くだらねぇ質問はここに書きこめ!Ver6.87

このエントリーをはてなブックマークに追加
1『使用OS』・『ソフトウェア名、バージョン』を明記のこと
▼━質問のしかた ━━━━━━━━━━━ ※該当事項は明記すること ━━━
  ・ E-mail欄(省略可) には何も記入しないこと。(ID出す→偽者対策・質問者の区別)
  ・ 2回目以降の書込は、名前欄に最初に質問した際の「発言番号」を入力すること。
  ・ 他の場所から誘導された場合は、その旨書き添える事。(マルチポストとの区別)

  ・ 使用OS(Windows Me/XP Home Editionなど)、ソフトウェア名、バージョン、環境
.   状況(試したこととその結果)等できるだけ詳しく書くこと。
  ・ PCのトラブルの場合はメーカ名(NEC,富士通など)と型番(取扱説明書や本体背面)
  /自作ならマザーボードの型番を明記。他人に作って貰った似非自作機はお断り。
  ・ 問題発生の直前に行った操作(特別無い場合は、「何もしていない」と書く)

  ・ インターネットに関する質問の場合は、接続形態(CATV・ADSL・ダイヤルアップ)
.   プロバイダ名、ブラウザの名称とバージョン(Internet Explorer6.0SP1など)を明記。

▼━禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ・ マルチポスト(複数の板・スレに同じ内容を質問すること)
  ・ 情報の小出し(後になって、「ちなみにOSはWindows2000です」等)
  ・ 違法行為、またはそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ等)
  ・ 名称の省略(例えば"Outlook 2002"と"Outlook Express 6.0"は別のものです)
  ・ 検索や辞書を引けばわかる単語や用語の意味(http://e-words.jp/)の質問
  ・ Ayaは立ち入り禁止。HNを 香織 ぼるじょあ たぬたん に変えてもダメです。

▼━質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ・ ☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆1/1
    http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1041409716/1-20
  ・ Windows.FAQ(winfaq) - ウィンドウズ 処方箋
    http://winfaq.jp/

▼━質問掲示板でのマナー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    http://plaza21.mbn.or.jp/~mnakao/pc/trouble.html
2ひよこ名無しさん:03/03/05 21:14 ID:???
2・・・?
3ひよこ名無しさん:03/03/05 21:15 ID:???
>>1 だからあぼーんだっつってんだろがヴォケ
4ひよこ名無しさん:03/03/05 21:17 ID:???
>>3
スレ立て依頼所に依頼して立てられたスレだからしょうがない
5ひよこ名無しさん:03/03/05 21:17 ID:???
>>4
依頼したヤシ逝ってヨシ
6ひよこ名無しさん:03/03/05 21:23 ID:???
依頼の仕方がよくない
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1046825580/57
7ひよこ名無しさん:03/03/05 21:24 ID:???
依頼したヤシは謝罪と賠償を(ry
8ひよこ名無しさん:03/03/05 21:26 ID:???
つか、こんなに規制の緩い板で誰も立てないなんて、立てる気がないって事か。
9ひよこ名無しさん:03/03/05 21:27 ID:???
必要としてるのは自治厨ぐらいだろ?
10ひよこ名無しさん:03/03/05 21:28 ID:???
一度質問スレなくしてみたらどうなるかやってみたいな
11ひよこ名無しさん:03/03/05 21:32 ID:???
叩きにエサやって何が面白いんだ?それとも叩き自身がスレ立ててるのかね?
12ひよこ名無しさん:03/03/05 22:45 ID:???
Aya の自作自演
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1021802095/837-846

837 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:02/05/20 08:35 ID:GarmVKYa
あまりに馬鹿馬鹿しい質問ですいません。
Windows Media Plyaer と KbMedia Player  がパソコンの中にあるのですが、MP3ファイルをクリックすると
Windows Media Plyaer で再生してしまうのですが、ダブルクリックした際に後者で再生するようにはどうしたらいいんでしょうか?

838 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:02/05/20 08:36 ID:???
>>837
またきたのか?
Windowsの入門書以上の書籍買って関連付けに関して理解を深めろ。

839 名前:Aya ◆U.S.S.po 投稿日:02/05/20 08:36 ID:GarmVKYa
>>837
1.mp3のファイルをクリック
2.「アプリケーションから開く」を選択
3.プログラムの選択
4.「これらのファイルを開くときは、
  いつもこのアプリケーションを使う」にチェック
5.OK

840 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:02/05/20 08:37 ID:???
>>839
自作自演するときはIDを消しましょうね(ワラ


13ひよこ名無しさん:03/03/05 22:45 ID:???
※Ayaは立ち入り禁止。HNを変えてもダメです。
Ayaは立ち入り禁止。HNを変えてもダメです。
Aya(自作自演荒らし)が現れても完全無視&放置。Ayaにレスしてるのは自作自演。
「Ayaって誰?」「Ayaっていい奴だと思ったけど?」等の書き込みもAyaの自作自演。
14ひよこ名無しさん:03/03/05 23:57 ID:???
ぼるじょあのとりっぷおしえてください
15ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/05 23:58 ID:???
>>14
fusianasan#セV8cLFセz
16ひよこ名無しさん:03/03/05 23:58 ID:???
【春厨】ぼるじょあ(・3・)質問箱63【アル中】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1046768697/l50
17ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/06 00:03 ID:???
ありがと
18ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/06 00:08 ID:???
>>17
(・3・) エェー ボクのトリップ 勝手に使わないでYO
19ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/06 00:09 ID:???
>>18
じゃあトリップ変えろよ、晒すなよ
20ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/06 00:11 ID:???
>>19
(・3・) エェー きみだれだYO
21ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/03/06 00:13 ID:???
(・3・)〜♪
22ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/06 00:13 ID:???
>>20
誰?そんなこと聞いてどうなるんだ。田中光二ですとか言っても誰かわからないし
( ゚Д゚)ハァ?
23ひよこ名無しさん:03/03/06 00:13 ID:Rq4U1Ibw
CPUって何ですか?
24ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/06 00:14 ID:???
>>23
中央演算処理装置
25偏執病患者:03/03/06 00:14 ID:???
>>23
莫迦は芯でください
26ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/06 00:15 ID:???
>>19
(・3・) エェー ボクの名前 勝手に使わないでYO
27ひよこ名無しさん:03/03/06 00:15 ID:???
>>23
セントラル・プロセッシング・ユニット
中央演算装置
28ひよこ名無しさん:03/03/06 00:17 ID:Rq4U1Ibw
MHzとかってどこ見ればわかりますか?
29ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/06 00:17 ID:???
(・∀・) ヒトリ ヲシバイデシタ!!
30偏執病患者:03/03/06 00:18 ID:???
>>28
うっせえデブ
31ひよこ名無しさん:03/03/06 00:18 ID:???
>>28
仕様書、CPUの表面
32ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/06 00:18 ID:???
>>28
スタート>コントロールパネル>アクセサリ>システム情報

もしくは

ファイル名を指定して実行>dxdiagとかいてOKを押す
33ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/06 00:19 ID:???
>>28
○ スタート>プログラム>アクセサリ>システム情報

× スタート>コントロールパネル>アクセサリ>システム情報
34ひよこ名無しさん:03/03/06 00:23 ID:Rq4U1Ibw
ありがたう
35ひよこ名無しさん:03/03/06 00:25 ID:m2Q7Zupd
映像のDVDから取り出したISOファイル(約4G)をHDD内にもって
いますが、これは書き込みDVDドライブで焼かないと、見ることは出来な
いのでしょうか?読み込みDVDドライブと書き込みCD−ROMしか
持っていません。
36ひよこ名無しさん:03/03/06 00:26 ID:???
>>35
正規のディスクで鑑賞しましょう
37ひよこ名無しさん:03/03/06 00:26 ID:???
>>35
(・∀・)ニヤニヤ
38ひよこ名無しさん:03/03/06 00:27 ID:qFLlC6R3
仮想メモリの事で聞きたいのですが、仮想メモリの初期サイズと最大サイズは
どのくらいがちょうどいいのですか?さっき仮想メモリが不足してますみたい文字が出できたんで。
OSはXPでメモリは1024MB RAMです
39ひよこ名無しさん:03/03/06 00:28 ID:???
>>35
市販DVDはプロテクトを解除した時点で違法行為です!!
ホームページの広告を削除するのも違法行為「らしい」です!!(ww
4034みたいに:03/03/06 00:29 ID:???
パソコンを買うときにパンフレット見ない人いるんだね
41ひよこ名無しさん:03/03/06 00:33 ID:Rq4U1Ibw
3年前に親が買ったので見れませんでした
42ひよこ名無しさん:03/03/06 00:33 ID:OyIvnduT
JPGのファイルはwin→macにメールで送れますか?
43ひよこ名無しさん:03/03/06 00:34 ID:???
>>42
遅れる。
44ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/06 00:34 ID:???
>>40
自分中心に物事を考えないように
45ひよこ名無しさん:03/03/06 00:34 ID:???
>>42
マルチ氏ね
46ひよこ名無しさん:03/03/06 00:34 ID:???
送れない
47ひよこ名無しさん:03/03/06 00:36 ID:???
>>38
自動設定じゃないの?HDDの空きは十分?変なドライバ入れなかった?
再起動しても同じですか?
4838:03/03/06 00:50 ID:qFLlC6R3
再起動したら大丈夫でした。ありがとうございます。
あと前にも聞いたのですがCD-ROMノデータを見るとき最低3MBの仮想メモリを用意しろみたいな
文字がでてきてマイコンピュータのプロパティから仮想メモリの初期サイズと最大サイズを変えてみたのですが
全然見れません。これはどうしたらいいですか?
49ひよこ名無しさん:03/03/06 00:59 ID:Tf/zuws6
ここに書くように誘導されました。

ホームページビルダー7でホームページを作ったのですが、
サイト上で文字の大きさを大きくしたら、
画像や文字が重なったりズレたりしちゃいました。
文字を大きくしてもズレないようにする方法を
おしえてください。
50ひよこ名無しさん:03/03/06 01:01 ID:???
電源を入れた時に入力信号がありません説明書をお読みください
と出てきたんですがどうすればいいんでしょうか?
説遺書見ても良く分からないので・・・
51ひよこ名無しさん:03/03/06 01:02 ID:???
東芝ダイナブックOSは98SEです。
ごみ箱に移動したファイルを確認ししようとクリックすると、何故かプロパティが表示されます。
以前壊れたパソコンが、末期の時ファイルを実行しようとしてクリックすると同じ症状を示した事があり
ついにこれも来たかとガクブルです。
その前にいらないファイルを削除する作業をしていましたが、画像やテキストで、重要なファイルを
削除した覚えはないのですが・・・。
お知恵を貸してください。
52ひよこ名無しさん:03/03/06 01:02 ID:???
>>50
うんこ臭いよ。
53まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/06 01:03 ID:???
>>49
それは自分で重ならないように配置しなきゃだめなのでは?

>>50
ディスプレイとPCの接続と電源を確認
54まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/06 01:03 ID:???
>>51
それが普通ですよ
55ひよこ名無しさん:03/03/06 01:08 ID:XA2E1y6D
これを開いてしまったらどうすればいいんですか・・・?
http://news2.2ch.net|test|read.cgi|newsplus%40195.126.71.77/%63%72%61%73%68%6D%65
56ひよこ名無しさん:03/03/06 01:09 ID:???
>>55
気に寸菜
57まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/06 01:09 ID:???
>>55
ブラクラだと思うけど一応ウィルススキャン
58ひよこ名無しさん:03/03/06 01:09 ID:pN6uatrq
アーカイブって何ですか?
59ひよこ名無しさん:03/03/06 01:10 ID:???
>>49
ソフ板かWeb製作板のほうがいいかも
もしくは
■■ HP評価スレッド vol.21 ■■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1045892464/
で見てもらうか。
 
60ひよこ名無しさん:03/03/06 01:10 ID:???
>>54さま
>>51です。これが普通?そうなんですか?では前クリックして画像なりが表示されていたのが
異常事態であったということですか?・・・そうだったのですか。
61ひよこ名無しさん:03/03/06 01:10 ID:XA2E1y6D
<<57
ありがとうございました
62ひよこ名無しさん:03/03/06 01:11 ID:???
>>49
フォントとサイズを強制。
63まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/06 01:14 ID:???
>>60
OSによるかもしれませんがすくなくとも私の環境ではプロパティしか出ません。
64ひよこ名無しさん:03/03/06 01:20 ID:6KtvJuTW
悪意があれば修理に出したパソが遠隔で乗っ取られることも可能ですか?
2Kです。
65ひよこ名無しさん:03/03/06 01:22 ID:???
>>64
そりゃ可能だろうな
6649:03/03/06 01:24 ID:Tf/zuws6
>>53
そうゆうもんなんですか。
>>59
行ってみます
>>62
それは、トップページに書いとくってことでいいんでしょうか

みなさん、ありがとうございます。
6764:03/03/06 01:26 ID:6KtvJuTW
なんかネット徘徊中に文字化けしたメッセンジャーが開くことが
2回ほどありました。メッセンジャーソフト入れた覚えもないのですが

OK キャンセルと聞いてくるのでクリックせず閉じてますが不気味でした
68ADSLひろし:03/03/06 01:31 ID:N1eJHOG0
ADSLが極端に遅くて困っています。
モデムの上部にセキュリティドアホンが接続されているからと思われます。
接続は壁の中です。賃貸マンションなのですが、どうすればいいでしょうか?
69ひよこ名無しさん:03/03/06 01:33 ID:???
>>68
みかかに工事を依頼汁。
70ひよこ名無しさん:03/03/06 01:33 ID:???
>>68
タイプ2を申し込む
71ひよこ名無しさん:03/03/06 01:33 ID:???
>>68
まず、管理人に相談
72ひよこ名無しさん:03/03/06 01:35 ID:IEftjWHw
Outlook Express 6.0を使用しています
先日まで普通にHotMailを送信できていましたが
送信できなくなりました 受信は可能です
以下がエラー内容です 回避方法を教えてください

サーバーは必要な HTTP メソッドをサポートしていません。
アカウント : 'Hotmail', サーバー : 'http://services.msn.com/svcs/hotmail/httpmail.asp',
プロトコル : HTTPMail, サーバーの応答 : 'Method Not Allowed',
ポート : 0, セキュリティ (SSL): なし, エラー番号 : 0x800CCC35
73ひよこ名無しさん:03/03/06 01:35 ID:???
  
  ∩ ∧_∧ 
   ヽ (*゚ー゚)
    ヽ ⊂ ヽ
     O-、 )〜
       U
このAAに名前ありますか?
74まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/06 01:38 ID:???
>>72
アクセス方法(アドレス指定)が無効です。
入力されたアドレスが正しいかもう一度確認してください
一度、インデックスページに行かれてから、ご希望のページにアクセスなさってください。
75ひよこ名無しさん:03/03/06 01:40 ID:IEftjWHw
>>74
ちょっと回答の意味を理解できないので教えてください

入力されたアドレスが正しいかもう一度確認してください

これはメールアカウントの事ですか?
インデックスページとはどこのことでしょう?
76ADSLひろし:03/03/06 01:47 ID:N1eJHOG0
69.70.71さん、了解です。タイプ2にするまえに、まずマンションの管理に相談してみます。
ありがとうございます。それと、みかかって、何のことかわかんなくて、
いろんなひとにきいていました。
みかかのキイがNTTなんですね。
2ちゃんねるの特殊用語のことも勉強しなきゃ。がんばります。
77まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/06 01:49 ID:???
>>75
Hotmailで送信が出来ない状況ということですが、OutlookExpressからの送信が出来ないということでしょうか?

www.hotmail.com のウェッブサイト上からの送信は出来るかと思います。

使用されているパソコンの設定の問題ではない可能性もあるので、どうしてもhotmailのアカウントで送信がしたいということであれば、ウェッブサイト上からの送信をするようにされてみては如何でしょうか?


だめでしたらNET Passport チームの方に問い合わせしてみてくdさい
78ひよこ名無しさん:03/03/06 01:51 ID:0wmBLkj+
画像うpできる掲示板ありますか?
79ひよこ名無しさん:03/03/06 01:52 ID:???
>>78
沢山あります、以上
80ひよこ名無しさん:03/03/06 01:53 ID:IEftjWHw
>>77
OutlookExpressからです
問い合わせしてみようと思います
有難うございました
81ひよこ名無しさん:03/03/06 01:57 ID:???
・メール送信自体は正常に行なえるのですか?
 また、メール受信時にはエラーメッセージは表示されないのですか?
・以前は Hotmail に接続しても、エラーメッセージは表示されなかったのですか?
・現象発生前後に行った作業、インストール / アンインストールしたソフトやドライバ、増設 / 変更した機器がありませんか?
 また、プロバイダや接続ポイントを変更していませんか?
・アンチウイルス / ファイアウォールソフトを停止させた場合、現象は変化しますか?
・複数の Hotmail アカウントを設定していませんか?


>77
82(´`c_,'` ) プッ:03/03/06 02:01 ID:???
STAY BESIDE, HANG ON
TO WHAT YOU REALLY NEED
I'M SURE THAT BRINGS YOU LUCKY VIBE

コレってどういう意味なんですか??
歌の歌詞なんですけど気になってしょうがないです。照 
83まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/06 02:04 ID:???
>>82
あなたが実際に必要とするものの上への滞在BESIDE、HANG
私は確かです、それはあなたに幸運な感じを持って来る
84ひよこ名無しさん:03/03/06 02:16 ID:QqKyAwcy
よく利用するホームページにアクセスしたら文字化けした文章しか出てこなくて
その先に進めません。
どうしたら良いのでしょう?
教えてください!
85まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/06 02:16 ID:???
>>84
エンコードいじってみてくらさいいいいいいいい
86ひよこ名無しさん:03/03/06 02:19 ID:???
>>84
君がよく利用するホームページなんて私達にわかるはずが無い
OSもブラウザも内緒だしね

87ひよこ名無しさん:03/03/06 02:19 ID:aJchZLVW
うちのパソコンネット接続が10時間たつと勝手に切れてしまうのですが
その設定を変えるにはどうしたらいいんでしょうか?
教えて下さい!
88ひよこ名無しさん:03/03/06 02:22 ID:???
>>87
10時間もつなげるなよ。体に悪いぞ。
89ひよこ名無しさん:03/03/06 02:23 ID:???
>>87
君がどんなPC使ってるかなんて私達にわかるはずが無い
OSもブラウザも接続方法も内緒だしね
90ひよこ名無しさん:03/03/06 02:32 ID:Me39x6YI
「避難板」というのはどこにあるのですか?
えーと避難所だっけ・・・名前もよく覚えてないんですが
91ひよこ名無しさん:03/03/06 02:33 ID:???
>>87
超能力者しか回答出来んな。
92ひよこ名無しさん:03/03/06 02:36 ID:x2PoYmRH
右クリック禁止にしているページを見る方法で
「ソース」でも見れなくする方法ってあるんですか?
93ひよこ名無しさん:03/03/06 02:37 ID:???
>>92
ない

終 了
9487:03/03/06 02:37 ID:aJchZLVW
すみませんでした。
Windows98でISDN接続なんですけど
一体どうしたらいいんでしょう…
95ひよこ名無しさん:03/03/06 02:38 ID:???
>>94
回線切って手首切れ。
96ひよこ名無しさん:03/03/06 02:40 ID:???
>>92
意味(゚听)ワカンネ
97ひよこ名無しさん:03/03/06 02:40 ID:???
>>90
難民
http://that.2ch.net/nanmin/
コレの事かな、よくわからんけど
98ひよこ名無しさん:03/03/06 02:41 ID:???
>>94
まずはTAの設定を見直せ、たいがいは、デフォで連続10時間で強制切断に
なっているはずだから。
99ひよこ名無しさん:03/03/06 02:48 ID:ZXpViZoL
質問します。
もしかしたらyahooのウェブメールチェックってのはどこかにあるんですか?
 無料なんですか?
100ひよこ名無しさん:03/03/06 02:48 ID:???
>>99
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
10199:03/03/06 02:51 ID:ZXpViZoL
どうもすいませんウンコです。
ウンコに教えてください。
102ひよこ名無しさん:03/03/06 02:54 ID:???
103ひよこ名無しさん:03/03/06 02:55 ID:???
>>101
Yahoo!メールはトップページにリンクがあるし、無料だけど
それとは違うのか?
104ウンコ:03/03/06 02:56 ID:ZXpViZoL
どうもすいません。
あることは分かりましたが、URLが分かりません。

しつこいですか?
105ひよこ名無しさん:03/03/06 02:57 ID:???
次の方どうぞ
106ウンコ:03/03/06 02:59 ID:ZXpViZoL
まってください。漏れそうです。

有料のWEBメールチェックはありました。
しかし無料のWEBメールチェックがないんです。

なんでなんでしょうね。
107ひよこ名無しさん:03/03/06 03:03 ID:???
>>106
Yahooに聞いて下さい。
ここはYahooの代替サポートセンターではありません。
108ひよこ名無しさん:03/03/06 03:13 ID:lQpwGiHC
先ほどリカバリをしたのですが、
InternetExplorerの検索ボタンをクリックしても
「エラーが発生しました」や、「The page cannot be displayed」
や、「Serveristoobusy」と表示されたり、
検索する欄が表示されても、例えば「ヤフー」と入力
するとmacromediaflashplayerをインストール
する為のダイヤログボックスが表示されたりします。
直す方法はないでしょうか。よろしくお願いします。
109ひよこ名無しさん:03/03/06 03:15 ID:???
>>108
うんこ臭いよ。
110ウンコ:03/03/06 03:16 ID:ZXpViZoL
111108:03/03/06 03:19 ID:???
すいませんでした。失礼しました。
112ウンコ:03/03/06 03:20 ID:ZXpViZoL
http://web.dkm.cz/koplih/htf/12-Water%20You%20Wading%20For.swf
まぁウンコ食って落ち着け。

君は悪かない。
113ウンコ:03/03/06 03:31 ID:ZXpViZoL
というわけで教えてください。
yahooユーザーは居ませんか。このいいかたおかしかないか。
114ひよこ名無しさん:03/03/06 03:31 ID:???
くだ書きがこの先生きのこるには?
115モカじゃ場:03/03/06 03:32 ID:D75gsgOS
ゴミ箱から捨てたファイル、復元できないでしょうか?
JPG写真なんですけど。宜しくお願いします
116モカじゃ場:03/03/06 03:33 ID:D75gsgOS
OSはMEです
117ひよこ名無しさん:03/03/06 03:33 ID:???
>>115
あきらめろ
エロガッパ
118ウンコ:03/03/06 03:33 ID:ZXpViZoL
ファイナルデータ
119ひよこ名無しさん:03/03/06 03:33 ID:???
120ひよこ名無しさん:03/03/06 03:34 ID:???
>>115
復元orファイナルデータ。
121ひよこ名無しさん:03/03/06 03:38 ID:???
>>119
若干危険性を伴うので教えたく無かった。
122モカじゃ場:03/03/06 03:39 ID:???
>117
エロじゃないから

>118、119,120
ありがとうございます!
123ひよこ名無しさん:03/03/06 03:45 ID:C2sYTBFS
パソコンに計算機はついてますか?
どうやったら使えるのでしょうか?ウィンドウズなのですが。
124ひよこ名無しさん:03/03/06 03:46 ID:???
>>123
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
125ひよこ名無しさん:03/03/06 03:47 ID:???
>>123
アクセサリの中に無い?
126ひよこ名無しさん:03/03/06 03:47 ID:???
>>123
馬鹿って、生きてるだけでも通常人の3倍は苦労するんだね
127ひよこ名無しさん:03/03/06 03:49 ID:C2sYTBFS
>>125
ありました。どうもありがとう。
128ウンコ:03/03/06 03:53 ID:ZXpViZoL
なんてヒデー奴だ
ウンコはここに居るぞ。
129ひよこ名無しさん:03/03/06 04:04 ID:If7Ave/N
Norton Internet Security2003を入れたところJava Scriptを使っているサイトが正常に表示できなくなりました。
ヘルプにある通り、ファイヤーウォールの設定の
Javaアプレットセキュリティを「なし Javaアプレットを許可します」
に設定したのですがダメでした。
ブラウザの方の設定も問題ないと思われます。
環境はWinXP pro SP1です。
XPのファイヤーウォールは切ってあります。
どなたかご教授お願いします。
130ひよこ名無しさん:03/03/06 04:07 ID:???
>>129
無効にして試せ。
それで駄目ならブラウザの設定。OKならノートん先生の設定を見直す。
131129:03/03/06 04:31 ID:If7Ave/N
>>130
Nortonを無効にして試したところ正確に表示されました。
やはりNortonが問題のようです。
しかし>>129での設定のところ以外に、それらしきところが見当たりません。。。
もう少しいじくってみます。
132ひよこ名無しさん:03/03/06 04:32 ID:???
>>131
拡張設定弄った事無いのか?
おもいっきりアクティブスクリプトって項目があるけど。
2002だけど。
133ひよこ名無しさん:03/03/06 04:41 ID:???
>>131
お前には使えないから、馬鹿不意に乗り換えろ。
134ひよこ名無しさん:03/03/06 04:47 ID:???
>>133
それは真のスーパーハカーですら梃子摺る最強のセキュリティーソフト。
135129:03/03/06 05:00 ID:???
>>132
ファイヤーウォールの設定のところの拡張でしょうか?
どうやら2003にはないようです。
あるのは一般ルールとトロイの木馬ルールだけです。
136ひよこ名無しさん:03/03/06 05:01 ID:???
>>135
マニュアルくらい嫁、カス。
137ひよこ名無しさん:03/03/06 05:14 ID:4i8UfupP
138ひよこ名無しさん:03/03/06 05:14 ID:???
>>137
見てわからなきゃあきらめろ。
139129:03/03/06 05:16 ID:???
広告ブロックをオフにしたらちゃんと表示されるようになりました。
>>130 >>132アドバイスサンクスです。

>>133 >>134 >>136なんか励みになりました。
ありがと。
140ひよこ名無しさん:03/03/06 05:16 ID:???
容量が一杯になりそうだったから、ファイルなどをゴミ箱に入れて
消したのに変わらないのですが、どうしたら容量が増えるのですか
141ひよこ名無しさん:03/03/06 05:16 ID:???
>>140
>>1読め、デブ。
142ひよこ名無しさん:03/03/06 05:18 ID:4i8UfupP
>>138
いや、書いてないんですよ・・・;
143ひよこ名無しさん:03/03/06 05:19 ID:???
>>142
外付け。
144ひよこ名無しさん:03/03/06 05:21 ID:4i8UfupP
>>143
そうですか、ありがとうございました
145ひよこ名無しさん:03/03/06 05:22 ID:???
>>142
防振ゴムが付いてたら外付け。
USB I/Fはほぼ外付け。
覚えとけ。
146ひよこ名無しさん:03/03/06 05:23 ID:imDiLsEW
◆ようこそピンクエンジェルへ◆
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
147ひよこ名無しさん:03/03/06 05:24 ID:4i8UfupP
うちのパソコンこれなんですが
http://www-6.ibm.com/jp/pc/aptiva/apest04/apest04s.html

これ使えますかね?
http://www.iodata.co.jp/news/200011/27_299b.htm
148ひよこ名無しさん:03/03/06 05:25 ID:4i8UfupP
>>145
なるほど。。どうもです
149ひよこ名無しさん:03/03/06 05:27 ID:???
>>147
( ´,_ゝ`)プッ
150ひよこ名無しさん:03/03/06 05:28 ID:???
>>147
お前、それだと新しいパソコン買えるだろ。
151ひよこ名無しさん:03/03/06 05:31 ID:4i8UfupP
>>147
いや、新品ではかいませんよw
152ひよこ名無しさん:03/03/06 05:33 ID:4i8UfupP
ぼくのPCでOKっすかね?
153ひよこ名無しさん:03/03/06 05:59 ID:YxxbPUfA
すいません、音声データや動画を保存した後再生してたんですけど、
今までMedia Player用のファイルとして保存されてたのがRealPlayer
のアイコンで保存されるようになってしまいました。ほとんどMedia Player
しか使わないので不便でたまらないのですがどこをいじれば直るんでしょうか。
154ひよこ名無しさん:03/03/06 06:04 ID:UnHL20tE
PCを買って約1年。そろそろPCの動作が不安定になってきたのですが
OSの再インストールで改善されますか?

あと再インストしてもHDDの中身は、そのまま残ってますよね?
消えちゃったりしないか心配なので。
155ひよこ名無しさん:03/03/06 06:04 ID:YxxbPUfA
あ、OSはXP Home Editionです。
156ひよこ名無しさん:03/03/06 06:09 ID:GnLkAuNt
富士通FMV CE11A・Win XP を使用しています。
何故か最近、急に起動が遅くなってしまいました。
画面に壁紙が出てから、アイコンが表示されるまで異様に時間がかかります。
起動をしてからは普通に使えるのですが…。
特に「何をしてからこうなった」
というキッカケのようなものはなかったと思うのですが。
どうしたら、元のように戻せるでしょうか。
157154:03/03/06 06:09 ID:???
念のため。OSはXP Proです。
158ひよこ名無しさん:03/03/06 06:20 ID:???
>>156
常駐減らせ、カス。
159ひよこ名無しさん:03/03/06 06:21 ID:???
>>154
定期的に再インストールするのはよいと思うが、CドライブしかないPCなら
自分で作ったデータは消える。
160ひよこ名無しさん:03/03/06 06:32 ID:GnLkAuNt
>>158
常駐減らしますか…
今は4つほどで、以前はその倍くらいあったのですが、
それでも問題なく起動していたんですけど…。

減らしてみました。結果は同じでした。
161ひよこ名無しさん:03/03/06 06:38 ID:???
>>160
再インスコ、これ最強
162154:03/03/06 06:39 ID:???
>>159
ありがとうございます。
HDDがイパーイなので外付けHDD買って、
そっちにうつしてからやります。
163ひよこ名無しさん:03/03/06 06:43 ID:???
>>160
まさかデフラグした事ないのか?
164ひよこ名無しさん:03/03/06 07:00 ID:/Ks2Aevq
起動ディスクがないとOSの再インストールって出来ませんか?
Windows98です
165ひよこ名無しさん:03/03/06 07:00 ID:???
>>164
作れ。
166ひよこ名無しさん:03/03/06 07:02 ID:/Ks2Aevq
>>165
どうやって作るんですか?
167ひよこ名無しさん:03/03/06 07:04 ID:???
>>166
フロッピーディスクのフォーマットしてみろ。
どっかに設定がある。
168ひよこ名無しさん:03/03/06 07:10 ID:/Ks2Aevq
フォーマットで起動専用にしたらCommand.comってファイルと筆王のショートカットが出来たんですけどこれでいいんですか?
169ひよこ名無しさん:03/03/06 07:12 ID:???
>>168
筆王のショートカットなんて出来るわけねーだろ。
170ひよこ名無しさん:03/03/06 07:15 ID:/Ks2Aevq
前に入れた奴かもしれません。
とりあえずCommand.comって奴はいいんですよね。
171ひよこ名無しさん:03/03/06 07:27 ID:WTWE/Y85
OS(ME)をインストールしたのですが、画面が16色のまま変更できません。画面のプロパティから16色以外選べないのですが、どのようにしたらいいですか?お願いします
172ひよこ名無しさん:03/03/06 07:30 ID:???
このHPはIPを抜くものですか?

とりあえずココで選びなさいな
http://homepage3.nifty.com/digikei/index2.html


173ひよこ名無しさん:03/03/06 07:32 ID:???
>>171
ドライバ入れたら良いと思います
やり方?知りませんねぇ
174ひよこ名無しさん:03/03/06 07:52 ID:???
>171
ディスプレアダプタを削除してみたら
175ひよこ名無しさん:03/03/06 08:01 ID:f677aXlt
デスクトップのゴミ箱アイコンを消す方法を教えて下さい。
XPを使ってます。
176ひよこ名無しさん:03/03/06 08:04 ID:???
>>175
壁紙画像をペイントで開いてビットマップ表示させる
177ひよこ名無しさん:03/03/06 08:08 ID:fgAEvIgW
XPです。
デスクトップのtxtファイルをダブルクリックした瞬間に青画面になりました。
再起動後ノートンDiskDoctorを実行すると、
「〜.txt(ダブルクリックしたテキストのファイル名)のlnkを削除しています」
と出たので修復できたと思ったのですが、
今度は「エラーを修復する」にチェックを入れてNDDを実行しました。
再起動してスキャンが完了して、NDDを実行すると今度は
「ファイルシステムに問題があります。NDDを /Fオプションで実行してください」
と言われたんですがやり方がわからなかったので
WindowsのCHKDSKをやってみました。HDDの容量は20GBです。
コマンドプロンプトで「CHKDSK /F」でスケジュールしたんですが、5ステップを踏んでくれないので1分くらいで終わってしまいました。
マイコンピュータからドライブ右クリックしてCHKDSKのスケジューリングしたら5ステップ踏んでくれて20分くらいかかりました。
これで修復できたと思ったんですが
NDDを実行すると
「ファイルシステムに問題があります。NDDを /Fオプションで実行してください」
と言われてしまいます。
どうすればいいんでしょうか?

そのテキストファイルは普通に見れます。
あと、windowsの終了に2倍くらい時間がかかるようになりました。
システムの復元をやってみたんですが、失敗してしまいます。

よろしくお願いします。
178ひよこ名無しさん:03/03/06 08:14 ID:???
>>177
NDDを /Fオプションで実行してください
179ひよこ名無しさん:03/03/06 08:27 ID:fgAEvIgW
>>178
やり方が分からないんですが。
180ひよこ名無しさん:03/03/06 08:40 ID:???
>>179
そんなの私だってわかりませんよ、ペルプを見てくださいよ
181ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/06 08:45 ID:???
>>179
NDDなんかで修復しようとするからだ。破壊されたな。
NDDを使わないこと。
182荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/03/06 09:09 ID:???
>>175

窓の手というソフトを使う
183荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/03/06 09:13 ID:???
>>177
DiskDoctorの類は怖くて使ったこと無いんですが、一般的にオプションを
つけて実行するやり方。
ファイル名を指定して実行で直接NDDのEXEファイルを指定して、
半角スペース開けて/Fと入力してエンター。
184ひよこ名無しさん:03/03/06 09:57 ID:???
185ひよこ名無しさん:03/03/06 10:16 ID:???
>>183
( ´,_ゝ`)プッ 本気かよ 
18650:03/03/06 11:24 ID:???
>>53
ディスプレイとPCの接続と電源を確認したのですが
特に異常はないと思います・・・
一応PCは使えるのですが、直しておきたいです。
18750:03/03/06 11:25 ID:CG4eRujk
解決しました
188ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/06 11:26 ID:???
(・3・) エェー ボクのーとんディスクドクターよく使うけどトラブったこと無いYO
189ヌガ:03/03/06 11:30 ID:C9lZY1Ek
少し前にデジカメを買い、撮った写真は全てメディアからCD−Rにコピーするようにしています。
容量700MBのCD−Rにデータをコピーしているのですが、
200MBも入っていないのにCD−Rの空き容量がゼロになってしまうことがあります。
原因は何でしょう? 解決策がありましたら教えてください。
190ひよこ名無しさん:03/03/06 11:35 ID:???
>>189
ドライブの容量じゃないの?
191ひよこ名無しさん:03/03/06 11:35 ID:???
>>189
取説読め
192ひよこ名無しさん:03/03/06 11:36 ID:???
>>189
ディスクアットワンスで書き込んでるからじゃネーノ
193小川嬲られ ◆G.JMAKO36. :03/03/06 11:37 ID:???
>>189
書き込み方式はなんでしょう?
マルチセッションで焼いていたCD-Rを途中で
クローズしただけの気がします。
194ひよこ名無しさん:03/03/06 11:47 ID:ghyyxS7d
CPUをいいのに付け替えたいのですが…
当方、コンパックプレサリオです。
セレロンだったらセレロンしかダメ、とかあります?

単純にパソコンショップへ行って、CPU買えばいい?
買う時の注意とかつけるときの注意とかありますか?
195ひよこ名無しさん:03/03/06 11:57 ID:???
>>194
少なくともここで質問しているような人がやるのはやめたほうがイイと思います
それでも実行なさるおつもりでしたらご自由にどうぞ

と言ったはずですが?
196ひよこ名無しさん:03/03/06 11:58 ID:???
>>194
買い換えろ。
197ひよこ名無しさん:03/03/06 12:06 ID:???
>>194
CPUだけ替えても体感速度はほとんど変わらないよ。
ボトルネックが何か調べたほうがいい。
198お願いします:03/03/06 12:09 ID:RQfWIsrK
outlook expressで、容量の大きいファイルが送られて
きたのか、2通受信してるうち、1通が来たところで
受信が止まってしまいます。2通目を削除したいのですが・・
199お願いします:03/03/06 12:10 ID:RQfWIsrK
win2kです
200ひよこ名無しさん:03/03/06 12:12 ID:???
>>198
OE使うの(・∀・)モウヤメレ!!
201ひよこ名無しさん:03/03/06 12:12 ID:???
>>199
メール鯖に直接アクセスして直接削除
ただしプロバイダによる
202お願いします:03/03/06 12:21 ID:RQfWIsrK
なにやらむずかしそうで・・
ありがとうございました
203ひよこ名無しさん:03/03/06 13:34 ID:d1AVf+K5
すみません質問させて下さい。
パソコン立ち上げようとしたら、ピーという不吉な音の後
オレンジランプになって画面が立ち上がりません。
原因はなんでしょうか?ちなみにパソコンは知人から貰ったもので
説明書は付いてませんでした。今その知人とは縁が切れて連絡できないです…。
宜しくお願いします。
204荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/03/06 13:37 ID:???
>>203

フロッピー入ってたら抜く
入ってなかったらそんなの捨てちゃえ
205ひよこ名無しさん:03/03/06 13:37 ID:???
>>203
その不吉な音の詳細を書きましょう
短い音や長い音が混じってませんか、
ピー、ピ、ピとか
206203:03/03/06 13:42 ID:d1AVf+K5
>>204
フロッピーやCDは入れっぱなしではないです。
>>205
不吉な音ですが、長いピーーーーのあと短い音が数回なって終わります。
207ひよこ名無しさん:03/03/06 13:46 ID:j47fgdZR
誰か教えてください
ここ数日ノートの音(音楽・システムボイス)がおかしいんです。
208ひよこ名無しさん:03/03/06 13:47 ID:???
>>206
とりあえず、CMOSクリア

>>207
ふ〜ん
209 ◆1X2F8jzot2 :03/03/06 13:59 ID:???
>>203
画面が出ないなら、ハードで初期化ミスってるんだな
ボード類がちゃんと刺さってるか見ろ

>>207
おかしいから何?
210ひよこ名無しさん:03/03/06 14:04 ID:???
>>209、音楽が楽しめない。それだけです、ごめんなさい
211ひよこ名無しさん:03/03/06 14:05 ID:???
わけわかめ
212203:03/03/06 14:05 ID:d1AVf+K5
>>208
クリアですか…。これを期に新しいパソコンを買ったほうがいいのかな。
>>209
ありがとうございます。ボードみてみます。
213ひよこ名無しさん:03/03/06 14:05 ID:???
>>210
具体的にどうおかしいの?それを書かないと対処のしようがない
214ひよこ名無しさん:03/03/06 14:10 ID:mNA1G+BY
英語をスキャンすると文字化けして困っています。
今一番OCRの機能の高いスキャンソフトっていったら
何になるか教えて頂きたいのですが。
215ひよこ名無しさん:03/03/06 14:12 ID:???
XPをダウンロードしてインストールしたらPCからガリガリ音がして画面が青くなって起動しなくなりました
助けて下さい。お願いします
216荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/03/06 14:13 ID:???
217ひよこ名無しさん:03/03/06 14:13 ID:???
>>215
買ってください。お願いします
218210:03/03/06 14:14 ID:???
>>213 音がかすれてるみたいなんです、ラジオでいう雑音みたいな
219 ◆1X2F8jzot2 :03/03/06 14:14 ID:???
>>215
犯罪だろ。自首しとけ
220ひよこ名無しさん:03/03/06 14:17 ID:???
>>218
ノートだからなー・・・ドライバ試して駄目なら修理かな
221203:03/03/06 14:20 ID:d1AVf+K5
ボードをみたのですがちゃんと刺さってる…。
やっぱり一昨日パソコンにテレビを落としたのが原因なのかな…。
質問に答えてくれた皆様ありがとうございた。大人しく新品買っておきます。
222荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/03/06 14:21 ID:???
TVをPCに叩きつけたらそりゃ壊れます。
223ひよこ名無しさん:03/03/06 14:23 ID:???
>>221
豪快だなー
224203:03/03/06 14:23 ID:d1AVf+K5
○ありがとうございました
×ありがとうございた
すみませんコードに巻かれて逝ってきます…。
225ひよこ名無しさん:03/03/06 14:24 ID:???
>>214
スキャンするときに解像度を上げすぎているんじゃないか?
そっちの方は色々と試したのか?
226ひよこ名無しさん:03/03/06 14:28 ID:a7Hl+yro
IEなどを使ってインターネットのホームページを見ると、
内容が自動で更新されないようになってしまいました。
2ちゃんねるを見ようとしても自動で更新されていないため、
前回みた内容のままなんです。
解決法を教えてください。win2000を使っています。
227ひよこ名無しさん:03/03/06 14:29 ID:???
>>226
2ちゃんの場合は、鯖の負荷を下げるために30秒以内のリロードは無視されます。
228ひよこ名無しさん:03/03/06 14:29 ID:???
>>226
一時ファイルと時間
229226:03/03/06 14:38 ID:a7Hl+yro
ありがとうございます。そのことは知りませんでした。
でも他のホームページにしても、一度見たことのあるものだった場合
更新されていないと思うんです。気のせいでしょうか?
230218:03/03/06 14:38 ID:j47fgdZR
>>220 本当にごめんなさい、あの「ドライバ」って何ですか?
パソコン内で検索したらウェブページがいっぱいでてきたんですが
231小川嬲られ ◆G.JMAKO36. :03/03/06 14:39 ID:???
>>226
ツール・インターネットオプション・全般・設定・ページを表示するごとに確認
にチェックしてみましょ。
232ひよこ名無しさん:03/03/06 14:39 ID:???
>>229
いったんインターネット一時ファイルを削除してみれ
233ひよこ名無しさん:03/03/06 14:39 ID:mMbh3VTr
PC上で描いた複数のデザイン画をフォルダに入れて
zip、rar、7zで圧縮してみたのですが
zip圧縮、rar圧縮ではサイズがほとんど変わらなかったのに対し
7z圧縮では元サイズの60%まで圧縮されました
jpg、pngは更に高圧縮することが困難だと思ってましたが
ここまで圧縮できるとファイルが壊れる可能性も考えられますでしょうか
分かるかたがいらっしゃいましたら よろしくお願いします
234ひよこ名無しさん:03/03/06 14:41 ID:???
>>233
解凍してCRC比較
235ひよこ名無しさん:03/03/06 14:41 ID:???
>>233
復元して元のファイルと同じなら
それで、OK
236226:03/03/06 14:43 ID:a7Hl+yro
>>231>>232
本当にありがとうございます!!
237小川嬲られ ◆G.JMAKO36. :03/03/06 14:44 ID:???
>>233
アーカイブファイルの破損性って圧縮方式というよりアーカイバ側の
問題のような気がしますけどね。
おおよそまともなアーカイバならそれほど気にする必要はないかと。
気になるならRarでリカバリレコードを使うとか。
238 ◆1X2F8jzot2 :03/03/06 14:46 ID:???
>>230
ハードがいかれてると思うのでドライバでどうにかなるとは思えません。
ドライバはハードを使うためのプログラム。
前まで音が出ていたなら、ハードが壊れた可能性があるな

>>233
壊れるような圧縮方式はファイルには使えない
可逆だと思われます
239233:03/03/06 14:48 ID:mMbh3VTr
>>234
>>235
>>237
レスありがとうございます
CRCチェックでは問題が見られなかったのですが
今後7zを使用する際にファイル破損の可能性があったら
使用を控えようかと思った次第です
rar圧縮では逆にサイズが増えてしまいました
圧縮形式ごとに得意、不得意分野があるんですね
240233 付け足し:03/03/06 14:52 ID:mMbh3VTr
rarでサイズが増えたというのは
リカバリーレコード無しでです
241230:03/03/06 14:56 ID:j47fgdZR
>>238 ありがとう御座います。このパソコン買ったのは去年のゴールデンウィーク前日なので
寿命かもしれません、とりあえず全部初期化して直ってなかったらNECに電話します
本当にありがとう御座いました
242ひよこ名無しさん:03/03/06 14:58 ID:???
1年で寿命・・・・
243ひよこ名無しさん:03/03/06 14:59 ID:???
メーカーにしてみれば神だな
244 ◆7hEfTmh8IQ :03/03/06 15:12 ID:???
どおやったらあくせすふえますかぁ?
245Aya ◆ACU.S.S.po :03/03/06 15:32 ID:???
| ^∀^)ノィョゥ
246ひよこ名無しさん:03/03/06 18:56 ID:YxxbPUfA
音声データや動画を保存した後再生してたんですけど、今までMedia Player用の
ファイルとして保存されてたのがRealPlayerのアイコンで保存されるようになって
しまいました。ほとんどMedia Playerしか使わないので不便でたまらないのですが
どこをいじれば直るんでしょうか。OSはXP Home Editionです。
247ひよこ名無しさん:03/03/06 18:57 ID:???
>>246
WMPがわで関連付け
248ひよこ名無しさん:03/03/06 18:58 ID:???
>>246
OSは関係無い。君のわがままには応えられない
UPされたのを落としてるんだからしようが無い
自分でMPGにでも変換すれば?
249ひよこ名無しさん:03/03/06 19:02 ID:???
自分の持ってる画像を晒すには どうすればいいですか?
250ひよこ名無しさん:03/03/06 19:02 ID:???
パソコンを窓から投げ捨てろ
251ひよこ名無しさん:03/03/06 19:04 ID:???
自分の持ってる画像を晒すには どうすればいいですか?
252ひよこ名無しさん:03/03/06 19:05 ID:???
>>251
印刷して街に出る
253249:03/03/06 19:05 ID:???
自分で検索したら分かりました。
こんな愚かな質問をした僕は死んでお詫びします。さようなら
254ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/06 19:07 ID:???
>>253
(・3・) エェー ゐ`YO
255ひよこ名無しさん:03/03/06 19:08 ID:???
>>253
遺書をちゃんと残しておけ
256249:03/03/06 19:21 ID:???
本物です
2chに晒したいのですが どうすればいいのでしょうか?
257249:03/03/06 19:24 ID:???
鼻毛を抜いたら解決しました。
ありがとうぼるじょあさん。
258249:03/03/06 19:53 ID:???
・・・鼻血が止まらない
259ひよこ名無しさん:03/03/06 19:55 ID:???
249におもり1つ
260荒腰 ◆yEbBEcuFOU :03/03/06 20:34 ID:???
あぐぇ
261ひよこ名無しさん:03/03/06 21:25 ID:???
皆さん宜しくお願い致します。。
ノンストップのCDアルバムをMP3形式でHDDに保存したんですが
CD-Rに焼いたとき
曲と曲の間に一瞬ブランクが出来てしまいます・・
繋ぎ合わせるにはどうしたらいいでしょうか?
ちなみにB's Recorder Gold 5.0を使ってます・・
262ひよこ名無しさん:03/03/06 21:26 ID:???
自作機でwin98とxp homeのデュアル環境のためHDをFAT32でフォーマットし利用しています。
最近突然落ちることが起きていたため、スキャンディスクをかけた所badセクタが発生。
これはフォーマットしなおす事で修復できるのでしょうか?

M/BはGigabyte7VTXH+ (KT266A)です。
263ひよこ名無しさん:03/03/06 21:37 ID:???
>>261はマルチ。以後放置プレイ。
264ピカピカ:03/03/06 21:39 ID:???
OSが落ちまくります。
real one playerを再生させると非常によく落ちます。
しかし、昨晩はなぜか落ちませんでした。
本日は落ちます。
ブラウザにdonutPを使用しているのですが、起動すると落ちます。
つい30分ほど前までは正常でした。
ちなみに落ちると、タスクマネージャすら起動できません。(キーボード&マウス不能状態)
リセットボタンをブチっと押してます。

かなり不安定です。
原因として考えられる事をご教授ください。また対策方あればお教え下さいませ。
(マザーとメモリの相性はショップでテストしてもらい正常だそうです。)

MB : A7V8X (ASUS)
CPU : athlonXP1800
メモリ : PC-2700 CL2.5 DDR-SDRAM 512MB (ノーブランド、バルク)
電源 : 400W (ケース付属品)
OS : Win2k
以上が仕様です。足りなければ言ってください。
 
別の場所でも質問したのですが、返答がなかったのでこちらに移動しました。
あしからず。
265まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/06 21:40 ID:???
>>264
リカバリした方が早いと思います
266ひよこ名無しさん:03/03/06 21:43 ID:???
>>264
BIOS 熱暴走 ドライバ ケーブル OS 糞電源 糞メモリ
267ひよこ名無しさん:03/03/06 21:50 ID:b+5bOZhr
windows media player9って
windows98でも使えるんですか?
268782:03/03/06 21:51 ID:qC0kW29c
>>262
誤爆です・・・
269まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/06 21:53 ID:???
>>267
インストールできる方法があるが本当かどうかはわからない
それにMSは98は対象外としてるからやめとけ
270ひよこ名無しさん:03/03/06 21:56 ID:???
>>267
Windows Updateで出ないか?SEからだっけ
271ひよこ名無しさん:03/03/06 22:05 ID:lNaJJ3Ty
助けてください!
WINXPでやってるんですが、
パソコンやっていて、2cHブラウザ開こうと思って
デスクトップのアイコンクリックしたんです。
動くと思ったら、なんか、メモ帳がでてきて、
変な文字が書いてあるんです。
他のアイコンもそうなっていて、しょうがないから
再起動したら立ち上がりに、ブラクラみたいに
いっぱいメモ帳がでてきたんです。
何でしょうかこれ。
272ひよこ名無しさん:03/03/06 22:06 ID:z1ZSFfQp
すいません、質問させてください。
簡単な事なんですけど、情報が見つからなくて…

同じケーブルにIDEのHDDを2台つないだ場合、転送速度は遅いほうのHDDに引っ張られますか?
今はATA133のHDDのみつないでいて至極快適なのですが、これに66のHDDをつないだら遅くなるのではないかと心配しています。
RAIDは組みません。単純に繋げるだけです。
273まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/06 22:09 ID:???
>>271
ウィルススキャン
スタートアップを確認
XPの裏技やってねえだろうな?
274ひよこ名無しさん:03/03/06 22:14 ID:F+saWwDj
━ ←これってどうやって出すのでしょうか?
275まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/06 22:15 ID:???
>>274
よこ で変換
276ひよこ名無しさん:03/03/06 22:26 ID:F+saWwDj
ありがとう
277ひよこ名無しさん:03/03/06 22:26 ID:Ksm7Cvul
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ /    /   
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/shinagawa/
278ひよこ名無しさん:03/03/06 22:28 ID:F+saWwDj
┏ ←これはどうやって出すのでしょうか?
279ひよこ名無しさん:03/03/06 22:28 ID:???
>>278
氏ね
280まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/06 22:29 ID:???
>>278
ひだりうえ で変換

わからないやつは選択して右クリック>再変換でしらべる
281ひよこ名無しさん:03/03/06 22:29 ID:56HZjfW3
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
手っ取り早くお金儲けしましょうよ
http://www.h4.dion.ne.jp/~sohotop/
日給2万円も無理じゃない!!!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

282ひよこ名無しさん:03/03/06 22:32 ID:lVDYQyFi
半角の&はどうやって出すんですか?
283まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/06 22:36 ID:???
>>282
・・・・・・・・・・・・・・・・・
変換しろよ・・・・・・・
284ひよこ名無しさん:03/03/06 22:37 ID:lE/6Xybx
2台のPCをLANで繋いでデータの移し変えをする方法を教えていただけますか?
一方はWin98、もう一方はWinXPです。
285ひよこ名無しさん:03/03/06 22:38 ID:???
>>284
☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆1/1
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1041409716/
286世直し一揆(コピペ推奨):03/03/06 22:38 ID:v6h7i3Yv
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」(もっとも、同じA型同士けん制しあっているだけのことなのだが・・・)、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●後で自分の誤りに気づいても、無理にでも筋を通そうとし素直に謝れない(切腹あるのみ!)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
287エル ◆ELLE.bc/p2 :03/03/06 22:39 ID:???
>>284
ここでも読んで勉強してくれ。
ttp://www.rodry.net/
288ひよこ名無しさん:03/03/06 22:42 ID:FDMbKwQ7
兄者に自作パソコンをもらったのですが、フロントファンが爆音で困っています。
フロントの吸気ファンはどの程度効果があるもんなんですか?
たいした効果がなければ外そうと思うんですが。
289ひよこ名無しさん:03/03/06 22:44 ID:???
>>288
外せデブ
290まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/06 22:44 ID:???
>>288
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 兄者。ファンが爆音・・・・・
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
291ひよこ名無しさん:03/03/06 22:45 ID:???
>>288
外せ
292ひよこ名無しさん:03/03/06 22:45 ID:???
>>288
とりあえず外してみれば?
少なくとも今の季節ならさほど問題は出ないと思われ。
PCの構成にもよるだろうけど。
293ひよこ名無しさん:03/03/06 22:46 ID:lVDYQyFi
>>283
だから、変換できないんですよ。
294284:03/03/06 22:47 ID:lE/6Xybx
ありがとうございます。なんとかやってみます。
295ひよこ名無しさん:03/03/06 22:48 ID:???
>>293
F8F10、氏ね
296ひよこ名無しさん:03/03/06 22:50 ID:lVDYQyFi
>>295
だから、それでも出来ないんですって
297エル ◆ELLE.bc/p2 :03/03/06 22:51 ID:???
>>296
&

コピペして使って。
298ひよこ名無しさん:03/03/06 22:51 ID:???
>>296
だから、氏ねって。
299ひよこ名無しさん:03/03/06 22:52 ID:8h4z1Opw
すみません、教えてください
パソコンのウインドウの右側に出る矢印が、全部6とかの数字
や、わけのわからない記号になってしまいました。
どうやったらなおるんでしょうか?
300ひよこ名無しさん:03/03/06 22:53 ID:???
>>296
&&&&&&できるよーん
301ひよこ名無しさん:03/03/06 22:54 ID:???
馬鹿質問者に馬鹿回答者ばっかりだな。
302ひよこ名無しさん:03/03/06 22:54 ID:???
>299
☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆1/1
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1041409716/l50
303ひよこ名無しさん:03/03/06 22:54 ID:???
        ||| ||| ||| ||| ||| |||
        ________
       (________)
       |           .| ガンッ!!
       \______/    
         ☆,。~*.;:゚★"。.:;゚'   
          ( >>298  
          | |  |
          (__)_)

304288:03/03/06 22:55 ID:FDMbKwQ7
>>289-292
ありがとうございます。とりあえず外してみました。
今までがウソのように静かになりました。
305ひよこ名無しさん:03/03/06 22:56 ID:???
         ∧_∧   死ねよウゼエ
        _( ´_ゝ`)
      /      )           _     _
     / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /   ←>>295
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ
306ひよこ名無しさん:03/03/06 22:57 ID:???
   |  ||   | | 
   |  ||   | | 
   |  ||    |  | 
   |  ヽ、 |     |  |  |
 ||\ ヽ ∧_∧ .|  |
 || ヽ  ( ・∀・)、 ( ヽ、<地獄の断頭台!!
 ||  /     ,ゝ 〉と ノ 
  ∩ /   ⊂二__,.ノi | | 
  | | (  ⌒ヽ、,.ィ  | / i 
  | ト´ヽ、.,_   ヽ、| / ,ノ  
  ヽ /⌒'´..`_,.ノ⌒__ノ  
  < し( 。ц。 ) >←298
   |/ V ̄V \|
     |/ V V V

307ひよこ名無しさん:03/03/06 22:57 ID:???
&&&&&&&&&&&&&&
&&&&&&&&&&&&&&
&&&&&&&&&&&&&&
&&&&&&&&&&&&&&
&&&&&&&&&&&&&&
&&&&&&&&&&&&&&
&&&&&&&&&&&&&&
&&&&&&&&&&&&&&
&&&&&&&&&&&&&&
&&&&&&&&&&&&&&
&&&&&&&&&&&&&&
&&&&&&&&&&&&&&
&&&&&&&&&&&&&&
&&&&&&&&&&&&&&
&&&&&&&&&&&&&&
308ひよこ名無しさん:03/03/06 22:58 ID:???
&&&&&&&&&&&&&&
&&&&&&&&&&&&&&
&&&&&&&&&&&&&&
&&&&&&&&&&&&&&
&&&&&&&&&&&&&&
&&&&&&&&&&&&&&
&&&&&&&&&&&&&&
&&&&&&&&&&&&&&
&&&&&&&&&&&&&&
&&&&&&&&&&&&&&
&&&&&&&&&&&&&&
&&&&&&&&&&&&&&
&&&&&&&&&&&&&&
&&&&&&&&&&&&&&
&&&&&&&&&&&&&&
309まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/06 22:58 ID:???
          |∧_∧  パシャッ
          |・ω【◎】      .∧_∧    パシャッ
          | っ 9      【◎】\) パシャッ
          |―u'        └\ \
. ∧_∧  /               く ̄(
( ´∀【◎】  カシャ!
(つ   9  \      >>296      \  . ∧_∧
| | |                カシャ!  【◎】ω・` )⌒っ
(__)_)                  /  しと,.__,.,.._っ
         ∧_∧
          (   )】 パシャッ
         /  /┘   パシャッ
        ノ ̄ゝ
310ひよこ名無しさん:03/03/06 22:58 ID:???
       ∧∧ | ̄ ̄\
      ( ・∀・)厂 ̄ ̄ヽ   ヴィーン バリバリ
      ( ヽ /〃フ −ア
    ο( \_つ  「/ ̄>
      ノ  )/ サ |ヽ/ ヽヽ
    /L(__)  ゲ |へ> ) 〉  .'  , .. ∧_∧
     /2  /|   ヽ__ノ .∴ '     (>>301
    L__/彡|   /    ・,‘ r⌒>  _/ /
     __ヽ<__/    .   ’ | y'⌒  ⌒i
    U(__(==/         |  /  ノ|
      ||ヒ ))  )          , ー'   /ヾ_ノ
      ヽ__ノ            /,  ノ
                    / //
                  / / ,'
                /  /|  |
               !、_/ /   〉
                   |_/
311ひよこ名無しさん:03/03/06 22:59 ID:???
|| // //         |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (  人____) |   (          ) どーみたって
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ   >>309 |
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6)        |   ガク├ だよなぁ・・・
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__)
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |  ||========[]===|)
                    |_||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  (_)\|三三三三三|
                   (:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ)\
                    |:::::::::::::::::::::|:::::::::|   |
312ひよこ名無しさん:03/03/06 23:01 ID:???
        ニ=――        >>301      ―=ニ
              /    
      i=)      /   /   |    ||   \
       |,f )   ,,- 、    /   |    ||  |  \ \
       / i \,ト、_'i'   /    |    ||   |      \
      iヽノ-‐'\┤        |    ||   ___    \
       ゙ー'_ '  i\       |   ||  ./    / 
       /   /   \     |   ||    ̄/ /   _          _
       /-,,_,../    0    |   ||   / <   / / (O)      /_/   /l
      |:::::::::::::}            ||  //\\ / / \ / ̄ ̄ ̄/   __/ / 
      !:::::T:::.i'             || '―'    ̄/__/. \_>  ̄ ̄ ̄  /__/ 
      |::::::!::::i            ||                
      |::::::|、:::゙、          ||         
        |:::::|ヽ:::::、         ||       
      |:::::|  (;^i      _ゝ ∧/      
      ,=i 〈-_i      ) 、`  ' (      
       ̄
313まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/06 23:01 ID:???
     /⌒ヽ     /⌒ヽ
     /   ヽ    /   ヽ
     /     ヽ,,,,,,,/     ヽ
    / ..,,;--"~ ̄ ̄ ̄~~""--;:,
   / γ .,,;:--''''"""~~~~~~~""''ヽ
   ゝ/ γ             丶
    .i' i'    ●       ●  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |, | \|/   ヽ______/   | <  うるせーボンクラ。
.    |, l,/|\           /   \_____________
    丶ヽ___________________________,,;"
     /└-------------┘丶
    ./  |   ./      \ | |
    (⌒)/|  (  i------i  )|⌒)
       |   .\ \_/ ./ |
      ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ )
314ひよこ名無しさん:03/03/06 23:02 ID:???
おまえら脳ミソ使ってますか?
315ひよこ名無しさん:03/03/06 23:02 ID:???
 :||:: \おい、隠れても無駄だ ゴルァ!     ドッカン  ゴガギーン
 :|| ::   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄_m ドッカン     ☆
 :||::   ___     ======) ))_____ /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :||  |(; ^ ^)|      | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||::    ∧_∧ < おらっ!>>309出て来い!!
 :||  |___|      |_..(   ) | | .___ │||::   (`Д´ )  \____________
 :||  |___|      |_「 ⌒ ̄  ,|.. |.>>309.||||::  / 「    \ ::.
 :||  |___|      |_|    ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||::  | |    /\\
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄|    .| :||│     ;,   │||; へ//|  |  |. |
 :||::   :;  ; ,,         :|    :.| ||│       (\/,.へ \|  | ::( .)
 :||::   :;  冫、. .      |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \    |    ̄
 :||.:,,'';      ` ..  . ::  . |  ∧. |:||│::::/    │||::.:.   .Y ./ ..:: ;;
 :||:;;;:    ;;.. ::::: 冫、 : .:: .|  | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;.   | .|  ........
 :||:;;;:  .....   .. `     / /  / /::||│ `  .,;;;,,.│||:;;;.   | .|  ...:L
 :||;::: #   ..:        ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..::   | .| . #.. :: ;;
 :||;:::     #. ..:  :::::: (_) .(_).ミ||│        │||;;;k、,,,|,(_).. ,,, :::
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::;三三;;;;;三三:::;;;;;;; :::::;;;;;::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::;;;;;;;;;;::::;;;;;:::::::;;;;;;三三三
316ひよこ名無しさん:03/03/06 23:03 ID:???
まじじょあってセンスない名前ですね( ´,_ゝ`) プッ
317まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/06 23:04 ID:???
      r ⌒ヽ
     (´ ⌒`) >>316ポッポー !
         l l
 カタカタ ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (・∀・#)< ムキー!こいつ煽りやがって!
   _| ̄ ̄||_)_\________________
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/
318ひよこ名無しさん:03/03/06 23:08 ID:???
/:::::::                  ヽ
    ;;;;;;;;;;;,,,,,,,,,     ,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;,,        {
   ,=====-、    -―=====-、      /ヽ
   ,'´  /  / ヽ  /.i  ::..       ゝ‐--//´`ヾ.、
   [|  /  /  }二. {{   ..-==・==-  |.r'―l l ⌒ | }
   l  /  /  ノ ̄ヽ   ::..      |l   ! !⌒ //
.   i.!       リ:..   ヽ、._ :::....  _,ノ'   ゞ) ノ/
    `  ̄ ̄~ ~.i::::..  ´ヾ   ̄ ̄ ̄●    i/‐'/   >>317バカジャネーノ?氏ねよ
       i:::::. ヽ:::::::::,、_ノ            l、__/
       !:::::  `~´    ヽ::::::         |  |
       ヽ::::: ,‐==-===-、 ヽ::::::      ! |

319ひよこ名無しさん:03/03/06 23:09 ID:???
            |  し〜っ!!         |
            \ 見ちゃいけません! /
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
                      ∧_∧
                     " ,  、 ミ
  ?                   ゝД く
 ∧ ∧              ∧_∧  |    ________
 (´⊇`)               (´∀` とノ  /
 (>>317             ⊂(   ⊂ ) | < ママー、何あれー?
 || |               (  ( ( .|   \
(((_)_)             (_(__)_)     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

320ひよこ名無しさん:03/03/06 23:18 ID:???
            o                o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./
           /   このスレはなんとか ./
           /  終了いたしました    ./
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   モララーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ?
  ∧_∧ .?/   ∧_∧ えんぴつ畑に /∧_∧
 ( ・∀・) /   (  ´∀`) 種まけば♪ /(・∀・ )
 (    )つ  (    )つ・∵     ⊂(    )
 | | |   / / |            | | |
 (__)_)  (__)_)           (_(__)

321ひよこ名無しさん:03/03/07 00:09 ID:???
書ける?
322ひよこ名無しさん:03/03/07 00:16 ID:???
       ∧∧ | ̄ ̄\
      ( ・∀・)厂 ̄ ̄ヽ   ヴィーン バリバリ
      ( ヽ /〃フ −ア
    ο( \_つ  「/ ̄>
      ノ  )/ サ |ヽ/ ヽヽ
    /L(__)  ゲ |へ> ) 〉  .'  , .. ∧_∧
     /2  /|   ヽ__ノ .∴ '     (>>321
    L__/彡|   /    ・,‘ r⌒>  _/ /
     __ヽ<__/    .   ’ | y'⌒  ⌒i
    U(__(==/         |  /  ノ|
      ||ヒ ))  )          , ー'   /ヾ_ノ
      ヽ__ノ            /,  ノ
                    / //
                  / / ,'
                /  /|  |
               !、_/ /   〉
                   |_/
323ひよこ名無しさん:03/03/07 00:34 ID:???
>>321
ハァ? 質問なら早くしろ
324ひよこ名無しさん:03/03/07 00:36 ID:???
      あぼーん
    ★*:
 丶 \ ; |  /
  丶`(´⌒;;∵⌒;*;`
\゙;(´⌒;;∵⌒;*;`)`/
 ' (´:*★:;从;;;⌒`),゙ζ。.
゙;"(;*;∵;ζ⌒;人'∵`) ̄
   (;;∵人;;从;;;;;;;):*★丶
  / |;⌒`〜);\ 
     (__)_):* >>323

325ひよこ名無しさん:03/03/07 00:45 ID:???
香具師の意味教えろ
326ひよこ名無しさん:03/03/07 00:46 ID:???
          |∧_∧  パシャッ
          |・ω【◎】      .∧_∧    パシャッ
          | っ 9      【◎】\) パシャッ
          |―u'        └\ \
. ∧_∧  /               く ̄(
( ´∀【◎】  カシャ!
(つ   9  \      >>325      \  . ∧_∧
| | |                カシャ!  【◎】ω・` )⌒っ
(__)_)                  /  しと,.__,.,.._っ
         ∧_∧
          (   )】 パシャッ
         /  /┘   パシャッ
        ノ ̄ゝ
327ひよこ名無しさん:03/03/07 00:46 ID:???
       ∧∧ | ̄ ̄\
      ( ・∀・)厂 ̄ ̄ヽ   ヴィーン バリバリ
      ( ヽ /〃フ −ア
    ο( \_つ  「/ ̄>
      ノ  )/ サ |ヽ/ ヽヽ
    /L(__)  ゲ |へ> ) 〉  .'  , .. ∧_∧
     /2  /|   ヽ__ノ .∴ '     (>>325
    L__/彡|   /    ・,‘ r⌒>  _/ /
     __ヽ<__/    .   ’ | y'⌒  ⌒i
    U(__(==/         |  /  ノ|
      ||ヒ ))  )          , ー'   /ヾ_ノ
      ヽ__ノ            /,  ノ
                    / //
                  / / ,'
                /  /|  |
               !、_/ /   〉
                   |_/
328ひよこ名無しさん:03/03/07 00:47 ID:e8mQLmB/
ハードディスクが認識されなくなってしまいました。
バイオスの画面では認識されているのですが、ウィンドウズ(98SE)が起動
するとドライブを認識できませんというエラーメッセージが出てしまいます。
そのドライブはプライマリのスレイブに接続していたDドライブでした。
症状としてはアクセスしっぱなしになっているようです。
フォーマットもできません。無効なドライブか0セクタに異常がある
みたいなメッセージが出てフォーマット不能です。
しかもパーティーション区切ってないのにDドライブEドライブに区切られているようです。
できればデータを消すことなく(デジカメのバックアップしてないデータが
あるため)復旧させることはできないでしょうか?
IBM訴えたい。むかつく。
329ひよこ名無しさん:03/03/07 00:47 ID:???
>>325
ID
330ひよこ名無しさん:03/03/07 00:48 ID:???
窓XPなんですがWMPであるAVIファイルを見ようとすると音楽だけ流れます
コーデックは大半入れていて他のAVファイルIは見れるのですがそのファイルだけ音楽再生画面になります
なぜかわかる方教えてください
331ひよこ名無しさん:03/03/07 00:50 ID:???
>>328
HDD逝ったみたいだね
バックアップ取ってないのは致命的。
332ひよこ名無しさん:03/03/07 00:51 ID:???
         , -'''''''''''''''- ,,,      
      / ̄  \      \   
     /     ) 丿 ヽ   )   ヽ  
    /   / (      (     l  
    |     、     、       l 
    l    lゝ( ( ) ヾヽ     | 
    |   ノ  ヽ (   )ソヽ  l  
    ヽ  (            ヽ l  
      | | /ニ-_、、   _,,,-ニ=ヽ | |   
      || -=・=- )  -=・=-   ll .  
       i             l      ___________
       l  / (   ) \  l     /
       ヽ ( ←ニ ニ→ ) /    < てめーら、早く寝ろや
        丶  `=´   /       \___________
         │\    /│
     /`ーヘ l`''''''''´l| \ ̄ニ-、
    ノ、ノ^⌒へ\ー--‐'/,_ \   \
   /⌒  ,◎、  \ / | : ̄
  /::::    /|_.|イ-、 、V  ̄  :
  >-― __/、ニEl(,,ノ : |o  i : o
 (   / 〈 ニニノ : |   ``'''―'⌒
  \|   _ーノ  : |

333328:03/03/07 00:53 ID:e8mQLmB/
>>331
復活データというデータ復活ソフトを購入したのですが、ドライブを認識してくれないと使えないみたいです。デジカメデータは諦めるしかないのでしょうか。
ハードディスク購入してまだ1年くらいなんですけど。
334ひよこ名無しさん:03/03/07 01:00 ID:/GCnHnH1
PC CARD アダプターPC-AD3のドライバなくしてしまいました。
調べても落ちてません。WIN2000です。
神降臨希望!

335ひよこ名無しさん:03/03/07 01:00 ID:???
>>333
1年だろうと3日だろうと壊れる物は壊れる
336ひよこ名無しさん:03/03/07 01:05 ID:???
>>334
メーカーのサイトにもないなら、メーカーに電話かサイトから問い合わせろよ
337ひよこ名無しさん:03/03/07 01:07 ID:VJB5AGI7
IDを変えられるができることのプロバイターとIDを変えられないができることのプロバイターの
違いはありますのか?違う場合はどこが違うの所事かおねがいします
338ひよこ名無しさん:03/03/07 01:09 ID:???
>>334
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj347.html
ドライバディスクが付属品に書いてないけど
Winの標準ドライバで動くのでは?
339ひよこ名無しさん:03/03/07 01:11 ID:???
340ひよこ名無しさん:03/03/07 01:11 ID:kQTzluK8
166で家電に着信があったので、かけたらつながらない
んですが、これって何の番号か分かる方いませんか?
ググッたらなんかモバイル関連の番号のようなんですが。
341まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/07 01:12 ID:???
>>340
サポートセンター
342340:03/03/07 01:17 ID:kQTzluK8
すみません、サポートセンターに電話しろ、という
意味でしょうか?
343ひよこ名無しさん:03/03/07 01:27 ID:ugcn675r
デスクトップのアイコンをタスクバーに表示させるには、
どうしたら出来ますか?教えて下さい。お願いします。WindowsMeを使ってます。
344ひよこ名無しさん:03/03/07 01:29 ID:???
>>343

ツールバーに入れたかったらそのアイコンをドラッグ&ドロップでツールバーへ。
345ひよこ名無しさん:03/03/07 01:31 ID:YXgA+EOx
すみません、かちゅ〜しゃをDLしたいのですがXPでも大丈夫なのでしょうか?
XPには対応してないみたいに書かれていたのですが
346ひよこ名無しさん:03/03/07 01:34 ID:???
test
347ひよこ名無しさん:03/03/07 01:35 ID:mfP/Yyvj
鯖のBIGNETに接続出来ないんですが。
どうしたんでしょうか。
348ひよこ名無しさん:03/03/07 01:36 ID:???
1
349ひよこ名無しさん:03/03/07 01:37 ID:???
>>345
平気。
というかそういう時は聞く前に試してみれ。

それとkageのダウンロードとボード更新も忘れないようにね。
350ひよこ名無しさん:03/03/07 01:37 ID:???
2.
351ひよこ名無しさん:03/03/07 01:38 ID:YXgA+EOx
>>349
すみませんでした
ありがとうございました
352343:03/03/07 01:39 ID:ugcn675r
出来ません。。。
タスクバーからデスクトップに表示なら出来るんですが。
353ひよこ名無しさん:03/03/07 01:41 ID:???
>>352
やれば出来る努力だ根性だ
354ひよこ名無しさん:03/03/07 01:43 ID:zxRgGO6m
あすいません
コピーしてたらエラーが出ました
この場合どうすればいいですか

下のようになりましたb

http://giwakuman.tripod.co.jp/pc-joke/copy01.gif
355( ´,_ゝ`)プッ ◆uhG.RWMFOU :03/03/07 01:45 ID:???
>>354
( ´,_ゝ`)プッ タカガ 100ネンダロ? マッテヤレヨ
356ひよこ名無しさん:03/03/07 01:47 ID:???
>>354
不覚にも笑ってしまった
357ひよこ名無しさん:03/03/07 01:51 ID:???
>>352
タスクバーを右クリック>ツールバー>デスクトップ
358ひよこ名無しさん:03/03/07 01:51 ID:zxRgGO6m
>>355
>>356
ありがとう
試して見ますb
359ひよこ名無しさん:03/03/07 01:53 ID:wtPiTpgx
名前:?ォフア(゚Д゚?(・`ω´・ :03/03/07 01:46 ID:???
   ↑
こういうのってどうやってるんですか??
360ひよこ名無しさん:03/03/07 01:54 ID:3RK9V/gO
IE6を使っています
記入欄等に最初の一文字を入力すると該当する既入力履歴が出るじゃ
ないですか?あれの特定の候補だけを消すことって出来ますか?
宜しくお願いします
361ひよこ名無しさん:03/03/07 01:54 ID:v9hW0p/s
Me使ってるんですが、
MS-IMEの言語バーがいつの間にか表示されなくなってしまいました。
FAQも読んだのですがXPについての説明しかなくてお手上げです。
どなたか親切な方があれば教えて下さい。
362ひよこ名無しさん:03/03/07 01:54 ID:???
>>360
選択してdelキー
363ひよこ名無しさん:03/03/07 01:55 ID:???
>>360
消したい物にカーソルを合わせDelキーを押す
364ひよこ名無しさん:03/03/07 01:55 ID:wtPiTpgx
あ、変になっちゃった・・・
日付・IDを挟んで、名前が出すにはどうすれば??
365ひよこ名無しさん:03/03/07 01:56 ID:alocmlnh
あの、くだらない質問で申し訳なんですが、名前の下に
下線があるのと ないのは どういう違いなんでしょうか?
366ひよこ名無しさん:03/03/07 01:57 ID:???
>>365
メール欄に適当な文字を入れてみよう
367ひよこ名無しさん:03/03/07 01:57 ID:???
>>361
コントロールパネル→キーボード→タスクバーにインジケータを表示にチェック。
既に入ってるようなら一回チェック外して適用→再度チェック入れて適用。
で、とりあえずタスクトレイに復帰しない?
368343:03/03/07 01:57 ID:ugcn675r
教えて頂いているのに、申し訳ありません。
やりたいようになりません。。。なんでだろう。。?
369ひよこ名無しさん:03/03/07 01:58 ID:???
>>364
それは2ちゃんねるに関する質問なんで、初心者の質問板でどーぞ。

…ソースじっくり見ればわかるけど。
370360:03/03/07 01:58 ID:3RK9V/gO
>>362-363
サンクスです
371ひよこ名無しさん:03/03/07 01:59 ID:alocmlnh
>>366
やってみますた
372ひよこ名無しさん:03/03/07 01:59 ID:???
今度はいれますた
373ひよこ名無しさん:03/03/07 02:00 ID:wtPiTpgx
名前:?ォフア(゚Д゚:03/03/07 01:46 ID:??? ?(・`ω´・
こういうのどうやるの??
374ひよこ名無しさん:03/03/07 02:01 ID:alocmlnh
おお わかった! 366さん ありがとう。
でも名前の色が変わるのはなんでですか?
375ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/07 02:02 ID:???
>>373
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
現在までのまとめ      Newコマンドか?
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

◆基本形
 名前&&rrlo; 文字&&rlro;
   ↓
 名前 :日時時間 ID:XXXXXXXX字文

◆まるごとID、日付も逆に
 名前&&rrlo; 文字
  ↓
 名前 XXXXXXXX:DI 間時時日 字文

◆後方にトリップをつける(逆になるんだけど)
 名前&&rrlo; (トリップキー)&&rlro;
  ↓
 名前 XXXXXXXX:DI 間時時日 ◆(トリップ)

◆正常にトリップをつけて後方に文字
 名前&&rrlo; 後方に入れる文字&&rlro; (トリップキー)&&rrlo;
  ↓
 名前 ◆(トリップ) :日時時間 ID:XXXXXXXX字文
376ひよこ名無しさん:03/03/07 02:03 ID:TrDbndVa
友達からもらった写真屋をインスコしたはいんですが、どうやら尻番が重複しているらしく
突然使えなくなってしまいました。どうしたらいいか誰か教えてください。Z
377361:03/03/07 02:03 ID:v9hW0p/s
>>367
ダメでした。
IE6.0を開いている状態のみバーが出てきません。
かちゅーしゃなどIE以外では大丈夫なのですが…。
378ひよこ名無しさん:03/03/07 02:04 ID:???
>>376
2点
379小川嬲られ ◆G.JMAKO36. :03/03/07 02:05 ID:???
>>368
ちょっと状況が見えてこないですね。
デスクトップのアイコンとはなんでしょう?クイック起動のことですか?
ならタスクバー上で右クリック→ツールバー→クイック起動。
ひょっとして窓の手やTweakUIでアクティブデスクトップを無効には
してませんか?
380ひよこ名無しさん:03/03/07 02:05 ID:???
>>374
板違い、まあメール欄に何かあると青くなる、本来はメールアドレスを書く場所だしね
381ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/07 02:07 ID:???
>>376
ばかだなぁ
アドビはシリアル入れるだけじゃだめ
アドビガールズにシリアル直送りvするファイルいを削除おおおおおおおお
382ひよこ名無しさん:03/03/07 02:11 ID:???
>>380
ごめんなさい 初心者スレでもきいたんですけど 変な人ばかりでまともに答えて
くれなかったので ここできいてしまいました 
383ひよこ名無しさん:03/03/07 02:18 ID:???
>>372さん メール欄に何て入れましたか?私の目の錯覚かしら?
384368:03/03/07 02:32 ID:ugcn675r
>>368さんへ
その様にやってみたんですが、変になっちゃいました。。。
『スタート』の隣のタスクバーにIEのアイコンなどが消えちゃいました!
戻すには、どうしたらいいんでしょうか?
385名無しさん:03/03/07 02:33 ID:vC2H4oIl
こんばんは。
Win98のPCを使っているんですが、さっきフリーズしたので
三点リセットしたのですが改めて起動するとIE5.5の履歴が
全て消えてしまっていました。今週分だけでもよいので履歴
を復旧することは可能なんでしょうか?
386小川嬲られ ◆G.JMAKO36. :03/03/07 02:36 ID:???
>>384
タスクバー上で右クリック→ツールバー→クイック起動にチェック。
387ひよこ名無しさん:03/03/07 02:36 ID:???
>>376
コピペ

[アプリ] Illustrator or Photoshopインストール時の注意!!.txt

Illustrator 9 or Photoshop 6.0 をインストールする前にネット接続を切ってください。
インストール後、システムフォルダから以下のものを削除する事。
> application support (hope its therightname in US)
> Adobe > web : and then compress the following files :
AdobeOnline Inventory
Adoberegistrationeng.html
Adoberegistrationenu.html
Adoberegistrationfra.html
AdobeWeb.dll
AOM
削除後、オンライン中でも使用できます。
削除しない場合 "Adobe's girls"にダイレクトにシリアルを送るそうです。
某鯖より転載!
388ひよこ名無しさん:03/03/07 02:39 ID:???
>>385
スレ移動しただけかよ
389368:03/03/07 02:40 ID:ugcn675r
ありがとうございます!!
出来たんですが、そこの部分を(アイコンを)並べかえることって出来ますか?教えて下さい。
390名無しさん:03/03/07 02:41 ID:vC2H4oIl
>>388
ピンポン
391小川嬲られ ◆G.JMAKO36. :03/03/07 02:41 ID:???
>>384
それで・・・やはり何がしたいのかよく判らないのですが・・・。
その「『スタート』の隣のタスクバーにIEのアイコンなど」がある
場所にアイコンを追加したい、ということですかね。

アイコンをドラッグ&ドロップで入れても駄目なんですよね?
何故だろう。カーソルが×印になってたりエラーメッセージが
出ますか?単にクイック起動バーが短くてアイコンが見えない
だけとか。
392ひよこ名無しさん:03/03/07 02:42 ID:???
>>389
同じくマウスで移動できる、ってか試せ
393ひよこ名無しさん:03/03/07 02:43 ID:???
>>372さんのメール欄には、皆さんのPCから見て何て入ってますか?
何方か教えて頂けませんか?
394小川嬲られ ◆G.JMAKO36. :03/03/07 02:43 ID:???
>>389
並べ替えはアイコン上で右クリック→切り取り→デスクトップなどに貼り付け
で、再び置きたい位置にD&Dするしかないでしょうね。
395ひよこ名無しさん:03/03/07 02:44 ID:/fOKdlFP
RAR書庫がWinRARでもLhaplusでも解凍できないのですがナゼでしょう?
396小川嬲られ ◆G.JMAKO36. :03/03/07 02:44 ID:???
>>394を訂正。
右クリックD&Dで並べ替えは可。
397小川嬲られ ◆G.JMAKO36. :03/03/07 02:45 ID:???
>>395
WinRARを最新版にしましょか。
398ひよこ名無しさん:03/03/07 02:45 ID:???
>>395
拡張子が違うんじゃねーの?
399368:03/03/07 02:47 ID:ugcn675r
出来ましたぁ〜!!!
お手数をお掛け致しました。本当にどうもありがとうございました!!!
400ひよこ名無しさん:03/03/07 02:48 ID:???
>>395
なんてエラー出るの?
極窓で確認してみたら?
偽装の可能性??
http://www.nemu.to/tool/kaku.htm
401395:03/03/07 02:49 ID:/fOKdlFP
WinRARは最新版を落としましたし、拡張子も.rarなんですが…。
402ひよこ名無しさん:03/03/07 02:50 ID:???
>>401
.rarのドットの前はなんて書いてあるの?
403ひよこ名無しさん:03/03/07 02:51 ID:8MslrFae
拡張子psdのファイルってフォトショップが無ければ見れないんですか?
404ひよこ名無しさん:03/03/07 02:51 ID:???
書庫が壊れてるんじゃないの?
405ひよこ名無しさん:03/03/07 02:52 ID:???
おいお前等。PC画面を一日10時間以上見ていると色盲になるらしいぞ。
ちょっとまぁ、暇潰しとまではいかないが下の色盲チェックしてみ。
読めないのが一つでもあったらマジで医者に行った方がいいぞ!
http://www.liquidgeneration.com/sabotage/vision_sabotage.asp
406ひよこ名無しさん:03/03/07 02:52 ID:???
修復
407393です:03/03/07 02:53 ID:ugcn675r
何方か>>372さんのメール欄は何て入ってるか教えて下さい!
ウザイようだけど、お願いです。教えて下さい下さい!
408ひよこ名無しさん:03/03/07 02:53 ID:???
>>405
ブラクラ
409ひよこ名無しさん:03/03/07 02:53 ID:???
>>403
Fireworks等のソフトでも読み出しできる
410ひよこ名無しさん:03/03/07 02:54 ID:???
>>407
f
411ひよこ名無しさん:03/03/07 02:54 ID:???
>>407
ウザい
412ひよこ名無しさん:03/03/07 02:54 ID:???
>>408
チキンはさっさと寝ろ
413ひよこ名無しさん:03/03/07 02:55 ID:6QTryOxJ
質問させていただきます。
win98se使ってるんですが、ある時単語登録をしようとしたら
「辞書のオープンに失敗しました」と出てしまい登録ができなくなってしまったのです。
辞書の修復も試してみましたが「修復に失敗しました」と出てしまいます。
これはどうしたら直るんですか?
414ひよこ名無しさん:03/03/07 02:57 ID:???
リカバリ
415ひよこ名無しさん:03/03/07 02:58 ID:???
416395:03/03/07 02:59 ID:/fOKdlFP
ちなみにnyで落としたファイルなんですけど、なんか関係ありますか?
以前もnyで落としたRARが解凍出来ませんでした。
417ひよこ名無しさん:03/03/07 03:00 ID:???
>>416
捕まってしまえ
418ひよこ名無しさん:03/03/07 03:01 ID:???
>>416
どういうエラーメッセージが出るの?
419ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/07 03:02 ID:???
>>416
あ〜あ、いっちゃったよ
それをいったらおしめえよ
おえんねしな
420ひよこ名無しさん:03/03/07 03:03 ID:hTwX2+Vd
激初心者でスイマセン。
「このプログラムはもっと多くのコンベショナルメモリが必要です」
と出た場合、どうすれば実行できるようになるのでしょうか、、、。
コンベショナルメモリの最小値を増やしたりしても、全く解決しないんです。
お願いします・・・!
421413:03/03/07 03:03 ID:6QTryOxJ
>>415
激しくありがd
試してみます。
422420:03/03/07 03:04 ID:hTwX2+Vd
自分はウィンドウズMEを使っています、お願いします!
423395:03/03/07 03:04 ID:/fOKdlFP
>>418
WinRARの場合「選択したファイル、フォルダに書庫がありません」
Lhaplusの場合「エラーが発生しています。」

です。
424ひよこ名無しさん:03/03/07 03:05 ID:???
割れざーは放置でお願いします
425395:03/03/07 03:07 ID:/fOKdlFP
アプリじゃないっすよ。
426ひよこ名無しさん:03/03/07 03:08 ID:???
ワレ房キタ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━タイホ!!
427ひよこ名無しさん:03/03/07 03:08 ID:???
>>425
>>1読んでとっとと寝ろ禿
428ひよこ名無しさん:03/03/07 03:09 ID:???
次ぎどうぞ
429ひよこ名無しさん:03/03/07 03:09 ID:???
>>423
「犯罪者エラー」
430395:03/03/07 03:10 ID:/fOKdlFP
あ!読んでたつもりだったのに見落としスマソ

逝ってきます
431ひよこ名無しさん:03/03/07 03:16 ID:02XU3ow6
WindowsXP ProのOEM版って幾らぐらいですかね?
2000かXP ProのOEM版を買おうと思うのですが・・・。
432ひよこ名無しさん:03/03/07 03:16 ID:IFmcDGHX
WinMeを使っていますが、突然単語登録ができなくなりました。
なぜでしょうか?
433ひよこ名無しさん:03/03/07 03:19 ID:tiC4aUoK
質問です
OSはMeです。早速質問の内容なのですがHP見てたらたまに画像が
表示されなくなったりページが表示されなくなるんですけど。表示されてない
画像には×が表示されてます。どうすればいいでしょうか。それと
ページが表示できないときもあるんですけど・・「さっきは見れたのに
今は見れなくなった」みたいな感じなんです。。解決策教えてください。
434ひよこ名無しさん:03/03/07 03:20 ID:???
リロードor表示されない画像を右クリック→画像の表示
435ひよこ名無しさん:03/03/07 03:23 ID:4m+6A16b
2ちゃんねるのスレ立てたいんですけど、どうすればいいのか
教えてもらえませんか? お願いします。
436ひよこ名無しさん:03/03/07 03:24 ID:???
>>435
立てなくていいです。
437あのー:03/03/07 03:25 ID:/HDTwf1l
よく掲示板なんかでIPが出るサイトありますよね
それを見て私が契約しているADSLやらの契約情報とか
バレたりするんでしょうか?
出会い系でしつこく誘われて怒ってたら
「お前のIPわかっとんじゃ近いうちに」と脅されてれてずっと不安なんですけど
ウィルス送られたりしないでしょうか
ちなみにメルアドなどは何にも教えてないです
438ひよこ名無しさん:03/03/07 03:25 ID:???
>>435
1chで立ててやれよ、あそこ閑散としてて可哀想だぞ
439ひよこ名無しさん:03/03/07 03:26 ID:???
>>437
丸見えだよ、殺される前に出会い系やめな
440ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/07 03:27 ID:???
>>437
そんなスキルのアルやつが出会い系とかにいるわけない
どうせ知識だけ中途半端に知ってるあほだから無視スレ
441ひよこ名無しさん:03/03/07 03:27 ID:tiC4aUoK
更新や最新の情報に更新をしてもページが見つからないってでます。
どうすればなおりますか?
442ひよこ名無しさん:03/03/07 03:27 ID:???
>>437
そいつのIPをココに晒せ
443ひよこ名無しさん:03/03/07 03:28 ID:???
ていうか出会い系サイトに行く連中の心境が分かりません。
444ひよこ名無しさん:03/03/07 03:28 ID:???
>>441
サーバーが逝ってる、もしくはページが消えている
445あのー:03/03/07 03:29 ID:/HDTwf1l
>>440さん
それがですね
入力スピードが半端じゃなかったんですよ
私も早い方なんですけど
遊ぶの断ったからかな・・・
ちなみにそこのIDは土地名と数字とプロバイダ名が出るんですよ
446ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/07 03:30 ID:???
>>443
ハゲドウ
447ひよこ名無しさん:03/03/07 03:30 ID:???
>>445
だからココに晒せって
脅迫だった場合はプロバイダーに通報できるぞ
448ひよこ名無しさん:03/03/07 03:31 ID:???
>>445
そんなに気になるなら引越しでもすれば?
449あのー:03/03/07 03:31 ID:/HDTwf1l
相手のはわからないように出来てるんですよ
450ひよこ名無しさん:03/03/07 03:31 ID:???
>>445はモテないからは男に飢えてるのです
イジめてはいけません、ブヒブヒ
451ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/07 03:31 ID:???
>>445
でも住所がわからなきゃいみないだろ
わかるわけねえって
どういうのがやなら出会い系なんてやめな
ナンパでもしてろ
452ひよこ名無しさん:03/03/07 03:32 ID:???
>>449
じゃあ、相手も分からないんだろ
ちなみに出会い系は個人情報とかボロボロ漏れてるから
ダメ男の相手をしたいがために
出会い系サイトなんて使うもんじゃないよ
453あのー:03/03/07 03:33 ID:/HDTwf1l
>>448そうですね
引っ越したらIPもかわるんですか
454ひよこ名無しさん:03/03/07 03:33 ID:???
出会い系に登録する男は廃人
455ひよこ名無しさん:03/03/07 03:35 ID:tiC4aUoK
>>444
どうすればなおりますか?
456ひよこ名無しさん:03/03/07 03:35 ID:???
>>453
だから大丈夫だって、低脳のタワゴトは放置しる
457ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/07 03:36 ID:???
>>453
プロバイダ変えればIP
かわる
458あのー:03/03/07 03:36 ID:/HDTwf1l
>>451そうですね
初めて入った所(でも女の子同士専用だったのですが)
にネカマで来てたみたいなんですよ
怖いからもう行かないどこうと思います
>>452
そうなんですね
怖いです 以後気をつけます
459ひよこ名無しさん:03/03/07 03:36 ID:???
>>455
あなたの力ではどうにもならない
460ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/07 03:36 ID:???
¥。・_t¥345t@¥gyh^w46−¥
461あのー:03/03/07 03:38 ID:/HDTwf1l
そっかプロバイダを変えればいいんですよね
ちょうど変えようと思ってたんで変えてみます
本当にアリガトウございます>ALL
ご迷惑おかけしました
462ひよこ名無しさん:03/03/07 03:38 ID:???
>>461
だから大丈夫だっつーの
463あのー:03/03/07 03:42 ID:/HDTwf1l
>>462さん
すいません 心配性なもので…
でもちょうどぷららにしようと思ってたので
変えようと思います
色々ご指導ありがとうございました
置きキッス→★
464ひよこ名無しさん:03/03/07 03:43 ID:tiC4aUoK
PCかえるしかないすかね?
465ひよこ名無しさん:03/03/07 03:44 ID:???
>>置きキッス→★

(;´Д`)
466ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/07 03:45 ID:???
>>464
あほか
明日もう一度みてみろ
467ひよこ名無しさん:03/03/07 03:49 ID:Q6BuwBPE
Win95はCDブート可能になったのはOSR2からですか?
468ひよこ名無しさん:03/03/07 04:00 ID:???
469ひよこ名無しさん:03/03/07 05:02 ID:???
>>467
らしいね。
470ひよこ名無しさん:03/03/07 06:29 ID:gXZCDBlz
スクリーンセーバーが動いていなくて、気がついたら4時間くらい
パソコンがつきっぱなしになっていたのですが、よく言う
「モニターの焼き付き」になるのって何時間くらいからですか?
471ひよこ名無しさん:03/03/07 06:30 ID:???
物によって違うだろ
472ひよこ名無しさん:03/03/07 06:45 ID:???
つーか、4時間程度で焼きついたら、一晩中インターネットなんてできないっつーの。
473ひよこ名無しさん:03/03/07 06:58 ID:???
そもそもスクリーンセーバーって焼きつきを防ぐ為のものだろ
474ひよこ名無しさん:03/03/07 07:05 ID:???
それがなにか?
475ひよこ名無しさん:03/03/07 07:10 ID:???
いえ、別に。
それがなにか?
476ひよこ名無しさん:03/03/07 07:13 ID:???
それってどれ?
477ひよこ名無しさん:03/03/07 07:14 ID:???
さぁ?
478ひよこ名無しさん:03/03/07 07:14 ID:9mGwP2pA
Visual Basic 6.0のランタイムライブラリを検索すると
赤の館が出てきますが。
なんでMicrosoftからは配布されてないんですか?
479ひよこ名無しさん:03/03/07 07:14 ID:1oS4PYKS
ノートパソコンに外付けFDDをつけようと思います。
外付けFDDのドライバってどうやって入れるんですか?
普通はインストール済みですか?
ちなみにCDROMも無いし、ネットにもつながってません。
480ひよこ名無しさん:03/03/07 07:15 ID:???
>>479
>>1読め、デブ。
481ひよこ名無しさん:03/03/07 07:16 ID:???
>>478
(゚Д゚)ハァ?
482ひよこ名無しさん:03/03/07 07:17 ID:P+DxZ2G4
エッチなアップローダーですよ
http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
483478:03/03/07 07:19 ID:9mGwP2pA
>>481
Visual Basic 6.0ってMicrosoftの製品だと思うのですが
なんでMicrosoftがランタイム配布してないんだろと思って。
もしかしてMSからも配布されてます?
484ひよこ名無しさん:03/03/07 07:21 ID:???
>>479
USB外付けFDDなら、ドライバはWindowsに付いてる。
と思えばよい。
485479:03/03/07 07:24 ID:???
>>484
ありがとうございます。
486470:03/03/07 07:28 ID:T0qKgFjd
うまく説明できなくて申し訳ありません。
スクリーンセーバーが作動せずに、同じ画面がずっとつきっぱなしだったと
いうことです。でも、確かに一晩中ネットする人もいるくらいだから、
大丈夫なのかな…?
487ひよこ名無しさん:03/03/07 07:47 ID:???
意味が分からん。CRTだか液晶くらい書いとけ。
第一そんなこと気にすんな。
488ひよこ名無しさん:03/03/07 07:51 ID:???
>>487
(・∀・)ニヤニヤ
489478:03/03/07 07:53 ID:9mGwP2pA
Visual Basic 6.0を使ってアプリを開発した本人が
規約に従って自分のアプリに必要なdllを配ることになっているので
Microsoft自体はdllを配ったりしない
という風に考えれば良いですか?

窓の守とかVectorとか赤の館とかで配られてるのは
一般的なVisual Basic 6.0アプリに必要なdllを全部配布しているだけ
という事なんでしょうか?
490ひよこ名無しさん:03/03/07 07:55 ID:???
>>489
知的好奇心を満たしたいだけならご自分でお調べくらさい
491478:03/03/07 07:59 ID:9mGwP2pA
>>490
知的好奇心は満たしたいけど
当面はランタイムがインストールしたい
なんかたくさんあって、どれをインストールしたらいいか分からなくて
そんで聞いた。
492ひよこ名無しさん:03/03/07 08:00 ID:???
>>491
とっととカエレ、チンカス。
493478:03/03/07 08:02 ID:???
なんか知らないけど
気に入らなかったみたいだね。
帰るわ。
ここで粘ってもしょうがない。
494ひよこ名無しさん:03/03/07 08:03 ID:???
>>491
使いたいアプリの作者にでも聞いてくだちい
495ひよこ名無しさん:03/03/07 08:19 ID:1Rn+7B5V
ディスプレイのドライバをインストールするときって
ディスプレイは映らないのにどうやってドライバをインストールすればいいんですか?
IIYAMAの液晶です。
Pro Lite 38cって書いてあります。
496ひよこ名無しさん:03/03/07 08:20 ID:???
>>495
( ´,_ゝ`)プッ 
497ひよこ名無しさん:03/03/07 08:20 ID:???
は?
498ひよこ名無しさん:03/03/07 08:28 ID:???
ディスプレイとPCが遠いので繋げて試すことができないんです教えてください。
今はCRTのディスプレイで書き込んでます。
CRTのディスプレイはドライバが最初から入ってるって友達が言ってたから特に何もしなくてすんだ。
499荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/03/07 08:28 ID:???
>>495

OSが判断して、自分に情報があればそれをとりあえずインストールします。
(windowsの場合。ちょっと乱暴な表現かな)
情報がなかったらとりあえず最低限の動作をする標準ドライバを使います。
写らないってのは多分ありえない…はず。とりあえずやってみれ。
500495:03/03/07 08:32 ID:???
>>499
どうもありがとう
わかんないけど試してみます。

>>498
なにこれ?
501ひよこ名無しさん:03/03/07 08:38 ID:rKq7qgdh
10M弱の動画をうpできるローダーおせーて。
502ひよこ名無しさん:03/03/07 08:40 ID:846hHRVW
★☆オヅラにショッピングサイトの怖さを知らしめるスレ☆★

【今日も】2chのアイドル、オヅラさん【知ったか】
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1046732824/

ただいま、小倉ショッピングサイトに田代砲祭り開催中!
驚くべき速さでカウンターが...。
http://www.oguratomoakishopping.com/index.html
503ひよこ名無しさん:03/03/07 08:59 ID:W43nJc7n
すみません。教えて下さい。
NEC LaVie XPを使用してますが、最近音量が低くなってしまい、
設定を最大値にしても、パソコンの近くにいないと聞こえません。
NECサポートセンターに問い合わせしたら、再インストールを
薦められましたが、その後の設定ができません。
再インストール以外に方法はありませんか?
504ひよこ名無しさん:03/03/07 09:02 ID:???
>>503
PC内の設定である音量の調節とスピーカーの音量の調節両方やった?
505ひよこ名無しさん:03/03/07 09:04 ID:W43nJc7n
>>504
はい。全て高に設定しました。
506ひよこ名無しさん:03/03/07 09:10 ID:???
友達のディスプレイが16色モードになってて
画面のプロパティから32ビットカラーに変えようとしたんですが
項目が2色か16色しかない上に解像度も640x480ドット以外できないんです。
リカバリCDが色々あって使えなくなったからwin98をインスコした直後です。
win98の標準ドライバがインストールされてるようですがこれのせいですか?
507荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/03/07 09:11 ID:???
>>506

伝言ゲームで解決したためしなし。
ID出して。
質問についてはもちろんそうよ。
508506:03/03/07 09:13 ID:???
早くしろ デブヲタども!!!!!!!!!!!!!!!
509506:03/03/07 09:14 ID:???
>>507
は?さっさと検索しろ!!!!!!!!!!!!!
510506:03/03/07 09:15 ID:yOA69l+V
トリャ
511ひよこ名無しさん:03/03/07 09:18 ID:+Xr8CMZh
IEの左側に出る検索が突然、英語版のみで
日本が版が使えません
カスタマインズで言語を日本語(他は入れてません)
にしましたが一向に変化がありません
IEが慣れているので他のには変えたくないので
なおし方をご指導ください
512ひよこ名無しさん:03/03/07 09:18 ID:???
>>506
まず二色にした後↑↑↓↓←→←→ABと押す
513ひよこ名無しさん:03/03/07 09:19 ID:???
>>511
faq
514506:03/03/07 09:20 ID:yOA69l+V
>>512
グラディウスだな?
515荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/03/07 09:20 ID:???
>>511

ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ietrouble.html#370
Webの設定のリセットかIEの修復
516ひよこ名無しさん:03/03/07 09:25 ID:???
>>506
メーカーから最新のドライバ落としてこい
517506:03/03/07 09:26 ID:yOA69l+V
逝ってきます
518ひよこ名無しさん:03/03/07 09:30 ID:c81iUMgX
Microsoft OfficeXP Personalを買ってきて、Outlook Expressから
Outlookにアップグレードしたのですが、アドレス帳を開こうとすると、
”LDAPサーバーにアクセスできません(81)”というメッセージが出て、
アドレス帳の中身が何もないのですが、何か設定に問題があるのでしょうか?
519ひよこ名無しさん:03/03/07 09:30 ID:+Xr8CMZh
>>515
設定のリセットではなおらなかったので
IEの修復を試してみます
520荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/03/07 09:33 ID:???
>>518

officeXPのService Packあててください。
521518:03/03/07 09:37 ID:c81iUMgX
>>520
ありがとうございます。
さっそくやってみます。
522ひよこ名無しさん:03/03/07 09:50 ID:uaJuo4qv
現在、Win2000を利用しているのですがadministrator以外でログオンすると
ファイルのダウンロードができないのですが、何ででしょうか?
ちなみにIE6を使っています。よろしくお願いします。
523ひよこ名無しさん:03/03/07 09:51 ID:xrS5fwAZ
<P>と<BR>ってどう違うの?
524ひよこ名無しさん:03/03/07 09:53 ID:???
>>522
設定
>>523
<P>はフォント<br>は改行
525ひよこ名無しさん:03/03/07 10:00 ID:4mE86Esi
トラックボールのマウス使ってる人 OR 使ったことある人いま、せん?
使い勝手はいかがなものかお聞きしたいのだが。
526ひよこ名無しさん:03/03/07 10:02 ID:???
>>524
( ´,_ゝ`)プッ
>>525
【Arvel】トラックボール搭載マウス【イイ!】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1046798332/
トラックボールPart5 もっとコロコロ!(((○
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1045568552/

527525:03/03/07 10:03 ID:???
>>526
あっ、どうもありがt!
528荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/03/07 10:06 ID:???
>>522
ログオンしてるユーザの種類は?

>>525
MS トラックボールオプティカルとトラックボールエクスプローラ使ってます。
慣れたら快感、慣れるまでにちょっと時間がかかります。まぁ個人差がある
でしょうが。
529525:03/03/07 10:15 ID:???
>>528
へ〜、使ってみたくなってきたYO。
>>526の誘導先のスレざっとみたところイイ!!感じだし。
それでは近くのYAMADA電気に実物見に行ってきます。
どうもありがt。
530ひよこ名無しさん:03/03/07 10:35 ID:???
531初心者:03/03/07 10:39 ID:x4slBqVD
エクセルの数字を15000と入力するとします。
150しか表示されません・・
誰か教えて下さい・・
532ひよこ名無しさん:03/03/07 10:40 ID:???
>>531
(´Д⊂ モウダメポ
533ひよこ名無しさん:03/03/07 10:40 ID:???
>>531
マルチはだめぽ。セルを大きくしろよ
534ひよこ名無しさん:03/03/07 10:42 ID:Dci4toKX
ビデオカードが熱暴走してるみたいなんですが、温度の測り方がわかりません。
パソコンのパーツ専用の温度計などあるのでしょうか?
何度だと危険とかがわかりません。
もしよければ、温度について参考になるサイトなど教えてくれたら助かります。
お願いします。
535ひよこ名無しさん:03/03/07 10:42 ID:???
>>531
もっと面白い質問しろよ
536531:03/03/07 10:43 ID:x4slBqVD
だって本当にわからないんだもんww
教えてよ〜お願い!
537ひよこ名無しさん:03/03/07 10:44 ID:???
538ひよこ名無しさん:03/03/07 10:44 ID:???
>>536
逝っていいよ
539ひよこ名無しさん:03/03/07 10:45 ID:???
>>534
今537が良いこと言った

>>536
レス読め
540531:03/03/07 10:45 ID:x4slBqVD
>>533 セル幅じゃなくってね、下二桁が表示されないのだ・・
541ひよこ名無しさん:03/03/07 10:45 ID:???
>>534
PCの温度なんて当てにならないよ、BIOS更新すると温度ががらっと変わることもあるし
掃除と排気用の背面ファンを付けて様子を見てはどうでしょうか
542ひよこ名無しさん:03/03/07 10:46 ID:???
>>540
( ゚Д゚)イッテヨシ!!
543ひよこ名無しさん:03/03/07 10:46 ID:???
>>540
そいつは大変だね。可哀想に
544531:03/03/07 10:47 ID:x4slBqVD
シングルコーテーションをつけたらそのまま表示されるんだけどね。
ずっとそれをしてたら作業に時間かかりまくり
545ひよこ名無しさん:03/03/07 10:49 ID:???
誰かもっとましな質問してくれ
答えてやるから
546531:03/03/07 10:49 ID:x4slBqVD
分かる人ここにはいないのかなぁ・・
逝ってよしとかいわれてるし。。
そのうち逝きます
547ひよこ名無しさん:03/03/07 10:50 ID:VZcZOicz
ウイルス対策ソフトをインストールして以来、PCの調子がおかしくなりました。
起動も遅いし、ネットに繋げても画面が固まって動かなくなったり・・・
終了しようとしても「ビジー状態です」やエラーばかりでるので、直接 電源を
切ってばかりです。
どうやったら解消されますか?教えてください(;;)
548ひよこ名無しさん:03/03/07 10:51 ID:???
>>546
分かっていないのはお前だ

>>547
アンインストールしろ。環境書けよ
549ひよこ名無しさん:03/03/07 10:51 ID:???
>>547
1)アンインスコ
2)>>1を読む
3)PCを窓から(ry
550ひよこ名無しさん:03/03/07 10:54 ID:???
>>547
水晶玉にノートン2003と出ました
551547:03/03/07 10:54 ID:VZcZOicz
>>548
ごめんなさい。何を書いたらいいのかわかりませんでした。
OS:Windows Me
環境:フレッツISDN

アンインストールということは、このPCには使えないということですか?
552ひよこ名無しさん:03/03/07 10:55 ID:???
>>551
それでソフトの名前は秘密か?
553ひよこ名無しさん:03/03/07 10:55 ID:pJnRxPVh
画像編集ソフトで編集すると色が変?(色褪せた感じ)になってしまう画像があるんですが原因分かりますか?

画像Aをペイントで開いて、
明るい黄色で線を引いてみたんですが、
その線が暗くなってしまう。

画像Aに画像Bを貼り付けます。
画像Aをペイントで開いて、
画像Bの一部を切り取ってAに貼り付けます。
すると、貼り付けた画像Bの部分の色が暗いんです。
全く同じ操作をIrfanviewでやってみると、画像Bの部分は元の色が再現されていました。

554547:03/03/07 10:56 ID:VZcZOicz
>>550
その通りです!ダメですか?
555ひよこ名無しさん:03/03/07 10:56 ID:???
>>551
そのソフト名を書け。お前のスキルじゃ無理って事だ
556531:03/03/07 10:56 ID:x4slBqVD
>548さん分かります?
  分かれば教えて下さい。お願いします
557ひよこ名無しさん:03/03/07 10:57 ID:???
>>553
ソフトも環境も無しか。自己中ばかり
558ひよこ名無しさん:03/03/07 10:58 ID:???
>>554
メモリーはどれくらいなんだ?
>>550
超能力者でつかw
559ひよこ名無しさん:03/03/07 10:58 ID:+Xr8CMZh
>>515
修復をしたのですが相変らず英語のサーチエンジンしか出てきません
560547:03/03/07 10:58 ID:VZcZOicz
ウイルスバスター2003でした・・・
561ひよこ名無しさん:03/03/07 10:59 ID:???
>>554
止まるのはMEのせい。
MEを安定させてって言う時点でおかしい話。
562547:03/03/07 11:00 ID:VZcZOicz
>>558
メモリーも分かりません。購入したままの状態です。
やはり何かが足りませんか?
563荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/03/07 11:00 ID:???
>>559

英語のサーチエンジンって具体的には?さっき出したリンク先のgohipかな。
Googleツールバーでも入れれば。
564 ◆1X2F8jzot2 :03/03/07 11:01 ID:???
エロサイト見た時にen-usとかにしたんだろう
まあ、キャッシュクリアして串止めたりしてだめなら諦めろ
565ひよこ名無しさん:03/03/07 11:02 ID:???
>>562
買った時のままだったら、その時点でウィルスソフト入ってるだろ
そこにバスターとか入れたら競合しておかしくなったんじゃないのか?
どこ製のなんてパソコンか、型番書けよ。
566ひよこ名無しさん:03/03/07 11:03 ID:pJnRxPVh
>>557
すみません。
XPです。
使用した画像編集ソフトはGIMP for Windowsとペイントです。
画像は↓を解凍して出てきたbmpファイルすべてです。
ttp://www9.vis.ne.jp/~baobab/letsmakeskin/img2/baseskin.zip
567 ◆1X2F8jzot2 :03/03/07 11:03 ID:???
>>556
桁数を増やせ。設定方法なんてヘルプでも見ろ
桁数を取り敢えず設定してダメなら分からん
568ひよこ名無しさん:03/03/07 11:04 ID:???
>>562
他のアンチウィルスソフトが入ってないか?
569562:03/03/07 11:05 ID:VZcZOicz
>>565
やはり入っていたんですか・・・インストールする時に、警告?が出たので
もともとのやつはアンインストールしました。
なので、今はウイルスバスター2003だけになってると思います。

富士通FMV DESKPOWER CE7/85L  WIN MEです 
570ひよこ名無しさん:03/03/07 11:05 ID:uaJuo4qv
>>528
ご返信が遅れてすいません。ログオンしているユーザー
はadminグループなんですけど・・・・・
571荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/03/07 11:05 ID:???
>>566

Pictbearでも使ってみる。
572ひよこ名無しさん:03/03/07 11:07 ID:???
>>566
Pictbear、Jtrimかなんかで編集してみろy、問題はGIMPの設定じゃないのか?
573荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/03/07 11:07 ID:???
>>570

ダウンロードが出来ないってのをもっと具体的に。
IEから落とそうとして何かエラーが出るのか等。他のダウンローダー使っても
ダメなのか。
574ひよこ名無しさん:03/03/07 11:08 ID:GmG84PAv
昨日あたりから起こり始めたんですが、ブラウザとかを見てたら「勝手にスクロールする」現象が起きています

マウスのスクロール自体は効くんですが…上にクルクル戻っていってスレもろくに読めない状態です。
一応対策として、マウス(&接続箇所)の掃除、OSの再起動、グーグル検索(ソフト内での現象ばっか)やってみたけどダメぽでした

事前に何か設定をしていた記憶はありません。(OSのアップデータぐらい?関係無いか(´・ω・`)ショボーン
環境はOSがXP、USB増設などは特になし(USBに繋いでいるのはパッドのみ)。マウス、キーボードは専用の接続箇所あり

誰か助けて下さいな・゚・(ノД`)・゚・
575531:03/03/07 11:09 ID:x4slBqVD
>>567
ちょっとやってみますね。
ありがとう
576ひよこ名無しさん:03/03/07 11:09 ID:???
577ひよこ名無しさん:03/03/07 11:09 ID:FxzoJypn
すごく厨な質問で申し訳ないです。
WindowsXPHomeを使ってます。
右クリック「送る」メニューに項目を追加したいのですが
98SEの頃は\Windows\SendToにショートカットを作れば作れたのに
現在そもそも\SendToフォルダがありません。
フォルダを作っても追加できません。
ttp://bw-www.ie.u-ryukyu.ac.jp/~j99027/windowstips.html#add-to-sendto
こちらを見て見ましたが、作り方は98SEと同じ様です。
秀丸をインストールしたときに送るメニューに追加されたので出来るはずだと思うのですが
Cドライブで秀丸を検索しても見つかりませんでした。
情けない質問で申し訳ないですが、どなたか教えてください。
578荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/03/07 11:09 ID:???
>>574

とりあえずマウス換えてみる。
579ひよこ名無しさん:03/03/07 11:09 ID:???
>>574
念動力、キシャ-----!
580569:03/03/07 11:11 ID:VZcZOicz
>>576
それです!
581531:03/03/07 11:12 ID:x4slBqVD
>>567
オプションのとこに小数点位置を固定するってのを解除したら
なおりました!!
ありがとう。
582574:03/03/07 11:12 ID:GmG84PAv
>>578
了解。1000エソぐらいの買ってくる(´・ω・`)

>>579
最初はハッカーのせいかとオモタw
583ひよこ名無しさん:03/03/07 11:13 ID:???
>>577
\Documents and Settings\ログオン名\SendTo
584ひよこ名無しさん:03/03/07 11:13 ID:5fhghNGH
当方WinMEを使用中ですが、メンテナンスなどでMS-DOSを使うことがあります。
フロッピーから起動すると時間ばかりかかるので、作成した起動ディスクの内容を別のHDDにコピーして、BIOSの起動ドライブ設定を変更しましたが、
1度目は無視(?)されて通常通りC:\からWinMEが起動、2度目はブートアップ中に停止してしまいました。
なにかほかに設定する項目がありますでしょうか。ご教授願います。

ちなみに、1度目はIDEのセカンダリ・マスタ・論理ドライブ、2度目はプライマリ・スレーブ・物理ドライブなのですが関係ありますでしょうか。
585ひよこ名無しさん:03/03/07 11:13 ID:???
>>569
アンインストールして再起動してから、バスター入れたか?
もともと富士通の変なウィルスソフトが入ってるだろ
586ひよこ名無しさん:03/03/07 11:13 ID:TfTJMOtr
http://www.fujixerox.co.jp/product/able3180_1180/spec.html
このコピー機にプリンタキットをつけてプリンタサーバで
2台のPCから印刷できるようにしたいんですけど、
ヤフオクだとどのプリンタサーバが使えるんでしょうか?
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%A5%D7%A5%EA%A5%F3%A5%C8%A5%B5%A1%BC%A5%D0&alocale=0jp&acc=jp
よろしくお願いします。

587ひよこ名無しさん:03/03/07 11:14 ID:z79peLK1
皆様こん○○は。
zip圧縮ファイルを作ってパスワード設定したのですが、
そのパスワードがわからなくなってしまいました。
(いつもつけるパスがずれた?ようでして)
また元ファイルを入れていたドライブが逝きまして・・・泣...
こんな場合に開く方法はありますでしょうか?
Rizは試しましたがダメでした。
何卒宜しくお願い致します。
588569:03/03/07 11:16 ID:VZcZOicz
>>585
再起動したかどうかはパニくってたので忘れました(;;)
元々のソフトはアンインストールしました!
では、ウイルスバスターをアンインストールして、最初からインストール
し直した方がいいでしょうか?
何度も答えてくださって、ありがとうございます。
宜しくお願いします。
589ひよこ名無しさん:03/03/07 11:16 ID:???
>>587
言い訳が見苦しい
590ひよこ名無しさん:03/03/07 11:17 ID:???
>>587
ベクターにパスワード解析ソフトがあったような、なかったような
591 ◆1X2F8jzot2 :03/03/07 11:18 ID:???
>>587
検索しろ。言い訳などどうでも良い
ファイルの中身を言ったら考えても良いよ
592ひよこ名無しさん:03/03/07 11:18 ID:???
>>587
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 全角なら検索不可能だけどpikazipでパス解析して見ろよ。
 (〇 〜  〇 |  \____________
 /       |
 |     |_/ |
593荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/03/07 11:18 ID:???
>>584

>作成した起動ディスクの内容を別のHDDにコピーして
根本的に間違ってる。
http://euc.jp/os/drdosv.ja.html
DR-DOSでもインストールして下さい。下手打つとMEが消えるんで慎重に。
594ひよこ名無しさん:03/03/07 11:18 ID:???
>>588
うん、両方のソフトとも完全にアンインストールしてから
(それでもダメならレジストリも綺麗にして)、もっかい再起動してバスター入れた方がいい。
595577:03/03/07 11:19 ID:FxzoJypn
>583
有り難うございます。見つかりました。
隠しフォルダって検索では見つからないのでしょうか..
表示オプションですべて表示にしてたのですが。
とにかく、お世話になりました。
596588:03/03/07 11:21 ID:VZcZOicz
>>594
>レジストリを綺麗にして
というのが分かりませんが、一度バスターをアンインストールしてみます!
それではやってきます。
本当に親切にしてくださって、有難うございました。
597ひよこ名無しさん:03/03/07 11:24 ID:5wKQuXWr
質問させてください。

何日かまえから、IE6.0とホットゾヌで特定の文字が正しく表示されなくなりました。
ギコのくちのДとか、ショボーンのくちのωとかです。
あと、チェックボックスの表示がバグっています(機能自体に問題はありません)。
他にも、ホットゾヌの一部のスクロールバーの表示が↑=5、↓=6のように変化しています。
文字の異常ならエンコードがおかしいのかと思い、表示→エンコードで変えてみましたがダメでした。

特別に何か変わった事をしたという事はないはずです。
OSはWin98、ホットゾヌは最新のものを使っています。よろしくおねがいします。
598ひよこ名無しさん:03/03/07 11:24 ID:???
>>597
FAQスレ読め
599ひよこ名無しさん:03/03/07 11:25 ID:???
>>597
FAQスレ読んでくらさい
600584:03/03/07 11:26 ID:???
>>593さん
間違ってますか…ぁぅ。
ご教授ありがとうございました。ねばってみます。
601ひよこ名無しさん:03/03/07 11:29 ID:0h4NoCd6
SONY PCG−FX55Aのユーザです。
ノートPCです。
OS:Me

ハードディスクの内容を消去するため
SOURCENEXTのリアルクリアってのを
購入しようと考えています。
他におすすめのソフトありますか?
602ひよこ名無しさん:03/03/07 11:30 ID:???
>>601
format.com
603ひよこ名無しさん:03/03/07 11:31 ID:???
>>602
ちがった
廃棄するとかじゃなくて再利用するのであればという意味
604ひよこ名無しさん:03/03/07 11:31 ID:???
>>601
ほわいたー
605ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/07 11:32 ID:???
>>601
(・3・) エェー ソース買うNO〜 こじんの自由だけどSA〜
606ひよこ名無しさん:03/03/07 11:32 ID:???
>>601
ソースネクストはやめておけ。
Vectorにフリーソフトであるんじゃないのか?
607601:03/03/07 11:34 ID:0h4NoCd6
パソコンについて無知なので。

フリーでいいのあったら教えてください。
すみません。
608ひよこ名無しさん:03/03/07 11:34 ID:TfTJMOtr
609ひよこ名無しさん:03/03/07 11:35 ID:???
IEでのことなのですけれど
zipのファイルのアドレスを開くと、
zipファイルを一時フォルダに保存し、勝手に解凍してしまうのですが
こうならないようにするためにはどうしたらいいのでしょうか。
610 ◆1X2F8jzot2 :03/03/07 11:36 ID:???
>>608
自分で調べろ。我々は君の検索エンジンじゃない
611ひよこ名無しさん:03/03/07 11:39 ID:???
>>609
フォルダオプションーzipのとこー詳細ー開くのチェック
612ひよこ名無しさん:03/03/07 11:41 ID:TfTJMOtr
>>610
検索しましたYO。でもわからない。
10Mbps/100Mbps とか セントロ準拠、RS232C標準
とかがわかりません。
この仕様書にどうとか書いてないし。
613ひよこ名無しさん:03/03/07 11:43 ID:???
>>612
100万もするプリンタだったら、Xeroxに電話して聞いてみろよ
614 ◆1X2F8jzot2 :03/03/07 11:43 ID:???
>>612
その言葉も検索しろよ。分からないじゃなくて知らないだけだろ。
LANも分からないとか言うんだろ
615609:03/03/07 11:44 ID:???
環境を忘れていましたがXPです。

そこにfind、open、解凍がありまして解凍が既定となっております
した二つのチェックはついてないのですが…。
616 ◆1X2F8jzot2 :03/03/07 11:45 ID:???
>>615
レスすんな。ID出せ
617ひよこ名無しさん:03/03/07 11:45 ID:???
>>612
たかがPC2台繋いだだけでサーバがいるのか?
618609:03/03/07 11:45 ID:???
というわけで回答してください
619ひよこ名無しさん:03/03/07 11:46 ID:TfTJMOtr
>>614
ん〜・・・知らないならレスしないでくれる?
620ひよこ名無しさん:03/03/07 11:46 ID:???
Win標準のプリンタ共有でいけそうだけどもなぁ
621ひよこ名無しさん:03/03/07 11:47 ID:???
622609:03/03/07 11:47 ID:???
解決しました、ありがとうぼるじょあさん
623609:03/03/07 11:48 ID:???
>>619
釣り師は帰ってください
私が先です
624609:03/03/07 11:48 ID:???
どうも有難うございました。
winfaqのIEのほうでしたか…失礼いたしました。

ちなみに618は書いていませんので。
625ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/07 11:49 ID:???
>>622
(・3・) エェー おめ出党だYO
626 ◆1X2F8jzot2 :03/03/07 11:49 ID:???
>>618
春が来た。春休みだな。IDは?

>>619
心配するな。知っててもしないから。

>>609
昨日も居たんじゃないか
627609:03/03/07 11:50 ID:???
あまり釣れませんでした(´・ω・`)
手ごわいですねここは
628609:03/03/07 11:51 ID:???
牛丼食べてきます
629ひよこ名無しさん:03/03/07 11:52 ID:???
もう釣り師は秋田。
630609:03/03/07 11:53 ID:???
何なのココ? まじめに質問しているのにどこが釣りなのか教えてもらえます?
さすが犯罪者がねり歩く掲示板と新聞に書かれることはありますね。
新聞に投書しときます。さっさと閉鎖して。もう不愉快。
631609:03/03/07 11:54 ID:???
漏れはC&C
632609:03/03/07 11:54 ID:???
( ;∀;) カナシイナー
633609:03/03/07 11:54 ID:???
おねがいします、誰か教えて
634ひよこ名無しさん:03/03/07 11:54 ID:???
>>630
1点。
635609:03/03/07 11:54 ID:???
PC初心者板って初心者が集まる板って事ですか・・・
すみません間違ってきたようです
そういやみんなひよこ名無しさんだと今気づきました

すんません帰ります
636 ◆1X2F8jzot2 :03/03/07 11:55 ID:???
>>629
同意
>>630
ノーコメント
637609:03/03/07 11:55 ID:???
帰りません、誰か教えて
638609:03/03/07 11:55 ID:???
飯だ飯
639609:03/03/07 11:55 ID:???
漏れはB&B
640ひよこ名無しさん:03/03/07 11:55 ID:???
>>635
-5点
641 ◆1X2F8jzot2 :03/03/07 11:56 ID:???
>>637-639
可哀想な人々
642609:03/03/07 11:56 ID:???
このスレは昼飯を騙るスレになりますた
643ひよこ名無しさん:03/03/07 11:56 ID:???


教訓 質問者はIDを出しましょう

 
644609:03/03/07 11:56 ID:???
>>641=σ(゚∀゚ ∬オレ
645609:03/03/07 11:59 ID:???
>>644
ヘー(´ν_.` )ソウナンダ
646ひよこ名無しさん:03/03/07 12:01 ID:???
PC中いじったら起動など遅くなりました
どうやって直すんですか
647ひよこ名無しさん:03/03/07 12:01 ID:???
>>645
自分にレスにおもり5つ
648646:03/03/07 12:02 ID:k+tYXrS4
解決しました
649609:03/03/07 12:03 ID:???
>>648
(^▽^)ゴザイマース
650ひよこ名無しさん:03/03/07 12:04 ID:???
そろそろ透明あぼーんの季節が来ました。
651ひよこ名無しさん:03/03/07 12:08 ID:RyUgWU0O
652ひよこ名無しさん:03/03/07 12:12 ID:???
次の質問者どうぞ。
653601:03/03/07 12:13 ID:0h4NoCd6
format.comと
ほわいたーは検索したけどわかりませんでした。

DiskEraseってのを見つけたんですが英語なんで
わかりません。

http://biz.ascii24.com/biz/news/article/2003/02/27/642123-000.html
これはどうでしょう?

フリーじゃなくてもいいんですが、、、
おすすめ教えてください。
654ひよこ名無しさん:03/03/07 12:15 ID:???
>>653
ベクターに逝け
655ひよこ名無しさん:03/03/07 12:17 ID:???
モバイルを始めようと思うんですがいろいろ詳しく情報が
のってるサイトとかってありますでしょうか?
656655:03/03/07 12:19 ID:vXZNOhjJ
解決しました
657ひよこ名無しさん:03/03/07 12:19 ID:???
>>656
(ノ ^ ▽ ^ )ノ‥‥━━━━━☆ピーー
658ひよこ名無しさん:03/03/07 12:20 ID:???
659ひよこ名無しさん:03/03/07 12:23 ID:eKOTHTIi
bmpファイルをjpgに変えるツールってありますか?
660ひよこ名無しさん:03/03/07 12:23 ID:???
ホントくだらん質問かもしれませんが
たまにエロサイト見に行く時があるんですが
見に行った後に履歴とかに行ったサイト
記録されるじゃないですか
あれってクッキー?ってやつ無効にしてれば
記録されないんですか?
661660:03/03/07 12:24 ID:fJMsnGkj
解決しました
662660:03/03/07 12:24 ID:vXZNOhjJ
またまた解決しました
663 ◆1X2F8jzot2 :03/03/07 12:24 ID:???
>>659
ある。検索すれば見つかる

>>660
される
664ひよこ名無しさん:03/03/07 12:25 ID:???
>>659
ある
665ひよこ名無しさん:03/03/07 12:25 ID:???
>>659-660
FAQスレを見ると解決
666660:03/03/07 12:25 ID:???
>>661
>>662
マジですか?
667ひよこ名無しさん:03/03/07 12:26 ID:???
この板強制IDでいいんじゃねーの?依頼してくるかな。
668660:03/03/07 12:26 ID:???
ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ
669ひよこ名無しさん:03/03/07 12:26 ID:???
>>667
自治厨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
670 ◆1X2F8jzot2 :03/03/07 12:27 ID:???
660のネタの上映が終わるまでしばらくお待ち下さい
671660:03/03/07 12:28 ID:???
皆さん教えてください・・・
家族に見られたらやばいんですよ〜
672ひよこ名無しさん:03/03/07 12:29 ID:???
>>667
スレ違い
>>671
モニタにヘッドバットですべて解決
673660:03/03/07 12:29 ID:???
>>671
(・ε・)キニシナイ!!
674ひよこ名無しさん:03/03/07 12:30 ID:zqwm5EGe
誰か教えて下さい。
2ちゃんねるにスレ立てたいんですが
どうすればスレ立てられるんでしょうか?・・・


675587:03/03/07 12:31 ID:4wy09+xz
>589
すいまそん。

>590
ありがとうございます。
一度建作したのですがチョット見あたらなったので
もう一度やてっみます。

>591
中身は仕事で使う計算書です。
空調負荷計算とか・・・
これが流れて計算方法とか書式を使いまわされないように
パス掛けてやり取りしていました。

>592
ありがとうございます。
建作してみます。
676ひよこ名無しさん:03/03/07 12:31 ID:???
>>674
まるてぃ
677660:03/03/07 12:31 ID:???
もう家族にバレました・・・・どうとでもしてくれ〜
678ひよこ名無しさん:03/03/07 12:31 ID:???
>>674
2ちゃんに関する質問は板違いです
679ひよこ名無しさん:03/03/07 12:31 ID:???
>>677
(´Д`;)<>>660!!もういい、お前は頑張った!
680 ◆1X2F8jzot2 :03/03/07 12:32 ID:???
>>675
俺ならlhaplusで検索する
681ひよこ名無しさん:03/03/07 12:33 ID:???
>>680
(・∀・)ニヤニヤ
682ひよこ名無しさん:03/03/07 12:36 ID:cPFRNxc4
longhorn #4183のシリアルを教えてください
683 ◆1X2F8jzot2 :03/03/07 12:37 ID:???
>>682
Krackしろ。若しくは土に還れ
684ひよこ名無しさん:03/03/07 12:40 ID:???
>>682
S/N48627402IA
685ひよこ名無しさん:03/03/07 12:40 ID:???
ぺーっつったらパーだろ
686ひよこ名無しさん:03/03/07 12:45 ID:???
687ひよこ名無しさん:03/03/07 12:45 ID:???
パソコンを起動するときにメーカーのロゴが最初に出ますよね。
SOTECのパソコンを使っているんですが、
なんか恥ずかしくてしょうがありません。

どこかでダウンロードできれば
IBMとかNationalなんかのロゴに変えたいのですが。

最悪ロゴを出なくするように設定したいです。
688ひよこ名無しさん:03/03/07 12:47 ID:???
>>687
BIOSで設定出来なければ多分無理。
689ひよこ名無しさん:03/03/07 12:48 ID:???
>>687
National←これはこれで結構恥ずかしいと思うが?
690 ◆1X2F8jzot2 :03/03/07 12:49 ID:???
>>687
BIOSに設定があれば説明書を見て設定。無ければ無理。
起動画面て言うのが、WINODWSの部分なら変えられるけど情報不足
691ひよこ名無しさん:03/03/07 12:55 ID:CYQJayI3
Webページ上で右クリックしてソース表示をクリックしても
ソースが表示されません
どうすれば見れるようになりますか?
692ひよこ名無しさん:03/03/07 12:57 ID:???
>>691
何処だ?
693ひよこ名無しさん:03/03/07 12:58 ID:CYQJayI3
>>692
何処ってページですか?
色々な個人サイトとか自分のサイトとかです
どこでやっても表示されません
694ひよこ名無しさん:03/03/07 12:59 ID:???
こんにちわ2ちゃんねるのみなさん
ここの技術でインターネットイクスプローラーの
同時にダウンロードするHTTPの数をハッキング
するのが可能と聞いてきました。
ハッキングの方法をくわしく教えていただけないで
しょうか。

695ひよこ名無しさん:03/03/07 12:59 ID:???
グーグルのキャッシュでこのページ(bic.bicbic.com/perl/osusume?S84_GAME6)を復元したいのですが
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=cache%3Abic.bicbic.com%2Fperl%2Fosusume%3FS84_GAME6&lr=
となって復元できません。

アーカイブでもhttp://web.archive.org/web/*/bic.bicbic.com/perl/osusume?S84_GAME6
となって復元できません。

他にページの復元方法があったら教えてください。
696ひよこ名無しさん:03/03/07 12:59 ID:???
>>693
インターネット一時ファイルを削除
697ひよこ名無しさん:03/03/07 13:00 ID:???
>>694
同時にダウンロードするHTTPの数を 「ハッキング」?
数を増やすというのなら、WinFAQにやり方が載っている
698ひよこ名無しさん:03/03/07 13:02 ID:CYQJayI3
>>696
Temporary Internet Filesの中身を消すんですか?
それともファイル自体を削除しちゃっていいんでしょうか?
699ひよこ名無しさん:03/03/07 13:15 ID:???
>>698
インターネットオプション>全般タブ>インターネット一時ファイルで
すべてのオフラインコンテンツの削除にチェックを入れて削除
700ひよこ名無しさん:03/03/07 13:18 ID:CeuBfxNE
ちょっとスレ違いかもしれませんが教えて下さい
あるIT企業の新卒面接で「ドッドネットについて思うところを述べよ」
という質問があって意味不明でかけませんでした。
どういう意味なんでしょうか…

 (「.com」 「.co.jp」の仲間だよ、なんてのはなしで)
701 ◆1X2F8jzot2 :03/03/07 13:18 ID:???
>>700
プログラム板に行け
702ひよこ名無しさん:03/03/07 13:19 ID:???
703ひよこ名無しさん:03/03/07 13:20 ID:CYQJayI3
>699
出来ました
表示もされるようになりました
ありがとうございました
704587:03/03/07 13:26 ID:cRl5bfZd
>589-592
ありがとうございました。解けました。
結果はpikazipで、
nanako を nswnalpと打ってました。
上下左右のキーは色々試しましたが余計に一つ
入れてました。

>592氏のpikazipって洒落かと思っていましたが
立派なソフトでした。
ありがとうございました。
705ひよこ名無しさん:03/03/07 13:26 ID:ONE2Ukeh
質問させてください。

aviファイルを再生すると、大抵の場合、

@フリーズする
A青い背景に英文がツラツラ表示された画面が一瞬だけ出て強制終了

のどちらかになってしまいます。
中には稀に何事もなく普通に再生できるファイルもありますが、
それらの間にどのような違いがあるのかも全く分かりません。

この場合、どのようなことが考えられるでしょうか?
ちなみにMPGファイルの場合は全く問題ありません。

OSはWinXP、
再生ソフトはWMP8、WMP6.4、real8ベーシックです。
codec等も全て入っています。
706587:03/03/07 13:28 ID:cRl5bfZd
>680
すいませんありがとうございます。
>704で解決しました。
ありがとうございました。
707ひよこ名無しさん:03/03/07 13:31 ID:C+jo1wHQ
パソコンを起動するたびに「新しい更新の準備ができました」
というメッセージが出て、ダウンロードしますかと聞いてきます。。
毎回同じ内容のものです。
どうしたらいいんでしょうか?
708ひよこ名無しさん:03/03/07 13:33 ID:???
>>707
ダウソしてしまえ
709 ◆1X2F8jzot2 :03/03/07 13:34 ID:???
>>707
過去ログとか読め。頼むから。同じ質問が多すぎ
710ひよこ名無しさん:03/03/07 13:45 ID:???
戦場のピアニストをDownloadできるWAREZ WEBを教えてくだSAい^o^
711ひよこ名無しさん:03/03/07 13:45 ID:???
712700:03/03/07 13:49 ID:CeuBfxNE
702さんありがとう
ドットネットとは…

 2000年6月にマイクロソフトが発表した同社の企業戦略の総称。
正確には「Microsoft.NET」という。XMLをベースにして、さまざ
まなデバイスに最適な形でデータが送られ、インターネットをこれ
まで以上に活用できる環境を整えるというもの。その内容はユーザ
ーが利用するサービスから開発プラットフォームまで多岐に渡る。
大きく「.NETプラットフォーム」「ユーザーが利用するサービス」
「.NETで利用する各種サービスの開発環境」の3つに分けられる。


でも正直意味がよくわかんないんですが、普通の人は自分の言葉で
なんて説明するんでしょう…
やっぱ無理ですよね。。。
713ひよこ名無しさん:03/03/07 13:53 ID:TnM4RTWJ
現在デスクトップに18個アイコンがあります。このデスクトップの
アイコンを(ゴミ箱を左下に移動)など好きなように並べ変えたんですが
再起動などをすると元の並びになります。元に戻らないようにするには
どうすればいいんですか?OS=Windows2000 アイコンの整列のチェックは
どれもはずしてあります。
714ひよこ名無しさん:03/03/07 13:54 ID:Ji2PnE8a
音楽ファイルをクリックするとパソコンに最初から入っているプレイヤーで再生されるのですが、ウィンドウズメディアプレイヤーが優先に再生さえれるようにはどうすれば。そのプレイヤー削除できないので困っています。教えてください。
715ひよこ名無しさん:03/03/07 13:57 ID:???
>>714
ファイルを右クリック→プログラムから開く→プログラムの選択でWMPをデフォルトにする
716ひよこ名無しさん:03/03/07 14:00 ID:???
717ひよこ名無しさん:03/03/07 14:02 ID:???
すいません。WMP6.4でaviファイルを再生したら、
画面の拡大が急に出来なくなってしまいました。
最大化しても、動画の画面だけ100%のままで拡大できません。
画面が小さい動画を再生すると、シークバーで途中を指定した時に、
上の方に別の画面が表示されて、縮小とか最小化をすると
強制終了になってしまうのですが、どう対処すれば良いのでしょうか?
WMP9だと、ちゃんと拡大されて再生されてます。
ちなみにOSは98です。
718ひよこ名無しさん:03/03/07 14:05 ID:WPKkgskh
パソコンでスーパーファミコンのゲームしたいのですが
どうすればできるのでしょう?
719ひよこ名無しさん:03/03/07 14:05 ID:???
連続君みたいなツールでオススメなのありますか?
720713:03/03/07 14:05 ID:???
>>716
ありがとうございます
721 ◆1X2F8jzot2 :03/03/07 14:09 ID:???
>>718
エミュレータをいれる
722  富山人:03/03/07 14:10 ID:WPKkgskh
>>721

ありがとうございます
ソフトはどうすればいいのでしょう?
723ひよこ名無しさん:03/03/07 14:11 ID:???
>>721-722
紙ねや
724 ◆1X2F8jzot2 :03/03/07 14:11 ID:???
>>722
吸い出す。アングラサイトから落とすのは違法だが自首すれば問題無い
725ひよこ名無しさん:03/03/07 14:12 ID:???
>>724
チンカス氏ね
726ひよこ名無しさん:03/03/07 14:14 ID:???
>>724
黙ってろハゲ
727 富山人:03/03/07 14:16 ID:WPKkgskh
>>724
ありがとうっす、助かりました
アングラで探してきます
エミュレーターっていうのも落ちているのでしょうか?
728 ◆1X2F8jzot2 :03/03/07 14:17 ID:???
>>727
犯行を重ねるのは一応止めておこう
止めて置け。IP抜かれてるんだから
729ひよこ名無しさん:03/03/07 14:18 ID:???
>>728
お前も冬眠しとけ
730ひよこ名無しさん:03/03/07 14:18 ID:???
>>728
てめえ教唆しといて何だよ
731ひよこ名無しさん:03/03/07 14:19 ID:???
721 名前: ◆1X2F8jzot2 投稿日:03/03/07 14:09 ID:???
>>718
エミュレータをいれる

728 名前: ◆1X2F8jzot2 投稿日:03/03/07 14:17 ID:???
>>727
犯行を重ねるのは一応止めておこう
止めて置け。IP抜かれてるんだから
732 ◆1X2F8jzot2 :03/03/07 14:19 ID:???
>>729
冬眠したいんだけど進化の過程でその能力が失われたので出来ません
733ひよこ名無しさん:03/03/07 14:20 ID:???
721 名前: ◆1X2F8jzot2 投稿日:03/03/07 14:09 ID:???
>>718
エミュレータをいれる

728 名前: ◆1X2F8jzot2 投稿日:03/03/07 14:17 ID:???
>>727
犯行を重ねるのは一応止めておこう
止めて置け。IP抜かれてるんだから
734ひよこ名無しさん:03/03/07 14:20 ID:???
◆1X2F8jzot2 サイコー
◆1X2F8jzot2 サイコー
◆1X2F8jzot2 サイコー
◆1X2F8jzot2 サイコー

馬鹿でサイコー
735 ◆1X2F8jzot2 :03/03/07 14:21 ID:???
全く初心者をからかってるだけなのに。
今日は食い付きが良いな
736ひよこ名無しさん:03/03/07 14:21 ID:???
また蛆虫コテが発生したのか。
737ひよこ名無しさん:03/03/07 14:24 ID:???
8 名前: ◆1X2F8jzot2 [sage] 投稿日:03/03/07 13:58 ID:???
>>6
リカバリでウイルス消えたのか?
大体、WIN98にリカバリなんか無いような気が。
完全再インストールとデフラグとか薦める

8 名前: ◆1X2F8jzot2 [sage] 投稿日:03/03/07 13:58 ID:???
>>6
リカバリでウイルス消えたのか?
大体、WIN98にリカバリなんか無いような気が。
完全再インストールとデフラグとか薦める

8 名前: ◆1X2F8jzot2 [sage] 投稿日:03/03/07 13:58 ID:???
>>6
リカバリでウイルス消えたのか?
大体、WIN98にリカバリなんか無いような気が。
完全再インストールとデフラグとか薦める

マジで頭いかれてる
738ひよこ名無しさん:03/03/07 14:26 ID:???
犯罪教唆は放置しろや。
粘着叩きも相当頭いかれてるぞ。
739 ◆1X2F8jzot2 :03/03/07 14:27 ID:???
>>737
こっちにも侵食したか。検索ご苦労
どうしてそのレスでその見解になるのか教えて欲しい
740ひよこ名無しさん:03/03/07 14:29 ID:???
>>739
リカバリCDはどんなOSにも付属してない、メーカーが用意してるか
Ghostで作成するしかないってことじゃないの。

粘着叩きに反応しないように。
荒れるだけだから。
741 ◆1X2F8jzot2 :03/03/07 14:30 ID:???
>>740
わかった。悪かったよ
742ひよこ名無しさん:03/03/07 14:31 ID:???
743ひよこ名無しさん:03/03/07 14:32 ID:???
>>741
(・∀・)ニヤニヤ
744ひよこ名無しさん:03/03/07 14:33 ID:???
おまいらもちつけ。
745 富山人:03/03/07 14:35 ID:WPKkgskh
どうしてもロムが見つからないのですがどこにあるかおしえていただけないでしょうか?
746ひよこ名無しさん:03/03/07 14:36 ID:???
>>745
ダウソ板でもROMってろ。
747ひよこ名無しさん:03/03/07 14:36 ID:???
>>745
チュルチュルすい出せ
748ひよこ名無しさん:03/03/07 14:38 ID:???
すいません。WMP6.4でaviファイルを再生したら、
画面の拡大が急に出来なくなってしまいました。
最大化しても、動画の画面だけ100%のままで拡大できません。
画面が小さい動画を再生すると、シークバーで途中を指定した時に、
上の方に別の画面が表示されて、縮小とか最小化をすると
強制終了になってしまうのですが、どう対処すれば良いのでしょうか?
WMP9だと、ちゃんと拡大されて再生されてます。
ちなみにOSは98です。
749ひよこ名無しさん :03/03/07 14:38 ID:ptsP1/T2
XPを使っているんですが、指定したサイトを見れなくするにはどうしたらいいんですか?
750ひよこ名無しさん:03/03/07 14:39 ID:???
WMP6.4でaviファイルを再生したら、
画面の拡大が急に出来なくなってしまいました。
最大化しても、動画の画面だけ100%のままで拡大できません。
画面が小さい動画を再生すると、シークバーで途中を指定した時に、
上の方に別の画面が表示されて、縮小とか最小化をすると
強制終了になってしまうのですが、どう対処すれば良いのでしょうか?
WMP9だと、ちゃんと拡大されて再生されてます。
ちなみにOSは98SEです
751ひよこ名無しさん:03/03/07 14:40 ID:???
ペーっつったらパーだろ
752748:03/03/07 14:43 ID:???
雨水を飲んだら解決しました。
ありがとう◆1X2F8jzot2さん。
753 ◆1X2F8jzot2 :03/03/07 14:44 ID:???
>>752
そいつはよかった。気をつけて土に還れよ
754ひよこ名無しさん:03/03/07 14:55 ID:???
752は748語ってんじゃねえよ
755ひよこ名無しさん:03/03/07 14:56 ID:???
>>754
( ´,_ゝ`)プッ 
756ひよこ名無しさん:03/03/07 14:56 ID:???
>>754
こくご1からやり直し。
757ひよこ名無しさん:03/03/07 14:58 ID:???
◆1X2F8jzot2は馬鹿?
なにが土に還れよだ?
てめえが還れ
758757:03/03/07 14:59 ID:???
うそです。ごめんね。
759ひよこ名無しさん:03/03/07 15:00 ID:???
>>756
てめえが国語ひとりでやってろ
760759:03/03/07 15:01 ID:???
と思ったけどハングルしかわからないぼくにこくごおせーて
761ひよこ名無しさん:03/03/07 15:02 ID:???
>>748=>>754=>>757=>>759

春ですな。
762ひよこ名無しさん:03/03/07 15:02 ID:???
◆1X2F8jzot2 の自作自演か…
出演:◆1X2F8jzot2
演出:◆1X2F8jzot2
監督:◆1X2F8jzot2

◆1X2F8jzot2=>>752 >>753 >>755 >>756 >>758
763ひよこ名無しさん:03/03/07 15:05 ID:???
>>748=>>754=>>757=>>759=>>762

春ですな。
764ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/07 15:05 ID:???
(・∀・) イッコクドウ デシタ!!
765ひよこ名無しさん:03/03/07 15:06 ID:???
>>761 >>763
季節の区別もつかない人は孵れ
766ひよこ名無しさん:03/03/07 16:39 ID:nvN3Uo5I
おちんちんの病
767ひよこ名無しさん:03/03/07 17:33 ID:LgINNbAA
rmvbっていう拡張子ってどうやって見ればいいの?

多分リアルプレイヤーの拡張子だとは思うんだけど
768ひよこ名無しさん:03/03/07 17:39 ID:Fec2cwjr
山崎渉(^^)←これってなんでつか?
769ひよこ名無しさん:03/03/07 17:41 ID:???
>>768
顔文字
770ひよこ名無しさん:03/03/07 17:41 ID:???
>>768
ゴミ
771ひよこ名無しさん:03/03/07 17:46 ID:7KMsTU4s
cloneCDって一回使用期間過ぎたらもう使えないんでしょうか?
772ひよこ名無しさん:03/03/07 17:48 ID:???
>>771
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
773ひよこ名無しさん:03/03/07 17:48 ID:???
>>771
ワレ厨 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
774エル ◆ELLE.bc/p2 :03/03/07 17:48 ID:???
>>771
製品版買えば?
775768:03/03/07 17:52 ID:Fec2cwjr
ほんとに疑問なです。
776ひよこ名無しさん:03/03/07 17:52 ID:CcRQKYJE
厨房です。
むずかしい漢字とか顔文字を使えるようにするために
辞書登録というものがあると聞いたのですが、
どうやってやるんですか?
777ひよこ名無しさん:03/03/07 17:54 ID:???
>>776
ヘルプ読めカス。
778767:03/03/07 17:59 ID:LgINNbAA
誰も答えてくれないなぁ
とりあえず rmbv の拡張子をrmに直すと
リアルプレイヤーで見れるらしいって事まではわかってるんだけど

779ひよこ名無しさん:03/03/07 17:59 ID:???
>>778
うんこ臭いよ。
780767:03/03/07 18:00 ID:LgINNbAA
見れなかった
781ひよこ名無しさん:03/03/07 18:00 ID:8fCE7Nnu
IEの検索するところがすべて英語になってしまいますた。
どうすれば直るんでつか?
教えてくらはい。
782ひよこ名無しさん:03/03/07 18:00 ID:QXQkLZdc
MSNとAOLの違いを教えて!!!
783ひよこ名無しさん:03/03/07 18:01 ID:LgINNbAA
>>779
厨房のお前よりはマシだけどな(プ
そんな頭の悪そうな事しかいえねーの?
784ひよこ名無しさん:03/03/07 18:02 ID:QXQkLZdc
早く教えてないとマルチポストするぞ!
タブー侵すぞ!!
785ひよこ名無しさん:03/03/07 18:02 ID:???
786ひよこ名無しさん:03/03/07 18:02 ID:bqrMEdhv
>>782
会社が違う
787小川嬲られ ◆G.JMAKO36. :03/03/07 18:03 ID:???
>>778
rmvbはrmのVBRモンですな。
RealOneでは見れませんかね?

で、そのrmvbはどこで手に入れたのかと。
788ひよこ名無しさん:03/03/07 18:07 ID:LgINNbAA
>>787
RealOneってフリーのやつですか?
拡張子を変えて再生をしようとしたら
新しい「新しいソフトウェアに変えろ」って出たんで
それインストールして、やったけど無理だったんですよ
789ひよこ名無しさん:03/03/07 18:07 ID:???
>>788


ウ ン コ、 必 死 だ な w

790ひよこ名無しさん:03/03/07 18:08 ID:LgINNbAA
>>787
ちゃんと覚えてないですが
中国のサイトだったはず
791ひよこ名無しさん:03/03/07 18:09 ID:LgINNbAA
>>789
プププ
必死なのはお前だけどなw
792ひよこ名無しさん:03/03/07 18:10 ID:???
>>790
ここの2番目のは見れる?
http://210.153.89.190/Playtown/2522/newindex.htm
793ひよこ名無しさん:03/03/07 18:12 ID:LgINNbAA
>>792
2番目の?
794ひよこ名無しさん:03/03/07 18:14 ID:???
795ひよこ名無しさん:03/03/07 18:14 ID:D1RzW/yJ
ちゃんねらではない知り合いに
メールで「(・∀・)イイ!!」とか使ったらどう反応されますか?
796ひよこ名無しさん:03/03/07 18:15 ID:???
>>795
『半角使うなヴォケ』ってとこかなぁ。
797ひよこ名無しさん:03/03/07 18:15 ID:???
>>795
( ゚Д゚)ハァ?といわれます
798ひよこ名無しさん:03/03/07 18:16 ID:???
( ゚Д゚)ゴルァ!!
799ひよこ名無しさん:03/03/07 18:16 ID:???
>>797
何気にワラタ
800ひよこ名無しさん:03/03/07 18:17 ID:LgINNbAA
>>794

何その拡張子
801ひよこ名無しさん:03/03/07 18:34 ID:LRyuxlab
こんにちわ。
このあいだケーブルテレビの下り13Mの回線に切り替えました。
どのていどの速度が出ているのか調べるようなサイトはあるでしょうか?
なんだかあんまかわってないような。
802ひよこ名無しさん:03/03/07 18:35 ID:???
>>801
なんぼでもあるから探せ
803ひよこ名無しさん:03/03/07 18:35 ID:???
804ひよこ名無しさん:03/03/07 18:42 ID:LRyuxlab
>>803
ありがとうございます。いってきます
805ひよこ名無しさん:03/03/07 18:44 ID:???
>>804
ついでだ、これでも使って見ろ
http://www.forest.impress.co.jp/library/editmtu.html
806ひよこ名無しさん:03/03/07 18:47 ID:???
jpgの画像をネットからダウンロードしたいのですが、
してもきちんと開く事が出来ません。何故でしょうか。
807ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/07 18:48 ID:???
(・3・) エェー エロかYO
808ひよこ名無しさん:03/03/07 18:48 ID:D3YDECSg
お気に入りの中が時々、順番が変わってしまいます。
並べかえるのが、面倒なんですが、戻す方法とかってありますか?
自分で並べかえなきゃダメなんですか?教えて下さい!
809ひよこ名無しさん:03/03/07 18:51 ID:NgrnY+YO
jpgの画像(素材)をネットからダウンロードしたいのですが、
してもきちんと開く事が出来ません。何故でしょうか
gifはできるんですけど、jpg,jpegが出来ません。

すいません、ID出すの忘れました。
810ひよこ名無しさん:03/03/07 18:51 ID:???
>>808
IEの仕様。
タブブラウザ使え。
811ひよこ名無しさん:03/03/07 18:52 ID:???
>>809
別のビューアで開いてみる。
812ひよこ名無しさん:03/03/07 18:56 ID:NgrnY+YO
>>811
やってみてるんですが、開けません。
813ひよこ名無しさん:03/03/07 18:57 ID:QIMyCAez
データバッファ量が足りないとはどうゆうことでしょうか?
814ひよこ名無しさん:03/03/07 18:58 ID:???
>>812
じゃあそれjpgじゃない。
リンク切れで飛ばされて、error.htmlかなんかが落ちてきてるんじゃないの?
815ひよこ名無しさん:03/03/07 19:01 ID:???
816808:03/03/07 19:03 ID:D3YDECSg
>タブブラウザ使え。
今ちょこっとだけ調べてきたんですが、『タブブラウザ』の意味が解りません。
どういったモノなんですか?それと、何処で手に入るんですか?
817ひよこ名無しさん:03/03/07 19:04 ID:QIMyCAez
>>815
有難うございます!
818ひよこ名無しさん:03/03/07 19:04 ID:???
819ひよこ名無しさん:03/03/07 19:08 ID:NgrnY+YO
>>814
そこだけじゃなく、他のサイト様からもダウンロード
するときもjpgに限り開く事が出来ません。
820ひよこ名無しさん:03/03/07 19:09 ID:???
DOS/VにマックのOSかLinuxを入れる事できますか?
821ひよこ名無しさん:03/03/07 19:11 ID:???
>>819
素朴な疑問なんだが、そもそも何を使って開こうとしてる?
822ひよこ名無しさん:03/03/07 19:14 ID:???
>>820
無理無理無理
823ひよこ名無しさん:03/03/07 19:16 ID:???
>>819
コントロールパネルのフォルダオプションにある「ファイルの種類」に
jpegが登録されてる?
824ひよこ名無しさん:03/03/07 19:16 ID:OlNjACC4
ダイアルアップモデムを使っているのですが、外から電話が掛かってきたとき、
自動で回線が切れるような設定にするに羽津すればいいでしょうか?
OSは98SEで、モデムはOMRON_ME5614D_56K_FAX_DATA_MODEMです。
825ひよこ名無しさん:03/03/07 19:16 ID:???
>>824
ネタキタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
826ひよこ名無しさん:03/03/07 19:18 ID:???
とつぜんDVD-Rに書き込みができなくなりました。
今まで2枚書き込みができたのですが、
3枚目書き込もうとすると、
データバッファ量が不足しています。
システムが別のタスクを実行しているため
ビジー状態になっているか、
パワーが不足しているために
指定した記録速度を維持することはできません。
と出て書き込みができません。
システムが別のタスクどこでどう使っているか全くわかりません。
これはどうすれば直るのでしょうか。
わかる方教えてください。
827ひよこ名無しさん:03/03/07 19:20 ID:???
面白いオンラインRPGゲームを教えてくれ!!
ちなみに、リネージュはつまらん
828ひよこ名無しさん:03/03/07 19:20 ID:???
>>826
マルチカス、氏ね
829ひよこ名無しさん:03/03/07 19:20 ID:???
インターネットエクスプローラーのバージョンアップ
したいんですがWIN95でもInternet Explorer 6
をダウンロードして大丈夫でしょうか?もっと小さいやつ
からのほうがいいっすかね。
830ひよこ名無しさん:03/03/07 19:21 ID:???
831ひよこ名無しさん:03/03/07 19:25 ID:NgrnY+YO
>>821
Photo Shop EL とPaint shop proです。

>>823
ファイルの種類って何処ですか
832ひよこ名無しさん:03/03/07 19:26 ID:???
>>831
ワレ厨キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
833ひよこ名無しさん:03/03/07 19:27 ID:???
>>832
スマン。正直俺もそう思ったよ。
834ひよこ名無しさん:03/03/07 19:30 ID:???
割れではありませんよ
友人に借りたものです
835ひよこ名無しさん:03/03/07 19:31 ID:???
>>834
同じじゃん
836ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/07 19:31 ID:???
>>832
>>833
アフォか?
なんでもかんでもワレ厨とかいいやがって!!!
言ってるてめーら自体ワレ厨じゃないんかと
もっとましなレスしろ。毎回毎回そればっか・・・
聞き飽きたよ
837ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/07 19:32 ID:???
>>836
        Λ_Λ
  (⌒⌒ヽ (  ・3・)
 (  ブッ!! ゝ∪   )
  丶〜 '´ (_)_)
838ひよこ名無しさん:03/03/07 19:33 ID:???
>>836
割れ厨ハケーソ
839ひよこ名無しさん:03/03/07 19:34 ID:???
>>836
(´▼`)オマエガナー
840ひよこ名無しさん:03/03/07 19:38 ID:50C7s6yh
IE6でスレを立てようとしたら、クッキーが設定されてない。って言われた。
で、クッキー設定ってどうやるの?
841ひよこ名無しさん:03/03/07 19:39 ID:???
>>840
オーブン買って来い
842ひよこ名無しさん:03/03/07 19:40 ID:???
>>840
インターネットオプション→プライバシーを規定のレベルに。
ノートン入ってたりするならそっちも設定。
843ひよこ名無しさん:03/03/07 19:40 ID:50C7s6yh
>>841
オーブンは何Wですか?
844ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/07 19:41 ID:???
3人か・・・・
845ひよこ名無しさん:03/03/07 19:41 ID:???
>>843
釣り師ハケーソ
846ひよこ名無しさん:03/03/07 19:42 ID:NXMq1oja
セキュリティソフトを何も使わないとどうなるんですか?死にますか?
847ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/07 19:42 ID:???
>>846
死なない
848ひよこ名無しさん:03/03/07 19:43 ID:???
>>847
ネタニマジレスカコイイ
849ひよこ名無しさん:03/03/07 19:44 ID:???
自分のPCのスペックがわかるツールってないですか?
850ひよこ名無しさん:03/03/07 19:44 ID:???
      |.祈|  1000トリ
               |.千| \   がんがってくださ〜い♪
               | ト|   ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               | リ|     ∋8☆ノハ☆8∈
       ∋8ノハヽ8  ̄|        ( ^▽^∩
        ( ´D`)  |       (∪  ノ
       (   )つ‐| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 (( (( ((  (ノ ヽ)    ̄◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎'
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
851ひよこ名無しさん:03/03/07 19:47 ID:5qmV385C
フォルダの表示メニューに「Webページ」がありますよね。
それのチェックをすべて外したいんですがどうすれば
いいんでしょうか?
フォルダオプションから「従来のWindowスタイル」だと
フォルダを移動すると新しいウィンドが開いてしまうので
嫌です。Windows98SEを使ってます。
852宜しくお願いします:03/03/07 19:48 ID:???
串について教えてください。

利用したいHPの掲示板やチャットにIPが表示されてしまうので
串をさしました。
確認君で確認して刺さっているはずなのですが
HP上でのIPは変わりません。

串の刺し方が悪いのか IPのプロ串のIPの選び方が悪いのか・・。
どなたか教えてください。
853ひよこ名無しさん:03/03/07 19:48 ID:???
>>849
大工用品
854ひよこ名無しさん:03/03/07 19:50 ID:???
>>851
98じゃないけど、それってフォルダオプション→フォルダの参照の方で設定するもんじゃないの?
855まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/07 19:51 ID:???
>>852
プロ串の選び方が悪い
856851:03/03/07 19:52 ID:???
>>854
どうもです速攻で解決されました
857ひよこ名無しさん:03/03/07 19:53 ID:???
はじめて投稿させていただきます。
仙台市に住む主婦で、昼間はパートに出ています。
スレ違い(?)かもしれませんが、みなさまに質問したいことがあります。
それは「コーン入りのウンコをするにはどうすればいいか?」です。
と、もうしますのは、近々8歳になる息子の学校で検便があるのですが、
なんでもクラスで「コーン入りウンコを提出したヤシは神!」というような
ことが言われていて、息子が「是非とも僕が」とはりきっているのです。
息子はどちらかというとおとなしい性格で、普段からイジメられており、
自分の気持ちを伝えるのも不得意なようです。
そこで今回の検便でなんとしてもコーン入りうんこを提出して、いままで
の自分を変えたい、挽回したい、という次第なのです。
ここ数日コーンばかり食べてはいるのですが、肝心のうんこにはコーン
が出ません。
マルチですいませんが、速レスおながいいたします。
858まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/07 19:54 ID:???
>>857
コーンをかまないで飲み込む
859ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/07 20:05 ID:???
>>857
(・3・) エェー 下痢持ってけYO
860ひよこ名無しさん:03/03/07 20:14 ID:oH6ealsx
えーと・・・。
説明しにくいんですけど
とりあえず、聞いてください。

ある時知らない人からメールが。
わけのわからない文章が・・。
いろいろ聞いてくうちに俺のアドレスで嫌がらせメールが
きたらしいです。
けれど僕はそんな嫌がらせメールをおくってないのです・・。
やむおえず、メールアドレスをかえました。
けれどその新しいアドレスでまたその人に嫌がらせメールが・・・。

いったいどうゆう事なんでしょうか???
861まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/07 20:15 ID:???
>>860
ウィルスだと
ウィルススキャンしろ
862エル ◆ELLE.bc/p2 :03/03/07 20:17 ID:???
863ひよこ名無しさん:03/03/07 20:17 ID:oH6ealsx
>>携帯なんですよ・・・。
864まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/07 20:19 ID:???
>>863
はやくいえよ
PCの質問だけだ
携帯板にでも言って来い
865ひよこ名無しさん:03/03/07 20:20 ID:???
           __                     
         ?//_____                  ∧_∧
         〆 《       ?\ ?      ??      (;。∀・)>>863  :';.; ..∴: ';.;
     ???  〈匁ソ ゝ───У ?\           :';..∴ ''''''''''':' ;.;.  .∴:' ;.;..
         /__/       \/ ̄ ̄\      ?:';.;.. ,,,,;;;;;;,;,:';.;. .∴ :';. ;..∴
     ??/::::/       ?| ( ) ( ) |          (    )        :' ;.;..
      / ::::::/       /| ∀  |\ くだらんことを聞くな| | |       : '; .;. .∴
     ?/ ::::::/       ?| └-──/〓ヽ      ? (__)_)            :';.
     / ::::::/  ?    ?? ヽ ゝ〆 ?⌒? }                         ';.;..
    ?/ ::::::/       __/ヽ  ?/   /         
    / ::::::/   / ̄ ̄ヽ___`Θ = ?/ ?/                           ,,:;.;
   ??/ :::::/   /  ヾ_____У ?/   /ゝ、
   ?/ ::::/   /    /    ?ヽ/   /   \_____            :';."''
  / :::/   /    /    ??/   /?\    ?   ? | 、
  / ::/    /ヽ___ソ     ?/⌒ 》/    ヽ _____/\ ヽ
 ?/::/  (⌒?,,,,,ノ    ??〈j?j?j?j丿?           ?(⌒ ,,,)
866まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/07 20:22 ID:???
>>865
ばーか
失敗してんじゃねーよ
867ひよこ名無しさん:03/03/07 20:23 ID:???
     ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゜Д゜)< ここはくだらねぇことを質問するとこだぞゴルァ
 UU ̄ ̄ U U   \_____________
868まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/07 20:25 ID:???
>>867
へたくそは引っ込んでろ
869ひよこ名無しさん:03/03/07 20:26 ID:???
    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< マターリsage進行
  (    )  \_____
   | | |
  (__)_)

870ひよこ名無しさん:03/03/07 20:27 ID:???
          |     |/(-_-)\|
          |     |   ∩∩   |
          |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (-_-) ボクハイツモヒトリボッチ・・・
        (∩∩)────────────────
      /
    /
  /

871ひよこ名無しさん:03/03/07 20:28 ID:???
>>863
差出人を偽装するのは簡単だから、誰かがあなたの名前を語って悪戯してるんでしょうね。
872ひよこ名無しさん:03/03/07 20:29 ID:???
横スレスマソ
そんなことできんの?
>>871
873ひよこ名無しさん:03/03/07 20:32 ID:???
>>872
ええ、まぁ。
所詮自己申告ですから、メーラーで自分の名前とメールアドレスを適当に設定すればいいだけです。

ヘッダ見ればバレるから、詳しい人相手にはほとんど意味ありませんけどね。

874ひよこ名無しさん:03/03/07 20:35 ID:???

                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧∧  < スゲェ-ゾゴルァ!!
          (゚Д゚ )   \_____
         ιι ⊂  )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ΘΘ\_ |〜< ナカナカヤリテダ!ゲコ!ギコ!
       (Д     ∪   \_____
       \  ノ  ヽ
       (_U U_(_)
875ひよこ名無しさん:03/03/07 20:35 ID:cnoiu0Dk
Windows2000でIE6を使ってます。
ttp://220.10.94.18/4.png
のようなpngファイルをブラウザで見るにはどうしたらいいですか?
876ひよこ名無しさん:03/03/07 20:37 ID:SAOQvc2S
ここんところ5日くらい連続でxpの自動更新
が来てその度にインスコしてるんだが
皆そうなの?
877ひよこ名無しさん:03/03/07 20:38 ID:???
>>876
ここ数日同じ悩みを抱えた人が幾人か来てます。
なんかインストールしても反映されないブツがあるとか。
878ひよこ名無しさん:03/03/07 20:46 ID:???
>>875
ネスケかMozilla使え。
879まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/07 20:48 ID:???
880ひよこ名無しさん:03/03/07 20:49 ID:03W3k5l8
某スレで教えてくれたファイルをDLしたのですが
*****[**-**].zipをirvineで落としました。
「単純分割「だそうですが何のソフトで結合すればいいかわかりますか?
881ひよこ名無しさん:03/03/07 20:50 ID:???
>>880
DOS
882ひよこ名無しさん:03/03/07 20:50 ID:???
>>880
ワレ厨 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
883ひよこ名無しさん:03/03/07 20:50 ID:???
>>880
そこで訊けヴォケ
884まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/07 20:50 ID:???
>>880
そう言うことがわからんのにDLするな
そこのスレで聞きゃいいだろ
いっとくがわからんやつは手をだすな
自分で調べろ
885ひよこ名無しさん:03/03/07 20:52 ID:TnM4RTWJ
自分の失敗でツールバーのクイック起動に登録してあるアプリケーションを
削除してしまったのでまた元に戻す方法をご指導いただけますか。
戻したいアプリケーションはInternetExplorerとOutlookExpressと
MSN Explorerです。よろしくお願いします。
886880:03/03/07 20:53 ID:???
>>882
過去のテレビ番組の一部です。

>>883-884
そうします。失礼しました。
887ひよこ名無しさん:03/03/07 20:53 ID:???
>>885
リカバリしろ。
888ひよこ名無しさん:03/03/07 20:54 ID:???
>>885
QuickLaunchフォルダに入れたいファイルのショートカット作る。

もしくはツールバーに入れたいもののアイコンをドラッグ&ドロップで。
889まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/07 20:54 ID:???
>>885
ツールバーにそれらのショートカットをぶち込めばいい

>>887
死ね
890ひよこ名無しさん:03/03/07 20:56 ID:???
889 名前:まじじょあ ◆yEbBEcuFOU 投稿日:03/03/07 20:54 ID:???
>>885
ツールバーにそれらのショートカットをぶち込めばいい

889 名前:まじじょあ ◆yEbBEcuFOU 投稿日:03/03/07 20:54 ID:???
>>885
ツールバーにそれらのショートカットをぶち込めばいい

889 名前:まじじょあ ◆yEbBEcuFOU 投稿日:03/03/07 20:54 ID:???
>>885
ツールバーにそれらのショートカットをぶち込めばいい

889 名前:まじじょあ ◆yEbBEcuFOU 投稿日:03/03/07 20:54 ID:???
>>885
ツールバーにそれらのショートカットをぶち込めばいい

889 名前:まじじょあ ◆yEbBEcuFOU 投稿日:03/03/07 20:54 ID:???
>>885
ツールバーにそれらのショートカットをぶち込めばいい
891ひよこ名無しさん:03/03/07 20:56 ID:???
889 名前:まじじょあ ◆yEbBEcuFOU 投稿日:03/03/07 20:54 ID:???
>>885
ツールバーにそれらのショートカットをぶち込めばいい

889 名前:まじじょあ ◆yEbBEcuFOU 投稿日:03/03/07 20:54 ID:???
>>885
ツールバーにそれらのショートカットをぶち込めばいい

889 名前:まじじょあ ◆yEbBEcuFOU 投稿日:03/03/07 20:54 ID:???
>>885
ツールバーにそれらのショートカットをぶち込めばいい

889 名前:まじじょあ ◆yEbBEcuFOU 投稿日:03/03/07 20:54 ID:???
>>885
ツールバーにそれらのショートカットをぶち込めばいい

889 名前:まじじょあ ◆yEbBEcuFOU 投稿日:03/03/07 20:54 ID:???
>>885
ツールバーにそれらのショートカットをぶち込めばいい
892ひよこ名無しさん:03/03/07 20:56 ID:???
>>889
( ´,_ゝ`)プッ 
893ひよこ名無しさん:03/03/07 21:00 ID:???
自分のアフォさ加減を晒してるのか。ご苦労なこった。
春厨Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
894ひよこ名無しさん:03/03/07 21:00 ID:???
>>889
ヲマエに回答者はむりぽ。
あと3年ROMっとけ。
895885:03/03/07 21:01 ID:TnM4RTWJ
>>887
>>888
>>889
ぶち込んでみます ありがとうございました
896ひよこ名無しさん:03/03/07 21:01 ID:???
>>893=まじじょあ
見苦しいゾ
897875:03/03/07 21:01 ID:cnoiu0Dk
>>879
どうもありがとう。
レジストリをいじるのが怖かったので、やりませんでした。

QuickTimeをインストールしてるとIEでちゃんと見れるのは
関連づけをQTがしたからって事ですかね。
898ひよこ名無しさん:03/03/07 21:02 ID:???
>>894
お前にも無理そうだが。
899ひよこ名無しさん:03/03/07 21:02 ID:???
>>898
まじじょあ、必死だなw
900ひよこ名無しさん:03/03/07 21:03 ID:???
即レスかよ。コテハン叩き春厨必死過ぎだな。
イジメられてんのか?
901ひよこ名無しさん:03/03/07 21:04 ID:???
>>898
放置よろ
荒れるだけ
902ひよこ名無しさん:03/03/07 21:05 ID:???
889 名前:まじじょあ ◆yEbBEcuFOU 投稿日:03/03/07 20:54 ID:???
>>885
ツールバーにそれらのショートカットをぶち込めばいい

889 名前:まじじょあ ◆yEbBEcuFOU 投稿日:03/03/07 20:54 ID:???
>>885
ツールバーにそれらのショートカットをぶち込めばいい

889 名前:まじじょあ ◆yEbBEcuFOU 投稿日:03/03/07 20:54 ID:???
>>885
ツールバーにそれらのショートカットをぶち込めばいい

889 名前:まじじょあ ◆yEbBEcuFOU 投稿日:03/03/07 20:54 ID:???
>>885
ツールバーにそれらのショートカットをぶち込めばいい

889 名前:まじじょあ ◆yEbBEcuFOU 投稿日:03/03/07 20:54 ID:???
>>885
ツールバーにそれらのショートカットをぶち込めばいい



ツールバーって何だか知ってる?(藁
903ひよこ名無しさん:03/03/07 21:07 ID:???
いまどき(藁って・・・
904まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/07 21:09 ID:???
みんなご苦労
905ひよこ名無しさん:03/03/07 21:10 ID:???
889 名前:まじじょあ ◆yEbBEcuFOU 投稿日:03/03/07 20:54 ID:???
>>885
ツールバーにそれらのショートカットをぶち込めばいい

889 名前:まじじょあ ◆yEbBEcuFOU 投稿日:03/03/07 20:54 ID:???
>>885
ツールバーにそれらのショートカットをぶち込めばいい

889 名前:まじじょあ ◆yEbBEcuFOU 投稿日:03/03/07 20:54 ID:???
>>885
ツールバーにそれらのショートカットをぶち込めばいい

889 名前:まじじょあ ◆yEbBEcuFOU 投稿日:03/03/07 20:54 ID:???
>>885
ツールバーにそれらのショートカットをぶち込めばいい

889 名前:まじじょあ ◆yEbBEcuFOU 投稿日:03/03/07 20:54 ID:???
>>885
ツールバーにそれらのショートカットをぶち込めばいい
906ひよこ名無しさん:03/03/07 21:31 ID:QkW+4Dix
IDを???にするにはどうしたらできるのですか?
907ひよこ名無しさん:03/03/07 21:32 ID:???
>>906
うっせえハゲ。
908ひよこ名無しさん:03/03/07 21:32 ID:???
>>906
メール欄に何か書く
909メルトダウン:03/03/07 21:37 ID:???
>>885 ゴミ箱から拾ってくる方が早いと思うが・・。
910ひよこ名無しさん:03/03/07 21:48 ID:???
>>905
邪魔
911ひよこ名無しさん:03/03/07 21:49 ID:???
春厨は放置。
つっついても暴れるだけ。
912ひよこ名無しさん:03/03/07 22:12 ID:0Wrc9Fx5
はじめまして。ネット決済の方法が今ひとつ分かりませぬ。
ヨロシクお願いします。もちろん礼は弾みます!
913ひよこ名無しさん:03/03/07 22:13 ID:???
>>912
消えろ
914ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/07 22:13 ID:???
>>912
通報しました。
915ひよこ名無しさん:03/03/07 22:58 ID:FO+lPHIW
てす
916ひよこ名無しさん:03/03/07 23:15 ID:???
ロー・デス・ユー
917ひよこ名無しさん:03/03/07 23:25 ID:???
低い・死・あなた
918ひよこ名無しさん:03/03/07 23:28 ID:???
最近の若者は知らんだろうな>ダンマス
919ひよこ名無しさん:03/03/07 23:30 ID:00IrnU02
Amazeフォントがほしいのですが、どこに行けば手に入るのでしょうか。
920ひよこ名無しさん:03/03/07 23:34 ID:fDV/Rg5e
タクスバーを細くするツールとかってありますでしょうか?
教えてくださいよろしくお願いします。
921ひよこ名無しさん:03/03/07 23:36 ID:???
>>920
タクスバーは知らんけどタスクバーならTclock2chで。
>>920
コントロールパネル→画面→デザイン→詳細設定

で、いろいろいじくれるからやってみー。
923ひよこ名無しさん:03/03/07 23:43 ID:???
タスクバーでしたすいません
情報ありがとうございました。
LANで首つってry (;´Д`)
924ひよこ名無しさん:03/03/08 00:31 ID:???
188 名前:カタストロフィ ◆QV6ZIpG1.M 投稿日:03/03/07 22:58 ID:???
投票CGI探してたときに、登録したけど連続投票規制できないっぽい
CGIだったんで、用途変更しました
嫌いなコテハン投票してください。
http://www.simplelife.to/RENTV4/index.cgi?id=30708t1

 
925ひよこ名無しさん:03/03/08 00:45 ID:rD91fUk9
ウイルス対策ソフト・・例えばウイルスバスター2003を買ったら
ずっと使えるものなんですか?
1年間しか使えないとか条件があるんですか?教えて下さい。
926ひよこ名無しさん:03/03/08 00:46 ID:klVKWyYZ
>>925
アップグレードすればよし
927ひよこ名無しさん:03/03/08 00:47 ID:???
>>925
それは更新期間
928ひよこ名無しさん:03/03/08 00:47 ID:???
>925
ウイルス定義ファイルの購読期間が、たいがいは1年間。
それ以上は買い換えるなり購読キーを買うなりする。
929ひよこ名無しさん:03/03/08 00:53 ID:yOmOede9
OSって再インストールしたら、HDDは初期化されてしうんですか?
930ひよこ名無しさん:03/03/08 00:53 ID:klVKWyYZ
>>929
イエス
931ひよこ名無しさん:03/03/08 00:54 ID:???
>>929
君が真に再インストールのことを言っているなら答えはNO
932ひよこ名無しさん:03/03/08 00:54 ID:???
Win OSR2ってなんなんですか??

調べても分からなかったので教えて下さい。よろしくお願いします
933ひよこ名無しさん:03/03/08 00:54 ID:???
>929
メーカー製のリカバリCDなんか使って再インストールすると初期化される場合多し。
WindowsのCDでリカバリするときは、初期化するかどうか選択できる。
934ひよこ名無しさん:03/03/08 00:54 ID:???
>>932
95が抜けてる
935ひよこ名無しさん:03/03/08 00:54 ID:???
録画したビデオテープからパソコンにとりこむことはできますか?
使っているのはVAIOでGiga pocketがついているものなんですがこれでは無理ですか?
何かソフトなどが必要でしょうか
936ひよこ名無しさん:03/03/08 01:00 ID:???
>>935
なんでsageる
937932:03/03/08 01:01 ID:???
>>934
すみません。win95 OSR2でした。
なんなんでしょう!?古いほうのPC(WIN95)で良く使われるので知り
たくて・・・
938ひよこ名無しさん:03/03/08 01:01 ID:???
リカバリの意味を混同してるアフォが多いな。
939ひよこ名無しさん:03/03/08 01:02 ID:???
>935
sony板のVAIO-R系列スレで聞いた方が早い。
それ以前にもっとヘルプの類を読みましょう。
940ひよこ名無しさん:03/03/08 01:02 ID:???
>>935
Giga pocketってビデオキャプチャ機能のない機種にも付いてるの?
取扱説明書読もうよ
941ひよこ名無しさん:03/03/08 01:02 ID:???
>>937
OEM用のWindows95。
USBのサポートとか、色々パワーアップしてる。
942ひよこ名無しさん:03/03/08 01:03 ID:???
>>940
ついてるよ。
943932:03/03/08 01:06 ID:???
>>941
ありがとう御座います。やっぱUSB関係してましたか、、
USBで今ちょっと困ってたもので・・・
ありがとう御座いました。
944935:03/03/08 01:08 ID:8749FV/Z
すいませんどうやらコネクタがいろいろいるみたいです
945ひよこ名無しさん:03/03/08 01:11 ID:???
>>944
あそう。で?
946ひよこ名無しさん:03/03/08 01:15 ID:???
>>944
使用してる機種名ぐらい書こうよ
947932:03/03/08 01:15 ID:???
たびたびすみません。もう一つ質問です。
Win95でそのOSR2なのかバージョンを調べるにはどうしたらいいのでしょうか?

Win95と以外、書いていないので自分のPCがOSR2かどうなのかが分からない
んです・・・よろしくお願いします。
948ひよこ名無しさん:03/03/08 01:17 ID:???
>>947
なんでageる?
949ひよこ名無しさん:03/03/08 01:18 ID:???
>>947
マイコンピュータを右クリック
プロパティ
950932:03/03/08 01:20 ID:???
>>949
あ、それで出ましたか・・・ありがとう御座いました。お騒がせしました
951ひよこ名無しさん:03/03/08 01:20 ID:bCCGDlhf
あまりにもくだらないのでここに書きます。
今使っているパソコンをデュアルOSにするのは「簡単」ですか、
それとも「難しい」ですか?
952ひよこ名無しさん:03/03/08 01:21 ID:???
>>951
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
953まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/08 01:21 ID:???
954ひよこ名無しさん:03/03/08 01:22 ID:???
>>951
今使ってるパソコンも不明、入れたいOSも不明では何とも回答のしようがないかと。
955ひよこ名無しさん:03/03/08 01:23 ID:???
>>951
君のレスは最低だ!!もっと頭を使いたまえ。
956ひよこ名無しさん:03/03/08 01:23 ID:???
>>951
あえて、言い切るなら「簡単」
できなくても、知らん。
957ひよこ名無しさん:03/03/08 01:23 ID:???
>>953
自演すんなボケ
958951:03/03/08 01:25 ID:bCCGDlhf
だからくだらないって言ったのに……。

>>956
サンクス
959ひよこ名無しさん:03/03/08 01:27 ID:???
>>957
せっかくマターリしてきたんだから荒らさないでよ。
960ひよこ名無しさん:03/03/08 01:38 ID:DjI3cO2b
たわいもない質問ですけど
さいきんすぐ起動できなくなります。
すぐ再起動しようと思っても
うんとも・すんともいわず起動しません。
リセットして4.5時間ぐらいたってやっと起動します。
それとばかりにバックアップをコピーしてるうちにクラッシュ?してます。
念力以外でなにかいい起動方法ありませんでしょうか?
よろしくお願いします。
MAC POWER BOOK G3 500 OS 91です。
961ひよこ名無しさん:03/03/08 01:40 ID:???
>>960
Macは4.5時間待つと起動する事もあるのか。
それはそれで凄いな。
962ひよこ名無しさん:03/03/08 01:40 ID:???
マルチ(゚A゚)イクナイ
MacならシステムCDから簡単に起動できるだろが。
963960:03/03/08 01:44 ID:DjI3cO2b
>>962
起動しないことにはCDが動きませんから^^
964ひよこ名無しさん:03/03/08 01:46 ID:???
>>963
もうだめぽ。
965960:03/03/08 01:48 ID:DjI3cO2b
過去スレになった質問もマルチ扱いになりますでしょうか?
966ひよこ名無しさん:03/03/08 01:48 ID:???
>963
んなアホな。
CDをドライブにツッコんで、Cか何かを押したまま電源入れたら
CDから起動できたはずだが。
967ひよこ名無しさん:03/03/08 01:50 ID:d00RAJUM
自作PCやりたいんだけど教えろよ、即答しなきゃぶっ飛ばす。

968ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/08 01:51 ID:???
>>960
(・3・) エェー たぶんHDDあぼーん寸前だYO
969ひよこ名無しさん:03/03/08 01:51 ID:d00RAJUM
「即答」きぼんぬ


970ひよこ名無しさん:03/03/08 01:51 ID:???
>>960の言を信じると、一回でもシステムがクラッシュしたmacは
工場にでも持っていって修理しなくちゃいけないようなんだけど…マジ?
971ひよこ名無しさん:03/03/08 01:51 ID:ukHbrb9Z
>>967
さっきのスレにまともな情報あったけど
972ひよこ名無しさん:03/03/08 01:52 ID:d00RAJUM
眠いんだから早く答えろよコラ。

973ひよこ名無しさん:03/03/08 01:53 ID:d00RAJUM
>>971
何だよまともな情報って、いいから教えろオタク。


974ひよこ名無しさん:03/03/08 01:53 ID:???
頼むから放置してくれ・・・
975ひよこ名無しさん:03/03/08 01:54 ID:d00RAJUM
オレに勝てる奴は存在しないんだからさ、早く教えないと悲惨な目にあうぞ。


976ひよこ名無しさん:03/03/08 01:55 ID:iZKZr4G7
ブラウザにギリシャ文字やロシア文字が
正しく表示されなくなりました。
今日ブラウザを立ち上げたら 突然こうなってしまいました。
どうしたら元にもどりますか?教えて下さい。
windows98で ブラウザはIE6です。
977ひよこ名無しさん:03/03/08 01:56 ID:???
>>976
セーフモードで起動→再起動。
直らなかったらttfcache直接削除して再起動。
978ひよこ名無しさん:03/03/08 01:56 ID:d00RAJUM
この前アキバでちらちら見てきたオタクぼこったぜ。
オタク「・・・」
オレ「何ちら見してんだオイ?」
オタク「え・・え」
ぼぐぅ!!
腹パンを決める
オタク「うぉ・・」
オレ「財布はもらっとくわ、あばよ。」

979ひよこ名無しさん:03/03/08 01:56 ID:???
980ひよこ名無しさん:03/03/08 01:57 ID:d00RAJUM
はーやーく教えろ、マジぼこるよ。

981960:03/03/08 01:58 ID:DjI3cO2b
>>966
たしかに起動できるはずなのですが・・・。
>>968
とりあえずHD、SHDのファイルも導体にも異常はないようなのですが
ないわけないですよね。
はやくリストアしたほうがいいですか?

982ひよこ名無しさん:03/03/08 01:58 ID:d00RAJUM
歌舞伎町これないのかよてめーら。


983ひよこ名無しさん:03/03/08 01:59 ID:d00RAJUM
>>981
うるせーよばーか。

984ひよこ名無しさん:03/03/08 02:00 ID:d00RAJUM
戦闘準備はいつでもOKなんだよこっちはさ。

985ひよこ名無しさん:03/03/08 02:00 ID:cb+IbW2X
986ひよこ名無しさん:03/03/08 02:00 ID:d00RAJUM
怖いなら謝罪して俺に金か自作PCよこすんだな。

987ひよこ名無しさん:03/03/08 02:01 ID:???
ウメ?
988ひよこ名無しさん:03/03/08 02:02 ID:???
348 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:03/03/08 02:00 ID:???
>>347
カポネってゲーム板かラウンジのネタ職人が作ったネタキャラだろ、元々は。
ぼるじょあが狭く深くなったようなものでしょ?
989ひよこ名無しさん:03/03/08 02:02 ID:???
>981
そりゃもう、バックアップしてリカバリするに越したことない。
HDD死にかけの可能性も大きいけど。
990ひよこ名無しさん:03/03/08 02:02 ID:d00RAJUM
ああ?市ね。

991ひよこ名無しさん:03/03/08 02:03 ID:d00RAJUM
明日あたりアキバオタクぼこりオフやるからよろしく。


992まゆみるく:03/03/08 02:05 ID:???
>>カポネ
アングラの人たち呼ぼうか?

993ひよこ名無しさん:03/03/08 02:06 ID:d00RAJUM
>>992
うん、ハッキング依頼する必要があるな。

994まゆみるく:03/03/08 02:07 ID:???
通報しといたよ。

995976:03/03/08 02:07 ID:TdRafJQb
>>977>>979
直りました。ありがとうございます。
996ひよこ名無しさん:03/03/08 02:07 ID:d00RAJUM
>>994
サンクス!!
997ひよこ名無しさん:03/03/08 02:08 ID:d00RAJUM
>>995
うっせえな・・

998ひよこ名無しさん:03/03/08 02:09 ID:d00RAJUM
アングラの住人に依頼しておいたわ、どうなってもしらねえぜ。

999ひよこ名無しさん:03/03/08 02:09 ID:d00RAJUM
1000

1000ひよこ名無しさん:03/03/08 02:09 ID:???
1000か
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。