよこ名無しさん:03/03/26 13:21 ID:???
ダウンロードできました
153(=^u^=)たぬたん:03/03/26 13:25 ID:???
>>152
適当なフォルダに入れてexeをWクリックなり。実行は事故責任なりよ。
先にレスしておくテストなり。
154ひよこ名無しさん:03/03/26 13:32 ID:???
タスクマネージャーの文字が消えました。
使えんくなりました。
155山崎渉の弟 山崎歩:03/03/26 13:34 ID:???
(^▽^)
156ひよこ名無しさん:03/03/26 13:34 ID:9ONjNgO0
★男はココを見るべし★女と金とサンプルムービー★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
157たぬたん(=^u^=):03/03/26 15:21 ID:???
>>154
外枠をダブルクリックするなり。
158ひよこ名無しさん:03/03/26 16:46 ID:D5ikQUE9
XPのホームエディションを使用の初心者〔管理ユーザー〕です。制限ユーザーに存在を知られずにソフトをインストールしたいのですが、どこに入れればいいですか?宜しくお願いします。   
159ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/26 16:48 ID:???
他の人間には触らせなければいい。
160(=^u^=)たぬたん:03/03/26 16:50 ID:???
>>158
不可能なり。どーしてもなら>>159
161ひよこ名無しさん:03/03/26 16:58 ID:D5ikQUE9
そうですか・・。Cドライブ内のプログラムフォルダ以外でどこかインストールできる所があるかと思ったのですが・・。ありがとうございました。
162ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/26 17:00 ID:???
>>161
インストールは出来るだろうけど、君の最初の希望は満たされないと思うよ。
163158:03/03/26 17:26 ID:D5ikQUE9
制限ユーザーに触れさせないようにするためにソフトそのものに鍵をかけてしまうようなフリーソフトはないでしょうか
164ひよこ名無しさん:03/03/26 17:27 ID:???
>>163
あるから探せブーデー
165ひよこ名無しさん:03/03/26 17:28 ID:???
>>163
実行権限と書き込み権限を(ry
166(=^u^=)たぬたん:03/03/26 17:28 ID:???
>>163
ttp://www.vector.co.jp/←自分で探すなり。
167ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/26 17:43 ID:???
(・3・) エェー 
168158:03/03/26 17:56 ID:D5ikQUE9
ありがとうございました
169ひよこ名無しさん:03/03/26 17:56 ID:fRKiB/G8
デスクトップに英語でよくわからないもののショートカットがいつのまにかできてました。
ごみ箱にすてても、パソコンを再起動すると元に戻ってるんです。
完全に消去するにはどうすればいいでしょうか。

OSはwin98です。
170ひよこ名無しさん:03/03/26 17:58 ID:ypy/j2Qk
2chで、見れない板があるんですが、なぜですか?
たぬたん、教えてください。
171ひよこ名無しさん:03/03/26 17:58 ID:???
>>169
エロサイト見たら・・・助けてください!Part11
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1047359426/l50
172ひよこ名無しさん:03/03/26 17:59 ID:???
>>170
板違いだ市ね基地外
173ひよこ名無しさん:03/03/26 18:01 ID:ypy/j2Qk
>>172
ごめんなさい。板違いはわかっていたのですが、
ここなら、親切な方がいるかと、思いまして・・・
174ひよこ名無しさん:03/03/26 18:04 ID:???
>>173
( ´,_ゝ`)プッ サバガ オチテンダヨ マターリ マツシカネーダロ
175ひよこ名無しさん:03/03/26 18:06 ID:ypy/j2Qk
>>174
サーバーコースのご案内の画面になるんです。
>>173
どの板がみれないのか書かないとわからんですよ

2ちゃんねる サーバ負荷監視所
http://ch2.ath.cx/load/
177ひよこ名無しさん:03/03/26 18:08 ID:ypy/j2Qk
>>176
ヤフオク板や、ニュース板です。
>>177
8割強の確率でアク禁です

【規制?】書き込めない人はこちら【.htaccess】1
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1048097658/

批判要望板へどうぞ
179ひよこ名無しさん:03/03/26 18:13 ID:ypy/j2Qk
>>178
アク禁って何ですか?
180ひよこ名無しさん:03/03/26 18:13 ID:q+FfM03D
恐れ入りますが、ウイルスバスター2003のアンインストールについてご教授下さい。
ウインドウズ98、IE6.0を使用しております全くの初心者です。

先日、ウイルスバスター2003をダウンロードで購入いたしました。
不慣れなもので、上手く起動せず、Q&Aに従い、「アプリケーションの追加と削除」
で削除してから、再インストールしようと思うのですが、何度試しても、
内部エラー2737、〜**\PCCWins8.dll checkPFWというメッセージが出てきます。

どうも消したいファイルが見つからないために、消せないと言っているような気がするのですが、
しかし、いくら探しても、そんなファイル名は見つからず、消すに消せず、再インストールが出来ません。

相手先に問い合わせようにも、シリアル番号の入力が上手くいきません。
半角英数で入力をしているのですが、何度試しても、半角英数以外が入っていて受け付けられないというエラーが出てしまいます。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え下さい。
よろしくお願いいたします
181ひよこ名無しさん:03/03/26 18:14 ID:???
>>180
なぜ肝心のエラーメッセージを〜と書くのか小一(ry
>>179
アクセス禁止、貴方が荒らしをしたか他人のとばっちりになったか
さくっと批判要望板へ行ってくださいな
183ひよこ名無しさん:03/03/26 18:20 ID:ypy/j2Qk
>>182
ありがとうございます。
私はパソコン初心者の為、煽り!などはできません。
また、2Chも初心者です。
教えていただいた様に要望版にいってみます。
上手くいくといいのですが・・・
>>180
(=^3^=)エェット・・たぬたんがサクット解決なり

アンインストール中に内部エラー 2737が発生してアンインストールができない。
http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionID=3300


/*参照*/
【不具合】ウイルスバスター2003Part8【未解決】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1047794591/1-13
>>183
(=^u^=)補足なりよ

>サーバーコースのご案内の画面になるんです。

症状はhttp://server.maido3.com/に飛ばされているんでしょうから
下記URLを参照下さいな

http://newsplus.jp/~rafale/accuse/denylist.html

これを見ても解決できないようでしたら>>178のURLに行くのがいいでしょう。
#2chブラウザ推奨なり。。
186ひよこ名無しさん:03/03/26 18:30 ID:???
>>158
自分のプロファイル下。例えば
C:\Documents and Settings\ユーザ名\

当然、スタートメニューも自分だけに登録する必要があるけれどもね。
187ひよこ名無しさん:03/03/26 18:30 ID:q+FfM03D
181様、180です。
失礼いたしました。どこからどこまでが必要なのか見当もつきませんで。

PC-cillin 2003(この部分が右上に×印のある1行目にあります)
内部エラー2737。checkPFW.C:\Program
Files\Trend Micro\Virus Buster
2003\PCCWins8.dll.CheckPFW

よろしくお願い致します。
188ひよこ名無しさん:03/03/26 18:40 ID:q+FfM03D
181様、184様、185様、186様 180です。
のろのろと打っている間に、さっそくお返事を頂きましたようでありがとうございました。
実は、今日で4日もこまっておりました。
さっそく再挑戦してみます。
お教え下さった皆様、ご親切にありがとうございました。
189ひよこ名無しさん:03/03/26 18:40 ID:vLs4VUg2
引越しをして フレッツADSL1.5というのにしました。
NTTからは「距離がちょっとギリギリで切断されたりスピードが
遅いかも知れません」と言われましたがこの辺りは田舎で
これしか 常時接続は方法がなく申し込みました。
早速 繋げてみたのですが 今までアナログだったので
とてもサクサクでうれしかったです。
、、、が 一分ほど快調に動いたかと思うと
30秒ほどじっと動かなくなってまた快調に動く。
、、でまた止まるを繰りかえします。
これって どうにかならないのでしょうか?
やはり距離があるからでしょうか?
どこかのページで調べたら
距離は4.7km、スピードは790と出ました。
いつもサクサク動いてくれたら申し分ないのですが、、、。
どうぞ宜しくお願いします。
190ひよこ名無しさん:03/03/26 18:41 ID:I8J2xDZz
こんにちは。
キーボードで文章を変換しながら入力していると、「。」とか「、」を押したときには普通カーソルは文章の最後の文字の右側にありますよね。
でも、突然カーソルが最後の文字の一個前になったりすることがあるんです。だから単語を打ち間違えたりして訂正しながら文章を作っていると消したくない単語が消えたりして困っています。どうしてそうなっちゃうのかよくわからないのでどなたか教えてください!
それと、ATOK14 を使っているのですが、漢字を変換するときに矢印キーが使えなくなってしまったのですが…
どうやったら治るのでしょう。
よろしくお願いします!!
191ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/26 18:41 ID:???
>>189
790bpsですか。
192知人のパソコンが:03/03/26 18:44 ID:anU9qYnu
この前まで問題なかったのですが、CD-ROMが再生できません。
マイコンピューターにもEドライブがないです。
ネットワークがなんとかというメッセージがでます。
なんでやーヽ(`Д´)ノ
193ひよこ名無しさん:03/03/26 18:44 ID:8uTrOhDg
ワードで文章を作った後、レイアウトを変えずに紙の大きさを変えて印刷することはできますか?
B5で作った文章をA4の大きさに直したいときがあります。
初心者ですので宜しくお願します。
194ひよこ名無しさん:03/03/26 18:45 ID:KvTM4egy
はじめまして
本当に初心者なのです。
FCDソフトを持っていまして、ISOに変換したいのです。
(ここまでも意味がわかっていませんが、FCDソフトを使いたいのです)
ISO変換ソフトもインストールしたのですが、【ファイルが壊れていないか、存在しないか・・・】とエラーが出ます。
壊れてもいないと思います。
どうすればいいのでしょう。
こんな書き方でよかったのか・・・
195ひよこ名無しさん:03/03/26 18:46 ID:KvTM4egy
訳がわからなくて・・・
FCDソフトがこのままの形では使えないのです。それで、CDRで焼いたら良いと教えてもらいました。
FCDをISOに変換してから焼くのでしょうか?でも、ISOに変換できないんです。
焼き付ける際に、CDRのソフトで変換できるのでしょうか。
良くわかっていないので変な書き方をしてすいません。
196ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/26 18:47 ID:???
>>194
さぁ、みなさんごいっしょに

割れ厨 ひ っ し だ な ぁ 〜 ♪
197ひよこ名無しさん:03/03/26 18:47 ID:KvTM4egy
あら、私って大変な事を書き込んでしまったのかしら!!??
どーーしよう。
これって、削除できないんですよねー・・・
悪い事をしでかしているのでしょうか・・・
わかっていないのですが・・・
198ひよこ名無しさん:03/03/26 18:50 ID:???
このスレ妙に質問が多くて不気味なインターネッツヒッシダ罠
199ひよこ名無しさん:03/03/26 18:57 ID:???
>>198
トメキチスレ荒らしみたいにiモードでID変えながら荒らしてる予感
200ひよこ名無しさん:03/03/27 21:52 ID:vLLzDZSL
ホームページ作りたいんですが、画像はったりとか、
行変えたりとかくわしく載ってる所教えて下さい。
201ひよこ名無しさん:03/03/27 21:55 ID:???
>>200
自作自演するときはIDを消しましょうね(ワラ
202ひよこ名無しさん:03/03/27 21:56 ID:fIippZHe
ウインドウズ98を使用しています。この間ホームページを見ているときに(エッチなやつです)どうやらウイルスに感染してしまったようで困っています。症状としては
1.起動時に画面右下、スタートアップの小さなアイコンのところに変なエロサイトのアイコンがいくつも出てくる。
2.デスクトップ上にもショートカットのアイコンができてしまう。
3.エクスプローラを開くと自動的にそのエロサイトに繋がるようになってしまう。
(毎回エクスプローラの「プロパティー」→「全般」→「ホームページ」のところで
修正しても次に起動するとエロサイトのアドレスが入っている)
上記1−3は何度削除、修正しても使い終わって次に起動するとまた同じ現象になってしまいます。
4.最近ダイヤルアップからODNのJDSLに変えたのですが、何回か再起動しないとオンラインにならない。ひどい時には何十回やっても繋がらない。これもウイルスに関係あるのでしょうか?
上記問題の解決方法ご存知でしたらぜひ教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。
203ひよこ名無しさん:03/03/27 21:57 ID:rrNU6kwI
こんな掲示板あったなんて最高!
早速なんですけど伝わるかどうかわからないんですけど、ウィンドーとかを閉じするときに右側のボックスをクリックするじゃないですか?
そこに書いてある文字が0とか2とかPになっちゃってて。そしてあの掲示板とかで色を指定するときにボックスをチェックするじゃないですか。それもなんか変形しちゃってて。チェックしてあるのかなんだかわからなくて、とにかくゴミみたいなんですわ。
どうなっちゃってるんでしょう???これはウィルスですか??
204ひよこ名無しさん:03/03/27 21:57 ID:???
>>202
エロサイト見たら・・・助けてください!Part11
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1047359426/l50
205ひよこ名無しさん:03/03/27 21:58 ID:???
206ひよこ名無しさん:03/03/27 21:58 ID:IkvOyFih
パソコン歴は長いんですが、相変わらず初心者クラスの私にアドバイスください。
富士通のDESKPOWERを使っていて、HDが“C”と“D”に分かれてるんですが、“C”の方はもう容量の3/4ほど使っているので、
Office2000のCDからFrontPageだけを“D”にインストールしたいんです。ダイアログのメッセージどおり辿っていくと、インストール
する場所を聞いてくるところがなく、“C”に勝手にインストールを始めてしまいます。“D”へのインストールはどこで設定すればいいのでしょうか。
OSはWindows98です。
よろしくお願いします。
207ひよこ名無しさん:03/03/27 21:59 ID:P8zaMKv0
パソコン立ち上げ時に
「次のダイナッミクライブラリが読みこめませんでした。
msnp32.dll
いくつか、または全てのファイルが使用できません。」
とメッセージが出てくる。
どうしたら、直りますか?
原因は、LANボードの設定途中に
電源を切ってしまったせいなんです。
取り敢えず、別のパソコンから
msnp32.dll
を取りこみ、マイコンピュータの
WINDOWSの
システムファイルの中に保存してみて、
再立ち上げをしたのですが、
やはり読みこみをしません。
よろしくお願いします。
208ひよこ名無しさん:03/03/27 21:59 ID:J1LKsV1u
自分でソフトを作りたいのですが

もちろん、プロ級とはいいませんけど、自分で簡単に文書ソフトを作るソフトってあるのでしょうか?
209ひよこ名無しさん:03/03/27 22:00 ID:DrTLybCv
「ぐぐる」って何ですか?
210ひよこ名無しさん:03/03/27 22:01 ID:xP0+ZrZr
プリンタによって拡大縮小印刷ができないものがあります。新しいプリンタを買うのも大変ですので、WORDの「ファイル」−「印刷」で表示ダイアログボックス内の右下に「拡大縮小」がありますので、ここで目的の用紙サイズに変更します。
ただし、サイズ変更して印刷しても設定が変更されない場合がありますので、ためし印刷を必ずしてください。用紙変更操作を2度繰り返すと目的のサイズに印刷できます。私の場合、ここでの設定では失敗が頻繁に発生しますのでご報告します。
?
211ひよこ名無しさん:03/03/27 22:02 ID:???
212ひよこ名無しさん:03/03/27 22:02 ID:Kj8PED34
誰か教えてくれませんか?
Win 98 → Win XP HE → Win XP PEとバージョンアップし、かつ、ファイルシステムをFAT32からNTFSに変更したところ、
マイネットワークのワークグループのコンピュータの表示にアクセスできません。(ワークグループにアクセスの許可が出ていないとコメントが出ます)
何を調べたらよいか誰か教えてくれませんか?
213ひよこ名無しさん:03/03/27 22:02 ID:???
>>207
リカバリ
214ひよこ名無しさん:03/03/27 22:03 ID:PGJkshrv
パソコンを買いました。
最初に使い始めたブラウザはIEだったのですが、
他のページに行こうとすると急に画面が真っ暗になり、再起動されることがありました。
使えば使うほどその回数が増えるので、今度はネスケを使い始めたのですが、
IEに比べれば回数は少ないけれど、やっぱり同じことが起こります。
これはパソコン本体がいけないのでしょうか? 修理に出した方が良いのでしょうか?
教えてください。
215ひよこ名無しさん:03/03/27 22:04 ID:NzlEGR9o
教えてください。
OSは98です。
1.デジカメで撮ったaviファイルをメディアプレイヤ−6.4と7.1
で 再生したいのですが。
実行すると、音だけ再生されて、画像が出てきません。
2.デジカメで撮ったaviファイルをホ−ムペ−ジでみれるように
するために、wmencoder71.exeを実行すると、codecがありません
という表示が出ます。
codecは、wmpcdcs8.exeを、プログラムファイルとディスクトップに
インスト−ルしているのですが。
216ひよこ名無しさん:03/03/27 22:04 ID:???






ここはコピペスレ?





 
217ひよこ名無しさん:03/03/27 22:05 ID:???

ここは不気味なインターネッツでつね。
218ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/27 22:10 ID:???
219ひよこ名無しさん:03/03/27 22:20 ID:aPj9N4Rk
無料のDVD再生プレイヤーをおしえてください
220ひよこ名無しさん:03/03/27 22:21 ID:gZzB9tUE
無料のDVD再生プレイヤーをおしえてください
221ひよこ名無しさん:03/03/27 22:21 ID:iKOUaVqp
無料のDVD再生プレイヤーをおしえてください
222ひよこ名無しさん:03/03/27 22:23 ID:1wAeSygC
>>219-221
メディアプレイヤー9って再生出来なかったっけ?
223ひよこ名無しさん:03/03/27 22:24 ID:1wAeSygC
デュアルCPUの自作って何か難しい設定が必要なんですか?
224ひよこ名無しさん:03/03/27 22:26 ID:Oq5BGLdi
ワードの日本語入力について教えてください。
ある日突然日本語入力が出来なくなってしまいました。
母音以外ローマ字になってしまいます。例えば“か”と入力するつもりで“KA”を入力すると“Kあ”と表示されます。何を打っても同じ調子で“じゃ”が“Jあ”といった具合です。
何とか直そうとしているときに気づいたのですが、日本語のツールバーの入力方式のところにMicorosoft IMEスタンダードのほかにMicrosoft ナチュラルインプットというのがあって、
IMEを選択の場合にそうなってしまいます。ナチュラルインプットを選択すると問題なく入力できるので、こちらを使えばいいのかもしれませんが、IMEに慣れているのでできれば元に戻したいのです。
エクセルを開くとナチュラルインプットは使えない状態(選択できない状態)になり、IMEで問題なく入力できます。
アプリケーションの自動修復をしても、再インストールしても直りません。どなたかお助け下さい。
使用OSはWINDOWS Me ワードは2002(Offeice xp Personal)。機種はゲートウェイのパフォーマンスJS A03です。専門用語、ハードに詳しくない為、説明が悪かったらごめんなさい。
225ひよこ名無しさん:03/03/27 22:27 ID:bHceVFcV
はじめまして。ヤフーなどの検索エンジンで、キーワードを入力したら、次に入力するときに前に入力した単語がリストで自動的に出てきます。
これが出てこないようにするにはどうしたらよいのでしょうか?
ちなみに、私の友達に数日間パソコンを貸すことになっていて、自分がいろいろ検索しているもの(その単語のリスト)を見られたくないのです。
よろしくお願いします〜♪
226ひよこ名無しさん:03/03/27 22:27 ID:HcOHB+WM
ログでもAD-awareについてスパイウエアの検索ソフトということで紹介されてますが、教えてください。
これを立ち上げて、全部スキャンして、ログとしてでた物がスパイウエアだと思うのですが、どうやって削除すればいいのでしょうか?
そのもののexeファイルを削除してしまえばいいのでしょうか?
AD-awareで削除することができるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
227ひよこ名無しさん:03/03/27 22:28 ID:Xug4xRGl
BSRecorderGOLDでOSはウインドウズMEです
音楽CDを作りたいたいが、上手く作れない
書き込みをしようとすると、エラー発生とでて、メディアが出てきます。(ディスクアットワンス)にはチェック入れてます
シェルを起動させドラッグ&ドロップすると、CDのタイトルの先頭に赤い?マークが付いているのと、青い♪トーンマークが付いているのとあります。
またメディアは何を使えばいいですか
(メディア)で音楽用のCD-R/CD-RWって何
228ひよこ名無しさん:03/03/27 22:28 ID:???





ここはネタスレです、真面目に質問したい方は他に行ってください





229ひよこ名無しさん:03/03/27 22:29 ID:UKNx8M3r
友人の依頼でPC9821にWin95のインストを試みていますがうまくいきません。OSはNEC用なのですが、
起動FDでCD-ROMを読み込み始めて、許諾確認に同意後、コードSU-0013のエラーとなります。HDD
はフォーマット済です。Win95のREADMEを読むと『Win95をセットアップするには、スタートアップドライ
ブをMS-DOSのブートパーティションにする必要があります。スタートアップドライブがHPFS又はWinN
Tのファイルシステムである場合は、セットアップ前にMS-DOSのブートパーティションを作れ』などとあ
ります。なにが間違いなのか判りません、判りましたら教えて下さい。(本来は化石マシンを復活さすの
が間違いなのですが・・・)
230223:03/03/27 22:30 ID:1wAeSygC
>>228

本当なのかよくわかりませんが、なんかあやしいので他行って来ます。
231たぬたん(=^u^=):03/03/27 22:34 ID:???
(=^u^=)たぬたんがこれから回答初心者の為にコピペするなり。

*(=^u^=)たぬたんはコテハンじゃないなり。
*答えてくれるみんなが(=^u^=)たぬたんなり。

さぁ〜どんどんコピペするなりよ〜♪
232ひよこ名無しさん:03/03/28 16:05 ID:/YQNXWoQ
xpホームエディション使用(管理ユーザー)の初心者です。家族(制限ユーザー)には内緒にしておきたい
ソフトがあるんですが、cドライブのプログラムフォルダにインストールすると自分のデスクトップだけでなく
制限ユーザーのデスクトップにもアイコンが表示されてしまい困っています。特定ソフトの存在を制限ユーザー
に隠すにはどうすればいいでしょうか?マジレス宜しくお願いします。
233ひよこ名無しさん:03/03/28 16:34 ID:???
>>232
ホームエディションでは無理
234ひよこ名無しさん:03/03/28 16:36 ID:/YQNXWoQ
そうですか・・。233さん、ありがとうございました。
235ひよこ名無しさん:03/03/28 17:08 ID:???

   ここはブキミなインターネッターのスレでつね。
236ひよこ名無しさん:03/03/29 17:19 ID:UWwzOgdq
話の流れに割り込んですみません。3日間黙々と書いてた文章を保存したFDが開かなくなってしまって激しく鬱です。
「文書名またはパスが間違っています。文書またはドライブのアクセス権を確認してください。」
ワードで↑というメッセージが出たんですけど、それを開くことのできる方法をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
クレクレで申し訳ありませんが、ご存知でしたら教えていただけませんか。調べてはみたんですが・・・無知ですみません。
いつもならPCにも保存していたのに、と思うと後悔でつ。
・・・もしかして、すでにFDが逝ってしまってるとゆーことなんでしょうか。
237FF・ドラクエ板の住人:03/03/29 17:22 ID:???
ドラゴンクエストより面白いドラゴンオエスト
今ならダウンロードして無料で遊べるよ

始めにゲームの起動について
http://hccweb1.bai.ne.jp/ggg/tdqmenu.htm
解凍ソフト(解凍レンジを入手)のダウンロードは
http://www.forest.impress.co.jp/extracter.html

掲示板
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1040455380/l50
攻略サイト
http://kokoaki.hp.infoseek.co.jp/MAIN_8.htm
http://agustla.s9.xrea.com/
http://www22.tok2.com/home/wawawa/
238ひよこ名無しさん:03/03/29 18:38 ID:g6dxFywO
探し物きっとみつかるよ☆^〜^★
http://sagatoku.fc2web.com/
      開いてみて☆^〜^★
239パニック:03/03/29 19:03 ID:hFvnVNop
XPhomeで容量が0のファイルを削除するにはどうしたらよいでしょうか?
240ひよこ名無しさん:03/03/29 19:11 ID:???
>>239
ごみ箱にドラッグ
241たぬたん(=^u^=):03/03/29 19:13 ID:???
たぬたん(=^u^=)
242パニック:03/03/29 20:05 ID:hFvnVNop
削除できないです。「ほかの人またはプログラムによって使用されていますと」でます。
この先どないしたらよいですか?
243ひよこ名無しさん:03/03/29 20:21 ID:0AD1CPzc
CDの曲をwave形式にするにはどうやればいいんですか?
244ひよこ名無しさん:03/03/29 20:31 ID:rF0kvsfS
隠しファイルにするとスタートアップいれても動きませんが
どうにか出来ませんか?
245まさと ◆3zR4lKyABM :03/03/29 20:36 ID:???
>>244
隠しファイルゥ〜!?ぎゃははははははははははははははははははは
246高句麗 ◆OIZKOUKURI :03/03/29 20:47 ID:???

        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ラウンジの歴史家高句麗弓裔が246ゲトズサー!
        | クソスレの撲滅を願って!  ここでお約束のメッセージだ! 
    \  \               
     \   ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   >>1クソスレ立てんナ!
      \ ∧ ∧                  >>247ダマレコゾウ
        (゚Д゚∩                  >>248うっさいはげ!
       ⊂/  .ノ                  >>249しゃべんナヴァカ!
 ̄ ̄ ̄   「 _  |〜 ト  ̄  ̄ ̄  ̄         >>250勝手な事抜かすなアフォ!
        ∪ ヽ l   オ                >>251だまらっしゃいヴォケ!
       /    ∪                       >>252口を慎めDQNめ!
  /   /    :    オ\               >>253誰がしゃべっていいといった基地外が!
 /   /     || .   ォ  \              >>254以降もう書き込むなよラウンコども! 
     /     || :   ォ    \
    /      ||  .           
                           んがんぐ!
247ひよこ名無しさん:03/03/29 20:52 ID:???
今だ!コゾウゲットオォ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
248ひよこ名無しさん:03/03/29 21:32 ID:WW1P3Fo1
ポートの空け方が分かりません。
COREGAのFEther PCI-TXS
を使用してます。
249たぬたん(=^u^=):03/03/29 21:34 ID:ZLSBKUSy
>>246
たぬたん(=^u^=)なりよ
250たぬたん(=^u^=):03/03/29 21:34 ID:???
>>248
(=^u^=)アッソ
251ひよこ名無しさん:03/03/29 21:41 ID:WW1P3Fo1
質問してすいませんでした。
頭狂ってるんでしたね。
252ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/29 23:51 ID:???
ここの前スレは?
253たぬたん(=^u^=):03/03/30 07:19 ID:???
;y=ー(=^u^=)・∵.たぬターン
254ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/30 08:46 ID:???
>>253
ワロタ
255Aya ◆ACU.S.S.po :03/03/30 23:52 ID:???
あげます
256ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/30 23:58 ID:???
>>255
ageんなく図
257Aya ◆ACU.S.S.po :03/03/30 23:59 ID:???
>>256
貴方に言われたくありませんね基地害
258ぼすけて!!!:03/03/31 00:22 ID:???
ぼるじょあは使い物になりませんでした!!!
ぼすけてたぬたん!!!
ブラウザを使用してプログラムを開く場合に
IEを基本に設定したいのですがどうすればいいでしょうか?
259ぽすけて!!!:03/03/31 00:24 ID:SZeGEftj
すみません、過去スレ読んだらわかりました。みなさんありがとうございました。
260ぼすけて!!!:03/03/31 00:28 ID:???
ふざけんな!!!
261たぬたん(=^u^=):03/03/31 00:57 ID:???
(=^u^=)〜♪
262ひよこ名無しさん:03/03/31 02:57 ID:???
たぬたん(=^u^=) たすけて
263たぬたん(=^u^=) :03/03/31 12:51 ID:???
たぬたん(=^u^=)
264ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/31 17:55 ID:???
(・3・) 出てこいタヌキ!
265たぬたん(=^u^=):03/03/31 20:28 ID:???
>>264
あなたに言われたくないなり
266ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/31 22:29 ID:???
(´・ω・`)  お〜い たぬきぃー 間違ってトリップ公開しちったYO
      せっかく愛着のわいていたとりっぷなのにYO
267たぬたん(=^u^=):03/04/01 09:50 ID:???
>>266
(=^u^=)ぼるじょあXなりか?
268ひよこ名無しさん:03/04/01 09:59 ID:???
Thumbs.db ってなんですか?極窓でもわかりませんが・・・。
269たぬたん(=^u^=):03/04/01 10:03 ID:???
>>268
http://www.google.com/search?hl=ja&num=50&lr=lang_ja&q=Thumbs.db
検索すると結構出てくるなり。
特別必要って訳でもなさそうなりね。
270ひよこ名無しさん:03/04/01 10:30 ID:10pkHGKL
インフォシークなどのボップアップ広告が表示されなくなったのですが・・・あとホットメールなどのページも「ページが表示されました」って出るのですが画面が真っ白です。なぜでしょうか?
271ひよこ名無しさん:03/04/01 10:35 ID:wb7Zp1Vv
デスクトップの画面やWord2000使用時の画面が突然消え、スキャンディスクが起動して、スキャンしたあとデスクトップ画面に戻る、そういったことが最近よく起こります。
問題はWord使用中に、なんかの拍子に消えることです。マメに保存するなどしていますが、保存を忘れているときに消えられたら焦っちゃいます。
これ、防ぐにはどうしたらいいでしょう。お言葉に甘えてお尋ねします。
272ひよこ名無しさん:03/04/01 10:35 ID:P+0ijIuO
ハートのマークはどうやって作るのですか
また、どこかに登録されていますか
OSMEです
273ひよこ名無しさん:03/04/01 10:36 ID:aTAQ96cc
ホームページビルダー6.5 職場で使用しており、自宅でも使用しようとコピーしましたが(コピーはできた)自宅ではセットアップ完了できませんでした。
やはり違法コピーできないようにガードされているのでしょうか? by初心者
274ひよこ名無しさん:03/04/01 10:37 ID:x/S+h4DK
教えてください。
メールの添付ファイルが開けられません。
(圧縮してあるらしい)イラストレイター8.0で開くはずなのですが?それと〈ファイルを開くプログラムの選択〉の中にイラストレイター8.0を入れることは出来ないのでしょうか?
宜しくお願いします。
275ひよこ名無しさん:03/04/01 10:38 ID:6DSD1cKQ
ウイルスバスタ−PCCILLIN2000をインスト−ルした際にシリアル番号を間違えてしまいました。
エラ−がでたけど、もうどうする事もできなかった−フリ−ズした−のでそのままにしておいた処、アンスト−ルができなくなっていました。
マイコンピュ−タ−でプログラムの削除をしようとすると、−インスト−ルが完全ではありませんのでアンスト−ルできません−というメッセ−ジがでて
、PCCILLINを再インスト−ルしようとすると今度は−もうすでにインスト−ルされています−というメッセ−ジがでてどうにもならない状態です。
手動(検索してPCCILLIN関係のファイルを削除)でアンスト−ルするとOSに影響がでる危険があると言われました。
インスト−ルに失敗したプログラムを正しく削除するにはどうしたらいいのでしょうか?
276ひよこ名無しさん:03/04/01 10:38 ID:J5Ikj5/h
msn explorer の不具合について

ホームの画面で設定を選択すると下記のエラーが出ます対処の仕方を教えて下さい宜しくお願いします。
設定を選択。
ランタイム エラーが発生しました。
デバッグしますか?
行: 41
エラー: オブジェクトでサポートされていないプロパティまたはメソッドです。
---------------------------
はい(Y) いいえ(N)
277ひよこ名無しさん:03/04/01 10:39 ID:iud1FdtX
はじめまして、
exoloreer「このプログラムは不正な処理をしたので強制的に終了します」のおなじみのメセージが表示されて、Xボタンまたは、
キャンセルすると、「デスクトップ上に何にも無くなってしまいました。
タスクバーもスタートボタンも!(ブルースクリーンでは有りません)
再起動しても同じでっす。
OS Wndows98SE
CPU モバイルセレロン500MHz
RAM 192MB
HDD 30GB
直前にやっていたこと「パーテーション・コマンダー7」でパーテーションを10+16+4に切って基本領域にはWindows98SE・最後に
turbolinux7・真ん中にWindows2000を「マルチブート」しようとしたんですが、どうしてもWindows2000が基本領域に入ってしまって、
OSが壊れてしまい、リカバリ(Linuxが入っているので、HDをformatしました)
元のWindows98SE単独の環境にとりあえず戻しとこうと思い、フレッツADSL接続ソフトを入れ、Windows Up Dateを実行した後でそ
れは起こりました。
278ひよこ名無しさん:03/04/01 10:39 ID:cecgKPma
プロバイダにメールがないところを使用しており、ヤフーやアサヒコムのフリーメールを使っているのですが、
ホットメールが、便利だと聞き使おうと思うのですが、
権利条項が、多すぎて戸惑っているのですけど、
要約するとどういうことなのですか、あと通常のウェブメールと違いOEとかが、使えるみたいですが、
使い勝手からいってどうなんでしょうか?
ほかに、便利なフリーメールはありませんか?
279ひよこ名無しさん:03/04/01 10:40 ID:wCwteZm3
タイ文字を使って文を書きたいのですが,
どなたか詳しい方、教えていただければありがたいです。
使用環境は、Win2000です。
できれば日本語ワープロで使いたいです。
宜しくお願いします。
280ひよこ名無しさん:03/04/01 10:40 ID:SkMiOaXX

しょうもない質問ですが、windows95で
無償のrealplayerの画像がタテにカラー
の7色の縞々が映るだけで、見えません。
音声は問題無いのですが。
一回削除して、も一度入れても結果同じ
でした...
以前$20数ドルだして購入した後、
何度かパソコンをリセットしたりしてる
内に、使わなくなり久々に使用したいと
思ったら、この有様です。
どなたか、画像をみるための方策
お解りの方がいればお助けください。
281ひよこ名無しさん:03/04/01 10:41 ID:oBiuyoRx
とある古写真集サイトを開こうとしたら、”java plug-in 1.4以上推奨”とありダウンロードしたところ見れるようになりましたが、yahooのチャットができなくなりました。
アンインストールすると状態は戻りますが、見たいサイトを開こうとすると自動的にダウンロードを始めてしまいます。
なにか良い設定はありませんか。
282ひよこ名無しさん:03/04/01 10:41 ID:qgq0Z8EO
Win98SEを使っています。最近どうも起動が遅いのが気になっています。
代替1分くらい沈黙が続いて、その後は幸いトラブル無く動くのですが、推測するに何かのデバイスとかハードとか何かを探しに行って失敗しているのではないかと思っています。
そこで、起動時にどういう動作を行っているか見る(あるいは記録できる)ソフトウェアというのは無いのでしょうか?また、それを解決するものも欲しいです。
こうなるとレジストリを理解していじるしか無いのでしょうか?
宜しくお願いします。
283ひよこ名無しさん:03/04/01 10:42 ID:c6G89NQX
初心者です。
実力に似合わず、一台のノートパソコンにWinXPと、WinMeを入れたいと思い、初めにWinXPの入ったパソコンをPartitionMagicというので、二つに分けてもう片方にWinMeを入れようとしたところ、真っ黒の画面になってしまって、OSの入れ方がわかりません。
>とかcとか¥のマークが出ています。
きり方もわからなくて、ぶちっとする他ないのですが、それなりに反応するので、わかる方には壊れていない状態なのかもしれません。(私にはただの箱のなってしまっています。)
助言をよろしくお願いいたします。
284ひよこ名無しさん:03/04/01 10:43 ID:z5EAaP2C
症状

せっかくですから、少し具体的に症状を書かせていただきます。
なお、WinFAQの「体感速度を上げる」に関しては、DiskX Toolを入れて最適化してます。し、まだやってないことも試してみたのですが効果ありません。
症状は、
Windowsの起動画面が出て、画面が真っ黒に反転して、しばらくするとデスクトップの色(私は壁紙無しなので青緑色一色)になります。
その後、HDにアクセスしている音がして、ネットワークパスワード入力画面になります。
そこで素早くパスワードを入れると、また青緑一色の画面になり、15秒程度沈黙してしまいます。HDへのアクセスランプも付きません。
で、「凍ったかな?」と思ったころにガリガリと音がしてHDをアクセスし始め、それでデスクトップのアイコン等の表示が始まるといった具合です。
もしパスワード入力画面で放置しておいた場合は、パスワード入力後速やかにHDアクセスして立ち上がり始めます。
とにかくこの「沈黙」が気に入らないので…大した問題で無いといえば無いのですが。
ちょっと前まではこのような沈黙が無かったのです。
可能性としては、
・Adobe Acrobat4.0Jで大コンフリクトが起こって結局削除してAcrobat Reader5.0のみにした。
・CD-RWを導入した。USB接続で、通常ははずして使っている。
285ひよこ名無しさん:03/04/01 10:43 ID:WHBVEjV4
yahoo画面で地図を見る事ができるんですが、そこに手書きの矢印とか、文字を書き加えて友人に送信したいのですが、どなたか方法がありましたらお教え願います。
286ひよこ名無しさん:03/04/01 10:44 ID:SPtiK5o6
フレッツISDNでダイアルアップ接続なのですが、先程、
接続して数分(5分程度)でトロイの木馬Back door/Subsevenの攻撃を受けました。
最近はあらゆる可能性を考えて、
以下のような様々な措置を講じてきました。
@OSを再インストールした。
再インストール前のHDに何らかの悪意のあるファイル
をDLしていたからかもしれないからです。
Aproxyを外した。
ダイヤルアップ接続にも関わらず、“接続して
数分で攻撃を受けた”(生IP)
この事がどうしても理解できないのです。
ファイアウォールはNorton2002です。
ブラウザのバージョンも最新でセキュリティホールも全て
埋めています。(というよりそのつもりです;)
長時間接続していないのにこのような事はあるのでしょうか?
287ひよこ名無しさん:03/04/01 10:45 ID:fa/0qQiA
私は蕎麦屋です。ピザ屋さんの様にTEL番号聞いたら、お客さんの名前、住所と地図が出るようなソフトはないですか?
年賀状ソフトの住所録等と、ゼンリンの地図なんかを簡単にリンクさせる方法などはありますか?
システムを組んでもらうほどお金がないので・・・。できるだけ安く簡単にできれば、よいのですが。または、それにふさわしいソフトがあれば教えてください。
ちなみに、北海道、函館市の蕎麦屋です。宜しくお願いします。
288ひよこ名無しさん:03/04/01 10:45 ID:sxlXu26I
最近、WORMを添付されたメールがよく届きます。これらを受取り拒否する方法は無いですか?
今は受信アドレスを個別に受信禁止にしている
289ひよこ名無しさん:03/04/01 10:45 ID:kn75heJv
すみません単純な質問で。
例えば、CドライブにWinMe、
外付けDドライブにUnix系、
と出来るのでしょうか?
どういう組み合わせが有効か、
教えてもらえるとありがたいです。
290ひよこ名無しさん:03/04/01 10:46 ID:AzE57mcO
はじめまして。
Oracleは超初心者です。よろしくお願いします。
Excelの内容をそっくりそのままOracleへ表として作る
にはどうしたら、よいのでしょうか?
分かる方いましたら
よろしくお願いします。
291ひよこ名無しさん:03/04/01 10:46 ID:HK0dnsXh
はじめまして。
実は別のトピにも同じ質問を書き込んでしまった後ですが、こちらの方が趣旨にあっているようなので、こちらで質問させていただきます。
知人の息子さんがアメリカにいるんですが、その息子さん宛のメールに日本語を使うためには、あちらのパソコンに日本語入力のIMEなどが入ってないとだめですよね?
アメリカの息子さんに、日本で買ったWORDなどを送ってやってそれをそのままインストールさせれば、OKなのでしょうか。
外国のパソコンって、別に日本のソフトを入れるのに不都合はないのかな、と思いまして・・・。
ご存じの方がいらっしゃったら、教えてくださいませんでしょうか。
292ひよこ名無しさん:03/04/01 10:47 ID:Qva4y2a1
Windows XP なんですが、最近、基本動作が遅くなった(立上げ、終了も含め)
ような気がします。
デフラグは、時々やりますが他に早く
なる方法があったら教えてください。
293ひよこ名無しさん:03/04/01 10:47 ID:XbgSTDf2
こんにちは。
Win2000をつかっていますが、ハードディスクのことでわからないことがあります。
それは、前まであった、あるドライブ(I:)にアクセスできないということです。
というのも、アクセスどころかマイコンピュータにももう表示されないドライブなのですが、削除したということ以外に何か理由はありますか?
実は複数人で1台のPCを使っているため、制限等がかかっているのかもしれないのですが。。。
294ひよこ名無しさん:03/04/01 10:48 ID:iooZLr0j
はじめまして。
青島と申します。
コンピュータとインターネット>プログラミング言語のカテゴリを色々見てたのですが、なかなか該当するところが見つからなくて、ここに投稿させて頂きました。
カテゴリが間違っていたら、申し訳ございません。
よくC/Sというものを聞きますが、C/Sの構築には、どのアプリ、どのOSを使うものなのでしょうか?
お恥ずかしながら、少々VBをかじっているのですが、使用言語としてVBを使おうかと思っております。
僕は、言語はVB、データベースはSQLServerまたはOracle(Accessでは対応できない)、LANはピアツーピア、OSはC側がWin9X系またはWinNTまたはWin2000Pro、S側がWinNTServerまたはWin2000Serverと考えています。
非常に恐縮ですが、C/S構築の際のアプリとOSを教えて頂ければと思います。
またC/S構築の際、他に必要なものがありましたら、ご教示願います。
お忙しいところ恐縮ですが、宜しくお願い申し上げます。
295ひよこ名無しさん:03/04/01 10:49 ID:GSwdsb2m
オフラインで履歴が見れません

どうぞ、宜しくお願い致します。
ウインドウズMeを使っております。
インターネットにおいて、オフラインにして、左端に履歴表示をし、クリックすると、文字が薄字に変わり、「オフラインでは見れ
ません」という表示が現れ、接続画面が現れてしまっていたので、初期化をしました。前にも、この状態になったことがあり、そ
の時は初期化で回復しましたが、今回は、依然としてオフラインで履歴が見れない状態です。
履歴を選ぶと画面は必ず「サーバーが見つかりません」の表示になりますが、「戻る」をクリックすると、履歴は表示されること
はわかりました。
修理に出す前に自分で試してみる方法があれば教えて頂きたいです。
どうか、宜しくお願い致します。
296ひよこ名無しさん:03/04/01 10:49 ID:EKJEkA4x
ネットサーフィン中、よくインターネットエクスプローラが落ちてしまいます。(特にお気に入りで飛ぶ時に)
エラーの内容は、’Iexplore が原因でUSER.EXEにエラーが発生しました。Iexploreは終了します。’です。
ダイヤルアップ接続の時は、問題なかったのですが、ADSLにしてから頻繁に発生して困っています。
何か設定等がおかしいのでしょうか?教えてください。
ちなみに、関係あるか分かりませんが、ウィルスチェック、ファイアウォールソフトを導入してます。*IE6.0も再インストール済み
297ひよこ名無しさん:03/04/01 10:50 ID:FXQtNQOZ
はじめまして。私の使っているパソコンは10万で買ったのでいろんなソフトが付いていません。とりあえずワードのソフトを購入したのですが1年ほど経った今エクセルなどのソフトが欲しいと思うようになりました。
そのときは気づかなかったのですがパーソナルやスタンダードなど色々あるのですね。前はソフトを貸し借りしてインストール出来たそうですが今は本当にだめなのでしょうか?一台に付き一つのソフトになるのでしょうか?
また中古などで打っているのか教えてください。お願いします。
298ひよこ名無しさん:03/04/01 10:51 ID:SdWurx6U
パソコンを買い換える際、文書ファイルやデジカメ画像等は持っている外付けHDDに移せるんですが、アプリケーションソフト類はどうすればいいのでしょうか?
CDを使ってインストールしたものは、プログラムファイルを同じように外付けに移して使えるんでしょうか?
299ひよこ名無しさん:03/04/01 10:51 ID:al5OW4Wa
?
VAIO LX55を3月に購入、WinXPで使っています。と、突然、表題のメッセージがでました。
リカバリーCDで修復可能ともありますが、それ以前にCドライブに置きっぱなしになっているHDの文書ファイルを救済する手段はあるでしょうか?
他のPCと接続して、問題のPCのHDが外付けHDとして認識されて開くことができればと勝手に考えているのですが。原因は心当たりありません。
ひとつあるとすれば、Win付属のゲーム類を何度か削除させたり、再インストールを繰り返したことです。ハードをいじったことはありません。
有効な手段があればご教示下さい。
300ひよこ名無しさん:03/04/01 10:52 ID:r76PaRem
ソフトを買わずに会社の一覧を作り○○会社をクリックしたら○○会社の図番の一覧が出てきて123456の番号をクリックしたら図面が出てくるようにしたいんです。
わかる人教えてください。
301ひよこ名無しさん:03/04/01 10:52 ID:qgFdtOL8
会社の事務ようで 98環境で Outlookの最新のものを複数台で利用しています。
大抵のKlez付きメールは 送信者を× の作業で削除されますが、
先週末から、 削除できない ウィルス添付メール (Klez32)の受信が 大変多くなりました。
題名として ***クイズ ***ゲーム ***サービス ***おしまい など が ローマ字表記されて来ます。
ノートンなどでも防御していますが、検閲したにもかかわらず 一度受信すると 全ての受診メールが 受信フォルダーの一覧から 全く削除できなくなります。
仕方なく、1台づつ ゴーバックで受信前の状態に戻しています。
何か方法は ないものでしょうか ? ご存知の方 ご教授ください。 お願いします。
302ひよこ名無しさん:03/04/01 10:53 ID:7JqSlBcT
リカバリーディスクでOSの再インストールを行った場合、
更新したBIOSも初期化されてしまうのでしょうか?
303(=^u^=)たぬたん:03/04/01 10:54 ID:???
いい加減コピペうざいなり。
304ひよこ名無しさん:03/04/01 10:58 ID:???
>>303
オマエモナー
305たぬたん(=^u^=):03/04/01 13:20 ID:???
たぬたん(=^u^=)
306ぼじょ ◆BOJOrUmxRE :03/04/01 18:58 ID:???
(=^u^=) 荒らしが多くて大変なり
307しろうと ◆RkBASICSZI :03/04/01 21:15 ID:???
四月からここで書き込みしますです。しろうとです。よろしくです(o^∇^o)ノ
308ひよこ名無しさん:03/04/01 21:15 ID:???
>>307
あちこちウザいよ
309ぼじょ ◆BOJOrUmxRE :03/04/01 23:15 ID:???
>>307
|3・)!! 
310ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/01 23:17 ID:???
 ∧ ∧
(=(=^u^=)
311ひよこ名無しさん:03/04/02 00:18 ID:???
 
312ひよこ名無しさん:03/04/02 09:52 ID:???
みなさんwinMXでどんなキ−ワードいれますか?
お宝ほしいんだけど初心者でわかんないです。
313ひよこ名無しさん:03/04/02 09:52 ID:???
>>312
氏ねよクズ。
314ひよこ名無しさん:03/04/02 10:05 ID:???
>>312
ダウソ板へ逝けば?
315ひよこ名無しさん:03/04/02 16:16 ID:???
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
すでにご存知の方も多いかと思われますが、
Winnyを使えば、映画、音楽、無修正エロ動画、ゲーム等々・・・
なんでもDLし放題、らしいです。。。
使い方をマスターしてダウンロードライフを満喫しませう!!!

ネット関係→DOWNLOAD板@2ちゃんねる
http://tmp.2ch.net/download/

Winny解説サイト ★ http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/
Winny解説サイト ★ http://winny.info/
Winny解説サイト ★ http://members.tripod.co.jp/roikix/winny/
Winny公式サイト ★ http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2949/
★☆Winny1.13.02 最新バージョン☆★   
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
316ひよこ名無しさん:03/04/02 16:40 ID:???
と、言いながら自作自演するのにID変わってるか確認してるだろw
317ひよこ名無しさん:03/04/03 21:22 ID:T/s1Ji4i
たぬたん(=^u^=)いる?
318ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/03 21:29 ID:???
(´・3・`) ホェー  たぬきのスレ閑散としてるNE〜
319ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/03 21:34 ID:???

  /\
/  /
\/`,:-∧ ∧
   (#(  ・3・)
   `(Ф  Ф
    人  Y
    (__(__)



    ,:-∧ ∧ ミ____
   (#(  ・3・)|乗っ取り |
   `(Ф   つ  ̄|| ̄ ̄
     〉 〉 〉    ||
     (__)___)   .||
320ひよこ名無しさん:03/04/04 01:24 ID:aM3WLbmJ
DVDの映像から静止画像をとりたいのですがうまくいきません。
キャプチャソフト(freesoftのやつ)でいろいろ試したけど、映像部分が真っ黒になります。
どーしたら良いかどなたか教えてください。
>>320
DirectDrawきるんだと思うよ-
322ひよこ名無しさん:03/04/04 01:36 ID:aM3WLbmJ
>>321
えっと、どーいう意味でしょうか。
すいません知識不足で分からないんです。
323ひよこ名無しさん:03/04/04 01:40 ID:???
>>322
ファイル名を指定して実行→dxdiag→ディスプレイタブ→Directdrawを無効。
324ひよこ名無しさん:03/04/04 01:45 ID:aM3WLbmJ
>>323
やってみます。ありがとうございました。
325ひよこ名無しさん:03/04/04 02:03 ID:+ujllY+g
>>323
たびたびすみません。
やってみたんですが、やっぱり真っ黒になっています。
他に何か考えられる方法とかありますか?
326ひよこ名無しさん:03/04/04 02:26 ID:???
>>325
WMPならハードウェアアクセラレータを切るとか。
327ひよこ名無しさん:03/04/04 02:41 ID:pUOgaH+1
>>326
初心者語で解説を…
よろしくお願いします。
328ひよこ名無しさん:03/04/04 03:13 ID:???
>>327
DVD再生には何のソフト使ってる?
329ひよこ名無しさん:03/04/04 16:25 ID:3pZKeHlk
>>328
InterActual Playerです。
330たぬたん(=^u^=):03/04/04 17:28 ID:???
たぬたん(=^u^=)
331たぬたん(=^u^=) :03/04/05 02:47 ID:???
たぬたん(=^u^=) なりなり
332ひよこ名無しさん:03/04/05 02:49 ID:???
こんにちは。ひとつ相談させてください。
ウインドウズXPを使っています。
ホームページをそのまま「メールで送信」する時など、自動的にメールソフトが立ち上がりますが、
そのメールソフトを変更するにはどうすればいいのでしょうか?「インターネットオプション」のプログ
ラムのところで変えてみたのですが、変わりません。また、画像をメールで送るときも、「マイピクチ
ャ」から自動的にメールソフトが立ち上がりますが、そこも同じです。
ちなみにパソコンは富士通のFMVで、私は前から使っているOEが使いたいのに,富士通お勧めの
@メールというソフトが立ち上がってしまうのです。
どこをどう直せばいいのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
333ひよこ名無しさん:03/04/05 02:50 ID:pWYpkMLw
メモリの話ですが、
今のメモリってパリティーというのは
付いてないと聞きました。
それでECCというのは正確性?を要する
上級サーバに使われるようになってきまいた。
と書いてありました。
ですが価格コムとか見ると
普通に買えるメモリにECCが
付いているものもあります。
ですがやはり付いてないものもあります。

これで付いていないものを
買った場合、メモリのエラーチェックというのは
どの部分でやってくれるのですか?
それともエラーの検出、修復は
行われないのでしょうか?
よろしくお願いします。
334ひよこ名無しさん:03/04/05 02:51 ID:thjoP/UQ
パソコン歴は長いんですが、相変わらず初心者クラスの私にアドバイスください。
富士通のDESKPOWERを使っていて、HDが“C”と“D”に分かれてるんですが、“C”の方はもう容量の3/4ほど使っているので、
Office2000のCDからFrontPageだけを“D”にインストールしたいんです。ダイアログのメッセージどおり辿っていくと、インストール
する場所を聞いてくるところがなく、“C”に勝手にインストールを始めてしまいます。“D”へのインストールはどこで設定すればいいのでしょうか。
OSはWindows98です。
よろしくお願いします。
335ひよこ名無しさん:03/04/05 02:53 ID:+JRFR68e
はじめまして。
実は別のトピにも同じ質問を書き込んでしまった後ですが、こちらの方が趣旨にあっているようなので、こちらで質問させていただきます。
知人の息子さんがアメリカにいるんですが、その息子さん宛のメールに日本語を使うためには、あちらのパソコンに日本語入力のIMEなどが入ってないとだめですよね?
アメリカの息子さんに、日本で買ったWORDなどを送ってやってそれをそのままインストールさせれば、OKなのでしょうか。
外国のパソコンって、別に日本のソフトを入れるのに不都合はないのかな、と思いまして・・・。
ご存じの方がいらっしゃったら、教えてくださいませんでしょうか
336ひよこ名無しさん:03/04/05 02:54 ID:Nq1OH4NJ
めっちゃ初心者ですいませんが。
そのままクリックできないURLってコピペしてh付ける以外にどうやって
みるんですか?
337ひよこ名無しさん:03/04/05 02:55 ID:b7wzUVCp
オフラインで履歴が見れません

どうぞ、宜しくお願い致します。
ウインドウズMeを使っております。
インターネットにおいて、オフラインにして、左端に履歴表示をし、クリックすると、文字が薄字に変わり、「オフラインでは見れ
ません」という表示が現れ、接続画面が現れてしまっていたので、初期化をしました。前にも、この状態になったことがあり、そ
の時は初期化で回復しましたが、今回は、依然としてオフラインで履歴が見れない状態です。
履歴を選ぶと画面は必ず「サーバーが見つかりません」の表示になりますが、「戻る」をクリックすると、履歴は表示されること
はわかりました。
修理に出す前に自分で試してみる方法があれば教えて頂きたいです。
どうか、宜しくお願い致します。
338ひよこ名無しさん:03/04/05 02:56 ID:M0tSczXd
はじめまして。
青島と申します。
コンピュータとインターネット>プログラミング言語のカテゴリを色々見てたのですが、なかなか該当するところが見つからなくて、ここに投稿させて頂きました。
カテゴリが間違っていたら、申し訳ございません。
よくC/Sというものを聞きますが、C/Sの構築には、どのアプリ、どのOSを使うものなのでしょうか?
お恥ずかしながら、少々VBをかじっているのですが、使用言語としてVBを使おうかと思っております。
僕は、言語はVB、データベースはSQLServerまたはOracle(Accessでは対応できない)、LANはピアツーピア、OSはC側がWin9X系またはWinNTまたはWin2000Pro、S側がWinNTServerまたはWin2000Serverと考えています。
非常に恐縮ですが、C/S構築の際のアプリとOSを教えて頂ければと思います。
またC/S構築の際、他に必要なものがありましたら、ご教示願います。
お忙しいところ恐縮ですが、宜しくお願い申し上げます。
339ひよこ名無しさん:03/04/05 02:58 ID:???
>>332
OEはウィルスに弱いから、やめとけ!

>>333
メモリは昔より性能がよくなったので、ECCはあまり必要がなくなった。
っていうか単純なECCでカバーできる可能性は低いし、
マザーボードがECCメモリに対応してないとECCの機能は使えない。

>>334
インスト先どっかで聞くと思うんだけど。
340ひよこ名無しさん:03/04/05 03:01 ID:???
ここって積み残しの質問をコピペするスレ?
341ひよこ名無しさん:03/04/05 03:02 ID:???
>>340
コピペ厨、ハケーソしますた
342ひよこ名無しさん:03/04/05 03:06 ID:+EsOiavU
先日新しくPCとプリンタを購入し、プリンタドライバをインストールしたのですが、正常にインストールできません。もちろん印刷不可能です。。。もちろんソフトはXPに対応しています。マニュアル通りに画面も表示されますし。。。
一応EPSONのホームページにいって、XPのドライバユーティリティもダウンロードしてみたのですが、これもダメ!!
いったい何か悪いのでしょう。
このプリンタはUSBなので、ポートを一番下にあったUSBにかえてみたりもしました。でもダメ。
何度も差し替えてみましたが、一切ダメ。
あと不思議な事にこのドライバユーティリティはインストール完了後再起動させるように書いてなかったのですが。。。
普通再起動させますよね??
アンインストールもして二度程やってみましたが、すべてダメ。お手上げです。。。
よろしくお願い致します。m(__)m
343ひよこ名無しさん:03/04/05 03:07 ID:fcyvwavg
win/illustrator 助けてくださいぅぅ…
まずファイルを開くと上に、そのファイルのアートワーク名、その隣に
表示倍率が○○%、CMYK/プレビュー、最大化・最小化・閉じる…等が
あると思うのですが、その部分が!
ずず――――っとメニューバー(ファイル・編集・オブジェクト…)の後ろに
隠れてしまっていて下ろそうと思っても、そのファイルがのび〜っと伸びる
だけで、下りて来ないんですよね…。
ついでに、今日もう一度開いてみたら
今度は、デスクトップにパレットとツールボックスだけで、ファイルを開いても
出てこなくなっちゃって。同じファイルを開こうすると「もう開いてます」となるんです。。どなたか解決法をお願いします。
344ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/05 13:12 ID:???
>>343
>ファイルを開いても出てこなくなっちゃって。
(・3・) エェー  メモリ不足とKA
345たぬたん(=^u^=):03/04/05 17:16 ID:???

     /⌒\
    (  人 )
    |   |
    |   |  
    ノ;;ヽ /;;;ヽ 
  メ;;;;  ~~  ;;;χ
 /;;; 〜〜 ;;Y 〜;;ヽ
 |     (=^u^=)  ;;|< ところでたぬたん(=^u^=)のキンタマを見てくれなり
 メ  (/〜 ;;| 〜 ;;|)   こいつをどう思うなり?
   メ____人__/
      U"U
346ひよこ名無しさん:03/04/05 20:14 ID:dwGVq3jS
ΣΣ(゚Д゚)
347ひよこ名無しさん:03/04/05 22:08 ID:???
>>345
短小。
348ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/08 02:21 ID:???
(・3・) エェー たぬき最近スレ上げないNE〜
349ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/08 12:33 ID:???
(・3・) エェー じゃぼくがあげるYO
350ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/08 13:31 ID:???
(・3・) エェー たぬきいないC
351ひよこ名無しさん:03/04/08 15:04 ID:???
ふー
352初心者:03/04/10 13:38 ID:wSBQ4qNv
ダウンロードした音楽、動画をCDRに保存したいのですが

どうやったらいいのでしょうか?よろしくお願いします

DESKPOWER XPです
353ひよこ名無しさん:03/04/10 13:40 ID:???
CD-Rドライブとライティングソフト買ってこい
354ひよこ名無しさん:03/04/11 00:20 ID:WFbA1zuv
質問なのですが、ここのIDの横に出てくる記号で
何処の誰か特定することは出来るのですか?
>>354
正確に特定することはできない
だからって犯罪予告とかしないように
ID以前にIPアドレス取ってます
356ひよこ名無しさん:03/04/11 01:15 ID:WFbA1zuv
>355
354です、ありがとうございます。
犯罪はしませんが、とってあるIPアドレスは
だれでも見ることが出来るのでしょうか?
>>356
管理側の人間しか見れないYO
以前サーバーに侵入した人もいたけどそういう人は例外
名前欄にfusianasanとか入れない・半角板でNGのURL入れない。
IP抜いたぜ!って厨房は放置。
358ひよこ名無しさん:03/04/11 01:34 ID:WFbA1zuv
>357
356です。ありがとうございます。
またいろいろ教えてください。
もう寝ます、おやすみなさい。

359ひよこ名無しさん:03/04/11 02:17 ID:???
>>358
IP抜いたぜ!
360嵐商事:03/04/11 03:33 ID:???
>>357のIP 61.118.157.216
361ひよこ名無しさん:03/04/11 23:19 ID:kgPAy6H7
>359
358ですが、このIPを抜かれるとなにが分かるのでしょうか?
362ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/11 23:26 ID:???
363ひよこ名無しさん:03/04/11 23:42 ID:???
たぬたんとぼるじょわは、
どっちの方が利口なんですか。
364ひよこ名無しさん:03/04/12 01:08 ID:cshgOoUi
>362
意味不明?
365ひよこ名無しさん:03/04/12 20:44 ID:???
>>363
たぬたんです
366ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/13 00:49 ID:2tu4s/LB
(・3・) エェー
367ひよこ名無しさん:03/04/13 00:52 ID:???
>366
ワロタ
368ひよこ名無しさん:03/04/14 00:57 ID:MBo7uvz6
たぬたん(=^u^=)がんば!!!!!
369:03/04/14 05:07 ID:???
>> 366
(・3・) エェー 偽者は氏ねYO
370ぼるじょあ ◆w4ZVSiope2 :03/04/14 05:08 ID:???
(・3・) エェー
371ひよこ名無しさん:03/04/14 08:44 ID:???
たぬたんどの。
めちゃくちゃ初心者ですみません!
このようなファイルをダウンロードした場合、どのようにして
開くのでしょうか?(よく見るファイル様式ですが開き方がわかりません!)
お教えくだされ!

http://www.geocities.com/Tokyo/Flats/2847/Ymtcnn.htm
113 sec./937K QuickTime movie - 警告: むごたらしい画像があります。)

例のものはたまたま挙げたもの。内容は無視してください。
(リンク貼り付けすみません)


372ひよこ名無しさん371:03/04/14 08:47 ID:VFZ4lwOR
↑sageで書きましたがID表示のため、メール欄を空白にして
再度書き込みました。
373ひよこ名無しさん:03/04/14 10:12 ID:???
>>371
*.htm という名前のファイルはHTMLで書かれてるからブラウザで見るとよろし。
374ひよこ名無しさん371:03/04/14 10:30 ID:VFZ4lwOR
>>373
ありがとうございます。やってみます。
375ひよこ名無しさん:03/04/14 11:44 ID:???
Aya氏ね
376ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/14 21:37 ID:???
(・3・) エェー どなたかぼるスレがどこへ行ったか分かる人いますか?
377ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/14 22:42 ID:???
(・B・) だれもレスしてくれる人はいないんですNE・・・
378ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/14 23:01 ID:???
(・3・) エェー ちゃんとあるC

【板看板】ぼるじょあ質問箱92【作成しる】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1050229816/
379ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/14 23:05 ID:???
>>378
(・3・) エェー 分かりにくいC  
380ひよこ名無しさん:03/04/16 17:29 ID:qIJ4+R+t
unitemovieという動画連結ソフトをWin98で使用しているのですが先日より最大化された状態でしかこのソフトを画面上に表示できなくなってしまいました
(通常サイズではなぜかデスクトップ上に表示されず最大化をクリックすると初めて表示される という状態です)
何人かの方からのアドバイスにより
・画面サイズの変更
・unitmovie.exeを右クリックしてプロパティの中の実行時の大きさを通常のウィンドウに・・
・unitmovie.exeの起動後にタスクバーのなにもないところを右クリックして「重ねて表示」を選択
の三つを試してみましたが変化がありません…
お助けいただきたく何卒よろしくお願いいたします
381ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/16 17:36 ID:???
(・3・) ヲーイ たぬきー
382たぬたん(=^u^=):03/04/16 18:45 ID:???
なんなりか?
383380:03/04/16 19:28 ID:???
たぬたん 助けてください
>>380
よくわからんけどそれはどこでDLできるの?
サイズ小さいなら実際いれて確認したげるよ
385380:03/04/16 20:28 ID:???
ベクターだったと思います
386山崎渉:03/04/17 12:19 ID:???
(^^)
387ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/17 15:10 ID:???
(・3・) エェー 
388ひよこ名無しさん:03/04/17 17:34 ID:i/whDWut
winのXP使ってるんですけど
HDDの空き容量増やしたくて
いらないプログラムとかチョコチョコ捨ててるのに
ぜんぜん増えない・・・ どうすれば合計サイズ減らせるのでしょうか?
389ひよこ名無しさん:03/04/17 17:41 ID:???
>>388
もう少し詳しく状況を説明してください。
390ひよこ名無しさん:03/04/17 17:50 ID:i/whDWut
あ ごめんなさい。
ええとなんて説明したらいいのか?
MP3managerってのを起動して使おうとしたら
「空きメモリが不足」と言われ使えず、
それでHDDの容量を減らせば使えるのかなと思ったんです。
・・・・すいません説明になってます?
391プッタン(= ´,_ゝ`=):03/04/17 18:13 ID:???
>>390
プッタン(= ´,_ゝ`=)マズ ジョウチュウソフトヲ ハズスナリヨ プッ
392ひよこ名無しさん:03/04/17 18:15 ID:???
>>390
一応…やっぱり止めとく…突っ込みません。
OSに言われたんですね、
「要らないアプリケーションを削除するなどして
 容量を増やしてください」と・・
現在のHDDの容量と空き容量を教えてください。
また、以前はHDDの空きはどれ位あったのでしょうか?
記憶にある範囲で良いです。
まだ余裕があったはずなのに、
急に容量不足に陥った場合、
ウィルスか何かのバグが考えられます。
393ひよこ名無しさん:03/04/17 18:28 ID:i/whDWut
>>391
初心者には怖いです・・・

>>392
いや、つっこんでくださいよ。どーせなんもわからんけど・・・
空き容量が30.0GBと表示されてます。
もとの容量は40GBです。
>「要らないアプリケーションを削除するなどして
 容量を増やしてください」
とはいわれず、「空きメモリが不足してます」としかいわれなかったので
わけもわからずただプログラム減らしてみました・・・スイマセン

空き容量の下に表示される「合計サイズ」って・・・・何・・・?
って呆れますかね・・
394 ?@:03/04/17 18:33 ID:2OoJqxxh
コピーした文章を貼り付けるにはどうすればいいんでしょうか?
395ひよこ名無しさん:03/04/17 18:36 ID:???
>>393
メモリですか…最初から言ってますね…HDD関係ないですね…
再起動してください…
それでもダメなら常駐アプリを減らしてください…
それでもダメなら、メモリ増設してください…

(釣りなのか…?それとも本当に困っている初心者なのか…?
 皆さんは、釣られている俺を肴に晩酌だったりするのだろうか…)
396ひよこ名無しさん:03/04/17 18:37 ID:???
>>394
ctrl押しながらV
397 ?@:03/04/17 18:41 ID:2OoJqxxh
>>396さんすいませんマックです。ごめんなさい

mac使ってる人いませんか?居たら教えてください。
398ひよこ名無しさん:03/04/17 18:43 ID:i/whDWut
>>395
ごめんなさい・・・ ほんとうにごめんなさい
辛抱強くつきあってくれてありがとう・・・皆ありがとう・・・
逝ってきます・・・   

399   :03/04/17 18:45 ID:2OoJqxxh
   
400はなこ:03/04/17 19:21 ID:Lt5lTOhV
WinXPを使用していますが
間違えて上書きしてしまったファイル(ファイルメーカーPro5.5)
を元のデータに戻すことは可能でしょうか?
非常に困っています。
401プッタン(= ´,_ゝ`=):03/04/17 19:26 ID:???
>>400
プッタン(= ´,_ゝ`=)キホンテキニハ ムズカシイナリネ FinalDataヲ カウナリヨ プッ
402ひよこ名無しさん:03/04/17 19:28 ID:???
>>397
マック使いなんてここにいるわけないじゃん。
新Mac板の初心者スレで質問すれば、親切に教えてくれる。

403ひよこ名無しさん:03/04/17 20:07 ID:???
>>401
マルチニマジレスカコワルイw
404380:03/04/17 20:57 ID:???
あの・・・私の件もお願いできませんでしょうか
405ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/17 21:56 ID:???
>>397
(・3・) エェー コマンド+V だYO
406ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/17 21:59 ID:???
>>404
(・3・) エェー URL教えてくれYO
407380:03/04/17 22:14 ID:???
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA029859/umovie.html
ここでDLできます
よろしくお願いします
408ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/17 22:42 ID:???
>>407
(・3・) エェー ボクのPCだと異常無しだYO
          過去にウィンドウのサイズ変更できるようにしてあるみたいだから
          >>380のアドバイスでもダメなら再インスコしてみなYO          
409XP:03/04/18 01:01 ID:WzXRYPlt
すみません。他のスレにカキコしたんですが、流れが速くて、レスを追えないので、
こちらにカキコさせて頂きます。
XP Home EditionとWin98SEで、LANを組んでいるのですが、相手のパソコンを
認識できたり出来なかったり、再現性がありません。
インターネットの共有はうまく行くので、接続には問題ないと思うのですが。
以前win98SE側のNetBiewをはずせば大丈夫と言われて、はずしたのですが、
XPのパソコンからWin98SEのパソコンはみられても、逆はダメでした。
何が悪くて再現性がなく、相手のパソコンのドライブが見られたり、見られなかったり
するのでしょうか?
どなたかご教示下さい。
410XP:03/04/18 01:04 ID:WzXRYPlt
ちなみに、XPのセットワークセットアップウィザードは実行したし、
Norton Anti VirusとInternet Securityがインストールされていますが、
アクセス時には、「無効」にしております。
411ひよこ名無しさん:03/04/18 01:06 ID:???
>>409
あっちのスレに回答しといた。
412ひよこ名無しさん:03/04/18 01:56 ID:???
>>407
悪いが、unitemovieのバグでは軽い方だな。
俺はどんな目にあったか君に教えてやりたいよ…
413XP:03/04/18 10:45 ID:UOuTsUIP
>>411
321の「ファイアウォールは?」でしょうか?
ファイアウォール。
ADSL接続のほうはON、ローカルエリアネットワークはOFFです。
414ひよこ名無しさん:03/04/18 10:47 ID:???
>>413
糞スレ上げて自演すんなヴォケ
415ひよこ名無しさん:03/04/18 10:57 ID:a2tDJSL4
416XP:03/04/18 11:04 ID:UOuTsUIP
>>414
ID見てくださいな。自演じゃないですよ。
自分こそID消してるんじゃないっての(w
417ひよこ名無しさん:03/04/18 16:06 ID:???
>>416
うんこ臭いよ
418413:03/04/18 18:20 ID:BwIy/JI6
>>411
どちらのスレに書いて頂けたんでしょうか?
419たぬたん(=^u^=):03/04/18 19:56 ID:TbpgzrCl
なんなりか
420ひよこ名無しさん:03/04/18 20:09 ID:???
Aya氏ね
421380:03/04/18 21:31 ID:7eDKWIQ/
>>412
是非おしえてください
>>408
再インスコは言うまでもなく一番最初に試しました・・・
おかしくなるまでは非常に快調だったのに・・・
なんでなんでしょう?
422412:03/04/18 23:33 ID:???
>>421
ゴメン、もって回ったような言い方で…
じつはたいしたことじゃないんだ。
ただ、レートの異なる動画をムリヤリ結合しようとしたときに、
案の定強制終了し、その後、なぜか断片化ファイルでCドライブが一杯になった。
しかもエクスプローラが一切応答しなくなるというおまけつき…
幸いバックアップをとってあったので、
フォーマットに踏み切る事が出来ましたが…
それ以来、怖くてunitemovie入れてませんので、
参考になるアドバイスできなくて御免なさい。
423ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/19 17:36 ID:???
>>421
(・3・) エェー 作者に直接きいてみれBA
         症状を克明に書いてNE
         重大なバグかもしれないC
424ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/19 21:26 ID:Ey8G9cmw
(・3・) エェー
425にやこう ◆Es3JBt9s5c :03/04/20 14:55 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
426ひよこ名無しさん:03/04/20 20:40 ID:sQweQPP4
WindowsのXPを使ってます。MXでファイル名の後ろにzip.jpgが付いたファイルをダウンロードしたのですが、見ようとすると「プレビューを利用できません」と表示されて見ることができません。どうしたら見れるんでしょうか?教えてください、お願いします。
427ひよこ名無しさん:03/04/20 20:46 ID:???
>>426
できません。
428ひよこ名無しさん:03/04/20 21:07 ID:3LFMk+YU
今ウイルスに感染しました。ってレッドスクリーンになって検疫をクリック
したんだけどダメみたいで再起動したのですが、一応何とも無いみたいです。
このままにしといていいんでしょうか?NAV入れてあるんですけど
感染してしまいショックです。
429たぬたん(=^u^=):03/04/21 16:36 ID:???
たぬたん(=^u^=)
430たぬたん(=^u^=):03/04/22 20:13 ID:???
たぬたん(=^u^=)
431cheshire-cat ◆CATBCJABLA :03/04/22 20:20 ID:???
>>428
画面右下のタスクの中のNAVをダブルクリック→レポート→検疫場所に入ってないんでしょか。
活動ログを書き出してみ。
432チョコ:03/04/22 20:28 ID:Lq4SPS1N
画面の揺れの直し方を・・・
433ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/22 20:30 ID:???
>>432
(・3・) エェー めーかぁ修理
434ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/22 20:31 ID:???
>>432
(・3・) エェー まるちんぐハケーソだYO
435たぬたん(=^u^=):03/04/22 23:03 ID:???
たぬたんだーいすっき
436ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/23 23:59 ID:???
(´-ε-`)グー zzz
437ひよこ名無しさん:03/04/24 11:41 ID:???
(´-ω-`)グー zzz
438ひよこ名無しさん:03/04/25 16:40 ID:GHwgorzc
入力する所でダブルクリックすると
以前に書き込んだものが下に出てくるやつなんですが
どうすれば選んで消せますか?
439ひよこ名無しさん:03/04/25 18:20 ID:???
>>438
FAQスレ読め
440ひよこ名無しさん:03/04/25 19:12 ID:tHkK0MhO
>>439
どこにあるのかしらん
あったら読む
441ひよこ名無しさん:03/04/25 19:34 ID:???
>>440
そこにある
442ひよこ名無しさん:03/04/25 20:10 ID:???
おまいらたぬたんじゃねぇ

マルチしまふ
443ひよこ名無しさん:03/04/26 18:07 ID:xVA6eQH/
皆さーん、8月9日(土)は「2003 JOMO オールスターサッカー」、
ただいまファン投票受付中です!
皆さんの力で、2chサカ板推奨選手を当選させ、歴史に残るDQN試合を実現しませう。
Eastは監督…ハラヒロミ(F東京)、コーチ…アイウエオ(アウレリオ…柏)
GK佐藤大(柏)
DF那須(横浜)、茂庭(F東京)、松田(横浜)、
MF岩本(仙台)、馬場(F東京)、平野(東京V)、望月(市原)、青木(鹿島)
FW坂田(横浜)、チシマンセー(千島…浦和)

WESTは監督…大木(清水)、コーチ…柳下(磐田)
GKパランパン(山本…磐田)
DF森(京都)、鈴木秀(磐田)、路木(大分)、三浦兄(神戸)
MF中払(京都)、ロドリゴ(大分)、大久保(C大阪)、熱田(京都)
FW片桐(名古屋)、カズ(神戸)

Jリーグの誇る個性あふれる選手の、この選手全員を当選させましょう!
同一コンピュータからの投票は1日5票までOKです! 抽選でプレゼントも当たります!
さっそくあなたも投票しましょう! 投票は下記URLへ
http://www.jomoallstar.net/vote/
(このレスはコピペ推奨です)
444ひよこ名無しさん:03/04/26 19:35 ID:1cBpXutk
すみません
Windows MeでPC-98用のソフトはできますか?
どなたか教えて下さい。
445ひよこ名無しさん:03/04/26 19:36 ID:???
>>444
できる。
446ひよこ名無しさん:03/04/26 20:08 ID:???
>>444
DOS用? Win用?
447ひよこ名無しさん:03/04/26 20:11 ID:ACdFOs5I
OFFICE 2001のexselで作っていたデータを間違えて上書きしてしまいました。
修復(?)するようなソフトはありますか?今から導入してもなおせますか?
MAC OS 8.6です。Macの質問は板ちがいでしょうか。
448ひよこ名無しさん:03/04/26 20:12 ID:vlohLFvD
質問ですがさっきからフジの実況板のスレを取得するごとにノートンが誤検出
するのですがどうすればいいんでしょうか。かなりガイシュツな気がするのですが教えてもらえますか。
449ひよこ名無しさん:03/04/26 20:13 ID:???
>>447
たしかに板違いだけど、Mac板も人は少ない。
絶対数が少ないからなぁ。
450ひよこ名無しさん:03/04/26 20:14 ID:???
>>448
誤反応。気にするなかれ
451ひよこ名無しさん:03/04/26 20:15 ID:???
>>448
VBSウィルスのソースから2行ぐらい貼ってあるだけ。
気にしなくてもいい。
452ひよこ名無しさん:03/04/26 20:17 ID:vlohLFvD
>>450-451
なるほど。でもなぜか検疫した後このスレッドは取得できませんとかなるんですが。
453ひよこ名無しさん:03/04/26 20:19 ID:vlohLFvD
あ、今やったらご検出しませんでした。お世話かけました、サンクスコ
454ひよこ名無しさん:03/04/26 20:21 ID:ACdFOs5I
447>449
ではMac板に行ってきます。親切にありがとうございます。
455ひよこ名無しさん:03/04/26 20:23 ID:vlohLFvD
・・・と思ったらまた誤検出しました。今日はなぜか調子がおかしいっぽいです。
いつもならこんなに連続で誤検出することないんですが。
ムカついたんでノートンのオートプロテクト切ってやりました。
456ひよこ名無しさん:03/04/26 20:25 ID:???
>>454
じゃ、後ついてきます。
457ひよこ名無しさん:03/04/26 20:30 ID:vlohLFvD
誤検出する理由わかりました。
誰かがノートンが反応するコピペ貼ってたみたいです。
458ひよこ名無しさん:03/04/26 20:38 ID:???
>>457
451でそう書いた。
459ひよこ名無しさん:03/04/26 22:35 ID:GXR6a/xf
デスクトップアイコンのInternet Explorerを消してしまいました。
復元の仕方を知りたいのですが? タスクバーにはあるので即起動は出来ます。

PCは Windows Me,FMV C6/93WLです。
460ひよこ名無しさん:03/04/26 22:42 ID:???
タスクバー アイコン みぎクリック コピー
これでタスクバーにある同じショートカットが作成される。
それをデスクトップに張りつけ。

タスクバーもデスクトップのアイコンも本家からのショートカットなんで
全く問題無し。
タスクバーのアイコンから右クリックでショートカットを作成すると
2重のショートカットになるが、特に問題は無い。
461459:03/04/26 22:54 ID:GXR6a/xf
>>460
デスクトップアイコンからのプロパティでクッキーを出せたのですが
タスクバーの方は出来ません。アイコンは同じでも中身が違うのですが?
462ひよこ名無しさん:03/04/26 23:01 ID:???
クッキーって何かしってる?
463ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/26 23:01 ID:???
>>462
(・3・) エェー おいしいYO
464459:03/04/26 23:15 ID:GXR6a/xf
説明の言葉が分らないので、クッキーじゃないかと思って。システムファイル?
ただ言いたかったのは、アイコンが同じでも右クリックしたら
次画面が違うということなのですが。
465ひよこ名無しさん:03/04/26 23:18 ID:NTZsieKY
かんじにへんかんできないんですがどうすればなおりますか?
ウインドウズ98です
466ひよこ名無しさん:03/04/26 23:18 ID:???
>>465
うぃんえふえーきゅーです
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#180
467AirH''とかで安いのないですか?:03/04/26 23:27 ID:rs+RB0km
すいません、当方、初心者の今春から大学生。
とりあえず無線で電波がよくて常時接続ができて安いプランないですか?
初心者なので検索してもどれがいいのかよく分からないです・・・。
お店の人に聞くのもちょっと怖い・・・涙
468ひよこ名無しさん:03/04/26 23:28 ID:???
>>467
怖がらないでお店の人に訊いてくさい。
469ひよこ名無しさん:03/04/26 23:29 ID:???
>>467
携帯の常時接続は、どれも月4000円ぐらいだろう。
470ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/27 01:02 ID:???
(・3・) エェー 住んでる所によって入れるかどうか違うし
471ひよこ名無しさん:03/04/27 07:30 ID:FUd+HZim
ソフトをアンインストしたら、
そのソフトが入ってるハードディスクの中身も全部消えちゃった、
って良くあることですか?
472ひよこ名無しさん:03/04/27 07:36 ID:???
>>471
ありません・・・
おかしいです
473激初心者:03/04/27 11:05 ID:???
えーと、初めまして♪
ふと思ったのですがパソでラジオを
聞く方法とか・・・ないでしょうか?
こんな質問ですいません;
474ひよこ名無しさん:03/04/27 11:10 ID:???
475激初心者:03/04/27 11:19 ID:???
えーと、では質問を変更します。。
(あまり、変わってないですが・・)
バソでラジオは聞けますか?
476ひよこ名無しさん:03/04/27 11:22 ID:???
>>475
ここの1にはルールが書いてないのか。
AM/FMラジオ? ネットラジオ?
477ひよこ名無しさん:03/04/27 11:25 ID:???
>>475
日本語が変だぞ。

>>476
ネタスレだからしょうがない。
478激初心者:03/04/27 11:25 ID:???
>>476
AM/FMラジオの方です。
479激初心者:03/04/27 11:26 ID:???
>>477
・・やはり、ですか・・。
す・・すいません・・。
480ひよこ名無しさん:03/04/27 11:35 ID:???
>>479
パソコンだけでは聴けない。
ラジオとかにつなぐか、高い機械を買うしかない。
481激初心者:03/04/27 11:39 ID:???
>>480
なるほど・・。ありがとございましたw
482激初心者:03/04/27 17:50 ID:???
またもや質問です。。
「Winny」って具体的にどんなソフトなんですか?
483ひよこ名無しさん:03/04/27 17:54 ID:???
>>482
糞スレあげて自演すんなヴォケ
484ひよこ名無しさん:03/04/27 17:56 ID:HNQ2ElYv
IEの履歴を消してしまったのですが、復元する方法ありませんか?
485ひよこ名無しさん:03/04/27 17:58 ID:???
>>484
Aya氏ね
486ひよこ名無しさん:03/04/27 18:00 ID:???
>>482
ほかにはないようなソフトなので、具体的には使ってみるしかない。

>>484
ない。
487ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/27 18:03 ID:???
>>484
(・3・) エェー どうしてもってゆーのならなくもないけどNE
488激初心者:03/04/27 18:10 ID:???
>>486
なるほど・・・。
危険なソフトなんですか・?
489たぬたん(=^u^=):03/04/27 18:12 ID:???
>>488
釣り師うざいなりよ
490ひよこ名無しさん:03/04/27 18:12 ID:???
>>488
あげんなハゲ。
491たぬたん(=^u^=):03/04/27 18:13 ID:???
たぬたん(=^u^=)
492激初心者:03/04/27 18:14 ID:???
>>489-490
すいませんでした;
493ひよこ名無しさん:03/04/27 18:19 ID:HNQ2ElYv
>>487
教えて
494ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/27 18:23 ID:???
>>493
(・3・) エェー 復元つかうか、FinalDataかえYO
495ひよこ名無しさん:03/04/27 18:48 ID:???
MIL規格って今でも使われてますか?
496たぬたん(=^u^=):03/04/27 19:36 ID:???
薄型CD-ROMドライブでは今でも現役なりよ。
497ひよこ名無しさん:03/04/27 21:15 ID:???
コテハンって何?
498ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/28 06:05 ID:iNvjDq8y
(・3・) エェー 固定ハンドルネームのことだYO
499ひよこ名無しさん:03/04/28 08:26 ID:???
ネットカフェのパソコンから音を出したいんですが、全くやり方がわかりません。教えてください。
500ひよこ名無しさん:03/04/28 08:32 ID:???
499は釣り師
501ひよこ名無しさん:03/04/28 09:01 ID:???
FAQなどをきちんと見てませんでした。ごめんなさい。。。
502まりも:03/04/30 23:41 ID:G8VeNPn6
あの。。。教えて欲しいんですけど、特定の人にレスしたいときは
どうするんですか?なんか>>←このような記号使ってますよね?
503ひよこ名無しさん:03/04/30 23:46 ID:???
>>502
>502
半角で打て
504まりも:03/04/30 23:55 ID:G8VeNPn6
>>503
ありがとう(^^ゞ
っていうか、上のであってますか?
505ひよこ名無しさん:03/04/30 23:57 ID:0jOlzXF/
windowsシステム保護エラー連発です。OSはMeなんですがどうしたら問題解決するのでしょうか?誰か助けてください。
506ひよこ名無しさん:03/05/01 00:04 ID:???
>>505
スキャンディスク
507ひよこ名無しさん:03/05/01 00:06 ID:???
508ひよこ名無しさん:03/05/01 00:11 ID:WYGwLO27
>506
スキャンディスクで一時的には回復するのですが、再度起こってしまうのですが、どうすればいいでしょうか?
509ひよこ名無しさん:03/05/01 00:17 ID:???
>>508
HDDの寿命か、バルクメモリの不良
510ひよこ名無しさん:03/05/01 00:30 ID:???
>>505
はマルチポストなので放置を
511ひよこ名無しさん:03/05/01 02:11 ID:t0S5EW7t
リアルプレイヤー(新)をインストールしたら
いままで見れた動画が、見れなくなってしもうた
せっかくためたワシのエロ動画がーっ!
どうすればいいのぢゃー!?
512ひよこ名無しさん:03/05/01 02:12 ID:???
>>511
拡張子の関連付け変えろ エロガッパ
513511:03/05/01 07:35 ID:???
>512
んぐああああああああああああああああっ!!!
なんぢゃ その口の聞き方はー!!!
もうちょっと優しくしろ!愚か者!!!
拡張子の関連付けを帰るのぢゃな!?
ふふふっ、これでエロ動画がみれる
いちおアリガトぢゃ!
514ひよこ名無しさん:03/05/01 11:33 ID:aYkwEujm
2つ質問です。OSはXPHomeです。

・「タスクバーのアクティブでないインジケータを隠す」を使っているのですが、ネット接続など
いくつか「常に表示」にしたいアイコンが何度設定しても「アクティブでない時に非表示」に
戻されてしまいます。これを固定するにはどうしたらいいんでしょう?

・エクスプローラを全てのフォルダで「ステータスバー表示」、「詳細表示」、詳細表示の設定を
「名前、サイズ、種類、更新日時を表示」にしたいのですが、ステータスバーが消えたり
mp3や動画が入っているフォルダを新たに作って開くと「長さ」や「ビットレート」が追加されてしまいます。
これを固定するにはどうしたらいいのでしょう。

よろしくお願いします。
515(=^u^=)たぬたん:03/05/01 11:42 ID:???
>>514
http://winfaq.jp/wxp/←便利なりよ。
516(=^u^=)たぬたん:03/05/01 13:12 ID:???
>>514
http://www.net-de-dvd.com/←ここも便利なりよ。
517ひよこ名無しさん:03/05/01 20:35 ID:Nn7kAjio
どなたか教えて下さい。
以前にもここの板で質問したのですが、私の理解力が足りずに皆さんにあきられてしまいました。
デジカメの画像をパソコンに取り込む方法なんですが、かなり前にはできたのですが、今やろうとしたら、取りこめません。
PCスロットからPCカードを使っての取りこみ方です。PCカードをさせば、マイコンピューターから行けばPCスロットのアイコンが出たと思ったのですが、出てこないのです。
メディアはスマートメディア。デジカメのメーカーはオリンパス。機種はわかりません。
OSはWIN98です。
関係ないかもしれませんが、今はADSLで普段、電話線?はPCスロットから入れてます。
あと正直にお話しますが、さっき違う板でも質問しました。その板では誰も教えてくませんでしたので、ここに来ました。マルチになりますけど、どうかよろしくお願いします。
518ひよこ名無しさん:03/05/01 20:38 ID:???
>>517
糞スレ上げて自演すんなヴォケ
519ひよこ名無しさん:03/05/01 21:20 ID:VEH6dJ4o
ウィンドウズで文章を打ってて、打ち間違えると、「違法な行為がありました。
画面を閉じます」と突然出て、今まで打っていたのがパァになるのですが、
どうしたらいいのですか?
520ひよこ名無しさん:03/05/01 21:21 ID:???
打ち間違えないように
521ひよこ名無しさん:03/05/01 21:23 ID:???
ウィンドウズだからね。
522ひよこ名無しさん:03/05/01 21:57 ID:YwwHY3AD
>>519
XPに変える
523ひよこ名無しさん:03/05/01 22:06 ID:???
>>517
いいか?マジレスするとだな
ちゃんとカメラに付いてたソフトウェアを
パソコンにインスコしてるのかと問い詰めたい
小一時間問い詰めたい
524ひよこ名無しさん:03/05/01 22:14 ID:???
>>517
中古で買ったのか?
デジカメの表面に型番があるはずだが。

PCカードドライブのアイコンが出ない機種もある。
その場合は専用ソフトで転送する。
525ひよこ名無しさん:03/05/01 22:15 ID:???
Aya氏ね
526514:03/05/01 22:25 ID:???
インジケータ、タスクトレイ、詳細と調べまして
1つ目の質問は

通知領域のカスタマイズ(ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/hints.html )で
過去の項目のリストを削除
・[スタート]−[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動
HKEY_CURRENT_USER \Software \Microsoft \Windows \CurrentVersion \Explorer ・\TrayNotify を展開
・右側の IconStreams および PastIconsStream を削除
・タスクマネージャでプロセスEXPLORER.EXEを終了
・タスクマネージャの [ファイル]−[新しいタスクの実行]からexplorerを実行
を実行しましたが、ネット接続のアイコンはすぐに「アクティブでない時に非表示」に
戻されてしまいます。
527514:03/05/01 22:25 ID:???
2つ目の質問は

すべてのフォルダを詳細表示に設定(ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/c/hints.html )で
・まず、Windows 2000 以降の Winodws は、初期状態ですべてのフォルダが
「大きいアイコン」表示に設定されている
その変更方法
・エクスプローラを起動
(「マイコンピュータ」などの特殊フォルダでなく、普通のフォルダを開く)
・好きな形式に設定する
・[ツール]−[フォルダオプション]から[表示] タブを選択し、「現在のフォルダ設定を
使用」に設定。
・「コントロールパネル」も表示形式が変更されるのでそれぞれにあわせて再設定する。

※上の手順ですべてのフォルダに対して変更が反映されない場合、
・エクスプローラを起動し、[ツール]−[フォルダオプション] を選択。
・[表示] タブ、詳細設定の「各フォルダの表示設定を保存する」のチェックを解除

を実行しましたが、新しく作ったフォルダも今までのフォルダもすぐに設定が勝手に変わってしまいます。

あらためて、どうすればいいのでしょう?
528514:03/05/01 22:26 ID:???
あ、検索したら載ってたわ。
529ひよこ名無しさん:03/05/01 22:34 ID:50JyTnT+
パソコンの動画をCD-Rに焼いてPS2で見れるようにする方法ってありませんか?
530ひよこ名無しさん:03/05/01 22:41 ID:???
531ひよこ名無しさん:03/05/01 22:51 ID:???
>>529
PS2ってビデオCD再生できたっけ?できるならその形式で。
532529:03/05/01 22:53 ID:50JyTnT+
いえ、ビデオCDは再生できません
533ひよこ名無しさん:03/05/01 23:10 ID:whv6hxkV
エミュレータ−をもらってゲームしてるんですが
ゲームのセーブってできないんですが、
パソにできるようになったりしないんですか?
534ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/01 23:20 ID:???
>>533
(・3・) エェー エミュによってはどこでもセーブ機能があるけど
何のエミュだ?英語版か?
ここに大概のことはのってるC〜
総合 : http://www.emu3.com/
PS : http://www.vgsj.com/epsxe/
N64,PS,PS2,DC,SS : http://www.playemu.com/
3DO : http://www.freedo.org/
GB,GBA : http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6130/
SNESなどFAQ : http://www.geocities.co.jp/Playtown/2236/
MAME : http://members.jcom.home.ne.jp/mame-emulation/  http://mame.page.ne.jp/
PC98 : http://isweb8.infoseek.co.jp/computer/ymd999/ http://isweb5.infoseek.co.jp/computer/hiromaru/
吸出し : http://www.emusta.net/ http://nekokabu.s7.xrea.com/ http://trash.jp/
※リンク先に迷惑はかけないように。
535ひよこ名無しさん:03/05/01 23:21 ID:???
.savファイルに・・・いや、ゴホゴホゴホッ
536ひよこ名無しさん:03/05/01 23:27 ID:whv6hxkV
今ファミコンやってるんですがそこでセーブしても
またはじめれるとセーブデータが無いんです。
ロム運用だからなんですからね
537ひよこ名無しさん:03/05/01 23:32 ID:???
>>536
ファミコンソフト上のセーブは効かないだろう
エミュ側の機能でセーブしないと・・・
http://www.emu3.com/rebyu/nes.htm
で多機能なエミュ探せば?
538514:03/05/02 08:52 ID:Zh3laL/c
すいません、ID消してしまいました。528≠514です。
これ以上詳しい情報はありませんでしょうか?
539ひよこ名無しさん:03/05/02 10:07 ID:???
>>538
長編ネタもタイヘンだな。
540たぬたん(=^u^=):03/05/02 10:54 ID:???
たぬたん(=^u^=)
541ひよこ名無しちゃん ◆i2zV4HCjAI :03/05/02 10:58 ID:AgZ9CsBG
以前引越しのことでいろいろ教えていただいたものです。
無事に引越しはできました。
大学からは書き込めず、ご報告が遅れてしまい申し訳ありませんでした。
いろいろ教えていただいてありがとうございました。
542ひよこ名無しさん:03/05/02 11:00 ID:???
>>541
もつかれ。
543ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/02 11:00 ID:???
(・3・) アルェー 律儀な方ですNE
544ひよこ名無しさん:03/05/02 11:06 ID:cVkVGkE8
弱りました。

cd-romのリカバリ方法で「cドライブをフォーマットしてリカバリ」
を実行しようとしたら
「run time error - null pointer assignment」
と表示されまたもや停止してしまいました。
これはもしや物理的な問題なのでしょうか。
最終的にはソニーに連絡してみようかと思います。
保障過ぎてるのでいったいいくらになるか怖いですけど・・。
545ひよこ名無しさん:03/05/02 11:07 ID:???
>>544
真っ先にソニーに連絡しる
546ひよこ名無しさん:03/05/02 11:08 ID:???
ぬるぽの祟りじゃ
547ひよこ名無しさん:03/05/02 19:45 ID:???
こんにちは。
計画人と言う物です。この度はある計画を持ってまいりました。
PC初心者板に
「1分で1000行くスレ」を作らせて頂きたいと思います。
そして、PC初心者板の皆様に、参加して頂きたいのです。
スレを立てる日時は、5月5日の夜8:00です。
皆さん何か一言、8:02になってしまう前に入れて下さい。
スクリプト、コピペ、なんでも良いです。
お手が空いている方がいらっしゃったら是非何か一言。
尚、このレスをコピペして色々なスレ(板)に貼って頂くと有り難いです。
ですが、一つのスレに何個もこのレスを付けたり迷惑になる行為はしないで下さい。
基本的に、立てるのは、僕ですから、僕以外の名前、トリップの方がスレを立てても無視で、、、
皆さんの協力を是非待っています。
尚、発進元はこのスレの、ココのレスです。
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1051795731/695
548ひよこ名無しさん:03/05/04 13:45 ID:o87JJ/rd
CDRに入ってるゲームをパソに落として
やるとセーブデータ−とか取れると思うんですが、
その落とし方を教えて下さい。普通に持ってきたらショートカットに
なってしまい、そこからは起動できませんでした。

549ひよこ名無しさん:03/05/04 13:46 ID:???
>>548
マルチ
550ひよこ名無しさん:03/05/04 13:46 ID:???
こんにちは!教えてください。
お願いします。
551ひよこ名無しさん:03/05/04 13:47 ID:???
>>548
たいていのソフトはインスコしないと動かない。
552ひよこ名無しさん:03/05/04 16:42 ID:???
>>550
起動後には必ず、一定の間を置くように。
553724:03/05/04 16:49 ID:???
すみません誤爆しました。
554ひよこ名無しさん:03/05/04 17:02 ID:???
>>553
そうらしいな…
555ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/04 17:40 ID:???
(・3・) エェー どこまで誤爆が続くんだYO
556ひよこ名無しさん:03/05/04 19:24 ID:B1EWd+Cl
フォーマット済みの中古PCにOSをインストールしたいのですが、
読み込んでくれません どうしたら良いですか
電源を入れると システムが書かれた画面が出て次に
Invalid system diskと、出てます 
PCは hewlett packaro vectra VL osは98です
557ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/04 19:26 ID:???
>>556
(・3・) エェー システムディスク入れろYO
558556:03/05/04 19:32 ID:B1EWd+Cl
すいません 持ってませんが
どうしょう
559ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/04 19:34 ID:???
(・3・) エェー システムディスク無しでどうやってOSインスコするつもりだったんだYO
560556:03/05/04 19:41 ID:B1EWd+Cl
すいません
osが入ってる CDしかありませんが
まずいでしたか    
561ひよこ名無しさん:03/05/04 19:44 ID:???
>>560
OEM版CDならCDブートできる。
製品版CDなら起動FDが必要。
リカバリCDなら専用の起動FDが必要。
他機種用のリカバリCDならインスト不可。
562556:03/05/04 19:48 ID:B1EWd+Cl
ありがとう ございました
FDを作る旅にでます
563ひよこ名無しさん:03/05/04 19:50 ID:???
( ´ー`)y―┛~~ 良い旅を
564ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/04 23:22 ID:???
(・3・) エェー
565初心者:03/05/04 23:47 ID:Iiy3a7i1
 皆さんにお尋ねしますが、掲示板やチャットに書き込みをしている途中で内部エラーが
発生してウインドウが閉じてしまいます。
 
 実は以前も事象が起きましてパソコンを初期化して沢山のソフト再インストールして
大変手間が掛かりました。今回の対策として私はデスクトップの簡素化、デフラグや
スキャンデスク、システムの復元を試しましたが改善されませんでした。
 そこでお尋ねしますが他に何か良い方法はありませんか?宜しくお願いします。


566ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/04 23:48 ID:???
>>565
(・3・) エェー まるち3どめだC
567ひよこ名無しさん:03/05/04 23:49 ID:???
gcc 566.c
568556:03/05/05 00:40 ID:IhhkScZn
すいません また来ました
起動のFDを作りたいのですが、サイズが大きく1枚に
収まりません.zipにすると1枚になるのですが
.zipでもPCは読んでくれますか
569ひよこ名無しさん:03/05/05 00:44 ID:???
>>568
複数枚使用しれ。
570ひよこ名無しさん:03/05/05 00:45 ID:I/c03I+l
OffeceXP Proffesinalのボリュームライセンス版というのは普通の
OffeceXP Proffesinalに比べて何が違うんでしょうか?
製品版でできることができなかったりするんでしょうか?
571ひよこ名無しさん:03/05/05 00:46 ID:???
>>570
Aya市ね
572_:03/05/05 00:46 ID:???
573ひよこ名無しさん:03/05/05 00:49 ID:???
>>570
自作自演するときはIDを消しましょうね(ワラ
574556:03/05/05 00:50 ID:IhhkScZn
>569
すいません
勉強に成りました
575ひよこ名無しさん:03/05/05 00:51 ID:???
>>574
氏ねAya
576ひよこ名無しさん:03/05/05 00:51 ID:I/c03I+l
AYA?
自作自演?
577初心者:03/05/05 15:44 ID:???
ちょっとPCが調子悪くて、メーカーに相談したらOSを再セットアップしてくださいって
言われたんですけど、そんなことしたことなくてやり方がわかりません・・・。
しかもバックアップの方法もわかりません・・・。
音楽とかのバックアップってCD−Rとかに焼くしかないんですかね?
俺、CD−Rなんて持ってないんですよ・・・。
他に音楽のバックアップ取る方法ないですかね?
知ってる人いたら教えてください。
お願いします。
578ひよこ名無しさん:03/05/05 15:49 ID:???
>>577
オーディオテープ
579ひよこ名無しさん:03/05/05 17:27 ID:???
>>577
パーテーション切ってないのか
HDDがC、Dとか分かれてたらDドライブに全部保存しる!
クリアーされるのはCドライブだけだし
580ひよこ名無しさん:03/05/05 20:04 ID:rkLAkAH1
CDR関連に入ってる物をパソにインストールするにはどういう風にすればいいのでしょうか?
581ひよこ名無しさん:03/05/05 20:05 ID:???
>>580
説明書に書いてある。
582ひよこ名無しさん:03/05/05 20:58 ID:rkLAkAH1
もらいものなんで無いんです
583ひよこ名無しさん:03/05/05 21:06 ID:???
別のドライブにもうひとつOSを入れるにはどうすればいいんですか?
OSはWINDOWSXPです。
584ひよこ名無しさん:03/05/05 21:17 ID:???
583はマルチ
585ひよこ名無しさん:03/05/05 21:45 ID:???
マルチドライブ
586ひよこ名無しさん:03/05/05 22:17 ID:???
>>585
ま、好きに言ってくれ。
あんたが悪いわけじゃないし。
ちょっとは面白いし。
587517:03/05/06 10:48 ID:???
>>523,524
レスありがとうございます。
昔は、ソフト無しで取りこめました。
機種は調べたら、オリンパスのカメディアC-840Lです。
よろしくお願いします。
588たぬたん(=^u^=):03/05/12 18:42 ID:QXoNBGev
たぬたん(=^u^=)なりよ
589ひよこ名無しさん:03/05/12 18:45 ID:???
>>588
( ´,_ゝ`)プッ シバラクダナ ゲンキカイナ?
590ひよこ名無しさん:03/05/12 18:57 ID:???
>>587
質問者はメアド欄は空白に。

右下のPCカードアイコンをクリックして、「安全にとりはずせます」が出てから、
LANカードを抜いて、スマートメディア入りPCカードに入れ替えた?
591m(__ __)m:03/05/13 00:16 ID:9111EgBg
PCはLaVie C LC5003D(WindowsXP)を使っているのですが、
最近いきなりDVD-ROM/CD-R/RWドライブおかしくなりました…。
ついこの間、いきなりこのドライブのアイコンがマイコンピュータからきえたんです。
そしたら、
ElbyCheck has detected, that the Filter Driver ElbyCDFL is not installed!

This driver is required for proper operation of software made by Elaborate Bytes.
Install missing driver ElbyCDFL?
               さらに↓
ou need to restart your computer for the changes to take effect.
とでて、それからしばらくしたらいきなりまたドライブが出現したんですが…
しかし、アイコンだけある感じで、存在が認識されないんです…。
読み込みもできないし、直接ドライブから書き込みを実行しても無理だし、
ライティングソフトをつかってもむりでした…
(CloneCDなどで、イメージファイルを扱うときは、書き込み、読み込みともに大丈夫でしたが)
デバイスマネージャで、
DVD/CD-ROM ドライブ→TOSHIBA DVD-ROM SD-R2212
を開くと、以上はないんですが、全般の、"場所"ってとこが0になってて(関係あるのかな?)
とにかく、エラーらしいエラーはデバイスマネージャでも検出されなくて…。
いったいこれはどういうことなんでしょうか?
再セットアップしようにも、書き込みドライブがこれしかなくて、バックアップも取れなくて…
以前も、ドライブがマイコンピュータから消えたことがあったのですが、
そのときはシステムの復元をつかったのですが、こんかいは復元ポイントもなく、
もはや自分ではどうにもならなくなってしまいました…
「Windows.FAQ - ウィンドウズ処方箋」も利用したのですがだめでした…。
おねがいします、解決方法を誰かおしえてください!!
592ひよこ名無しさん:03/05/13 00:19 ID:???
>>591
一生言ってろデヴ
593ひよこ名無しさん:03/05/13 01:50 ID:???
Aya氏ねよ
594ひよこ名無しさん:03/05/13 02:22 ID:???
Aya関連まとめたよ。
http://www3.to/wrigley/
595初心者:03/05/13 19:31 ID:XDMg8y2J
ダウンロードした動画を、CD−RかDVD−Rにして、DVDプレイヤー

で見たいんですけど、どうやればいいんでしょうか?

パソコン付属の読み込み、書き込みソフトでは、データしか

書き込めません。そのためプレイヤーで見れないんです。

読み、書き込みソフトも教えてください。フリーソフトがあれば

それもお願いしますよよ
>>595
(・3・) エェー コピペ
597595:03/05/13 19:58 ID:XDMg8y2J
詳しい人教えてください!
598ひよこ名無しさん:03/05/13 19:59 ID:???
>>597
いやでつ。
599たぬたん(=^u^=):03/05/15 15:40 ID:???
たぬたん(=^u^=)
600ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/15 15:50 ID:???
(・3・) アルェー たむきまだ生きてたのかYO
601ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/18 13:57 ID:???
(・3・) エェー
602ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/18 14:01 ID:???
(・3・) エェー このスレはもうすでに死んでいる
603ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/18 14:06 ID:???
>>602
ズビーシm9っ(・3・) もまえはもう 死んでいる
604ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/18 14:59 ID:???
(・3・) エェー たぬき〜 このキャラもう人気無いみたいだから店じまいして新しいキャラ作れYO〜
605たぬたん(=^u^=) ◆yEbBEcuFOU :03/05/18 15:18 ID:???
(=^u^=) アルェー たむきたむきたむきぃ〜♪
606たぬたん(=^u^=):03/05/20 18:08 ID:ZTaIYCdd
>>604
たぬたん(=^u^=)一族は不滅なりよ
      _, ― 、 ― 、_
    ,−'::::::`:::::::::::::::::::::::::::::ヽ_
   ,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  (:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: )
  (:::::::::::::::ノ`ー'ー'ー'ヽ::::::::::::::)
  (::::::::::::ノ        ヽ::::::::::: )
  (:::::::::::ノ  |    |  (:::::::::: )
   (::::::::〉<・>  <・> (:::::::::::)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
    `ー'.l  |  ○  |  (:::::ノ  /  よーし!
       、  ⊂⊃   _ノ`'  <    俺が力作を作るから待ってろよぉぉ!!
      ヽ   | Ω |  ノ       \       マジックパケットォォォォォォ!   
       ゝ ⊂⊃ <        \____________________
      r´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
     |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=
     .|: ; : : : .| `~`".`´ ´“⌒⌒)≡= -  ズビーシ
     . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡=
608ひよこ名無しさん:03/05/20 18:19 ID:lfBc46iO
とある田舎の中学校のHPを100万HITさせようという企画を実施中です。
興味を持たれた方は是非一度アクセスをして、お気に入りに登録して下さい。

今こそ2ちゃんねらーの方々が力を合わせる時です!運試し感覚でアクセスして頂くのも大歓迎です!

アドレス→http://www.niigata-inet.or.jp/nishichu/

※暇な方はこの文章を他の板にばら撒いてもらえると幸いです(^^)
609たぬたん(=^u^=):03/05/20 21:43 ID:???
(=^u^=)ナリ
610ひよこ名無しさん:03/05/20 23:06 ID:xExifbmh
だれかいますか?いたら反応お願いします
611ひよこ名無しさん:03/05/20 23:08 ID:???
>>610
糞スレ上げて自演すんなヴォケ
612ひよこ名無しさん:03/05/20 23:09 ID:???
↓Aya氏ね
613ひよこ名無しさん:03/05/20 23:13 ID:???
とある田舎の中学校のHPを100万HITさせようという企画を実施中です。
興味を持たれた方は是非一度アクセスをして、お気に入りに登録して下さい。

今こそ2ちゃんねらーの方々が力を合わせる時です!運試し感覚でアクセスして頂くのも大歓迎です!

アドレス→http://www.niigata-inet.or.jp/nishichu/

※暇な方はこの文章を他の板にばら撒いてもらえると幸いです(^^)
614ひよこ名無しさん:03/05/20 23:14 ID:???
↑(´・ω・`)ショボーン
615ひよこ名無しさん:03/05/20 23:14 ID:???
まあ>>610=>>611なわけだが
616ひよこ名無しさん:03/05/20 23:15 ID:???
>>615
Aya ハケーソ
617ひよこ名無しさん:03/05/20 23:20 ID:???
入れ食い
618ひよこ名無しさん:03/05/20 23:27 ID:???
>>617
よかったな、Aya
619ひよこ名無しさん:03/05/20 23:27 ID:???
>>618
Ayaって誰?
620ひよこ名無しさん:03/05/20 23:36 ID:???
  ∧_∧
   ( ・∀・)   | | ガッ
   と    )    | |
    Y /ノ    人
     / )    <  >__Λ∩
   _/し' //. V`Д´)/ ←>>619
  (_フ彡        /
621619:03/05/20 23:37 ID:???
…とりあえずぬるぽ!
622あぼーん:あぼーん
あぼーん
623ひよこ名無しさん:03/05/21 01:01 ID:???
>>622
糞スレ上げんなヴォケ
624ひよこ名無しさん:03/05/21 21:15 ID:???
>>623
いちいち反応すんな暇人
625ひよこ名無しさん:03/05/22 01:27 ID:BcBNARPS
あ、あの 質問です(>_<)
ageとかsageの意味が分からないのですが、
どういう意味なのでしょうか?・゚・(ノД`)・゚・
教えてください(._.)
626ひよこ名無しさん:03/05/22 01:38 ID:???
627ひよこ名無しさん:03/05/22 01:44 ID:BcBNARPS
>>626
ありがとうございました(*'-')
628ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/22 01:51 ID:???
(・3・) エェー どういたしましたでYO
てゆーか 2ちゃんねる案内をまず読んでNE
629ひよこ名無しさん:03/05/22 01:53 ID:???
>>627
自演すんなヴォケ
630こりお ◆MhOJ14IM9Y :03/05/22 01:54 ID:???
エロ画交換にうってつけの無料メルアド取得したいんですが
631ひよこ名無しさん:03/05/22 01:54 ID:???
>>630
Aya氏ね
632ひよこ名無しさん:03/05/22 02:08 ID:???
ラウンジ板に入れません。なぜですか?何かをダウソさせようとします
633ひよこ名無しさん:03/05/22 02:11 ID:???
http://ex.2ch.net/entrance/
↑これでもか?
634山崎渉:03/05/22 02:13 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
635ひよこ名無しさん:03/05/22 08:14 ID:???
自称初心者つーのは警戒心だけはあるのに、
メッセージを読もうとか調べようとかいう気がなさげなのはなんでだろ〜
636ひよこ名無しさん:03/05/22 18:35 ID:???
 
637ひよこ名無しさん:03/05/22 18:39 ID:???
↓Aya氏ね
638ひよこ名無しさん:03/05/22 18:40 ID:???
↑アンネのバラでも栽培しろ
639ひよこ名無しさん:03/05/22 18:40 ID:???
>>635
調べる初心者は自力で解決するから、掲示板に登場してこないだけ。
640ひよこ名無しさん:03/05/24 22:47 ID:???
たぬたんがSARSの感染源かもな。
641ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/25 00:36 ID:???
(・3・) アルェー この糞スレまだあったのかYO
642ひよこ名無しさん:03/05/26 04:58 ID:???
↑くさいくさい
643ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/26 04:58 ID:???
(・3・) エェー 今からこのスレはぼるじょあが乗っ取りますYO
644ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/26 10:42 ID:???
(・3・) エェー
645ひよこ名無しさん:03/05/26 10:45 ID:???
>>644
Aya氏ね
646ひよこ名無しさん:03/05/26 11:01 ID:???
Ayaは立ち入り禁止。HNを ぼるじょあ たぬたん ( ´,_ゝ`)プッ に替えてもダメです。
Aya(自作自演荒らし)が現れても完全無視&放置。Ayaにレスしてるのは自作自演。
「Ayaって誰?」「Ayaっていい奴だと思ったけど?」等の書き込みもAyaの自作自演。
「レスが見えない」「Aya叩き厨ウゼェ」 等の書き込みもAyaの自作自演。
647ぼるじょあX ◆tcsrBNP.NU :03/05/26 12:23 ID:???
やい、たぬ公!!
648ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/26 13:29 ID:???
(・3・) アルェー たぬたんとぼるじょあはお友達かYO!
649ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/26 14:11 ID:???
>>648
(・3・) エェー ボクのペットだC
650ボルちゃん ◆aKEBf5uRAE :03/05/26 16:18 ID:???
(・3・) エェー たぬたんもスレに勢いが出るようがんがって下さいYO
651ひよこ名無しさん:03/05/26 18:53 ID:lBBBJsdj
パソコン初心者でも出来る 簡単なネットビジネス!!
今ならリンクスタッフに登録するだけで1000円もらえます。
http://homepage3.nifty.com/tasiyumioyaji/sonota/sonota.html
652たぬたん (=^u^=) :03/05/26 20:48 ID:???
質問するなりよ〜♪
653ひよこ名無しさん:03/05/26 20:48 ID:???
>>652
糞スレ上げて自演すんなAya
654ひよこ名無しさん:03/05/26 20:51 ID:???
Ayaは立ち入り禁止。HNを ぼるじょあ たぬたん ( ´,_ゝ`)プッ に替えてもダメです。
Aya(自作自演荒らし)が現れても完全無視&放置。Ayaにレスしてるのは自作自演。
「Ayaって誰?」「Ayaっていい奴だと思ったけど?」等の書き込みもAyaの自作自演。
「レスが見えない」「Aya叩き厨ウゼェ」 等の書き込みもAyaの自作自演。
655ひよこ名無しさん:03/05/26 20:52 ID:???
>>653-654
( ´,_ゝ`)プッ
656ひよこ名無しさん:03/05/26 20:53 ID:???
>>655
Aya ハケーソ
657ひよこ名無しさん:03/05/26 20:53 ID:???
>>655
氏ね。
658ひよこ名無しさん:03/05/26 20:54 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
659ひよこ名無しさん:03/05/26 21:07 ID:???
透過処理のやり方をおしえてください。
660たぬたん (=^u^=) :03/05/26 21:17 ID:???
>>659
何でやるかによって違うなりよ〜♪
VBでAPIを使ってとか。
661ひよこ名無しさん:03/05/26 21:22 ID:???
メモでBMPでやるやり方を教えてください
662ひよこ名無しさん:03/05/26 21:44 ID:???
>>661
ちょっと意味がわからない
663ひよこ名無しさん:03/05/26 22:56 ID:buMaZ+Yq
(・∀・)の「∀」ってどうやって出すの?←氏ね


664ひよこ名無しさん:03/05/26 22:57 ID:???
>>663
(・∀・)ニヤニヤ
665ひよこ名無しさん:03/05/26 23:00 ID:9DIGnPEP

(´―`)y━~~タバコとアダルトは二十歳になってから☆
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
666ひよこ名無しさん:03/05/26 23:52 ID:???

.    / ̄ ̄\
__/____ヽ__
    / / 从从) )
   ヽ | | l  l |〃 / ̄ ̄ ̄
    `wハ~ ーノ) < ほえ〜〜〜〜
    / \`「    \___

667ひよこ名無しさん:03/05/27 00:55 ID:???
Ayaウゼー
668ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/05/27 07:33 ID:???
>>663
(・3・) エェー 「きごう」で変換しろYO
久しぶりに解答したZO
669ひよこ名無しさん:03/05/27 14:22 ID:???
あげ
670ひよこ名無しさん:03/05/27 17:59 ID:???
前、言語バーの中の何かを削除してしまって以来、
ギコの口やらショボの口(?)・・・キンタマか?
など、一部の希望が表示されなくなっちゃいました・・
戻す方法を教えてください・
671ひよこ名無しさん:03/05/27 23:50 ID:???
有料ラジオをCD−Rに焼き付ける方法ってあるのでしょうか?
672ひよこ名無しさん:03/05/27 23:51 ID:???
>>671
糞スレ上げて自演すんなヴォケ
673ひよこ名無しさん:03/05/27 23:52 ID:SbF8WS8x
1G超えのDivxを再エンコせず分割したいのですが、そのようなソフトはどこにあるのでしょうか?
知り合いは「あるけど口止めされてて・・・」
といっていますので。。。

674ひよこ名無しさん:03/05/27 23:53 ID:???
>>673
Aya氏ね。
675ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/27 23:53 ID:???
>>673
(・3・) エェー そういうときこそ袖のしたですYO 黄身の秘蔵どうがとかNE
676ひよこ名無しさん:03/05/27 23:57 ID:SbF8WS8x
>>674
袖のした
って何ですか?
厨房ですみません。。。
677ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/27 23:58 ID:???
(・3・) エェー 柚のした
678ひよこ名無しさん:03/05/27 23:59 ID:SbF8WS8x
>>677
すみません。。。
またよく分からなかったら質問させて頂きます。。。
679ひよこ名無しさん:03/05/28 00:03 ID:???
>>678
Aya氏ね
680ひよこ名無しさん:03/05/28 00:05 ID:yDBIGL+E
Ayaとは?
681678:03/05/28 00:09 ID:yDBIGL+E
すいません、やっぱり分かりません。。。
HDがいぱーいでパンク寸前、緊急なんです。。。
どうかお助けお願いします。。。
682ひよこ名無しさん:03/05/28 00:09 ID:???

<   チッ チ キ チ ー

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|   
        /  .:::|       ∨    /  :::|     
        |  ...:::::|           /   ::::|     
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|    
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\    
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\   
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..   .::::::\   
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\  
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!  
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}   
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|   
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}   
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|           ::::::::::{   
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}   
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[   
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|  
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/   
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
683678:03/05/28 00:11 ID:yDBIGL+E
他のスレで聞いてみます、ありがとうございました。。
684ひよこ名無しさん:03/05/28 01:16 ID:???
Aya氏ねよ
685山崎渉:03/05/28 09:56 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
686たぬたん(=^u^=):03/05/28 18:17 ID:t95Gokfc
たぬたん(=^u^=)♪
687ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/28 18:23 ID:???
ぼるじょあ(・3・)♪
688ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/28 18:48 ID:???
(・3・) アルェー この糞スレいい加減いらないC
689ひよこ名無しさん:03/05/30 13:08 ID:PukNFPP4
CPUの温度とかシステムの温度をモニターするユーティリティーソフトをさがしてるんだけど
どこにいけばいいですか?
>>689
( ´,_ゝ`)プッ SysMonWare
691ひよこ名無しさん:03/05/30 13:46 ID:???
Ayaは市ね
692観客ちょち出演 ◆1NfPuPOPOw :03/05/31 17:57 ID:???
たぬたんタン、ちょちが遊びに来たぽ。。いないぽ。。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧ ∧                     ⊂⊃
          (,,・Д・)
         O=(uu,,@==巛巛巛  ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡


  ⊂⊃
               ⊂⊃
693観客ちょち出演 ◆1NfPuPOPOw :03/05/31 17:58 ID:???
>689
http://homepage2.nifty.com/sophia0/jisaku/k7s6a.html
SmartGuardianは、結構お洒落だぽ。。マザーに合わせて使ってぽ。。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ∧ ∧
              (・Д・,,)∩ マタポ
===≡≡≡≡≡ 〜(__⊃_)
694ひよこ名無しさん:03/05/31 18:03 ID:???
Aya氏ね
695ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/31 18:05 ID:???
>>693
(・3・) エェー なにものかしらないけど、もつカレーですNE たぬきにかわって礼をいいますYO
696ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/31 23:33 ID:???
(・3・) エェー たぬきは絶滅したYO
697ひよこ名無しさん:03/06/01 13:33 ID:???
↓Aya氏ね
698ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/02 01:54 ID:???
(・3・) アルェー
699たぬたん(=^u^=):03/06/02 10:19 ID:???
|u^=)
700ひよこ名無しさん:03/06/02 10:58 ID:???
自己顕示欲旺盛なところは相変わらずだな、Aya。
701たぬたん(=^u^=):03/06/02 13:46 ID:???
(=^u|
702ひよこ名無しさん:03/06/02 13:59 ID:???
Aya氏ね
703たぬたん(=^u^=):03/06/02 14:06 ID:???
|u|
704ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/02 14:13 ID:???
(・3・) エェー
705たぬたん(=^u:03/06/02 14:15 ID:???
(=^u|たぬたんがこれから初心者の為に質問に答えるなり。

*(=^u|たぬたんはコテハンじゃないなり。
*答えてくれるみんなが(=^u|たぬたんなり。

さぁ〜どんどん質問するなりよ〜♪
706ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/02 16:10 ID:???
(・3・) エェー たぬきはもう絶滅したC〜
707ぼるじょあX ◆axPqUdadQQ :03/06/02 23:23 ID:???
(=(=^u^=)  なりなり
708ひよこ名無しさん:03/06/02 23:26 ID:???
(・3・) エェー
709たぬたんファン:03/06/03 18:07 ID:bVa/1Cz0
たぬたん(=^u^=)はいないのですかーーー!!?
710ブロッコリ共和国 ◆NoOpaixxOU :03/06/03 19:05 ID:???
∋oノハヽo∈
 (=(=^u^=) テヘテヘ
711ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/03 19:16 ID:???
>>710
(・3・) エェー (-=・=- 3 -=・=-) エェー
712ブロッコリ共和国 ◆NoOpaixxOU :03/06/03 19:42 ID:???
>>711
 ∋oノハヽo∈
 (σ=(=^u^=)σ)-=・=- 3 -=・=-)プニュプニュ
713ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/03 19:52 ID:???
(・3・) エェー 太った?
714誰か〜:03/06/03 21:39 ID:1cFffr4d
 画面表示の全てが拡大表示になってしまいました
 アイコン、ブラウザ、全てです。
 書き込むのにも読むのにも時間がかかってしょうがない。
 助けて下さい
715誰か〜:03/06/03 21:42 ID:1cFffr4d
 あ”〜〜!!
716ひよこ名無しさん:03/06/03 21:44 ID:???
キャプチャしてくれ
717ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/03 21:46 ID:???
(・3・) エェー 画面の解像度がVGAとかになってるにさがいない
718誰か〜:03/06/03 21:48 ID:1cFffr4d
 解りやすくおねがいしますう・・
719ひよこ名無しさん:03/06/03 21:51 ID:???
デスクトップ右クリ→ビデオモードで解像度を上げる
720ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/03 21:51 ID:???
(・3・)<OSもわからんのに何を回答しろというのかウンコたれ
721誰か〜:03/06/03 21:54 ID:1cFffr4d
 >719サマ
 解像度という項目がありませんのです 

 >720サマ
 ウインドーズエムイーでっす
 
722ひよこ名無しさん:03/06/03 21:54 ID:jOnmulOH
723ひよこ名無しさん:03/06/03 21:57 ID:???
>>721
デスクトプで右クリ→アクティブデスクトップ→
デスクトップのカスタマイズ→『設定』タブにある。
724ひよこ名無しさん:03/06/03 21:59 ID:IyF1dqxk
725誰か〜:03/06/03 22:00 ID:1cFffr4d
 >723サマ
 それがないのです(T T)?
726ひよこ名無しさん:03/06/03 22:03 ID:???
>>725
ないって?マジ?んじゃ
コントロールパネル→画面→設定にも無いのかい?
727誰か〜:03/06/03 22:05 ID:1cFffr4d
 >726サマ
 はい、「色」と「画面の領域」しかありません
 「色」は2色と16色「画面の領域」は動かせません
728ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/03 22:06 ID:???
>>727
(・3・) エェー VGAドライバ入れ直しおつゆ
729誰か〜:03/06/03 22:08 ID:1cFffr4d
 >VGAドライバってなんですか?
730ひよこ名無しさん:03/06/03 22:08 ID:???
>>727
PCのメーカ、型番はなに?
731誰か〜:03/06/03 22:10 ID:1cFffr4d
 >730サマ
 ソニーバイオPCV−J15V5
 OSはウインドウズMEです〜
732ひよこ名無しさん:03/06/03 22:26 ID:???
>>731
ドライバが逝ってるから
ここから落としてみれ。

http://download.sis.com/sisdlc/driver_list.jsp
ファイル名『630_206_winme.zip』
733ひよこ名無しさん:03/06/03 22:31 ID:???
>>731
リンクまちがえたよw

こっちから
http://driver3.sis.com/graphic/integrated/730630/inf/
734誰か〜:03/06/03 22:49 ID:1cFffr4d
 >733サマ
 ダウンロードしましたがファイルが開けません(T T)?
735ひよこ名無しさん:03/06/03 23:17 ID:???
>>734
もうリカバリーせえ。
736ひよこ名無しさん:03/06/03 23:23 ID:???
Aya氏ね
737ひよこ名無しさん:03/06/03 23:27 ID:zYhlH5aO
履歴を開くと、History.IE5とかいうのが出てしまい、
見れなくなってしまったんですが…
どなたか直し方教えていただけませんか?
738ひよこ名無しさん:03/06/03 23:30 ID:???
739737:03/06/03 23:36 ID:???
直りました!
どうもありがとうございました。
740ひよこ名無しさん:03/06/04 00:38 ID:???
Aya氏ね
741ひよこ名無しさん:03/06/04 01:04 ID:Yy8ZFFhc
すみません、教えて下さい。
WinnyであるPCゲーム落としたんですけど、daemonでマウントして
無事インストールしたまでは良かったんですが、
いざゲームしようと思ったらdiscをドライブEに入れてくださいって
表示がでちゃうんです。daemonでマウントしても仮想ドライブFに
なっちゃうし・・・どーやったらゲームできるようになるんでしょうか?
742ひよこ名無しさん:03/06/04 01:05 ID:???
>>741
糞スレ上げて自演すんなヴォケ
743ひよこ名無しさん:03/06/04 01:05 ID:???
>>741

  A y a 、 必 死 だ な w
744ひよこ名無しさん:03/06/04 01:12 ID:???
>>741
真面目に答える気が起こらんな…
振り替えろ。
745741:03/06/04 01:24 ID:Yy8ZFFhc
くだらない質問ですみません・・・
でも本当にどうやったらいいか分からないんです。
よろしければどなたか教えて下さい・・・
746ひよこ名無しさん:03/06/04 01:25 ID:???
>>745
Aya氏ね
747ひよこ名無しさん:03/06/04 06:13 ID:TvDPpwZS
質問m(__)m

5分経つとモニタの電源が落ちるようにセットしたつもりです。
しかし、ソフトを立ち上げているときは、5分経っても電源が落ちません。。。
なぜでしょう?
また、どうしたら よいでしょう?

PC:SOTEC PC STATION M760C
モニタ:IO-DATA LCD-A171VS
OS:98SE
です。

それとスタンバイモードって何でしょうか?
748ひよこ名無しさん:03/06/04 06:14 ID:???
>>747
>>747
またきたのか?
Windowsの入門書以上の書籍買って関連付けに関して理解を深めろ。
749ひよこ名無しさん:03/06/04 06:15 ID:???
>>747
1.mp3のファイルをクリック
2.「アプリケーションから開く」を選択
3.プログラムの選択
4.「これらのファイルを開くときは、
  いつもこのアプリケーションを使う」にチェック
5.OK
750ひよこ名無しさん:03/06/04 06:15 ID:???
>>747
自作自演するときはIDを消しましょうね(ワラ
751たぬたそ(=(=^u^=) ◆NoOpaixxOU :03/06/04 06:16 ID:???
>>747
モニタが省電力に対応してないんじゃないのなり・・?
752ひよこ名無しさん:03/06/04 06:16 ID:???
>>747
糞スレ上げて自演すんなヴォケ
753ひよこ名無しさん:03/06/04 06:17 ID:???
たぬたんよりぼるじょあだな。
754ひよこ名無しさん:03/06/04 06:31 ID:l1BXb+fg
(・∀・)イイ懸賞、お小遣いサイトをピックアップして紹介してます
月に1万円以上は厳しいけど、4000円ぐらいなら確実に稼げます!!
http://f15.aaacafe.ne.jp/~suikas/present.html
755ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/04 06:36 ID:???
>>753
(・3・)〜♪
756ぼるじょあX ◆axPqUdadQQ :03/06/04 08:02 ID:???
(゚3゚) たぬき、、、絶滅したのかぁ、、、時代の流れを感じるね。
757たぬたん(=^u:03/06/04 10:53 ID:???
(=^u|たぬたんがこれから初心者の為に質問に答えるなり。

*(=^u|たぬたんはコテハンじゃないなり。
*答えてくれるみんなが(=^u|たぬたんなり。

さぁ〜どんどん質問するなりよ〜♪
758名無しの初心者:03/06/04 10:56 ID:???
プロモのダウンロードの仕方教えてください!!!
Winny使えば良いみたい退きいたんだけど
ダウンロードしたものの使い方がわかんないです(´・ω・`)ショボーン
ちなみに今探してるのは「世界に1つだけの花」です〜。
良かったら教えてください!!!
759ひよこ名無しさん:03/06/04 11:00 ID:???
>>758
( ・∀)人(∀・ )通報しますた!
760名無しの初心者:03/06/04 11:11 ID:???
?????>758
761名無しの初心者:03/06/04 11:12 ID:???
?????>759
(↑上の投稿は間違えね)
762ひよこ名無しさん:03/06/04 14:49 ID:OA70PtkZ
☆☆☆ネット広告掲載で副収入!☆☆☆
http://look2.info/kurikuri/
PCでも携帯サイトでもOKです!いますぐ無料で作成できます。
よくあるあの「うざい広告」を貼り付けておくだけで
知らず知らずに収入になります。
PCの方は画面表示にそってお進みください。広告の説明をいたします。
⇒かわいいこのあそこ
⇒一番上の広告をクリックして出会い広告へ進んでください!
出会い広告をそのままクリックすれば広告説明の画面に移動します。
↑こちらのサイトは一般者からのH画像投稿掲示板です。
あわせてお楽しみください。
763ひよこ名無しさん:03/06/04 14:59 ID:???
>>761
ずこーーーーーーーーーーー!
764(=^u^=)たぬたん@多摩川:03/06/04 15:06 ID:???
元(=^u^=)たぬたん@さいたまなり。久しぶりに来たらこれなりか・・・
時代の流れなりね。そろそろ(=^u^=)ノシなりかなぁ・・・
765ひよこ名無しさん:03/06/04 15:09 ID:???
>>764
うぜえよ。氏ね。
766(=^u^=)たぬたん@多摩川:03/06/04 15:12 ID:???
>>765
こう言う所は変わってないなりねw
767ひよこ名無しさん:03/06/04 15:15 ID:???
>>766
しつこい。変わってないんだなw
768プッタン(= ´,_ゝ`=):03/06/04 15:16 ID:???
プッタン(= ´,_ゝ`=)モレハ ケンザイナリヨ プッ
769(=^u^=)たぬたん@多摩川:03/06/04 15:16 ID:???
>>767
当たり前なりw
770(=^u^=)たぬたん@多摩川:03/06/04 15:20 ID:???
>>768
久しぶりなり。知ってるコテがカナーリ減ったなりね。
冷し職人タソとかメルトダウンタソ雲国斎タソは消えたなりか?
771プッタン(= ´,_ゝ`=):03/06/04 15:22 ID:???
>>770
プッタン(= ´,_ゝ`=)ドウモナリ ヒヤシタント メルタンハ タマニミカケルナリヨ プッ
772(=^u^=)たぬたん@多摩川:03/06/04 15:24 ID:???
>>771
ブロッコリ共和国はnopなりか? 梅ばあさんの1000鳥も無くなったみたいなりね。
773プッタン(= ´,_ゝ`=):03/06/04 15:25 ID:???
>>772
プッタン(= ´,_ゝ`=)nopハ トリプガサイキン モレタミタイナリヨ ウメバーサンハ モウズイブンマエカラ イナイナリ プッ
774(=^u^=)たぬたん@多摩川:03/06/04 15:29 ID:???
>>773
最近の情報さんくすこなり。しばらくROMしてみるなり。
しかし相変わらずコピペ廚とかはいるみたいなりねw
質問の前にテンプレやFAQスレを読まないヤシがいるのも変わってないなりw
775たぬたそ(=(=^u^=) ◆NoOpaixxOU :03/06/04 15:30 ID:???
漏れてないと思うんでつが・・・
さっきもそんなこと書かれてたけど・・・(((((((( ;=゚u゚=)))))))ガクガクブルブル
776プッタン(= ´,_ゝ`=):03/06/04 15:31 ID:???
>>774
プッタン(= ´,_ゝ`=)マア アルイミ イツモノPCショシンシャイタナリヨ モツカレーナリ プッ
777ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/04 15:35 ID:???
>>291
正体アラワセこの贋ヲヤヂGA
     ≡   ∧_∧  ∧_∧
     ≡  (# ・3・)⊃ )D` )>>nop
     ≡  /ニつ / ⊂ ⊂/
778たぬたそ(=(=^u^=) ◆NoOpaixxOU :03/06/04 15:51 ID:???
|o∈
|^=) …
779ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/04 16:08 ID:???
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
                        |``i‐'''''"" |    |
                        |  | (◎ .!  ...|
                        |  |  lj  .!    |
                        |  |    .|   |
                        |  |   _,,,|   |
                        ``‐‐'i''i"  .∧_∧
  ,ィュ (・3・) エェー ナニ覗いてんだYO  .| |   (・ε・ ;)   ___
.,ィi|||iト                        ヽヽ    )  (    /\__\
ミlllll|||lト      .r'"`、                  ,r''',ニ`/´   ヽ  \/(◎)
   ``‐-、_  /   ヽ        _,,,,--/ /_,、 .| .|゙    `、    `´
       `/     ヽ  _,,,,--'''''    {  {_二ノ.ヽ    ヽ
              \           \ .{  `‐〉    .}、
                }              . | .`r.、__   ノ_ノ l、 .\
                .|             <` | .|\`¨ σ \-'   \
             |l    |               \_).\ヽ、  _)!    .\
            .∧  .|                      `-.ニ-‐''      \
``-、         (__.)  |                               \
   ``-、          /
      ``-、_____,,,,--''''、_
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
780たぬたん(=^u^=):03/06/04 19:18 ID:???
たぬたん(=^u^=)
781ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/04 23:52 ID:???
(・3・) アルェー
782たぬたん(=^u^=) ◆PlaWZkbV/U :03/06/05 03:29 ID:???
ちょちさん来てくれてたなりね。
でも此処はもう既に放棄されてる巣なりなり♪
783ひよこ名無しさん:03/06/05 09:12 ID:???
≧〔゜゜〕≦≧〔゜゜〕≦≧〔゜゜〕≦
784たぬたん(=^u^=):03/06/05 16:59 ID:WqUvCNED


       O/"⌒ヽ、
     ∩(二二二)  
      \( =^u^=)Θ⌒ヽ
        Y§§/ T ノ
        ( (/ A /
       (/ N /    
      / U /
      \_/
    O
 o  。
785ひよこ名無しさん:03/06/05 17:05 ID:+IbK7HZb
786ばう ◆491BOYZ/J2 :03/06/06 17:06 ID:???
☆★☆
|・ω・)    質もーん!おいらはIDEケーブルのATA133を選んだつもりで
|⊂ノ      ATA 33 をまちがいて買ってたみたいなんだす・・・。
|`J      これはすごくマズイことだすか? やっぱり買い直してちゃんと
       つけかえないと駄目出すよね? 教えてたぬたん!!!
787ばう ◆491BOYZ/J2 :03/06/06 17:06 ID:dT57r8bg
さげちゃったーw
788ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/06 17:08 ID:???
>>786
(・3・) アルェー ぼるじょあに聞けYO!
789たぬたん(=^u^=) :03/06/06 17:10 ID:???
>>786
動くけど、せっかくの性能が出ないなりよ〜♪
開封してなかったら、交換してもらえるかも
790ひよこ名無しさん:03/06/06 17:14 ID:ebIuz21X
ノーパソのキーボードの入力がテンキーモードになってしまったのでつが、
戻し方が分かりません。
教えてください。
791てづと ◆RevGiOKgRo :03/06/06 17:15 ID:/U89Ah5Z
てすと
792たぬたん(=^u^=):03/06/06 17:17 ID:???
>>790
numlock押すなり
793790:03/06/06 17:19 ID:ebIuz21X
>>792
おおっ!
直りますた。ありがとうございまつ
794ひよこ名無しさん:03/06/06 18:04 ID:???
>>793
自演すんなヴォケ
795まりも:03/06/07 23:41 ID:1Px4c24l
たまにネット中に文字パレットが消えて日本語入力が出来なくなります。
なんでかよくわかりません。
でも、ホームに戻ると出現します。
消えないようにするにはどうしたらよいですか?
796ひよこ名無しさん:03/06/07 23:50 ID:???
生きる事を諦めろ
797ひよこ名無しさん:03/06/08 00:58 ID:FLU83V0p
AMDのAthlonXP1700+というCPUで周波数が
100Mhz*11で1100しかでてません。
本来は133*11らしいのですがどうやったら133にできますか。
マザーボードのCK RATIOというやつが関係しているのでしょうか。
マザーはGIGABITEのKT400A GA-7VAX-Aというやつです
。これだけの情報で答えてもらえるかどうかもわかりませんが
よろしくおねがいします。
798ひよこ名無しさん:03/06/08 01:02 ID:???
自演ウザッ
799ひよこ名無しさん:03/06/08 01:53 ID:???
Aya氏ね
800ひよこ名無しさん:03/06/08 04:19 ID:???
私はパソコン初心者なので稚拙な質問すいません。
パソコンでCDを聴いたのですが、音量をマックスにしても音が小さすぎて困ってます。
色々なサイトへ逝ったときのBGMで流れる音量に全く問題はないのですが・・・・。
周辺機器等が必要になるのでしょうか?
801ひよこ名無しさん:03/06/08 05:23 ID:???
ジエンか。懲りないねぇ。
802ぼるじょあX ◆axPqUdadQQ :03/06/08 07:34 ID:51twM6Mo
(゚3゚) たんたん〜たぬきのきんたまわ〜風もないのにブランブラン♪
803ぼるじょあX ◆axPqUdadQQ :03/06/08 16:10 ID:qxBa6EP5
(((゚Д゚≡゚Д゚)))


・゜・(ノД`)・゜・。 た、たぬき、、、
804ともたそ(=(=^u^=) ◆NoOpaixxOU :03/06/08 16:18 ID:???
テヘテヘ♪
805 ◆CISsMXt5y6 :03/06/09 09:48 ID:???
(=^u^=)たぬたん絶滅?なら顔文字貰ってもいいでつか?
806ともたそ(=(=^u^=) ◆NoOpaixxOU :03/06/09 13:08 ID:???
まだわずかながら生息してる模様なりよ♪
807ひよこ名無しさん:03/06/09 13:55 ID:???
>>805
氏ね。
808 ◆CISsMXt5y6 :03/06/09 13:56 ID:???
了解でつ。(=^u^=)たぬたんガンガレ! とか書くとジエンすんな!とかレスがつくんだろうなw
↓貼り切ってドゾー
809ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/09 14:15 ID:???
(・3・) エェー たむきはボクのシモベなんだからそのへんをちゃんと自覚してガムバッて欲しいYO
810ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/09 15:50 ID:???
>>809
(・3・) エェー そうだったのKA!所でぼるじょあとたぬきどっちが先だったNO?
811ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/09 16:30 ID:???
>>810
(・3・) エェー たむき
812ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/09 16:33 ID:???
>>811
(・3・) アルェー そうなNO〜? たぬきは絶滅したけDO、
            ぼるじょあは永久に不滅だYO!
813ひよこ名無しさん:03/06/10 18:10 ID:???
たぬサゲ
814ひよこ名無しさん:03/06/10 18:47 ID:GB4ljneQ
OUTLOOKEXPRESSを起動させようとしたら
「MSOE.DLLを読み込めなかったので起動できません。」と表示されました。
調べたところ「このようなエラー メッセージが表示された場合は、Outlook Express を削除し、再インストールします。」
と分かったのですがアプリケーションの追加と削除に表示されません。
このような場合はどのようにすればいいのでしょうか。教えて下さい、お願いします。

815ひよこ名無しさん:03/06/10 19:01 ID:???
>>814
注意力足りなすぎ
816ひよこ名無しさん:03/06/10 19:47 ID:???
>>814
Aya氏ね
817ひよこ名無しさん:03/06/11 07:20 ID:???
   \たーぬーたーんーまーるまるー              /
     \    たーぬーたーんまーるまるー         /
  .    \         たーぬーたーんーまーるまるー/
          ∧_∧  ∧_∧   ∧_∧
          (=^u^= )  ( =^u^=)  ( =^u^=)
         ⊂  ⊂)  (    )  (つ   つ
          (__(_)  (__)_)  (__(_)
818ひよこ名無しさん:03/06/11 22:18 ID:???
>>814
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=/directory/worldwide/ja/kblight/t008/4/05.asp
"MSOE.DLL を読み込めなかった"
というエラー メッセージが表示されて起動できない場合の対処方法
819ひよこ名無しさん:03/06/12 20:05 ID:???
↓Aya氏ね
820ひよこ名無しさん:03/06/12 20:51 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー ( =^u^=) <これからも僕を応援して下さいね(=^u^=)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                  (=^u^=)たぬたん
821ひよこ名無しさん:03/06/13 01:14 ID:Sfe+/zk+
  ∧_∧∩
  (;´д`)/
822ひよこ名無しさん:03/06/13 01:46 ID:???
>>821
糞スレ上げて自演すんなヴォケ
823ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/15 16:28 ID:???
  /\
/  /
\/`,:-∧ ∧
   (#(  ・3・)
   `(Ф  Ф
    人  Y
    (__(__)



    ,:-∧ ∧ ミ____
   (#(  ・3・)|乗っ取り |
   `(Ф   つ  ̄|| ̄ ̄
     〉 〉 〉    ||
     (__)___)   .||
824ひよこ名無しさん:03/06/15 16:38 ID:???
              ノ∩
            ⊂    ヽ;::;:,∴∵∴
             /(。 3 。 )
             U ∨ ̄∨
          ・@;∴‥
 ≡   ∧_∧ ∩  :: :.
 ≡  (#=^u^=) / 
 ≡  (つ   /  :: :'
 ≡  人⌒l ノ  :: ::
 ≡  し(_)
825ひよこ名無しさん:03/06/15 18:54 ID:???
    .∧_∧
    ( ;・3・) 
    (  つ ∧_∧ 
     ),ィ⌒(*=^u^=)
   (_(__人__,つ 、つ
826ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/17 19:05 ID:???
(・3・) エェー
827ひよこ名無しさん:03/06/17 23:58 ID:???
    ∧_∧
    ( ;=^u^=)
    (  つ ∧_∧ 
     ),ィ⌒(* ・3・) <アルェー
   (_(__人__,つ 、つ
828ひよこ名無しさん:03/06/18 12:38 ID:???
 アルェー ボクたちって
 ちょっとだけ人気者だよNE

         ∧_∧
   ∧_∧ (=^u^= )
   (  ・3・) /  ⌒i   なりなり
 _(__つ/ ̄ ̄ ̄/ i. |
   \/___/  ヽ⊃
829ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/19 00:55 ID:???
(・3・)〜♪
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
831ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/19 02:08 ID:???
(・3・)〜♪
832 たぬたん(=^u^=):03/06/19 04:55 ID:???
    ∋8ノハ8∈   〜♪
     (=^u^=)
     
833ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/19 05:02 ID:???
>>832
 _, ._
( ・3・)
834エンコーダ:03/06/19 08:12 ID:Kk+0ccYe
rmファイルを.wmvにエンコーダしたいんだけど、どうやるんだっけ?てへっ
835ぼるじょあX ◆axPqUdadQQ :03/06/19 11:09 ID:moiYWeNH
 アルェー ボクたちって
 ちょっとだけ人気者だよNE

         ∧_∧
   ∧_∧ (=^u^= )
   (  ゚3゚) /  ⌒i   なりなり
 _(__つ/ ̄ ̄ ̄/ i. |
   \/___/  ヽ⊃
836エンコーダ:03/06/19 11:39 ID:n8c7Hqjx
違うよーっ!まだまだだよ!これから人気が爆発するんだよ!
837 たぬたん(=^u^=):03/06/19 12:04 ID:???
たぬたん(=^u^=)
838ひよこ名無しさん:03/06/19 12:15 ID:???
>>834
キモイヤシダ
rmを一度生AVIにしる。
839ひよこ名無しさん:03/06/19 12:17 ID:???
>>834
テメーが立てた糞スレ消してこい屑
840エンコーダ:03/06/19 12:50 ID:n8c7Hqjx
rmを一度生AVIにしるの?どうしるの?
道具は何使うの?ドラえもん。
841ぼるじょあ? ◆yEbBEcuFOU :03/06/19 12:59 ID:???
>>840
(=・♀・=) エェー 道具は引き出しに入ってるから勝手に使えYO!
842ひよこ名無しさん:03/06/19 13:21 ID:???
>>840
Aya死ね
843エンコーダ:03/06/19 13:30 ID:n8c7Hqjx
840さっきからうぜぇんだよ。2ch名物。下向いて秋葉歩いてろボケ。
殺すぞクソが。どっかよそ行け。いや学校に行け。
844エンコーダ:03/06/19 13:35 ID:n8c7Hqjx
841知ったかはやめてくれ。それとても中途半端な答え。知ってそうで
知らないじゃんかyo!もう、2chでマトモな回答見た事ねぇ。子供の遊び場。
845ひよこ名無しさん:03/06/19 13:45 ID:???
お前は激しくヴァカだから
ぜってー教えねー!
846ひよこ名無しさん:03/06/19 16:11 ID:???
>>843
自作自演するときはIDを消しましょうね(ワラ
847ひよこ名無しさん:03/06/19 16:58 ID:???
( ´,_ゝ`) プッ
848ひよこ名無しさん:03/06/19 17:34 ID:???
     エェー もちつけよ おまいら
      マターリお茶でも飲もうYO

          ∧_∧
         (  ・3・)    ∋8ノハ8∈
         (つ   )∬   (=^u^= ) 
         ||\ ̄ ̄目 ̄∬ (   と)
         ||(ヽ\     目\__ ノ 
            \____.\  
              ||      || なりなり
                 .||      || 
849ひよこ名無しさん:03/06/21 21:02 ID:???
(=^u^=)
850ひよこ名無しさん:03/06/21 21:19 ID:???
(^=u=^)
851 たぬたん(=^u^=):03/06/22 03:03 ID:???
>>850
キモイなりね
852 たぬたん(=^u^=):03/06/22 03:04 ID:???
   \たーぬーたーんーまーるまるー              /
     \    たーぬーたーんまーるまるー         /
  .    \         たーぬーたーんーまーるまるー/
          ∧_∧  ∧_∧   ∧_∧
          (=^u^= )  ( =^u^=)  ( =^u^=)
         ⊂  ⊂)  (    )  (つ   つ
          (__(_)  (__)_)  (__(_)
853ひよこ名無しさん:03/06/22 11:29 ID:???

               キスとかしてみたいなりか?

                       /  ./  /
      ∧_∧      ∋8ノハ8∈  /  /
   〃,( ・3・`).      (=^u^= )  ./ ./
     /(_つ ィ\       (つと  / ./
   ⊂こ_)_)`ヽ...     (_(__| ̄ ̄ ./
                    ̄ ̄ ̄
     エェー
854教えてお願い!:03/06/22 16:41 ID:U8/m4E+f
我が家のFAXが、受信できても送信ができなくなってしまいました。
(なぜかコピーはできる)
それで、修理費がベラボーに高い為、パソコンからFAX送信ができるのでは?
(実際、会社から自宅へはパソコンからFAX送信ができた。)
と、思い色々挑戦してみたのですがうまくいきません。
FAXコンソールからウィザードで文書を作成し、実家にテスト送信してみるのですが、
「応答がありません」「FAXが送信できませんでした」としかメッセージが出ません。
尚、送信先はFAXの自動受信に設定してあります。
HELPを読んでも具体的な対処方法は記入されていません。

当方、VAIO PCVHS21GB  WINXP 購入後まだ三ヶ月。

FAXの送信だけで良いのです。
どうぞ、よろしく御教授下さい。
855ひよこ名無しさん:03/06/22 16:44 ID:???
>>854
回線がトーンかパルスか、ちゃんと設定した?
856 たぬたん(=^u^=):03/06/22 16:49 ID:???
ここは死にスレなりよ
もっと生きの良いスレで質問するなり
    ∋8ノハ8∈   〜♪
     (=^u^=)
857ひよこ名無しさん:03/06/22 16:51 ID:???
>>854
ちなみにダイヤルアップモデムからじゃないと出来ませんよ
http://www.kapss.com/seminar/fax/faxindex.htm
858教えてお願い!:03/06/22 17:51 ID:U8/m4E+f
>>857
エーッッ!!!絶句!そんな。
「ダイヤルアップモデム」って、私のyahooBB(ADSLしかもリーチ)じゃだめってことですか?
ご紹介のHP、(酷い画像に目をつぶって)
ジャンプしてみましたが、XPについては何も記入が無かったような。
「ダイヤルアップモデム」のみとも無かったようですが、これって常識の範囲内でしょうか?
でも、メールではなく、普通のFAX兼用固定電話に送信したいんですけど…。


>>855 同じ方かしら?
あまりのことに、お返事があとになりましたが、
回線については、ウィザードの何処にも出てきませんでした。
ちなみに、我が家も実家もパルスです。
パソコンやFAX導入した時点で、パルスと設定済みのハズ。

ご回答いただいた皆様ありがとうございます。

でも、どーしてもだめなのでしょうか?
あきらめきれない!
なぜ、会社からならFAX送信できるのだ。

子や孫たちからのFAXを楽しみにしている、
田舎の独居老人の為にもなんとかしたい。

3年半しか使ってないのにベラボーに高い修理費払うのも癪だ。
他に何か御知恵拝借とは…いきませんかェ。
859ひよこ名無しさん:03/06/22 17:55 ID:???
>>858
ADSLモデムとダイヤルアップモデムは全然別だよ。
でも、メーカーPCなら、ダイヤルアップモデムがついてると思う。
電話機につないでる線をダイヤルアップモデムにつなげばオッケー。
860ひよこ名無しさん:03/06/22 17:57 ID:???
>>858
NTTのiFAXサービスでも使えば?
861ひよこ名無しさん:03/06/22 18:01 ID:???
>>858
ひょとしてADSLでFAXできると思ってたの
862ひよこ名無しさん:03/06/22 18:03 ID:???
>>861
ADSL回線にするとFAX使えないの?
863ひよこ名無しさん:03/06/22 18:11 ID:???
>>862
859読め、バカ
864ひよこ名無しさん:03/06/22 18:15 ID:???
>>862
861は、ADSLモデムではFAXできないと言ってるだけ。
ちゃんと読め。
865ひよこ名無しさん:03/06/22 18:18 ID:???
タイプ1でADSLサービスをご利用になる場合
電話とADSL、FAXとADSLは同時に使えますが
電話と同時にFAXは使えません。
ただし、パソコン上でアナログモデムやTAを付けてFAXソフトを
利用する場合、
ADSLインターネット接続経由ではFAXソフトを利用できません。
アナログモデムをスプリッタの電話側に接続し、
アナログ電話回線経由のダイヤルアップでFAXソフトをご利用ください。
866ひよこ名無しさん:03/06/22 18:20 ID:???
>>864
文章能力のない奴を擁護しても(ry
867ひよこ名無しさん:03/06/22 18:29 ID:???
>>866
読解力のない奴を擁護しても(ry
868ひよこ名無しさん:03/06/22 18:31 ID:???
>>867
煽りはスピードが命
869ぼるじょあX ◆axPqUdadQQ :03/06/22 18:55 ID:???
静まれカスども。
870ひよこ名無しさん:03/06/22 18:55 ID:Ilqgx8tN
インターネットキャッシュの削除方法を教えてください。
871ひよこ名無しさん:03/06/22 18:56 ID:???
>>869
一番カスに言われたくない。
872ひよこ名無しさん:03/06/22 18:56 ID:???
>>870
ヘルプに書いてある
873ひよこ名無しさん:03/06/22 18:57 ID:???
>>870
IE終了→インターネットオプション→一時ファイルクリア
874870:03/06/22 19:00 ID:Ilqgx8tN
>>873
ありがとうございました!
875ひよこ名無しさん:03/06/22 19:07 ID:???
>>874
次からはせめてヘルプをチェックしてから訊くようにしよう
876870:03/06/22 19:08 ID:Ilqgx8tN
>>875
はい
877博多:03/06/22 19:24 ID:6cH5M5vN
cpuの3024CR回路の0or1信号をセカンドエッジの2〜6のバイパスをCUTして
直接CRバスを制御した方がよいなら今後、設計変更したいんですが、構わないですか?
878ひよこ名無しさん:03/06/22 19:27 ID:H180DQIu
デバイスマネージャのイーサネットコントローラという欄が
?になっているのですが
イーサネットコントローラとは何を指しているのでしょうか?
宜しくお願いします
879ひよこ名無しさん:03/06/22 19:29 ID:???
>>878
Ethernet、LAN、ネットワーク
880ひよこ名無しさん:03/06/22 19:34 ID:6cH5M5vN
チップコントローラと中央処理間でpin41eとの結線は時期対応2進処理なので
45kあたりの抵抗でとりあえず塞いだほうが、宜しいでしょうか。
881878:03/06/22 19:42 ID:H180DQIu
>>879
ありがとうございます

立て続けにすみませんが
無線LANを使おうと思ってるのですが、その際LAN(3ComLAN)のデバイスが
無効であっても無線LANに支障はありませんでしょうか?
882ひよこ名無しさん:03/06/22 19:49 ID:???
>>881
ノートなのか、デスクトップなのか、
携帯LANなのか、家庭内無線LANなのか、ハッキリしろ。
回線は何なんだ。
883878:03/06/22 20:02 ID:H180DQIu
デスクトップ・家庭内無線LAN・ADSLです
884ひよこ名無しさん:03/06/22 20:39 ID:???
>>883
ADSLモデムとパソコンが離れてるのか。
LAN(オンボード?)は無効にしておいても問題ない。
885 たぬたん(=^u^=):03/06/22 20:50 ID:???
ここは親切さんがいっぱいなりね
良い事なり
          ∧_∧  ∧_∧   ∧_∧
          (=^u^= )  ( =^u^=)  ( =^u^=)
         ⊂  ⊂)  (    )  (つ   つ
          (__(_)  (__)_)  (__(_)
886教えてお願い!:03/06/22 22:30 ID:U8/m4E+f
>>859
>>865

御礼が遅くなりごめんなさい。主婦には夕飯の支度という一大イベントが有ったものですから。
とてもご親切に、且つ丁寧に、本当に有難うございます。
なぜHELPでこういう説明が書けないのでしょうか?

ところが、せっかくお教え頂いた訳なのですが、我が家の住宅事情から
すぐに試すにはもっと内容を租借して失敗の無いようにしてからにしたいと思います。

家を建てたときに、電話回線は直で二階にそれから一階へと引いてあったのでした。
従って、リーチDSLモデム、ターミナルアダプターとパソコンは二階、FAXは一階。

もしかして、パソコンのアナログモデムに
塩漬け状態のダイヤル式電話機をセットして「OK!」
って言う具合にはならないものかしら…。

お答えいただいた皆様、重ね重ねありがとうございました。
そして先のお二人に感謝申し上げます。
次回またよろしくお願い致します。
887ひよこ名無しさん:03/06/22 22:59 ID:???
>>886
まだやってないのかな。
2階にある電話機の線を抜いて、アナログモデムにつなぐんだけど。
888ひよこ名無しさん:03/06/22 23:16 ID:???
Aya氏ね
889878:03/06/22 23:17 ID:H180DQIu
>>884
LANはオンボードです
ありがとうございました
890ひよこ名無しさん:03/06/22 23:18 ID:???
>>889
糞スレ上げて自演すんなヴォケ
891ひよこ名無しさん:03/06/22 23:19 ID:???
また自演か
892ひよこ名無しさん:03/06/22 23:19 ID:???
>>889
Aya氏ね。
893ひよこ名無しさん:03/06/22 23:51 ID:C/2+ecIQ
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/nuki/1047544600/204
↑の人は何で最後に赤い字でホスト名?を晒されているのですか?
894ひよこ名無しさん:03/06/22 23:53 ID:???
>>893
すれ違い
895ひよこ名無しさん:03/06/22 23:53 ID:???
>>893
板違い。
業者ブラックリストに登録されてるから。
896893:03/06/22 23:56 ID:C/2+ecIQ
>>895
そのレスの人は業者のアドレスを貼りまくってウザイのでホスト名を晒されている
という解釈でよろしいですか?
板違いというのは、もしかして通報しると。
897ひよこ名無しさん:03/06/22 23:56 ID:???
>>893
Aya氏ね
898893:03/06/23 00:02 ID:WtPLjAg+
>>897
何ですかAya氏ねって
899ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/23 00:21 ID:???
>>898
(・3・) エェー コピペにマジレスはいくないYO
900893:03/06/23 00:30 ID:WtPLjAg+
>>899
自分がアホでした。>>896の質問に誰か答えちくり。
901ひよこ名無しさん:03/06/23 00:31 ID:???
>>900
2ちゃんのことはここじゃなくて、初心者板で質問しろっていうこと。
902ひよこ名無しさん:03/06/23 00:45 ID:qPKNrcbA
ウィンドウズMeなのですが。
ウィンドウ右上の3つのボタン(閉じたりするやつ)が
なぜか文字化け(?)してしまいます。
対処法をよろしくお願いします。
903ひよこ名無しさん:03/06/23 00:46 ID:???
>>902
氏ね
904ひよこ名無しさん:03/06/23 00:46 ID:???
>>902
Aya氏ね
905ひよこ名無しさん:03/06/23 00:46 ID:???
906ひよこ名無しさん:03/06/23 00:48 ID:???
>>905
釣られてどーする
907893:03/06/23 01:37 ID:WtPLjAg+
>>901
了解しますた
908ひよこ名無しさん:03/06/23 01:38 ID:???
>>907
Aya氏ね。
909ひよこ名無しさん:03/06/23 01:59 ID:???
週刊誌の作り方知っているかい?強きをけなし弱きをわらう。
勝者のアラさがしで庶民の嫉妬心をやわらげ、
敗者の弱点をついて大衆にささやかな優越感を与える。
これが日本人の快感原則にいちばん合うんだな。
910ひよこ名無しさん:03/06/23 17:37 ID:???
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   次でたぬたん    |
 |_________|
  ∧_∧ ||
  ( =^u^=)||
  (つ   Φ
  (__)_)
911 たぬたん(=^u^=):03/06/23 17:59 ID:???
   \たーぬーたーんーまーるまるー              /
     \    たーぬーたーんまーるまるー         /
  .    \         たーぬーたーんーまーるまるー/
          ∧_∧  ∧_∧   ∧_∧
          (=^u^= )  ( =^u^=)  ( =^u^=)
         ⊂  ⊂)  (    )  (つ   つ
          (__(_)  (__)_)  (__(_)
912ひよこ名無しさん:03/06/23 20:59 ID:zKCll4ue
ノートパソコンでイヤホン繋いでも音が出ないのは何でだと思いますか?
913ひよこ名無しさん:03/06/23 21:05 ID:zKCll4ue
すまん、ミュートになっていただけだったw
914ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/23 21:08 ID:???
>>913
m9っ(・3・)ズビーシ アフォはけーそしますたYO
915教えてお願い!:03/06/24 18:19 ID:try+CA+Y
>>887
今日、たった今試して見ました。
うまく行ったようです。
二階の電話線が短く、隣の部屋から電話線の届く範囲までパソコンを移動するには、「エイヤッ!」の気合が必要でした。
こんなとき、ノートパソコンは便利なのでしょうね。

とにもかくにも……。
ありがとうございました。
916ひよこ名無しさん:03/06/24 18:19 ID:???
>>915
糞スレ上げて自演すんなヴォケ
917ひよこ名無しさん:03/06/24 18:26 ID:???
>>915
今後も使うなら、長い電話コードを買ってくればいいのに。
ID最高だね。
918ひよこ名無しさん:03/06/24 18:43 ID:???
>>017
どこが?
919ひよこ名無しさん:03/06/24 18:52 ID:???
>>918
なにが?
920ひよこ名無しさん:03/06/24 18:56 ID:???
>>919
いつ?
921ひよこ名無しさん:03/06/25 06:12 ID:???

     (^u^)っ
     (っ ,r どどどどど・・・・・
.      i_ノ┘


       ∧_∧
    ⊂ (=^u^=)
.     ヽ ⊂ )
     (⌒) |どどどどど・・・・・
        三 `J


     /ヽ     /ヽ
   /  ヽ___/  ヽ
  /_ Λ   Λ _\
  | _   | |   ._  |  たぬたん!!!
  \.     Y     /
922 たぬたん(=^u^=):03/06/25 10:31 ID:???
|
|
|u^=)
|
|
呼んだなりか
923たぬたん(=^u^=):03/06/26 18:37 ID:???
(=^u^=) 〜♪
924たぬたん(=^u^=):03/06/26 20:57 ID:???
 (=^u^=)
  〔~ ̄ ̄ ̄〕
   ◎――◎   
925ひよこ名無しさん:03/06/27 21:48 ID:???

             【 t.A.N.u 】

        ∋8ノハ8∈  ∋8ノハ8∈
ハラショー!なり> (=^u^= )    ( =^u^=) <露西亜から来たなり
         ⊂  ⊂)    (つ   つ
         (__(_).    (__(_)
926ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/27 21:54 ID:???
>>925
(・3・) エェー Nステちゃんと出ろYO
927ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/29 06:20 ID:???
(・3・) エェー AyaウザイNE
928ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/07/03 18:52 ID:???
(・3・) エェー
929ひよこ名無しさん:03/07/04 14:17 ID:eC8BjIA+
M/BのIDEにHDDを2台つないでATAボードにHDDを1台つないで、動かしていたのですが
ATAボードにHDDを1台増設したら、WindowsXPの起動画面から動かなくなってしました。
それ以来、ATAボードに1台でもつなぐと起動しません。
最初は電源不足かと思いましたが、IDEに1台ATAボードに1台としても起動しません。
どうか解決方法を教えてもらえませんか?
930ひよこ名無しさん:03/07/04 14:18 ID:???
>>929
しね
931ひよこ名無しさん:03/07/04 23:07 ID:???
    /)  /)       _
   /  ⌒  ヽ       | /
  | ∧ ∧   ̄▼▼\>>
  (= U  =      |>
    ヽ    ___  |
    |_/ ̄|_/  |_/ |_/
932ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/07/06 18:42 ID:???
(・3・) 〜♪
933ひよこ名無しさん:03/07/06 22:07 ID:???
( =^u^=) たぬたんは云わずと知れた
      PC初心者板の不動の人気者なり 

( ・3・) エェー …

( =^u^=) ん?信用しないなりか?
      「△▽△氏ね」って声援を
      熱狂的ファンからよく受けるなりよ

( ・3・) …それは声援ぢゃないC

( =^u^=) しかし現状に満足せず
      人気をより一層強固なものにする必要があるなり
      そこでいいことを思いついたなり

( ・3・) エェー 人の話聞いてないC…
      で、どうするっていうんだYO、たむき…
934ひよこ名無しさん:03/07/06 22:08 ID:???
モナ板で「たぬここandぼるここ」として
 萌えキャラデビューを目指すなりよ

   .|ヽ-‐-へ     .|ヽ-‐-へ 
   i  =^u^=」     i   ・3・」
  ゙-'´ノノ)))))     ゙-'´ノノ)))))  アルェー
.   从イ=^u^ノl|    .从イ;・3・ノl|  パクリかYO!!
   ⊂)!兇つ      ⊂)!兇つ   無理があるYO 
    く/_l|        く/_l|     ちょっとだけきもいC 
     し'ノ         .し'ノ     
                      ナンデ ボクマDE…
スレタイハ                 
「キョウモタヌタントイッショ」ナリ♪
935ひよこ名無しさん:03/07/06 22:08 ID:???
じゃあ「妹に限りなく近いたぬたん」は
 どうなりか?
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             | マターリなのです。なり♪     
           ___ \  _______
         , '   ヽ |/ 
         | ノノノノノ
         | | =^u^ノ    ((( )))   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ノノ(ヾ.Yノ)∬   (・ε・ #) < お茶でも飲んで…って
         ||\ ̄ ̄目 ̄∬(    )   |  やめておけYO!!
         ||(ヽ\     目\__ノ   \_______
            \____.\
              ||      ||
                 .||      ||


はたしてたぬたんはAA大辞典に名を連ねることができるだろうか?
がんばれたぬたん♪ それゆけたぬたん♪
たぬたんの戦いは今日も続く…                  『完』
936たぬたん(=^u^=):03/07/08 21:51 ID:???
(=^u^=) 〜♪
937ひよこ名無しさん:03/07/10 19:21 ID:???
   . :::';;;;: . .     ..,,,;;:
   . . :;;;;;:.:;;,,    ..:.;;;;.:
   :;;'''  .:';;; . .  .:.:;;;;;':. . .        .,,,,;,,...,,
      .:;;;' :   .:;;;;; .: ,,,;;;,,,   ,  .:;;;';;''' ''';;;;,,
     . :.;;;;' . .:   ;;;;;;;;'''' ';;;:.:.. ,;: . .    ''''''"
     ';;:;'     '''';   .:.';;;;,,;;.
                 '''  ,.:.:';;;;,,,,
             ,、―-、    .;.';:;.:.: ;;;;;;:.;.;...
   -、_      (_二ニ=っ,、;;;:.:;.:;...:.:...'''''''''''
     `‐-、_  (  ´∀)f、 `''、:..:.:. .:
         `-,ノ   つ; /
         (〇  〈-`'"
         (_,ゝ  ) `‐-、_
           (__)     `'‐-、,_..
                        `‐-、._
938ひよこ名無しさん:03/07/10 22:31 ID:???
     【たぬたんの歴史(スレが立った順)】

たぬたん(=^u^=)の初心者質問箱♪
http://pc.2ch.net/pcqa/kako/1024/10246/1024656293.html
たぬたん(=^u^=)の初心者質問箱♪その2
http://pc.2ch.net/pcqa/kako/1026/10264/1026418371.html
たぬたん(=^u^=)の初心者質問箱♪3
http://pc.2ch.net/pcqa/kako/1026/10266/1026659256.html
たぬたん(=^u^=)の初心者質問箱♪4
http://pc.2ch.net/pcqa/kako/1027/10272/1027264325.html
たぬたん(=^u^=)の初心者質問箱♪5
http://pc.2ch.net/pcqa/kako/1027/10276/1027693008.html
たぬたん(=^u^=)の初心者質問箱♪6
http://pc.2ch.net/pcqa/kako/1028/10283/1028375120.html
たぬたん(=^u^=)の初心者質問箱♪7
http://pc.2ch.net/pcqa/kako/1028/10286/1028634651.html
たぬたん(
http://pc.2ch.net/pcqa/kako/1028/10288/1028881215.html
たぬたん(
http://pc.2ch.net/pcqa/kako/1028/10288/1028881744.html
たぬたん一族(=^u^=)の初心者質問箱♪8
http://pc.2ch.net/pcqa/kako/1029/10298/1029809917.html
たぬたん(=^u^=)の初心者質問箱♪ Part9
http://pc.2ch.net/pcqa/kako/1030/10301/1030156462.html
たぬたん(=^u^=)一族の初心者質問箱♪ Part10
http://pc.2ch.net/pcqa/kako/1030/10308/1030886951.html
939ひよこ名無しさん:03/07/10 22:32 ID:???
(続き)

たぬたん(=^u^=)一族の初心者質問箱 Part.11
http://pc.2ch.net/pcqa/kako/1031/10316/1031641353.html
たぬたん(=^u^=)一族の初心者質問箱 Part.12
http://pc.2ch.net/pcqa/kako/1031/10319/1031920799.html
たぬたん(=^u^=)一族の初心者質問箱 Part.13
http://pc.2ch.net/pcqa/kako/1032/10322/1032259187.html
たぬたん(=^u^=)の初心者質問箱♪ Part.14
http://pc.2ch.net/pcqa/kako/1032/10326/1032663273.html
たぬたん(=^u^=)の初心者質問箱♪ Part.15
http://pc.2ch.net/pcqa/kako/1033/10330/1033095002.html
たぬたん(=^u^=)の初心者質問箱♪ Part.16
http://pc.2ch.net/pcqa/kako/1033/10337/1033773926.html
たぬたん(=^u^=)の初心者質問箱♪ Part.18
http://pc.2ch.net/pcqa/kako/1036/10363/1036324301.html
(=^u^=)たぬたんの初心者質問箱Vol.16
http://pc2.2ch.net/pcqa/kako/1039/10391/1039101222.html
(=^u^=)たぬたんの初心者質問箱Vol.17
http://pc2.2ch.net/pcqa/kako/1040/10409/1040983534.html
(=^u^=)たぬたんの初心者質問箱Vol.19
http://pc2.2ch.net/pcqa/kako/1040/10409/1040991697.html
(=^u^=)たぬたんの初心者質問箱Vol.20
http://pc2.2ch.net/pcqa/kako/1040/10409/1040995871.html
(=^u^=)たぬたんの初心者質問箱Vol.20
http://pc2.2ch.net/pcqa/kako/1041/10410/1041000747.html
(=^u^=)たぬたんの初心者質問箱Vol.22
http://pc2.2ch.net/pcqa/kako/1041/10417/1041767697.html
940ひよこ名無しさん:03/07/10 22:45 ID:???
  ∧_∧   Vol.17以降がグダグダなりね(w
  ( =^u^=)   Vol.23がわからないなり。まだhtml化されてないなりか?
 ( つ つ    持ってる人がいたら分けて欲しいなり。
 ○_つつ    コンプしたいのでその他抜けがあれば教えてほしいなり。
941ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/07/10 23:24 ID:???
(・3・) エェー コンプするほどのものかYO
942ひよこ名無しさん:03/07/10 23:47 ID:???
>>941
それでもコンプしたいなりよ
943たぬたん(=^u^=):03/07/11 18:03 ID:???


                           _
                          |田(=^u^= ) コマン
                            ゙̄|ヽ |
944たぬたん(=^u^=):03/07/11 18:05 ID:???
                     ⊂=3
                         ミ _
                          |田|\
.                          \(=^u^= ) ドーン
                             ゙|ヽ |

945た  ん =^u ):03/07/11 18:08 ID:???
                        ∬
                         ∫ _
                          |田|\
        た      Y⌒ =       \(=^u^= )
    ぬ      (  ^            ゙|ヽ |

946たぬたん(=^u^=):03/07/12 21:14 ID:a6qxjgkS
   \たーぬーたーんーまーるまるー              /
     \    たーぬーたーんまーるまるー         /
  .    \         たーぬーたーんーまーるまるー/
          ∧_∧  ∧_∧   ∧_∧
          (=^u^= )  ( =^u^=)  ( =^u^=)
         ⊂  ⊂)  (    )  (つ   つ
          (__(_)  (__)_)  (__(_)
947ひよこ名無しさん:03/07/13 00:03 ID:MVcGFDq0
win2000でログインパスワードの設定を間違えたらしくて、ログインできなくなりました。
再インストールしかないでしょうか?
こういうこと聞くとまずいと思いますが、クラックツールとかあるのでしょうか?
948ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/07/13 00:16 ID:???
949947:03/07/13 00:21 ID:MVcGFDq0
>>948
どうもありがとうございます。
950たぬたん(=^u^=):03/07/13 01:29 ID:???
(=^u^=)たぬたんがこれから初心者の為に質問に答えるなり。

*(=^u^=)たぬたんはコテハンじゃないなり。
*答えてくれるみんなが(=^u^=)たぬたんなり。

さぁ〜どんどん質問するなりよ〜♪

*出張所(現在休止中)
たぬたん(=^u^=)のクレジットカード質問箱
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1044116588/
クレジットカード質問箱(=^u^=) 2箱目
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1045646304/
951プッ ◆u8l/60ysM6 :03/07/13 01:32 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ コノスレ マダカツドウシテタノカ? マアイイケド
952ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/07/13 01:32 ID:???
(・3・) アルェー 宅建もってるたむき最近見ないんだけど、汁になったのかYO?
953ひよこ名無しさん:03/07/13 01:42 ID:???
2代目とか3代目はもういないのかなぁ
954 たぬたん(=^u^=):03/07/13 03:11 ID:???
>>953
多分、3代目にあたる たぬたん(=^u^=)なりよ

たぬたん(=^u^=)は名無しで自作PC板がメインになってるなり

|
|
|u^=)
|
|
たま〜にこの板もそーっと見てるなりよ
955ひよこ名無しさん:03/07/13 08:42 ID:???
>>954
なるほど。お元気なようでなによりです。
956ぼるじょあX ◆axPqUdadQQ :03/07/13 09:14 ID:sVzLDUjI
(゚3゚) お〜いたぬきいるかぁ〜
957たぬたん(=^u^=) :03/07/13 09:24 ID:???
(=^u^=) 寝てるなりよ
958DQN:03/07/13 09:31 ID:TGyOvAh2
質問いいですか?
現在ソニーVAIOノート(PCG−FX99V/BP)
OSはWINXPです。
を使っているのですが頻繁に固まってしまいます。
解決策はあるのでしょうか?
会社のLANでネットをみている時によく固まります。
ネット接続もたまに不安定になり繋げなくて再起動させるとつながったり
もう訳がわかりません。
よろしくお願いします。
959ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/07/13 09:32 ID:???
>>958
(・3・) エェー 固まる原因はいっぱいあって複雑にからみ合ってるので、
          リカバリするほうが早いよ
960DQN:03/07/13 09:36 ID:TGyOvAh2
リカバリってなんですか?
よくわからないんですが直せないんですかね?
96186666:03/07/13 09:37 ID:NYumgcKV
962ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/07/13 09:38 ID:???
>>960
(・3・) エェー 説明書見ろYO
          HDDのリセットみたいなもんだYO
          データも消えるから、先に保存しておくんだYO
963DQN:03/07/13 09:40 ID:TGyOvAh2
すいません。
説明書ですか・・・。探してみます。
で保存というのはCD−Rかなんかに今までDLしたファイルなんかを
すべて焼いておくっていうことですか?
964ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/07/13 09:43 ID:???
>>963
(・3・) エェー そうだYO
          リカバリじゃなくても、パソコンは突然故障するからハックアップは大事だYO
965DQN:03/07/13 09:46 ID:TGyOvAh2
どうもありがとうございました。
解決したようなしないような感じですがとりあえずバックアップ
してみます。
966ひよこ名無しさん:03/07/13 10:00 ID:NL9T9bn0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★  激安アダルトDVDショップ   ★
★    開店セール1枚500円!急げ! ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
        激安でDVDをGET!
      http://www.get-dvd.com
   何と! 1枚 500円均一 セール中!

   インターネット初!「きたぐに割引」
  北海道・東北の皆様は送料も激安!!
      http://www.get-dvd.com
       ゲットDVDドットコム!
   
    今すぐアクセス  Let's go !!!!!!!
967ひよこ名無しさん:03/07/13 10:07 ID:???
Aya氏ね
968 :03/07/13 10:29 ID:HpAyQICg
 説明書が紛失してしまって。名称の質問なんですが,
ノートパソコンのキーボードの下に付いているマウスと
同じ機能をする部分の名称がわかりません。教えてください。

969ひよこ名無しさん:03/07/13 10:31 ID:???
>>968
糞スレ上げて自演すんなヴォケ
970ひよこ名無しさん:03/07/13 10:31 ID:???
>>968
Aya氏ね
971ひよこ名無しさん:03/07/13 10:32 ID:???
>>968
またきたのか?
Windowsの入門書以上の書籍買って関連付けに関して理解を深めろ。
972ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/07/13 10:33 ID:???
>>968
(・3・) エェー タッチパッド?
973ひよこ名無しさん:03/07/13 10:35 ID:???
>>968
自作自演するときはIDを消しましょうね(ワラ
974ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/07/13 10:40 ID:PF00JILH
たぬたん大好き
975ひよこ名無しさん:03/07/13 10:40 ID:HpAyQICg
 968の質問をした者ですが,タッチパッドでいい
んでしょうか?あと,自作自演ってどういうことでしょうか?
976ひよこ名無しさん:03/07/13 10:40 ID:???
>>975
出て来んなヴォケ
977ひよこ名無しさん:03/07/13 10:41 ID:???
>>975
笑えないことするなよ・・・。
978ひよこ名無しさん:03/07/13 10:41 ID:???
>>974
自作自演するときはIDを消しましょうね(ワラ
979ひよこ名無しさん:03/07/13 10:41 ID:???
>>975
またきたのか?
Windowsの入門書以上の書籍買って関連付けに関して理解を深めろ
980ひよこ名無しさん:03/07/13 10:42 ID:???
すいませんが、上のレスにある(>>968)様な
一つのレスに対するショートカットみたいな物は、
どうやって出すのですか?
981ひよこ名無しさん:03/07/13 10:44 ID:???
>>975
↓ポインティングデバイスの種類

マウス
トラックボール
トラックポイント
タッチパッド
タッチディスプレイ
タブレット
など
982ひよこ名無しさん:03/07/13 10:45 ID:???
>>980
レスアンカー

>>968 を半角で書く >>968
983ひよこ名無しさん:03/07/13 10:49 ID:???
>>980
またきたのか?
Windowsの入門書以上の書籍買って関連付けに関して理解を深めろ
984test:03/07/13 10:54 ID:???
test
985test:03/07/13 10:55 ID:???
test
986test:03/07/13 10:55 ID:???
test
987test:03/07/13 10:56 ID:???
test
988test:03/07/13 10:56 ID:???
test
989test:03/07/13 10:56 ID:???
test
990test:03/07/13 10:57 ID:???
test
991test:03/07/13 10:57 ID:???
test
992test:03/07/13 10:58 ID:???
test
993test:03/07/13 10:58 ID:???
test
994test:03/07/13 10:59 ID:???
test
995test:03/07/13 10:59 ID:???
test
996test:03/07/13 10:59 ID:???
test
997ひよこ名無しさん:03/07/13 11:00 ID:/BvfcM92
998test:03/07/13 11:00 ID:???
test
999test:03/07/13 11:00 ID:???
1000ひよこ名無しさん:03/07/13 11:00 ID:ZEIxRrMK
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。