パソコン初心者板総合質問スレッドVol.330

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ひよこ名無しさん
▼━質問のしかた ━━━━━━━━━━━ ※該当事項は明記すること ━━━
  ・ E-mail欄(省略可) には何も記入しないこと。(ID出す→偽者対策・質問者の区別)
  ・ 2回目以降の書込は、名前欄に最初に質問した際の「発言番号」を入力すること。
  ・ 他の場所から誘導された場合は、その旨書き添える事。(マルチポストとの区別)
  ・ 使用OS(Windows Me/XP Home Editionなど)、ソフトウェア名、バージョン、環境
.   状況(試したこととその結果)等できるだけ詳しく書くこと。
  ・ PCのトラブルの場合はメーカ名(NEC,富士通など)と型番(取扱説明書や本体背面)
  /自作ならマザーボードの型番を明記。他人に作って貰った似非自作機はお断り。
  ・ 問題発生の直前に行った操作(特別無い場合は、「何もしていない」と書く)

  ・ インターネットに関する質問の場合は、接続形態(CATV・ADSL・ダイヤルアップ)
.   プロバイダ名、ブラウザの名称とバージョン(Internet Explorer6.0SP1など)を明記。

▼━禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ・ マルチポスト(複数の板・スレに同じ内容を質問すること)
  ・ 情報の小出し(後になって、「ちなみにOSはWindows2000です」等)
  ・ 違法行為、またはそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ等)
  ・ 名称の省略(例えば"Outlook 2002"と"Outlook Express 6.0"は別のものです)
  ・ 検索や辞書を引けばわかる単語や用語の意味(http://e-words.jp/)の質問

▼━質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ・ ☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆1/1
    http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1041409716/1-20
  ・ Windows.FAQ(winfaq) - ウィンドウズ 処方箋
    http://winfaq.jp/

▼━質問掲示板でのマナー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    http://plaza21.mbn.or.jp/~mnakao/pc/trouble.html
2ひよこ名無しさん:03/03/20 12:24 ID:qlIEySp4
立ててやったよ
3ひよこ名無しさん:03/03/20 12:25 ID:???
>>1-2
4ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/03/20 12:25 ID:YfgmAUgs
>1
5前スレ954:03/03/20 12:25 ID:???
乙!
6ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/03/20 12:33 ID:YfgmAUgs

        ∧_∧    ∧_∧ ∧_∧    ∧_∧
       (  ・3・)   (  ・3・) ( ・_∧・)_∧(・ε・∧)__∧
       /    ヽ ∧_/∧  ∧_∧(  ・3・)  (・ε・  )
       (  |   .| (  ・3・)/(  ・3・)   \ ∧_∧  \
   ∧_∧ヽ⊃  |  ∧_∧ U     ∧_∧  (・ε・ )  | |  
  (  ・3・) |    (  ・3・).| Y  (  ・3・)|/    ⌒i ∧_∧
  /∧_∧ヽ | ∧_/∧    .| .|  /   \|     | |(・ε・ )
  (  ・3・)   (  ・3・) ∧_∧  /   / ̄ ̄ ̄ ̄/| |/    \
  /    ヽ  /    ヽ(  ・3・) (__ニつ/ (・3・) /.| |____|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/(u ⊃

        (・3・) エェー ボクたち 質問待ってるYO
7ひよこ名無しさん:03/03/20 12:35 ID:7m4w3cIG
プライマリのマスターにCDドライブ
ATA133のスロットにHDD入れてるんですが
Windows2000のOSインストール画面でHDDがありませんといわれます。
BIOS画面では認識されてます。
どうすればいいんでしょう?
8ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/20 12:35 ID:???
     /\     /\
     /  \__/  \       ____________
    /       __    \     / 
    |   ●   ' _) ●  .|   /   >>1
    |        、__)     | <    グッジョブ!!
    \        _/   \______________
       ノ ̄ ̄`ゞ
     Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
     |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=
     .|: ; : : : .| `~`".`´ ´"⌒⌒)≡= -  ズビーシ
     . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
      l ; ;/   // /''  ≡
9ひよこ名無しさん:03/03/20 12:48 ID:Ic9Adjyh
あるサイトから音楽をダウンロードしたのですが、CDRWにそれを「送る」
にしたら、{・・・を作成または置換できません:アクセスできません。}
とエラー表示がでます。どうしたらCDにコピーできるのですか?
10ひよこ名無しさん:03/03/20 12:50 ID:???
>>9
(・∀・)ニヤニヤ
11荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/03/20 12:51 ID:???
>>7
>ATA133のスロットにHDD入れてるんですが
PCIスロットにATA133の拡張ボード増設して、そこにハードディスクを
入れていて、マザーのIDE、プライマリマスタにCD-ROMドライブを接続
しているってこと?
12ひよこ名無しさん:03/03/20 12:52 ID:???
>>7
2000は使ったこと無いけどHDDの領域設定も出来ないの?
それ以前で止まるの?
HDDの容量は?
13ひよこ名無しさん:03/03/20 12:52 ID:???
>>9
あるサイトの管理人に聞いてくらさい
14ひよこ名無しさん:03/03/20 12:52 ID:???
>>12
( ´_ゝ`)
15ひよこ名無しさん:03/03/20 12:53 ID:7snoOYqD
自作PC板になかったのですが、
液晶のモニタースレはどこの板にあるのですか?
16ひよこ名無しさん:03/03/20 12:54 ID:???
>>15
板違いだハゲ
17ひよこ名無しさん:03/03/20 12:54 ID:???
PCのスペックを上げたりOSを変えたりすると回線速度は向上するのでしょうか?
18ひよこ名無しさん:03/03/20 12:54 ID:???
>>15

液晶モニタ総合スレ Part29
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1047454695/
19荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/03/20 12:54 ID:???
>>7
2000のインストールメニューで画面下に”Press F6 if you need to install a third party SCSI or RAID driver..”
と出るときに(非常に短いので見逃さないように)F6を押して、拡張ボードに添付されている
ドライバディスクを入れてsを押す。
20荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/03/20 12:55 ID:???
>>17
まだ20レスも行ってないんだから>>1くらい読みましょうよ。
21荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/03/20 12:56 ID:???
あぁ、コピペか…俺はコピペだってマジレスしちまう男なんだぜ。
2215:03/03/20 12:56 ID:???
>>18
ありがとう!
23ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/03/20 12:56 ID:YfgmAUgs
>>20
前スレのコピペ
キニスンナ
2417:03/03/20 12:57 ID:qlIEySp4
解決しました
2515:03/03/20 12:57 ID:???
(・∀・) ヒトリ シバイデシタ!!
26ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/20 13:00 ID:???
>>25
(・3・) エェー そうだったNO?
27ひよこ名無しさん:03/03/20 13:24 ID:bINmZgih
オンラインでInternet Explorerをバージョンアップしたら
Outlook Expressもバージョンアップされちゃいまして、
もとのOutlookにあった受信メール、送信メールが
なくなってしまいました。
これを読む方法ってありますか?
用語の間違いとかあったらすみません。
28ひよこ名無しさん:03/03/20 13:39 ID:m6FcdlyN
今までWin98だったのですが,これからWin2000をインストールしようと思います.
手間を省くため,今使っているドライバを一枚のCDにまとめて焼けたらなと思うのですが,
ドライバってどの場所に存在しているのでしょうか?
29ひよこ名無しさん:03/03/20 13:41 ID:???
>>28
メーカーのHPで2000用を落とせ
30ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/20 13:42 ID:???
>>28
別にネットでドライバを調達しましょう。
今のドライバが2000で使えるとは限りません。
3128:03/03/20 13:44 ID:???
>>29
あ,そうですね.今(WIN98)使っているドライバを
バックアップしても,2000じゃ使える保証がないですよねー.
これからドライバ集めに行ってきます.
ありがとうございました.
3228:03/03/20 13:45 ID:???
>>30氏もありがとうございました.
33ひよこ名無しさん:03/03/20 13:52 ID:+UekmRq1
4.24GBのHDDでパテ‐ションを切りたいのですが
どのようにわけたら良いのですか?
OSはWin98SEです
34荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/03/20 13:52 ID:???
>>27
OEとIEのバージョンは?OEのバージョンによってはそのままでは読めないことが。
インポートして下さい。
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/c/oetrouble.html#100
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/c/oetips.html#671
35ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/20 13:53 ID:???
>>27
消えたのはハードディスクに保存されているものです。
受信メールはサーバーに残ってものなら、読めるでしょう。
送信したものについては消えてしまったのかもしれません。
36荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/03/20 13:53 ID:???
>>33
パーティションですな。FDISKしてください。
http://home3.highway.ne.jp/doppel/fdisk/indexfdk.htm
を参考に。FDISKするとデータは全部消えますので注意して下さい。
37ひよこ名無しさん:03/03/20 13:53 ID:???
>>33
御自由に
38ひよこ名無しさん:03/03/20 14:00 ID:FGFmypih
メモリの増設方法が分からんのだわぁ〜
誰かおせぇて〜
39ひよこ名無しさん:03/03/20 14:00 ID:???
>>38
検索
40ひよこ名無しさん:03/03/20 14:03 ID:???
>>38
ハードウェア増設したきゃここで聞け その二十七
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1047396954/2
4127:03/03/20 14:04 ID:bINmZgih
>>34さん
OE6、IE6.0だと思われます。
元のはIEは4.0だったかなぁ..定かじゃないです。

>>35さん
サーバーにも残っていなそうです。

しっかり保存しておくんだったとかなり後悔しております(;_;)
42荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/03/20 14:08 ID:???
>>41
いいからファイル→インポート→メッセージ→Microsoft Outlook Express 4
なかったら5で。
43ひよこ名無しさん:03/03/20 14:14 ID:LshKxo+3
3年前に安いと思ってベアボーンキットのパソコン買ったのですが
最近遅くて嫌になります。ハードのことが全然わからないので
買い替えたほうがイイのかもしれませんが、CPU交換で少しはマシになるのでしょうか。

セレロンの400でメモリがPC100のがついてます。
マザーボードの種類とかが書類とかがなくしたのでわかりません。
最高にUPできてどれくらいのクロックまで乗せかえられるのでしょう。

これだけでは判断つかないのでしょうか・・・。なにとぞおながいします
44荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/03/20 14:16 ID:???
>>43
えーとね、そこら辺自分で把握できない人は載せかえられませんし、
大して体感スピードも上がらないんで新しいPC買うのが良いと思いますよ。
45ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/20 14:17 ID:???
>>43
(・3・) エェー M/Bも電源も買い換えろYO
46ひよこ名無しさん:03/03/20 14:17 ID:v8G/bh7s
今使っているノートパソコンのキー入力がおかしくてこまってます。
全ての入力環境においてAキーの反応がなかったり、別の文字が勝手に入ったりします。
ab(リターン)]/ bc abc abc のようなパターンです。
機種はSONY VAIOPCG XR9E/Kで、OSはWINXPproです。
入力インターフェイスはATOK15、IME2002で、どちらも起こります。
47ひよこ名無しさん:03/03/20 14:18 ID:???
>>43
型番がないと何とも、基盤上に印刷されてる(たぶん)ので探してみてください

533MHz確実 
533Aたぶん  
800びみょー 
1.0Aたぶん無理
4843:03/03/20 14:19 ID:???
>>44
>>45

さっそくの解答ありがとうございます。
やはり実力的に無理みたいなのでセットで買い替えを検討します。
49ひよこ名無しさん:03/03/20 14:19 ID:???
>>46
修理に出背
50 ◆maxcwskXTc :03/03/20 14:24 ID:lhfm9z+d
あの、メモ帳でプログラム書いてそれを
保存したら、テキスト文章になっちゃって
実行できないんですがどうすれば良いんでしょうか?
51ひよこ名無しさん:03/03/20 14:26 ID:???
>>50
コンパイル
52ひよこ名無しさん:03/03/20 14:26 ID:???
>>50
(・∀・)ニヤニヤ
5341:03/03/20 14:27 ID:bINmZgih
>>42さん
ありました。読めました。
ほんと感謝です。ありがとうございました。
54 ◆maxcwskXTc :03/03/20 14:30 ID:???
>>51
すみません。コンパイルって何ですか?
55ABC:03/03/20 14:31 ID:ty1vbXIY
インターネットに接続したらすぐに特定のHP(ヤフーとかが)
出てくるようにしたいんですけど、どうすればいいのでしょうか?
56ひよこ名無しさん:03/03/20 14:31 ID:???
>>54
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
57ひよこ名無しさん:03/03/20 14:31 ID:???
>>55
すばやくクリック
58鬮 ◆maxcwskXTc :03/03/20 14:33 ID:???
>>56
有難うございます
59ひよこ名無しさん:03/03/20 14:34 ID:???
>>55
インターネットオプション→全般→ホームページ
60ひよこ名無しさん:03/03/20 14:37 ID:???
ふ、おれのちんちんすごいぜ
61ひよこ名無しさん:03/03/20 14:40 ID:Tvk/Pzez
HTMLでテーブルを作るとき、
width=○○%って指定するのは1番上だけでいいんですか?

あと「HTML」って何て読むんですか?
62ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/20 14:44 ID:qa6whgl+
>>61
やかましぃや!
63ひよこ名無しさん:03/03/20 14:44 ID:???
>>61
Hyper Text Markup Language
漏れはへてむると読んでいるが…
64ひよこ名無しさん:03/03/20 14:45 ID:???
>>61
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
65ひよこ名無しさん:03/03/20 14:47 ID:???
今windows2000をインストールしている途中でプロダクトID入力終わった所なんですが
パーティションを区切るのはいつやれるのでしょうか?
どこかで2000はインストール途中でパーティション区切れるのでとかなんとか聞いたんですが。。
66ABC (55:03/03/20 14:49 ID:ty1vbXIY
スンません。解決出来ました。
また解らない時はお願いします。
67ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/20 14:49 ID:???
>>65
IDだせヴぉけ!
お前じゃ無理
6865:03/03/20 14:50 ID:???
解決したよーん
ぼるさんどうもですヽ(´ー`)ノ
69ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/20 14:51 ID:???
>>68
感謝しろ
7065:03/03/20 14:51 ID:???
>>68
騙らないでヽ(`Д´)ノ
71ひよこ名無しさん:03/03/20 14:52 ID:???
OS WinMe
WMP 7.01

DivXとXviDのコーデックを入れたら拡張子wmvのファイルの再生がおかしくなってしまいました。
入れたコーデックは必要なのでアンインストールするわけにはいかないのですが、見れないのは
困ってしまいます。
どうすればいいのでしょうか?
7265:03/03/20 14:52 ID:???
(´・ω・`) ショボーン
7371:03/03/20 14:53 ID:???
教えろやハゲドモ
7465:03/03/20 14:53 ID:???
解決しました。1HDD1partitionで使う事にします。
ぼるじょあさん、ありがとうございました。
75ひよこ名無しさん:03/03/20 14:53 ID:???
>>
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
7671:03/03/20 14:54 ID:???
やっぱり割れはいけないんですね。止めます。
ぼるじょあさん、助言ありがとうございました。
77ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/20 14:54 ID:???
>>74
む、よかったな、感謝しやがれ。
7865:03/03/20 14:55 ID:???
>>74
解決しました。みなさんどうもありがとうございました(^^;
79ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/20 14:55 ID:???
>>76
(・3・) エェー お礼はいいYO
80ひよこ名無しさん:03/03/20 14:55 ID:???
Windows XP Home で、
ディスプレイの明るさを調整する場所を教えてください。
WinMeでは画面のプロパティから変更できたのですが、
XPにはそれらしき項目が見当たらないようです。
使用しているのはノートパソコンで、本体には明るさを調整するつまみはありません。
お願いしますm(_ _)m
8165(本物) ◆TYQ9qCReJk :03/03/20 14:55 ID:???
。・゚・(ノД`)・゚・。うわーん
82ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/20 14:56 ID:???
>>65
(・3・) お前検索もできんのか? でヴ
83ひよこ名無しさん:03/03/20 14:57 ID:???
>>80
再起動
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
8580:03/03/20 14:58 ID:???
>>83
ありがとうございました。
86ひよこ名無しさん:03/03/20 15:01 ID:???
コンセントを入れたままでないと電源が入らないのですが、これはやはり故障なのでしょうか?
充電はもう半日以上していますが、充電ランプがついいたままです。
タスクバーの電池残量表示アイコンには残量100l(充電中)とでます。
また、作動中にコンセントを抜くと電源が落ちてしまいます。
当方、昨日そのPCを手元に置いたばかりなのですが…

NEC LaVie T (PC−LT500/2D)
8786 ◆KQqQS24GMk :03/03/20 15:01 ID:???
解決しました。
ぼるじょあさん、ありがとうございました。
88ひよこ名無しさん:03/03/20 15:02 ID:???
Windows XP Home で、
ディスプレイの明るさを調整する場所を教えてください。
WinMeでは画面のプロパティから変更できたのですが、
XPにはそれらしき項目が見当たらないようです。
使用しているのはノートパソコンで、本体には明るさを調整するつまみはありません。
お願いしますm(_ _)m
8986:03/03/20 15:02 ID:???
すいません、解決しました。
90ひよこ名無しさん:03/03/20 15:02 ID:Tvk/Pzez
HTMLでテーブルを作るとき、
width=○○%って指定するのは1番上だけでいいんですか?

スイマセンこっちが本題なんてこちらに答えてくれると嬉しいです。
91ひよこ名無しさん:03/03/20 15:02 ID:???
>>86
でんわしろや!Nに
9288:03/03/20 15:02 ID:???
解決しますた
93ひよこ名無しさん:03/03/20 15:03 ID:???
インジケーターの上にある表示はどうやったらだせますか?
94ひよこ名無しさん:03/03/20 15:03 ID:???
>>93
氏ねよマジで
95ひよこ名無しさん:03/03/20 15:03 ID:???
>>90
OK
96ひよこ名無しさん:03/03/20 15:04 ID:???
>>90
お前の家はテーブルくらいないのか
97ひよこ名無しさん:03/03/20 15:04 ID:Tvk/Pzez
>>95
ありがとうございます。
98ひよこ名無しさん:03/03/20 15:05 ID:???
MXのだうん速度を速くする方法教えて下さい。
99ひよこ名無しさん:03/03/20 15:05 ID:2Ixk2l0z
すんません 教えてください
2K使用のSP3です。
Cドライブ容量がかつかつで圧縮したいのですが
プロパ、右クリ、C で圧縮、適応、OK
しかし圧縮されないです。 なぜですか?
100ひよこ名無しさん:03/03/20 15:06 ID:???
Windows XP Home で、
ディスプレイの明るさを調整する場所を教えてください。
WinMeでは画面のプロパティから変更できたのですが、
XPにはそれらしき項目が見当たらないようです。
使用しているのはノートパソコンで、本体には明るさを調整するつまみはありません。
お願いしますm(_ _)m
101ひよこ名無しさん:03/03/20 15:06 ID:???
>>98
回線太くする
アップはしない
102ひよこ名無しさん:03/03/20 15:06 ID:WKybZPOL
今夜、みなさんのおかげでしたは放送されるのでしょうか?
それだけが心配なんですけど
103ひよこ名無しさん:03/03/20 15:07 ID:???
>>99
お前の頭がおかしいから
104ひよこ名無しさん:03/03/20 15:08 ID:???
>>100
もう、キミは市ね
105ひよこ名無しさん:03/03/20 15:11 ID:???
106ひよこ名無しさん:03/03/20 15:11 ID:LlNW0lIT
www.tok2.com/home2/amenotikumori/[PV]後藤真希%20-%20うわさのSEXY%20GUY%20640x480.avi

このファイルが音声だけで映像が出ないのですが、どうしたら見れるようになるでしょうか。
よろしくお願いします。
107ひよこ名無しさん:03/03/20 15:13 ID:+WDTJy8l
ネットでチケット取ろうと思ったら画面が変わらずアクセス出来ないのです。
「セキュリティーのため、暗号化技術(SSL 128ビット)を使用しています。
そのため、SSL対応ブラウザをご使用いただくほか、ブラウザで
「SSLを使用する」という設定をしていただく必要があります。」
解る人いらっしゃいませんか?
とりあえず友達のPCからチケット取れたどこを、どう見れば?
どうすればいいのかのですが今後の為に…
どなたか教えて〜〜
108ひよこ名無しさん:03/03/20 15:15 ID:???
>>107
ワラタ
109ひよこ名無しさん:03/03/20 15:15 ID:shBHhrlq
「くだらねぇ~」で聞いたのですが、まともに答えてもらえなかったのでこちらで聞きます。

OS WinMe
WMP 7.01
DivXとXviDのコーデックを入れたら拡張子WMVのファイルの再生がおかしくなってしまいました。
入れたコーデックは必要なのでアンインストールするわけにはいかないのですが、見れないのは
困ってしまいます。
どうすればいいのでしょうか?
WMVのファイルを片っ端から再生してみたら再生できたものもありました。
でも相変わらず再生したいファイルが再生できません。
110ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/20 15:16 ID:???
>>106
俺は見れたよ、終わり
111ひよこ名無しさん:03/03/20 15:16 ID:???
>>109
マルチ市ね
112ひよこ名無しさん:03/03/20 15:17 ID:???
>>107
SSLを使用するという設定をしろ
113ひよこ名無しさん:03/03/20 15:18 ID:???
ほかで聞きます
>>107
ブラウザは何使ってるの?
IEでインターネットオプションの詳細設定とかにあるけど普通はデフォルトで可だと思ったり
115ひよこ名無しさん:03/03/20 15:19 ID:shBHhrlq
>>111
マルチと言われても、むこうでまともに答えてくれないで「自首しろ」とか訳分からないことしか
答えてくれないんです。
116ひよこ名無しさん:03/03/20 15:20 ID:???
>>114
フレッツISDNかお前
117ひよこ名無しさん:03/03/20 15:21 ID:???
>>116
何をいまさら
118ひよこ名無しさん:03/03/20 15:22 ID:esHBQmjR
WMA(ウィンドウズメディアオーディオ)
に音楽CDをエンコードしたいのですが
どうやれば出来るのでしょうか?
119ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/20 15:23 ID:???
>>118
(・3・) エェー
120ひよこ名無しさん:03/03/20 15:23 ID:???
>>118
気合
121ひよこ名無しさん:03/03/20 15:23 ID:???
戦争がはじまってるってのにお前らのんきだな
122ひよこ名無しさん:03/03/20 15:24 ID:???
>>118
WMP使え

>>121
オマイは何をしてんだよ
123ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/20 15:25 ID:???

                                (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
                             ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                           人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
  ∧_∧              ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::. ・3・)グルングルングルン_,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙       彡 ,,     ⌒ヽ      彡"__∧ 
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                    '"゙          ミ彡)彡 `Д´)  あ゛〜
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"  ,,ミつ つ  熱いよ〜
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ,,ミ  人 ヽノ  助けて〜
                            "⌒''〜"し(__)  し(__)"''〜し(__)←>>121

124ひよこ名無しさん:03/03/20 15:25 ID:fORruO1y
ロシア言語が正常に表示されなくなりました。
どうしたら治りますか?なんか全部棒みたいなのになるんですが・・・。
125ひよこ名無しさん:03/03/20 15:25 ID:???
>>118
うんこ臭いよ
126ひよこ名無しさん:03/03/20 15:26 ID:???
>>124
再起動
127ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/20 15:26 ID:???
>>124
(・3・) エェー
128ひよこ名無しさん:03/03/20 15:26 ID:???
>>124
うんこ臭いよ

129ひよこ名無しさん:03/03/20 15:27 ID:???
>>115
再生がおかしいというのはどうおかしいのか。
他のプレイヤーで再生できるのか。
本当にDivXが悪さしてるのか。一度削除してみるとか。
ガタガタ抜かしてる暇があるなら情報もっと出せ。
そもそも今時WMP7.1なんて誰も使ってないから回答は少ない。出直せ。
130ひよこ名無しさん:03/03/20 15:30 ID:???
>>129
Windows98ユーザーとかはWMP9は対応してないからWMP7.1しか入らんよ
割合でいけば40%強は未だにWMP7.1な罠
131ひよこ名無しさん:03/03/20 15:30 ID:esHBQmjR
さっさと教えろって・・・
イライラしてくるだろ
132ひよこ名無しさん:03/03/20 15:30 ID:???
>>115
  O 「「「l
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /(・) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   (・)   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''"  >>115
133ひよこ名無しさん:03/03/20 15:31 ID:???
>>130
(・∀・)ニヤニヤ
134ひよこ名無しさん:03/03/20 15:31 ID:???
>>131
イライラしてもいいけど春休みだからってバスジャックとかすんなよ
135ひよこ名無しさん:03/03/20 15:33 ID:???
>>131
                                ζ
            _   _             ../ ̄ ̄ ̄ ̄\
          /::::::::::::`´::::::ヽ          /.         \
        /::::::::/:イ:/、::::::::::ヽ      _/\.   ⌒   ⌒ |           好
      /::::::::イ   r__  /:::::::::::::!   ,, - '"r' }|||||||   (・)  (・) |ヽ、         き
     //::::::::::lr_   ' l:}` "'i'亅::::|./   /   {(6-------◯⌒つ |   l       な
     レ:::::::::ヽリ` !      ノ:/-、   i    ||    _||||||||| | i !       人
       レ;;:::::::::l  ,  _  /'/   ヽ  |_  \\ / \_/ ///     で   が
        "'-;;ヽ__,/ : i/"     !      ̄ .\\____/ //     き
          _,.>-:、: ノ ̄ ̄ '''    l       \__/-、 /  / /      ま
         /: : :/          |        "~   `´ / ' >        し
          {: :/  = 、         !               /_ -‐<-,     た
        /` {     ニ\  /、 ヽ-           //     {
       /i : _ヽ_, -'" ̄   ` ´} _   _,-‐-=ゥ‐- イ >  r '  ̄ ト
      / : i / <_     _,, ィコ   ̄    、 -ノ_, /  \/\    l,-、,,-、_
      / :  \ _ヽ_ ヶ、'~   \,_, -,‐_T`‐--イ/ 、   _,, - +‐ti;;;;,、 ヽ , `、
      l : : : : ̄: :`''t‐t\  r ' '  i  >;}~ )ニ-i─ t'", -─| |-'┴/_l_/ノ
136ひよこ名無しさん:03/03/20 15:33 ID:esHBQmjR
>>134
そんなくだらないレスするぐらいなら
さっさと教えろよ。
パソコンのことも知らないヲタは何の役にもたたない。
137ひよこ名無しさん:03/03/20 15:33 ID:???
>>130
98なら大人しく6.4使っとけ
138ひよこ名無しさん:03/03/20 15:35 ID:???
>>136
あ〜臭い臭い
139ひよこ名無しさん:03/03/20 15:35 ID:???
Win98でもWMP9は使えるんじゃ…?
140ひよこ名無しさん:03/03/20 15:36 ID:???
>>139
98SEから。
正規の手段でなければ98でもインストールは可能だそうだけど。
141ひよこ名無しさん:03/03/20 15:37 ID:???
>>124
フォントキャッシュが破損しているから、一度セーフモードで起動して再起動。
142俺は臭い。:03/03/20 15:38 ID:esHBQmjR
>>138
じゃ臭いでいいから教えてくれよ。
こっちはお前らと違って暇じゃないんだよ。
頼むから急いでくれ。
教えてくれたら口の利き方が悪いのも謝ってやるし。
ヲタのこともちゃんと認めるから。
143ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/20 15:40 ID:???
(⌒─-⌒)
( ・(,,ェ)・)
/ (・3・)   <エェー esHBQmjRの出没が季節の変わり目なんだNE
/ こつつ))
((C:、.   ノ
∪"U
144ひよこ名無しさん:03/03/20 15:41 ID:WUDWqtE6
>>141
セーフモ−ドってなんですか?
145ひよこ名無しさん:03/03/20 15:41 ID:???
>>142
アーハハハッハハハハハッハハハハハハハハハハ
ブハーッハハハハハ アヒーッヒヒヒヒヒヒッヒ
ヒィッ! ヒィッ!! アーハハハッハハッハハ
ねえ それさ・・・!も、もしもさ・・・ぶっ!!
ぶふぷーーーーーーっっ!!!
オ オマエ 真性だろ?アーハハハッハハッハハハハハ
146ひよこ名無しさん:03/03/20 15:41 ID:???
>>144
氏んで。
147ひよこ名無しさん:03/03/20 15:42 ID:???
148ひよこ名無しさん:03/03/20 15:42 ID:???
>>144
起動時にあることをすると行ける、素敵な所
149ひよこ名無しさん:03/03/20 15:43 ID:???
>>144
煽りは無視しろ アクセサリのMSDOS開いて
150ひよこ名無しさん:03/03/20 15:45 ID:???
>>149
MSDOS?
151ひよこ名無しさん:03/03/20 15:46 ID:???
そう DOSプロンプト
152ひよこ名無しさん:03/03/20 15:46 ID:???
ID変わってるからフォローする気にもなれないわけだが。
153ひよこ名無しさん:03/03/20 15:47 ID:???
>アクセサリのMSDOS
>アクセサリのMSDOS
>アクセサリのMSDOS
>アクセサリのMSDOS
>アクセサリのMSDOS
>アクセサリのMSDOS
154ひよこ名無しさん:03/03/20 15:48 ID:???
えっと、どれだかわかんないんですけど・・・。
155ひよこ名無しさん:03/03/20 15:48 ID:???
早く開いてアクセサリのMSDOS
156ひよこ名無しさん:03/03/20 15:48 ID:???
スタート アクセサリ MSDOSプロンプト
157ひよこ名無しさん:03/03/20 15:50 ID:???
スタート アクセサリ と探したけど、そういうやつ無いみたい。
158ひよこ名無しさん:03/03/20 15:51 ID:???
プログラム
159ひよこ名無しさん:03/03/20 15:52 ID:???
えーと。DOS窓開いてなにすんの?
160ひよこ名無しさん:03/03/20 15:54 ID:???
WUDWqtE6じゃなきゃおしえないよ
161ひよこ名無しさん:03/03/20 15:55 ID:???
>>159
漏れもいろいろ考えてみたが、
attribで属性変更、delでttfcacheを削除する…ぐらいしか思いつかなかった。
162ひよこ名無しさん:03/03/20 15:55 ID:???
え、俺ID???なんだけど・・・。
163ひよこ名無しさん:03/03/20 15:56 ID:shBHhrlq
>>129
このコーデックが原因なのは確実だと思います。
入れた直後に見れなくなったので。
164ひよこ名無しさん:03/03/20 15:58 ID:???
>>163
日本語が読めない人は書き込まないように。
165ひよこ名無しさん:03/03/20 16:01 ID:???
まだMIDIの音が流れません
徹夜で頑張ったけど無理でした
答えを教えてください
166ひよこ名無しさん:03/03/20 16:02 ID:???
>>164
黙れ!!東京Xめ
167ひよこ名無しさん:03/03/20 16:02 ID:zDfSToES
JavaScriptに関する質問は、どこに(どこの板に)書けば適切でしょうか。
プログラム板にJSの質問を書いていいものでしょうか。
お分かりの方、ご回答をお願いしますm(_ _)m
168ひよこ名無しさん:03/03/20 16:03 ID:???
>>167
ここでいいよ
169ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/20 16:04 ID:???
>>167
言ってみ
170ひよこ名無しさん:03/03/20 16:05 ID:???
>>167
JavaScriptに関する質問はweb製作板だったような。
171ひよこ名無しさん:03/03/20 16:05 ID:???
>>167
って、ここだね。

+ JavaScript の質問用スレッド vol.17 +
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1047807902/
172ひよこ名無しさん:03/03/20 16:07 ID:KzRzCqF8
この掲示板に書き込んだときに日付時間の隣に
ID:が表示されていますが、これは何でしょうか?
また、ID:が?になっている人がいますがこれも
何でしょうか?
173ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/20 16:08 ID:???
>>172
?の人は上級者
174ひよこ名無しさん:03/03/20 16:08 ID:0pIiHjbd
★ココで決まり★男の掲示板★大人のリンク集★
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
175ひよこ名無しさん:03/03/20 16:08 ID:???
windows xp で フォルダーを捨てようとすると、
○○は削除できません、他の人またはプログラムによって使われています
というアラートが出てきて捨てられないフォルダーが続出、

困ってます。共有した覚えも変なプログラムで使った覚えもないんですけど・・・・
誰か助けてください。
176ひよこ名無しさん:03/03/20 16:10 ID:???
>>172
メール欄に何か書き込んでるから。

2ちゃんねるに関する質問は初心者の質問板で。
177ひよこ名無しさん:03/03/20 16:10 ID:???
>>172
いたずら防止にIDから個人情報がわかるんですよ。
178167:03/03/20 16:10 ID:zDfSToES
>168
では、長文ですがここに失礼します。。。

<form name="form1">
 <select name="aaa" size="2"> ( 省略 ) </select>
 <input type="image" src="・・・" onClick"Function(this.form)">
</form>
selectboxをいじる関数を書いたので、onClickで(this.form)を引数にとりました。
そしたら、type="image"では、クリック毎にsubmitされてしまうようで、
困るので、type="image"のタグの代わりに
<img src="・・・" onClick"Function()">を置きました。
しかし、ここの引数は(this.form)では当然通りません。
ここで<form name="form1">のform1を指定するのはどうしたらよいでしょうか。
汎用性がほしいので、document.form1のような直接指定はしないこととします。

初心者ですいませんが、分かる方はご回答をお願いします。
長文失礼しました。
179172:03/03/20 16:11 ID:KzRzCqF8
ID:の意味は?
180167:03/03/20 16:12 ID:zDfSToES
>170,171
すみません、書いてしまいました。。。
分からなかった場合には、紹介していただいたスレに移動します。
すみません。。。
181172:03/03/20 16:13 ID:KzRzCqF8
IPと同じ?
182ひよこ名無しさん:03/03/20 16:13 ID:???
>>178
>>1読め ヴぉけ!
183ひよこ名無しさん:03/03/20 16:13 ID:???
>>181
あたりまえ
184ひよこ名無しさん:03/03/20 16:14 ID:???
>>179
BBSの管理者が、君の住所がわかるようになる
185ひよこ名無しさん:03/03/20 16:16 ID:???
>>172
名前欄に fusianasan といれると ??? になる
186ひよこ名無しさん:03/03/20 16:17 ID:???
ID晒して管理人の事を誉める書き込みをすると、個人情報を割り出してキムチが送られてくるよ。
187167:03/03/20 16:17 ID:zDfSToES
171さんの紹介のスレに移動します。
お邪魔しましたm(_ _)m
188ひよこ名無しさん:03/03/20 16:18 ID:???
189ひよこ名無しさん:03/03/20 16:19 ID:???
>>186
(゚Д゚)ホスィ
190ひよこ名無しさん:03/03/20 16:23 ID:???
名前:Name_Not_Found 投稿日:03/03/20 16:19 ID:9fhEQi5O
誘導を受けました。
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1048130649/
の167です。上のふたつ(二重)は自分が↑のスレに質問したものです。
↑のスレのどなたかが書き込みをしてくださったようです。

お分かりの方はご回答をよろしくお願いします。
191167:03/03/20 16:26 ID:???
>190
どうもありがとうございます。

荒らしさんに誘導先で暴れられてます。。。
192ひよこ名無しさん:03/03/20 16:36 ID:???
>>191
つーか、自業自得だろ
次からはちゃんと>>1嫁よ
>>191
かわいそうだけどワラタ、こうなったらもうダメポ
半日〜一日くらい時間を空けてから質問内容を微妙に変えて再度質問してみるしかない
今度からは偽者対策でIDは出す事だね
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1047807902/1-6 を読んでみれば?
194167 ◆4etoz7nPdA :03/03/20 16:43 ID:???
>193
よく読んでいなかったせいですね。
どうもすみませんでした。
最初からキャップを使うのでした。。。
見事に遊ばれてしまいました。
195167 ◆YAAUC3DlN6 :03/03/20 16:47 ID:???
>>194
解決しますた。
>>1を良く嫁 こうされるだけだ。ID出そうね。
196167 ◆6tNkRxsPzE :03/03/20 16:48 ID:???
>>194
なんでそうやって騙り行為を平気で行うんですか。
信じられません。

とりあえず、ほとぼりがさめたらまたきますんで、その時には教えて下さい。
197167 ◆zXoAJz0Ux6 :03/03/20 16:48 ID:???
>>193さん
本物の167です。アドバイス有難う御座います
そのリンク先を読んで自分ででやってみます
お騒がせしてすいませんでした

>>194
偽者さんやめてください



#とかってオチになるからトリップよりもID出した方がいい
#匿名掲示板で自分の存在を出すのはそれなりに・・
198167 ◆IQ5AjDKMjY :03/03/20 16:48 ID:???
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
199ひよこ名無しさん:03/03/20 16:48 ID:???
ID出さない奴は偽者
200167 ◆IApAHNvIKg :03/03/20 16:50 ID:???
お前ら呪ってやるからな
201ひよこ名無しさん:03/03/20 16:50 ID:???
167ほんまに死ね
202194=167 ◆4etoz7nPdA :03/03/20 16:51 ID:???
>>>195-197
とっても勉強になりました。
また来週にでも出直してきます。。。
203ひよこ名無しさん:03/03/20 16:52 ID:???
>>202
人間不信になるなYO! がんがれ
204ひよこ名無しさん:03/03/20 16:55 ID:???
>>202
いや、気の毒だがもうだめよ
205ひよこ名無しさん:03/03/20 16:56 ID:???
なんでこの板こんなに素人の解答者だらけになっちゃったの?
良いコテハンさん達はどこに行ったの?
こんな名無し達に質問してもしょうがないしなぁ・・・
こまった・・・
206ひよこ名無しさん:03/03/20 16:57 ID:???
<血液型B型の一般的な特徴>
■わがまま、自己中、マイペース、うぬぼれ勘違いバカ、
■はらはらさせる、手におえない、超頑固!、マニアック、
■いとも簡単に人を裏切る、味方だとたのもしいが敵にまわすと怖い、
■遊び仲間、真剣な話をする相手ではない。いい加減、
■変わり者、変体、嘘か本気か分からない、時間にルーズ、
■お調子者、突然意味なく怒りだす、やりまん、中絶率が高い!
■人の計画を無意識にぶち壊す、遊び人、大げさ、 犯罪者が多い
● B型の典型的な有名人 ●
鈴木宗男 (現在拘置所)B型
野村沙知代 B型
林真須美 (死刑確定)B型
梅川昭美 (銀行員殺害犯)B型
宮崎勤 (幼女殺人)B型
岡村浩昌(てるくはのる)B型
三浦かずよし(ロス疑惑)B型
猫殺しディル B型
織原譲二(ルーシー殺し)B型
佐川一政(パリ人肉喰い男)B型
羽賀研二B型
細木数子B型
上祐史裕(オウム)B型
千田郁司容疑者B型(アニータさん(O型)に騙された男)
2chの月光仮面、世直し一揆もB型


207196=167 ◆6tNkRxsPzE :03/03/20 16:59 ID:???
皆さん最低ですね。
こんなひどい目にあったのは生きていて初めての経験です。

もう来る事はないでしょう。さようなら。
208ひよこ名無しさん:03/03/20 16:59 ID:???
>>205
君が答えてあげればいいじゃん
209ひよこ名無しさん:03/03/20 17:01 ID:???
>>205
俺はなぁ〜んも、困らない
210ひよこ名無しさん:03/03/20 17:01 ID:???
>>205
なにが困ったんだか・・・まったく困ったちゃんだよ君は 
211ひよこ名無しさん:03/03/20 17:02 ID:???
まぁアフォ厨の馴れ合い
212ひよこ名無しさん:03/03/20 17:06 ID:???
ここは質問しに来た初心者がそのままいついて、解答してるだけだしな
初心者が初心者の質問に答えてるだけだ。
213ひよこ名無しさん:03/03/20 17:08 ID:???
答えられていないしね...
214ひよこ名無しさん:03/03/20 17:11 ID:PmnOZht7
ある日パソコンを立ち上げたら画面全体が紫色になっいて
そのままなんですが、原因がわかりません。
ウイルスかな?ウイルス以外で考えられる原因はなんでしょうか?
215ひよこ名無しさん:03/03/20 17:12 ID:???
コントラストその他のディスプレイ側の調整。
216ひよこ名無しさん:03/03/20 17:12 ID:???
>>214
ピーーーーーーーーーーーーンチ!!! 
217ひよこ名無しさん:03/03/20 17:12 ID:???
>>214
モニタケーブルのGreenが死んだ。
218ひよこ名無しさん:03/03/20 17:13 ID:???
>>214
モニタの故障
モニタケーブルの接続不良または破損
219ひよこ名無しさん:03/03/20 17:19 ID:???
>>214
色盲
220ひよこ名無しさん:03/03/20 17:21 ID:???
>>219
知盲
221ひよこ名無しさん:03/03/20 17:22 ID:fSkOqFJF
CD-ROMドライブの何倍速ってどこで見るんですか?
型名PAT4495CCE
XPです
222ひよこ名無しさん:03/03/20 17:29 ID:TnbQ/ncT
「ランタイムエラー・デバッグ」って、どういう意味で何のことでしょう?
これが画面に出た場合、どういう対処をすべきなのでしょうか?
223ひよこ名無しさん:03/03/20 17:30 ID:???
224ひよこ名無しさん:03/03/20 17:32 ID:TZv1EIY6
ROMしているのですがよく分かりません.
WaReZ WIN用というのはWindowsXP用なのですか?
Mac用はないんでしょうか?最新のバージョンを教えてくれませんか?

warezでファイルサーチはどうやってかけるのでしょうか?
225ひよこ名無しさん:03/03/20 17:32 ID:???
>>222
IEで特定のページだけで出る現象なら無視。
鬱陶しいならインターネットオプションから出さなくすることも可能。
226ひよこ名無しさん:03/03/20 17:32 ID:???
>>222
いやな予感がするが、何のエラーだ?
227ひよこ名無しさん:03/03/20 17:33 ID:???
>>224
ACCSにメール送って聞け。
228ひよこ名無しさん:03/03/20 17:34 ID:???
>>224
-50点
229ひよこ名無しさん:03/03/20 17:35 ID:fSkOqFJF
ありがとうございました
230ひよこ名無しさん:03/03/20 17:36 ID:frcBoDAF
質問させてください。

データバックアップ用に二台目のHDDを買ってきて
増設したのですが肝心のバックアップのやりかたがわかりません。
master一台目
slave二台目
にして、繋いだのですが・・・。
OSはXPproです。

231ひよこ名無しさん:03/03/20 17:39 ID:???
どらっぐ&どろっぷ。
232ひよこ名無しさん:03/03/20 17:39 ID:???
>>230
買う前に調べないのかね、買うなよ。
233ひよこ名無しさん:03/03/20 17:40 ID:???
>>230
管理ツール>コンピュータの管理>ディスクの管理でパーティション作った?
234ひよこ名無しさん:03/03/20 17:43 ID:frcBoDAF
>>232
一台目がやばそうだったので慌てて買ってきたので・・・

>>233
まだです。
235ひよこ名無しさん:03/03/20 17:45 ID:???
>>234
何のデータをバックアップしたいんだ?
お気に入りとかメールの事言ってるのかよ
236ひよこ名無しさん:03/03/20 17:47 ID:???
>>234
2000だとファイル名を指定して実行→ntbackupでツールが起動する。
XPにもあるかは不明。スマン。
237ひよこ名無しさん:03/03/20 17:51 ID:frcBoDAF
>>235
仕事とか全部ひっくるめて・・・でしょうか

>>236
XPですけどありました。
初期化するディスクを選んで実行すればいいのでしょうか?
ディスク1にチェックが入っております。
238ひよこ名無しさん:03/03/20 17:55 ID:???
>>237
初期化すると中身が全部消えるような。
というか、ウィザードついてなかった?
239ひよこ名無しさん:03/03/20 17:56 ID:???
>>237
OSに付いてるバックアップはデータ用だ
OSのバックアップ用ではない
240230:03/03/20 17:59 ID:frcBoDAF
ディスクの初期化と変換ウィザードの開始というのが出てきました。

「このウィザードで新しいディスクを初期化し、
空のベーシックディスクをダイナミックディスクに変換することができます」
241ひよこ名無しさん:03/03/20 17:59 ID:???
>>240
とっととカエレ、チンカス。
242230:03/03/20 18:00 ID:frcBoDAF
んじゃ、かえります。
243ひよこ名無しさん:03/03/20 18:04 ID:z5GET0FD
ウィンドウズのアップデートからDLしたウィンドウズムービーメーカを
消したいんですがアンインストーラーは無かったし、プログラムの追加と削除の
プログラムの一覧にも無かったので消し方が解かりませんどうしたら消せますか?
244ひよこ名無しさん:03/03/20 18:04 ID:???
>>240
独り言は止めてくれよヽ(`Д´)ノ
245ひよこ名無しさん:03/03/20 18:05 ID:QAhv6ImD
http://www5e.biglobe.ne.jp/~fifth/chat/acha.txt
ここのサイトの裏なんですが、正面から入りたいんですが、どうすれば入れますか?
246ひよこ名無しさん:03/03/20 18:05 ID:???
>>243
>>1読め、デブ。
247ひよこ名無しさん:03/03/20 18:06 ID:???
>>245
死ね、デブ
248ひよこ名無しさん:03/03/20 18:08 ID:???
>247
IDでない事をいい事にえらぶってる社会じゃ何もできないヒッキー
キター
249ひよこ名無しさん:03/03/20 18:09 ID:???
Aya氏ね
250ひよこ名無しさん:03/03/20 18:09 ID:???
>>248
(・∀・)ニヤニヤ
251ひよこ名無しさん:03/03/20 18:10 ID:???
>>248
春厨は放置しとけよ
252ひよこ名無しさん:03/03/20 18:11 ID:???
>>251 を放置しますた。
253251:03/03/20 18:12 ID:???
>>252
いきなりきつく言う必要もないと思うんだがな。
まぁ>>245はマルチしたからもう同情の余地はないんだけどね。
254ひよこ名無しさん:03/03/20 18:14 ID:???
>>253
自治厨、必死だなw
255山崎渉:03/03/20 18:25 ID:???
とある田舎の中学校のHPを100万HITさせようという企画を実施中です。
興味を持たれた方は是非一度アクセスをして、お気に入りに登録して毎日100アクセスを心がけて下さい。

キリ板ゲッターには業火商品を差し上げます!運試し感覚でアクセスして頂くのも大歓迎です!

アドレス→http://www.niigata-inet.or.jp/nishichu/      

※暇な方はこの文章を他の板にばら撒いてもらえると幸いです    
256ひよこ名無しさん:03/03/20 18:38 ID:v8999kJh
前スレか前々スレではありがとうございました。
(次スレが立っていなかったから お礼を言えませんでした)

すみません。またノートPCに関するアホな質問です。
最初のOSをインストールする段階で、CDドライブがついていない
ノートPCはどうやってOSを入れるのでしょうか?
USBは認識しないですし、ひょっとして、PCカードスロットは
認識するのですか?
257ひよこ名無しさん:03/03/20 18:39 ID:???
>>256
うんこ臭いよ。
258ひよこ名無しさん:03/03/20 18:39 ID:???
前スレか前々スレではありがとうございました。
(次スレが立っていなかったから お礼を言えませんでした)

すみません。またノートPCに関するアホな質問です。
最初のOSをインストールする段階で、CDドライブがついていない
ノートPCはどうやってOSを入れるのでしょうか?
USBは認識しないですし、ひょっとして、PCカードスロットは
認識するのですか?
259ひよこ名無しさん:03/03/20 18:41 ID:???
>>257
お前いっつもいるな
パソヲタキモイ
260ひよこ名無しさん:03/03/20 18:41 ID:???


前スレか前々スレではありがとうございました。
(次スレが立っていなかったから お礼を言えませんでした)

すみません。またノートPCに関するアホな質問です。
最初のOSをインストールする段階で、CDドライブがついていない
ノートPCはどうやってOSを入れるのでしょうか?
USBは認識しないですし、ひょっとして、PCカードスロットは
認識するのですか?
261ひよこ名無しさん:03/03/20 18:41 ID:???
>>256
誰?まぁ誰でもいいけど。
とりあえずインスコしたいOSとPCの型番ぐらい晒せ。
262ひよこ名無しさん:03/03/20 18:41 ID:???
>>256
フロッピーディスクでOSインストール。
263ひよこ名無しさん:03/03/20 18:41 ID:???
前スレか前々スレではありがとうございました。
(次スレが立っていなかったから お礼を言えませんでした)

すみません。またノートPCに関するアホな質問です。
最初のOSをインストールする段階で、CDドライブがついていない
ノートPCはどうやってOSを入れるのでしょうか?
USBは認識しないですし、ひょっとして、PCカードスロットは
認識するのですか?         


264ひよこ名無しさん:03/03/20 18:43 ID:???
>>263
デーモンツールでマウント。
265256:03/03/20 18:47 ID:v8999kJh
>>261
OS…98SE
型番は…ヤフオクで買おうと思っているので、特に決めていないです。
あえて言えば、CDドライブやドライブベースとかが無いノートPC全般です。
例えばこれ↓とか。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d29520239
266ひよこ名無しさん:03/03/20 18:50 ID:q1u8dxOJ
ディスクの空き容量やメモリが不足してるって出るんですが
何か解決法はありますか?
267ひよこ名無しさん:03/03/20 18:51 ID:???
>>266
リカバリ
268ひよこ名無しさん:03/03/20 18:52 ID:ZGfONTk0
画面サイズを800×600にするにはどうすればいいのですか?
どなたか教えて下さい。
269ひよこ名無しさん:03/03/20 18:53 ID:???
>>268
リカバリ
270ひよこ名無しさん:03/03/20 18:54 ID:wJZ9ORCY
ローカルディスクってなんですか?
271256:03/03/20 18:54 ID:v8999kJh
>>266
デフラグです。

>>268
画面の何も無いところを右クリック>プロパティ>設定
272ひよこ名無しさん:03/03/20 18:54 ID:DOi6rVl5
「ういるす ぶらくら 危険」ってどういう意味ですか?
開いてしまいました。再起動したら、いつもどうりなので、無視していいですか?
273268:03/03/20 18:54 ID:ZGfONTk0
>>269さん
理科張りというのは?
274ひよこ名無しさん:03/03/20 18:54 ID:???
ある意味理科張りって回答も笑えるな
275ひよこ名無しさん:03/03/20 18:54 ID:???
>>270
検索しろ、デブ。
276ひよこ名無しさん:03/03/20 18:54 ID:5lDpHfPL
検索サイトで履歴が表示されてしまうのですが
どうすれば表示されなくなりますか?
277ひよこ名無しさん:03/03/20 18:55 ID:???
>>276
検索しろ、デブ。
278ひよこ名無しさん:03/03/20 18:56 ID:???
>>277
オートコンプリートクリア
279ひよこ名無しさん:03/03/20 18:59 ID:???
>>270
例えば
http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/46/449576846.html

>>272
一応ウィルスチェックして、何もなければそのまま放置。
280256:03/03/20 19:00 ID:v8999kJh
>>273 名前:268
リカバリしちゃダメだよ。
データが全部消えちゃうよ。
281ひよこ名無しさん:03/03/20 19:04 ID:???
>>280
HDD外してディスクトプのスレーブに接続してコピペ
282hiyokonanasisan:03/03/20 19:07 ID:QoQLmLiH
UNDERNET server って何ですか?
283ひよこ名無しさん:03/03/20 19:08 ID:???
>>280
ID持ってないので見えん
マジレスすると機種によって違う、HDD内にイメージがあってそこから再インストールできたり
CDドライブが必要だったり、そのCDドライブもUSBで接続できたり
専用で無ければダメだったり、専用ドライブは高いのでFD起動からSCSIドライブを使ったり

個人的には保証の無いノートなんて現物見ないと怖くて買えん
284ひよこ名無しさん:03/03/20 19:08 ID:???
>>280
パーティ−ション切ってあるならDドライブとかにコピーしてセットアップ
285ひよこ名無しさん:03/03/20 19:09 ID:???
>>284
(・∀・)ニヤニヤ
286ひよこ名無しさん:03/03/20 19:10 ID:???
>>283
( ´,_ゝ`)プッ 
287ひよこ名無しさん:03/03/20 19:11 ID:???
283 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:03/03/20 19:08 ID:???
>>280
ID持ってないので見えん
マジレスすると機種によって違う、HDD内にイメージがあってそこから再インストールできたり
CDドライブが必要だったり、そのCDドライブもUSBで接続できたり
専用で無ければダメだったり、専用ドライブは高いのでFD起動からSCSIドライブを使ったり

個人的には保証の無いノートなんて現物見ないと怖くて買えん


284 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:03/03/20 19:08 ID:???
>>280
パーティ−ション切ってあるならDドライブとかにコピーしてセットアップ
288ひよこ名無しさん:03/03/20 19:13 ID:???
>>265
少なくともコイツから買うのはやめとけ
289ひよこ名無しさん:03/03/20 19:13 ID:AvUwQ56y

↑これの逆の奴が見つからないんだけど何てフォントか判る?
┤の半角の奴(ノд`)
もし知ってる人いたらここに貼り付けて(ノд`)
290256:03/03/20 19:14 ID:v8999kJh
>>281、284
マザボが違うのに大丈夫でしょうか?

>>283
なるほど。
十分な下調べをするか、CDドライブつきにするのがいいですね。
ありがとうございました。
291ひよこ名無しさん:03/03/20 19:14 ID:???
>>283
臭いッ 臭いヨォォォ
292ひよこ名無しさん:03/03/20 19:14 ID:7m4w3cIG
windows2000でHDDがダイナミックディスクから元に戻せなくなりました・・
どうすればいいんでしょうか・・
293ひよこ名無しさん:03/03/20 19:14 ID:???
>>289
( ´,_ゝ`)プッ 
294ひよこ名無しさん:03/03/20 19:15 ID:???
ト?
295ひよこ名無しさん:03/03/20 19:15 ID:???
>>289
ん?
λ…じゃないよね、半角じゃないし。
296ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/20 19:15 ID:???
>>289
臭いッ 臭いヨォォォ
297ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/20 19:15 ID:???
>>290
(・3・) エェー ままんは関係ないC
     変換アダプタ買えYO
298禁断の名無し:03/03/20 19:15 ID:kUKiHFAn
皆様へ
本当に初心者でごめんなさい。
WIN XPのワードで作った書式を画像として使うまたは
保存するには、どうしたら良いでしょうか?

299ひよこ名無しさん:03/03/20 19:16 ID:AvUwQ56y
見えないね(つд`)
名前のとこに入れてみたけどどうかな
300ひよこ名無しさん:03/03/20 19:16 ID:???
>>299
うんこ臭いよ。
301ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/20 19:16 ID:???
>>292
ちんぽをひっぱってっ それからだ
302ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/20 19:17 ID:???
>>292
(・3・) エェー 削除しろYO
303ひよこ名無しさん:03/03/20 19:17 ID:???
>>298
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
304289:03/03/20 19:17 ID:AvUwQ56y
┤の半角の奴誰も知らないかな(つд`)
305ひよこ名無しさん:03/03/20 19:18 ID:???
>>298
さっぱり解らないけど、PrintScreenで画面のハードコピーを取る。
306ひよこ名無しさん:03/03/20 19:18 ID:7m4w3cIG
間違ってHDDをダイナミックディスクにしてしまったんですけど
どうやったら元にもどせるのでしょうか?
フォーマットともなにもできなくて困っております・・
307ひよこ名無しさん:03/03/20 19:19 ID:???
真面目に答えて:・・
308ひよこ名無しさん:03/03/20 19:19 ID:???
>>289
             O 「「「l
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /(・) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   (・)   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''" >>289
309ひよこ名無しさん:03/03/20 19:20 ID:???
>>306
Tips読め クソが
310ひよこ名無しさん:03/03/20 19:20 ID:???
このスレは駄目だね
真面目に答えて欲しかったら他のスレ、板いきな
311ひよこ名無しさん:03/03/20 19:21 ID:???
>>292
ダイナミックディスクからは元に戻せねーよ。
312ひよこ名無しさん:03/03/20 19:21 ID:???
>>310
お前も逝け、デブ。
313256:03/03/20 19:21 ID:???
>>297
あーなるほど、それで5インチ>2.5インチケーブルがヤフオクで人気なんですね。
違法ぎみなのでsage。

ありがとうございました。これ以降、ID出さずに出てきたらそいつはニセモノです。
314ひよこ名無しさん:03/03/20 19:23 ID:???
>>310 >>311
ありがとうございました 解決したよ ば〜か
315ひよこ名無しさん:03/03/20 19:24 ID:???
>>314
あんたかわいい、萌え
316ひよこ名無しさん:03/03/20 19:25 ID:VUI/+OO7
フォルダを開いた時に
右クリック→アイコンの整列→アイコンの自動整列
がマーク?されていないのですが、マークしても、次回フォルダを開くとまた元に戻ってます。
どうすれば良いでしょうか。
317ひよこ名無しさん:03/03/20 19:26 ID:???
>>316
ネタウザイよ、デブ
318ひよこ名無しさん:03/03/20 19:28 ID:???
>>316
人それぞれだとは思うけど、フォルダの中って詳細表示のほうが見やすいような。
319ひよこ名無しさん:03/03/20 19:28 ID:???
>>316

はーい よいこのみんな 今日のGAどうだったかな?
とってもHOTなエンディングだったね、
いい子にしてると来週も超ファンキーなおとぎ話が待ってるよ。
それじゃ 今日もフィーバーしちゃおう
  
    ドタバタ☆エンジェル−プ
320ひよこ名無しさん:03/03/20 19:36 ID:vQu1OL0D
すみません。ノートPCに関するアホな質問です。
最初のOSをインストールする段階で、CDドライブがついていない
ノートPCはどうやってOSを入れるのでしょうか?
USBは認識しないですし、ひょっとして、PCカードスロットは
認識するのですか?
321ひよこ名無しさん:03/03/20 19:37 ID:???
>>320
メーカーに聞けよ

bootを保証した純正ドライブ
322ひよこ名無しさん:03/03/20 19:37 ID:biGGAPDE
新PCを20万以内で買おうと思ってるんですが、
PCゲームやるので、3DのFPS向きのビデオカードって何ですか?
どんな機種がイイ(・∀・)のか教えてくだはい
323ひよこ名無しさん:03/03/20 19:38 ID:vQu1OL0D
>>321
サンキューエロイ人
324ひよこ名無しさん:03/03/20 19:39 ID:???
>>322
GeForce 4 Ti
325ひよこ名無しさん:03/03/20 19:39 ID:VUI/+OO7
>>318
それはそれでフォルダごとに設定していかなければならないんですね。
纏めてできる方法ってありませんか?
326ひよこ名無しさん:03/03/20 19:39 ID:???
>>322
Rage128
327ひよこ名無しさん:03/03/20 19:41 ID:???
>>322 >>326 つられるなよ マルチに
328ひよこ名無しさん:03/03/20 19:41 ID:???
>>327
(・∀・)ニヤニヤ
329ひよこ名無しさん:03/03/20 19:41 ID:???
みんな、釣られんなよ・・・
330ひよこ名無しさん:03/03/20 19:42 ID:???
331ひよこ名無しさん:03/03/20 19:43 ID:???
332ひよこ名無しさん:03/03/20 19:43 ID:???
>>330 
鋭い。
333ひよこ名無しさん:03/03/20 19:43 ID:CxQ5XOAt
質問です・・・Sまでは変換できるんですけど21以降は変換できません。どう変換するんでしょうか?
334ひよこ名無しさん:03/03/20 19:44 ID:???
>>333
(・∀・)ニヤニヤ
335ひよこ名無しさん:03/03/20 19:44 ID:???
>>325
好みの設定にしたらツール→フォルダオプション→表示タブの「現在のフォルダ設定を使用」
で一括変更できますよ。
336ひよこ名無しさん:03/03/20 19:45 ID:???
Outlookのフォルダのツリーが + を - にしたのに 開きなおしたら
また + になります、どうしたら - のままになりますか?
なんか電波みたいですがうまく説明できません。
337ひよこ名無しさん:03/03/20 19:45 ID:VUI/+OO7
>>335
ありがとうございました。
338ひよこ名無しさん:03/03/20 19:45 ID:???
>>336
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 電波を感知しました。 |
|__________|
              / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)
339まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/20 19:46 ID:???
>>336
仕様だと思います
340ひよこ名無しさん:03/03/20 19:46 ID:???
>>339
( ´,_ゝ`)プッ アフォガ
341ひよこ名無しさん:03/03/20 19:46 ID:???
>>331

327 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:03/03/20 19:41 ID:???
>>322 >>326 つられるなよ マルチに

は俺が >>324>>322と書き間違えたんだよ わかったか 豚
342ひよこ名無しさん:03/03/20 19:49 ID:???
>>341
(・∀・)ニヤニヤ マダヤッテルンデスカ? アタマワルソウデスネ
343ひよこ名無しさん:03/03/20 19:49 ID:???
>>339
アップデートするまではならなかったんです。
344ひよこ名無しさん:03/03/20 19:50 ID:???
>>342
(・∀・)ニヤニヤ
345ひよこ名無しさん:03/03/20 19:50 ID:CxQ5XOAt
同じ質問でスイマセン・・・質問です・・・Sまでは変換できるんですけど21以降は変換できません。どう変換するんでしょうか?
346ひよこ名無しさん:03/03/20 19:50 ID:???
>>341
いつまで自演続けてんの?もうやめにしようよ
347ひよこ名無しさん:03/03/20 19:51 ID:???
>>344
粘着だな。
348ひよこ名無しさん:03/03/20 19:51 ID:???
>>345
外字エディタ
349ひよこ名無しさん:03/03/20 19:52 ID:???
マジックパケットォォォォォォ! 
350ひよこ名無しさん:03/03/20 19:53 ID:???
>>346
(・∀・)ニヤニヤ
351ひよこ名無しさん:03/03/20 19:53 ID:???
>>347
(・∀・)ニヤニヤ  
352ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/20 19:55 ID:biGGAPDE
   わけ    わか     らん
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・3・)   (  ・3・)   (  ・3・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
353ひよこ名無しさん:03/03/20 19:55 ID:???
>>350
>>351
粘着だな。
354ひよこ名無しさん:03/03/20 19:55 ID:???
Aya氏ね
355ひよこ名無しさん:03/03/20 19:56 ID:???
>>345
wordとかならなんとかなるけど…
丸数字は機種依存だから、そもそもあんまり使わないほうが。
356ひよこ名無しさん:03/03/20 19:57 ID:???
>>353
(・∀・)ニヤニヤ
357ひよこ名無しさん:03/03/20 19:57 ID:???
>>355
( ´,_ゝ`)プッ
358ひよこ名無しさん:03/03/20 19:57 ID:???
ここも地に落ちたな
359ひよこ名無しさん:03/03/20 19:58 ID:???
>>358
うんこ臭いよ
360ひよこ名無しさん:03/03/20 20:01 ID:???
>>359
うんこ臭いよ
361ひよこ名無しさん:03/03/20 20:03 ID:???
>>360=>>356=粘着。実生活でも友達はほとんどいない。
現在26歳。無論女性と付き合ったことは皆無。仕事もせず、
親元で小遣いを貰いながら引きこもり生活を持続中。
362ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/20 20:08 ID:???
>>361
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
363ひよこ名無しさん:03/03/20 20:10 ID:???
>>361
自己紹介はこちらでどうぞ

自己紹介板
http://etc.2ch.net/intro/
364ひよこ名無しさん:03/03/20 20:14 ID:???
>>361
>-――― - 、 ___
    >_____/      ̄\
     |, ―、, ―、/(/o(ヽ)―-、   ヽ
     ||  @| + ||ニ(( | ( ( 二二ヽ  |
     |` -c −´|- ) )| ) )―― |  |
    ( ー――,(__| ( ( _, |  |
      > 二 ´_ ヽ   ̄ ̄   / ノ
     /   |   { ̄ ̄ ̄ ̄ ̄二二)
    /  | `− ´――――      |
  /_./ |      |――┐ |      |
 (っ  ) |      |   ノ  |      |-O
「見たろ、ドラえもん、勝ったんだよ。」
「ぼくひとりで。もう安心して帰れるだろ、ドラえもん。」
365ひよこ名無しさん:03/03/20 20:14 ID:???
>>361
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      /            )
     |    ノノ_ノノ_ノノノ   
     |  / /  ヽ/ ヽ |   
     |i⌒ ─|   ●| ● | |
      | ∂   \__人___/ |
     ||      ○  |
     /  \     |   ノ
    /WWW \   3  /      
366ひよこ名無しさん:03/03/20 20:21 ID:???
biGGAPDE
367ひよこ名無しさん:03/03/20 20:25 ID:???
   / ̄ ̄ ̄ ̄\   (⌒Y⌒Y⌒)
  /         \ \__/__
 /\   -‐   '''ー.|/     \\
 |||||||  ‐ー  くー /-‐   '''ー ...\ \ 
 (6-.´゚ ,r(、_>、 ゚'`.| ‐ー  くー   \⌒ )
 |   ト‐=‐ァ'_ |´゚ ,r(、_>、 ゚'`  9) )
  \ ` `二´ / |  ト‐=‐ァ'_    /
    \____/ \ ` `二´   /
              \____/
368ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/20 20:30 ID:???
>>367
ワロタ
369ひよこ名無しさん:03/03/20 20:53 ID:Aae2lNFb
Д←これどうやって出すんですか?
370ひよこ名無しさん:03/03/20 20:54 ID:???
>>369
きごう ろしあ でー

のいずれかで変換
371ひよこ名無しさん:03/03/20 20:58 ID:44Zqy3xv
media player 及び real one に映像ダウンロードしたんですが、
その後、ファイルをクリックすると映像タイトルが残ってしまってます。
ダウンロード先のファイルは既に消去しているのにです。
どうやったら消せるのか教えて下さい。
372ひよこ名無しさん:03/03/20 20:59 ID:???
>>371
> media player 及び real one に映像ダウンロードしたんですが、
奇怪なこというな。

> ダウンロード先のファイルは既に消去しているのにです。
お前がうPしたのかよ。

釣りは他所で。
373ひよこ名無しさん:03/03/20 21:00 ID:???
>>371
夏期休暇でアメリカに行った際の出来事。LAで信号待ちをしていると
気の良さそうな2人組のお兄さんが、「おまえは 日本人か?」と気さくに
聞いてきました。「そうだ」と答えると、「漢字のタトゥー (刺青)を
彫ったんだけど、どういう意味か教えろよ」と言われ差し出された腕を見ると
『武蔵』と彫ってありました。「日本で最も有名な剣豪だよ」と伝えると
彼は満面の笑みを浮かべていました。続いてもう一人が腕を差し出すと
そこには『朝鮮』と大きく彫ってありました。「KOREAだよ」と教えてあげた後の
彼の悲しそうな顔が忘れられません。
374ひよこ名無しさん:03/03/20 21:02 ID:???
>>371
要するにファイルは消したが、演奏リストに残ってるってんだろ?
375ひよこ名無しさん:03/03/20 21:03 ID:2CqULjBt
ActiveXを無効にしているとアラートが表示されるサイトってありますよね?
そのときにアラートと一緒に「ブブー」っていうブザー鳴るじゃないですか、
あれを無効にしたいのですが、どうすればいいのでしょうか?
376ひよこ名無しさん:03/03/20 21:04 ID:???
>>375
スピーカー切れ。
377ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/20 21:05 ID:???
 >>375
    __,,,,... -―‐-、__
=ニ_" ̄-...._,二   ,,..=''"   ""''=-、_
  ~~'''''‐、_ ''=;;;>ー`'―――--、    ヽ、     ノ ̄ ̄ ̄ヽ
       `/         ヽ ヽ‐-、  ヽ   /  ブブー  |
       |エ`l  =''''エヱ,'' ‐/ /\    .l   l.  ブブー  〈
       /(・)`|   /(・)  >  ヽ    \|   |.  ブブー  〉
       /〈  ̄ "'  ,`ー- ' i   /\    |   〉  .ブブー  |
.      l::::ヽ___ヽ  。゚ , ' l  ヽ__  /   〈   ブブー  |
      |::::::r〜‐、     /     ,r、`i/    l.  ブブー  〈
.       |::::::))ニゝ     /     2り /    _ノ  ブブー  ,〉
       |::::(_,,   /     (_/|-=二__  ブブー  /
      !::  ""        / 入. |        \____/
       `ヽ、__,,,,........,,,,_/ / || |l|
.          〕;;;;;;;;;;:::::=''" _/||  ||/ |
       _|| ̄|| ̄|| ̄ ||.  ||,/|| ヽ
    '" ̄  ||  ||  ||   || /|    \
         `ー---‐―'''"~
378375:03/03/20 21:07 ID:2CqULjBt
>>376

スピーカー切る以外の方法内の?
知ってる人います?

379ひよこ名無しさん:03/03/20 21:07 ID:???
>>377
なんかムカつく、それ(w
380ひよこ名無しさん:03/03/20 21:07 ID:???
>>375
□■■■□■■■□□□□□□□□□□□□□□■■■□□□□□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□
□■■■□■■■□□□□□□□□□□■■□■■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□□□■■■□□■■□□□□□□■■□■■■■□■■■■■■■■□□□□□□□□■■□□□□□
□■■■□□■■□□■■□□□□□□■■□■■□□□■■■■■■■■□■□■□■■□■■□□□□□
□■■■□□■■□■■■■■■■□□■■□■■□□□□□□□■■■□□■□■□■■□■■■■■■□
□□□□□□■■□■■■■■■■□□■■□■■□□□□□□■■■□□□■□■□■■□■■■■■■□
□□□□□■■■□□■■□□■■□■■■□■■■□□□■■■■■■■□□□□□■■□■■□□□□□
□□□□■■■□□□■■□■■□□■■□□□■■□□■■■□■■□■■□□□□■■□■■□□□□□
□■■■■■□□□□■■□■■□■■□□□□□■■□■■□□■■□□□□□■■■□□■■□□□□□
□■■■□□□□□□■■□□□□■■□□□□□■■□□□□□■■□□□■■■■□□□■■□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
381ひよこ名無しさん:03/03/20 21:08 ID:???
□□□□□□■□□□□□□
□□□□□□■□□□□□□             / ̄ ̄ ̄丶
□□■■■■■■■■■□□            /        ⌒丶    【プロフィール】
□□□□■□□□■□□□□           /          人 ヽ
□□□□■■■■■□□□□         /         /     ヽ   本名・高田明(たかた・あきら)
□□□□■□□□■□□□□         |       // //   |
□□□□■■■■■□□□□         |    ∠ ∠_/ / 人 |  1948年長崎県平戸市に生まれる
□□□□■□□□■□□□□         丶 /⌒ヽ ゝ  /∠ ヽ |   1971年大阪経済大学卒業、
□■■■■■■■■■■■□          /\  ( ●) ⌒ (●) ヽ         阪村機械製作所入社
□■□□□□□□□□□■□          |  ‖           ‖  1974年(有)たかたカメラ入社
□■□□■■■■■□□■□          \_     /(__)\  |   1986年(株)たかた設立
□■□□■□□□■□□■□            丶l            /   1990年ラジオ通販開始
□■□□■■■■■□□■□              ヽ   く二二ゝ /    1994年テレビ通販開始
□■□□□□□□□□■■□           ,r―''''''ヽ,l \、      丿    1999年「ジャパネットたかた」に社名変更
□□□□□□□□□□□□□       ,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、 ─── l
□□□□□□□□□□□□□      / ./     r''"ヽ, \,     l`ヽ、  家庭では一男二女の父親
□■■■■■■■■■■■□      j l ,. /    '    l   ヽ、 ト,   ヽ    趣味はDVD(デーブイデー)鑑賞
382ひよこ名無しさん:03/03/20 21:11 ID:???
>>378
サウンドとマルチメディアのサウンドタブのサウンドイベントのどれかをいじると
幸せになれるかもしれない
383375:03/03/20 21:12 ID:2CqULjBt
http://cm.ws10.arena.ne.jp/cgi-bin/ro/img/no1484.jpg
コントロールパネル→サウンドオーディオデバイス
がこのように表示されているのですけど、どうすれば
正常な状態に戻せますか?

誰か教えてください
384371:03/03/20 21:14 ID:44Zqy3xv
>>372
すみません。
pcど素人なので間違ってるのかもしれません。
エロサイトで言われたとおりに映像を右クリックして対象を保存しました。
見終えてすぐ、証拠隠滅のために保存先のマイドキュメントから削除したんです。
念のためplayerのアイコンクリックして立ち上げて、
ファイルをクリックしたら、
消去したダウンロード映像のタイトルが記録されてるんです。
それを消したいのですが?
385ひよこ名無しさん:03/03/20 21:14 ID:???
>>383
ブラクラキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
386ひよこ名無しさん:03/03/20 21:15 ID:???
>>384
禿げしくガイシュツ。

メディアプレーヤ 履歴 削除
で検索せよ。
387375:03/03/20 21:15 ID:2CqULjBt
他の音声、オーディオの表示は次のようになってしまっています

http://cm.ws10.arena.ne.jp/cgi-bin/ro/img/no1485.jpg
http://cm.ws10.arena.ne.jp/cgi-bin/ro/img/no1486.jpg
388ひよこ名無しさん:03/03/20 21:15 ID:???
>>371
             O 「「「l
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /(・) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   (・)   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''"  >>371
389ひよこ名無しさん:03/03/20 21:17 ID:???
>>387
画像うPしてズボラこくな。
ちゃんと文章で説明しろ馬鹿。
390ひよこ名無しさん:03/03/20 21:19 ID:???
>>387
>>389にハゲドウ。とりあえずサウンド系統のドライバ入れなおして見れ。
391375:03/03/20 21:20 ID:2CqULjBt
>>389

チャックボックスが選択できないようになっているんですよ・・・。
普通なら白色のチャックボックスで選択できるじゃないですか、
でも僕のはチャックボックスが灰色で選択できないようになっているんですよ。

どうすれば正常なヤツに戻るのかなぁ?
再起動やってもダメでした
392ひよこ名無しさん:03/03/20 21:21 ID:???
>>387
システムの復元、それでもダメならハードウェア変更のスキャンをかけるか
メーカサイトからサウンド周りのドライバを落としてくる
393375:03/03/20 21:21 ID:2CqULjBt
>>390

ドライバーは正常に動作していますと表示されているのですが、
それでも入れなおしたほうがいいのでしょうか?
ドライバーがたくさんあるように見えるのですが、大変そうです
394ひよこ名無しさん:03/03/20 21:22 ID:???
>>391
そんな小出し小出しにして何が楽しいんだか。
チャックボックス?なんだネタか。
早く>>391の頭上にミサイルが降りますように。
395ひよこ名無しさん:03/03/20 21:22 ID:W6MYGFUx
IBM Aptiva E2-J
Win98

メルコの外付けCD-RWをUSB1.0で使っています。
このCD-RWなんですが、PCの起動と連動でONさせると
マイコンピュータをクリックした途端にフリーズしてしまい
Ctr+Alt+Deleteを押しても再起動せず、
直接電源を落とさないと電源すら切れません。

しかし、WINDOWSが起動した状態で、CD-RWの電源を入れると
何の問題もないのです。

原因と解決策をよろしくお願いします。
396ひよこ名無しさん:03/03/20 21:25 ID:Ng0zFvkt
すいません、教えてほしいことがあります。
最近MSNメッセンジャーを始めたのですが、多人数で
話しているときADSLのリンクダウンで「会話が続けられません」
というメッセージが表示された後、もうもとの会話に戻ることが
できません。
どうしたらリンクダウン後に会話の輪に復帰できるのか教えてください。
お願いします。
397375:03/03/20 21:26 ID:2CqULjBt
>>392

>システムの復元

ダメでした

>ハードウェア変更のスキャン

ダメでした


もう一度再起動してそれでもだめなら
ドライバー入れなおします
398375:03/03/20 21:26 ID:???
>394

死ねカス
399ひよこ名無しさん:03/03/20 21:28 ID:RfaZ/5JZ
mojinyuuryokuwo
ro-majinyuuryokuni
sitainodesuga

400ひよこ名無しさん:03/03/20 21:29 ID:???
>>399
Alt+半角
401まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/20 21:30 ID:???
>>399
再起動
402ひよこ名無しさん:03/03/20 21:31 ID:???
>>396
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|  _l⌒_                                    |
| (_   _)  _l⌒lOO  _l⌒l_百合満開! _l⌒l_(⌒OO   |
|   )  l⌒ノ、(_   _)(_   _)   /⌒ノ (_  __  ヾノ┌─┐|
| /   レ   ヽ ( ○ )  (_   _)  /  <    ノ ノ ノ ノ . │.1│|
|( O l l⌒)  )  ノ  l  ( O __\  / ∧ ヽ  / / ノ ノ ..└─┘|
| \__人_l ( _ ノ ( _ ノ    \__ノ ヽノ(_/ (_ )( __/ ヽ__ノ波平    |
|                       「波平大好き!」の巻       |
|  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓  |
|  ┃        ,. -‐''''''''''''''''''''‐-.、                       ┃  |
|  ┃      ,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ヘ_,.i、-‐;‐、─-- 、_.       ┃  |
|  ┃     /:::::::::::::::::::::::::::::''''''''''    ヽV;..`ヾ.:..\'゙ヽ‐'、.\  .  ┃  |
|  ┃     /''''''''''''''  .........::::::::::::;;::::::::::::::::'i..;i..:..:..:..:..:..':..:..:..:ヽ..:ヽ   ┃  |
|  ┃ .   i ......::::::i::::;:::|i;:::;:::::::::::::l !:;:::::::::l^l' i:..:l、:..:..;..:..:..:... `、. ゙、  ┃  |
|  ┃ .   !::::i::::::i::::|゙、|'リ,,_'i''、:::::::iリ'|!ルリ'lノ--‐ |::|‐';L,|_';..:..;..:..:..:i..:..i   ┃  |
|  ┃   /::::rヽ::::ト、| ゙';>'‐‐、 ヽ' '⌒ 'i.ノ''⌒-、.リ ⌒';|‐`、:|,';..:..:..l:..:l.  ┃  |
|  ┃   /::::::l, `、'i  '゙       ,    ! (・)  (・)    .! !,:.|ヽ.:.:|. ┃  |
|  ┃  /::::::::::ヽ,,,,,';     r---‐:;   ノ  ⊂⌒◯-----9) .i`.,i;..:.l....┃  |
|  ┃ /::::::::; -‐'r'i:|ヽ .,   ヒ'_,.ノ /!    |||||||||_   ..'_;::ノ:::i:..:l ┃  |
|  ┃":::::::/   .i |    `''‐-r--r'":::l::ヽ,   ヘ_/ \:::,/::::::::::/..:....┃  |
403ひよこ名無しさん:03/03/20 21:32 ID:???
>>395
WINDOWSが起動した状態で、CD-RWの電源を入れるといい
404ひよこ名無しさん:03/03/20 21:32 ID:RfaZ/5JZ
削除しようとすると「ファイルシステムのエラーです(1026)」
と出て、捨てられないファイルがあります。
405ひよこ名無しさん:03/03/20 21:33 ID:???
>>396
Tips読め
406まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/20 21:35 ID:???
>>404
再起動
セーフモードで削除
DOS上で削除
Winfile
407ひよこ名無しさん:03/03/20 21:38 ID:RfaZ/5JZ
>406さん
再起動後、にどうやってセーフモードにするのですか?
ファイル形式も変えられません
408396:03/03/20 21:39 ID:Ng0zFvkt
TIPS読んだけど、載っていませんでした。
冷たいこといわずに教えてください。
409ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/20 21:41 ID:???
>>396
                                 ζ
            _   _             ../ ̄ ̄ ̄ ̄\
          /::::::::::::`´::::::ヽ          /.         \
        /::::::::/:イ:/、::::::::::ヽ      _/\.   ⌒   ⌒ |           好
      /::::::::イ   r__  /:::::::::::::!   ,, - '"r' }|||||||   (・)  (・) |ヽ、         き
     //::::::::::lr_   ' l:}` "'i'亅::::|./   /   {(6-------◯⌒つ |   l       な
     レ:::::::::ヽリ` !      ノ:/-、   i    ||    _||||||||| | i !       人
       レ;;:::::::::l  ,  _  /'/   ヽ  |_  \\ / \_/ ///     で   が
        "'-;;ヽ__,/ : i/"     !      ̄ .\\____/ //     き
          _,.>-:、: ノ ̄ ̄ '''    l       \__/-、 /  / /      ま
         /: : :/          |        "~   `´ / ' >        し
          {: :/  = 、         !               /_ -‐<-,     た
        /` {     ニ\  /、 ヽ-           //     {
       /i : _ヽ_, -'" ̄   ` ´} _   _,-‐-=ゥ‐- イ >  r '  ̄ ト
      / : i / <_     _,, ィコ   ̄    、 -ノ_, /  \/\    l,-、,,-、_
410371:03/03/20 21:41 ID:44Zqy3xv
>>386
http://www3.justnet.ne.jp/~kosoji/wintip/mediaplayer.html
でなんとかメディアのは削除できましたが、
リアルのができません。
似たような方法のはずなんですが、
ファイルがどこにあるのかわからないのです。
なんとか教えてもらえないでしょうか?
検索結果が多すぎて探せません。
リアルワンプレーヤーです。
411ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/20 21:44 ID:???
>>371
履歴にのこってるファイルの名は?
412ひよこ名無しさん:03/03/20 21:44 ID:+0dTIqHf
設定をいじってしまったようで、「あ般〜」のパッドの右下の
「KANA」がロックされたままになってしまいました。
これを解除するにはどうすればいいのでしょうか?
413ひよこ名無しさん:03/03/20 21:45 ID:???
>>412
12/23
         _□
         ('A`)  v  ( ) ( ) ( ) ( )
      | ̄ ̄|ノ) 田ノ( )V( ) ( )V( )
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |  | |  | |  | |
12/24
    |                   \
    |  ('A`)           ギシギシ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄        アンアン/
414ひよこ名無しさん:03/03/20 21:46 ID:???
>>412
Alt + カタカナ ひらがなキー
415ひよこ名無しさん:03/03/20 21:46 ID:???
>>413
ワラタ
416ひよこ名無しさん:03/03/20 21:48 ID:???
>>413
季節はずれだが、悲哀にみちたAAだな。
417395:03/03/20 21:48 ID:W6MYGFUx
>>403

ええ、それは分かっているのですが、
できればPCの起動と電源OFFに連動して作動させたいのです。

てか、購入した頃(半年前)は正常に連動していたのです。
418ひよこ名無しさん:03/03/20 21:49 ID:+0dTIqHf
>>414
412です。ありがとうございました。あの辺のキーを適当に押して解除してたのですが、
これからずっと続くと思うと鬱でした。
419ひよこ名無しさん:03/03/20 21:50 ID:???
>>395
それはマザーボードいかれてるな、CPUとHDDといっしょに買い換えろ。
420ひよこ名無しさん:03/03/20 21:50 ID:???
>>413
グッジョブ
421ひよこ名無しさん:03/03/20 21:50 ID:/DHcWgMJ
携帯から書き込みです。
パソコンが起動できなくなりました。
原因不明です…
まったくどうしていいかわかりません
422ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/20 21:51 ID:???
>>415
>>416
>>420
こいつらは新参者か春厨
423395:03/03/20 21:51 ID:W6MYGFUx
>>419

そんな高度なことができる能力があれば、、、
424まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/20 21:52 ID:???
>>421
それだけだと可能性がいっぱいありすぎてわからん。以上
425ひよこ名無しさん:03/03/20 21:53 ID:???
>>421
超能力者でも探してるの?
もう少し状況書けよ、型番、直前にした行為、ファンの音、その他の異音、LED
426ひよこ名無しさん:03/03/20 21:53 ID:???
>>421
それだけでわかるかヴォケ 
427371:03/03/20 21:53 ID:44Zqy3xv
>>411
勘弁してください。
エロですから。

リアルワンのファイルリストがどこにあるのか知りたいんです。
428まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/20 21:54 ID:???
>>427
レジストリの中
429ひよこ名無しさん:03/03/20 21:54 ID:???
2ちゃん歴の長さを自慢してる奴ほど痛々しいのはないな。
430ひよこ名無しさん:03/03/20 21:54 ID:???
>>425
うおおお 俺も 超能力者じゃないんよ と書こうとしたんだよぉ
431ひよこ名無しさん:03/03/20 21:54 ID:???
>>421
よし!分かった電気料金の滞納だ
432ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/20 21:55 ID:???
>>429
( ´,_ゝ`)プッ
433ひよこ名無しさん:03/03/20 21:55 ID:???
>>430
クイズか超能力者だよな、このネタは
434ひよこ名無しさん:03/03/20 21:55 ID:???
>>371
だからな、ファイル名で検索かけろってんの、きどるなヴぁかタレ。
>>431
すでに生きてねえよ
436371:03/03/20 21:56 ID:44Zqy3xv
>>428

HKEY_CURRENT_USER→Software→Microsoft→MediaPlayer→Player→RecentFileList
のような感じで教えてくれませんか?

>>436
ファイル名でレジストリの中検索すればいい
438ひよこ名無しさん:03/03/20 21:57 ID:???
>>434見てわからんようだったらお手上げだぁ
439ひよこ名無しさん:03/03/20 22:00 ID:TdIkMoFc
HPを作ってみたのですが
アップした画像が3回に一回の割合でしか表示されないのは
どういう事でしょうか?
3回のうち2回はバッテンになります
使っている画像は透過GIFです 範囲内で画像も軽くしたのですが・・・
ADSLだからですかね?お願いします
440ひよこ名無しさん:03/03/20 22:02 ID:???
>>439
気にすんな。
441ひよこ名無しさん:03/03/20 22:03 ID:???
>439
友達にも見てもらって、同じかどうか聞け。
442ひよこ名無しさん:03/03/20 22:04 ID:???
>>439
ADSLの8Mだとそうなる。
443ひよこ名無しさん:03/03/20 22:04 ID:???
>>442
(・∀・)ニヤニヤ
444ひよこ名無しさん:03/03/20 22:05 ID:???
どうでもいいがRealOneは
C:\Documents and Settings\(ユーザ名)\Application Data\Real\RealOne Player\History
あたりに再生したクリップのショートカットを作ってくれる。

履歴クリアすると消えるけどね。
445ひよこ名無しさん:03/03/20 22:05 ID:???
>>439
ランダムに処理が変わるPCスゲーーーーー
446ひよこ名無しさん:03/03/20 22:05 ID:???
       /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ――――――
       |   >>371、きみが帰ったらへやががらんとしちゃったよ。   ヽ
       |           でも……すぐになれると思う。          |
       |              だから………。               |
       \_           心配するなよ >>371。    ____/
           ̄ ―――――――――――――――― ̄ ̄
                                          ___
                       __                   |\__ \
                   /  ̄ __\                 \\     \
                    | /,二 ,二Τ                   \\     \
                    |_|__|  /| ヽ|                      \| ̄ ̄ ̄||\
                 (6  `- っ- ´})                        ̄| ̄ ̄||
                   / \`――`ノ                          |   ||
                   ノ /^ /⌒l ~)_)                 l ====l  |    ||\
                  |  `、_^^ ノ  |                  | [    ]  |  |__||
                /__/⌒l |  |               |_||_||__|_     ||\
          XXXXXXX|     |― | | ̄ |_             / ||  ||  /l     ||
      XXXXXXXXXXXX` ― - |  | |     )           /__||_||_//     ||\
    XXXXXXXXXXXXXXXXXX|   ̄)  ̄            └―┬┬―┘     ||
             XXXXXXXX` ― ´                 _| |/7       ||\
447ひよこ名無しさん:03/03/20 22:09 ID:???
>>421はどうなった?
448トホホ:03/03/20 22:10 ID:xWDA99w+
なぜか電源をいれるとSafeモードで起動してしまいます。
元に戻す方法がわかりません。
449ひよこ名無しさん:03/03/20 22:12 ID:???
>>488
             O 「「「l  
              o \. V7   Safeモード
             ○`) |  |         r‐、 Safeモード
   トホホ        (⌒) o |  |         >、,> Safeモード
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |  Safeモード
   .//| /(・) ∩ |o.  | | |  /\ | | Safeモード
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   (・)   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     / Safeモード
   mn____|___r──l__/    |    / Safeモード
   ヽ_______|__ノ────' ──''"  
450ひよこ名無しさん:03/03/20 22:12 ID:???
>>448
リカバリ
451ひよこ名無しさん:03/03/20 22:13 ID:???
>>447
あの質問じゃ何をどう答えていいのか分からんから放置。
452ひよこ名無しさん:03/03/20 22:14 ID:BCDNtBGx
PCの時間が2001年となっていて時間がずれてます。
どうすれば正確な時間を取得出来ますか?
453ひよこ名無しさん:03/03/20 22:14 ID:???
>>448
政府モードから普通にスタート→Windowsの終了→再起動
でもダメか?
454ひよこ名無しさん:03/03/20 22:15 ID:???
>>452
手動で直せよ
455ひよこ名無しさん:03/03/20 22:15 ID:???
>>452
TClockを導入してタイムサーバ設定して自動時刻あわせしる。
それでも狂うなら中のリチウム電池が消耗している罠。
456ひよこ名無しさん:03/03/20 22:16 ID:0d6lcvYO
すいません携帯で撮ったJPGの画像をGIFにしたいのですが
やり方がよく分かりません!
どなたか詳しく教えてもらえませんか
457ひよこ名無しさん:03/03/20 22:18 ID:???
今、ビッグローブ(ダイアルアップ)なんですが今度YBBにしようと思ってます
この場合YBBが開通したときはビッグローブ解約したほうがイイんですよね?
つまり、プロバ料2つ払ってるってことかな?(なんて説明したらいいのか・・
458ひよこ名無しさん:03/03/20 22:19 ID:yy1SVteu
Windows Update して 再起動途中にイカレてしまいました。
で、何しても無駄だったので、OSを再インストールしたのですが
アンチウィルスソフトもきえちっゃて(Norton AntiVirus2002)、
もともと入ってるお試し版がインストールされました。
ほんとはまだ半年以上購読期限残ってたのに・・・
どうしたらいいんでしょうか?
誰か教えてください。
459トホホ:03/03/20 22:19 ID:xWDA99w+
ホントにごめんなさい、でも上手く説明できないよー。>>451
整頓しようとおもってプロバイダーのセットアップの
ファイルとかを削除してたんです。その時に間違えて
なにか大事なプログラム(?)も削除してしまったの
かも。その日からずっとSafeモードのまんまなんです。
元にもどす方法ってありますか?


460ひよこ名無しさん:03/03/20 22:19 ID:???
>>457
両社に払いたければご自由に
461ひよこ名無しさん:03/03/20 22:22 ID:qRu0PfhD
質問です。
VIAのオンボードLANが使えません。リンクのランプがついているんですが、、、
biosではオンボードLANを有効にしています。
今はメルコのPCI 10baseT用のボードを使用しています。ケーブルは多分クロスケーブルだと思います。
んで、今日メルコの10/100M PCILANボード LGY-PCI-TXDを購入しました。
こちらも、リンクのランプは点灯するものの、接続出来ませんでした。
ご教授お願いします。
462ひよこ名無しさん:03/03/20 22:26 ID:DtxWNBGS
WindowsXPで、Cドライブの内容を全部消して
OSだけインストールする方法を教えてください
お願いします
463ひよこ名無しさん:03/03/20 22:27 ID:???
464ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/20 22:27 ID:???
,,,,... -―‐-、__
=ニ_" ̄-...._,二   ,,..=''"   ""''=-、_  >>462 OSだけインストール
  ~~'''''‐、_ ''=;;;>ー`'―――--、    ヽ、     ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       `/         ヽ ヽ‐-、  ヽ   /  .る る と  | OSだけインストール
       |エ`l  =''''エヱ,'' ‐/ /\    .l   l.  る る う  〈
       /(・)`|   /(・)  >  ヽ    \|   |.  る る お  〉 OSだけインストール
       /〈  ̄ "'  ,`ー- ' i   /\    |   〉  .る る る   |
.      l::::ヽ___ヽ  。゚ , ' l  ヽ__  /   〈   る る る  | OSだけインストール
      |::::::r〜‐、     /     ,r、`i/    l.  る る る  〈
.       |::::::))ニゝ     /     2り /    _ノ     る る  ,〉 OSだけインストール
       |::::(_,,   /     (_/|-=二__        る  /
      !::  ""        / 入. |        \____/
       `ヽ、__,,,,........,,,,_/ / || |l|
.          〕;;;;;;;;;;:::::=''" _/||  ||/ |
       _|| ̄|| ̄|| ̄ ||.  ||,/|| ヽ
    '" ̄  ||  ||  ||   || /|    \
         `ー---‐―'''"~
465ひよこ名無しさん:03/03/20 22:27 ID:DtxWNBGS
>>463
ありがとうございました。
466ひよこ名無しさん:03/03/20 22:28 ID:???
Aya氏ね
467ひよこ名無しさん:03/03/20 22:28 ID:???
>>464
自演すんなヴォケ
468ひよこ名無しさん:03/03/20 22:30 ID:7jxbY6fG
ハングルでレスを書きたいのですが、
お勧めのunicode翻訳フリーソフトか一覧表のURLを教えてください
469ひよこ名無しさん:03/03/20 22:31 ID:???
>>468
聞く場所間違えてないか
470ひよこ名無しさん:03/03/20 22:32 ID:IZ9tIlCC
398円のマウスをずっと使っていました。
今思うと、このマウスは素晴らしい程反応が良く、
操作の間、(マウスを一旦離して)また操作なんて事は無縁な程、
細かく長く動いてくれたのです。

それがとうとう壊れまして、新しいマウスを数台買ったのですが、
どれもこれも動きが鈍く、困っています。(マウスコントロール再設定済です)
前と同じマウスは再購入不可能なので
皆様に、反応のいいマウスはどれがいいか教えて頂ければと思いました。

値段高くてハズレ多すぎ(特に光学)な状態ですTT
すいませんお願いします。


471ひよこ名無しさん:03/03/20 22:34 ID:???
>>470
漏れのMOPS-LVって奴980円で買ったけど中々いいよ。
472ひよこ名無しさん:03/03/20 22:35 ID:???
誰も答えてくれないので、違う所で質問してみます。
473461:03/03/20 22:35 ID:qRu0PfhD
↑461です。
474ひよこ名無しさん:03/03/20 22:37 ID:???
>>473
掲示板向きじゃない性格だね
475ひよこ名無しさん:03/03/20 22:37 ID:bx+TfCze
ニンニクの美味しい食べ方教えてください
476ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/20 22:38 ID:???
>>461
言い訳するな
477東京都清掃局:03/03/20 22:38 ID:???
>>470
ロジテック
478ひよこ名無しさん:03/03/20 22:38 ID:???
>>475
すってやぎ肉にひたして すてる
479ひよこ名無しさん:03/03/20 22:39 ID:???
462 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:03/03/20 22:26 ID:DtxWNBGS
WindowsXPで、Cドライブの内容を全部消して
OSだけインストールする方法を教えてください
お願いします

463 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:03/03/20 22:27 ID:???
>>462
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/setup.html#1269

464 名前:ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU 投稿日:03/03/20 22:27 ID:???
,,,,... -―‐-、__
=ニ_" ̄-...._,二   ,,..=''"   ""''=-、_  >>462 OSだけインストール
  ~~'''''‐、_ ''=;;;>ー`'―――--、    ヽ、     ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       `/         ヽ ヽ‐-、  ヽ   /  .る る と  | OSだけインストール
       |エ`l  =''''エヱ,'' ‐/ /\    .l   l.  る る う  〈
       /(・)`|   /(・)  >  ヽ    \|   |.  る る お  〉 OSだけインストール
       /〈  ̄ "'  ,`ー- ' i   /\    |   〉  .る る る   |
.      l::::ヽ___ヽ  。゚ , ' l  ヽ__  /   〈   る る る  | OSだけインストール
      |::::::r〜‐、     /     ,r、`i/    l.  る る る  〈
.       |::::::))ニゝ     /     2り /    _ノ     る る  ,〉 OSだけインストール
       |::::(_,,   /     (_/|-=二__        る  /
      !::  ""        / 入. |        \____/
       `ヽ、__,,,,........,,,,_/ / || |l|
.          〕;;;;;;;;;;:::::=''" _/||  ||/ |
       _|| ̄|| ̄|| ̄ ||.  ||,/|| ヽ
    '" ̄  ||  ||  ||   || /|    \
         `ー---‐―'''"~

465 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:03/03/20 22:27 ID:DtxWNBGS
>>463
ありがとうございました。
480ひよこ名無しさん:03/03/20 22:40 ID:???
自分のHPに画像をアップさせたいんですけど、アップロードってどこでやるんですか?
481ひよこ名無しさん:03/03/20 22:41 ID:BPZy5f/e
光収容って・・。
憧れのブロードバンドにしたいんですがケーブルテレビしか
ないんでつか?
482ひよこ名無しさん:03/03/20 22:43 ID:Pmhh9QHw
Winamp2.81インターネットラジオを聞きたいのですが、WMPが起動してしまってそっちで再生されます。
WMPは重いのでできればWinampで聞きたいのですが、どうすればいいのですか?
483448 トホホ:03/03/20 22:45 ID:xWDA99w+
見捨てないでお願いします・・・・
スタート→終了→再起動 でもやっぱりSafeモードのままです。
やっぱりウインドウズの再インストールしかないんですかね(泣
雑誌にトラブル対処法として「腕に自信のある人はデバイスマネ
ージャーを呼び出して原因の有るドライバの削除・設定変更をし
ましょう」て書いてありました。なんのことやら・・・
484ひよこ名無しさん:03/03/20 22:46 ID:???
>>483
             O 「「「l  
              o \. V7   Safeモード
             ○`) |  |         r‐、 Safeモード
   トホホ        (⌒) o |  |         >、,> Safeモード
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |  Safeモード
   .//| /(・) ∩ |o.  | | |  /\ | | Safeモード
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   (・)   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     / Safeモード
   mn____|___r──l__/    |    / Safeモード
   ヽ_______|__ノ────' ──''"  
485ひよこ名無しさん:03/03/20 22:47 ID:???
>>483
>その時に間違えてなにか大事なプログラム(?)も削除してしまったの
君以外の誰に原因が分かるの?
486ひよこ名無しさん:03/03/20 22:50 ID:???
素直にリカバリしたほうが早いぞ>483
487448 トホホ:03/03/20 22:51 ID:xWDA99w+
ふぁい・・・
488ひよこ名無しさん:03/03/20 22:52 ID:???
>>483
リカバリしたらいいんではないの?試行錯誤の時間を考えたらお釣りがくるよ
489ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/20 22:54 ID:???
>>448 トホホ
        ζ
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /          ___
  |⌒   ⌒   /      ̄\
  |(・)  (・)  /(/o(ヽ)―-、   ヽ  トホホ
  |⊂⌒◯----||ニ(( | ( ( 二二ヽ  |
  | |||||||||_  |- ) )| ) )―― |  |
    \ ヘ_/ \(__| ( ( _, |  |
      \____ヽ   ̄ ̄   / ノ
     /   |   { ̄ ̄ ̄ ̄ ̄二二)
    /  | `− ´――――      |
  /_./ |      |――┐ |      |
 (っ  ) |      |   ノ  |      |-O

「見たろ、>>448、勝ったんだよ。」
「ぼくひとりで。もう安心して帰れるだろ、>>448。」
490ひよこ名無しさん:03/03/20 22:54 ID:???
リカバリってなに?
491ひよこ名無しさん:03/03/20 22:57 ID:???
氏ね
492ひよこ名無しさん:03/03/20 23:11 ID:???
>>487
本当にsafe modeか?
493ひよこ名無しさん:03/03/20 23:12 ID:qaa6GqVm
表示されるフォントがおかしくなった。
windows98 ですけど いくつかのアプリをつかってると文字化けして読めないです
。┃│i の連続みたいな感じになります。昔は文字化けしてなかったんですが。
いつの日にか急にそうなりました。どなたか原因がわかる方おしえてください。
m(._.)m 。 
自分でやった事。IME2000再インストしたが直らず。VBランタイムも入れなおしたが
やっぱり無理だった。どなたかご教授を。
494ひよこ名無しさん:03/03/20 23:17 ID:???
>>493
夜釣りご苦労。
495ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/20 23:18 ID:???
>>493
WIN95にダウングレードなさい。
496ひよこ名無しさん:03/03/20 23:18 ID:???
>>493
伝家の宝刀、リーカーバーリー
497ひよこ名無しさん:03/03/20 23:18 ID:???
>>495
( ´,_ゝ`)プッ
498493:03/03/20 23:19 ID:qaa6GqVm
まじです。主に文字化けしてくるのはエディターなど類が多いです。
499ひよこ名無しさん:03/03/20 23:22 ID:fFmBpRuS
w
500ひよこ名無しさん:03/03/20 23:23 ID:87spzJOt
MSN入れない?
501ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/20 23:23 ID:???
>>493
      ,. ‐v‐v‐、
     ヽ___ '-、
     /     \. ヽ
     {、__ 、 __,.. |  !
     |^ ゚}  ゚̄` lr、 '`)
    ヾ! ヾ_     _ソ _)
     ,ハ ヾニュ  ノト、_,ゝ  何よ、もうこの味どうかしらっ!!母さん!
      `´\^_. イ !
      __ノ、 ノ ,ト-ァァ--
    / // `―-'" //
502ひよこ名無しさん:03/03/20 23:24 ID:???
>>500
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
503ひよこ名無しさん:03/03/20 23:27 ID:???
eMachinesとsotecって何か関係あるんですか?
504ひよこ名無しさん:03/03/20 23:28 ID:???
>>503
みりゃわかるだろ。大あり。
505ひよこ名無しさん:03/03/20 23:30 ID:???
506ひよこ名無しさん:03/03/20 23:31 ID:JBMK/lLo
パソコンのモニターをテレビにするとゲームなどはしっかりうつる
んですが動画(avi,mpg)を再生すると音のみで映像が流れません。
これは仕方のないことなのでしょうか?動画も大画面でみたいよ〜〜(´・ω・`)
507493:03/03/20 23:32 ID:qaa6GqVm
(;´Д`)
文字化けしてるのはWEBじゃなくて普通のアプリ。
ローマ字のところは見えるんですが漢字やかなのところが化けてしまいます。
リカバリー関係のソフト探すか・・。
508ひよこ名無しさん:03/03/20 23:33 ID:???
>>506
セカンダリ出力にオーバーレイ表示が可能なカード?
509ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/03/20 23:33 ID:???
>>506
コーデックが入ってないだけだろ
mpgもってのが気になるけど
510ひよこ名無しさん:03/03/20 23:34 ID:JBMK/lLo
>>508
ノートPCなのでよくわからないのですが赤黄白の線をPCとTV
  に取り付けるだけなんでよくわからなっす⊃ω×`)
511ひよこ名無しさん:03/03/20 23:35 ID:???
>>506
うんこ臭いよ
512ひよこ名無しさん:03/03/20 23:35 ID:???
>>507
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
513ひよこ名無しさん:03/03/20 23:37 ID:JBMK/lLo
>>509
コーデックはDivX,Xvidと入っております。
514ひよこ名無しさん:03/03/20 23:44 ID:???
>>507
何のアプリケーションか書け
515ひよこ名無しさん:03/03/20 23:46 ID:???
>>513
コーデックは何種類あるのかわかってんのか?
まずmpeg4のコーデック探して入れろ。
516ひよこ名無しさん:03/03/20 23:48 ID:JBMK/lLo
>>515
TVでそうなるだけでPCでは正常に映し出されています・・
517ひよこ名無しさん:03/03/20 23:49 ID:???
>>516
待て、Mpegをテレビに映そうとしてるのか?
518ひよこ名無しさん:03/03/20 23:50 ID:JBMK/lLo
>>517
実際はaviを写したいのですが。
  mpegは何か問題あるのでしょうか?
519ひよこ名無しさん:03/03/20 23:51 ID:???
要するにテレビ画面をモニタ代わりにしたいってだけだろ?
520ひよこ名無しさん:03/03/20 23:53 ID:JBMK/lLo
>>519
はい!
521ひよこ名無しさん:03/03/20 23:55 ID:???
もっと晒すべき情報があるんじゃないの?分かっていることは全部書けよ。
522ひよこ名無しさん:03/03/20 23:55 ID:???
WindowsXPのsp1aってJAVAは使えないの?
yahooのJAVAチャットしたいのにできないよ。
サンのJAVAをインストールしてみたけど、無理だった?なぜに?
yahooゲームはいくつか出来たけど、チャットはできない・・・
あとエキサイトのチャットもしたいんだけど出来ないぽ。

だれかやり方教えて!
523ひよこ名無しさん:03/03/20 23:55 ID:Oz4c3lNR
Win2000でIE6.0を使ってるんだけど、pngファイルのURLいれても表示されないのはなんで?
524ぽぽ:03/03/20 23:56 ID:mP9o9pah
昨日PCネットつけっぱなしでねてしまっておきてみると
DAMEWARE MINI REMOTE CONTROL といのができてたのですが、
どうやらトロイみたいなのですが、消し方わかる方いますでしょうか?
レジストリみてもこの名前のフォルダがないのですが・・・。
525520:03/03/21 00:01 ID:np/OU4W4
>>521
AV出力(NTSC/PAL対応、ステレオ音声出力)などと書いてあります
526ひよこ名無しさん:03/03/21 00:02 ID:???
>>525
機種名は?
527520:03/03/21 00:07 ID:np/OU4W4
>>526
バイオのPCG-NV55/BPです。
    http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCG-NV99M/
528ひよこ名無しさん:03/03/21 00:10 ID:???
メーカー製PCなら最初から言えばいいのに。
同じの持ってる人がサクっと答えてくれるかもしれないじゃん。
529493:03/03/21 00:10 ID:TRrjGnr1
>>514  
あまり専門知識がないので詳しくいえませんが。
まずIMEパッドでさえ文字ばけ(白い欄の中の文字)します。
あと 主にフリーウエアのソフトが文字化けすることが多いです。
DW FLASH WORD EXEL などメジャーなプログラム文字化けしてません。
ちょっと自分で解決するのは無理そうなのでほおって置く事しました。
m(._.)m
530520:03/03/21 00:10 ID:np/OU4W4
>>528 
   すいません(´-ω-`)
531ひよこ名無しさん:03/03/21 00:11 ID:P76g5xer
OSはXPです。
msconfigのシステム構成ユーティリティのことで質問なんですが
スタートアップのとこで必要ないのを教えてください。

http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030321001015.jpg
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030321001030.jpg
532ひよこ名無しさん:03/03/21 00:14 ID:???
>>531
1枚目で油断させて2枚目がブラクラとは、ありきたりだな。
533ひよこ名無しさん:03/03/21 00:14 ID:8tOme6r+
RegetやIriaをアンインストールしたのに、IEの上のほうにあるボタンや、右クリックメニューが消えません。
どうすればスッキリ消せますか?
534ひよこ名無しさん:03/03/21 00:15 ID:Y1b1oMOs
海外から日本の掲示板見たり書き込んだりするのってフッツーーにできるんですか?
ほんきでPC初心者なんでわからないんです
串とか関係ありますか?
535まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/21 00:15 ID:???
>>531
とりあえず
qttask
realsched
winampa
これらはおれだったら切る
536ひよこ名無しさん:03/03/21 00:16 ID:NvBqKFaK
手元にTVチューナーカードがあるのですが、これをサウンドカードの代用にすることはできますか?
537ひよこ名無しさん:03/03/21 00:17 ID:???
つーかまんどくさいからって書かずに画像うPする馬鹿見てると
ミサイル打ち込みたくなるな。
538ひよこ名無しさん:03/03/21 00:17 ID:???
>>536
へ?
539まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/21 00:17 ID:???
>>533
そういう機能をきってからアンインストールする
readme.txtをよく読め
540ひよこ名無しさん:03/03/21 00:17 ID:???
>>536
できねーよ。
541ひよこ名無しさん:03/03/21 00:18 ID:???
>>534
使うPCに日本語フォントが入ってりゃな。
542まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/21 00:18 ID:???
>>534
海外にあるPCのOSが日本語版なら
543ひよこ名無しさん:03/03/21 00:18 ID:8tOme6r+
>>539
すでにReadmeごと消しちゃいました…
今からでは遅いですか?
544まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/21 00:19 ID:???
>>543
無料だからもう一度落としてからみりゃいいだろうが
545ひよこ名無しさん:03/03/21 00:19 ID:???
>>534
普通に出来る。ただし掲示板を見るのに使うPCで日本語が使える事が条件。
日本からでも朝鮮語のフォント入れたら韓国のページ見れるだろ?それと一緒。
海外からアクセスするPCで日本語が使えればできる。
546ひよこ名無しさん:03/03/21 00:19 ID:8tOme6r+
>>544
やってみます。レスありがd
547ひよこ名無しさん:03/03/21 00:19 ID:???
>>534
どこでもできるのがインターネット
548534:03/03/21 00:20 ID:Y1b1oMOs
>>541
入って無くてもローマ字などアルファベットで書き込みはできますか?
それでは見るのは全然問題ないですか?
549ひよこ名無しさん:03/03/21 00:20 ID:???
電圧の違う国にノートPC持っていってあぼーんしたり
550ひよこ名無しさん:03/03/21 00:20 ID:a8YTuvqy
お願いします。HPにあるmp3データをDLするとRealOneplayerが
立ち上がるのですが、WMPが立ち上がるようにするにはどうすれば
いいのでしょうか?
551ひよこ名無しさん:03/03/21 00:21 ID:9gL8dpfD
あのー、キーボード置く位置ってモニターに対してちゃんと真中
に置くんですか?
そうするとテンキーがある分、指をホームポジションに置くと
左に寄っちゃってタイピングしにくいんですけど…
常識的にみなさん、どうしてるんでしょうか?
552ひよこ名無しさん:03/03/21 00:21 ID:???
>>548
出来るけど誰も読めねーよ。
553ひよこ名無しさん:03/03/21 00:21 ID:???
>>550
Realなんぞアンインストールしてしまえ
554まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/21 00:21 ID:???
>>548
見るのも書くのも日本語フォントがはいってなければだめ
555534:03/03/21 00:22 ID:Y1b1oMOs
それじゃあフォントが入ってれば読み書きできるけど
なければどっちもNGってことですよね?
556ひよこ名無しさん:03/03/21 00:22 ID:???
×読めねーよ。
○読まねーよ。
557まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/21 00:22 ID:???
>>550
関連付けを変える。
あとは検索でもして調べる
558ひよこ名無しさん:03/03/21 00:22 ID:???
>>551
( ´,_ゝ`)プッ スキニスレバイイダロ
559まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/21 00:23 ID:???
>>551
自由です
560534:03/03/21 00:23 ID:Y1b1oMOs
タイピング亀でスミマセン、わかりました
みなさまドーモです!
561ひよこ名無しさん:03/03/21 00:25 ID:???
Springdaleって最初はICH4が載るって話だったけど、いきなりICH5が載ってるって
話もあったりしますが、バグは直ったんでしょうか?
562551:03/03/21 00:25 ID:9gL8dpfD
>>558
まあ、そうですけど、気になるんですよ。
>>559
ですよね。
右に寄せますわ。

レスどうも。
563ひよこ名無しさん:03/03/21 00:26 ID:???
>>555
仮にフォントが入ってないとして、確かにローマ字だけで書き込みはできるけど
一体どうやって掲示板を読むつもりなんだ?
それとも何か?貴様は独り言のように掲示板に書き込みをするのが趣味なのか?
564ひよこ名無しさん:03/03/21 00:26 ID:???
>>561
何のバグ?
565ひよこ名無しさん:03/03/21 00:26 ID:???
doumosuimasenndesita
566ひよこ名無しさん:03/03/21 00:27 ID:???
I can't speak English.
567ひよこ名無しさん:03/03/21 00:27 ID:???
>>563
534じゃないがそういう人は結構いるよ。こことか。
http://life.2ch.net/yume/
568ひよこ名無しさん:03/03/21 00:27 ID:???
>>564
SATAにバグがあるとかないとか。
569ひよこ名無しさん:03/03/21 00:28 ID:???
>>568
どんな?
570ひよこ名無しさん:03/03/21 00:29 ID:???
>>569
いや、こっちが質問してるんだけど。
571ひよこ名無しさん:03/03/21 00:30 ID:???
>>569
あんまりつっこんでやるな。
知ったかぶりたい年頃なんだ。
572550:03/03/21 00:30 ID:a8YTuvqy
>>553
なるほど。その手がありましたね。
>>557
「関連付けを変える」もどう検索すればいいのかも分かりませんがレス
ありがとうございました。
573ひよこ名無しさん:03/03/21 00:31 ID:P76g5xer
>>535
ありがとー
574ひよこ名無しさん:03/03/21 00:31 ID:???
エラッタの一言ですます会社だから
575ひよこ名無しさん:03/03/21 00:31 ID:???
>>570
>>1も読まずに?
で、SATA周りのバグに関するソースは?
576ひよこ名無しさん:03/03/21 00:31 ID:QLGQbk1E
とても初心者な質問なんですが友達のオフィスxpが入ってるパソコンはパワーポイントが
できますが、私のパソコンにはプログラムファイルいくらさがしてもパワーポイントがありません。
オフィス製品に種類ってあるのでしょうか?
577ひよこ名無しさん:03/03/21 00:32 ID:???
エクセル
ワード
アウトルック
アクセス
パワーポイント
578ひよこ名無しさん:03/03/21 00:33 ID:???
>>576
検索しろ、デブ。
579ひよこ名無しさん:03/03/21 00:33 ID:???
>>576
あるよ。
Standardには入ってない。
580534:03/03/21 00:33 ID:Y1b1oMOs
>>555
えーと 友達が今ボストンかなんかに行ってて、掲示板見られないとか言ってたもんで

やっぱり書き込みだけならできるんですか??
581ひよこ名無しさん:03/03/21 00:33 ID:???
>>580
自問自答ご苦労。
582ひよこ名無しさん:03/03/21 00:34 ID:???
>>575
ソースって程じゃないけど、hermitage akihabaraで前に読んだ。
583ひよこ名無しさん:03/03/21 00:34 ID:???
>>577
そんだけ普通は入ってるって事ですか?

>>578
デブはひどいなぁ。
584534:03/03/21 00:34 ID:Y1b1oMOs
あああ〜
580は555へのレスです
585ひよこ名無しさん:03/03/21 00:36 ID:???
>>583
ワード エクセル アウトルックくらいでしょ
586ひよこ名無しさん:03/03/21 00:37 ID:wAAw/kor
富士通のFMVDESKPOWERME3/505Pウインドーズ98です。
パソ再起動したいんですが、
リカバリーCDがないんですが、どうしたらいいのか、誰か回答きぼん


587ひよこ名無しさん:03/03/21 00:37 ID:???
>>582
だったらそのURLを添付してクレイグバレットにメールでも送れば?
588ひよこ名無しさん:03/03/21 00:38 ID:???
>>586
逝こう
589ひよこ名無しさん:03/03/21 00:38 ID:???
>>587
何で?
590ひよこ名無しさん:03/03/21 00:38 ID:???
>>586
意味不明
591ひよこ名無しさん:03/03/21 00:40 ID:???
>>586
リカバリーCDがないんなら無理です。
592ひよこ名無しさん:03/03/21 00:47 ID:???
>586
再起動くらいリカバリCDなくてもできるだろ、うんこ。
釣られてやったぞ。満足か?
593586:03/03/21 00:48 ID:wAAw/kor
リカバリなしの再起動のやり方がわかりません。
教えて下さい(●・ω・●)
594ひよこ名無しさん:03/03/21 00:48 ID:???
>>592
遅漏だ馬鹿
595ひよこ名無しさん:03/03/21 00:49 ID:???
>>593
コンセント引っこ抜いて刺しなおせ。
596ひよこ名無しさん:03/03/21 00:50 ID:???
(-_-)
  ・-
ズビーシ
597ひよこ名無しさん:03/03/21 00:50 ID:???
>593
スタート−Windowsの終了(U)−再起動する(R)
598ひよこ名無しさん:03/03/21 00:51 ID:2vUGay7H
受け継ぐプログラムってのがよくわからんのですが、
説明キボン
599592:03/03/21 00:51 ID:???
>594
馬鹿とは何だ、3こすり半で果てるんだぞ
600ひよこ名無しさん:03/03/21 00:52 ID:???
>>598
質問の内容がよくわからん。
説明キボン
601ひよこ名無しさん:03/03/21 00:52 ID:???
>>598
やらないか?
602ひよこ名無しさん:03/03/21 00:53 ID:???
>>599
だから遅漏だっていわれんだよ。
俺なんか無こすり半だ。常に出っ放しだ。
603586:03/03/21 00:57 ID:wAAw/kor
再セットアップです。
パソを再セットアップしたいです。
再起動はわかります。
604ひよこ名無しさん:03/03/21 00:58 ID:???
605ひよこ名無しさん:03/03/21 00:58 ID:???
>>603
パソ厨 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
606ひよこ名無しさん:03/03/21 00:59 ID:2Ed7r0OV
セーフモードってどうやるんですか?

607さくら:03/03/21 00:59 ID:+E6FiRZ9
クイックタイムのツールをダウンロードすると保存していた画像(jpeg等)
がクイックタイムの形式になります。
これを元に戻すにはどうしたらいいでしょうか??
この形式で保存しておくとメリットでもない限り元の画像保存形式(?)
の方が個人的には好きなのです。。
分かり難くてすみません。
どうかよろしくです!
608ひよこ名無しさん:03/03/21 01:00 ID:???
>>607
うんこ臭いよ。
609ひよこ名無しさん:03/03/21 01:00 ID:???
>>607
クイックタイムを削除
610さくら:03/03/21 01:01 ID:+E6FiRZ9
クイックタイムのツールをダウンロードすると保存していた画像(jpeg等)
がクイックタイムの形式になります。
これを元に戻すにはどうしたらいいでしょうか??
この形式で保存しておくとメリットでもない限り元の画像保存形式(?)
の方が個人的には好きなのです。。
分かり難くてすみません。
どうかよろしくです!
611ひよこ名無しさん:03/03/21 01:02 ID:???
>>610
解り辛いと言うか、何か間違ってる。
612ひよこ名無しさん:03/03/21 01:02 ID:???
>>610
リカバリ
613ひよこ名無しさん:03/03/21 01:02 ID:???
>>610
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
614ひよこ名無しさん:03/03/21 01:04 ID:???
クリトリスでは逝かせられるんですが、中で逝かせられません、ドキュソでしょうか?
615ひよこ名無しさん:03/03/21 01:05 ID:???
>>613
はデブではないが、他にとりえの無い内弁慶の親のすねかじり(プププププ
616ひよこ名無しさん:03/03/21 01:06 ID:???
>>615
おまえはデブ。
617ひよこ名無しさん:03/03/21 01:06 ID:???
今戦争どうなってんの?
618ひよこ名無しさん:03/03/21 01:07 ID:???
最近(・∀・)ニヤニヤとか汗ダラダラ油デブウンコ臭いに過剰反応する奴が多いな。
619ひよこ名無しさん:03/03/21 01:08 ID:???
>>613
薄暗い顔立ち。
もちろん彼女はいない、童貞君。ソープもいけない根性なし。
そして性格悪く、対人関係が築けないいじめられっこ。
デブを見ると唯一優越感に浸れる。
620ひよこ名無しさん:03/03/21 01:09 ID:???
それよりおまえらフジ見ろよ。
ごきげんようやってるぞ。
621ひよこ名無しさん:03/03/21 01:10 ID:???
>>619
レス遅いな、油デブ。
622ひよこ名無しさん:03/03/21 01:10 ID:???
>>619
煽りは、スピードが命
623ひよこ名無しさん:03/03/21 01:11 ID:???
やばでばびでぶー
624ひよこ名無しさん:03/03/21 01:11 ID:???
>>620
それより、鏡見ろ。
卒倒するぞ。
625ひよこ名無しさん:03/03/21 01:12 ID:???
>>615
デブではないですが何か?体脂肪17%ですが?
お前こんなとこで初心者相手にレスして優越感にひたって楽しいか?



ま、お前はここでしか人の優位に立てないんだろうな(ププププププ

ま、ネットカフェで暇してるから、暇潰しにお前折れの相手せーや。
へたれ君(藁
626ひよこ名無しさん:03/03/21 01:13 ID:???
>>625
自爆ご苦労。
627ひよこ名無しさん:03/03/21 01:13 ID:???
>>621
だからお前はpcしか取りえないんだから、そんな事ばっかで優位にたつなって。
628ひよこ名無しさん:03/03/21 01:14 ID:???
>>627
どこで言ってんだよ?
629ひよこ名無しさん:03/03/21 01:14 ID:???
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"   ちょっくら>>627の家の辺り空爆してくるわ
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _-
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
630520:03/03/21 01:19 ID:np/OU4W4
あの〜説明書見たらなんとかできました!迷惑かけました・・
PCで見ると画質すごく粗いのにTVで見るときれいです!!
631ひよこ名無しさん:03/03/21 01:20 ID:???
>>629
すまんな、デブの折れのまけだ。( -。-)スゥーーー・・・ ( ゜口゜)さらば〜
632ひよこ名無しさん:03/03/21 01:21 ID:???
>>631
煽りは、スピードが猪木
633ひよこ名無しさん:03/03/21 01:21 ID:???
>>630
あのね、そういう時はどうしたら直ったのか書くもんだよ。
BBSってのは情報のギブアンドテイクなんだから。
聞いてばかりでないで少しは他の人の役に立ちなさい。
634ひよこ名無しさん:03/03/21 01:22 ID:???
>>633
(・∀・)ニヤニヤ
635ひよこ名無しさん:03/03/21 01:23 ID:???
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"   ちょっくら(・∀・)の家の辺り空爆してくるわ
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _-
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
636520:03/03/21 01:24 ID:???
失礼しました。
テレビを横からひっぱたいていたら、音がでるようになりました。
637ひよこ名無しさん:03/03/21 01:28 ID:x+eJtc1d
DVD-RAMってどうやって使うのですか?
とりあえずフォーマットはしたのですが、その後何をしたらいいのか・・・
どうやったら書き込めるのでしょうか?
それらしきライティングソフトがないし・・・
訳が分かりません。
638ひよこ名無しさん:03/03/21 01:28 ID:???
>>637
取説読め、デブ。
639ひよこ名無しさん:03/03/21 01:28 ID:???
>>637
こんばんは
640ひよこ名無しさん:03/03/21 01:28 ID:???
>>637
OSは?
ってか>>1読んで。
641637:03/03/21 01:32 ID:x+eJtc1d
>>640
OSはWindowsXPです。
>>638
取扱説明書読んでもフォーマットのところまでしか書いてないんです・・・
>>639
こんばんは
642ひよこ名無しさん:03/03/21 01:33 ID:???
>>641
ファイルをドラッグアンドドロップ
643ひよこ名無しさん:03/03/21 01:33 ID:???
>>641
ネタなのかよハゲ
ドライブも書いてないし
644ひよこ名無しさん:03/03/21 01:34 ID:???
pen4はもっさり
645ひよこ名無しさん:03/03/21 01:35 ID:???
だからXPでジャバチャットどうやんだって聞いてるんだよ、ハゲ!
だからXPでジャバチャットどうやんだって聞いてるんだよ、ハゲ!
だからXPでジャバチャットどうやんだって聞いてるんだよ、ハゲ!
だからXPでジャバチャットどうやんだって聞いてるんだよ、ハゲ!
だからXPでジャバチャットどうやんだって聞いてるんだよ、ハゲ!
だからXPでジャバチャットどうやんだって聞いてるんだよ、ハゲ!
だからXPでジャバチャットどうやんだって聞いてるんだよ、ハゲ!
だからXPでジャバチャットどうやんだって聞いてるんだよ、ハゲ!
だからXPでジャバチャットどうやんだって聞いてるんだよ、ハゲ!
646ひよこ名無しさん:03/03/21 01:35 ID:???
>>645
もう諦めろよ。
647ひよこ名無しさん:03/03/21 01:36 ID:xA0U9dCk
ウィルスにかかってしまいました。
ノートンで修復、検疫したのですが、「まだ84のウィルスが残っています」といわれました。

このまま使い続けるのは危険でしょうか?
648637:03/03/21 01:37 ID:x+eJtc1d
>>642
ありがとうございます。なぜかできました。
DVD-RAMってライティングソフトいらないようですね。
ハードディスクみたいにファイルを動かせました。
本当にありがとうございました。
649ひよこ名無しさん:03/03/21 01:37 ID:???
>>647
余裕です。
650ひよこ名無しさん:03/03/21 01:38 ID:xA0U9dCk
>>649
本当でしょうか?
ネタでしたらホント勘弁してください(泣

なぜでしょう・・・。
651647:03/03/21 01:39 ID:xA0U9dCk
ウイルスはニムダです。
ノートンは最新に更新したのですが・・・。
652ひよこ名無しさん:03/03/21 01:39 ID:???
>>648
OSがDVD-RAMの書き込みに対応してるからだ。
だからOS書けって言われたんだろ。
653ひよこ名無しさん:03/03/21 01:40 ID:???
>>651
ノートンの検疫ってどういうものか知ってるの?
654まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/21 01:40 ID:???
>>651
readme.emlかreadme.exeがあったらすべて削除しろ
655ひよこ名無しさん:03/03/21 01:41 ID:???
世も末だな、こんな奴がDVD-RAM使うなんて
656647:03/03/21 01:42 ID:xA0U9dCk
パソコンでメールしていないのでアウトルックとか使っていないのですが・・・。

>>653
分かりません・・・。
修復じゃないということはまだ残っているんですよね・・・。

>>654
やってみます。
657ひよこ名無しさん:03/03/21 01:45 ID:f7nQzYWX
OS:Windows98

今のPCも使い始めてから随分経って、
色々な物を入れて消してする際たまったゴミ?のせいか
658ひよこ名無しさん:03/03/21 01:45 ID:???
>>657
誰?
659657:03/03/21 01:48 ID:f7nQzYWX
途中で投稿してしまいました、すいませんでした…。

OS:Windows98

今のPCも使い始めてから随分経って、
色々な物を入れて消してする際たまったゴミ?のせいか
動作が重くなったり、「不正な処理」が出やすくなったりと、不安定になってきました。

一度バックアップをとってフォーマットしようかと思ったんですが、
そういえば買った時に「クイックリストアCD-ハードディスクを出荷時の状態に戻します-」ってのが
ついてきていました。
よく判らないんですが、この「クイックリストアCD」というのでHDDをまっさらにした場合、
フォーマット同様不安定さは直るんでしょうか?
直るなら手軽そうだしこっちにしてみようかと悩んでいます。
660647:03/03/21 01:50 ID:xA0U9dCk
検索しました。
ありませんでした。
661ひよこ名無しさん:03/03/21 01:51 ID:???
>>659
不具合がハードウェアの物理的故障によるものでない限り
直るだろうな。
662647:03/03/21 01:53 ID:xA0U9dCk
結局、このまま使っても良いのでしょうか・・・。

ノートンに「システム状態OK」
663647:03/03/21 01:53 ID:xA0U9dCk
って出てるのですが・・・
664ひよこ名無しさん:03/03/21 01:54 ID:???
いいよ。オールオッケー
665ひよこ名無しさん:03/03/21 01:54 ID:f7nQzYWX
>>661
そうですか! 教えてくれてありがとうございます。
まっさらにするから直りそう…と思っても、イマイチよく判らなかったので
教えてもらえてあり難いです。
本当ありがとうございました。
フォーマット替わりに、このリストアCDを使う事にします。
666小川嬲られ ◆G.JMAKO36. :03/03/21 01:57 ID:???
667ひよこ名無しさん:03/03/21 02:08 ID:???
DVD‐Rと同じ設計でLD‐Rを開発したら40GBくらいの容量になる?
668ひよこ名無しさん:03/03/21 02:09 ID:???
いや、でかくすりゃいいってもんでもないと思うが・・。
669うぴりん:03/03/21 02:10 ID:4Y2G+p4B
教えて下さい。
フレッツADSLなのですが、来月引っ越します。
…あのー、その場合は引越し先で何かしら設定しなければ
ならないのですか?機械オンチな私、今のPCを設定する
だけでも一苦労だったのでまた「あの」苦労を繰り返すのかと
思うと憂鬱なのです…。
スイッチオン!でネットできるんでしょうか?無理なんでしょうか?
すいません、くだらない質問で。
670まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/21 02:16 ID:???
>>669
なにかしらの設定は必要かもね
おれはフレッツじゃないからよくわからないけど
671小川嬲られ ◆G.JMAKO36. :03/03/21 02:21 ID:???
>>669
引越しの旨を連絡すれば特に再設定の必要はないかと。
672ひよこ名無しさん:03/03/21 02:21 ID:1hOcKovX
深夜に恐れ入ります
XPなんですがWMP9をDLしまして動画が再生されると左上に画面が出て
見れたわけですがさっき前それで見れた動画を再生したら左下のメディアバー?が
開いて小さな画面で再生されWMP9の画面が出てこないのですがなぜですか?
ついこの前はそれで見れていたのです。
よろしくお願いします<m(__)m>
673ひよこ名無しさん:03/03/21 02:24 ID:P76g5xer
おまえらさー趣味ってある?
ホントこの板の回答者はパソヲタ臭が漂ってくるな
674うぴりん:03/03/21 02:24 ID:4Y2G+p4B
>>670 671 ありがとうございます。うーん、「引越しします」
の一言で済むといいなぁ。電源入れてスイッチオン!…でにちゃん。
675小川嬲られ ◆G.JMAKO36. :03/03/21 02:27 ID:???
>>672
ん?状況がよくわからない…。
スキンモードになってないですか?

右クリック→フルスクリーンと。
676小川嬲られ ◆G.JMAKO36. :03/03/21 02:32 ID:???
フルスクリーンじゃなかった。
フルモードに切り替える、でした。
677ひよこ名無しさん:03/03/21 02:32 ID:1hOcKovX
>>675
ありがとうございます
あの、どこを右クリックするのでしょうか?
678ひよこ名無しさん:03/03/21 02:33 ID:7nrtkZUf
昨日ノートンファイヤウォールを更新したら、
ファイヤウォールをONにしているとネットできなくなってしまいました。

どうしてですか?

Me ノートン2002 電話回線です
679小川嬲られ ◆G.JMAKO36. :03/03/21 02:33 ID:???
>>677
プレイヤー上ならどこでも構わんです。
で、>>676と。
680ひよこ名無しさん:03/03/21 02:34 ID:1hOcKovX
>>679
ありがとうございました、早速試してみます

失礼しました<m(__)m>
681ひよこ名無しさん:03/03/21 02:36 ID:???
>>673
趣味は茶道を少々とパソコンですが何か?
682小川嬲られ ◆G.JMAKO36. :03/03/21 02:53 ID:???
>>678
う〜ん、ネット出来ないとはどんな状況なんでしょう。
IEも駄目なんですか?どんなエラーが出るんですかね。
ちょいと情報不足なんでとりあえずダイヤルアップ接続の
エントリを新規追加してみる、と投げやりな回答。
683ひよこ名無しさん:03/03/21 02:59 ID:???
初心者板でまともに取り合ってもらえなかったので来ました。
ネットカフェで新スレを立てようとしたら以下のようなメッセージが出てうまくいきません
どのようにしたら立てることができるでしょうか?
-----------------------------------------------------

ERROR!
PROXY規制中!!(80)
80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。

ホストxxx.xxx.x.xxx

名前: xxxxxxxxxxx
E-mail:
内容:


こちらでリロードしてください。 GO!
分からないことがあったら2ちゃんねるガイドへ。。。

プロキシー制限は、2ちゃんねるビューアを使うと回避できることがあります。

684ひよこ名無しさん:03/03/21 03:01 ID:IXg8XaIu
今数学のレポート中なんですが、
2の2乗(2の右上にちっちゃい2)ってワードではどうやって表すのですか?
685683:03/03/21 03:03 ID:???
どきゅーーーーーーーーーーーーーん
686683 ◆yEbBEcuFOU :03/03/21 03:05 ID:???
   わけ    わか     らん
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・3・)   (  ・3・)   (  ・3・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
687ひよこ名無しさん:03/03/21 03:05 ID:npPHAYyS
CPUっていろいろありますけど違いがわかりません。
どこがどう違うのですか?みなさん教えてください。。。
688小川嬲られ ◆G.JMAKO36. :03/03/21 03:06 ID:???
>>683
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1044562603/l50

>>684
書式設定の「上付き」でどぞ。
689ひよこ名無しさん:03/03/21 03:06 ID:???
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 03:10 ID:HWbbJVqC
zip ファイルのパスワードってどのくらい堅牢なんですか?
ランダムな文字列を指定した場合、総当たり以外に解かれる可能性ってないですよね?
691ひよこ名無しさん:03/03/21 03:13 ID:wK0qNdvL
プログラムファイルのアイコン(画像)を変更したいのですがどうしたらいいのでしょうか
変更したいアイコンは OpenJane のアイコンです

WinXPを使用しています
692ブロッコリ ◆NoOpaixxOU :03/03/21 03:16 ID:???
>>690 たぶんね。
693小川嬲られ ◆G.JMAKO36. :03/03/21 03:16 ID:???
>>691
普通はリソースハッカーなんかで変えられますけどOpenJaneの
ようなUPX圧縮してる実行ファイルは伸張してからでないと変えられ
ないですね。
694684:03/03/21 03:17 ID:IXg8XaIu
すみません。ワード98を使ってるので
688さんや689さんが教えてくれたようにできません。
695ブロッコリ ◆NoOpaixxOU :03/03/21 03:18 ID:???
>>691
リソースハッカーとかかな?
delphiをインスコしてソースをダウソしてきたら確実。
696小川嬲られ ◆G.JMAKO36. :03/03/21 03:20 ID:???
697ひよこ名無しさん:03/03/21 03:24 ID:Wx5Ia1uF
こんばんは。リモートホストについて教えていただきたいのですが、リモートホストを解析した時の「最終更新日」とゆーのは、どういったものなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
698ブロッコリ ◆NoOpaixxOU :03/03/21 03:26 ID:???
>>697
なんのことかサパーリ
どこで読んだの?
699小川嬲られ ◆G.JMAKO36. :03/03/21 03:29 ID:???
>>694
ん?Word98は上付き文字が使えませんか?
例えば41と書いて、1を反転させてフォント→上付きにチェック、
OKで出来ないかなぁ。
700ひよこ名無しさん:03/03/21 03:31 ID:???
>>694
word97にもあるけど同じですよ使い方
書式−フォント−上付きで
701小川嬲られ ◆G.JMAKO36. :03/03/21 03:32 ID:???
>>698
ttp://www.mse.co.jp/ip_domain/index.shtml
これの検索結果のことかと。
702ひよこ名無しさん:03/03/21 03:33 ID:???
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
すでにご存知の方も多いかと思われますが、
WinMX,Winnyを使えば、音楽、エロ動画、画像等々・・・
なんでもDLし放題、らしいです。。。
使い方をマスターしてダウンロードライフを満喫しませう!!!
WinMXはファイル”交換”が主体なので、
これから始める方はWinny(DLし放題)がオススメ?!

WinMX、Winny板@2ちゃんねる
http://tmp.2ch.net/download/

Winny解説サイト
http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
703684:03/03/21 03:33 ID:IXg8XaIu
>>699-700
できました!ありがとうございました!
704697:03/03/21 03:35 ID:Wx5Ia1uF
他板で晒されてしまっている方がいるんですが、全然関係ないものかもしれないのです。スレの立った時期と更新日との違いがわかれば、無関係のものとわかるのかと思いまして。
705ひよこ名無しさん:03/03/21 03:36 ID:???
なんのことだかサパーリ
706ひよこ名無しさん:03/03/21 03:38 ID:wK0qNdvL
>>693
>>695
お答えありがとうございます
リソースハッカーを一度試してみます
707小川嬲られ ◆G.JMAKO36. :03/03/21 03:51 ID:???
>>704
あれはNICがIPアドレスをプロバイダのホストに割り当てた
日にちだったかなぁ。

ともあれ全く気にする必要はないかと。
708678:03/03/21 03:52 ID:4jz08ewh
>>682

IEもかちゅーしゃもなにもかもができないです

エラーは出ません

ただIEをやると

ページを表示できません
検索中のページは現在、利用できません。Web サイトに技術的な問題が発生しているか、
ブラウザの設定を調整する必要があります

という回線を繋いでいない状態と一緒になるだけです。

かちゅーしゃのエラーは

エラー
○の中に×
OK

と出るだけです
709ひよこ名無しさん:03/03/21 03:54 ID:Cvl6jYKu
DVD DecrypterでDVDのデータをパソコン保存したのですが、これを再生することはできますか?
710ひよこ名無しさん:03/03/21 03:54 ID:wK0qNdvL
706です
リソースハッカーをインストールしたのですが
どうやったらアイコンを変更できるのか全然分かりません(英語なのもネックになってます

簡単にレクチャしてもらえませんでしょうか
711ひよこ名無しさん:03/03/21 03:55 ID:???
>>709
通報してもいいですか?
712ひよこ名無しさん:03/03/21 03:56 ID:???
>>708
余裕あるなら一度ノートンアンインストール→再インストール→アップデート。
713ひよこ名無しさん:03/03/21 03:58 ID:???
>>710
正直、そのレベルならやらない方が無難。
714ひよこ名無しさん:03/03/21 04:00 ID:EfWKUwPB
OSがたちあがらなくなってしまいました。ロゴがでたあと再起動して
しまいます。NECのノートパソコンでWindows XP Home Editionです。
WindowsUpdateでサービスパックをダウンロードしたところエラーが
でて失敗。再インスコもしくは修復すれってでたんですけど、やっぱ
りパッケ−ジ買わなきゃいけないですかねぇ?バックアップなにも
とってないっす(T_T)
715ブロッコリ ◆NoOpaixxOU :03/03/21 04:01 ID:???
>>710
リソースハッカーって日本語版もあったような…
つか、そのくらいの知識ならやめといたほうがいいかも…。
バイナリファイルを書き変えるわけだから…
716ブロッコリ ◆NoOpaixxOU :03/03/21 04:02 ID:???
>>714
まず、買ったときについてきた説明書を全部探してくる。
セーフモードで起動してみる。
717678:03/03/21 04:03 ID:Wx5Ia1uF
>707
ありがとうございました。
718ひよこ名無しさん:03/03/21 04:03 ID:???
>>713
>>715
なるほど、今回は見送ることにします
ありがとうございました
719小川嬲られ ◆G.JMAKO36. :03/03/21 04:05 ID:???
>>710
アイコン変えるだけならAction→ReplaceIconで簡単に出来ますが
Jane弄るにはUPX伸張もしないと。UPXと、出来ればUPXフロント
エンドも手に入れてくださいな。
720ひよこ名無しさん:03/03/21 04:07 ID:EfWKUwPB
>>716
セーフモードはだめでした。
説明書はどこかわかんない・・
721小川嬲られ ◆G.JMAKO36. :03/03/21 04:07 ID:???
>>718
あ、あら。そうですか。
722ブロッコリ ◆NoOpaixxOU :03/03/21 04:08 ID:???
道は長いなぁ…
723ひよこ名無しさん:03/03/21 04:08 ID:???
>>720
リカバリディスクとかないの?
724ひよこ名無しさん:03/03/21 04:10 ID:???
リカバリだとデータが消えるから嫌なんだろ
725ひよこ名無しさん:03/03/21 04:11 ID:EfWKUwPB
>>723
ついてないです。
Dドライブになにかあったようですが・・
726ひよこ名無しさん:03/03/21 04:12 ID:???
>>725
とりあえずノートの型番晒してみれ。
727ブロッコリ ◆NoOpaixxOU :03/03/21 04:12 ID:???
>>720
ダメって、どうダメなの…?
http://121ware.com/
ここで自分のパソコンの型番検索して、リンク貼ってみれ。
リカバリディスクはあるの?DiskToDiskみたいなの?
728ブロッコリ ◆NoOpaixxOU :03/03/21 04:13 ID:???
かぶりまくりだ罠…
729ひよこ名無しさん:03/03/21 04:13 ID:EfWKUwPB
>>726
LaVieL LL700/2です。
730ひよこ名無しさん:03/03/21 04:17 ID:EfWKUwPB
>>727
セーフモードでもたちあがるまえに再起動
してしまいます。
731691:03/03/21 04:19 ID:???
>>719
ありがとうございます
Action→ReplaceIconもやったのですがよく分からなかったですし
UPX伸張とか意味分からないので今は弄るのやめときます
732ひよこ名無しさん:03/03/21 04:25 ID:???
>>730
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?004795
これで、
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?005170
こういうことだろうか…

工場行きくさい。
733ひよこ名無しさん:03/03/21 04:26 ID:???
734ブロッコリ ◆NoOpaixxOU :03/03/21 04:29 ID:???
>>732-733
アンケートに
◎:解決しますた。
送っときますた。
735ひよこ名無しさん:03/03/21 04:29 ID:???
736ひよこ名無しさん:03/03/21 04:34 ID:???
NECのLaVieLに理科張りないんだね
掲示板ですべてバックアップ用のCD作るのに7枚って
書いてあったような(w 
737ひよこ名無しさん:03/03/21 04:37 ID:???
以前使ってたノートPCとキーボードのボタンがちがくて
困っています。ノートPCの時は半角/全角キーで日本語
入力の切り替えができたんですが貰ったPCだと
`←この点が出てしまいます。他にもアットマークの
ボタンで「 ←これがでたりShift+9で( ←これ
Shift+0で)←カッコ閉じるのマークが出ます。
色々ずれていて困っています。コントロールパネル
からキーボードの設定もいじってみたんですがだめ
でした。助言お願いします
738ひよこ名無しさん:03/03/21 04:39 ID:EfWKUwPB
>>732-736
ていうことはOSのパッケージ買っても無理??
739ひよこ名無しさん:03/03/21 04:42 ID:CTeDFwRT
★男はココを見るべし★女と金とサンプルムービー★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
740ひよこ名無しさん:03/03/21 04:43 ID:???
>>738
素直にNECに問い合わせたほうが無難だと思います
741ひよこ名無しさん:03/03/21 04:49 ID:???
>>732
さっき見たスペック表の但し書きには市販のXPには未対応みたいなことが書いてあったけど。

>別売のWindows(R) XP Home EditionパッケージやWindows(R) XP Professionalパッケージをインストールおよび利用することはできません。
と言う感じです。
742741:03/03/21 04:49 ID:???
誤爆…>>741>>738宛で。
743ひよこ名無しさん:03/03/21 04:50 ID:EfWKUwPB
>>740
そうですね。参考になりました。みんなありがとん
744ひよこ名無しさん:03/03/21 04:51 ID:???
>>737
キーボードのドライバ101になってるのでは?
OSわからんから98/2000載せときます

98:http://www.tarokawa.net/kinesis/o/upd98.html
2000:http://www.tarokawa.net/kinesis/o/upd2000.html

上の文章で 101/102英語キーボードまたはNatural Keyboardを
106 日本語キーボード(Ctrl+英数) か 日本語PS2 (106/109 CTRL+英数)に変更すればいいはず
745ひよこ名無しさん:03/03/21 04:52 ID:???
746ひよこ名無しさん:03/03/21 04:55 ID:EfWKUwPB
>>741
まじですか!そんなのがあるんですか。
NEC問い合わせてみることにしますた。
747ひよこ名無しさん:03/03/21 05:42 ID:iyYgZSMy
すみません、質問です。
FSBを同期させろといわれたのですが、よくわかりません。
PEN4b 2.4GHz FSB533MHzと、DDRのPC2700をDUALで使ってるのですが…
同期させるとパフォーマンスあがるよと言われたので、ちょっとやってみたいのです。
748737:03/03/21 05:45 ID:cYICMb+M
>>744さん
できました!!おかげで快適になりました♪
本当にありがとうございました!!
749ひよこ名無しさん:03/03/21 05:46 ID:YfsEDH8g
ヤフオクってクレジットカード持って無いとできないんですか?
750ひよこ名無しさん:03/03/21 05:48 ID:FvBN9Dsf
Windows Media Player 9用のカコイイ スキンはどこにありますか。
検索してもプラス!を持ってないと使えないとか英語版とかなので、。・゚・(ノД`)・゚・。

例えばMac風とかでフリーがいいんですけど。
751ひよこ名無しさん:03/03/21 05:51 ID:???
極窓ってソフトをアンインストールするにはどうしたらいいんでしょうか?
ヘルプとか見まくったんですが書いてないんです。
そのまま削除しちゃっていいんでしょうか?
752751:03/03/21 05:52 ID:fFUPdSpB
すみません。sageちゃいました。
751です。
753ひよこ名無しさん:03/03/21 05:55 ID:iyYgZSMy
>>751
ボクも使ってますけど、多分そのままフォルダごと捨ててしまってもいいと思うです。
program filesのフォルダに入ってるわけでもなし…

ごめんなさい(/□≦、)素人意見です
754ひよこ名無しさん:03/03/21 05:56 ID:???
>>751
フォルダごと捨ててしまえ〜
755ひよこ名無しさん:03/03/21 05:57 ID:???
>>750
使ってるわけじゃないんでどんなのあるか知らんけどこういうスレはあるね。

Winampの(・∀・)イイ!スキン 6
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1044310318/

↑のスレで紹介されてるサイト
http://plaza18.mbn.or.jp/~baobab/
756751:03/03/21 06:02 ID:fFUPdSpB
>>753
>>754
素早いお答えありがとうございます。
自分には使いこなせそうもないので、削除しようとしたんですが、
どこにもアンインストールの方法が書いてなくて困ってしまいました。
本当にありがとうございました。
757ひよこ名無しさん:03/03/21 06:03 ID:???
>>755
ありがとうです。
758ひよこ名無しさん:03/03/21 06:08 ID:rZ/7Lxao
これやったらすべてのexeファイルが起動しなくなってしまいました

XPユーザーならやってみる価値あり

1.適当なフォルダにあるEXEファイルを右クリック→[スタート]メニューにアイコンを追加を選択
2.先ほどのEXEファイルがあるフォルダ自身の名前を変更する
3.スタートメニューを開いて上記の手順で追加したリンクを右クリック→プロパティを選択
4.無効なリンクになっているので、[変更]ボタンを押す
5.該当ファイルの変更後の正しい場所を指定する
6.・・・なにぃ!!

どうすれば直るんでしょうか?
使用OSはXP home です
759ひよこ名無しさん:03/03/21 06:10 ID:???
激しくガイシュツなので検索でもしてくらしい
760ひよこ名無しさん:03/03/21 06:10 ID:???
761ひよこ名無しさん:03/03/21 06:10 ID:???
>>758
アフォ
762ひよこ名無しさん:03/03/21 06:11 ID:K52RwIk2
お勧めの串を教えてください
763ひよこ名無しさん:03/03/21 06:12 ID:???
>>762
ないdすよ
764758:03/03/21 06:12 ID:rZ/7Lxao
>>760
有難うございます
765ひよこ名無しさん:03/03/21 06:13 ID:???
>>749
Yahoo!オークションのご利用に係る料金はYahoo!ウォレットにご登録されている
クレジットカードまたは銀行口座よりお支払いいただきます。

カード無くても平気なんじゃないかな多分
766ひよこ名無しさん:03/03/21 06:14 ID:???
>>762
angel.scc.u-tokai.ac.jp:10080
ns.babakagu.co.jp:8080
ml.datawest.co.jp:8080
cathay.co.jp:3128
craft.frmpos.co.jp:8000
pc5b247.ztv.ne.jp:3128
node.64-52-69.061.ip.pgt.ebrb.net:80
210-194-134-43.home.ne.jp:8080
213.25.170.98:8080
cpe-66-87-125-57.il.sprintbbd.net:8000
sas.jaizm.or.jp:80
node.64-52-69.061.ip.pgt.ebrb.net:80
213.25.170.98:8080
cpe-66-87-125-57.il.sprintbbd.net:8000
767ひよこ名無しさん:03/03/21 06:15 ID:K52RwIk2
jp規制がとける串て無いですか?
768ひよこ名無しさん:03/03/21 06:16 ID:???
>>767
そもそも串は板違いだし、自分で探すもんだぞ
769ひよこ名無しさん:03/03/21 06:16 ID:???
>758がやった事したらどうなるの?
770ひよこ名無しさん:03/03/21 06:18 ID:???
>>769
>>758
に書いてあるだろ
これやったらすべてのexeファイルが起動しなくなってしまいましたって
771ひよこ名無しさん:03/03/21 06:19 ID:???
>>769
アフォ
772ひよこ名無しさん:03/03/21 06:19 ID:???
773ひよこ名無しさん:03/03/21 06:21 ID:???
>>770
復活するには再インスコしか方法はないだ。
初めて知りました。勉強になりました。
774ひよこ名無しさん:03/03/21 06:24 ID:???
>>772
お好きなものをどうぞ
ttp://www.takarakuji.mizuhobank.co.jp/
775ひよこ名無しさん:03/03/21 07:24 ID:57+ugFm7
教えて下さい。
OSを再インストールするとHDを初期化するので
データが消えてしまうと読んだのですが、
それは同じディスクのパーティションを分けたD以下のドライブの
データも消えてしまうのでしょうか?
それともCのデータだけ消えるのでしょうか?
776ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/21 07:27 ID:???
>>775
Cだけ
777ひよこ名無しさん:03/03/21 07:27 ID:???
>>776
778ひよこ名無しさん:03/03/21 07:28 ID:???
>>775
>>775
リカバリCDとか使うと消えてしまうかもしれないけど
OSのCDからのクリーンインスコならCだけです
D以降のドライブには影響しない
779ひよこ名無しさん:03/03/21 07:29 ID:???
>>777
アフォ
780ひよこ名無しさん:03/03/21 07:35 ID:???
エッチっていってるのか彼は
つまらん
781ひよこ名無しさん:03/03/21 07:37 ID:???
>>780

アフォ
782ひよこ名無しさん:03/03/21 07:43 ID:TuARYxKy
Windows2000を使っていて
新しいアップデートがあったので
それをインストールして再起動したら
Windows2000のロゴの画面から先に進まず、
そのままブルー画面が出るようになりました。

セーフモードで起動しろと書いてあるので
F8からセーフモードで起動しても、Initialization errorとか出てくるだけで
どうにもなりません。

アップデートを取り除く方法はありませんか?
783ひよこ名無しさん:03/03/21 07:45 ID:HXn2nApa
すみません、
MPEG2を再生出来るようにするには何をすればいいんですか?
784ひよこ名無しさん:03/03/21 07:48 ID:???
ソフトウェアDVDプレイヤーを買ってきてください
785ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/21 07:51 ID:???
>>782
safe modeで起動できないなら無理かもね
786783:03/03/21 07:57 ID:HXn2nApa
>784
お金をかけずに再生する方法ってないんですかね・・
787ひよこ名無しさん:03/03/21 08:01 ID:TuARYxKy
>>785
そうですか、残念です。
788ひよこ名無しさん:03/03/21 08:02 ID:???
>>786
店に行って盗んで来い
789ひよこ名無しさん:03/03/21 08:04 ID:???
>>788
アフォ
790ひよこ名無しさん:03/03/21 08:08 ID:???
>>789
じゃあどうしたらお金払わないでMPEG2を再生出来るんだよ。

>>786
何でもタダで済ませようとする香具師はムカツク
一生懸命働いて買え。そしたら物の大切さが分かるよ。
791ひよこ名無しさん:03/03/21 08:09 ID:???
α版コーデックでも探す
792ひよこ名無しさん:03/03/21 08:19 ID:???
>>790
税金も払ってないくせに
793ひよこ名無しさん:03/03/21 08:21 ID:???
>>790
アフォ
794783:03/03/21 08:22 ID:HXn2nApa
Googleとかで検索するとMPEG2PLAYERって見つかるんですけど
怪しいから落とさなかったんですよね・・
795ひよこ名無しさん:03/03/21 08:24 ID:???
>>794

アフォ
796ヌガ:03/03/21 08:26 ID:GYLUY9pm
IEについての質問です。

画面上の方ののアドレスを打ち込む部分がなくなってしまいました。
かわりに、下の方になにやら「ページが表示されました」とかメッセージが出ます。
元印戻すにはどうすればいいのでしょうか?
797ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/21 08:29 ID:???
>>796
表示 > ツールバー > アドレスバー
表示 > ステータスバー
798775:03/03/21 08:29 ID:57+ugFm7
>>776,>>778
ありがとうございます。
安心しました。
799ヌガ:03/03/21 08:34 ID:GYLUY9pm
>>797
チェックはしています。
「アドレスバーを表示します」をクリックしても出てこないのですが。
800ひよこ名無しさん:03/03/21 08:46 ID:zDEm0d8H
マジかよ・・・・。
http://webplus.site.ize.org.uk/pc/
801ヌガ:03/03/21 08:49 ID:GYLUY9pm
「アドレス(D)」を下の方にドラッグしたら下に戻りました。
お騒がせしました。
802800:03/03/21 08:54 ID:???
すみません、ウザイ広告サイトと知らず晒してしまいましたm(_ _)m
吊ってきます。


803783:03/03/21 09:01 ID:HXn2nApa
DVD−Rにしてもらえばよかった!
だれか無料で見る方法知ってるでしょー。
どっかで落とせないのー、海外とかMXとかで・・
804ひよこ名無しさん:03/03/21 09:02 ID:W0G/uX4N
すみません。
ダウンロードプログラムファイルズにいつのまにかに変なのが
インストールされていたのですが、いったい何なのかわかりますか?
勝手に常駐して、インターネットにアクセスしようとしているのですが・・・・

KiaderClass
作成日時2003/03/20
コードベース http://www.orbitexplorer.com/OELoader.cab
805ひよこ名無しさん:03/03/21 09:03 ID:W0G/uX4N
しまった。直りんしてしまった
806ひよこ名無しさん:03/03/21 09:05 ID:W0G/uX4N
すみません。一番上スペル間違えました。
正しくはLoaderClassです。
807ひよこ名無しさん:03/03/21 09:47 ID:ekO4QjS0
アクティベーションについて教えてください。

現在、他人に作ってもらった他作パソコンに、WindowsXPをインストール
してあります。(OEMでメモリと一緒に購入した)
で、今度新しくパソコンを自作しようと思っているのですが、
現在使用しているパソコンではインストールしてから120日以上は
確実に経過していて、またその間にハードウェア構成は一度も
変化していません。
この場合、新しく作成するパソコンに現在持っているXPを
インストールすることは可能ですか?
808ひよこ名無しさん:03/03/21 09:49 ID:???
>>807
でけへんでぇ
809ひよこ名無しさん:03/03/21 09:49 ID:???
>>807
マイクロソフトに電話してね
810807:03/03/21 09:52 ID:ekO4QjS0
>>808,809さん
ありがとうございました。
駄目ですか・・・
811ひよこ名無しさん:03/03/21 09:54 ID:7tLPSOW2
WindowsXPでPentium4 2.53Gで動画のエンコをしてるんですが凄く遅いんです。
(エンコの設定は遅くなるような設定じゃないです)
WCPUIDで測定したのを見せたら「ペンエリア無3 1Gよりひくい」と言われたんですが
何が低いのか聞いても教えてもらえなかったんです。
何か設定が間違ってたら教えていただけないでしょうか。

http://php.s1.xrea.com:8080/upup/img/092.png
812ひよこ名無しさん:03/03/21 09:57 ID:???
>>811
>>1読め、デブ。
813ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/03/21 10:02 ID:???
>>812
どうせ釣りだろ
814ひよこ名無しさん:03/03/21 10:02 ID:nuYrlkPD
FLASH・動画板の人の勧めで来ました。
当方、ウィンドウズ ME です。
前にクイックタイムをダウンロードしたんですが、そしたら MPEG ファイルがリアルプレーヤーで再生できなくなっちゃいました。
ファイル形式が以前は 「.mpg」 だったのに、「.mpa」 になってるんです。
「.mpg」 にはどうやったら戻せるんでしょうか? どうかよろしくお願いします。(クイックタイムは既に削除しました)
815ひよこ名無しさん:03/03/21 10:04 ID:oXCLdTwC
ギコやぃょぅなどの口がφになって表示されないんです。
どうしたらなおるのでしょうか?
816ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/21 10:04 ID:???
>>814
便利だからそのままにしときなよ。マジでおすすめ!!
817ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/03/21 10:06 ID:???
>>814
拡張子変えればいいだけジャン
818814:03/03/21 10:07 ID:nuYrlkPD
>>816
どうしてですか?
819814:03/03/21 10:07 ID:nuYrlkPD
>>817
すいません、拡張子はどうやって変えるんでしょうか?
820ひよこ名無しさん:03/03/21 10:09 ID:???
>>819
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
821ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/03/21 10:13 ID:???
822ひよこ名無しさん:03/03/21 10:15 ID:???
>>815
>>821を実行する前にttcacheをバックアップしる。
そしてそれをうpしる。
823ひよこ名無しさん:03/03/21 10:16 ID:mcHXNMg6
何のエラーも出ないのに、突然書き込みが出来なくなりました。
他の方は書き込んでいるので私だけみたいだし・・
「書き込みが終わりました・お持ちください」画面にはなります。
ちなみにどこのスレッドでも同じです。
今は別のPCから書いてます。
824ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/03/21 10:19 ID:???
>>823
更新してないだけだったりして
とネタにマジレスしてみるテスト
暇だ〜
825804:03/03/21 10:19 ID:W0G/uX4N
めんどくさいので適当に削除しました。
ありがとうございました。
826ひよこ名無しさん:03/03/21 10:29 ID:7GTZstj5
TEの アドレスバーが消えてしまいました。
表示→ツールバー→アドレスバーとやってみても表示されません。
右上にアドレス(D)って出るだけで、それをドラッグしようとしても
矢印の十字みたいなのが出てこなくて出来ません。
どうすればいいでしょうか?
827ひよこ名無しさん:03/03/21 10:33 ID:???
>>826
うっせえハゲ。
828ひよこ名無しさん:03/03/21 10:34 ID:UKNlivK5
 すんません、ちょっと聞きたいんですけど、PCカードスロットって
デスクトップPCにはついてないものですか?
ちなみにDELLのDIMENSION4200です。
829ひよこ名無しさん:03/03/21 10:35 ID:???
>>827
牛乳のめ、バーコード。
830ひよこ名無しさん:03/03/21 10:35 ID:???
>>828
DELLに聞けヴォケ
831ひよこ名無しさん:03/03/21 10:36 ID:???
>>828
付いてるものもある
832815:03/03/21 10:36 ID:oXCLdTwC
>>821
>>822
ありがとうございます。
ネタじゃありません。
833ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/03/21 10:36 ID:???
>>826
固定スンナ
834ひよこ名無しさん:03/03/21 10:37 ID:PfSiZoCB
DVD−Rについて質問してよいでしょうか。

現在松下製の書き込み1倍速のDVD−R/RAMドライブを
使っているのですが、書き込んだ後のDVDメディアを見ると
斑点のような色素落ちがあるのです。
これは書き込みの失敗した箇所なのでしょうか?
私のライティングソフトではコンペアなどの作業ができないので
ファイルの破損等心配です。

回答いただけたらありがたいです
835ひよこ名無しさん:03/03/21 10:38 ID:???
>>832
ttcacheよこせ。
836ひよこ名無しさん:03/03/21 10:38 ID:aSus/zLG
家のPCWinXPなんだが、aviが見れないのはなぜ?
837ひよこ名無しさん:03/03/21 10:38 ID:???
>>834
(・∀・)ニヤニヤ
838ひよこ名無しさん:03/03/21 10:38 ID:???
>>834
バイナリで比較でくるソフト落として比較汁。
839ひよこ名無しさん:03/03/21 10:39 ID:PfSiZoCB
>>834
早速探してみます
840ひよこ名無しさん:03/03/21 10:39 ID:???
>>834
パチモンのメディア使ってグダグダぬかすな。
841ひよこ名無しさん:03/03/21 10:40 ID:???
>>838
( ´,_ゝ`)プッ 
842ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/03/21 10:40 ID:???
843ひよこ名無しさん:03/03/21 10:40 ID:7GTZstj5
>>833
あ、直りました。
ありがとうございました。
844ひよこ名無しさん:03/03/21 10:41 ID:???
Aya氏ね
845ひよこ名無しさん:03/03/21 10:44 ID:x3XnUa3U
Norton Internet Security 2003をWin2000で使用しているのですが、
Webのブラウズをすることが出来ません。

Live Updateはきちんとインターネットに接続してウィルス定義ファイルの
ダウンロードをしているので間違いなくインターネットに接続できていますし、
Nortonより先に自動起動しているYahooのメッセンジャーもネットに繋げられる
のでNortonの問題だと思うのですが、回避方法を教えてください。
ネットにはケーブルTVで接続しています。
846ひよこ名無しさん:03/03/21 10:46 ID:???
>>845
アンインストール
847ひよこ名無しさん:03/03/21 10:46 ID:???
>>845
取説読め、デブ。
848828:03/03/21 10:48 ID:???
>>831 ありがとうございます。古いやつだとついてないんですか?
849ひよこ名無しさん:03/03/21 10:49 ID:???
>>848
うっせえハゲ。
850ひよこ名無しさん:03/03/21 10:50 ID:???
>>848
古いといわれてもねぇ、PC業界は3ヶ月一昔ですからねぇ
851ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/03/21 10:51 ID:???
>>848
>>842はスルーですか
(´・3・`)
852828:03/03/21 10:53 ID:???
>>851
ウゼェ消エロ
853ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/21 10:54 ID:???
>>851
はい、ぼるじょあなんか無視してます
854ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/21 10:55 ID:???
ワーイ 誰もかまってくれないYO
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      +         +     +
  +
    ∧_∧アハハハ  +
   (´ε` )  
   (つ  つ
.  +( ヽノ        +
    し(_)
855815:03/03/21 10:56 ID:oXCLdTwC
ついでに質問なんですが、ω、Д、д等が太字?になって表示されるんですがどうすればいいですか?
856カジ:03/03/21 10:57 ID:oXyyjWKs
Netacape7にしてからYahooBBが使えなくなりました。
YahooのホームからBBをクリックすると一瞬だけBBのホームに
切り替わり、すぐにYahooのホームを表示してしまいます。
素人にはさっぱりわかりません。
だれか助けてください!
857828:03/03/21 10:57 ID:???
>>851 すみません。見落としてました。ありがとうございました。
PCIボードにスロットを増設するのではなくデフォのインタフェース
がないかと質問させていただきました。最近のデスクトップは
ついてますかね?
858ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/21 10:57 ID:???
>>855
―――――――――――――‐┬┘
                        |   (・3・) エェー 
       ____.____    | .__    パソコンを
     |        |        |   | |\_\  窓から投げ
     |        | ∧_∧ |   | |  |.◎.| 捨てろYO
     |        |( ・3・ )つ ミ | |  |.: |
     |        |/ ⊃  ノ .|   |. \|.≡.|
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ̄ ̄
859ひよこ名無しさん:03/03/21 10:58 ID:???
>>857
説明書見ろ、なけりゃ無い
860ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/21 10:59 ID:???
                                (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
                             ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                           人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
  ∧_∧              ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::. ・3・)グルングルングルン_,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙       彡 ,,     ⌒ヽ      彡"__∧ 
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                    '"゙          ミ彡)彡 `Д´)  あ゛〜
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"  ,,ミつ つ  熱いよ〜
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ,,ミ  人 ヽノ  助けて〜
                            "⌒''〜"し(__)  し(__)"''〜し(__)←>>828
861ひよこ名無しさん:03/03/21 10:59 ID:jGaVPA7i
現在 スロット1のマザーボード(GA-BX2000)にP3_450を挿して
ネット端末として使っているのですが、多少不満を感じています。

 そこで手持ちのMSI MS-6905master(CPU convert board)を
利用して安いセレロン800MHz前後のCPUを購入するか、
 それとも、安めのソケット370(例えばGA-6VTXE-A)と安い
セレロンを購入するべきか迷っています。

 予算をそんなに考えていないので一万円以内に納まれば
嬉しいですし(それ以下が望ましいのですが)もし追加しても
15000円の範囲で何とかならないものかと考えています。

GA-BX2000はカッパーマイン対応だったかと記憶しています。
ゲタ+セレロンが一番安上がりな方法かと思いますが
他に良いと思われる方法がありましたらご指導よろしくお願い
します。

(GA-BX2000はBIOSを最新に書き換えてあります)
862ひよこ名無しさん:03/03/21 11:01 ID:???
>>861
店に行ってみればいいジャーン
863ひよこ名無しさん:03/03/21 11:01 ID:FQ/Yv5lN
mpeg 1 layer3 形式に必要なコーディックっを教えてください。
864ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/03/21 11:02 ID:???
>セレロン800MHz前後
漏れのより性能がいい罠
865ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/03/21 11:03 ID:???
>>863
釣り氏ハケーン
866ひよこ名無しさん:03/03/21 11:04 ID:7rBGv7Up
なにもアプリケーションを使用していないのにパソコンの動作が重くなりました。
メモリクリーナーのCPU使用率をみるとずっと100%使用になっています。
再起動しても直らずウィルススキャンしてもウィルスは検出されませんでした。
どうすれば解決するのでしょうか。ご教授よろしくお願いします。

867ひよこ名無しさん:03/03/21 11:05 ID:???
>>866
とりあえずOS再インストール
868ひよこ名無しさん:03/03/21 11:05 ID:???
自分のパソコン

バイオのPCV-LX33
がUSB2.0に対応しているか知りたいのですが分かりません。
ソニーのサイトとかを調べたりもしたのですが自分の力不足で分かりませんでした。
どうやれば分かるのでしょうか?
869868:03/03/21 11:06 ID:c9IsR2cv
対応してませんでした
870ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/21 11:06 ID:???
                                (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
                             ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                           人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
  ∧_∧              ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::. ・3・)グルングルングルン_,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙       彡 ,,     ⌒ヽ      彡"__∧ 
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                    '"゙          ミ彡)彡 `Д´)  あ゛〜
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"  ,,ミつ つ  熱いよ〜
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ,,ミ  人 ヽノ  助けて〜
                            "⌒''〜"し(__)  し(__)"''〜し(__)←>>868
871ひよこ名無しさん:03/03/21 11:06 ID:FQ/Yv5lN
>>865
釣りではありません・・。
872ひよこ名無しさん:03/03/21 11:07 ID:???
>>868
説明書読め、書いてないなら対応してない
873ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/21 11:07 ID:???
>>868
                                (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
                             ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                           人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
  ∧_∧              ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::. ・3・)グルングルングルン_,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙       彡 ,,     ⌒ヽ      彡"__∧ 
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                    '"゙          ミ彡)彡 `Д´)  あ゛〜
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"  ,,ミつ つ  熱いよ〜
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ,,ミ  人 ヽノ  助けて〜
                            "⌒''〜"し(__)  し(__)"''〜し(__)←>>868
874828:03/03/21 11:08 ID:UKNlivK5
>>ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk  
sageてると偽者と思われますね。857が本物で上のは偽者です。
875828:03/03/21 11:10 ID:B1mDxorE
>>874
騙りはやめてください
876828:03/03/21 11:11 ID:???
>>874-875
騙りUZeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
877828:03/03/21 11:11 ID:MEJWtgtB
>>874
私が本物です。
878ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/03/21 11:11 ID:???
>>868
ぱっと調べた感じUSBとしか書いてなかったから対応してないと思われ
対応してるなら2.0って明記するでしょ

>>874
このトリプもコテではないのだがね
879:03/03/21 11:12 ID:0Z+lZMqS
XPです。いろいろソフトをインストールしたら
全てのプログラムで表示しきれなくなりました。
「全てのプログラム」を編集したいんだけど
ソフト名が表示されてなくて編集できません。
98やMeみたいに編集するにはどうすればいいですか。
880ひよこ名無しさん:03/03/21 11:12 ID:7rBGv7Up
なにもアプリケーションを使用していないのにパソコンの動作が重くなりました。
メモリクリーナーのCPU使用率をみるとずっと100%使用になっています。
再起動しても直らずウィルススキャンしてもウィルスは検出されませんでした。
どうすれば解決するのでしょうか。ご教授よろしくお願いします。
881828:03/03/21 11:13 ID:c9IsR2cv
私は偽者
882ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/21 11:13 ID:???
>>874
(・3・) エェー 騙りはよくないYO
883ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/21 11:14 ID:???
>>880
きさまのOSは2000であると勝手に判断すると再起動しろ
884ひよこ名無しさん:03/03/21 11:14 ID:???
>>880
氏ね
885ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/03/21 11:15 ID:???
>>879
C:\Documents and Settings\(ユーザ名)\スタート メニュー\プログラム
のなかか?
2KならそうだがXPはそこかわからん
886ひよこ名無しさん:03/03/21 11:16 ID:/x9wViF5
他所でも質問しましたがhttp://winfaq.cool.ne.jp/logs/2k/0234.htmlの146519のフォルダが削除できませんという状態なんですけど、同じようにやってみて駄目だったのでやっぱり私も諦めるしかないんですか。
887ひよこ名無しさん:03/03/21 11:16 ID:FW3IWEaV
何かの答えではないけど・・
あるメーカー専属の修理センターで働いてますが(バイト)
パソコンの不具合はハードの(M/BやHDD)不具合も多いですよ
888ひよこ名無しさん:03/03/21 11:17 ID:???
>>887
うんこ臭いよ。
889ひよこ名無しさん:03/03/21 11:17 ID:???
>>886

ワ レ 厨、 必 死 だ な w
890ひよこ名無しさん:03/03/21 11:17 ID:c9IsR2cv
>>887
雑談は雑談スレで
891:03/03/21 11:19 ID:0Z+lZMqS
>>885
そこには、インストールしたソフトの一部しか表示されません。
892ひよこ名無しさん:03/03/21 11:20 ID:NvBqKFaK
Intel815EPのマザーボードだったらどんなものでもCeleronの1.4GHzまでは使えるのでしょうか?

http://www.asus.co.jp/mb/socket370/tusl2-c/specification.htm
このMBにセレロン1.4Gを使いたいのですが、大丈夫ですか?
893ひよこ名無しさん:03/03/21 11:20 ID:/x9wViF5
一応 いじくるツール でデスクトップを変えたので、消せないフォルダが邪魔ということはないのですが、消し方があったら知りたいんでm(_ _)mおねがいします
894ひよこ名無しさん:03/03/21 11:22 ID:IstDBC7j
web上でテンプレートをダウンロードして
Microsoft Word Viewer 97
を使って開こうと思ったら開けません
どうしたらいいか教えていただけませんか?
PCはVAIO Windows XP です
895ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/21 11:22 ID:???
>>893
Winfile
セーフモードで削除
フォーマット
HDD交換
もうだめぽ
896ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/03/21 11:23 ID:???
>>893
ホントにhttp://winfaq.cool.ne.jp/logs/2k/0234.html
を読んだのか聞きたいね
そこにあるように
何を試してどういうエラーがでたのか位かけば?
897ひよこ名無しさん:03/03/21 11:24 ID:???
>>894
仏壇に水を供えてください
898ひよこ名無しさん:03/03/21 11:24 ID:qhlY+0yN
web上にあるJPEG画像(一般・エロ問わず)を名前をつけて保存したいんですが
BMPでしか保存できないんですが(保存ファイル形式がBMPしか選べません)
設定か何かあるのでしょうか?
899ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/21 11:25 ID:???
>>898
FAQに載ってる方法でだめならあきらめる
900ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/21 11:25 ID:???
>>892
          ___
          /´・::`>
         _/:::,::-┤
       /:::::( ・3・)  エェー BIOS上げれば、大丈夫だYO
       /::::/     }ヽ 
       レ{     }J
         ゝ ,、 <
         ´⌒´ `⌒
901ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/03/21 11:27 ID:???
>>894
>Word 97 以前のファイルを表示したり印刷したりすることを前提として開かされていますので、Word 2000 などの新機能を表示することはできません

それ以前にメーカ製ならMSoffceははいってないのか?
902ひよこ名無しさん:03/03/21 11:28 ID:/x9wViF5
http://winfaq.cool.ne.jp/logs/2k/0234.htmlの146578は全て試しました。Caclsっていうのもアクセスが拒否されて無理でした。
903ひよこ名無しさん:03/03/21 11:29 ID:???
>>902
エ ロ ガ ッ パ 、 必 死 だ な w
904ひよこ名無しさん:03/03/21 11:30 ID:???
>>902
あんた誰?
905ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/21 11:30 ID:???
>>902
あきらめろ。
906ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/03/21 11:35 ID:???
>>902
スキャンディスクやって無理だったら
回復コンソールからやってみて
それでも無理なら諦めな
どうせ割れなんだろ?
907ひよこ名無しさん:03/03/21 11:36 ID:???
>>906
(・∀・)ニヤニヤ
908ひよこ名無しさん:03/03/21 11:43 ID:LAMIGaTq
mp3のファイルを開こうとすると、今まではリアルプレーヤーが起動していたんですが、ある日突然、リアルプレーヤーではなく別にサイト(下URL参照)が開くようになってしまいました。
直すにはどうすればいいのですか?

参照
http://tori2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up0014.jpg
909ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/21 11:44 ID:???
>>908
関連付けを直す
910ひよこ名無しさん:03/03/21 11:45 ID:???
>>908
何でモザイクかけるのかがわからん
つーかRealPlayerに関連付けろ
911ひよこ名無しさん:03/03/21 11:45 ID:LAMIGaTq
>>909
リアルプレーヤーの方の関連付けは確認しました。mp3にはチェックが入ってます。
912ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/03/21 11:46 ID:???
>>908
モザイクは何故?
913ひよこ名無しさん:03/03/21 11:47 ID:LAMIGaTq
>>911
ま、一応はサイトの運営者に配慮したつもりなんですが。
914ひよこ名無しさん:03/03/21 11:48 ID:LAMIGaTq
915ひよこ名無しさん:03/03/21 11:48 ID:???
>>913
▼━質問のしかた ━━━━━━━━━━━ ※該当事項は明記すること ━━━
  ・ 問題発生の直前に行った操作(特別無い場合は、「何もしていない」と書く)

QuickTimeを入れませんでしたか?
916ひよこ名無しさん:03/03/21 11:49 ID:???
>>914
つーかおまえはまず>>1をよく読んでやることをやれ
917ひよこ名無しさん:03/03/21 11:51 ID:LAMIGaTq
>>915
QuickTimeは問題の発生するずっと前から入れていました。
直前に行った事といえば自分のホームページに動画をアップさせたことぐらいです。
でもmpegをアップさせてもクイックタイムで流れますね。
918ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/21 11:53 ID:???
>>917
じゃあクイックタイムの関連付けを見直せ 
919ひよこ名無しさん:03/03/21 11:55 ID:llPGos14
クッキーはオンになっています。(多分)
でもクッキーをオンにしろと言われます。
たしかどっかにクッキーのゲージがあったようなきが・・・
とにかくクッキーをオンにする方法を教えて下さいませ。宜しくお願い致します。
920ひよこ名無しさん:03/03/21 11:56 ID:???
スキャンディスクとデフラグの実行頻度は
どのくらいが適切なの?
くだらねぇ質問スレではマジレスなかったのでこちらでお聞きします。
921920:03/03/21 11:57 ID:kPptP8qv
もういい、市ね
922ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/03/21 11:57 ID:???
半日に1回

気が向いたら
頻繁にやる必要はない
923ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/21 11:58 ID:???
>>922
(・3・) エェー オナニーィーは体によくないYO
924ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/03/21 11:59 ID:???
>>923
(・3・) エェー そうなNO?
          ソースキボン
925ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/21 12:01 ID:???
>>924
   ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi
  ,|:::i | (,・3・)||  (・3・) エェー ソース持ってきたYO
  |::::(ノ 中濃 ||)
  |::::i |..ソ ー ス||
  \i `-----'/
     ̄U"U ̄
926ひよこ名無しさん:03/03/21 12:01 ID:???
>>924
(・3・) エェー ホワイトソースがホスィのかYO!
927ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/21 12:03 ID:???
>>926
(・3・) エェー ボクのカオ 勝手に使わないでYO
928920:03/03/21 12:06 ID:???
>>922
ありがとう
929ひよこ名無しさん:03/03/21 12:13 ID:tjy/ZugE
右クリック→ソースの表示をクリックしても何の反応もないのですが、
ソースを見るにはどうしたら良いのでしょうか?お願いします。
930ひよこ名無しさん:03/03/21 12:15 ID:???
>>922
>>920への回答だとしたらソレはあまりにも頻繁すぎる…HDD逝ってまうZO
使い方にも因るけど月1で廿分だっ
931ひよこ名無しさん:03/03/21 12:16 ID:???
>>929
一時ファイルを削除すればいいとおもいます!
932ひよこ名無しさん:03/03/21 12:17 ID:???
>>930
(・∀・)ニヤニヤ
933ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/03/21 12:18 ID:???
>>931
これを自演ッポイって思ったのって漏れだけではないですよね?
934ひよこ名無しさん:03/03/21 12:21 ID:kPptP8qv
>>934
ジサクジエン
935おじいさんのランプ:03/03/21 12:22 ID:EmT5hJsa
 OSがWIN98で 再インストしたのですがプロダクトキーを紛失していて
困っとります。
 マニュアルもすべて捨ててしまっており、だれか教えてください。
ちねちねち 言わないでね。過去スレ探したんだけど・・・・
936ひよこ名無しさん:03/03/21 12:23 ID:???
>>935
ちねちねち
937ひよこ名無しさん:03/03/21 12:23 ID:???
>>935
ちねちねち
938ひよこ名無しさん:03/03/21 12:23 ID:???
>>935
ちねちねち
939ひよこ名無しさん:03/03/21 12:24 ID:???
>>935
ちねちねち
940ひよこ名無しさん:03/03/21 12:24 ID:???
>>935
ちねちねち
941ひよこ名無しさん:03/03/21 12:24 ID:???
>>935
ちねちねち
942ひよこ名無しさん:03/03/21 12:24 ID:???
>>935
ちねちねち
943ひよこ名無しさん:03/03/21 12:24 ID:???
>>935
あきらめろ。
944ひよこ名無しさん:03/03/21 12:24 ID:???
>>935
ちねちねち
945ひよこ名無しさん:03/03/21 12:24 ID:???
>>935
ちねちねち
946ひよこ名無しさん:03/03/21 12:26 ID:???
どれが自分の書き込みだかわからん
947ひよこ名無しさん:03/03/21 12:26 ID:???
>>935
大漁だな
948ひよこ名無しさん:03/03/21 12:28 ID:???
>>935
何を教えろと?ただいま超能力者は不在です
949ひよこ名無しさん:03/03/21 12:39 ID:???
>>935
VHKEO-IOH87-SFRT5-452P7-984XP
HIJRO-I5EJG-JE39Q-3958K-KIQ22
IIO29-29JF9-AJQIO-JEI29-KJNEI
JEIWL-JEM39-2048J-LLZIE-Q934L
BNCE2-49AOO-JEI30-29JDH-PEIRN
194DG-IFHRT-39J9L-QIDHE-PI39A
AIETF-39K48-ACKEU-IVNXN-A046P
CHHKD-KI384-JDIW5-AKCNE-CNJSS
OOSNC-277SN-WKBNX-JCHWS-FJCNE
FSLJF-ZKSOF-ZLEIS-KEISN-SNNCS
950ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/03/21 12:41 ID:???
>>949
どこを縦読みですか?
951ひよこ名無しさん:03/03/21 12:46 ID:???
>>949
( ´_ゝ`)
952ひよこ名無しさん:03/03/21 12:50 ID:???
>>949
タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ
953ひよこ名無しさん:03/03/21 13:15 ID:???
ごみ箱を空にしようとする毎に
「○○を削除できません。指定されたファイルが見つかりません。パスとファイルを確認して下さい。」
とエラーが出てしまいます。

ごみ箱には何もないのに・・・(泣

エラーを出さなくするにはどうしたら良いでしょうか。
954ひよこ名無しさん:03/03/21 13:17 ID:+gmQLV4u
クッキーはオンになっています。(多分)
でもクッキーをオンにしろと言われます。
たしかどっかにクッキーのゲージがあったようなきが・・・
とにかくクッキーをオンにする方法を教えて下さいませ。宜しくお願い致します。
955ひよこ名無しさん:03/03/21 13:17 ID:???
>>953
ネタはよそでやれ
956ひよこ名無しさん:03/03/21 13:18 ID:???
>>954
>>1嫁カス
957ひよこ名無しさん:03/03/21 13:19 ID:???
ゴミ箱に何も無いのにゴミ箱を空にする・・・?
958953:03/03/21 13:27 ID:???
ネタじゃないです。
該当するファイルがないのにエラーが出るんです。

試しに◇◇というファイルごみ箱に入れる
>ごみ箱を空にするを実行
>エラーメッセージ’’○○が見つかりません(もともと○○はごみ箱に入ってない)’’
>◇◇自体は削除されている。

という状況です。
959ひよこ名無しさん:03/03/21 13:28 ID:???
>>958
(´ι _`  ) あっそ
960ひよこ名無しさん:03/03/21 13:29 ID:Pbd9vLZE
クッキーはオンになっています。(多分)
でもクッキーをオンにしろと言われます。
たしかどっかにクッキーのゲージがあったようなきが・・・
とにかくクッキーをオンにする方法を教えて下
961ひよこ名無しさん:03/03/21 13:30 ID:Pbd9vLZE
いやいや違うんだ!クッキーはオンになっています。(多分)
でもクッキーをオンにしろと言われます。
たしかどっかにクッキーのゲージがあったようなきが・・・
とにかくクッキーをオンにする方法を教えて下
962ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/21 13:33 ID:???
(・3・) エェー むっししむっしっしっしし
963953:03/03/21 13:33 ID:???
やはりここでは駄目か・・・
964953:03/03/21 13:37 ID:???
すいません
荒らしっていうのをやってみたかったんです

練炭でも買ってきて氏にます
ぼるじょあさん、すいませんでした
965   :03/03/21 13:43 ID:???
>953
ぼるじょあが寄生してる間は煽り騙り偽カキコをされるので何を質問しても無駄だよ。
966ひよこ名無しさん:03/03/21 13:46 ID:Sfb96zpA
画面を最大化しても下に何か隙間が開いていて最大化(本当の)ができません
どうしたらいいの?
967ひよこ名無しさん:03/03/21 13:50 ID:???
>>966
             ,. ‐''"""`'::. 、
       、___,/::::::::::::::::::::::::::::\
       ヽ、__::::::::::::::::;;;;/::::::::::;::::::::::::',     なんでやねん
       '‐=ニ__::::::::::i゙ .,|:/i;::///i:::::::l. \ \
        ,.'=='-、-‐ヽ!.' '"‐、 ,/::::::/ \ \ ,ォ彡}_
     ,. ‐''",.. -‐‐‐ヽ__i  ,、 ( ソ'ノ  \\/ i: ''/.:.:.:.:`ヽ、
   / ,./  r''   }. ,ゝ ,'-`‐''    ,r-tぃ゙ /i|ヽl.i、:.:.:.:.ヽ
   >''"   {  、 `{/  '!ヽ、   ,./   ヾ>'-l''l´┴ iリl.:.:.:.ヽ
  /      `、  `' {-‐''   `''''"    _,. ‐i─'、 `ー‐' lr-、.:丶
. /           ,i   i``''-、,,_   ,,.. ‐''"  〈  ‐-、  ,.i_ノ.:.:.:.丶
〈_ヽ、     r'" |   l    `''''''´      ヽ、,_,.-'" 〉`''-、.:.:.:ヽ
' L_`'ー-、,__/   l   i              |r'ii  |_/  /ヽ:.:.:.ヽ
./ /`i''‐r-;:{    i   ',                 /ヽ,L_ |‐/_/  / ヽ..:.:.:',
' / l  | | ',    l.   ヽ           i  ' ヽ |//  ヽ,  i.:.:.:.:.i
968ひよこ名無しさん:03/03/21 13:59 ID:I8s7NzqS
PCを起動したらの
Non system disk -insert boot disk and press any kye
と表示されるんですがこのブートディスクって何でしょう?
969ひよこ名無しさん:03/03/21 14:04 ID:???
>>968
うんこ臭いよ
970 :03/03/21 14:07 ID:???
>>968 FD入りっぱなしヲチに、500ウォン。
971ひよこ名無しさん:03/03/21 14:12 ID:???
>>968
今どうやってここに来てるんだ?
972ひよこ名無しさん:03/03/21 14:14 ID:aSus/zLG
ttp://ed7th.chobenri.net/auctop.htm
管理人以外でここのIPって調べられる?
973ひよこ名無しさん:03/03/21 14:14 ID:???
ワレザーがウィルスにやられたに1ペソ
974ひよこ名無しさん:03/03/21 14:16 ID:DQ59CsVJ
2chで書き込みをしようとする度にクッキー確認とかでるのですがなぜなのですか?
975ひよこ名無しさん:03/03/21 14:18 ID:???
>>974
( ´,_ゝ`)プッ キニスンナ シヨウダ
976うんこ:03/03/21 14:19 ID:???
携帯テスト
977968:03/03/21 14:24 ID:I8s7NzqS
FDは何回見ても入ってません。
今は別のPCから見ております。
うんこ臭くはないと思います
978ひよこ名無しさん:03/03/21 14:26 ID:???
>>977
じゃあ、HDDのほうから起動しようとしたが壊れているので起動できないということ
979ひよこ名無しさん:03/03/21 14:28 ID:???
>>970
500ウォンどうすんだ?
980ひよこ名無しさん:03/03/21 14:28 ID:???
ここの奴らって、ちょっと進んだこと聞くと答えられないなw
981ひよこ名無しさん:03/03/21 14:29 ID:cjkcDHz8
スクロールしなきゃ見きれないHPを
縮小してA41枚にプリントするには
どうしたらいいのですか?
また、そんなのを簡単にできるソフトなんかないのですか?
982974:03/03/21 14:30 ID:DQ59CsVJ
>>975
え?本当ですか!?
じゃあ対処法はないんですか?
983ひよこ名無しさん:03/03/21 14:30 ID:???
>>980
どれが進んだことなの?
984ひよこ名無しさん:03/03/21 14:30 ID:???
>>981
ない
985ひよこ名無しさん:03/03/21 14:30 ID:???
>>982
ないよ
ひろゆきに言いな
986ひよこ名無しさん:03/03/21 14:31 ID:???
>>981
キヤノンのサイトにあったけど、キヤノン以外のプリンタで使えるかは知らない。
987ひよこ名無しさん:03/03/21 14:31 ID:???
>>981
プリントごっこ
988ひよこ名無しさん:03/03/21 14:32 ID:lX8XAjnl
すみません、質問させてください。
デスクトップ画面の下部にあるツールバーの中の、
クイック起動のところにあった「デスクトップの表示」アイコンが無くなってしまって、
困っています・・・どうやって復活させればいいのでしょうか?
OSはwindows meを使っています。
誰か教えてくださいませ。
989981:03/03/21 14:33 ID:cjkcDHz8
>>984>>986
ありがとうございます。
>>987
早速買って試してみます!
990ひよこ名無しさん:03/03/21 14:34 ID:???
>>988
( ´,_ゝ`)プッ ホレ ttp://www.zdnet.co.jp/help/tips/windows/w0235.html
991ひよこ名無しさん:03/03/21 14:34 ID:???
992ひよこ名無しさん:03/03/21 14:35 ID:???
カブタ
993ひよこ名無しさん:03/03/21 14:35 ID:???
ところで誰か次スレよろ
漏れだめだた(´・ω・`)
994ひよこ名無しさん:03/03/21 14:36 ID:???
>>993
いらん
995ひよこ名無しさん:03/03/21 14:36 ID:???
>>983
自分で探せ、タコ
996ひよこ名無しさん:03/03/21 14:37 ID:???
埋め
997ひよこ名無しさん:03/03/21 14:37 ID:???
埋め
998988:03/03/21 14:37 ID:lX8XAjnl
>991
ありがとうございます!助かりました!!
999ひよこ名無しさん:03/03/21 14:37 ID:???
埋め
1000ひよこ名無しさん:03/03/21 14:37 ID:???
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。