プリンタの質問にマターリと答えます(その5)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ひよこ名無しさん
プリンタ関連の質問はこちらでどうぞ。

★マルチポスト(同じことをあちこちに書き込むこと)は絶対にやめてください。
★状況説明を詳しく書いてください。あなたがどう困っているのかを詳しく。
★略語の使用はご遠慮下さい。誰にでも通じるよう正確な名称を。

☆質問時に必ず書くこと&守ること
・使用パソコン名、OS名、プリンタ名、その他環境が特殊な場合は詳しく。
・状況説明(何をどうしてどうなったかなど)
・E-mail欄(省略可) には何も記入しないこと。(偽者対策・質問者の区別)
・名前欄には質問時の最初の「発言番号」を入力すること。(混乱防止)
・問題発生の直前に行った操作(特別無い場合は、「何もしていない」と書く)
・他の場所から誘導された場合は、その旨書き添える事。(マルチポストとの区別)


★以前のスレッドの過去ログも参考にどうぞ
その1 http://pc.2ch.net/pcqa/kako/996/996808115.html
その2 http://pc.2ch.net/pcqa/kako/996/996808115.html
その3 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1018686045/(HTML化待ち)
その4 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032343514/(HTML化待ち)

☆プリンタメーカーへのリンク(ドライバダウンロードやサポートページ)は>>2に、
  よくある質問と答は>>3にあります。
2ひよこ名無しさん:02/12/28 13:17 ID:???
☆製品情報やドライバダウンロードなどはメーカーサイトでどうぞ☆

エプソン(EPSON)さんのプリンタFAQページ
 http://www.i-love-epson.co.jp/products/faq/
ドライバ→http://www.i-love-epson.co.jp/download2/category/printer/

キヤノン(Canon)さんのサービス&サポートページ
 http://www.canon-sales.co.jp/e-support/
ドライバ→http://www.canon-sales.co.jp/e-support/software/

シャープ(SHARP)さんのプリンタFAQページ
 http://www.sharp.co.jp/print/document/faq/
ドライバ→http://www.sharp.co.jp/print/document/download/

ソニー(SONY)さんのプリンタFAQページ
 http://www.sony.jp/products/Consumer/Peripheral/Inkjet/faq.html
ドライバ→http://www.sony.jp/products/Consumer/Peripheral/Inkjet/download.html

日本電気(NEC)さんのプリンタFAQページ
 http://121ware.com/support/pc/r2/idx/select2/category/QA1700i.htm
ドライバ→http://121ware.com/download/

ヒューレットパッカード(hp)さんのプリンタサポートページ
 http://japan.support.hp.com/support/03.html
ドライバ→http://japan.support.hp.com/drivers/

レックスマーク(LEXMARK)さんのインクジェットプリンタFAQページ
 http://www.lexmark.co.jp/service/faq/
ドライバ→http://www.lexmark.co.jp/drivers/
3ひよこ名無しさん:02/12/28 13:17 ID:???
★よくある質問と答

Q:印刷すると、かすれる!久しぶりに印刷したら色がおかしい!
A:ヘッドクリーニングをしつこくやってみてください。
  インクジェットプリンタは頻繁に使わないとヘッドが詰まります。
  少なくとも週に一度は印刷しておくといいようです。

Q:リカバリしたらプリンタが使えなくなった!OSを変えたら使えなくなった!
A:プリンタドライバは入れましたか?説明書を読んで一からやり直して下さい。

Q:突然印刷出来なくなった!
A:まずはプリンタドライバを入れ直してください。それでもダメなら接続ケー
  ブルの断線を疑ってください。修理に出すのも検討してください。

Q:Internet Explorer(IE)でWebページを印刷したら端が切れます!
A:Webページは印刷を前提にしていないので横幅が印刷用紙(B5やA4)に適合し
  ないことがあります。IEのファイル>印刷プレビューで印刷されるイメージを
  確認してページ設定から用紙を横向きにするなど何とか一枚に収まるように試
  行錯誤して押し込めてください。MS-OfficeをインストールしているならIEの編
  集ドロップダウンからMicrosoft Wordで編集してもいいです。でもHTMLを全面
  的に書き直すくらいなら画面をキャプチャして画像にし、縮小して印刷した方
  が早いかも。

Q:LANで共有したいんだけど・・・
A:LANの設定する時にプリンタの共有はしましたか?プリンタが繋がってないPC
  でプリンタのインストールはしましたか?

Q:LANで共有する時、プリンタ繋いだパソコンの電源入れるのが面倒です!
A:じゃあプリントサーバでも買ってください。ただしほとんどの場合、双方向
  通信に対応しないのでインク残量とかモニタ出来ないと思われます。
4ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/12/28 13:17 ID:???

  ぼるじょあブラザーズがムーンウォークで4ゲットォー!!
   ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧ ∧           ∧ ∧
    ( ・3・)          ( ・3メ)
    ./ つ つ           ⊂ ⊂ヽ
 〜(_⌒ヽ      (´⌒(´  /⌒_)〜
    .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;≡≡≡し´ヽ(
        (´⌒(´⌒;; ;;⌒´)⌒´)
   ズザーーーーッ     ズザザーーーーッ
5ひよこ名無しさん:02/12/28 13:18 ID:???
Ayaは立ち入り禁止。HNを ◆CISsMXt5y6 ( ´,_ゝ`)プッ ぼるじょあに替えてもダメです。
Aya(自作自演荒らし)が現れても完全無視&放置。Ayaにレスしてるのは自作自演。
「Ayaって誰?」「Ayaっていい奴だと思ったけど?」等の書き込みもAyaの自作自演。
「漏れはAyaさんじゃない」「Aya叩き厨ウゼェ」 等の書き込みもAyaの自作自演。

6ひよこ名無しさん:02/12/28 13:18 ID:???
>4
(・∀・)ニヤニヤ
7ひよこ名無しさん:02/12/28 13:22 ID:???
>>1 サンキュー!
8ひよこ名無しさん:02/12/28 13:54 ID:???
>>1 乙彼〜
9ひよこ名無しさん:02/12/28 16:46 ID:???
シェアウエア懐石、苦楽を扱ってるスレは
どこ?
109:02/12/28 16:47 ID:???
誤爆スマソ
11ひよこ名無しさん:02/12/28 22:43 ID:wrek/ItK
550i 14600円
850i 22500円

どっちが買い?
12ひよこ名無しさん:02/12/28 23:11 ID:???
どっちも買え。
13ひよこ名無しさん:02/12/29 00:04 ID:3ZfuSZ7f
はがきを印刷したいのですが、プリンターがうまくはがきを送ってくれません。
途中で止まってしまいます。対策をお願いします。
普通紙なら遅れるのですが。
機種はキヤノンBJです
14ひよこ名無しさん:02/12/29 00:25 ID:???
>>13
キヤノンへ修理に出す。
15ひよこ名無しさん:02/12/29 01:58 ID:???
>>13
そのハガキが厚すぎるからだ。
カンナで削ってみそ!
16ひよこ名無しさん:02/12/29 02:37 ID:a/DWaEmc
詰め替えインクって、カラーは高くてお得感がないんですけど。

    純正品 詰め替え(3回分)
黒   1280円  980円
カラー 1280円 2280円
17:02/12/29 03:22 ID:???
とりあえず純正使っとけ。
っつーか、インクヘッドにトラブルが起こったら面倒だぞ。
1817:02/12/29 03:24 ID:???
スマソ。このスレ立てた1じゃありません。
1916:02/12/29 03:32 ID:a/DWaEmc
>>17
あー、でも、カートリッジに射精してみたいし。
20ひよこ名無しさん:02/12/29 15:50 ID:???
 
21ひよこ名無しさん:02/12/29 20:27 ID:CBWPOdZr
プリンターが葉書を取り込んでくれません。
他の用紙は入ります。
さっきまで入ってたのに何故でしょう?
22ひよこ名無しさん:02/12/29 22:05 ID:???
ヴピュッ
23ひよこ名無しさん:02/12/30 13:01 ID:???
>>21
A:紙送りローラーがスリップしている
B:故障した
C:葉書が悪い
D:修理に出す

┏━━━━━━━━━━┓100
┠─────────■┨90
┠─────────■┨80
┠─────────■┨70
┠─────────■┨60
┠─────────■┨50
┠─────────■┨40
┠─────────■┨30
┠─────────■┨20
┠─────────■┨10
┗━━━━━━━━━━┛0
  A   B    C   D
24ひよこ名無しさん:02/12/30 13:05 ID:???
B!
25ひよこ名無しさん:02/12/30 13:06 ID:s0/avESR
Eの取り込んでくれるまでトライするにファイナルアンサー
26ひよこ名無しさん:02/12/30 14:47 ID:uTJOYIKm
いや、真剣におながいします。あと8373枚残ってます
この時期は
修理も来てくれません。
27ひよこ名無しさん:02/12/30 14:53 ID:???
>>26

A:メーカーの修理センターに直接持っていく
B:新規購入する
C:あきらめる
D:ネタでした

┏━━━━━━━━━━┓100
┠─────────■┨90
┠─────────■┨80
┠─────────■┨70
┠──────■──■┨60
┠──────■──■┨50
┠──────■──■┨40
┠──────■──■┨30
┠──────■──■┨20
┠───■──■──■┨10
┗━━━━━━━━━━┛0
  A   B    C   D
28ひよこ名無しさん:02/12/30 17:25 ID:???
>>27
オーディエンスの合計が100を越えてるのは何故だ?
29ひよこ名無しさん:02/12/31 04:48 ID:???
あげ
30ひよこ名無しさん:02/12/31 15:57 ID:NRUL+cLr
プリンターが作動しないのですが(エプソン)状態は「アイドリング中」と表示されてます。
これを正常にするにはどうすればよいのでしょうか?
いつもはプリンター本体真ん中の赤ランプのついているのですがずっと消えたままです。
これと何か関係があるのでしょうか。
31ひよこ名無しさん:02/12/31 15:59 ID:???
>>30
電源が、入ってない。
32ひよこ名無しさん:02/12/31 15:59 ID:DTFhULoB
買って1ヶ月、めんどいのでまだつないでいません。
年賀状もまだなのですが、どうしましょう?
33ひよこ名無しさん:02/12/31 16:01 ID:???
>>32
As you like.
34ひよこ名無しさん:02/12/31 18:03 ID:???
>>30
ケーブルが繋がってないとかポート設定が間違ってるとか。

>>32
好きにしろ。新品のままの方が長持ちするぞ。
使い始めたら週に一度は印刷しないといかんしな。
35ひよこ名無しさん:03/01/01 01:18 ID:???
 
36ひよこ名無しさん:03/01/01 02:57 ID:???
age
37ひよこ名無しさん:03/01/01 07:18 ID:???
新年初age
38ひよこ名無しさん:03/01/02 01:48 ID:???
 
39ひよこ名無しさん:03/01/02 03:59 ID:AFG1Uxij
EPSONPM760Cのプリンタで印刷しようとしたら
途中で止まってしまいます
なぜですか?
40ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/01/02 04:00 ID:???
>>39
  ☆。:.+:  /■\
   .. :.   ( ´3` )
     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。  
.:☆   | ||三∪●)三mΕ∃.     
.:*    \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚
+:..♪.:。゚*.:..  (_)(_)     ☆。:.+:
 ☆。:.+::..   ☆:.°+     .. :
   。*.:☆゚x*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ

「なんでだろ〜♪」
   /■\   /■\   /■\
  ( ´3` )  ( ´3` )  ( ´3` )
 ⊂    つ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)   し'(_)

      「なんでだろ〜 ♪」
   /■\  /■\  /■\
  (´ε` ) (´ε` ) (´ε` )
 ⊂、   つ⊂、   つ⊂、   つ
    Y 人    Y 人    Y 人
   (_)'J   (_)'J   (_)'J
41ひよこ名無しさん:03/01/02 04:06 ID:???
>>39
もう少しなんか情報ないの?
4239:03/01/02 04:13 ID:AFG1Uxij
10センチぐらい出た所で止まってしまいます
ちょっと前まで印刷できていたんですが・・・
43ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/01/02 04:16 ID:???
                        ニヤニヤ
ニヤニヤ    ニヤニヤ
   (\_/)          ニヤニヤ
   (  ・3 )     ニヤニヤ           ニヤニヤ
   /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
  (_(__つ⊂(・ε⊂⌒`つ (・ε・ )_人__) ))
44ひよこ名無しさん:03/01/02 04:31 ID:???
>>42
紙送りは動く?
テスト印刷でもそうなる?
紙づまりしてない?
45ひよこ名無しさん:03/01/02 06:18 ID:???
>>42
目詰まりパターン印刷とかの、機械的に強制印刷するやつはどうだ?
それも動作しないなら修理だろうな。エプソンに電話しる
46ひよこ名無しさん:03/01/02 13:56 ID:???
キタ━(゚∀゚)━┥東│東│東│  │  │  │発│発│発│中│中│中│北┝┥北┝━(゚∀゚)━!!!!!
47ひよこ名無しさん:03/01/02 14:08 ID:???
画像などを印刷すると、その画像より小さく印刷されてしまうんです。
画面上ぴったりの大きさに印刷したいんですけど、どうすればいいですか?
48ひよこ名無しさん:03/01/02 14:11 ID:???
☆質問時に必ず書くこと&守ること
・使用パソコン名、OS名、プリンタ名、その他環境が特殊な場合は詳しく。
・状況説明(何をどうしてどうなったかなど)
・E-mail欄(省略可) には何も記入しないこと。(偽者対策・質問者の区別)
・名前欄には質問時の最初の「発言番号」を入力すること。(混乱防止)
・問題発生の直前に行った操作(特別無い場合は、「何もしていない」と書く)
・他の場所から誘導された場合は、その旨書き添える事。(マルチポストとの区別)
49ひよこ名無しさん:03/01/03 11:12 ID:???
        
あげ                                                            
50ひよこ名無しさん:03/01/03 14:22 ID:???
質問どうぞ
51ひよこ名無しさん:03/01/03 18:06 ID:???

質問する前に>>1を熟読しましょう
52ひよこ名無しさん:03/01/03 21:32 ID:???
                       
53.,:03/01/03 21:43 ID:pbhbsOJ7
韓国人の4人に1人は刑務所に服役し、7割は脱走します
韓国人の男はマザコンが多く、30歳過ぎても母親と風呂に入りセックスします
韓国人の2人に1人は近親相姦で、妹に出産させます。
韓国のディスコに行くと、数十人の男にオールナイトでレイプされます
韓国のレイプ発生率は世界一で、毎年数千人の日本人女性が被害にあってます
韓国女性が強姦と暴力に耐えかね外国に逃げるので男はレイプするため日本や台湾に行きます
韓国の強姦魔は軍隊で鍛えた体で一撃必殺、気を失うまで殴り続けます
韓国のカルト宗教にだまされ、日本女性1000人、台湾人100人レイプされました
韓国政府は、日本人を殺したりレイプするように、子供の頃から反日教育を行います
韓国内では、17000人の若い日本人女性をセックスの道具として売買しています
韓国人は、駅前や大学のサークルで日本女性を勧誘して、外国に売り飛ばします
韓国の闇組織は、日本人女性を拉致してレイプショーをしています
韓国のホテルでは、ホテルマンが合鍵を持ってレイプに来ます
韓国の焼肉屋は、商品に豚の発情薬を混ぜてレイプします
韓国のタクシーに乗ると、運転手にレイプされて殺されます
韓国のレンタルビデオ店では、日本人女性のレイプビデオが一番人気です
韓国人の男はホモが多く、毎年1000人の男性がレイプされてます
韓国最大手のラーメン店は、工業用油を使用してました
韓国企業は、食品や化粧品にウンチ、鉄クズ、枯葉剤を混入します
韓国で整形手術をした人の6割は顔面崩壊などの副作用に悩んでます
韓国ヤクザが殺すので、政治家やマスコミは言いたい事が言えません 
韓国のテロ組織・・・創価学会、オウム真理教、朝日新聞、テレビ朝日
韓国人とケンカをすると鼻に割り箸を突き刺します
韓国の暴力事件発生件数は、日本のおよそ102.2倍です
http://ex.2ch.net/korea/ ハングル板(韓国)
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1041341591/ .,.
54ひよこ名無しさん:03/01/03 22:57 ID:???
プリンタ関連の質問はこちらでどうぞ。

★マルチポスト(同じことをあちこちに書き込むこと)は絶対にやめてください。
★状況説明を詳しく書いてください。あなたがどう困っているのかを詳しく。
★略語の使用はご遠慮下さい。誰にでも通じるよう正確な名称を。

☆質問時に必ず書くこと&守ること
・使用パソコン名、OS名、プリンタ名、その他環境が特殊な場合は詳しく。
・状況説明(何をどうしてどうなったかなど)
・E-mail欄(省略可) には何も記入しないこと。(偽者対策・質問者の区別)
・名前欄には質問時の最初の「発言番号」を入力すること。(混乱防止)
・問題発生の直前に行った操作(特別無い場合は、「何もしていない」と書く)
・他の場所から誘導された場合は、その旨書き添える事。(マルチポストとの区別)


★以前のスレッドの過去ログも参考にどうぞ
その1 http://pc.2ch.net/pcqa/kako/996/996808115.html
その2 http://pc.2ch.net/pcqa/kako/996/996808115.html
その3 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1018686045/(HTML化待ち)
その4 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032343514/(HTML化待ち)

☆プリンタメーカーへのリンク(ドライバダウンロードやサポートページ)は>>2に、
  よくある質問と答は>>3にあります。
55ひよこ名無しさん:03/01/03 23:45 ID:???
age
56ひよこ名無しさん:03/01/04 00:14 ID:???
0
57ひよこ名無しさん:03/01/04 01:12 ID:???
                                 
 
58ひよこ名無しさん:03/01/04 01:30 ID:???
プリンタ関連の質問はこちらでどうぞ。

質問の仕方と過去ログは>>1
プリンタメーカーへのリンク(ドライバダウンロードやサポートページ)は>>2
よくある質問と答は>>3にあります
59ひよこ名無しさん:03/01/04 08:50 ID:???

質問する前に>>1-3を熟読しよう
60ひよこ名無しさん:03/01/04 12:46 ID:???
質問する前に>>1-3を熟読しよう
61ひよこ名無しさん:03/01/04 14:07 ID:???
プリンタ関連の質問はこちらでどうぞ。

★マルチポスト(同じことをあちこちに書き込むこと)は絶対にやめてください。
★状況説明を詳しく書いてください。あなたがどう困っているのかを詳しく。
★略語の使用はご遠慮下さい。誰にでも通じるよう正確な名称を。

☆質問時に必ず書くこと&守ること
・使用パソコン名、OS名、プリンタ名、その他環境が特殊な場合は詳しく。
・状況説明(何をどうしてどうなったかなど)
・E-mail欄(省略可) には何も記入しないこと。(偽者対策・質問者の区別)
・名前欄には質問時の最初の「発言番号」を入力すること。(混乱防止)
・問題発生の直前に行った操作(特別無い場合は、「何もしていない」と書く)
・他の場所から誘導された場合は、その旨書き添える事。(マルチポストとの区別)


★以前のスレッドの過去ログも参考にどうぞ
その1 http://pc.2ch.net/pcqa/kako/996/996808115.html
その2 http://pc.2ch.net/pcqa/kako/996/996808115.html
その3 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1018686045/(HTML化待ち)
その4 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032343514/(HTML化待ち)

☆プリンタメーカーへのリンク(ドライバダウンロードやサポートページ)は>>2に、
  よくある質問と答は>>3にあります。
62ひよこ名無しさん:03/01/04 16:03 ID:1GVuubeW
何度ノズル清掃してもかすれるぞボケ!!
まだちょっとしか使ってないのに!!
その上インクたけーんだよLEXMARKZ32!!
63ひよこ名無しさん:03/01/04 16:03 ID:???
だってレックソだもん
64ひよこ名無しさん:03/01/04 21:07 ID:???
質問する前に>>1-3を熟読しよう
65ひよこ名無しさん:03/01/05 11:11 ID:???
あげ                                     
66ひよこ名無しさん:03/01/05 11:28 ID:???

■質問する前に>>1-3を熟読しよう
67ひよこ名無しさん:03/01/05 13:41 ID:ueln6mO7
プリンタ:HP PSC750
OS:WindowsXP
PC:DELL Dimension4500c

プリンタは今日買ったものです。
同梱のCDはXP対応の物でなかったので、公式HPより基本版ドライバをダウン&インスト
そこまでは順調に行ったのですが、USBに接続した際

インストールを完了できません。
RPCサーバに接続できません。

と表示されてそこから先へ行けません。
家族がブチ切れています(⊃Д`)
ダレカタスケテ
68ひよこ名無しさん:03/01/05 13:46 ID:???
69ひよこ名無しさん:03/01/05 13:51 ID:???
>>67
こっちだ

Dell PCにおいてインストールがうまくいかない
http://japan.support.hp.com/support/C8426A/more_info_local_6790.html
7067:03/01/05 13:58 ID:UzIgSZdt
68,69さんありがとうございます
そこは一度見て、試しているのですがうまくいきません

http://japan.support.hp.com/support/C8426A/more_info_local_6790.html
この方法なのですが、hpodev07が見つからないのです。
やはり問題はこれなのでしょうか?
71ひよこ名無しさん:03/01/05 14:25 ID:???
>>70
それMeのみ関係してるのかもね
もういちどドライバ関係削除して最初からやりなおしたら?
7267:03/01/05 16:44 ID:V4UMbp6M
えと、やってみたのですが同じことの繰り返しです。
windowsフォルダのINFの方も消さなければなりませんか?分かりません(д)

まだ年賀状一枚もできてないよ・・・
73ひよこ名無しさん:03/01/05 16:46 ID:???
>>72
OSに最初からあるドライバで試した?
7467:03/01/05 19:17 ID:V4UMbp6M
バイトから帰ってきました。

>73さん
それは、何もインストールしないでUSBに差し込んでみそ。ということですか?
同じようにうまくいきませんでした。
完全にアンインストールできてなかったのかもしれませんが・・・

自分で思いつく&公式FAQにのっていることは全て試したつもりです。
再度アンインスコして直USBにぶち込んでみます。
毎回ウィルスバスターは終了させているので、常駐云々でもなさそうです。
RPCというのが謎なのです。
75ひよこ名無しさん:03/01/05 20:53 ID:???
canonて糞だよな?
76名無しさん:03/01/05 21:22 ID:???
77名無しさん:03/01/05 21:23 ID:???
78ひよこ名無しさん:03/01/05 23:28 ID:???
>>74
サポートに電話したほうがいいかもね
7967:03/01/06 00:29 ID:???
はい、明日電話してみます・・・

76のところは私の質問に関係があるんでしょうか?
関係無しでしたらスンマソン
80ひよこ名無しさん:03/01/06 01:56 ID:???
プリンタ関連の質問はこちらでどうぞ。

★マルチポスト(同じことをあちこちに書き込むこと)は絶対にやめてください。
★状況説明を詳しく書いてください。あなたがどう困っているのかを詳しく。
★略語の使用はご遠慮下さい。誰にでも通じるよう正確な名称を。

☆質問時に必ず書くこと&守ること
・使用パソコン名、OS名、プリンタ名、その他環境が特殊な場合は詳しく。
・状況説明(何をどうしてどうなったかなど)
・E-mail欄(省略可) には何も記入しないこと。(偽者対策・質問者の区別)
・名前欄には質問時の最初の「発言番号」を入力すること。(混乱防止)
・問題発生の直前に行った操作(特別無い場合は、「何もしていない」と書く)
・他の場所から誘導された場合は、その旨書き添える事。(マルチポストとの区別)


★以前のスレッドの過去ログも参考にどうぞ
その1 http://pc.2ch.net/pcqa/kako/996/996808115.html
その2 http://pc.2ch.net/pcqa/kako/996/996808115.html
その3 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1018686045/(HTML化待ち)
その4 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032343514/(HTML化待ち)

☆プリンタメーカーへのリンク(ドライバダウンロードやサポートページ)は>>2に、
  よくある質問と答は>>3にあります。
81山崎渉:03/01/06 12:55 ID:???
(^^) 
8267:03/01/06 21:47 ID:???
えーと、HPの方に電話をしましたが
同じことを繰り返しただけで、状況は変わりませんでした。
XP用のドライバのCDを送ります。と言っていましたが、それも望み薄のような気がします。

私は「RPCサーバを利用できません」が原因だと思うのですが
RPCについて調べても、よくわかりませんでした。
ご存知の方いませんか?
83ひよこ名無しさん:03/01/06 21:53 ID:???
>>82
ドライバのバグ?
84ひよこ名無しさん:03/01/06 21:58 ID:???
XPならサービス絡みの気もするが。
85ひよこ名無しさん:03/01/06 22:02 ID:???
>>82
RPCとは、プロトコル=ネットワーク!
DELLのほうは、問い合わせしたの?
8667:03/01/06 22:24 ID:???
あ、DELLには問い合わせていませんです。
いまからメール送ってみます。
サービスもすこしいじくりましたが、解決しませんでした。
87ひよこ名無しさん:03/01/06 22:43 ID:???
>>82
プリントスプーラのサービスを停止させてたときに起こったな>そのエラー
88ひよこ名無しさん:03/01/06 22:46 ID:???
>>87
ナイス!それだ!Lpdが停止しているのかも!
8967:03/01/06 22:51 ID:???
>87,88
詳細お願いします(;´Д`)人
9067:03/01/06 23:00 ID:???
print spooler
を自動にしたらうまくいきましたー!
ありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとう
91ひよこ名無しさん:03/01/07 17:33 ID:???
プリンタ関連の質問はこちらでどうぞ。

質問の仕方と過去ログは>>1
プリンタメーカーへのリンク(ドライバダウンロードやサポートページ)は>>2
よくある質問と答は>>3にあります
92ひよこ名無しさん:03/01/08 13:04 ID:???
プリンタ関連の質問はこちらでどうぞ。
93ひよこ名無しさん:03/01/08 16:22 ID:RVyHDtf5
プリンタ名:エプソンLP8300C
OS:windows XP
ソウト:インターネットエクスプローラー
プリンタの設定だと思うのですが板違いだったらスミマセン。
ホームページをA4用紙に印刷しようとすると画面の右端が印字されずに
印刷されてしまいます。
文字がきれないように印刷するにはどのように設定すれば良いのですか?
94まさまさ:03/01/08 16:52 ID:???
パソコン:ソニーバイオ 
OS:windowsXP
プリンタ:キャノンBJ360
プリントしようとすると、プリンタは動くのですが、まったくプリントされずに真っ白のまま出てきます。
プリンタが使えなくてとても困ってます。助けてください。 
95ひよこ名無しさん:03/01/08 16:55 ID:???
>>94
インクカートリッジを取り付けてください
96ひよこ名無しさん:03/01/08 17:15 ID:mGNWi5tv
顔料系インクを使用するインクジェットプリンタの耐水性について質問です。

水の染みないシート(素材不明。ビニールっぽい)に印字して、
3ヶ月ほど雨ざらしする事になるのですが、耐えられるでしょうか?
(水道水で洗い流しても色落ちしなければ、取りあえずOKとみなすつもりです)

今までは熱転写プリンタで問題無く使用してきたのですが、
最近インクリボンが入手困難でして、ええ…
97ひよこ名無しさん:03/01/08 17:36 ID:???
>>96
ラミネートすれば?
98まさまさ:03/01/09 10:37 ID:???
インクカートリッジもついているし、インクもしっかりあります。なぜでしょう?
99ひよこ名無しさん:03/01/09 16:03 ID:???
>98 および >93 へ
>3 を読んでみることをお奨めする。
100ひよこ名無しさん:03/01/09 19:05 ID:bevn65hL
ご質問です。よろしくお願いします。
レーザーを繋ぐのですが、ポートがパラレルとUSBと両方あります。
安定性を無視した場合、速度的にどちらが早いでしょうか?
すみませんがよろしくお願いします。
101ひよこ名無しさん:03/01/09 19:09 ID:???
>>100
P
102100:03/01/09 19:13 ID:bevn65hL
>>101
ありがとうございます。
ではパラレルで繋いでみます。
103ひよこ名無しさん:03/01/09 19:39 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ マァガンガレョ
104ひよこ名無しさん:03/01/09 20:27 ID:zg18tsmw
NECのVALUESTARでWindows2000
プリンタはcanonのBJ S500です。
インターネットで開いたページなどの印刷はできるんですけど、
ワードからの印刷ができなくなってしまいました。
どうしたらできるようになりますか?
105v:03/01/09 20:28 ID:DFH7LWhi
106ひよこ名無しさん:03/01/09 20:29 ID:???
OFFいたの、OFFてなに?
107ひよこ名無しさん:03/01/09 20:34 ID:???
>>104
ワードの、オプションから設定。
108ひよこ名無しさん:03/01/09 20:37 ID:zg18tsmw
>>107
どのように設定すればいいですか?
前までは普通に印刷できていたんですが
109ひよこ名無しさん:03/01/10 16:29 ID:???
プリンタ関連の質問はこちらでどうぞ。

質問の仕方と過去ログは>>1
プリンタメーカーへのリンク(ドライバダウンロードやサポートページ)は>>2
よくある質問と答は>>3にあります
110ひよこ名無しさん:03/01/11 00:31 ID:???
age
111ひよこ名無しさん:03/01/11 01:43 ID:???
>>108
ワードでプリンタ設定すりゃいいんじゃねえの?
112ひよこ名無しさん:03/01/11 02:02 ID:dlub5H37
>>111
その設定をどうしたらいいのか知りたいのです
113ひよこ名無しさん:03/01/11 02:04 ID:???
>>112
普通にどうぞ。
114ひよこ名無しさん:03/01/11 02:34 ID:???
ページの設定がうまく言ってない、とか?

なんにせよ「どう言う理由で印刷されないのか」
エラーメッセージもなにも聞かされてない状態じゃ、答えられないと思われ。
115ひよこ名無しさん:03/01/11 02:36 ID:???
日本語が不自由な方、他人と会話するのが苦手な方、根本的に知能が低い方の質問はお受け出来ません。
116ひよこ名無しさん:03/01/11 22:55 ID:???
プリンタ関連の質問はこちらでどうぞ。

質問の仕方と過去ログは>>1
プリンタメーカーへのリンク(ドライバダウンロードやサポートページ)は>>2
よくある質問と答は>>3にあります
117ひよこ名無しさん:03/01/12 00:06 ID:???

げ           
118ひよこ名無しさん:03/01/12 00:39 ID:???
プリンタ関連の質問はこちらでどうぞ。

質問の仕方と過去ログは>>1
プリンタメーカーへのリンク(ドライバダウンロードやサポートページ)は>>2
よくある質問と答は>>3にあります
119ひよこ名無しさん:03/01/12 02:26 ID:???

120ひよこ名無しさん:03/01/12 02:30 ID:XWZtolIt
すいません、初心者なんですけどうまく印刷するにはどうしたらいいですか?
印刷するのはネップチューンマンのイラストです。
121ひよこ名無しさん:03/01/12 02:34 ID:???
>>120
高価なプリンタを買いなさい。
122ひよこ名無しさん:03/01/12 02:34 ID:???
>>120
うまくとは?
123ひよこ名無しさん:03/01/12 02:43 ID:XWZtolIt
うまくとは綺麗にといういみです。
124ひよこ名無しさん:03/01/12 02:45 ID:???
>>123
じゃあ高いプリンタ使えよ
125ひよこ名無しさん:03/01/12 02:48 ID:XWZtolIt
あと三千円でどうにかなりませんかね?
126ひよこ名無しさん:03/01/12 02:48 ID:???
>>125
何が?あんた誰?
127ひよこ名無しさん:03/01/12 02:49 ID:???
☆質問時に必ず書くこと&守ること
・使用パソコン名、OS名、プリンタ名、その他環境が特殊な場合は詳しく。
・状況説明(何をどうしてどうなったかなど)
・E-mail欄(省略可) には何も記入しないこと。(偽者対策・質問者の区別)
・名前欄には質問時の最初の「発言番号」を入力すること。(混乱防止)
・問題発生の直前に行った操作(特別無い場合は、「何もしていない」と書く)
・他の場所から誘導された場合は、その旨書き添える事。(マルチポストとの区別)
128ひよこ名無しさん:03/01/12 02:51 ID:XWZtolIt
パソコン:自作 WIn98se
プリンタ:キャノン BJS600
状況説明:綺麗なネップチューンマンを印刷したい
129ひよこ名無しさん:03/01/12 02:52 ID:???
>>128
あんた誰?
130ひよこ名無しさん:03/01/12 02:52 ID:???
>>128
高いプリンタ買って印刷しろよ
131ひよこ名無しさん:03/01/12 02:52 ID:???
132ひよこ名無しさん:03/01/12 02:53 ID:XWZtolIt
133ひよこ名無しさん:03/01/12 02:54 ID:???
>>132
ならん。
134ひよこ名無しさん:03/01/12 02:55 ID:???
>>132
寝言は寝てから言え
135ひよこ名無しさん:03/01/12 02:55 ID:???
136ひよこ名無しさん:03/01/12 02:55 ID:???
□□□■■■■■□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■■□□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■■■■■□■■■■□□■■■■□■□■□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■□□■■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□
137ひよこ名無しさん:03/01/12 02:57 ID:XWZtolIt
皆さん言っておきますが、私の友人は韓国人ですよ?
138ひよこ名無しさん:03/01/12 02:57 ID:???
>>137
あんた誰?
それが何か?
私の父親はアメリカ人ですよ?
139ひよこ名無しさん:03/01/12 02:58 ID:???
わたしはインド人だが。
140ひよこ名無しさん:03/01/12 02:59 ID:???
教え子にトンガ王国人がいますが、何か?
141ひよこ名無しさん:03/01/12 02:59 ID:XWZtolIt
言っておきますがIT先進国の韓国人の手にかかれば
探偵ファイルぐらい一週間で潰せますよ
142ひよこ名無しさん:03/01/12 03:00 ID:???
>>141
すごいんですね。 
143ひよこ名無しさん:03/01/12 03:01 ID:???
>>141
で、何が知りたい? 
144ひよこ名無しさん:03/01/12 03:03 ID:???
>>143
次週こそはバファローマンが活躍するか否か・
145ひよこ名無しさん:03/01/12 03:07 ID:JLvjY7fR
だいたい日本人は生意気だ!卑怯だ!チマチョゴリを切り裂くしソーテクの偽情報を流して不買運動するし
うちの近所の李は日本人に殺された!まだ若かったのに!
お前らのせいだばか?アイゴー!!!
146ひよこ名無しさん:03/01/12 03:08 ID:???
>>145
火力が弱い。弱すぎる。
147ひよこ名無しさん:03/01/12 03:15 ID:XWZtolIt
えっと、近所のレンタルビデオ屋さんにまだ福袋置いてるんですが
値段が4000円と8000円なんです。

なかに何が入ってるのか凄く木になるんですがどうしたら買わずに確認できますか?
148ひよこ名無しさん:03/01/12 03:17 ID:XWZtolIt
>>145
こういう時はチョーパリなどの言葉を使ったり
必ず歴史の話をださないと韓国人っぽくないです。
149香織:03/01/12 08:04 ID:???
>>174
私の場合、上の少し空いた所から覗く程度ですよ。
150ひよこ名無しさん:03/01/14 00:27 ID:/9PT5Zli
104だけど、エラーメッセージは何も出ないよ
教えてください
151ひよこ名無しさん:03/01/14 05:07 ID:???

岡田克彦ファンクラブからのご案内です。ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政治経済学部
と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部は比較にならないほど差があります。中央大学文学部のような
ヘボい大学に共通しているのは、文化水準が低いという事です。18歳から22歳をヘボい大学で過ごすという
ことは、感受性において致命傷と言えます。2ちゃんねらーの大半は岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で
頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っているという、取り返しのつかない状態なのです。
せめて、http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/で、岡田氏の作品に触れましょう。

152ひよこ名無しさん:03/01/16 08:28 ID:???
★質問する人は、必ず>>1を熟読しておいてください。

★プリンタメーカーへのリンクは>>2にあります。

★質問前にFAQスレッドと、このスレの>>3を読みましょう。
153ひよこ名無しさん:03/01/16 13:47 ID:???

154ひよこ名無しさん:03/01/16 14:20 ID:???

★質問する人は、必ず>>1を熟読しておいてください。
★プリンタメーカーへのリンクは>>2にあります。
★質問前にFAQスレッドと、このスレの>>3を読みましょう。
155山崎渉:03/01/16 20:49 ID:???
(^^;
156ひよこ名無しさん:03/01/17 00:00 ID:Ti4TQrEh
canon BJF360をXPのPCにつなげようとソフトをインストールしようとした所、
プリンターの自動認識がうまくいきません。
ケーブルは間違いなくつないでるんですが・・・
助けてください。。
157ひよこ名無しさん:03/01/17 00:18 ID:???
>>156
>うまくいきません。

だけじゃ状況がわからん。 
プリンタの電源は入ってるのかな、、とりあえずメーカーサイトでも読め

★プリンタメーカーへのリンクは>>2にあります
158ひよこ名無しさん:03/01/17 11:30 ID:???
★質問する人は、必ず>>1を熟読しておいてください。
★プリンタメーカーへのリンクは>>2にあります。
★質問前にFAQスレッドと、このスレの>>3を読みましょう。
159ひよこ名無しさん:03/01/17 15:41 ID:???
>>157
このスレの存在価値なし氏ね
160ひよこ名無しさん:03/01/17 17:20 ID:???
>>159=>>156=山崎渉
ちゃんと>>1を読んでから質問しろ、蛸助
161ひよこ名無しさん:03/01/17 19:19 ID:???
★質問する人は、必ず>>1を熟読しておいてください。
★プリンタメーカーへのリンクは>>2にあります。
★質問前にFAQスレッドと、このスレの>>3を読みましょう。
162ひよこ名無しさん:03/01/18 19:06 ID:???
あげ
163ひよこ名無しさん:03/01/18 21:15 ID:???
164ひよこ名無しさん:03/01/19 02:16 ID:KOqoKum/
プリンタ:EPSON PM-2200c
OS:Windows98
PC:NEC VALUESTAR NX

よろしくお願いします。
以前使っていたプリンタが壊れたので新しいものを買ってきました。
インストールしてみたものの、どうもうまくインストールされてなかったようで、真っ白のまま出てくる(セットされている紙を白いままあるだけ全部吐き出す)か、変な文字が印刷されてきました。
一度アンインストールしてから再インストールしたら、パソコンに保存されてるファイル(ワードの文章等)は正常に印刷できるのに、
ネットで見るページはやはり印刷できないままでした。
ノートパソコン(NEC Lavie L, windowaXP)がLANで共有されていて、こちらも同じようにインストールしてあります。
ノートの方はパソコン内のファイルもネット上の画面も印刷できます。
自分ではどうしようもなくて困っています。
申し訳ないのですが、アドバイスがあればよろしくお願いします。
165164:03/01/19 02:42 ID:KOqoKum/
訂正
「ノートパソコン(NEC Lavie L, windowaXP)がLANで共有されていて、こちらも同じようにインストールしてあります。」
と書きましたが、「同じようにインストールしてある」というのは、
ノートの方にも不備があって再びインストールしたわけではなく、同じプリンタをインストールしたということです。
ノートの方は問題なく正常に動いてくれてます。
失礼しました。
166ひよこ名無しさん:03/01/19 12:08 ID:5FVTAswc
EPSON PM780C
メーカー純正のインクカートリッジを使っているのですが
黒のみを使った印刷をしたいのですが「カラーインクが切れました」と出て動作しません
黒インクは余っているようなのですが、この場合はカートリッジを買い換えなくてはいけないのでしょうか?
167ひよこ名無しさん:03/01/19 12:35 ID:???
>>166
そうだね。 こんどは色ごとに買えるプリンタ買えよ。
168ひよこ名無しさん:03/01/19 18:42 ID:???
★質問する人は、必ず>>1を熟読しておいてください。
★プリンタメーカーへのリンクは>>2にあります。
★質問前にFAQスレッドと、このスレの>>3を読みましょう。
169ひよこ名無しさん:03/01/19 20:40 ID:???
あげ
170ひよこ名無しさん:03/01/20 00:09 ID:???
★質問する人は、必ず>>1を熟読しておいてください。
★プリンタメーカーへのリンクは>>2にあります。
★質問前にFAQスレッドと、このスレの>>3を読みましょう。
171ひよこ名無しさん:03/01/20 03:44 ID:???
あげ
172ひよこ名無しさん:03/01/20 11:39 ID:fj1J4ZAc
PM930C

古いWindows98SEのマシンをLAN経由でWindowsXPのマシンにつないで
WindowsXPにつながっているPM930Cから印刷することは可能でしょうか?
173ひよこ名無しさん:03/01/20 11:55 ID:???
174ひよこ名無しさん:03/01/20 22:13 ID:???
(・3・) エェー
175ひよこ名無しさん:03/01/21 11:30 ID:???
★質問する人は、必ず>>1を熟読しておいてください。
★プリンタメーカーへのリンクは>>2にあります。
★質問前にFAQスレッドと、このスレの>>3を読みましょう。
176ひよこ名無しさん:03/01/21 15:14 ID:???
★質問する人は、必ず>>1-3を熟読しておいてください。
177ひよこ名無しさん:03/01/21 17:58 ID:???
>>1-3




ておいてください。
178ひよこ名無しさん:03/01/21 18:52 ID:???
179ひよこ名無しさん:03/01/21 20:05 ID:???
★質問する人は、必ず>>1を熟読しておいてください。
★プリンタメーカーへのリンクは>>2にあります。
★質問前にFAQスレッドと、このスレの>>3を読みましょう。
180ひよこ名無しさん:03/01/21 21:02 ID:???
181ひよこ名無しさん:03/01/21 21:49 ID:???
★質問する人は、必ず>>1を熟読しておいてください。
★プリンタメーカーへのリンクは>>2にあります。
★質問前にFAQスレッドと、このスレの>>3を読みましょう。
182ひよこ名無しさん:03/01/21 22:27 ID:???
>>1-3

NHKおもろい
183ひよこ名無しさん:03/01/21 23:16 ID:???
★質問する人は、必ず>>1を熟読しておいてください。
★プリンタメーカーへのリンクは>>2にあります。
★質問前にFAQスレッドと、このスレの>>3を読みましょう。
184ひよこ名無しさん:03/01/22 00:25 ID:???
★質問する人は、必ず>>1を熟読しておいてください。
★プリンタメーカーへのリンクは>>2にあります。
★質問前にFAQスレッドと、このスレの>>3を読みましょう。
185ひよこ名無しさん:03/01/22 14:29 ID:???
★質問する人は、必ず>>1を熟読しておいてください。         
★プリンタメーカーへのリンクは>>2にあります。        
★質問前にFAQスレッドと、このスレの>>3を読みましょう。         
186ひよこ名無しさん:03/01/22 17:50 ID:???
あげ
187ひよこ名無しさん:03/01/22 18:54 ID:???
★質問する人は、必ず>>1を熟読しておいてください。
★プリンタメーカーへのリンクは>>2にあります。
★質問前にFAQスレッドと、このスレの>>3を読みましょう。
188ひよこ名無しさん:03/01/22 21:15 ID:???
★質問する人は、必ず>>1を熟読しておいてください。         
★プリンタメーカーへのリンクは>>2にあります。        
★質問前にFAQスレッドと、このスレの>>3を読みましょう。         
189ひよこ名無しさん:03/01/22 22:06 ID:???

190ひよこ名無しさん:03/01/22 22:42 ID:???
                              
191ひよこ名無しさん:03/01/22 23:10 ID:???
    
192ひよこ名無しさん:03/01/23 11:39 ID:???

193ひよこ名無しさん:03/01/23 15:12 ID:???
あげ
194ひよこ名無しさん:03/01/23 16:10 ID:???
★質問する人は、必ず>>1を熟読しておいてください。
★プリンタメーカーへのリンクは>>2にあります。
★質問前にFAQスレッドと、このスレの>>3を読みましょう。
195ひよこ名無しさん:03/01/23 17:51 ID:???
. 
196ひよこ名無しさん:03/01/23 19:15 ID:???
         
197ひよこ名無しさん:03/01/23 22:13 ID:???
★質問する人は、必ず>>1を熟読しておいてください。
★プリンタメーカーへのリンクは>>2にあります。
★質問前にFAQスレッドと、このスレの>>3を読みましょう。
198ひよこ名無しさん:03/01/24 10:20 ID:6ggt0mge
どなたか教えて下さい。

【機種】エプソン PM750C
1999年頃購入。
今までトラブルなし。
カラーインク交換後、急に印刷出来なくなる。
(今まで何度かインクは交換していますが、その時は何もなっていない)

【詳細状況】
印刷できない。
音はガチャガチャとするが、何も印刷されず、白い紙が出てくる。
その際、『プリンターと繋がっているか確かめてください』のような
メッセージが出てくる。
その際、プリンターの全部のボタンが点灯する。
  ↓
やったこと。
@ケーブルがきちんと繋がっているか確認。
Aインクがきちんとはまっているか確認。
B紙詰まりがないか確認。

以上のことをしましたが改善されません。
どなたかアドバイスお願い致します。


199ひよこ名無しさん:03/01/24 10:28 ID:izNhinUt
>>198
それはヤバイかも。俺は他機種だがカートリッジ交換後同じような症状に見舞われたことがある。
メーカーに送ったところヘッド部交換になった。保障期間中だったので無料だが、修理代が高そう
な気がするのでまずは見積取れ。
200198:03/01/24 10:38 ID:6ggt0mge
198さん
アドバイスありがとうございます。
実は実家の母(電車で一時間)のプリンタでして・・・
電話で出来ることは試してもらったんですが
改善しなかったんです(*_*)
それで今から実家に行くことになったのですが、
私が実家に行って、後は何が出来るかなと思い、ここに書きこませて頂きました。
見積り取って、考えてみます。

アドバイスありがとうございました!
201ひよこ名無しさん:03/01/24 11:42 ID:???
>>198
修理が必要な状況だと思われる。が、修理費用はおそらく1万円前後。
エプソンのプリンタは2万円以下で買えるものもあるので
思い切って買い換えしてしまうのも良いかもしれない。

修理費用の見積りだけ取ってもらって、金額目安を聞いてから決めるといい。
202ひよこ名無しさん:03/01/24 15:42 ID:???
★質問する人は、必ず>>1を熟読しておいてください。
★プリンタメーカーへのリンクは>>2にあります。
★質問前にFAQスレッドと、このスレの>>3を読みましょう。
203ひよこ名無しさん:03/01/24 18:40 ID:???
>>198
PM-7xxは最近安いから修理に出さずに粗大ごみ→買い換えをオススメ
204198:03/01/24 19:06 ID:MIyjuF53
>>199さん(先ほど間違えて198さんとか書いてしまいました(*_*))
>>201さん
>>202さん

アドバイスありがとうございます。
今実家から帰ってきました。
電源を落として、カバーを開いたりしていたら
なんと、何事もなく印刷できてしまったのです!
母いわく、直ったと思うとその晩にまたなったから
また今晩印刷出来なくなるかも・・・と不安がっていました。
とりあえず、今日様子を見て、
見積りをとるのと、電気屋さんものぞいてみようと思います。

みなさんアドバイスありがとうございました!
205らん:03/01/24 22:18 ID:VMLg1WKU
【機種】LEXMARK X83  2月前に購入

【詳細状況】 印刷すると、インクがすぐなくなってしまいました。しかも、交換インクが
5000円もするので驚いてしまいました。購入する時インクのことまで考えずに、安かったので、
ビックカメラの店員に薦められるままに購入してしまいました。一番普及してる、エプソンとか
キャノンに買い換えた方が、良いでしょうか。インクの値段を比べるとはるかに安いようなので。
インターネットで安いインクを購入できるとか、そんな情報を聞いたことがあるんですが、
どなたかご存知でしたら教えていただかませんか?殻のインクのふたをあけて、他社のインク液つめたら
壊れてしまうかしら。みなさん、高い、インクの交換は、どのようにしてますか?
206ひよこ名無しさん:03/01/24 22:22 ID:???
>>205
安物買いの銭失い。あきらめて新しいのかってこい。
207ひよこ名無しさん:03/01/24 22:30 ID:???
>>205
新しいレックスマークをもう1台。インクより安いぞ。
208ひよこ名無しさん:03/01/24 22:54 ID:???
>>207
俺、実際そうしたよ。
秋葉原で3,800円でプリンタ買った。インク買いに行ったら4,500円ぐらいしたので。
209ひよこ名無しさん:03/01/25 00:45 ID:???
★質問する人は、必ず>>1を熟読しておいてください。
★プリンタメーカーへのリンクは>>2にあります。
★質問前にFAQスレッドと、このスレの>>3を読みましょう。
210ひよこ名無しさん:03/01/25 01:53 ID:???
age
211ひよこ名無しさん:03/01/25 03:30 ID:???
>>1-3を読んでから質問してください、おながいします
212ひよこ名無しさん:03/01/25 13:08 ID:???

>>1-3


 
213ひよこ名無しさん:03/01/25 20:22 ID:???

★質問する人は、必ず>>1を熟読しておいてください。
★プリンタメーカーへのリンクは>>2にあります。
★質問前にFAQスレッドと、このスレの>>3を読みましょう。
214ひよこ名無しさん:03/01/25 23:23 ID:???
あげ
215ひよこ名無しさん:03/01/26 02:27 ID:???
悪い子はいねえがぁ! AC
216ひよこ名無しさん:03/01/26 15:32 ID:Z1s93ac+
【機種】キャノン BJ S500  1年前にに購入。

半年ぶりに使ってみたら普通に印刷作業はするんですが
文字が一切出てきません。
インク切れランプはついてませんし
リボンの先っちょを触ってみたら普通に手が汚れるんで
インクはまだあるみたいなんですが。
一体なにが原因なんでしょうか?

レベルの低い質問で申し訳ありませんが
よろしくお願いします。
217ひよこ名無しさん:03/01/26 15:33 ID:???
インクが固まった
218ひよこ名無しさん:03/01/26 18:50 ID:???
>>216
まずは>>1-3を読めと言われているのに。。。
修理に出すか買い換えれば?
219ぼるきてぃ ◆yBEncckFOU :03/01/26 20:05 ID:???
>>216
(°∀°)アヒャー 文字だけが出ないってのがおかしいなりYO!
色々チェックしてみるといいかもなりYO!
220ひよこ名無しさん:03/01/26 21:02 ID:B93GtAvo
自分が持ってるプリンタはサイトのページを印刷することは
できるんですがワードやメモ帳に貼り付けた
文章を印刷することが出来ません。
何故でしょうか?
ご教授お願いします。
機種名はhp deskjet 845cです。
パソコンはバイオのFX11S/BPでOSはXPです。
221ひよこ名無しさん:03/01/26 21:11 ID:???
>>220
> 何故でしょうか?

使い方を間違ってるだけだろ。
222ひよこ名無しさん:03/01/26 21:13 ID:???
>>220
どう印刷できない?
223ひよこ名無しさん:03/01/26 21:15 ID:B93GtAvo
>>221
ふつーにやっても駄目なんですけど。
何かわかりません?
224ひよこ名無しさん:03/01/26 21:16 ID:B93GtAvo
>>222
白紙のまま出てくるんですけど。
225ひよこ名無しさん:03/01/26 21:20 ID:???
>>224
まさか黒インクがないとか
226ひよこ名無しさん:03/01/26 21:24 ID:B93GtAvo
>>225
買った時からなんですよね。。
大学では自分でプリンタ使ったりしてるんで
使い方が間違ってるってゆーのではないと
思うんですけど。
227ひよこ名無しさん:03/01/26 21:26 ID:???
> 使い方が間違ってるってゆーのではないと
> 思うんですけど。

じゃあ不良品だ。自信を持ってメーカーに言いなさい。
228ひよこ名無しさん:03/01/26 21:28 ID:???
>>226
プリンタのドライバ入れ直してみそ
229ひよこ名無しさん:03/01/26 21:58 ID:???
★質問する人は、必ず>>1を熟読しておいてください。
★プリンタメーカーへのリンクは>>2にあります。
★質問前にFAQスレッドと、このスレの>>3を読みましょう。
230ひよこ名無しさん:03/01/26 21:59 ID:B93GtAvo
>>228
入れ直してみたんですけど結果は同じでした。
やっぱ壊れてんのかな。
231ひよこ名無しさん:03/01/26 22:09 ID:???
>>230
故障だと思うって言って修理に出せばいいだろ
どういう症状なのか詳しく書いて、印刷サンプルも添付しとけ
232ひよこ名無しさん:03/01/26 23:04 ID:???
プリンタ関連の質問はこちらでどうぞ。

★マルチポスト(同じことをあちこちに書き込むこと)は絶対にやめてください。
★状況説明を詳しく書いてください。あなたがどう困っているのかを詳しく。
★略語の使用はご遠慮下さい。誰にでも通じるよう正確な名称を。

☆必ず>>1-3を読んでから質問してください
233ひよこ名無しさん:03/01/26 23:42 ID:???
age
234ひよこ名無しさん:03/01/26 23:58 ID:???
あげ  
235ひよこ名無しさん:03/01/27 00:07 ID:6N5vBsZA
パソコンはFMV-BIBLO NE Win98 プリンタキヤノンBJF300 
パソコン・プリンタとも三年前に買ったものです
質問というか疑問に思ったことなんですが、
webページを印刷したときにはA4用紙の端から端までぴっしり、しかもかなりの速さで
印刷するのに、word文書を印刷するときには端っこのほうは印刷できないし
時間もかかります。
こういうものなんでしょうか?
できればwebページを印刷するように快適にword文書を印刷したいのですが。
236ひよこ名無しさん:03/01/27 00:09 ID:???
>>235
そういうもんだなあ。Wordが悪いんだよ、Wordが
237ひよこ名無しさん:03/01/27 00:09 ID:???
>>235
Wordで端まで印刷できないのは用紙設定のマージンだと思われ。
印刷速度が遅いのはWordの仕様
238ひよこ名無しさん:03/01/27 00:11 ID:???
>>235
上にあるメニューから 表示>ヘッダとフッタ>余白 で余白を少なく設定
すれば端の方まで印刷できる。
時間が掛かるのはwebより重いからしょうがない。
239235:03/01/27 00:25 ID:6N5vBsZA
ページ設定>余白で上の余白を28m以下にしようとすると
「余白が印刷できない領域に設定されています」と警告されます
そういうものだったんですね…
240ひよこ名無しさん:03/01/27 00:26 ID:???
>>239
プリンタの性能にも左右されるぞ
241ひよこ名無しさん:03/01/27 00:27 ID:???
よく見ろ、28mだぞ、28メートル!
242ひよこ名無しさん:03/01/27 01:52 ID:kFrPtoEz
写真サイズのL判にフチなし印刷をしようとしたら、5cmぐらいはじめに
空白ができて、そのぶん画像がきれてしまいます。
はがきの裏面を印刷したときもそうなってしまいました。
どうすればいいですか。教えてください。
プリンタはエプソンPM-3300Cです。
243表紙印字:03/01/27 11:33 ID:Loc4Fz+o
金色のリボンを使用して厚紙にプリントできるPrinter知りませんか?
244ひよこ名無しさん:03/01/27 11:45 ID:???
>>242
余白の設定かな。
245ひよこ名無しさん:03/01/27 14:27 ID:o/HF6/o9
あのー、ノート型パソコンが欲しいのですが、
もしよろしければ、「ノート型パソコン購入スレッド」みたいのがあれば、
あげといてもれませんか?
246ひよこ名無しさん:03/01/27 14:36 ID:7+DriEzA
>>217
>>218
>>219
遅れてすいません216です
<<1−3
を見ればたしかにすぐ解決しそうでしたね。
早速やってみます。
ありがとうございました。
247ひよこ名無しさん:03/01/27 14:37 ID:???
>>245
他の板にあったからあげといたよ。
248ひよこ名無しさん:03/01/27 15:07 ID:o/HF6/o9
≫247
サンクスです。。。
249ひよこ名無しさん:03/01/27 16:26 ID:???
>>242
PM-3300CならEPSON PhotoQuickerがあるだろ?
あのソフト使って印刷しないとフチ無しは出来なかったかも
よくわからないならエプソンに電話した方がいい
250ひよこ名無しさん:03/01/27 16:26 ID:+ICoUZu7
■迷惑メールサイト一斉訪問お祭り開催■

「ワタナベケイコ」なる人物が、
スレ主の携帯に、アドレスを何度も変えては同じ宣伝を送りつけてくる。
その熱意に感動したスレ主は、この宣伝されているサイトに
漏れ達2ちゃんねらというでっかい土産を用意して訪問することにした。
さぁおまいら、この「ワタナベケイコ」の熱意を評して
ガンガン入ってやろうぜ!

携帯PHS
迷惑メールサイト一斉訪問お祭り開催
http://jbbs.shitaraba.com/news/bbs/read.cgi?BBS=853&KEY=1043335260

         訪問開始は本日23:00
251ひよこ名無しさん:03/01/27 18:57 ID:???
プリンタ関連の質問はこちらでどうぞ。

★マルチポスト(同じことをあちこちに書き込むこと)は絶対にやめてください。
★状況説明を詳しく書いてください。あなたがどう困っているのかを詳しく。
★略語の使用はご遠慮下さい。誰にでも通じるよう正確な名称を。

☆必ず>>1-3を読んでから質問してください
252ひよこ名無しさん:03/01/28 16:26 ID:???

253ひよこ名無しさん:03/01/28 17:06 ID:???

げ  
254ひよこ名無しさん:03/01/28 17:25 ID:???
あげ
255ひよこ名無しさん:03/01/28 17:48 ID:???


256ひよこ名無しさん:03/01/28 18:26 ID:???
プリンタ関連の質問はこちらでどうぞ。

★マルチポスト(同じことをあちこちに書き込むこと)は絶対にやめてください。
★状況説明を詳しく書いてください。あなたがどう困っているのかを詳しく。
★略語の使用はご遠慮下さい。誰にでも通じるよう正確な名称を。

☆必ず>>1-3を読んでから質問してください
257ひよこ名無しさん:03/01/28 19:59 ID:???
 
258ひよこ名無しさん:03/01/28 21:03 ID:???
 
259ひよこ名無しさん:03/01/28 21:07 ID:???
              
260ひよこ名無しさん:03/01/28 22:05 ID:???
プリンタ関連の質問はこちらでどうぞ。

★マルチポスト(同じことをあちこちに書き込むこと)は絶対にやめてください。
★状況説明を詳しく書いてください。あなたがどう困っているのかを詳しく。
★略語の使用はご遠慮下さい。誰にでも通じるよう正確な名称を。

☆必ず>>1-3を読んでから質問してください
261ひよこ名無しさん:03/01/28 23:03 ID:???

age
262ひよこ名無しさん:03/01/28 23:11 ID:???

263ひよこ名無しさん:03/01/28 23:24 ID:???
エプソンプリンターで、ポスター印刷の4分割、8分割すると
画像が劣化するのですが、劣化しない方法ってあるのでしょうか?
 PM820Cを使用してます。
264ひよこ名無しさん:03/01/28 23:27 ID:???
>>263
あなた、>>1-3をまるで読んでませんね?人間未満のクズですか?

最初から分割しておいて、それぞれの画像を印刷すりゃいいでしょうが?
265>263:03/01/28 23:31 ID:???
すみません、親切に有り難うございました。
  見てみます。
  早々と有り難うございました。
寒い折風邪など惹かれませんよう、お祈りしております
266ひよこ名無しさん:03/01/28 23:32 ID:???
>>265>>263
下手な自作自演ですね。自分で263で質問して自分で265で答えて、面白いですか?
267>263:03/01/28 23:35 ID:???
あのう、、、。違いますよ、、。
 質問したのは私で、親切に応えてくださったのが「264」さんです。
本当ですよ
268ひよこ名無しさん:03/01/28 23:52 ID:???
>>267
ふーん。あんた>>1-3を読んでないって言われてるのに、まだ読んでないんだね。基地外?

☆質問時に必ず書くこと&守ること
(中略)
・E-mail欄(省略可) には何も記入しないこと。(偽者対策・質問者の区別)
・名前欄には質問時の最初の「発言番号」を入力すること。(混乱防止)
(後略)
269ひよこ名無しさん:03/01/28 23:54 ID:???
Q:「>263という書き方はどういう意味ですか?」

A:ネットの世界では、「>目的語」のような使い方をすることがあります。
  たとえば「基地外は嫌ですね>268さん」と書くと、268さんに対する発言を意味します。

Q:では、名前欄に「>263」と書くのはどういう時ですか?

A:本文中に>263と書かずに、全文が263宛であるというような時にそう書きます。
270ひよこ名無しさん:03/01/29 00:30 ID:???
プリンタ関連の質問はこちらでどうぞ。

★マルチポスト(同じことをあちこちに書き込むこと)は絶対にやめてください。
★状況説明を詳しく書いてください。あなたがどう困っているのかを詳しく。
★略語の使用はご遠慮下さい。誰にでも通じるよう正確な名称を。

☆必ず>>1-3を読んでから質問してください
271プリンターズ@E:03/01/29 01:07 ID:JCmU8oWD
その1の1です。(藁
盛況ですな・・・・

ところで今春の各社新製品、どないでしょうか。
そろそろと噂は聞いたりしてますが。。。。

C社はA3機の新製品でそうですね。現行機種が軒並み値下がってるしね。
E社は年末の劣勢を取り戻すことができるのか・・・楽しみです。

そうそう、ブラザー。
なんかおもしろそうなの、出しますね。

ちょっと個々の性能がしょぼそうですが(^。^)

詳しくはココ・・・
http://www.brother.co.jp/jp/news/frameset/mfc100.html
272ひよこ名無しさん:03/01/29 01:24 ID:???
>>271
生きてたか。酷いじゃねえか、立て逃げなんてよ。もう「その5」だぜ、「その5」。

950Cのインク交換しても充填音がしないんだけど、故障かこれ?
273プリンターズ@E:03/01/29 01:43 ID:JCmU8oWD
>>272
スマソ
タテ逃げじゃないんだよ。。。相方が遠いところにいっちゃってねw
ほら、いろいろみてたら皆さん詳しいし〜ホントに。ついていけないっす(;´_`;)

950Cっすか・・・実はE社不具合をやっと発表してまして(藁
どうやらクリーニング装置がおかしかったらしいですな。
でも、この機種と4000PXだけなので、他機種のかたは安心めされい。

詳しくはココw
http://www.epson.co.jp/osirase/osirase0.html

まあ、マターリといきまひょ〜
274ひよこ名無しさん:03/01/29 01:49 ID:???
>>273
ごめん、チェック甘かった。
つか、昨日じゃん発表。

やっと対策品が用意できたってことかな。さて、いつ修理出すかな。
275プリンターズ@E:03/01/29 01:53 ID:JCmU8oWD
>>274
うい、いやーおいらもさっき知ったんだよw<不具合

どうやらロット不良なんだろうが、どのシリアル範囲なのかは特定できてないようだ。
上記サイトの電番に聞いてみなされ〜たぶん無償修理かな。出張もしてくれるかも(・_・)

950Cは前々から不良等の噂多かったから・・・堪らず公表。という流れっすかね?
276ひよこ名無しさん:03/01/29 01:56 ID:???
最近ハード板見てなかったから。
うちの950Cは結構前に買ったんだよな。出て半年経たないうちに
277プリンターズ@E:03/01/29 02:00 ID:JCmU8oWD
>>276
その時期なら、どうかな・・・
まあ一番売れていたであろう時期だし、うまく対象に入っていればラッキーっすな。

しかし、現行の930と970はすげーよw
950の2倍〜4倍の印刷速度で解像度うpっすよ。

まあもう画質はageでも意味無いような気もするが。。。
278ひよこ名無しさん:03/01/29 02:03 ID:???
>>277
当然950Cよりインク喰うでしょ?
漏れはフロントローディングのCD-R印刷目当てだし、買い換えは当分先かな。
最新デジカメ買ったらプリンタもってことになるかもしれんけど(w
普段はLP-8200で文字ばかり刷ってるし。

じゃあ寝るね。
279プリンターズ@E:03/01/29 02:09 ID:JCmU8oWD
>>278
オツカレっす。同志w

930&970のフロントローディングはセンサ位置調整機能付きだから
ずれません。これがメリットっすね。あとは気になるコンマ_単位程度の
調整をすれば善し!

ところで・・・このスレはsage進行になったんでしょうか^^;
280ひよこ名無しさん:03/01/29 02:12 ID:???
>>279
一応、板全体として質問者はage、回答者はage/sage自由ってことのような気が。
272氏のは雑談レベルではあるけど、本来ageて書いてもらった方が良いことです。
要はクソスレが上位になければ良いことなので、回答者がageても問題ないです。
たまにこの辺を勘違いして回答者はsageろと噛み付く阿呆もいますが(w
281プリンターズ@E:03/01/29 02:23 ID:???
>>280
了解しますたw 教えてクンでスマソ
まあ決まり事は決まり事として、有る程度の縛りはあった方が良いですな。

今回は雑談なのでsage。。。と(-_-;)
282ひよこ名無しさん:03/01/29 08:42 ID:???
プリンタ関連の質問はこちらでどうぞ。

★マルチポスト(同じことをあちこちに書き込むこと)は絶対にやめてください。
★状況説明を詳しく書いてください。あなたがどう困っているのかを詳しく。
★略語の使用はご遠慮下さい。誰にでも通じるよう正確な名称を。

☆必ず>>1-3を読んでから質問してください
283ひよこ名無しさん:03/01/29 21:19 ID:???
あげ
284ひよこ名無しさん :03/01/29 23:07 ID:OZT+/H+2
プリンタ購入を考えています。パソは古いのですが、プリンタ処女です。
アドバイスよろしくお願いいたします。

【使用機種】   iMac(約4年前に購入した超初期バージョン。一応USBポートあり)
【OS】      Mac9.0
【優先したい機能】ランニングコストが安い、はがき印刷がスイスイできる
         印刷スピードが速い
【希望価格】   ビッグカメラレベルで1万円台(19800円まで)
【その他】    モノクロのテキスト印刷が多分90%
         印画紙への写真焼き付けはあまりしなさそう
         でもカラー印刷がダメダメなのは嫌
         できれば小さくあってほしい

アドバイスよろしくお願いします
285ひよこ名無しさん:03/01/29 23:12 ID:???
>>284
男は処女とは言わないぞ(w

エプソンのPM-740Cあたりが安くてお買い得かな。1.5万前後だし綺麗な方。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/inkjet/pm740c/pm740c1.htm
※印画紙への写真”焼き付け”はカメラ屋さんで頼んでください

もしくは、叩き売りされてるレックスマークを使い捨てるとか。
※プリンタよりインク代の方が高い(w
286ひよこ名無しさん:03/01/29 23:25 ID:zwb0tmoY
なぜにカラープリンタ(インクジェット)はカラーインクが無くなったら
黒インクあるのに白黒でも印刷できなくなっちゃうんだ!!
 俺はふところ寒いのよ!黒あれば白黒印刷はできるんじゃないのか?
って、、思うんだけど。
 できないのかな?
287ひよこ名無しさん:03/01/29 23:35 ID:???
>>286
グレースケールあたりでいけるんじゃなかろうか。
288ひよこ名無しさん:03/01/29 23:51 ID:???
>>286
全部のインクが揃っていて残量がある=正常
一部または全部のインクが無い=異常
289ひよこ名無しさん:03/01/29 23:56 ID:???
プリンタ関連の質問はこちらでどうぞ。

★マルチポスト(同じことをあちこちに書き込むこと)は絶対にやめてください。
★状況説明を詳しく書いてください。あなたがどう困っているのかを詳しく。
★略語の使用はご遠慮下さい。誰にでも通じるよう正確な名称を。

☆必ず>>1-3を読んでから質問してください
290プリンターズ@E:03/01/30 19:03 ID:iq74v4Nb
お、温泉逝ってきました。(私信w

>>284
4年前のiMacでもOS8.6以降なら、現行で売られてるUSB接続可能プリンタで問題ないと・・・
前述のPM−740Cは、2880dpiでドットサイズ4pl。5色カラーインク採用だね。
印画紙(純正写真用紙等)への写真印刷でも問題ないと思われ。
上位の870Cとの違いは、2880dpiにてふちなし印刷ができるか否か
CDRラベル印刷ができるか否か、ロール紙印刷ができるか否か・・・

大きな違いはこんなもんです。(実売参考→870C¥19800、740C¥15800)
速度は実は740Cの方が若干速いらしいぞw

あと、PIXUS 550i(キヤノン)かな。
これは3色独立インク採用となっています。(※独立がコストが安いとは限らない)
CDRラベルプリントはできませんが、一応上記740Cより速いみたいです。(最速値がね)
C社下位の320iとS330はモノクロ専用機としては良いですが、
写真画質はあまり期待できないようです。粒状感はかなり出ています。(サンプル比較では。。。)
550iが¥19800、320iが¥13800、S330が¥11800。

まとめて言うと
デジカメ等からの写真をほんとにキレイに印刷したいならPM−740Cor870Cで。
写真はまあほんとに重視せずに、テキスト印字最優先ならPIXUS 550iで。
とにかく安いのがよく、コストもまあバカ高くないのがいいならPIXUS 320iかS330で。

ちょっと長くなりましたが。。。。こんな感じだと思います((~d=(`ヘ・)=b~))
あ、あくまで個人的見解ねw
>>286
なんでしょうねえ・・・前々よりそういう仕組みですよな。(カラー&クロ両方残量ないとダメなの)
一部hp社のプリンタでクロのみで印刷できるものがあったとおもいます。
しかし最近のhp社のインクは小さくなって・・・コスト高くなったよなぁ。
まあ、うまくプリンタを騙して使う方法はあるんですが・・・やめときましょう(-_-;)
291ひよこ名無しさん:03/01/30 19:23 ID:???
プリンタ関連の質問はこちらでどうぞ。

★マルチポスト(同じことをあちこちに書き込むこと)は絶対にやめてください。
★状況説明を詳しく書いてください。あなたがどう困っているのかを詳しく。
★略語の使用はご遠慮下さい。誰にでも通じるよう正確な名称を。

☆必ず>>1-3を読んでから質問してください
292ひよこ名無しさん:03/01/30 19:59 ID:WoloAHo7
自治厨
293ひよこ名無しさん:03/01/30 21:30 ID:???
???
294ひよこ名無しさん:03/01/30 22:10 ID:???
あげます
295ひよこ名無しさん:03/01/30 23:18 ID:???
あげ
296ひよこ名無しさん:03/01/31 01:20 ID:???

プリンタ関連の質問はこちらでどうぞ。      

★マルチポスト(同じことをあちこちに書き込むこと)は絶対にやめてください。
★状況説明を詳しく書いてください。あなたがどう困っているのかを詳しく。
★略語の使用はご遠慮下さい。誰にでも通じるよう正確な名称を。      

☆必ず>>1-3を読んでから質問してください
297ひよこ名無しさん:03/01/31 02:03 ID:???
寝あげ2
298ひよこ名無しさん:03/01/31 02:56 ID:???
a
g          
e
299ひよこ名無しさん:03/01/31 03:07 ID:???
エプソンのPM-950CとPM-4000PXにリコール

http://www.epson.co.jp/osirase/osirase0.html
300 :03/01/31 11:08 ID:???
>>299
禿しくガイシュツだ
301ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/01/31 11:14 ID:???
>>299
うちの950Cは該当していたかもしれない・・・。
302ひよこ名無しさん:03/01/31 15:57 ID:???
プリンタ関連の質問はこちらでどうぞ。

★マルチポスト(同じことをあちこちに書き込むこと)は絶対にやめてください。
★状況説明を詳しく書いてください。あなたがどう困っているのかを詳しく。
★略語の使用はご遠慮下さい。誰にでも通じるよう正確な名称を。      

☆必ず>>1-3を読んでから質問してください
303ひよこ名無しさん:03/01/31 17:42 ID:???
あげ
304ひよこ名無しさん:03/01/31 19:04 ID:???
あげ
305ひよこ名無しさん:03/01/31 19:09 ID:???
大型汎用機用のプリンタの質問は可?
富士通製とかOCE製のなんだけど・・・
306ひよこ名無しさん:03/01/31 19:14 ID:???
>>305
パソコン初心者板の範疇じゃないと思われ
ハード板とか、汎用機関連のスレじゃない?
正直、質問されてもぐぐることぐらいしか出来ないと思われ(w
307ひよこ名無しさん:03/01/31 22:16 ID:???
あげ

>>1-3読んでね
308ひよこ名無しさん:03/02/01 00:43 ID:???
            
309ひよこ名無しさん:03/02/01 03:02 ID:???
あげ 
310 :03/02/01 23:23 ID:jYv4PVXd
保守age
311ひよこ名無しさん:03/02/01 23:26 ID:+vWf5Lwb
こんな情報はいかが?

http://adult.misty.ne.jp/rank/enter.cgi?id=fdeai
312ひよこ名無しさん:03/02/02 02:03 ID:???
プリンタ関連の質問はこちらでどうぞ。

★マルチポスト(同じことをあちこちに書き込むこと)は絶対にやめてください。
★状況説明を詳しく書いてください。あなたがどう困っているのかを詳しく。
★略語の使用はご遠慮下さい。誰にでも通じるよう正確な名称を。      

☆必ず>>1-3を読んでから質問してください
313ひよこ名無しさん:03/02/02 06:40 ID:???
うぼおおお
314ひよこ名無しさん:03/02/02 12:47 ID:???
あげ
315ひよこ名無しさん:03/02/02 22:38 ID:???

★必ず>>1-3を読んでから質問してください
316ひよこ名無しさん:03/02/03 00:40 ID:???
      
317ひよこ名無しさん:03/02/03 15:20 ID:X5f9l88D
どなたか助けてください。

【機種】エプソン PM-670C 

【状況】
 印刷できません。
 印刷しようとすると「通常使うプリンタが設定されていません」と出て
 プリンタ自体にも出力しません。
 そこで試したことは
  ●通常使うプリンタをPM-670Cと確認。
  ●プリンタポートに直接出力してみる。
  ●ケーブルはきちんと繋がっているか。
  ●再インストール
 
 通常使うプリンタは間違い無く設定されているはずなんですが、
 いくらやってもエラー文ではされいていないことになっています。
 どなたかアドバイスお願いします。
318ひよこ名無しさん:03/02/03 15:22 ID:???
>>317

☆必ず>>1-3を読んでから質問してください
319ひよこ名無しさん:03/02/03 20:31 ID:???
>>317
一度消せ
320ひよこ名無しさん:03/02/03 20:44 ID:???
プリンタ関連の質問はこちらでどうぞ。

★マルチポスト(同じことをあちこちに書き込むこと)は絶対にやめてください。
★状況説明を詳しく書いてください。あなたがどう困っているのかを詳しく。
★略語の使用はご遠慮下さい。誰にでも通じるよう正確な名称を。      

☆必ず>>1-3を読んでから質問してください
321プリンターズ@E:03/02/03 20:46 ID:YeRxiSeV
>>317
まず確認してください。。。

1.コントロールパネル→プリンタの項目に670Cとちゃんと出ていますか?

2.PCとプリンタの電源を切っている状態で、まずプリンタの電源をオンに
  その後にPCを起動してみる。(接続はパラレルですよね?)

3.ドライバのインストールはドライバ本体とプリンタウインドウ!両方を入れていますか?
  もしアヤシイ場合は、一度ドライバをアンインストールしてから両方をDLしてみて下さい。
  EPSONサイトから最新ヴァージョンのをね。

OSはWindowsの何でしょうか?

ちょいとPCの環境を教えて欲しいっす。



322プリンターズ@E:03/02/03 20:48 ID:YeRxiSeV
ああ・・670Cはパラレルのみだった・・(藁

323ひよこ名無しさん:03/02/03 21:56 ID:???
あげ   
324317:03/02/03 23:07 ID:xlFmaLvt
パソコンは「NEC VALUESTAR NX」
OSはウィンドウズ98です。
とりあえず>>321から教えてもらった方法試してみましたがダメでした。
一度消して再インストールも失敗。
助けて〜 
325ひよこ名無しさん:03/02/03 23:09 ID:???
>>324
マイコンピュータ>プリンタ>PM-670Cを右クリック
通常使うプリンタになってる?
326ひよこ名無しさん:03/02/03 23:09 ID:???
>>324
まさかPC-98用ドライバを入れたなんてことは?
327プリンターズ@E:03/02/03 23:13 ID:YeRxiSeV
>>324
おかしくなったのはごく最近ですかい?
なにかおかしくなる前に心当たりのあるような作業はしました?

ポートの設定(LPT1とか)はちゃんとパラレルになってる??

状況的にはおかしくは無いとは思いますが・・・嗚呼、実際に設定してageたいw
328ひよこ名無しさん:03/02/04 00:55 ID:???
プリンタ関連の質問はこちらでどうぞ。

★マルチポスト(同じことをあちこちに書き込むこと)は絶対にやめてください。
★状況説明を詳しく書いてください。あなたがどう困っているのかを詳しく。
★略語の使用はご遠慮下さい。誰にでも通じるよう正確な名称を。      

☆必ず>>1-3を読んでから質問してください
329ひよこ名無しさん:03/02/04 14:59 ID:???
>>1-3
を読んでから質問してね
330ひよこ名無しさん:03/02/04 16:43 ID:???
あげ
331ひよこ名無しさん:03/02/04 22:41 ID:???
エプソンのPM−760ですけど、
プリンタの用紙幅を危惧が途中で止まってしまって
ハガキ大のところまで、いかないのですが何か原因が考えられますか?
332331:03/02/04 22:50 ID:???
エッジガイドのことです
333プリンターズ@E:03/02/04 23:36 ID:FLSFmdXN
>>331
用紙押さえの所ですね・・・・

デフォルトでも結構固くしっかりしているのですが・・・
古びてくると樹脂の温度等による変形で引っかかってるんでしょうね。

徐々に左右に動かしてみてください。
あまり乱暴しちゃダメよw
334ひよこ名無しさん:03/02/05 00:07 ID:TmvYU51z
>>333
答えてくれてありがとうございます。
途中まではスムーズにいくんですけど、まん中で「ガチャン!」となって進まないのです
335ぼるきてぃ ◆ySd1dMH5Gk :03/02/05 00:10 ID:???
>>334
(°∀°)アヒャ  何か詰まってないなりYO?
裏とか。
336ひよこ名無しさん:03/02/05 00:15 ID:???
ウンコ詰まってまつ、。
337ひよこ名無しさん:03/02/05 00:17 ID:???
あ〜PCQA重くて腹立つなー!
338ひよこ名無しさん:03/02/05 13:30 ID:???
プリンタ関連の質問はこちらでどうぞ。

★マルチポスト(同じことをあちこちに書き込むこと)は絶対にやめてください。
★状況説明を詳しく書いてください。あなたがどう困っているのかを詳しく。
★略語の使用はご遠慮下さい。誰にでも通じるよう正確な名称を。      

☆必ず>>1-3を読んでから質問してください
339ひよこ名無しさん:03/02/05 14:06 ID:???
あげ              
340世直し一揆:03/02/05 14:07 ID:zxw4y6F1
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
341317&324:03/02/06 19:14 ID:v4PlxAC+
今だ動きません・・・
もう腹くくります。
みなさんお世話かけました〜
342プリンターズ@E:03/02/06 22:22 ID:W/+PUnG0
>>341
あらら・・・ドライバ等の問題だと思うのでハード的な問題はないと
思われ、なんですが・・・

買い換えなら、相談に乗りますよ(藁
343ひよこ名無しさん:03/02/06 22:35 ID:???
>>341
えーっと、>>326は無視ですか?
344ひよこ名無しさん:03/02/07 00:12 ID:???

あげます
345ひよこ名無しさん:03/02/07 02:00 ID:???
☆必ず>>1-3を読んでから質問してください
346ひよこ名無しさん:03/02/07 08:39 ID:???
a
g
e
347ひよこ名無しさん:03/02/07 12:10 ID:???
プリンタ関連の質問はこちらでどうぞ。

★マルチポスト(同じことをあちこちに書き込むこと)は絶対にやめてください。
★状況説明を詳しく書いてください。あなたがどう困っているのかを詳しく。
★略語の使用はご遠慮下さい。誰にでも通じるよう正確な名称を。      

☆必ず>>1-3を読んでから質問してください
348ひよこ名無しさん:03/02/07 12:40 ID:???
>>317
・LPT1が使用可能か確かめる(分からないならパソコンメーカーに電話)
・プリンタのアンインストール→Windows再起動→プリンタインストール
・エプソンのWebから最新ドライバをダウンロードしてインストール
・エプソンに電話

順番に
349ひよこ名無しさん:03/02/07 14:10 ID:???
>>348
もう見てないんじゃないかなあ?
350ひよこ名無しさん:03/02/07 15:14 ID:???
あげます
351ひよこ名無しさん:03/02/07 17:25 ID:???
☆必ず>>1-3を読んでから質問してください
352ひよこ名無しさん:03/02/07 18:30 ID:TN4ITRyk
プリンタドライバとは?
353ひよこ名無しさん:03/02/07 18:33 ID:???
>>352
楽しいか?
354ひよこ名無しさん:03/02/07 18:43 ID:???
>>352
東京プリンの片割れです。
355成町亜矢子:03/02/07 20:23 ID:???
前までは、見れていたメールが文字化けしていて、前までは見れていたサイトが文字化けしました
どうすれば文字化けしたメールを読めるようになりますか
また、文字化けしたwebサイトをどうすれば見れるようになりますか????
356プリンターズ@E:03/02/08 00:31 ID:qdBp7sqz
>>355
エンコード買えてみそ・・・・

っていうか、ややスレ違いのような気が・・・ま、いいか(・_・)
357ネットdeDVD:03/02/08 00:33 ID:ic4H3LPe
358プリンターズ@E:03/02/08 00:33 ID:qdBp7sqz
↑エンコード変える、ね。誤記。

ツールバーの「表示」→「エンコード」です。
359ひよこ名無しさん:03/02/08 12:09 ID:???
プリンタ関連の質問はこちらでどうぞ。

★マルチポスト(同じことをあちこちに書き込むこと)は絶対にやめてください。
★状況説明を詳しく書いてください。あなたがどう困っているのかを詳しく。
★略語の使用はご遠慮下さい。誰にでも通じるよう正確な名称を。      

☆必ず>>1-3を読んでから質問してください
360ひよこ名無しさん:03/02/08 19:06 ID:???
あげ
361ひよこ名無しさん:03/02/08 21:25 ID:???
>>1-3                                             
を読んでから
質問してください

必ずです
362ひよこ名無しさん:03/02/08 22:09 ID:???
                       
363ひよこ名無しさん:03/02/08 22:25 ID:???
 
 
あげ
364ひよこ名無しさん:03/02/08 22:38 ID:???
                                     
365ひよこ名無しさん:03/02/08 23:05 ID:???
          
366ひよこ名無しさん:03/02/08 23:42 ID:???
                            
367ひよこ名無しさん:03/02/09 00:01 ID:???
        
368368:03/02/09 09:20 ID:Vq5UGmvZ
・使用パソコン名・・・東芝DYNABOOK T5/X16PME
・OS名・・・windowsXP
・プリンタ名・・・canonBJf300

・状況説明
USBのコードを2本持っているんですけど、3mのコードで接続しようとすると
「通信できません」のようなエラーが出てプリントできません。
でも、プリンタの電源をonにすると、
プリンタマネージャのプリンターのアイコンはちゃんと「準備完了」と変わります。

東芝のHPから最新のドライバをダウンロードして使っています。
もう片方の1.5mのUSBのコードだと印刷できるんですけど、短すぎて不便なんです。
最初にプリンタをインストールしたときに1.5mの方を使ったので、
そのせいかと思い、一度プリンタをアンインストールして新たに3mのUSBコードで
インストールし直してみたんですが、自動で検出されなかったです。

この2本のコードは差込口は見た目は同じに見えるんですけど、
何かちがうものなんでしょうか。
369ひよこ名無しさん:03/02/09 09:45 ID:???
USBケーブルが不良品なんじゃないのか?
他の機器では使えるのか試してみた?
370プリンターズ@E:03/02/09 10:42 ID:f9UJbWEC
>>368

うーむ・・・3mのでできないというのは

そのケーブルが不良(断線、接触不良)なのか
とぐろを巻いて、ノイズ発生で認識されないのか。。。

USBでA-Bタイプであれば問題ないんですけど〜

369さんの言うとおり、その3mケーブルで他の機器が
使えるかどう
か試してみては?
あと、最新のドライバはC社のサイトからもDLしたんでしょうか?(^。^)
371ひよこ名無しさん:03/02/09 11:22 ID:???
プリンタ関連の質問はこちらでどうぞ。

★マルチポスト(同じことをあちこちに書き込むこと)は絶対にやめてください。
★状況説明を詳しく書いてください。あなたがどう困っているのかを詳しく。
★略語の使用はご遠慮下さい。誰にでも通じるよう正確な名称を。      

☆必ず>>1-3を読んでから質問してください
372ひよこ名無しさん:03/02/09 11:56 ID:???
あげ 
373ひよこ名無しさん:03/02/09 12:11 ID:???
>>368
USBケーブルなんて安いもんだし、買い換えてみなよ
374ひよこ名無しさん:03/02/09 14:36 ID:???
で、>>368はどこ行った?
375ひよこ名無しさん:03/02/09 17:58 ID:???
どこ行ったんだろうね?
376368:03/02/09 20:46 ID:Vq5UGmvZ
皆さんありがとうございます。
時間のあるときに他の機器で使用できるかどうか確認してみます。
それでもダメならやっぱり捨てるしかないんですねー。
まだ全然使ってなかったコードなのになあ。

>>370さん
最新ドライバはcanonのサイトからDLしたものです。
377ひよこ名無しさん:03/02/10 09:50 ID:???
>>376
使ってなくても断線してりゃダメだろ
378ひよこ名無しさん:03/02/10 19:55 ID:???
プリンタ関連の質問はこちらでどうぞ。

★マルチポスト(同じことをあちこちに書き込むこと)は絶対にやめてください。
★状況説明を詳しく書いてください。あなたがどう困っているのかを詳しく。
★略語の使用はご遠慮下さい。誰にでも通じるよう正確な名称を。      

☆必ず>>1-3を読んでから質問してください
379ひよこ名無しさん:03/02/10 21:24 ID:???
                       
380ひよこ名無しさん:03/02/10 21:27 ID:8Lja04vt
>>377
はあ?
だからなんだよ
381ひよこ名無しさん:03/02/10 21:50 ID:???
あげ
382ひよこ名無しさん:03/02/10 23:47 ID:W/CBFlYp
どうにも参ってるので、相談させてください。

PC:IBM Aotiva E-2197-49J
OS:Windows Me
プリンタ:PM-780C
接続状況:USB
ユーティリティ:EPSONプリンタ!3

症状としては、用紙が詰まっていないのに、詰まりエラーが出てしまいます。
いくら排紙をクリックしても、症状が改善されません。

突然、このような症状になってしまいました。
購入後、一年以上経ってますが、それまでは普通に使用できました。
特別なことは何もしていません。

どうか、よろしくお願いします。
383プリンターズ@E:03/02/11 00:02 ID:4XNEFbMK
>>382
用紙インジケーターが点灯しっぱなし?
それは通常に再起動してもそうなりっぱなしですかい?
384382:03/02/11 00:21 ID:38djT3/5
>>383

そうです。ついでにプリンタ単体での電源ON/OFFでもこの症状です。
これは、サービスセンター逝きですかね・・・。
385プリンターズ@E:03/02/11 01:01 ID:4XNEFbMK
>>384
プリンタのプロパティで印刷ジョブは残ってないですか?
残ってたら消すことです。(まあ残ってないと思われ)

あと一般的なのは、ドライバ再インストールですが。。。

ユーティリティーのプリンタ情報のとこには、なんてでてますか?
「用紙が詰まったか、入っていません」のエラーのままでしょうか?

あとは、、、まあないと思いますが、インク吸収タンクのオーバーフロー。
かなりつかわないとありえねえ〜って感じですがねw

386キャプテソ264:03/02/11 01:01 ID:sLu+7mje
警告!警告!警告!警告!警告!警告!警告!警告!

現在のIPで荒らしを1、2回しただけでIP規制するのはおかしい!
そんな事をすれば俺は今月もプロバイダー変更しる!
このような挑発行為は犯罪に近い!というか犯罪!!!
規制すればするほど俺は怒り狂う!
最近、荒らしもしてないし、荒らす気にもならなかったけど、スレ立てようと思って
立てようとしたらIP規制で立てられません。。。だと(w
むかつきますた!非常にむかつきますた!
荒れるぜ!荒れるぜ!
警告!しる!数日以内に規制解除しろ!そうすれば今回だけは大目に見てやる!
それともマスマス荒れたいのか?こっちは変更するのなんか簡単なんだぜ!
     
387382:03/02/11 01:20 ID:oMGO8fdz
>>385

いったん、接続をきったのでID変わりましたが・・・。

ジョブは再起動したときにキャンセルしたので、今の時点では残ってません。
再インストールもやってみましたが、やはり変化無しです。
エラーは相変わらず、「用紙が詰まったか(以下略)」のままです。

タンクに関しては、ん〜・・・見方がわかりません・・・。
まぁ、それほど激しく使用してないので、多分大丈夫かと。

まさか、用紙詰まり感知用のセンサーがあぼーんしたんでしょうかねぇ?
そんなのあれば、の話ですが・・・。
388プリンターズ@E:03/02/11 01:30 ID:4XNEFbMK
>>387
用紙センサーというか、給紙装置そのものが逝かれた可能性は
なきにしもあらずですな。
ちゃんと給紙さえもしないんでしょうか?
そういう状態だから、給紙しないのか・・・^^;

ハード的な故障も考えられますね。
一度エプソンサービスに問い合わせてみてはどうでしょうか?

お力になれなくてスマソ(*_*)
389382:03/02/11 01:38 ID:oMGO8fdz
>>388
確かに、給紙してくれません(w
プリンターズ@Eさま、こんな時間まで付き合ってくれてありがとうございました。

アドバイス通り、エプソンに電話してみます。
では、失礼します。
390ひよこ名無しさん:03/02/11 13:58 ID:???
プリンタ関連の質問はこちらでどうぞ。

★マルチポスト(同じことをあちこちに書き込むこと)は絶対にやめてください。
★状況説明を詳しく書いてください。あなたがどう困っているのかを詳しく。
★略語の使用はご遠慮下さい。誰にでも通じるよう正確な名称を。      

☆必ず>>1-3を読んでから質問してください
391ひよこ名無しさん:03/02/11 19:13 ID:???

げ 
392ひよこ名無しさん:03/02/11 21:07 ID:sHfFh+tm
エプソンのPMシリーズのプリンタ使ってるんだけどさ、
画像をフォトエディターで表示させてから印刷しるにすると以前の印刷履歴がでる
でしょ?
その履歴てどーやって消すのでしか?
たのんます。
393ひよこ名無しさん:03/02/11 21:22 ID:???
>>392
フォトエディターのレジストリを弄らないと消えないと思われ。
フォトエディターはエプソンやプリンターとは関係ないだろ?

A:メーカーに電話して聞く
B:諦める
C:Googleで検索してみる
D:無難な写真をたくさん印刷してヤバイ印刷履歴を消す
394392:03/02/11 22:19 ID:???
>>393
ありがとう。
Dが無難かな。
何個で消えんのか知らないけど。
フォトエディターとプリンタは連携してるのではないのか。
395ひよこ名無しさん:03/02/11 22:22 ID:???
>>394
質問が解決するまで、質問者はsageちゃ駄目。メール欄には何も書かない。
フォトエディターってMS Officeのオマケだよな?

フォトエディターはあくまでもソフト。
プリンターがあれば印刷は出来るけど、プリンターが無くてもソフトは使える。
ソフトが履歴を残すのであって、プリンターが履歴を残すわけではない。OK?
396ひよこ名無しさん:03/02/11 22:50 ID:???
プリンタ関連の質問はこちらでどうぞ。

★マルチポスト(同じことをあちこちに書き込むこと)は絶対にやめてください。
★状況説明を詳しく書いてください。あなたがどう困っているのかを詳しく。
★略語の使用はご遠慮下さい。誰にでも通じるよう正確な名称を。      

☆必ず>>1-3を読んでから質問してください
397ひよこ名無しさん:03/02/11 23:54 ID:???
あげ

>>1-3読め
398&rlo;んさ無名こよひ&rle;:03/02/12 00:41 ID:???
>>395
その質問の間に本屋に行ったんで回線切ったんでID変わっちゃうから
さげといたんだ。
あげててID変わってちゃうっとうしいじゃん?w
とりあえず了解すた。
親切にありがとう。またなんかあったらヨロピク。
399プリンターズ@E:03/02/12 02:11 ID:???
さて、そろそろ新製品でないかねw

400ひよこ名無しさん:03/02/12 09:00 ID:???
そうそう新製品出されてたまるか!(w
401プリンターズ@E:03/02/12 09:58 ID:???
>>400
もう出るって、きっと(藁
402ひよこ名無しさん:03/02/12 22:31 ID:Eu2UJagi
質問ですが、
PM写真用紙に印刷すると、プリンタの出口の所にある
鉄製の歯車みたいなのが付いてますよね?あれの
跡が付いてしまいます。目をこらして見える程度ですけど
歯車だけにミシン目になって出てしまいます。
歯車の数だけ縦に平行に。

プリンタはエプソンのPM-800C、OSはXPです。

これは仕様でしょうか?それともガタが来てるんですかね?
ちなみに、普通紙などは普通に印刷できます。
知ってる人教えて下さいませ。
403プリンターズ@E:03/02/12 23:52 ID:0ZOR+Eiy
>>402
あー、あのギザギザっすねw
半分仕様、半分ガタですかね・・・(--;)

用紙押さえ圧切り替えレバー(+、−)で変えてみてください。
用紙がやや湿り気味でもその跡が目立つことがあります。

それにしても・・・出ましたね!新製品。

詳しくはココ↓
http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/inkjet/pxv700/pxv7001.htm

4色顔料インク採用、速度は22ppm相当と聞きます。( ・o・)
主にカラーをあまり使わず、web印刷や文書印刷が多い方には
最適な機種のようです。価格は・・・どうだろう。2万弱?!

404ひよこ名無しさん:03/02/13 00:03 ID:b4JZ/q5e
(+、−)
↑これ、顔文字として使えそうです。
405ひよこ名無しさん:03/02/13 00:04 ID:/E1Jb5pc
プリンタと通信できません。
印刷を一時停止している場合は、解除してください。
ってでるんですけど
どうやって解除するんですか?
406ひよこ名無しさん:03/02/13 00:05 ID:???
(+、−)モウダメポ…。
4077氏:03/02/13 00:07 ID:wlUS9Bs7
>>402
用紙の設定はしたのか?
4087氏:03/02/13 00:11 ID:wlUS9Bs7
>>405
* 線が抜けてる。
* 電源が抜けてる。
* ぉまいが抜けてる。
4097氏:03/02/13 00:13 ID:wlUS9Bs7
>>405
プリンタのプロパティを開く。
410402:03/02/13 00:35 ID:???
>>403
レスありがとうございました。
半分半分なんですね。
一応(+、-)で+にしてみると
多少マシになりました。
新しい機種では無くなってるんでしょうか。他社のとか。

>>407
してます。PM写真用紙で。
411プリンターズ@E:03/02/13 00:38 ID:TxNYrL8o
>>405
コントロールパネル→プリンタ→(該当機種をダブルクリック)→ツールバーの「プリンタ」で
一時停止を解除してください。(XPの場合)
412プリンターズ@E:03/02/13 00:40 ID:TxNYrL8o
>>410
今現行の機種では歯車跡は出ませんね。改善されてるようです。

(+、−)レバーは今の機種でもありますよ。ちなみに。
413402:03/02/13 00:51 ID:???
>>412
そうですか。
買い換えも考えてみます。
いろいろ教えてくれてありがとうございました。
414ひよこ名無しさん:03/02/13 02:13 ID:???
プリンタ関連の質問はこちらでどうぞ。

★マルチポスト(同じことをあちこちに書き込むこと)は絶対にやめてください。
★状況説明を詳しく書いてください。あなたがどう困っているのかを詳しく。
★略語の使用はご遠慮下さい。誰にでも通じるよう正確な名称を。      

☆必ず>>1-3を読んでから質問してください
415ひよこ名無しさん:03/02/13 11:20 ID:???
age
 
416ひよこ名無しさん:03/02/13 13:19 ID:???
>>1-3

あげ
417ひよこ名無しさん:03/02/13 15:38 ID:???
                                   
あげ
418ひよこ名無しさん:03/02/14 17:36 ID:???
プリンタ関連の質問はこちらでどうぞ。

★マルチポスト(同じことをあちこちに書き込むこと)は絶対にやめてください。
★状況説明を詳しく書いてください。あなたがどう困っているのかを詳しく。
★略語の使用はご遠慮下さい。誰にでも通じるよう正確な名称を。      

☆必ず>>1-3を読んでから質問してください
419ひよこ名無しさん:03/02/15 03:07 ID:???
あげ
420ひよこ名無しさん:03/02/15 12:04 ID:???

☆必ず>>1-3を読んでから質問してください

421ひよこ名無しさん:03/02/15 17:39 ID:???
教えてください。

PIXUS550iを使っています。
プリントサーバーを買ってみたんですが、これが双方向通信に対応してないヤツでした
・・・ちゃんと調べりゃ良かった。

サポセンに電話で聞いたら「プリンタのプロパティの双方向通信のチェックを外せ」といわ
れたのですが、PCに直に繋いだときはチェックが弄れるのですが、プリントサーバー経由
の場合はチェックがグレイアウトしちゃって弄れません・・・

どうにか巧くやる方法はありませんでしょうか?
422ひよこ名無しさん:03/02/15 20:13 ID:???
プリンタ関連の質問はこちらでどうぞ。

★マルチポスト(同じことをあちこちに書き込むこと)は絶対にやめてください。
★状況説明を詳しく書いてください。あなたがどう困っているのかを詳しく。
★略語の使用はご遠慮下さい。誰にでも通じるよう正確な名称を。      

☆必ず>>1-3を読んでから質問してください

・E-mail欄(省略可) には何も記入しないこと。(偽者対策・質問者の区別)
423ひよこ名無しさん:03/02/15 20:19 ID:xTDxOnCy
A パソコン
B プリンター
録音地 ・・・・都内オフィス
A  ちゃんとやれよ!
B  うるせえよ
A  A4じゃなくて、B5だって言ってんのがわかんねえのか
B  設定されてない
A  すぐそれだ
B  何だよ
A  何か起こると「設定されてない」の一点張りだ。もう少し柔軟に対応しろ
B  おまえだって立ち上げるまでに設定、設定って騒ぐだろ
A  俺はさ、他にもいろいろやることあるんだよ。表計算とかデータベースとか
B  それがどうした
A  おまえなんか、ただプリント垂れ流してりゃいいじゃねえか
B  あ。そういうことを言うのか
A  何だ
B  文字化けしてやる
A  あのなあ
B  メモハレミミホ¥¥@、とか意味なく並べてやる
A  紙がもったいないだろ
B  うるさい
A  トレイに入ってるのがB5なんだからさ、ちょっと考えればわかるだろ
B  設定されてない
A  またか
B  だいたいB判なんて、日本だけらしいぞ
A  そんなデファクトスタンダードの話はいいよ
B  おまえがモニターに頼んで「用紙設定を変更して下さい」ってダイアログ出しもらえばいいじゃないか
A  いつもいつも仕事は俺か
B  ヘルプボタンもあるんだろ
A  あのね、本当にパソコンが使えない人は、ヘルプボタンがどこにあるかさえ知らないの
424ひよこ名無しさん:03/02/15 20:22 ID:xTDxOnCy
A パソコン
B プリンター
録音地 ・・・・都内オフィス
A  ちゃんとやれよ!
B  うるせえよ
A  A4じゃなくて、B5だって言ってんのがわかんねえのか
B  設定されてない
A  すぐそれだ
B  何だよ
A  何か起こると「設定されてない」の一点張りだ。もう少し柔軟に対応しろ
B  おまえだって立ち上げるまでに設定、設定って騒ぐだろ
A  俺はさ、他にもいろいろやることあるんだよ。表計算とかデータベースとか
B  それがどうした
A  おまえなんか、ただプリント垂れ流してりゃいいじゃねえか
B  あ。そういうことを言うのか
A  何だ
B  文字化けしてやる
A  あのなあ
B  メモハレミミホ¥¥@、とか意味なく並べてやる
A  紙がもったいないだろ
B  うるさい
A  トレイに入ってるのがB5なんだからさ、ちょっと考えればわかるだろ
B  設定されてない
A  またか
B  だいたいB判なんて、日本だけらしいぞ
A  そんなデファクトスタンダードの話はいいよ
B  おまえがモニターに頼んで「用紙設定を変更して下さい」ってダイアログ出しもらえばいいじゃないか
A  いつもいつも仕事は俺か
B  ヘルプボタンもあるんだろ
A  あのね、本当にパソコンが使えない人は、ヘルプボタンがどこにあるかさえ知らないの
425ひよこ名無しさん:03/02/15 20:22 ID:xTDxOnCy
A  あのね、本当にパソコンが使えない人は、ヘルプボタンがどこにあるかさえ知らないの
B  慣れないことするからだよ
A  そう言うな。機械にめっぽう弱い部長が、苦しみながらようやく作った文書じゃないか
B  部の歓迎会のチラシなんて、手で書けばいいだろ
A  そうだけど
B  社内メールで送るとか
A  あの部長がメールを送れるようになるのは、早くて22世紀だと思うよ
B  生きてればの話だなあ
A  なあ、出力してやろうよ
B  設定されてない
A  まだ言ってんのか
B  よく見ろよ。誤字脱字だらけだぞ
A  まあね
B  こんなの出力したって、どうせ修正ペンで書き直しだ
A  「この足袋は」って、なんだこりゃ
B  この度は、だろうな
A  ひどいね
B  それはおまえの変換ソフトも悪いんだぞ
A  何だと
B  おまえって「今日行く?」って入力すると、いつもまず「教育?」って変換するだろ
A  一番長く読みとれる言葉から選択するのが基本だ
B  それこそ柔軟に対応しろ。みんな怒ってるぞ
A  そうか
B  そりゃそうだろ。教育かどうか尋ねる機会なんて、特にないだろ
A  悪かったな。俺は他にもいろいろ考えることがあって忙しいんだよ
B  またプリンターが怠けてるみたいな言い方しやがって
A  仕事量が違うのは本当のことだろ
B  …それ以上言ったら、よく読むと呪文になるように文字化けしてやる
426ひよこ名無しさん:03/02/15 20:24 ID:xTDxOnCy
B  …それ以上言ったら、よく読むと呪文になるように文字化けしてやる
A  おい、部長がもう一度チャレンジしてるぞ
B  あきらめ悪いな
A  今度こそ頼む
B  何が
A  何がって、プリントアウトだよ
B  さっきの文書か
A  ああ
B  まあ、一応がんばるよ
A  一応じゃ困るんだよ。歓迎会は明日だぜ
B  それは読めばわかる
A  部長はどうしても今日部員に配りたいんだよ
B  設定されてない
A  いいか。友達として言っておく
B  何だ
A  おまえ、このオフィスに来て何年になる
B  再来月で4年かな
A  4年か…。そろそろ危ないな
B  う
A  技術の進歩はすごいからな。お互い、しっかり仕事しないとアウトだぜ
B  いや、俺はまだまだ現役でやれる
A  備品の最終決済はこの部長がするんだぞ
427ひよこ名無しさん:03/02/15 20:25 ID:xTDxOnCy
A  備品の最終決済はこの部長がするんだぞ
B  うそ
A  本当だよ
B  さっそくプリントしようじゃないか!
A  わかってくれたか
B  用紙設定は俺に任せろ
A  …
B  どうした
A  …
B  何だよ、フリーズかよ!
A  …
B  この部長に再起動は無理だろうな
A  …
B  あ! 電源抜いちゃった! いきなり最後の手段を使うとは
A  ああ…
B  おお、起きたか
A  今、何が起こったの?
B  おまえがフリーズして、部長がコンセントを抜き差しして、再起動だ
A  ああ、そう…
B  さっきの文書、覚えてる?
A  さっきの文書って?
B  やっぱり保存してなかったか…
A  ねえ、さっきの文書って?
B  誰か部長に教えてやってくれ
(以下無音)

428ひよこ名無しさん:03/02/16 01:12 ID:???

☆必ず>>1-3を読んでから質問してください
429ひよこ名無しさん:03/02/16 06:48 ID:???
プリンタ関連の質問はこちらでどうぞ。

★マルチポスト(同じことをあちこちに書き込むこと)は絶対にやめてください。
★状況説明を詳しく書いてください。あなたがどう困っているのかを詳しく。
★略語の使用はご遠慮下さい。誰にでも通じるよう正確な名称を。      

☆必ず>>1-3を読んでから質問してください

・E-mail欄(省略可) には何も記入しないこと。(偽者対策・質問者の区別)
430ひよこ名無しさん:03/02/16 15:35 ID:???
あげ

>>1-3を読んでから質問してください
メール欄には何も書かないで質問してください
431ひよこ名無しさん:03/02/16 16:43 ID:???
DHCP のローカルマシンからローカルプリンタを使う方法を教えて下さい。
プリンタの設定ファイルに直接、固定アドレスをカキコしてもダメでした。
432ひよこ名無しさん:03/02/16 16:51 ID:J4Uj2VlJ
hpのプリンターを買いました。
昨年末、写真屋で写真を貼り付けてもらった年賀状の
宛名印刷をしようとしたところ裏面がつるつるとすべってしまい、
上手く用紙送りされませんでした。
なんとかならないかとhpのサポートに電話したところ、
「対応してません」との回答でした。
うちの主人は、hpは元々外国のメーカーだから、
そういう細かい対応はしていないのかもしれない、と言います。

私はどこのプリンターを買うべきだったのでしょう?
日本のメーカーならばどこでも大丈夫だったのでしょうか?
433ひよこ名無しさん:03/02/16 17:32 ID:???
>>432
日本のEPSONやCanon製ならそんな事にはならないだろな。
漏れのCanonはそんなの全然平気で印刷するよ
434ひよこ名無しさん:03/02/16 20:33 ID:???
プリンタ関連の質問はこちらでどうぞ。

★マルチポスト(同じことをあちこちに書き込むこと)は絶対にやめてください。
★状況説明を詳しく書いてください。あなたがどう困っているのかを詳しく。
★略語の使用はご遠慮下さい。誰にでも通じるよう正確な名称を。      

☆必ず>>1-3を読んでから質問してください

・E-mail欄(省略可) には何も記入しないこと。(偽者対策・質問者の区別)
435ひよこ名無しさん:03/02/16 20:39 ID:???
>うちの主人は

この辺でネタ決定
436432:03/02/16 21:18 ID:J4Uj2VlJ
>>435
なんでネタ??
437ひよこ名無しさん:03/02/16 21:19 ID:???
チロウ カコワルイ
438432:03/02/16 22:13 ID:J4Uj2VlJ
>>433
ありがとうございます。
エプソンかキャノンですね。覚えておきます。
しかし、盲点でしたよ、こんな事は・・・・。
439ひよこ名無しさん:03/02/16 22:17 ID:???
やあやあウチのEPSONのレーザープリンタもハガキが滑って印刷できなかったよ。
ハガキを曲げてこう円弧状にしたら印刷できるようになったけどね。
440ひよこ名無しさん:03/02/16 22:30 ID:???
ソンナプリソタツカウナヨ。
441432:03/02/17 00:35 ID:ICQo8tWd
>439
エプソンも駄目ってことはキャノンですね。
いちおう、hpのサポートには
「葉書を充分たわませて、ローラーを精製水で掃除してください。
100%とは言いませんが、できるかもしれません」
と言われ、そのとおりにしたんですが、駄目でした。

来年は、先に宛名印刷をしてから写真貼り付けできないかと考えてます。
すぐに買い換えるのも勿体無いし。でも次に買うときは国産にしよう。
442ひよこ名無しさん:03/02/17 00:36 ID:???
ダカラソンナプリソタツカウナヨ。
443ひよこ名無しさん:03/02/17 09:58 ID:fW3/NfVW
PC    FMV12B (12月に購入)
プリンタ CANON BJC35VU(5年前に購入、修理1回済、好調です)
OS    WinXP
パラレル→USBの変換ケーブルで取り付けましたが、
プリントするのにすごく時間がかかります。(Excelで10分くらい)
メーカには問い合わせていますが、まだ返事がきていません。
会社のLANで他のプリンタも使えるのですが、混んでいるときなど、
とても便利だったので、できれば、生かしておきたいのですが・・・
あきらめるしかないでしょうか?
444ひよこ名無しさん:03/02/17 10:04 ID:???
>>443
適当だけどパラレル→USBの変換ケーブルってのが気になる。
調べないで申し訳ないけど、プリンタにUSBがないってことかな?
そうだとしてパラレル→パラレルとかで他のPCにつないでもそんなに時間かかる?
5年使ったのだから元は取れてる気もする。
445ひよこ名無しさん:03/02/17 10:04 ID:???
>>443
色数は?解像力は?
446443です:03/02/17 14:47 ID:???
>>444,445
レスありがとうございます。
プリンタ側はパラレルのみ、PCはUSBのみです。
変換ケーブルはエレコムのものを購入しました。
色数はY,M,C,Bl です。
解像力とはあまり分からないのですが、
製品仕様をみると720×360になっています。

メーカーからはパラレルのみの接続という返事だけでした。

元は取れています。1日2〜3枚印刷していますし、
小さくで便利だったので、黒のみでも使えればと思っているのですが・・・
447ひよこ名無しさん:03/02/17 19:05 ID:???
プリンタ関連の質問はこちらでどうぞ。

★マルチポスト(同じことをあちこちに書き込むこと)は絶対にやめてください。
★状況説明を詳しく書いてください。あなたがどう困っているのかを詳しく。
★略語の使用はご遠慮下さい。誰にでも通じるよう正確な名称を。      

☆必ず>>1-3を読んでから質問してください

・E-mail欄(省略可) には何も記入しないこと。(偽者対策・質問者の区別)
448ひよこ名無しさん:03/02/17 23:31 ID:???
あげ〜
449ひよこ名無しさん:03/02/18 00:54 ID:8pa77Y7b
WINDOWS XPを使用中です。
印刷する際の設定についてお伺いします。

インターネットエクスプローラーのファイル(F)→
                  印刷(P)→

 で、出てくる画面の「全般」の方にある項目で
「ページ範囲」があります。

デフォルトでは「すべて」になっていますが
これを、毎回「選択した部分」になるように変えたいのです。

 どのようにしたらいいでしょうか?
             回りくどくてすみません。
 


 

                
450ひよこ名無しさん:03/02/19 20:32 ID:???
プリンタ関連の質問はこちらでどうぞ。

★マルチポスト(同じことをあちこちに書き込むこと)は絶対にやめてください。
★状況説明を詳しく書いてください。あなたがどう困っているのかを詳しく。
★略語の使用はご遠慮下さい。誰にでも通じるよう正確な名称を。      

☆必ず>>1-3を読んでから質問してください

・E-mail欄(省略可) には何も記入しないこと。(偽者対策・質問者の区別)
451ひよこ名無しさん:03/02/19 21:04 ID:Z7m58N08
ついさっき、テストページを印刷したときにはまったく問題なかったのですが、
突然かすれまくって、終いにはほとんど印刷されなくなりました。つい2ヶ月前
使ったときは、まったく問題なく動いていたのですが。。。 インクが詰まった
かと思い、真新しいのに交換したのに、まったく問題解決されません。

使用PC:Sony PCG-U1
OS:Microsoft WindowsXP home Edition
使用プリンタ:Canon BJC-35v
PCとの接続:USB-パラレル変換ケーブル(Canon IFC-USB/P25)

小さくて持ち運びに便利なんで、出来れば生かしておきたいのですが。。。
452451:03/02/19 21:09 ID:Z7m58N08
文が分かりにくかったので補足です
2ヶ月前に使ったときは問題なく使えた。→インクが詰まってる可能性があるので
とりあえずテストページを印刷したところ、問題なし。→その数分後、普通に
ドキュメントを印刷しようと思ったら、異様に掠れる。→クリーニングをして
何回かテストするが失敗。→インクを新品に交換→同じく失敗
453ひよこ名無しさん:03/02/19 21:48 ID:???
>>452
冬場は乾燥しやすいのでヘッドが詰まったんだろう。修理に。
454ひよこ名無しさん:03/02/19 21:52 ID:???
455プリンターズ@E:03/02/19 23:31 ID:MdzbI2v9
>>449
IEの設定ですか・・・
印刷する前に印刷範囲指定してから、印刷命令したら
「選択した部分を印刷する」ってところに自動でポイント行かない?
俺のPCだけか。。。?^^;

>>451
ヘッド消耗が考えられます。
ヘッドとインクがセットになったものが販売店に売ってると思いますので
交換してください。それでダメなら、修理逝きかな。
456449:03/02/20 18:28 ID:n48UYdjH
>455
プリンターズ@E様
お返事ありがとうございます。
残念ながら、私の環境では自動選択されないみたいでした・・。
プリンターというより、IEの設定の問題ということになるのですね。
改めて検索しなおしてみます。
どうもありがとうございました。
457ひよこ名無しさん:03/02/20 18:31 ID:pXQw4O3C
スレッド立てる前にそのやりかた分かんないし、そもそも解凍ってどうすんだよ〜。教えてくっさい・・・
458ひよこ名無しさん:03/02/20 18:32 ID:???
>>457
( ゚д゚)、ペッ
459ひよこ名無しさん:03/02/20 18:32 ID:6WGYlAD9
プリンタの調子が悪くなりました。
USBで接続しようとするとパラレルポートに接続?みたいな感じになってしまい
USBで接続できなくなったんです。
アンインストールして新しいUSBの線で試したのですがどうしてもUSBを認識してくれないんです。
USBドライバの入れなおしってどうやってやるのでしょうか。
windows meです。プリンタはエプソンです。 お願いします
460ひよこ名無しさん:03/02/20 18:34 ID:???
>>459
( ´,_ゝ`)プッ デバイスマネージャデ イッカイサクジョシテ サイキドウシテミロ
461ひよこ名無しさん:03/02/20 18:47 ID:6WGYlAD9
>>460
ありがと!
デバイスマネージャのUSBの項目に
↓のようになっているんです。どれを削除すればいいのでしょうか
----------------------------------------------
USB(Universal Serial Bus)コントローラ
  USB ルート ハブ
  USB ルート ハブ
  USB ルート ハブ
  標準ユニバーサルPCI to USB ホスト コントローラ
  標準ユニバーサルPCI to USB ホスト コントローラ
  標準ユニバーサルPCI to USB ホスト コントローラ
----------------------------------------------
462ひよこ名無しさん:03/02/20 18:53 ID:???
>>461
アプリケーションの追加と削除でエプソンプリンタドライバユーティリティ
とかを削除じゃないのか?
463ひよこ名無しさん:03/02/20 18:55 ID:???
>>461
( ´,_ゝ`)プッ スマソ プリンタヲ サクジョシテ サイド プリンタノツイカシタホウガ イイカモナ
464ひよこ名無しさん:03/02/20 18:56 ID:Db6LobYs
>>458
( ゚д゚)、ペッ 、っておいおい・・・・・
ファイルが開けませんって出るんだYO!
465ひよこ名無しさん:03/02/20 18:57 ID:???
>>464
( ´_ゝ`)フーン
466ひよこ名無しさん:03/02/20 18:58 ID:???
>>464
(´ι _`  ) あっそ
467ひよこ名無しさん:03/02/20 19:00 ID:Db6LobYs
>>465
( ´_ゝ`)フーン っておいおい
たのんます
468ひよこ名無しさん:03/02/20 19:01 ID:Db6LobYs
( ´,_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)(゜∀゜)イイ!!
469ひよこ名無しさん:03/02/20 19:04 ID:Db6LobYs

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |   教えてけれたって(゚∀゚)イイ!!じゃんよ!
       レヽ____________________
   ∧_∧        ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ・∀) / ̄ヽ  (´Д`; ) < ・・・・・・・・・・・
   (   `つ 日 凸 ( つ つヽ  \________________
   (_ ⌒./   凵ヽ | | | |ヽ.凸|   |
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    ..   \|. │  |
    ┻\|        .|        \.|   │

470ひよこ名無しさん:03/02/20 19:05 ID:???
まそそ
471ひよこ名無しさん:03/02/20 19:07 ID:???
>>468
全角(゜∀゜)イイ!! カコ(・勍)ワリィ。
472ひよこ名無しさん:03/02/20 23:27 ID:???
プリンタ関連の質問はこちらでどうぞ。

★マルチポスト(同じことをあちこちに書き込むこと)は絶対にやめてください。
★状況説明を詳しく書いてください。あなたがどう困っているのかを詳しく。
★略語の使用はご遠慮下さい。誰にでも通じるよう正確な名称を。      

☆必ず>>1-3を読んでから質問してください

・E-mail欄(省略可) には何も記入しないこと。(偽者対策・質問者の区別)
473プリンターズ@E:03/02/21 00:02 ID:2gN9tEZd
>>459
コントロールパネルからプリンタのプロパティで
「ポート」タブをいじってみよう。
きっと「LPT1」とかになってない?<割り当て
USB関連のポートを選択しなおしてみてくだされ。

それでだめなら一回ドライバ削除して再インストール。
USBをつなげないでインストール開始、
ポートの検索・・・という画面になったらUSBを差してみよう。

こんなところで・・・不親切ですいませんが、がんがってください (((((((・・;)サササッ
474ぼるきてぃ ◆yEbBEcuFOU :03/02/21 01:54 ID:???
>>473
(°∀°)アヒャ  勉強になるなりYO!
475ひよこ名無しさん:03/02/21 09:05 ID:???
>>473で指摘されたことって、プリンタの説明書に書いてあるよねw
476ひよこ名無しさん:03/02/22 23:08 ID:???
保守age
477ぼるきてぃ ◆yEbBEcuFOU :03/02/22 23:32 ID:???
>>475
(°∀°)アヒャ  そうだったなりYO?
ぼるきてぃの説明書どっかいっちゃた・・・ショボーン
478ひよこ名無しさん:03/02/23 17:14 ID:KY7Ab2Bn
印刷押しても印刷待ちのまま動きません
何でですか?
479超初心者:03/02/23 17:31 ID:691m2XZK
拡張子がccdなんですけどどうやって起動さしたらいいんでしょうか?
480ひよこ名無しさん:03/02/23 17:32 ID:???
>>479
起動させる必要ないです
481ひよこ名無しさん:03/02/24 06:10 ID:???
age       
482ひよこ名無しさん:03/02/25 09:33 ID:???
プリンタ関連の質問はこちらでどうぞ。

★マルチポスト(同じことをあちこちに書き込むこと)は絶対にやめてください。
★状況説明を詳しく書いてください。あなたがどう困っているのかを詳しく。
★略語の使用はご遠慮下さい。誰にでも通じるよう正確な名称を。      

☆必ず>>1-3を読んでから質問してください

・E-mail欄(省略可) には何も記入しないこと。(偽者対策・質問者の区別)
483ひよこ名無しさん:03/02/25 15:18 ID:Aq4k4GNs
プリンタの調子が悪いのか印刷できなくなったのでここに来てみたんですが
過去ログ読んだら解決しましたありがとうございます。
484ひよこ名無しさん:03/02/25 19:01 ID:6FfiU2+Y
使用パソコン:VALUESTAR NX
OS:WIN98
プリンタ:EPSON PM-950C

パソコンの電源を入れて立ち上げてからプリンタの電源を入れて印刷を実行すると
「LPT1:への書き込みエラー、プリンタ(EPSONPM-950C):用紙切れです。用紙を補給してください。
とメッセージが出て印刷されません。
用紙はセットされています。
ポートはLPT1に設定しています。
プリンタドライバを入れなおしても状況は変わりませんでした。

ところが、プリンタの電源を先に入れてパソコンの電源を入れると印刷できます。
これはどう言った事が原因なのでしょうか?
プリンタの電源を後から入れても印刷できるようにしたいです。
485ひよこ名無しさん:03/02/25 19:02 ID:???
>>484
( ´,_ゝ`)プッ ソモソモ パラレルセツゾクナンジャネーノ?
486484:03/02/25 20:05 ID:???
>485
パラレル接続かどうかは、どやって判断するのですか?
487ひよこ名無しさん:03/02/25 20:07 ID:???
488ひよこ名無しさん:03/02/25 20:09 ID:???
>>486
( ´,_ゝ`)プッ パラレルナラ サキニプリンタノデンゲン イレルシカネーゾ USBナラ OKダガナ
489484:03/02/25 21:25 ID:???
>487
>488
どうやらパラレル接続のようです(泣
ありがとうございました。
490ひよこ名無しさん:03/02/26 01:07 ID:???
保守age
491ひよこ名無しさん:03/02/26 06:51 ID:UOvpiCLO
助けて下さい。

プリンタケーブルをUSBに変換するやつを使ったら
印刷できません。
エレコムのUC-PBBという変換ケーブルです。
プリンタはエプソンPM890C。
OSはWIN2000です。
どなたか動作した方、教えて下さい。
492ひよこ名無しさん:03/02/26 07:45 ID:???
変換ケーブルを使ってもいい機種なのか?
493ひよこ名無しさん:03/02/26 11:58 ID:F6kCdvC8
どなたか助けてください

プリンタ:EPSON PM-3000c + プリンター切替器(パラレル型ZIP)<- 問題無しと思うのですが?
OS:  Windows98SE
PC: 自作機 MX3S

今までトラブルなしだったのですが 
 
最近時たま 途中まで正常に動作するのですが 突然ガガーンと音がし
カートリッジヘッドが 左端当たりをぶつかりながら印字しています 
しばらくするとまた右端から正常に印字動作する場合と、左端で停止しエラーランプが点灯する時と
 有ります
印刷紙は当然ずれた印字状態で 使い物になりません。3回続けた時も有りました

巧くやる方法はありませんでしょうか?

494ひよこ名無しさん:03/02/26 12:04 ID:???
>>493
故障です(´Д⊂ モウダメポ
495ひよこ名無しさん:03/02/26 12:21 ID:???
>>493
ホコリが多い部屋?
ヘッド位置を検知するための光学センサーの上に何かホコリが乗ってる。

496ひよこ名無しさん:03/02/27 19:05 ID:ycW+lDsb
>>494、495 様   サンキュー

キーワードは ホコリ ですか?  ホコリは 我が友です。

とりあえず蓋を開け 光学センサー成る物を探しましたが分からず フーフーと
 内部全体に 息を吹きかけました。  ブロアーを購入し 
 こまめに ほこりを吹きどばす様にします。
497ひよこ名無しさん:03/02/28 10:52 ID:???
プリンタ関連の質問はこちらでどうぞ。

★マルチポスト(同じことをあちこちに書き込むこと)は絶対にやめてください。
★状況説明を詳しく書いてください。あなたがどう困っているのかを詳しく。
★略語の使用はご遠慮下さい。誰にでも通じるよう正確な名称を。      

☆必ず>>1-3を読んでから質問してください

・E-mail欄(省略可) には何も記入しないこと。(偽者対策・質問者の区別)
498ひよこ名無しさん:03/03/01 09:46 ID:???
あげ                       
499ひよこ名無しさん:03/03/01 23:19 ID:???
 
500ひよこ名無しさん:03/03/02 08:54 ID:Hqc6BhAz
EPSON PM-820C に詰め替え用インク使いたいんだけど
どうしたらよいのでしょうか?
501ひよこ名無しさん:03/03/02 10:18 ID:???
詰め替えなさい
502ぼるきてぃ ◆yEbBEcuFOU :03/03/02 11:09 ID:???
>>500
(°∀°)アヒャ  詰め替え用は自己責任でやるなりYO!
でも、評判とかはどうなのか知らないので、プリンタマスター
な人が来るまで待つなりYO!
503ひよこ名無しさん:03/03/02 22:09 ID:p+etoVWV
ゼネラルのが詰め替えやすくておすすめ。(インクはどこのをつかっても
いいと思うけど、注入器具を入手すべく、最初はゼネラルを買う。)
あとICチプのりプログラマ
通販なら、ここで買える。
http://www.esupply.co.jp/syohin.asp?sku=EET-JIT-REPRO&bun_id1=4
504プリンターズ@E:03/03/02 23:52 ID:0Ry4s0Mh
>>500
正直、諸刃の剣ですなw

たとえば詰め替えを使って故障するとする。
インクが詰め替えだとわかると他の箇所が壊れても、「詰め替えインクのせい」にされるかも。。。

どうしても!と言うときだけお使いください。
あまり慣習的に使うのは善くないと思われまっす。

詰め替えインク会社はほぼ責任とってくれません。
箱の裏側の注意書きを読むと・・・
「当インクを使用することによる、故障等に関するトラブルにおきましては
当社は一切の責任を負いませんので(ry」

505ひよこ名無しさん:03/03/03 02:05 ID:1YGOpDY8
インクジェットプリンタが10万、20万して、なおかつ詰め替えインクによる
破損の可能性が高ければちゅーちょするかもしれないが、本体1〜3万で純正
インク何回か買えば本体の値段超えてしまう状況ということは、詰め替えを
やればやるほど本体分くらいはどうってことない、って言う考えもある。

2ケ月に1回とかぐらいしかカートリッジ交換しないんだったらあんまり
メリットはないから素直に純正買ってたほうがいい。
でも、本当にインク代に泣かされているくらいたくさん刷ってる状況
だったらやる価値はじゅうぶんある。そのかわりやるなら詰め替えを極める
つもりでやらないと、生半可な知識でやると間違いなく失敗する。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1041575013/l50
506ひよこ名無しさん:03/03/03 12:03 ID:z3wR5p+w
エロ画像の印刷はどんな紙でどのモード
が最適でつか?エプソンPM670Cでつ
507ひよこ名無しさん:03/03/03 12:39 ID:???
>>506
こらエロオヤジ!毟り取るよ?
508ひよこ名無しさん:03/03/05 12:40 ID:???
プリンタ関連の質問はこちらでどうぞ。

★マルチポスト(同じことをあちこちに書き込むこと)は絶対にやめてください。
★状況説明を詳しく書いてください。あなたがどう困っているのかを詳しく。
★略語の使用はご遠慮下さい。誰にでも通じるよう正確な名称を。      

☆必ず>>1-3を読んでから質問してください

・E-mail欄(省略可) には何も記入しないこと。(偽者対策・質問者の区別)
509ひよこ名無しさん:03/03/05 21:57 ID:ekNlB3rS
プリンタ:EPSON PM-760C(3年前購入、今までトラブルなし)
OS:Win98SE
PC:Aptiva2190-27M

今年の正月に黒とカラー両方のインク切れランプが点いていたので、
取りあえずカラーだけ交換しました。
すると黒の方のインク切れランプも点かなくなりました。

今日黒がどうもかすれるのでノズルチェック→クリーニングしましたが
やはり黒が出ず、インク切れランプは点いていませんが
多分インクが切れてるのだろうと思い黒インクを交換しようとしました。
説明書通りインクメンテナンススイッチを3秒押したのですが、
ヘッドが交換位置に移動してすぐ右に引っ込んでしまいます。
何度やってもこの状態でインク交換ができずに困っています。
どなたかアドバイスよろしくお願いします。
510ひよこ名無しさん:03/03/06 00:45 ID:???
プリンタ:EPSON PM-890C
OS:Win2k
PC:自作

2〜3ヶ月に1回、結構な量をまとめて印刷し、それ以外のときはほとんど印刷しないという
サイクルで利用していました。
年始頃からクリーニング後のノズルチェックをいくらやってもシアンのパターンの一番
下だけが印刷されず、さらに印刷を実行するとマゼンタの筋がいくつも吐き出されるという症状に
悩まされています。ヘッドクリーニングを何回繰り返しても改善する気配はありません。
また、印刷結果にはかなりひどい横縞が浮いてしまっています。

もうギャップ調整もクリーニングも飽きるほどやりましたが、直る気配はありません。


これはもう修理に出すしかないんでしょうか?
511ひよこ名無しさん:03/03/06 08:37 ID:5nJybtJL
>2〜3ヶ月に1回、結構な量をまとめて印刷し、それ以外のときはほとんど印刷しないという
サイクルで利用していました。

epson機で最もやってはいけない使い方。なるべくしてなったという感じ。
これからもそういう使い方するんなら、修理してもまた詰まるよ。
512ひよこ名無しさん:03/03/06 09:56 ID:???
513ひよこ名無しさん:03/03/06 11:24 ID:???
雑誌のカラーグラビアや芸能人の写真集はレーザー印刷なのでしょうか?
写真集の場合解像度はどれぐらいで印刷しているのでしょうか?
知らないだろ〜〜〜
514ひよこ名無しさん:03/03/06 11:40 ID:???
>>509-510
空きカートリッジにエタノールを入れて2〜3日放置。

>>513
インクジェットやカラーレーザーが生まれるよりずっと前から
カラーグラビア印刷はあった。
解像度はlpiで表記する。
515ひよこ名無しさん:03/03/06 11:42 ID:???
>>513
>雑誌のカラーグラビアや芸能人の写真集はレーザー印刷
コストからして全然話にならない。
516510:03/03/06 14:16 ID:Q1uukpxs
>epson機で最もやってはいけない使い方
(´・ω・`)

CANON機とかのほうが向いていたということでしょうか?
黒が顔料ということで、今からでも買い換えたほうがいいのかなとも思っているんですが。
(文書印刷が結構多いので)

>空きカートリッジにエタノールを入れて2〜3日放置

トライしてみます。注射器か何かで詰めればいいのですか?
517ひよこ名無しさん:03/03/06 15:41 ID:???
PIXUS550iを買いますた。

印字が凄く速くて嬉しいです・・・って速すぎて「インクが乾く前に次の紙が上に乗るから」
擦れちゃってきちゃない・・・

このクラスになると紙もインクジェット用じゃないと駄目ですか??

文章を打ち出す用途が多いので・・・普通紙が使いたいのですが・・・
518ひよこ名無しさん:03/03/06 16:06 ID:Y5hUZLsz
助けてください。紙が薄汚れるんです。

メーカー:Brother
機種:HL-1240(レーザープリンタ)
パソコン:iMacFP

現象
印刷すると、紙の全面(余白まで)が薄灰色に汚れます。
ワープロで白紙を作って印刷すると、まだらグレーになります。
電源投入直後がひどいようです。

直前にやったこと
引越しをしました。全体をビニールでくるみ車で運搬しました。
後で知ったのですが、購入時の箱には「運搬するときは本体からドラムをはずせ」と書いてあったようです。

やってみたこと
トナーカートリッジとドラムカートリッジをはずしてみました。
ドラムの一部が露出していて、この表面が薄汚れていたので、これを回転させながらティッシュでトナーかすをふき取りました。
再び取り付けて印刷してみると、相変わらず薄汚れてはいますが、少しましになりました。
電源を入れなおしてみて、もう一回印刷したら、今度は薄汚れがひどくなりました。

引っ越しました!のはがきを作ろうと思ってたのですが、さっぱりです。
よろしくおねがいします。
519ひよこ名無しさん:03/03/07 11:26 ID:???
C社のプリンタ買おうと思ってるのですが、
PIXUSとBJシリーズってどう違うのでしょう。
おんなじような値段で売ってて迷ってるんです。

何に向いてるか、とか教えていただけるとありがたく。

こちらテキストの白黒印刷、webページのカラー印刷が主体。
たまにデジカメデータを綺麗に印刷できたら嬉しい。
そんなプリンタ探してるんですけど…

既出だったらスマソ
520ぼるきてぃ ◆yEbBEcuFOU :03/03/07 21:32 ID:???
>>519
(°∀°)アヒャ  目的別プリンタ選びがあるなりYO!
http://www.canon-sales.co.jp/bj/purpose/index.html
あいにく、ぼるきてぃはEPSONのPM-780Cでキコキコ
がんばってるなりYO!
521ぼるきてぃ ◆yEbBEcuFOU :03/03/07 21:34 ID:???
>>511
(°∀°)アヒャ  ガクガクブルブル
522ひよこ名無しさん:03/03/08 18:12 ID:p2i1Vg5Q
不明なローカルポートって表示が出て印刷できません。どうしたらいいのでしょうか。
523ひよこ名無しさん:03/03/08 23:36 ID:???
>>522
BIOSの設定でパラレルインターフェースのモードを変えてみる
524クラムボン:03/03/08 23:37 ID:8muShX87
プリンターの文字が薄すぎるんですが(インクは、最近変えました)
PC NEC
os windows98
プリンタ CANON BJF210
使用期間 3年ぐらい
お願いします
525ひよこ名無しさん:03/03/09 02:13 ID:eqHyyCJD
皆さん、教えてもらいたいのですが。
OS:win2000ヴァイヨ
プリンター:エプソンPM780C
です。よろしくお願いします。
526ひよこ名無しさん:03/03/09 05:02 ID:/1sCjUEc
>>523
ありがとう。
でも、色々と見てみましたけどBIOSの設定の項目がないんです。
どうやってBIOSの設定画面にいけるのでしょうか。
お願いします
527冷やし職人 ◆A4R0lAe0RQ :03/03/09 05:09 ID:???
>>526
F2やdel、F1キーを再起動時に連打したらOK
ビープ音のすぐ後で
528ひよこ名無しさん:03/03/09 09:35 ID:8Je2ln8y
Biosの入り方がわからない人に、入り方だけ教えても何も出来ないと思う。
529ぼるきてぃ ◆yEbBEcuFOU :03/03/09 10:40 ID:???
(°∀°)アヒャ
>>524
擦れてるのとは違うなりYO?印刷設定を手動でして変えてみるとか・・・
>>525
PM-780Cは、ちと煩いなりYO!
>>528
BIOSで検索してもえらえば判るかもなりYO!
530524:03/03/09 12:57 ID:yW4/qTDF
>>529さんありがとう
でもどうやって印刷設定を手動にするのですか?
531ひよこ名無しさん:03/03/09 13:33 ID:VrOCTVdQ
L版サイズの写真をスキャナで取り込み
エプソンPM-740C(解像度2880dpi*740dpi)で、
A2(A4*4枚に分割印刷してくっつける)のポスターを作りたいと思っています。
プリンタの性能をなるべく引き出して印刷するには
どのくらいの解像度でスキャンしたらいいですか?
532ひよこ名無しさん:03/03/10 01:45 ID:UoW4vDNJ
>>522 >>526です。

>>527-529
BIOSの設定画面はあったのですが何をどう設定すればいいのかわかりません。
OSはMEです。お願いします。
533532:03/03/10 02:38 ID:UoW4vDNJ
シリアルポート パラレルポート USB
という項目はあったのですがどれをどのように設定していいのかわからないです。
あたしはBIOSの画面はいじったことないので変更したことないんです。
534532:03/03/10 03:01 ID:UoW4vDNJ
USBをenableにすればいいのですか?
すいませんいっぱい質問して。混乱してます。

パラレルポートとシリアルポートはdisableにしたほうがいいのでしょうか。
535ひよこ名無しさん:03/03/10 03:13 ID:qmiQVbWb
超初心者です。A3サイズでプリントしたいのですが、使ってるプリンタはA3対応
ではないので、A4に2枚分割で出したいのです。しかしどうしても、はみ出したりして、
うまくプリントアウトできないのです。
OSはXP、プリンタはPICTY880です。
よろしくお願いします。
536ひよこ名無しさん:03/03/10 04:26 ID:???
それはプリントさせるソフトウェアによるのでは・・・?
537ひよこ名無しさん:03/03/11 00:07 ID:6MvT2jz1
黒インクはどんな店で買うと
安いですか?
厨な質問ですいません
538ひよこ名無しさん:03/03/11 00:33 ID:4vismQYp
USBケーブルってどれくらい延ばせるの?
539ひよこ名無しさん:03/03/11 00:40 ID:???
>537
自分で行く範囲の店の中で探しなさい。
おれんちの近所のPCショップが安いなんて行っても意味ないだろ。
540ひよこ名無しさん:03/03/12 23:37 ID:R3UKxi++
富士ゼロックスのJet40のプリンタドライバのインストールに失敗してしまい、
もう一回試してみても「インストール中に問題が発生」
「RPCサーバが使えない」と出てしまいインストールできません。
541ひよこ名無しさん:03/03/13 08:26 ID:???
>>538
・USBケーブル
USBの延長用のケーブルです。通常は5mまでが限界ですが、ブースター付きのケーブルを繋げば、最大25mくらいまで延長することが出来ます。

という文章を見つけた。
542ひよこ名無しさん:03/03/13 08:35 ID:???
>>540
Jet Wind E40?
543ひよこ名無しさん:03/03/14 11:40 ID:???
あげ
544ひよこ名無しさん:03/03/14 15:12 ID:PfIdxkqG
プリンタ:EPSON PM-890C
OS:XP
PC:ダイナブック

エクスプローラで表示させたホームページを印刷しようとするんですが
収まりきらなくて横が切れちゃいます。
設定で縮小させても、切れたまま縮小されちゃうし。
同じ構成でもマックだと、はみ出す場合はアラートが出て、倍率をいじって
縮小させると収まります。
色々と設定をいじってますが上手くいかないのでアドバイスいただけない
でしょうか。
宜しくお願いします。
545ひよこ名無しさん:03/03/14 15:56 ID:???
>>544
ここみれ
基本的にはページ設定で余白を調整汁
うまくいかないときは、一旦Wordにでも貼り付けてから印刷汁

ttp://career.mycom.co.jp/skillup/ie_oe/index.cfm?chap=ie&volume=9&page=1
546544:03/03/14 17:50 ID:sUxd/ZCH
>>545

どうもレスありがとう。
余白を最小にしましたが、それでも貼り付けてある画像ファイルが
やや切れちゃいます。
縮小しても、その画像が切れたまま全体に縮小されちゃうのが痛いです。
これじゃ縮小の意味ないし、バクなんだろうか。
どうも画像ファイルが絡むと良くないようです。文字も付き合って途切れます。
(でも殆どのページは問題ないです)

とりあえずマックでは問題がないので面倒ですが入りきらないときには
そちらから印刷します。
あとはネスケをインストールしてそちからだと大丈夫かもしれませんが・・・

それからリンク先にある「フレーム印刷」の設定ですが。これは反転して
いてどれも選択不可の状態でした。
547ひよこ名無しさん:03/03/14 18:21 ID:HYZdplUB
544さん、
私も同プリンター、同じPC環境です。
>(でも殆どのページは問題ないです)
>縮小しても、その画像が切れたまま全体に縮小されちゃうのが痛いです。
よろしければ、そのHPアドレス教えてください。
548544:03/03/14 19:58 ID:sUxd/ZCH
>>547

印刷したかったのが、個人の方のページだったのでアドレスは差し控え
ました。
そこで、色々とページを探してみたんですが案外普通に印刷されるようで・・・・・
で、次の自転車屋さんのページで上の方、右側にある赤い自転車が
プレビューでも印刷でも右端がカットされます。
いかがでしょう?

http://www.rakuten.co.jp/atomic-cycle/460126/463395/463418/
549超初心者:03/03/14 22:47 ID:QJvjwNcX
ホームページの一部分だけプリントアウトするには
どうしたらいいのですか?
貼り付け?とか何にもわかりません。
スミマセンですが・・・
550ひよこ名無しさん:03/03/14 22:54 ID:???
一部と言われてもナー。どーゆー一部やら。
スクリーンショットで保存してからカットするとか。
551超初心者:03/03/14 23:07 ID:QJvjwNcX
スクリーンショットで保存してからカット?
この仕方もわかんないんですよねぇ〜
教えて下さい!
552ひよこ名無しさん:03/03/14 23:18 ID:???
…なんだかなぁ
http://www.wanichan.com/beginner/pc/net12.htm <一部を印刷

※スクリーンショットによる印刷
1.PrintScreenを押す(違う名前かも。ノートならFnも一緒に押す必要があるかも。)
2.ペイントなどの画像加工ツールを起動
3.「貼りつけ」で取込
4.好きな大きさ、必要な部分の選択等の加工を施す
5.印刷
553超初心者:03/03/14 23:36 ID:QJvjwNcX
ありがとうございます!
試してみます。
554ひよこ名無しさん:03/03/16 09:01 ID:???
age
555ひよこ名無しさん:03/03/16 10:12 ID:E79kcSSx
プリンタ:BJF9000 BJS6300(canon USB) designjet500(hp シリアル)
OS:WINDOWS NT4.0workstationx2 WINDOWS98se
PC:DELL(desktop NT)x2 NEC LaVienx LW36H(note 98) 

NECのノートにすべてのプリンタを接続しそれをLANを組んで、
共有しているんですが、BJF9000はNT機からプリンタの追加をしようとしても
ドライバが正しくない(もちろんノート機では問題なく印刷できます)といって
ローカルにドライバをいれろと言われます、
しかしBJF9000はNT非対応でドライバがありません
こういった場合NT上からBJF9000機を使うのは無理なんでしょうか宜しくお願いします。
556教えてください:03/03/16 11:21 ID:M4vArVNY
「インクジェットプリンタVer31.0」にも書き込んだのですが
こちらのスレッドがより適切なような気がしたので
二重投稿を覚悟で質問します。(すいません)

主に35ミリリバーサルのプリントに使用したいと思って
プリンタ購入を考えてます。
A3も印刷出来る最高画質のプリンタを買いたいと思ってます。

そこでいろいろ考えてたら分からなくなったのですが、
35mmをA3(420×297)にプリントすると、
長辺でおよそ12倍(420/35=12)の拡大率です。
35mmフィルムを4000dpiでスキャンしたとして
これを正確に表現するためには、4000/12≒340dpiで
340dpiあれば十分に写真画質を再現できるという考え方は正しいですか?

もしくは、
A3で2880dpiの解像度をフルに生かしたければ
35mmフィルム原稿はおよそ35000dpi(≒2880×12)で読み込まなければならない
ということになるんでしょうか?
 
35mmフィルムをフィルムスキャナ(4000dpi)でスキャンして
これをプリントするとき
たとえ、A3といえども1440dpiや2880dpiのプリンタは
オーバースペックなのでしょうか?
 
なんか、自分の計算が間違ってて、プリンタの解像度は高いほど高画質
になるような気がしてなりません。
どなたか、正しい考え方を教えてください。
 
長文すみません。
557ひよこ名無しさん:03/03/16 12:42 ID:???
>>556
うんこ臭いよ。
558ひよこ名無しさん:03/03/16 13:15 ID:baE5zphC
XPでEpson MJ-830C使ってるんですが
黒がどうしてもでません
インクも変えたし、ヘッドクリーニングも10回以上しました
お金をかけずになにかいい方法ないでしょうか
559ひよこ名無しさん:03/03/16 13:16 ID:???
>>558
お湯でヘッド洗え
560ひよこ名無しさん:03/03/17 03:45 ID:tWwH0R3s
エプソンのPM-3300cなんですが、
Windows2000(Pentium2の350MHz/メモリー512MB)マシンで
450MB位の大きな画像ファイルを印刷しようとすると、
プレビューの段階で下半分が消えたりストライプ状に消えたりしてしまい、
試しにそのまま印刷してみてもプレビューの通りに一部が
消失してしまいます(データそのものは壊れていない)。
画像の解像度を妥協して190MB位まで下げても改善しません。
スプールの指定場所は、スワップ用に増設したSCSIハードディスクに
指定してあり、そのハードディスクの容量も4GB位あります。
一体何が原因なのでしょうか…
印刷用のサブマシンにしたいのですが、このままでは解像度の高い
A3サイズの印刷が出来ず、困っております。。。
561ひよこ名無しさん:03/03/17 03:56 ID:???
>>560
スプール無しにしろ、デブ。
562ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/17 03:57 ID:???
>450MB位の大きな画像ファイル
ものには限度ってものがあるだろ・・・。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
すでにご存知の方も多いかと思われますが、
WinMX,Winnyを使えば、音楽、エロ動画、画像等々・・・
なんでもDLし放題、らしいです。。。
使い方をマスターしてダウンロードライフを満喫しませう!!!
WinMXはファイル”交換”が主体なので、
これから始める方はWinny(DLし放題)がオススメ?!

WinMX、Winny板@2ちゃんねる
http://tmp.2ch.net/download/

Winny解説サイト
http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
564ひよこ名無しさん:03/03/21 11:52 ID:???
会社用のプリンタで、耐久性が優れているものは
どんな機種がありますか?
OS Windows98 予算 30000円くらい
使用頻度 カラーはがき月600枚くらい
詰め替えインクがあるもの 条件はこのくらいです。お願いします。
565・・・・1:03/03/21 18:14 ID:zMOWky8H
VAIO PCV-3GK win2000 canon BJ F870 で
印刷を開始したところ
「エラーが発生しました。リセットボタンを押してもう一度電源を入れなおしてください」
と表示されたのでその通りにやったのですが
直らず ずっとエラーを表すオレンジの光が点滅しています
電源コードをぬいたりヘッドを一度とってまた入れたりといろいろ試みましたがダメでした。
これはプリンタヘッドの故障なのでしょうか?
どうかみなさん助言のほうよろしくお願いします・・・・・
566東京都清掃局:03/03/21 18:28 ID:???
>>565
紙詰まりしてないか確認。あとインク残量モナー。
いずれにも該当しない場合はプリンタの故障。
567あぼーん:あぼーん
あぼーん
568あぼーん:あぼーん
あぼーん
569ぼるきてぃ ◆yEbBEcuFOU :03/03/21 23:55 ID:???
(°∀°)アヒャ  450MBの画像ってどんな大きさなりYO!
ぼるきてぃの最高は大きさで17インチディスプレイ
縦横10個分くらいの大きさが最高なりYO!
570あぼーん:あぼーん
あぼーん
571ひよこ名無しさん:03/03/22 18:44 ID:YWBq104e
プリンタが印刷を行ってくれません。
印刷をしようとすると、保留状態です。となり一向に印刷されません。
特に変えたところもなく、ケーブルもつながっています。
どうすればいいでしょうか?
572ひよこ名無しさん:03/03/22 19:43 ID:???
>>571
プリンタの印刷可のランプ点いてる?
573ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/22 19:53 ID:???
>>571
とりあえずマシンとプリンタを再起動
574ひよこ名無しさん:03/03/22 20:25 ID:YWBq104e
ランプは点灯しています。
マシンもプリンタも再起動しました。
もしかしてケーブルが断線したのかな?と思っています。
575ひよこ名無しさん:03/03/22 20:39 ID:???
>>574
そうかもね
一応、プリンタフォルダでそのプリンタを選択して右クリ>「オフラインにする」に
チェック入ってないか確認
576ひよこ名無しさん:03/03/23 00:16 ID:eKfPiwQF
>>560
めもりが512MBで450MBの画像って表示できるのか?
ネタか?アホか?
そのPCのスペックじゃ無理なんじゃないのか
いったい印刷するのに何日かかるのかな
スプールが4GBでも足らないじゃないのか
一体何を印刷してんだ?(教えてちょん)
577ひよこ名無しさん:03/03/23 00:18 ID:???
>>576
|,_ゝ`)プッ
578ひよこ名無しさん:03/03/23 00:20 ID:???
>>576
禿げしくワラタ
579あぼーん:あぼーん
あぼーん
580ひよこ名無しさん:03/03/23 00:31 ID:???
>>576
おくればせながら ワロタ! ありがと!! (w

よく知らないなら (w  恥かくからレスしない方がいいよ (w
581あぼーん:あぼーん
あぼーん
582ひよこ名無しさん:03/03/26 02:05 ID:oxN0Tc7d
OS WindowsXp HOME SP1
プリンタ エプソン PM670C

エプソンのサイトからXP用のドライバをダウンロードして
入れましたが、再起動をかけると「新しいハードウェアが検出されました」と
でてXP標準のドライバ EPSON PM-670C ESC/P R が入ってしまいます。

またEPSONプリンタウィンドウ!2は「プリンタ検索不能」になってしまいます。

どなたか解決策を、お教えください。

583ひよこ名無しさん:03/03/28 21:06 ID:XV/8UeAu
機械図面をA3まで出力できるプリンターかプロッターで安いものありませんか?
色は黒で十分です。維持費が安いもので。
584ひよこ名無しさん:03/03/29 01:28 ID:1pNhoDl3
JEWEL CASE CREATORというソフトでCDのジャケを作りました。
カラーでプリントアウトしたいのですが我が家のプリンターは白黒です。
KINKO'Sとかに作ったデータを持っていったらプリントアウトできますか?
585ひよこ名無しさん:03/03/29 14:35 ID:???
>>584
電話して聞け、デブ。
586ひよこ名無しさん:03/03/29 14:41 ID:???
>>585
( ´,_ゝ`)プッ アマリニモ チロウスギテワラタゾ
587あぼーん:あぼーん
あぼーん
糞スレ立てんな!!ヴォケ!!!!

-------------------------糸冬了-------------------------
589ひよこ名無しさん:03/04/02 13:08 ID:lqPc6/Pj
ビジネスで使うパソコンについて質問です。現在、3人で一台を共有してますが、新しく更新することになりましたのでご教示ください。


現使用プリンタ RICOH ipsio nx51
使用OS パソコン WIN2000 FUJITSU FMV-686nu
         WIN95  NEC versa pro nx
 WIN95 東芝 satelite 2050

ということですが、この度予算3万7千円でプリンターを買うことになり、業者に見積もりをとったところ、


キャノン LBP-1210 定価55,800円
NEC  PR-L1100U  定価48,800円

の二つなら3万7千円で納入するので選んでくれとのことでした。

そこで、この2つのうち、どちらを買えばよろしいでしょうか?(定価だけでみるとキャノンのような気がしますが・・)
また、他のプリンターでお勧めがあれば教えてください。主な用途はモノクロの文書や表を印刷するだけです。重視しているのは印刷の綺麗さとスピードと故障しにくさです。
 初心者ですが、よろしくご指導願います。
590ひよこ名無しさん:03/04/02 15:39 ID:???
>>589
モノクロレーザープリンタ Part4
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1039959936/
モノクロレーザープリンタ Part3
http://pc3.2ch.net/hard/kako/1023/10238/1023832747.html
モノクロレーザープリンタPart2
http://pc.2ch.net/hard/kako/1006/10062/1006295650.html
モノクロレーザープリンタ
http://pc.2ch.net/hard/kako/974/974391512.html
591あぼーん:あぼーん
あぼーん
592589:03/04/02 16:41 ID:lqPc6/Pj
>>590

誘導ありがとうございます。そちらで質問させて頂きました。
申し訳ございませんでした。
5932ちゃんねるも初心者:03/04/02 19:44 ID:???
pc9821V10,windows95,でpicty900がつなぐことができません。
なにかいいアドバイスありませんか?NECに電話するとさぽーとには
おかねがかかるといわれました。
594ひよこ名無しさん:03/04/02 22:54 ID:???
金払え!
595ひよこ名無しさん:03/04/03 00:02 ID:???
>>593
○パソコン本体のパラレルポートを使って接続する場合
ケーブル 接続形態 接続機種
PC本体側 プリンタ側
PC-PRCA-01(1.5m)
PC-CA205(4m)
パラレル← →パラレル PC98-NXシリーズ
PC/AT100%互換機

PC-CA202(1.5m)
PC-CA204(4m)
パラレル← →パラレル PC-9800シリーズ
(ハーフピッチ36ピンの機種)

ケーブルの種類あってる?
5962ちゃんねるも初心者:03/04/03 14:58 ID:???
DOS/V 用IEEE1284プリンタケーブル(インターフェイス IEEE1284(双方向パラレル)
597ひよこ名無しさん:03/04/03 17:16 ID:mVeMxBt5
EPSONPM-800Cを使用してデジカメで撮った画像を
デジタルカメラ写真用紙に印刷したいのですが、
どうしても用紙の最初の1/4が余白になってしまい
画像が全部印刷されません。どうすればよいのでしょうか。
給紙方法・自動選択 用紙設定・PM写真用紙
用紙サイズ・Lsize89×127mm
お願いします。
598☆初心者必見☆:03/04/03 17:34 ID:???
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
すでにご存知の方も多いかと思われますが、
Winnyを使えば、映画、音楽、無修正エロ動画、ゲーム等々・・・
なんでもDLし放題、らしいです。。。
使い方をマスターしてダウンロードライフを満喫しませう!!!

ネット関係→DOWNLOAD板@2ちゃんねる
http://tmp.2ch.net/download/

Winny解説サイト ★ http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/
Winny解説サイト ★ http://winny.info/
Winny解説サイト ★ http://members.tripod.co.jp/roikix/winny/
Winny公式サイト ★ http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2949/
★☆Winny1.13.02 最新バージョン☆★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
599ひよこ名無しさん:03/04/03 20:15 ID:???
>>596
98シリーズってプリンターケーブル特殊じゃなかった?
600ひよこ名無しさん:03/04/03 20:17 ID:???
>>597
画像表示してるアプリは何?
他のアプリから試した?
601597:03/04/03 21:40 ID:vm+62dik
>>600
jpegとビットマップを試しました。
602ひよこ名無しさん:03/04/04 00:13 ID:???
>599
もしかしてAT互換機用プリンタケーブルを
9821のRS232Cに繋いでるとかかも
603ひよこ名無しさん:03/04/04 00:37 ID:???
おいおい593=596なのか?
だったら602がビンゴだぞ。
コネクタは合うけどそれはプリンタ繋ぐところじゃない。
9821には9821用のプリンタケーブル使え。
604ひよこ名無しさん:03/04/04 02:39 ID:???
>>601
。。。
605ひよこ名無しさん:03/04/04 12:09 ID:???
>>601
アプリが何か知らない人には何もアドバイスできないよ
606ひよこ名無しさん:03/04/04 13:25 ID:???
>>601
聞き方悪かったかな
なんていうアプリ(ソフト)で印刷したの?
他のソフトでもずれるのかな?
607597:03/04/04 17:51 ID:???
>>606
ソフトってこれのことですか?
EPSONPM-800C ESC/RC
608ひよこ名無しさん:03/04/06 01:15 ID:???
canonのBJ s700ですがHPを印刷すると右側3cmくらいが切れてしまいます。
縮小印刷にしてもだめです。どこを設定したらよいでしょうか?
windows meです。
609ひよこ名無しさん:03/04/07 03:11 ID:???
>>608
ページ設定の余白減らしたらどうかな
610名無し:03/04/13 13:59 ID:g9qkFa+y
EPSONのMJ−520Cのプリンタが昨日までは普通に使えていたのに
今日は、なぜか「プリンタが接続されていません」になってしまいます。
どうしてでしょうか?
 また、接続して印刷出来る様にするには、どうしたら良いのでしょうか?
教えて下さい。
611ひよこ名無しさん:03/04/13 14:25 ID:???
>>610
まずは、
全部電源落とす。プリンタケーブルを繋いで、
プリンタから先に電源入れて見る。
612名無し:03/04/13 15:25 ID:WVzG0DNp
>>611
やってみたんですけど、どうしても通信エラーで印刷不可能と表示されて
しまいます。
この場合、どうしたら元通りになりますか?
613ひよこ名無しさん:03/04/13 16:25 ID:6n4WM0qm
プリンタ:BJC465J (canon パラレル)
OS:WINDOWS 2000Sp3 WINDOWS98se

印刷をするとしたのタスクバー右にプリンタのアイコンが出てきてそれをクリックすると
印刷ジョブの管理するウインドウが現れそこで印刷ジョブをキャンセルすると削除となりますが
この時間が数十分かなり次の印刷がなかなかできません
(キャンセルするのは設定などを間違った時などですが)
もっとすぐキャンセルできないのでしょうか?
614あぼーん:03/04/13 16:26 ID:???
あぼーん
615ひよこ名無しさん:03/04/13 16:28 ID:Fx9HU6wo
616名無しさん:03/04/15 01:08 ID:3jbNSIyu
age
617ひよこ名無しさん:03/04/15 16:41 ID:???
>>613
タスクマネージャで強制アウチすればいい。
あと、USBでしょ?工夫の余地アリ。
618ひよこ名無しさん:03/04/16 14:16 ID:LOfPtQ2Q
NECのレーザープリンタ、MultiWriter2200NW2を
今なお使っている方いませんか?
以前、WIN95、98で使っていたときには
プリンタ付属のFDのドライバを使用してサクサク印刷できたのですが
WIN2000、XPにして、OSのドライバを使用したら
なんか印刷スピードがものすごく遅く、一枚づつしかでなくなったのですが…
619ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/16 14:18 ID:???
どうして付属のドライバを使わないの?
それが使えないなら、NECのサイトで2000/XP用ドライバを手に入れるとか。
620618:03/04/16 16:38 ID:lAlO5Owx
>>619
付属のドライバはWIN95用なのです。
WIN98なら流用できるようなのですが2000/XPではダメですよね。
NECからダウンロードした2000/XP用ドライバもなぜか遅いのです。
WIN95、98の時も、FDで付属のドライバは印刷スピードが速いのに
OSのドライバとダウンロードしたドライバは
一枚印刷すると数秒考えこむという具合です。
621ひよこ名無しさん:03/04/16 17:12 ID:???
>>620
一度全部削除して入れなおしてみた?
622山崎渉:03/04/17 12:20 ID:???
(^^)
623ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/17 13:56 ID:???
(・3・)?
624ひよこ名無しさん:03/04/18 23:05 ID:???
あげ            
625ひよこ名無しさん:03/04/18 23:25 ID:???
>>620
印刷スプールの取り扱いについて設定がある。
レーザーの場合特にチェック入れないと遅いよ。
626ひよこ名無しさん:03/04/19 09:18 ID:Uk1Mp7lJ
CANON LPB-1120を使ってます。WINmeです。

出力すると真っ黒な紙が出てきます。
メールの印刷しても、ホームページの印刷しても真っ黒です。
データの方の問題じゃなくて、プリンタの問題だと思われます。
クリーニングしても変わりません。
キャノンのFAQ読んでもわかりませんでした。
どなたかよろしくお願いします。
627にやこう ◆Es3JBt9s5c :03/04/20 14:54 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
628626:03/04/21 22:19 ID:LUgIQavp
時間が解決してくれました。
629ひよこ名無しさん:03/04/21 22:21 ID:+bngPfLh
630ひよこ名無しさん:03/04/21 22:25 ID:???
>>628
インク使い切ったのか…
631ひよこ名無しさん:03/04/21 22:31 ID:xz5KwLjd
LANでプリンターつなぐにはどういう設定が必要なんですか?
632ひよこ名無しさん:03/04/21 22:32 ID:???
>>631
プリンター鯖
633モコモコ ◆uyidjHQAEo :03/04/21 22:34 ID:???

   (⌒-=+=⌒)
   // ’ ▼’ヽ
   彡  V~~Vミ
   i"'' (,,゚Д゚) < >>631 この辺に書いてあるかモナ
   |=(ノ  |)
   l==   !
   人=  ,,ノ
    U" U 

http://kotohazime.fc2web.com/
634631:03/04/21 22:34 ID:xz5KwLjd
え?え?どういうこと?
635cheshire-cat ◆CATBCJABLA :03/04/21 22:35 ID:???
>>631
そのプリンターがネットワークプリンターとしてEthernet口があるのか否か。
パラレルとかUSBだけなら、プリンタサーバコネクタ買う。8000-20000円程度。
http://www.corega.co.jp/product/list/index.htm
636ひよこ名無しさん:03/04/21 22:36 ID:???
>>634
何が?
プリンター鯖だよ
1万くらいで売ってるやん。
637631:03/04/21 22:48 ID:xz5KwLjd
あの〜もともとはLANでコピーをプリンターとして使ってたんですよ〜
で、今度ADSLでLAN使うからハブで共有しようと思ったんですよ〜
でADSLはOKだったんですがプリンターが使えなくなって「プリンター書き込みエラー」
が出てしまうんですよ〜
638ひよこ名無しさん:03/04/21 22:49 ID:???
>>631
つまりLANでプリンタの共有をしたいんでしょ?
LANでフャイルの共有すれば児童敵にプリンタも共有できるよ。
OS不明だから詳しくはわからないケドね。
639631:03/04/21 22:51 ID:xz5KwLjd
で、よ〜く考えて見たらDI○Nの駆け付け設定サービスの頼んないおっさんが
いじくったせいかなあ〜と思ってます。
640ひよこ名無しさん:03/04/21 22:51 ID:???
>LANでコピーをプリンター
LANでコピー機をプリンターとしてかい?
641631:03/04/21 22:53 ID:xz5KwLjd
OSはMeです
共有というかつなげて、どういう設定をしたらいいのかわからないんですよ
642ひよこ名無しさん:03/04/21 22:53 ID:???
>>639
その可能性大。
家庭出張専門だとLANの設定はくわしくない。
643ひよこ名無しさん:03/04/21 22:53 ID:???
プリンタをコピー機としてじゃないのか?
644631:03/04/21 22:54 ID:xz5KwLjd
>>640
そうです・・・仕事場ですけどね
645631:03/04/21 22:56 ID:xz5KwLjd
>>643
ん?コピーをプリンターがわりに・・・
日本語オカシイデスカ?
646ひよこ名無しさん:03/04/21 22:59 ID:???
>>644
いつもは家庭回ってるオッサンが仕事場のLAN設定であわてたとか。
理由説明して、サポートし直しさせたら?
「ちゃんとわかるヤツに来させろ!」とか言って。



647631:03/04/21 22:59 ID:xz5KwLjd
要するに、プリンターをLANでつなぐのにどういう設定が必要なのかを
教えていただけますか?
648631:03/04/21 23:01 ID:xz5KwLjd
>>644
・・・本人言ってました「法人初めてでよくわからないんです」
649ひよこ名無しさん:03/04/21 23:06 ID:???
>>631
つまりそのコピー機にはLANポートが付いていて
固有のアドレスを振り分けて使う製品で、
今まではケーブル同士で繋げていたが、
ダイアルアップからADSLに代えたので追加でHUBを取り付け
プリンターをネットワークの一部にしたいと言う事でOK?
650ひよこ名無しさん:03/04/21 23:10 ID:???
>>648
やっぱり。

>>647
プリンタの機種によって多少違うし、仕事場のLANによっても違う。
ハード板のプリンタ共有スレで質問してみたら?
651631:03/04/21 23:17 ID:xz5KwLjd
>>649
そうそう!そのとうりだす〜〜!!
たぶんおっちゃんがアドレスをいじっておっかしいことになったんだと
思います。
652650:03/04/21 23:26 ID:???
>>651
ここでもいいか。
ネットワークフォルダにプリンタのアイコンはある?
プリンタのIPはわかってる?
pingは通る?
653631:03/04/21 23:28 ID:xz5KwLjd
ぬぬぬ・・・
会社のパソなんで今はなんとも・・・
プリンタのIP?
ping?
654ひよこ名無しさん:03/04/21 23:30 ID:???
>>653
チェック項目はもっとたくさんあって書ききれない。
おっさんも悩んだくらいだから、そう単純ではなさそうだし。

655ひよこ名無しさん:03/04/21 23:30 ID:???
>>653
なんでなんもわからない人がいちいちネットワークプリンター設定するんだ?
管理者とかはいないのか?
656ひよこ名無しさん:03/04/21 23:33 ID:???
>>631
それじゃ多分、コピー機に専用ソフト付属してたよね?
そのソフトでアドレス(例192.168.0.1)を変更する所があるから
そこで自動取得があれば自動にして、もし無ければ手動で
重複しないアドレス例192.168.0.4などに変更してみよう。

今までダイアルアップなら多分、コピー機は192.168.0.1になっている筈、
ADSLにしてルーターモデムに0.1をとられて、Meに0.3、
コピー機に192.168.0.4が振り分けられる筈<自動取得なら
見当違いかもしれんから参考ていどに・・
657ひよこ名無しさん:03/04/21 23:36 ID:???
>>653
簡単に言えばプリンタのIPを決めて、それをPCで設定すれば使える。
658631:03/04/21 23:37 ID:xz5KwLjd
おお!!ありがとうございます〜〜〜
あしたがんばってみます!!
659ひよこ名無しさん:03/04/21 23:39 ID:???
コピー機に専用ソフト付属してないなら
コピー機本体に設定がある筈。
がんばってくり。
660b:03/04/22 07:44 ID:???
@@@
661ひよこ名無しさん :03/04/22 20:14 ID:???
教えてください!サイト(攻略とか。。)でプリンタしたい
ページを印刷しても何故かカラーのトコだけが印刷されてて
肝心な黒文字のトコは全然印刷されずに空白になってしまいます。。
設定とか色々さわってみましたが全然わかりませんでした。
(テキスト文書でも印刷できませんでした。。)
もし原因がわかる方がいれば回答よろしくお願いします
662ひよこ名無しさん:03/04/22 20:16 ID:???
>>661
インク切れ
663661:03/04/22 20:17 ID:???
>>662
インクは、たっぷりあるんです(´;ω;`)ウッ…
664661:03/04/22 20:19 ID:???
と思ってたら印刷できたぜ
邪魔したなカスども
665661:03/04/22 20:20 ID:99OAO+Ye
>>664 偽しないでください。。

すいませんID出てませんでした
666661:03/04/22 20:21 ID:tXZ/qfZC
>>665
・゚・(ノД`)・゚・。 やめてよ。。。
667661:03/04/22 20:22 ID:99OAO+Ye
>>666
(´;ω;`)ウッ…
668661:03/04/22 20:22 ID:tXZ/qfZC
(´;ω;`)ウッ…
669661:03/04/22 20:23 ID:99OAO+Ye
>>661の質問
分かる方いないでしょうか。。
670661:03/04/22 20:24 ID:tXZ/qfZC
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
671661:03/04/22 20:24 ID:tXZ/qfZC
(´;ω;`)ウッ…
672661:03/04/22 20:26 ID:99OAO+Ye
なんかココ2人しかいないじゃん。。
いったん帰ります。。もうイジめないでね
673661:03/04/22 20:27 ID:tXZ/qfZC
偽者が去ったところでお願いします
674ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/22 20:30 ID:???
>>673
(・3・) エェー ノズルがめずまりしてじゃねーNO?
675661:03/04/22 20:33 ID:tXZ/qfZC
>>674
なるほど
そういやしばらく使ってませんですた
修理しかないですか?
676ひよこ名無しさん:03/04/22 20:34 ID:???
>>675
メーカーと型番ぐらい書けよ。
677661:03/04/22 20:36 ID:tXZ/qfZC
エプソンのPM-870Cです
678ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/22 20:37 ID:???
>>677
(・3・) エェー のずるのめづまりなら、最悪しゅうりしかないYO
679661:03/04/22 20:40 ID:???
http://www.ocv.ne.jp/~naoki-h/dq7/jobroute.htm
たとえば、このページの場合、青文字全部と、勇者(赤)、
3つ以上マスター(ピンク)しか印刷されてませんでした
680661:03/04/22 20:40 ID:tXZ/qfZC
>>678
エェーそうですKA!
とかまねしたりして

分かりました
素直に修理出します
どうもアリガト!(´▽`)
681661:03/04/22 20:41 ID:???
人間職のみで。
682ひよこ名無しさん:03/04/22 20:43 ID:???
>>677
ヘッドクリーニングは何回やってみた?
683661:03/04/22 20:46 ID:???
黒だけ印刷されないのは
設定の問題だと思うのですが。
684ひよこ名無しさん:03/04/22 20:47 ID:???
>>683
いつまでやってんだよカス
685ひよこ名無しさん:03/04/22 20:48 ID:???
>>683
粘着カコワルイ
686661:03/04/22 20:48 ID:???
(*´▽`*)いわれてもうた
687ひよこ名無しさん:03/04/22 20:49 ID:???
>>686=nop
688661:03/04/22 20:49 ID:???
みんなごめんね。
689ひよこ名無しさん:03/04/24 14:29 ID:???
新板ご案内

プリンタ、スキャナ板
http://pc3.2ch.net/printer/
690ひよこ名無しさん:03/04/24 14:46 ID:???
>>689
ハード板と言いながら、実質周辺機器板だもんなあ。
691ひよこ名無しさん:03/04/24 18:33 ID:ObxUMu6A
これってどうよ
http://www.dvd01.hamstar.jp
692ひよこ名無しさん:03/04/25 03:15 ID:lgeGLEbQ
印刷がきれいにできなくなりました。パソコンのUSBポートから白い
プラスチックの破片が取れました。文章は読めますが写真画像が
水性絵の具がにじんだようになります。たまにきれいに印刷されることも
あるのですが、端子の交換が必要なのでしょうか?USBケーブルをやめて
プリンタケーブルでつないだ方が簡単で安上がりでしょうか?
それとも他に原因があるのでしょうか?どうか教えてください。
693ひよこ名無しさん:03/04/25 03:20 ID:???
>>692
それだけじゃ何ともいえない。
プリンタケーブルでやってみたら?
694ひよこ名無しさん:03/04/25 19:45 ID:lgeGLEbQ
>>693
レスありがとう。プリンタケーブル買って来ます。
695ひよこ名無しさん:03/04/28 19:14 ID:???
 
696ポパイ:03/04/29 13:17 ID:???
今朝ファクスのスキャナで彼女のマ○コをなぞりました。
真っ黒で何も写ってませんでした。
それで彼女に「○○のア○コは真っ黒だな」とからかったら彼女は、
マジで怒りました。
で仕返しに僕のJr.をスキャンされました。
お見事!!僕の余り皮までクッキリと写ってました。スゴイ。
次はプリンターでカラーコピーするつもりです。
697ひよこ名無しさん:03/04/29 13:33 ID:???
>>696
いまいちなのれす。
めんご
698ひよこ名無しさん:03/04/30 11:09 ID:???
>>696
妄想厨か…酷すぎる…
699ひよこ名無しさん:03/05/02 02:25 ID:RNCzKZvY
パソコンを起動中にキヤノンMP700の電源を落とすと
警告メッセージが出るので(クラッシュします云々)、
デバイスの取り外しをしようかと思うのですが、
ハードウェアの追加と削除から
デバイスの取り外しに行くとデバイスが一つも
表示されず取り外すことが出来ません。
デバイスの削除に行くとMP700その他色々な
デバイスが表示されます。
プリンタの取り外しかたを教えて下さい。
あとプリンタの電源を入れるのは
パソコンを起動する前でしょうか?
起動し終わった後の方が良いのでしょうか?

使用OSはwin2000です。
700ひよこ名無しさん:03/05/02 13:25 ID:???
>>699
電源切る前に外せよ。
701ひよこ名無しさん:03/05/06 22:35 ID:cVj5SyYM
 印刷の事でどなたかあ教えて下さい。
 画像を印刷する際の事でですが、現在エクセルに画像を貼り付けて印刷しています。
 画像をコピーして、シートに貼り付けているのですが、印刷プレビューではきちんと
表示していますが、いざ印刷をすると写真の4分の1程度が映るだけで他の部分が印刷
されません。色々試して見たのですが、どうにも解らず書き込みをさせていただきました。
お手数をかけますが、このないようの質問で解られる方が降りましたら教えて下さい。

 なお現在の環境は
 OS  :WIN98
 プリンタ:PM−2200
 接続  :LAN(ネットワークプリンタにて)
 パソコン:ゲートウェイの物ですが型番が解りません(すいません)
 
702ひよこ名無しさん:03/05/07 08:29 ID:UTsC/aZu
http://www.i-shot-deai.com/~chika/
アダルトビデオを辛口コメントしています。
販売目的のページじゃないのでおもしろいです。
703ひよこ名無しさん:03/05/10 01:05 ID:???
>>701
エクセルは表計算ソフトです。なんでも屋ではありません。
でかい画像を縮小もせずに印刷しようとしてるからです。
画像ソフト使いなさい。
7043dd51dd6.catv296.ne.jp:03/05/10 19:33 ID:U0WrxMLJ
s850iでフチなし印刷したら上が少し空いてフチがある!
どうして? どうすればいい?
OS10.2です。
705ひよこ名無しさん:03/05/10 19:36 ID:???
>>704
まったく同じプリンタのユーザしか回答できないので、
プリンタ板で再質問しる。
7063dd51dd6.catv296.ne.jp:03/05/10 19:54 ID:U0WrxMLJ
>>了解いたしました。
ありがとう1
707ひよこ名無しさん:03/05/10 21:12 ID:uy0j9R8h
インクジェットのノズル目詰まりなんですが
クリーニングを何度やってもテストプリント時のスジが消えません。
新しいインクカートリッジにしてから既に半分なくなりました。
修理に出すしか方法ないでしょうか。

エプソン CL−750
708ひよこ名無しさん:03/05/17 19:13 ID:???
>>707
そうだな それは修理にだせ
709ひよこ名無しさん:03/05/17 19:27 ID:???
>>707
ノズルのガンコな目詰まり。
プリンタ板EPSONスレの過去ログでも読め。

710cheshire-cat ◆CATBCJABLA :03/05/17 20:25 ID:???
>>707
すんません、漏れの勘違いかもしれないんすけど。
昔の機種で、ファインからスーパーファインに設定しなおしたら解決した記憶が。
あまり自身無いっす。
711ひよこ名無しさん:03/05/18 11:09 ID:HRIhrIFH
http://www.i-shot-deai.com/~chika/
アダルトビデオの辛口評価ページ
かなりワラタよ
712山崎渉:03/05/22 02:18 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
プリンタの質問はここでどうぞ。
質問の前に>>1-3を読んでみよう

最近プリンタ板もできました
http://pc3.2ch.net/printer/
714ひよこ名無しさん:03/05/22 16:26 ID:???
へー
715ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/23 11:47 ID:???
(・3・) エェー
716ひよこ名無しさん:03/05/23 20:59 ID:uk2h2S1t
hpのpsc750という複合機を使っているのですが、コピーの濃さを変えたい場合には、どうすればいいのでしょうか?
他人からのもらい物で、説明書その他が手元にないため、知っている方教えてください。
717ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/23 21:05 ID:???
>>716
(・3・) エェー オンラインマニュアルもないNO?
718ひよこ名無しさん:03/05/23 21:12 ID:uk2h2S1t
>>717
全くの初心者なもので「オンラインマニュアル」なる存在についてもよく知りません。
719ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/23 21:20 ID:???
>>718
(・3・) エェー 知らないのはぜんぜん恥じゃないけど、
          検索しないのは恥だYO
          http://www.google.co.jp/
720ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/24 00:18 ID:???
(・3・) エェー 
721ひよこ名無しさん:03/05/24 03:05 ID:rUwJfkKK
現在、MeとコピーをLANで接続し、プリンタとして使用しています。
あとパソ(Win2000Pro)4台増やして全部コピー(プリンタ)に
接続したいと思っているのですがIPアドレスの設定がわかりません。
具体的にお願いします。
722ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/24 07:30 ID:???
>>721
(・3・) エェー 一番右の番号を増やすだけだYO
723ひよこ名無しさん:03/05/25 19:20 ID:GYNqMi4s
Tシャツにプリントできるプリンターってあるの?
欲しいっす
724ひよこ名無しさん:03/05/25 19:22 ID:???
>>723
アイロンで転写する紙を使う。
725ひよこ名無しさん:03/05/26 16:05 ID:i1ZAyhsc
>>724 ありがと〜
726ひよこ名無しさん:03/05/26 18:53 ID:lBBBJsdj
パソコン初心者でも出来る 簡単なネットビジネス!!
今ならリンクスタッフに登録するだけで1000円もらえます。
http://homepage3.nifty.com/tasiyumioyaji/sonota/sonota.html
727山崎渉:03/05/28 09:58 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
728ひよこ名無しさん:03/05/31 18:09 ID:???
729ひよこ名無しさん:03/06/02 00:39 ID:eCcrv2Xk
piXuS MP5を今日購入しました
XPを利用しています
まにゅあるどおりにインストール
開始しそれに従って次へ次へいって居た所
参照がでてきたのでそのまま進めばよかったのですが
参照の時にデスクトップを選び次へ進んでしまいました
完了後デスクトップ上に沢山でてしまったので
デスクトップ上でフォルダを新規で作りソコへ出てしまった
キャノン関係のアイコンをコピーし入れたらフォルダに入れることの
出来ないアイコンが4つありました
怖くなったのでフォルダとアイコンを削除し、再度アンインストールし
インストールしようとしたのですが上手くいきません
おまけにPCが固まってしまいPCを閉じることさえできません(しゅうりょう
の仕方をしりませんスタートから終了しても終了できない)
いったいどうすればいいのでしょうか
明日までに仕上げなくてはいけない資料をプリントアウトしたいのですが
どうすればいいのでしょうか
730エル ◆ELLE.bc/p2 :03/06/02 00:44 ID:???
>>729
電源ボタン長押しで強制OFF。

印刷は24h営業の印刷やさんに行って。
731729:03/06/02 09:55 ID:mm0rw+Ia
730さん
夕べ長押しして消せましたアリガトウございます
今朝すぐに電話してプリンタも治りましたヨ
助かりました
732ひよこ名無しさん:03/06/02 10:00 ID:VmDKqG2J
               ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ( ´∀`)/< 先生もろDVDはどこですか?
           _ / /   /   \___________
          \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
           ||\        \
           ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                
           ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||         ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
              .||          ||         (´Д` )  <  http://www.dvd01.hamstar.jp だ!
                              /   \   \___________
                              ||  ||  
                              ||  ||
                         __ //_ //___
                        /  //  //      /
                       /    ̄     ̄      //
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
                       ||    教卓         ||  ||
                       ||                ||

733ひよこ名無しさん:03/06/02 10:04 ID:Prqtvbhp
こんにちは
ルータモデム→ハブ→PC2台&プリンタ
って感じでつないでるんだけど、モデムはIPを自動取得にしろって
書いてあって、プリンタはIPを固定しろって書いてある。
これだと毎回WANにつなぐとき、修復作業しないとつながらない。
プリンタもパソコンのIP自動設定にしておくと当然使えない。
どうしたらいいんでしょう?
734ひよこ名無しさん:03/06/04 20:15 ID:Ze46bfHk
印刷物に細い横筋が何本も入ってしまいます。―――――――――-----←こんな感じ
黒文字周辺には黒いライン、カラー部分周辺にはカラーのラインです。
何が原因なんでしょうか?メーカーHPのQ&Aでは解決できませんでした。
プリンタ機種はCANON BJ−F890
パソコンはシャープ PC−BJ140 メモリは320に増設してあります。
OSは98SE 
ドライバは最新のものをインストール。最新版インストール以前、以降とも異常あり。

ちなみに他のパソコンにつなげると問題は起こらないので、プリンタ本体の故障ではないような
気もするのですが。
自分のスキルではもうお手上げなので、なにとぞご助言を。
735パソコンの説明:03/06/04 20:17 ID:???
パソコンの説明をめちゃくちゃ長ったるく書いてくれる人
メールください。大体1000文字を五回分ぐらいがみそ。
736ひよこ名無しさん:03/06/04 20:44 ID:???
>>733
情報少なすぎ。
モデムとハブのポートの数とOSぐらいは最低限必要。
737ひよこ名無しさん:03/06/04 20:49 ID:???
>>734
印刷ソフトが不明だな。
テスト印刷の結果はどう?
738734:03/06/04 21:25 ID:???
>>737
印刷ソフトというのがちょっと判りません。IEからのプリントアウトでも、エクセルからのプリントでも
同様です。
プリンタの印字テストでも筋が出まくっています。
ただ、ヘッド位置調整のためのパターン印刷では問題の筋は出ませんでした。(偶然?)

他のパソコンでは何とも無いので、パソコンがわに問題があるのかと思い、ドライバ更新などをした
のだけど、何ともならず、何処を調べたらいいのやら。
739734:03/06/04 21:27 ID:???
解決しました。ぼるじょあさんありがとうございました。
740ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/04 21:39 ID:???
>>738
(・3・) エェー メーカーのFAQにもないなら、プリンタ板で聞いたほうがいいと思うYO
741 :03/06/05 01:28 ID:cRooMqJY
あのー、PDFファイルってありますよね。
あれを見開きで印刷する方法ありますか。
普通に印刷すると1ページに対して1枚紙を使うんですが、
そうじゃなくて、1枚の紙に2ページ印刷する方法です。

742ひよこ名無しさん:03/06/05 01:29 ID:???
>>741
ないな。
743ひよこ名無しさん:03/06/05 01:29 ID:???
>>741
プリンタドライバ側でサポートされていれば簡単にできる。
744ひよこ名無しさん:03/06/05 01:33 ID:???
>>743
(・∀・)ニヤニヤ
745ひよこ名無しさん:03/06/05 01:34 ID:xaRwYjfF
青と黒しかでねぇYO・・・。
インクは変えたばっかでつ
746ひよこ名無しさん:03/06/05 01:35 ID:???
>>745
(´ι _`  )アッソ
747ひよこ名無しさん:03/06/05 01:43 ID:xaRwYjfF
>746
(´ι _`  )アッソ←こんなのをまだ使ってる人いるんだ(w

748ひよこ名無しさん:03/06/05 01:45 ID:???
747 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2003/06/05(木) 01:43 ID:xaRwYjfF
>746
(´ι _`  )アッソ←こんなのをまだ使ってる人いるんだ(w
749ひよこ名無しさん:03/06/05 01:47 ID:???
>>748
(´ι _`  )アッソ つまんねーよ
750ひよこ名無しさん:03/06/05 16:27 ID:kQFdZAfQ
質問よろしいでしょうか?
XPにアップグレードしてからプリンタが使えません…
USB接続なのですが、プリンタ用のUSBポートがデバイスマネージャで検出されません(つД`)
因みに機種はEpsonのPM-900Cです
751ひよこ名無しさん:03/06/05 17:13 ID:???
>>750
WinXP対応PM900C用ドライバ入れた?
752ひよこ名無しさん:03/06/07 00:44 ID:???
>>750
(゚Д゚)ハァ? 糞して寝ろヴォケ
753ぼるじょあX ◆9rl5LiDfpY :03/06/11 14:47 ID:???
あげなきゃ
754ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/15 20:35 ID:???
あげなきゃ
755ひよこ名無しさん:03/06/15 20:39 ID:???
フィギュアのカード作ってるんですがにじまない光沢タイプの
紙ってありますか?
756ひよこ名無しさん:03/06/15 21:36 ID:???
>>755
アルプスのMDプリンタ買え
757ひよこ名無しさん:03/06/16 22:01 ID:Y84tL86O
l
758なんでだ:03/06/17 02:02 ID:KOWma8uo
98でIE5からIE6にしたんですけど 履歴がメディアプレイヤーしか出てきません何でしょう
>>750
あ、僕と同じのだ!
760なんでだ:03/06/17 02:06 ID:KOWma8uo
すいません 場所間違えました
761ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/17 02:24 ID:???
(・3・) エェー ボクも同じのだ
762ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/17 02:26 ID:???
>>756
(・3・) アルェー ボクのプリンタ 勝手に宣伝しないでYO 
763ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/17 02:36 ID:???
>>762
(・3・) エェー アル厨のぼる発見!
764ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/17 11:22 ID:???
(・3・) エェー プリンタはやっぱりキヤノンですYO
765ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/18 12:15 ID:???
>>764
(-=・=- 3 -=・=-) エェー
766ひよこの中のできそこない:03/06/18 17:11 ID:so5hCeMH
まったくの初心者です。
用語も分からないことばかりで
意味不明になってしまうかもしれませんが
どうかよろしくお願いします。

使用パソコン名・・・バイオPCV-R71
OS・・・98SE
プリンタ・・・Epson PM-770C

本器を再セットアップしてました。
その後、デバイスマネージャでUSBルートパブが検出されるものの
プリンタをインストールしようとUSBを差しても認識してくれません。
どうやっても、パラレルケーブルのインストールになってしまいます。

まじ困っています。
どうかご指導くださいませ。



767ひよこの中のできそこない:03/06/18 17:12 ID:so5hCeMH
×本器を再セットアップしてました。
○本器を再セットアップしました。
768ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/18 17:22 ID:???
>>766
(・3・) エェー デバイスマネージャ>USB右クリ>ドライバの更新
     それでも駄目ならドライバの削除>PC再起動してみれYO
769ひよこ名無しさん:03/06/18 17:24 ID:???
>>765
PM-770Cって中古なのかな。USBポートが壊れてるとか。
ネットで検索したら、インクが空だとUSBで認識されないらしい。
770766 ひよこの中のできそこない:03/06/18 18:12 ID:kQbuMbgs
ぼるじょあ様
ありがとうございます。
やってみました!するとデバイスマネジャーに
「EPSON USBプリンタ(EPUSB1;)」と表示が増えました。
ただ説明書によると「EPSON USBプリンタ(EPUSB1;PM-770C)」と機種名が
お尻に付くはずみたいです・・・?
相変わらずUSBの抜き差しには何故か反応がありません。

そこでもう一度プリンタードライバー入れて
ポートをパラレルケーブルからUSBにしてみようとPM-770Cのプロパティを見ると
USBいないんです・・・(つД`)・。

769様
ありがとうございます。
インクも最近入れ替えたばかりなんです。
もうそろそろ全て買い換えですね・・・

>USBポートが壊れてるとか。
「EPSON USBプリンタ(EPUSB1;)」と表示が出たということは
生きているんでしょうか?


771ひよこ名無しさん:03/06/18 18:13 ID:Hzc5kRhp
★オススメサイト★
http://endou.kir.jp/moe/linkvp.html
772ひよこ名無しさん:03/06/18 18:26 ID:/qKvqvXy
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノで
かなりお金が貯まった。初回のみだけど、200ドルのチップを
買えば200ドル(20000円くらい)ボーナスが貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
還元率が95%以上だからどのギャンブルよりも一番高い。
ビデオポーカーとかスロとかバカラなんか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.videopokerclassic.com/~141475Y2A/indexjp.html



773ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/19 00:23 ID:???
(・3・) エェー ボクはエポソンですYO
774ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/19 00:31 ID:???
(・3・) エェー
775ひよこ名無しさん:03/06/20 13:03 ID:/1j8O7nh
紙を入れているのに紙がないので入れてくれと表示されて
印刷ができなくなってしまいました。
紙詰まりを起こしてもいないし問題は何なのでしょうか?教えて下さい。
プリンタはCANON BJF600、OSはWin98です
776ひよこ名無しさん:03/06/20 13:14 ID:???
>>775
紙送りボタン押しても?
紙検知センサーの上にホコリがあるとかじゃないかな。
777 ◆R0lDg4shwk :03/06/20 13:31 ID:???
777
778775:03/06/20 17:30 ID:8vU/qeJ4
手差し給紙口の方に紙を入れてみたら紙が送られました
しかし何故こうなったのかわかりません。
プリンタのドライバを全然いじっていないのに…。
給紙方法もオートシートフィーダを選択しているのですがやっぱり
手差し給紙口でなければ受付けなくなっています。これは故障なんでしょうか?


779ひよこ名無しさん:03/06/20 17:33 ID:CBrtbyMQ
☆A級美女が貴方のために・・・☆
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
780ky:03/06/20 17:58 ID:l1h+Iwnv
osはXPです。起動させてロゴが出てきて
いつもなら「ようこそ」という文字が現れて
ディスクトップの画面になるのですが、
黒画面のまんまで止まってしまいます。
何がトラブルの原因なのでしょうか?
781ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/20 17:59 ID:???
>>780
マルチポストはいけませんよ。
782ひよこ名無しさん:03/06/20 17:59 ID:???
マルチしまくりだな
783ひよこ名無しさん:03/06/20 18:41 ID:???
>>778
もう寿命じゃないかな。
キャノンのFAQかプリンタ板見たら?
784ひよこ名無しさん:03/06/20 18:55 ID:Xa7UL5e+
キャノン BJC-420J という古いタイプを使ってるんですが
コンビニでコピーすることが多くそのため不要な紙が余ってるんですが
この用紙の裏でコピーするのってまずいですか?
785ひよこ名無しさん:03/06/20 19:05 ID:???
>>784
気にしなくてもいい。
786778:03/06/20 21:56 ID:m8QvSGCc
>>783
わかりました、そっちの方を見てみます。
ありがとうございました
787784:03/06/21 05:26 ID:Zi0CpMla
>785

ほんとですか?
なんか妖しいニュアンスに感じるんですが。
はがきよりはマシですかね?
788ひよこ名無しさん:03/06/21 05:59 ID:???
784の解説求む
789ひよこ名無しさん:03/06/22 05:37 ID:FM5HXYrm
bj465jを使ってます。
新しくかったpc荷はプリンタポートが着いてません。

どうやったらUSB接続できるの?
790ひよこ名無しさん:03/06/22 05:40 ID:???
>>789
そんなプリンタ知らん。
新しく買ったPCも知らん。
自分で調べろ。
791ひよこ名無しさん:03/06/22 10:14 ID:???
792766 ひよこの中のできそこない:03/06/22 19:54 ID:uB5bPjJM
>>766
誰か私を抱い・・・助けて・・・(つД`)・。
793ひよこ名無しさん:03/06/22 19:58 ID:???
>>792
新しいプリンタ買ってこい。
794ひよこ名無しさん:03/06/24 22:59 ID:grvBLNIi
プリンターについているCDを使わないでも印刷ってできますか?
機種はhpのdeskjet3240です。
ノートパソコンにCDROMがついていないので困っています。
795ひよこ名無しさん:03/06/24 23:40 ID:???
>>794
( ゚Д゚)ハァ?氏ね
796ひよこ名無しさん:03/06/24 23:44 ID:???
>>794
OS書け。
発売時期がOSより前なら収録されてるが、後なら入ってない。
LANで転送するなりメールで送るなりしろ。
797ひよこ名無しさん:03/06/25 11:07 ID:???
質問っす。
WEBページ印刷すると必ず一番下にhttp:/等とそのページのアドレス
も印刷されてしまうのですがこれはどうすれば消せるのでしょうか?
798ひよこ名無しさん:03/06/25 11:11 ID:Z1bEtqHd
★★★★★★★ コ ピ ペ 推 奨 ★★★★★★★

絶対に忘れてはならない事件です。

東京都足立区女子高生監禁リンチ殺人事件
http://www.starblvd.com/aoiryuyu/josikouseikankin.htm

足立区女子高生コンクリート詰め殺人事件Part4
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1050301115/l50

東京足立綾瀬女子高生コンクリート殺人PART38
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/youth/1055543812/l50
799ひよこ名無しさん:03/06/28 01:23 ID:???
>>797
それは仕様だから消えない
800ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/28 02:08 ID:???
>>797
(・3・) エェー 印刷した後で修正液
801ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/28 02:14 ID:???
>>797
(・3・) エェー ファイル>ページ設定のヘッダとフッタを空欄にしなYO
802ひよこ名無しさん:03/06/28 02:29 ID:???
803ひよこ名無しさん:03/06/28 11:30 ID:MMoPcu7s
803 get
804ひよこ名無しさん:03/06/30 19:30 ID:gxbdPgVp
エロ画像をある程度の大きさに並べてサムネイルっぽく印刷したいのですが、いつもは
1枚印刷してまたそれをセットしてずらして印刷なんて事をしてきました。
こうすると紙を巻きこんでしまったりなんて事が度々おきてぐしゃぐしゃになります。
複数枚並べて印刷はどうするのですか?

仕用プリンタ:エプソソ pm8xx系です。
805ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/30 19:33 ID:???
>>804
(・3・) エェー サムネイル画像を一枚の画像にしてくれるソフトを使えば?
806ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/30 19:35 ID:???
(・3・) エェー >>805に補足だけど
サムネイルを作ってHTMLにしてくれるツールもベクターにたくさんあるYO
807ひよこ名無しさん:03/06/30 19:37 ID:???
>>804
よくそんなことしてたなあ。
画像編集ソフトで、複数の画像を貼り付けるぐらい知ってると思うけど。
808ひよこ名無しさん:03/06/30 19:41 ID:gxbdPgVp
>>805->>807
即レス感謝しております。
画像ソフトはピクチャーギアとかいうのが入ってますがやり方がいまいちよくわかりません。
サムネイル表示は出来ますがそれをそのまま印刷はこのソフトで出来るのですか?
809ひよこ名無しさん:03/06/30 19:49 ID:???
>>808
ヘルプ嫁チンカス。 
810ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/30 19:49 ID:???
>>808
(・3・) エェー ピクチャーギアとかいうの使ったこと無いからわからないC
IrfanViewという定番フリーウェアでもサムネイルを一枚の画像にすることができるYO
811ひよこ名無しさん:03/06/30 19:54 ID:gxbdPgVp
>>809
対応画像形式とかしか書いてないです。
あとはなんかパノラマ印刷とかしか・・。

>>810
これはバイオオリジナルのソフトとか書いてあります。
イルファンビューアは、なんか赤いトカゲみたいなアイコンの奴ですよね?
HTMLに書き換える必要があるのですか?
812ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/30 19:58 ID:???
>>811
(・3・) エェー Irfanviewのファイル>サムネイルでフォルダを指定するとサムネイルが作成されるから
あとはそのサムネイルから一枚の画像にしたいやつを選んで ファイル>選んだ画像を一枚の画像として保存する
サムネイルの大きさはサムネイルのオプションから変えられるYO
813804:03/06/30 20:00 ID:gxbdPgVp
とりあえず少し試行錯誤してチャレンジしてみます。
又、いきずまったら質問しにきます。
ぼるじょあ氏ともう一方どうもありがとう。
814804:03/06/30 21:04 ID:AMqhn7ns
今しがたやってみたら一応出来ました。
まだ大きさを自由に変えるのは良く出来なかったですが・・。
それと画像の下に出る「***JPEG」とかいう文字と欄上の「my documents***」
とかいう文字も印刷されてしまいますがこれを取り除いて印刷するのはどうするのですか?
815あぼーん:あぼーん
あぼーん
816ひよこ名無しさん:03/06/30 22:24 ID:???
>>814
IrfanView使ったことないけど、たいていの画像閲覧ソフトでは、
パスやファイル名を非表示に出来るはず。
すぐ再質問する前に、設定をすみからすみまで見ろ。ヘルプを読め。解説サイトを探せ。
817ひよこ名無しさん:03/07/03 18:08 ID:Y+BmJ4Mk
あるバス会社のホムペにある時刻表を印刷したいんだけど
平日と土曜と日祝の3種類が4ページになってしまってどれも
上下がきれてしまいます、これを3ページにうまく印刷する方法
おしえてください。

どこへいっても不親切でおしえてくれません、よろしくお願いします
818ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/07/03 18:11 ID:???
(・3・) エェー 縮小印刷
819ひよこ名無しさん:03/07/03 18:27 ID:???
MaxtorのHDDの後ろの基盤が移動中に潰されてしまいました。
名前はDiamondMax 16というHDDです。
基盤を交換すると直るのでしょうか?
とても大切なデータが入っており、クラッシュしたわけではないので、
何か情報を下さい。
心にポッカリ穴があいたようで心が認識するまで一日かかってしまいました。
820ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/07/03 18:30 ID:???
(・3・) エェー 
821ひよこ名無しさん:03/07/03 18:57 ID:???
>>819
HDD搭載プリンタか。めずらしいな。
822ひよこ名無しさん:03/07/06 03:14 ID:sFvVZySM
823ひよこ名無しさん:03/07/06 03:36 ID:???
>>822

ウィルス注意
824ひよこ名無しさん:03/07/06 13:03 ID:EOQvYPXM
NEC PICTY820のWin2000用ドライバはまだですか?
825ひよこ名無しさん:03/07/06 13:10 ID:???
NECに聞け
826初心者:03/07/06 17:41 ID:6HMSBUlU
新しくXPのパソコン買って、
98の時に使ってたプリンタを流用しています。

が、印刷しようとしてもできません。
変な文字列が印刷されて、画面は印刷されません。
何がおかしいのでしょうか




827ひよこ名無しさん:03/07/06 17:46 ID:???
>>826
プリンタメーカーのサイトでXP用のドライバを取ってきて
828ひよこ名無しさん:03/07/06 17:53 ID:ERuWfhVR
あなたの実力をみせてください
http://www.e-typing.ne.jp/

名前の下に@ラウンジ
全国のつわものに勝てますか?


829ひよこ名無しさん:03/07/07 14:51 ID:vTBdZC+t
画像を縦12.6cm横14.2cmに自動調整してA4紙の真ん中にプリントしたいんですか
そういう方法は可能ですか?
EpsonのPM-940Cを使っています。OSはXPです
830ひよこ名無しさん:03/07/07 15:38 ID:???
>>829
お前が書いてるのは、方法ではなく結果だろ。
831ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/07/07 16:45 ID:???
>>829
(・3・) エェー 何ドットの画像かも書いてないのに
そんな事答えられるわけないだRO
いろいろなサイズで印刷してみてドンピシャの方法探せYO
832ひよこ名無しさん:03/07/07 18:24 ID:vTBdZC+t
>>830
こう?
画像を任意のサイズに自動調整してA4紙の真ん中にプリンする方法ってありますか?

>>831
600x600で
写真の印刷ウィザード起動して
印刷の基本設定で
用紙のサイズを上記のに指定したあと
フルページプリントすればできたんだけど
縦が2,3ミリ短かった。
簡単に
印刷サイズを縦だけでもcmで指定できないものかなと思ったんだけど。
833ひよこ名無しさん:03/07/07 18:25 ID:???
質問させて下さい。
かなり古いプリンタで、エプソンの「PM-600C」なんですが、

windows-MEでは正常に動作していたんですが、OSをXPにしたら
必ず「保留中」→印刷に失敗・・になってしまうんです。
XPでは、公式HPで見たとおり、
ドライバを、コントロールパネル→プリンタをインストール→
PM-600C→現在のドライバを使用・・・と選択し、インストールしたのですが
やはり印刷できません。
XPをアンストして、MEに戻すと普通に印刷できるんです。
どうすればいいのでしょうか?
834ひよこ名無しさん:03/07/07 18:27 ID:???
>>833
故障でつ。
835ひよこ名無しさん:03/07/07 18:32 ID:???
>>833
質問するならsageるな。
メモリは何MB?
836ひよこ名無しさん:03/07/07 18:33 ID:???
>>835
64mです。
837ひよこ名無しさん:03/07/07 18:34 ID:???
>>836
釣り師は帰っていいよ。
838ひよこ名無しさん:03/07/07 18:36 ID:???
>>837
釣りではありません。ほんとうに困ってます。
839833:03/07/07 18:48 ID:???
自力で解決しました。
840ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/07/07 18:57 ID:???
>>833
(・3・) エェー
WindowsXP標準添付のドライバをインストールするには、
[コントロールパネル]-[プリンタとその他のハードウェア]の順に開き、
[プリンタを追加する]より、[プリンタの追加ウィザード]を起動してください。
指示に従って進み、ポートの設定を経て、
・製造元:Epson
・プリンタ:EPSON (お手持ちのプリンタ型番) ESC/P R
を選択します。

ってかいてあるけど。
841833:03/07/07 20:49 ID:/I0tIwLA
>>835
メモリは128MBです。
intelのプリンタボードのドライバがXP対応してない、なんて事はあるんでしょうか?
IntelのHP見てもドライバDLできないですし・・・

>>840
すみません、そのやり方でした。けど、やはり印刷できないんです。
「現在のドライバ」「新しいドライバ」どっちも試しましたが、ダメでした
842ひよこ名無しさん:03/07/07 21:20 ID:???
>>841
intelのプリンタボードって何?

ドライバのバージョンは最新?
EPSONのFAQは見た?
843ひよこ名無しさん:03/07/07 21:42 ID:/I0tIwLA
>>842
「システム→タスクマネージャ→LPT」で、Intel(R) 82801BA LPC Interface Controller - 2440
と出てきたので、
Inlel 815 chipset family っていうのをDLしてインストしてみましたが、ダメでした。

ドライバは、EPSONではXPのドライバを配布していないので、
WIN-XPに初期から入っているものを、>>840の手順でインストールしています。

FAQも見たんですが、載っていませんでした・・
844ひよこ名無しさん:03/07/07 22:11 ID:???
>>843
82801BAは、BusBridgeコントローラで、プリンタとは関係ないと思う。

小さい用紙に1行だけ印刷するのもダメなのかな?
845ひよこ名無しさん:03/07/07 22:17 ID:/I0tIwLA
>>844
色々と試しているんですが、やはりダメです・・・
テストページどころかメモ帳から1文字すら印刷できないです。
846ひよこ名無しさん:03/07/07 22:18 ID:???
>>845
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
847ひよこ名無しさん:03/07/07 22:26 ID:???
「WindowsXP PM-600C」で検索したら、使えてるユーザは何人かいる。
何が原因なんだろ?
848ひよこ名無しさん:03/07/07 22:28 ID:???
>>847
うんこ臭いよ。
849ひよこ名無しさん:03/07/07 23:09 ID:???
黙れ!さっさと答えんかボケが!!!
850ひよこ名無しさん:03/07/07 23:21 ID:???
>>845
とりあえず用紙をA5かB6あたりにして印刷してみたら?
それと、管理者権限でログオンしてみるとか?
851845:03/07/07 23:29 ID:/I0tIwLA
用紙サイズの指定を変更してもダメでした。
管理者権限は・・・普段自分しか使ってないし、自動ログオンしてたんですが
それじゃダメだったんでしょうか?
今、XPをアンストしてMEにしてるんですが、やはりMEからだと印刷できます。
852ひよこ名無しさん:03/07/08 21:22 ID:QikLP/JN
ネットワークに繋いだプリンター(プリンタケーブルでなくLANケーブルでハブに繋いであります。)
のドライバを入れようとプリンタの追加を押したのですが
ウィザードの最初でローカルプリンターとネットワークプリンタを選ばさせられました。
ネットワークで繋がってるからネットワークプリンタかなと思ったのですが説明書を読んだら
ローカルプリンターを選んで次のとこでTCP/IPのポートを選ぶようにと書いてありました。

説明書のとおりにやっていったら印刷できたのですがなぜネットワークプリンタでなく
ローカルプリンターなのかが納得いきません、どうか教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。
853ひよこ名無しさん:03/07/08 21:50 ID:???
>>852
ネットワーププリンタは、担当するPCが印刷データをスプールする。
しかし、そのプリンタは、各プリンタが自分でスプールする。
854ひよこ名無しさん:03/07/08 21:59 ID:???
LANケーブルを使わないプリンタってあるの?
855826:03/07/10 22:39 ID:bE3DUIOs
XP用のドライバをインストールだかダウンロードしたのに
一回だけ印刷まともにできて
他は相変わらず文字列だけです
いったいぜんたいどうすれば印刷できるんですか、、、
856ひよこ名無しさん:03/07/10 22:41 ID:???
>>855
修理でつ。
857ひよこ名無しさん:03/07/10 22:41 ID:???
>>855
( ´,_ゝ`)プッ カタリ カコワルイ
858ひよこ名無しさん:03/07/10 22:43 ID:???
>>855
Aya氏ね
859826:03/07/10 22:44 ID:bE3DUIOs
いや本人です、、
ってかあやって誰、、
マジで印刷できない、、
しかも勝手に動くし
860ひよこ名無しさん:03/07/10 22:46 ID:???
>>859
[Shell]
Command=2
IconFile=explorer.exe,3
[Taskbar]
Command=ToggleDesktop

これを デスクトップの表示.scf として保存、
クイック起動バーにD&D。
861ひよこ名無しさん:03/07/10 22:47 ID:???
>>859
自作自演するときはIDを消しましょうね(ワラ
862826:03/07/10 22:53 ID:bE3DUIOs
自作自演じゃないからID出してるんですけど、、
863ひよこ名無しさん:03/07/10 22:54 ID:???
>>862
自作自演失敗?
864ひよこ名無しさん:03/07/10 22:54 ID:???
>>862
でもなんで自演なんてするの?
865山崎 渉:03/07/12 10:19 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
866ひよこ名無しさん:03/07/12 11:05 ID:???
age2
867ひよこ名無しさん:03/07/13 23:45 ID:XZybG9zp
PM-790PTを使ってるんですが
今まで普通にプリントアウトできてたのに
今日プリントしようとしたら
プロパティのインク残量の所が認識されておらず
印刷できません
線が抜けているということではないようですが原因がわかりません
どうすればいいでしょうか?お願いします。
868ひよこ名無しさん:03/07/14 09:07 ID:21bR4Ud/
HPのPSC750を使用しています。
カートリッジを交換後、
『センタクキーヲオシテ、カートリッジヲチョウセイシマス』
とずっと出ています。
選択キーを押すと、何も印刷することなく紙が出て、その後、
『チョウセイデキマセンデシタ』と出ます。
そして再び『センタクキーヲオシテ、カートリッジヲ…』と出ます。

印刷はできるのですが、電源を消して、再度電源を入れてもその文字が出てしまいます。

どなたか対処法をご存知の方がいらしたら教えて下さい。



869868:03/07/14 09:12 ID:21bR4Ud/
すいません。
A4の紙を入れたらなおりました。
お騒がせしました。
870ひよこ名無しさん:03/07/14 15:34 ID:uth44bnS
SONYのMPR-505です。
PDFファイルを印刷しようとしたら一部のフォント(特殊な物では無いです。半角数字やハイフンなど)が
文字化けしてしまいました。
原因は何でしょうか?
ちなみに一ヶ月位前に同じファイルを印刷した時はちゃんと印刷できたのですが・・・。
それ以来プリンタはあまりいじってないので思い当たる節はありません。
よろしくお願いします。
プリンタ自体の問題ではないのかもしれませんが・・・。
871ひよこ名無しさん:03/07/14 15:35 ID:???
>>870
ウイルスです。
872870:03/07/14 15:38 ID:uth44bnS
>>871
レスありがとうございます。
ウイルスが原因なんですか??
どうすれば元通りになりますか?
すみませんが教えて下さい。
873ひよこ名無しさん:03/07/14 15:39 ID:???
>>872
リカバリしろデブ。
874870:03/07/14 15:57 ID:uth44bnS
>>873
今いったんアンインストールしてから再インストールしてみましたが
改善されません・・・これじゃ駄目でしょうか?
875山崎 渉:03/07/15 11:52 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
876ひよこ名無しさん:03/07/15 15:16 ID:ym76DGsW
プリンタはcanonのBJ S600を使っているのですが
ヘッド位置の調整の仕方がよくわかりません。
A、B、D、Eは普通に印刷出来ているのですが
CとFが横に長くなってるのがいくつかありますが
これをどうやって+1とか−1とかして調整するのですか?
877ひよこ名無しさん:03/07/15 15:22 ID:???
>>876
取説読めヴォケ
878ひよこ名無しさん:03/07/15 15:27 ID:ym76DGsW
  ,、|,、
 (f⌒i  
  U j.|
  UJ
   :
  ‐=‐
879長文失礼:03/07/16 13:53 ID:C7FiEwy7
資料の整理などの関係で、もっと拡大縮小印刷に便利な機能のツールや
テクニックを使っていきたいです。

例えば、
1、ウェブページを縮小印刷する
 この板のトップページ(http://pc2.2ch.net/pcqa/)をA4やA3サイズなどに、
一枚に縮小印刷する、というようなことです。私のプリンタでは、
A4で24ページになります。それを縦のサイズをA4の縦のサイズに
収まるように縮小して(それにあわせて横サイズも縮小)1ページに
印刷したいのです。もちろんこの場合、24分の1縮小だと、
文字が読み取れないでしょうが、読み取れる最小限に調整して、
12分の1(2ページ)や、6分の1(ページ)などにすればいいでしょう。

2、こういうスレッドの印刷
 このスレッド(http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1041049039/)
を1-???まですべて印刷したい場合だったら、A4の場合例えば縦に
3,4行にして縮小して印刷、などがしたいのです。
 この辺はWordにコピーして段落を増やして出来ますが、フォントを
小さくすればある程度できますが、小さくするには限度があります。
それに毎回Wordにコピペしてレイアウトしてから印刷というのも不便です。

いまは、fireprint2000というツールを使っています。一枚に8枚分まで
印刷できるのですが、もっと色々な機能が欲しいです。;

そういった多機能印刷の出来るツールやテクニックがあったら
教えてもらえませんか?よろしくお願いします。
880879:03/07/16 13:57 ID:C7FiEwy7
環境を書くのを忘れていましたね。

プリンタは、「EPSON PM-870C」を使ってます。
OSは、「Windows XP Home Edition」です。
881ひよこ名無しさん:03/07/16 14:16 ID:???
>>880
PageMaker買えってこった。
882ひよこ名無しさん:03/07/16 14:33 ID:???
>>879
ソフト板で聞け。
883ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/07/16 14:34 ID:???
>>880
(・3・) エェー プリンタのプロパティでレイアウト>拡大縮小ってない?
884ひよこ名無しさん:03/07/16 14:52 ID:???
>>883
単純な縮小じゃなくて、用紙1枚に複数のページを印刷するのが目的だよ。
885ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/07/16 15:13 ID:???
(・3・) エェー プリンタによっては割付印刷って機能もあるC
886ひよこ名無しさん:03/07/16 15:43 ID:???
>>885
2段組ぐらいじゃなくてもっと出来るの?
安いインクジェットプリンタでも?
887ひよこ名無しさん:03/07/16 16:07 ID:???
>>879
ベクターにある「縮小印刷」はどう?
888879:03/07/16 19:59 ID:C7FiEwy7
>>883
 プリンタのプロパティでの縮小では、例えばA4の文章印刷で、
25%に設定して印刷すれば、A4の左上に四分の一のサイズで
文章が印刷されるだけです。
 そのほかの機能は私のプリンタには無いですね。
>>887
 縮小印刷XPというのをダウンロードし、使用してみましたが、
私が使っている、FirePrint 2000と同じく1ページに4ページ分などの
文章が縮小印刷するだけで、879で記述した、1や2のようなことは出来ません。
>>881
Adobe PageMakerですか。出力機能もいろいろ充実してて、
使いこなせるようになれば、便利かもしれません。
参考にしておきます。

ありがとうございました。
889なまえをいれてください:03/07/17 15:11 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
890ひよこ名無しさん:03/07/19 00:22 ID:PUU074jR
エプソンのPM-880Cを使っています。
2週間前、画像をエクセルに貼り付けて印刷しようとしましたができませんでした。
ファイルサイズが224Mになってしまっていたので、諦めて印刷をキャンセルしたのですが
いつまで待ってもキャンセルできていません。
ファイルが大きめのものをキャンセルするのは少し時間がかかるとは思うのですが
あまりにもかかりすぎ。
ずっとキャンセルできるまで待っていなければいけないのでしょうか。
他のものが印刷できなくなって困っています。どなたか教えてください。
891なまえをいれてください:03/07/21 12:16 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
892ひよこ名無しさん:03/07/22 15:40 ID:FbAW4AGw
Win95 プリンタBJC-420J です。
封筒と文房具屋においてあるメッセージカードを印刷したいのですが、「用紙の種類」はどれを選んだら
いいですか?
説明書と画面に出るものがかなり違うもんで。
普通紙 普通紙ーファイン 普通紙ードラフト
コート紙 コート紙ーファイン
OHP用紙 OHP-ファイン OHP-ドラフト
BJクロス BJクロス-ファイン BJクロス-ドラフト
光沢紙 光沢紙-ファイン 光沢紙ードラフト
はがき はがき-ファイン ハガキ-ドラフト
893ひよこ名無しさん:03/07/22 15:59 ID:???
>>892
たいていのカード素材は普通紙。
894ひよこ名無しさん:03/07/27 22:20 ID:DMYyzEwj
simplemVS500J/2D EPSON PT-110 WIN98SE
最初の5往復くらい印字ヘッダが動くのみであとは印字しない

最近中古のsimplemに買い換えてからこうなりました

どなたかご指導願います(-人-)
895ひよこ名無しさん:03/07/27 22:40 ID:???
>>894
メモリ不足かな。
でも中古じゃ、壊れてても不思議じゃない気がする。
896山崎 渉:03/08/02 00:45 ID:???
(^^)
897ひよこ名無しさん:03/08/03 21:45 ID:???
>>894
故障。
898ひよこ名無しさん:03/08/04 18:29 ID:8TupxAXS
CanonBJ F930 Windows Me USBケーブル

印刷しようとすると「USBNO1への書き込みエラー プリンタ(Canon BJ F930):ポートにアクセスできません。
ほかのプログラムが使っている可能性があります。ほかのプログラムを終了してもう一度印刷して下さい」
と出ます。試しにドライバを再インストールしようとしてもセットアップ画面で「接続が確認出来ません」となります。

他のプログラムって何だー ヽ(`Д´)ノウワァァン!! です。
どなたか宜しくお願いいたします。
899898:03/08/04 22:05 ID:???
どうなんだよ《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!
900ひよこ名無しさん:03/08/04 22:07 ID:???
ドライバ再インスコする前にちゃあんと削除してねーんだろダボハゼが!
901898:03/08/04 22:10 ID:???
>>900
迅速な対応ありがとうございました。
また機会がありましたらよろしくお願い致します。
902ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/04 22:19 ID:???
(・3・) エェー どういたしましてだYO
903ひよこ名無しさん:03/08/04 22:32 ID:???
先程まで動作していたスピーカー(モニタに内蔵型)の音が、突然出なくなってしまいました。
夕方に買ったマルチメディアヘッドセットを使って、音声チャットをやろうとしていた矢先の事です。
接続の為に色々なところをいじっているうちに、どこかがおかしくなってしまったのでしょうか。
コードが抜けたのかな?と思い、接続を確認しましたが、抜けてはいないようです。
トラブルシューティングを起動して、出来るだけの事はやりました。
そして、システムの復元も行いました。が、全く音が出ません。
何かのはずみでモニターが壊れてしまったのでしょうか?
考えられる原因を教えて下さい。     
904ひよこ名無しさん:03/08/08 00:20 ID:???
質問どうぞ
905ひよこ名無しさん:03/08/08 10:52 ID:iVDnSM/1
ガイシュツかもしれませんが、教えてください。
HPの3420を使って、OHP用紙にプリントパタンを印刷しているのですが、
乾燥が遅くて困っています。
シロクロ印刷で、クロのベタパターンがおおいです。
自然乾燥だと4−5日かかります。
乾燥を早める方法を知っておられたら教えてください。
906ひよこ名無しさん:03/08/08 10:57 ID:???
>>905
買い換えろ、ハゲ。
907ひよこ名無しさん:03/08/08 11:52 ID:???
>>905
ALPSのプリンタ買え。
908ひよこ名無しさん:03/08/08 21:17 ID:???
>>905
OHP用紙なら仕方ないだろ
ゴミに注意しながらドライヤーの冷風でもあてろ
909ひよこ名無しさん:03/08/09 03:30 ID:???
プリンタ関連の質問はこちらでどうぞ。
910ひよこ名無しさん:03/08/09 20:07 ID:BDBEWReC
905です。
やっぱ、OHPじゃ仕方ないですかね。
もちろん冷却ファンを連続で3日ほどあててますがなかなか乾きません。
電子レンジも試しました(汗)。
>>907
ALPSのプリンタってかんそうはやいんですか?

911ひよこ名無しさん:03/08/09 20:08 ID:???
標高高いからなアルプスは
912ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/09 21:31 ID:???
>>910
プリンターかえたほうがいいかも
913ひよこ名無しさん:03/08/09 21:50 ID:???
>>910
ALPSはインクジェットじゃなくて、サーマルヘッド方式だから、OHPに最適。
914913:03/08/09 21:52 ID:???
>>910
サーマルヘッドじゃなくて、マイクロドライだった。
915ひよこ名無しさん:03/08/09 22:03 ID:???
916ひよこ名無しさん:03/08/09 22:04 ID:???
>>910
印字コストは気にしないでね
917ひよこ名無しさん:03/08/10 05:20 ID:PpDeF15w
910です。
>>916 ALPSのプリンターが良いのはわかりましたが、いまさらもう一台買うのもなア。
値段も高いし。年10回くらいしか使わないんです。(通常はレーザープリンタ使用)
最初トレーシングペーパーでやりましたが、まきこみでグシャグシャになってしまいました。
OHP用紙でやってみてその綺麗さにびっくり、乾きの遅さに二度びっくりです。
シロウトなんでインクの特性とか乾燥原理知らないんですが、やっぱり顔料系なんですかね?
揮発成分がとんで乾燥するんですか。普通紙は何で乾燥が速いんだろう?
今度は乾燥剤と真空引きをやってみようと思います。
ありがとうございました >> ALL
918ひよこ名無しさん:03/08/10 11:01 ID:???
>>917
普通紙は、インクが染みこむから乾燥が速い。
逆に言えば、にじむから不鮮明。

中古のMD-2300Jなら2000円で手にはいるし、MD-5000なら1万ちょっと。
919ひよこ名無しさん:03/08/10 11:02 ID:???
もう1台買った方が、苦労するより安いような気がするが
920ひよこ名無しさん:03/08/10 20:47 ID:q61tgJw3
EPSON PM-870C
WINDOWS XP

画面の端が全く印刷できずに困っています。このスレの3を読み
縮小したのですが、もともと削られた部分が縮小したとしても
復活しません。メーカーのHPを見ても何も載ってません。
教えてくれませんか。
921ひよこ名無しさん:03/08/10 20:48 ID:???
>>920
何を印刷するのか書いてませんので却下
922920:03/08/10 21:00 ID:q61tgJw3
例えばttp://www.infoseek.co.jpを印刷したとしても
画面の右端は縦2・3行を印刷することができません。
ほとんどすべてのページがこういう現象がおき困っています。
プリンターのドライバーも最新です。どういうことでしょうか?
923ひよこ名無しさん:03/08/10 21:04 ID:???
>>922
設定で、印刷範囲を標準→最大に変更してる?
924920:03/08/10 21:12 ID:q61tgJw3
>>923
はい。最大でもダメ、標準でもダメ。手の施しようがありません。
なにか致命的なミスをしているのでしょうか?
925ひよこ名無しさん:03/08/10 21:15 ID:???
>>924
詳細の余白設定で右余白のmmはどうなってる?
926920:03/08/10 21:26 ID:q61tgJw3
すいませんがその余白設定画面へはどのようにしていけるのですか?
927ひよこ名無しさん:03/08/10 21:37 ID:???
>>926
EPSONプリンタユーティリティで用紙設定の詳細かな。
928ひよこ名無しさん:03/08/10 21:49 ID:niEjU7jG
質問です。
あるpdfファイルをLAN内のパソコンに接続されているプリンタで
印刷しようとしたのですが、文字が・のように印刷されてしまいます。
ただし、ファイルをそのプリンタが接続されているパソコンに持っていて
そこで印刷すると正常に印刷されます。

原因や解決策がわかりましたら教えてください。
プリンタドライバの再インストールは試しました。
OSはサーバ,クライアントともwin2000proです。
プリンタはbrotherのhl-1240です。
他に必要な情報がありましたら指摘してください。
よろしくお願いします。
929920:03/08/10 21:51 ID:sXiy2S8u
>>927
ないです。870Cにはないのでしょうかね。
参りました。すいません、ご迷惑をおかけしました。
なんとかします
930ひよこ名無しさん:03/08/10 21:53 ID:???
>>928
インストールされてるフォントの違い。

>>929
ユーティリティになければ、
プリンタのプロパティか印刷ダイアログに出てくるはず。かならず。
931ひよこ名無しさん:03/08/10 21:56 ID:???
>>928
Acrobat Readerはちゃんと導入済みかどうか。
932928:03/08/10 21:59 ID:niEjU7jG
>>930
フォントですか。
特にフォントのインストールを行ったことは無いと思うのですが、
インストールされているフォントのちがいは、
コントロールパネル>フォント
で表示される項目を比べれば良いのでしょうか。
今は確認することが出来ないのですが。
933928:03/08/10 22:02 ID:niEjU7jG
>>931
両方ともインストールはしてあります。
そのファイルを開いて内容を表示することも出来ています。
特に異常は確認できません。
934ひよこ名無しさん:03/08/10 22:04 ID:???
>>933
印字できない方のPCはちゃんとプリンターのLAN接続設定できているのか
935928:03/08/10 22:09 ID:niEjU7jG
>>934
出来てると思います。
正常に印刷されないのは、とりあえずそのpdfファイルだけです。
ただ他の人が使ったときも、何かのpdfファイルで同じことが起きたと
言っていました。
936ひよこ名無しさん:03/08/10 22:21 ID:???
>>935
問題の切り分けを。
特定の文字だけなのかどうか。
メモリが足りないとか。
937928:03/08/10 22:37 ID:niEjU7jG
>>936
ほぼ全面・のようなもので埋まってましたから、
特定の文字ということは無いと思います。
(手元に印刷したものが無いです。表現があいまいですみません。)
メモリが足りないというのは、プリンタのですか?
それだと、プリンタが接続されているパソコンからは印刷できるというが、
納得いかないのですが。

問題の切り分けも、今は試すことが出来ないのですが、
何か確認すべきことやその方法がありましたら、
教えてください。
938ひよこ名無しさん:03/08/10 22:42 ID:???
>>937
スプール形式を調べてみろ。

ネットワークプリンタはローカルと同じように使えるのが理想だけど、
実際にはいろいろ問題が起きる。
939928:03/08/10 22:58 ID:niEjU7jG
>>938
スプール形式を調べるというと、
「印刷ドキュメントをスプールし、印刷データをプリンタに送る」
とかの項目がある設定を変更してみると言う事でしょうか。
試してみます。

>特定の文字だけなのかどうか。
>メモリが足りないとか。
>スプール形式

他に確認することがありましたら、
思いつくところ書き込んでおいてください。

確認できる状況でまた来ますので、とりあえず失礼します。
ありがとうございました。
940ひよこ名無しさん:03/08/11 02:12 ID:???
>>928
フォント置換させれば済むんじゃないの?
PDF印刷ダイアログ出したあとに設定いじったら?
941ひよこ名無しさん:03/08/14 16:22 ID:???
あげ
942ひよこ名無しさん:03/08/14 19:40 ID:6bnGDz9x
完全無料サイトを見つけたので教えます。
http://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1060854691
ertryuiopklijhgfdsewew45rt6yu8i889gohjuiutgcdx
943山崎 渉:03/08/15 11:02 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
944ひよこ名無しさん:03/08/15 17:33 ID:MR7NXzVy
キャノンのBJF890を使っているのですが
詰め替えインクでインク交換したらオペレーションエラーとでてきてプリンタが使えなくなったのですが・・・
一応適合してるインクを使っています。
ランプがオレンジに点灯している状態です。
原因解る方いたら宜しくお願いします。
945ひよこ名無しさん:03/08/15 17:34 ID:???
キャノンのFAQは確認しましたか?
946ひよこ名無しさん:03/08/15 17:35 ID:???
キャノンではなくキヤノンもしくはCanonですよ
947ひよこ名無しさん:03/08/15 18:21 ID:???
重箱の隅に掘り出し物でも?
948944:03/08/15 22:29 ID:MR7NXzVy
解決しました。
なぜかインクヘッドのケーブルがきれてました(汗
949ひよこ名無しさん:03/08/16 00:21 ID:L1uCF6jb
買ったときからなぜか黒インクだけが出ません。
どうにかなりますか?
950ひよこ名無しさん:03/08/16 00:23 ID:???
>>949
またきたのか?
Windowsの入門書以上の書籍買って関連付けに関して理解を深めろ。
951ひよこ名無しさん:03/08/16 00:23 ID:???
>>949
ヘッドクリーニングしたか?
新品のカートリッジでやってみたか?
買ってすぐなら、店に言ってみろ。
952ひよこ名無しさん:03/08/16 09:52 ID:???
ああああああああああああああああああ  
953928:03/08/24 16:43 ID:???
遅くなりましたが、一応報告を。

スプールの形式と言うのはEMF/RAWとか言う奴だったんですね。
そういうの知らなかったので、見当違いなレスを返してしまいまして、
済みませんでした。

で、印刷の詳細設定で、メタファイルスプーリングを無効にしたら、
無事印刷することが出来ました。
(画像として印刷でも出来ました)

また、サーバ側のプリンタのプロパティで、
詳細な印刷機能を有効にする
のチェックボックスを外すことによって、クライアント側でいちいち
設定する必要がなくなるようなので、他に問題が起きそうな気もしますが、
とりあえず、そのようにしておきました。

根本的な原因のようなものは解らないままですが、
改めて検索してみると、かなりありがちな問題のようなので、
なんらかの仕様ということで納得することにします。

回答してくれた方々、お手数をおかけしました。
ありがとうございました。
954ひよこ名無しさん:03/08/29 14:37 ID:GCjFwj/H
NEC LaVie NX Win2000使用 Canon BJ F300
パソコンを修理に出して初期化したら、プリントしようと思っても
印刷中のままで止まってしまいます。
955ひよこ名無しさん:03/08/29 14:39 ID:???
>>954
ヘー(´ν_.` )ソウナンダ
956ひよこ名無しさん:03/08/29 14:42 ID:???
>>954
だからなんだよ
957954:03/08/29 14:43 ID:GCjFwj/H
どうしたら印刷できますか?
958ひよこ名無しさん:03/08/29 14:53 ID:???
プリンタドライバを再インストールしてみ。
プリンタのマニュアルに書いてある。
959ひよこ名無しさん:03/08/29 15:31 ID:xa+aDau4
プリンターで名刺つうりたいんですが、安いの何かないですか?
960ひよこ名無しさん:03/08/29 16:06 ID:oebAueH5
>>958
はい。ありがとうございました。
次からはちゃんと説明書読んできます。気をつけます
961ひよこ名無しさん:03/08/29 16:11 ID:???
962ひよこ名無しさん:03/09/11 20:10 ID:uGxSDuWt
PC初心者です。複合機の購入を考えています。
MacG3、OS8.6です。USBポート(?)があるのかないのか分かりません。
量販店で2万円前後で購入したいのですが、使えるものはありますか?アドバイスをお願いします。
963ひよこ名無しさん:03/09/11 20:15 ID:???
>>962
USBの有無は重要だぞ。
あれば1万円で買える。
964962でつ。:03/09/11 20:24 ID:uGxSDuWt
>>963
レスありがとうございます。初心者なのでさっぱり分かりません。USBの有無はどうやって確認したらいいんですか?
965ひよこ名無しさん:03/09/11 20:40 ID:???
966ひよこ名無しさん:03/09/11 21:11 ID:95tXLZ72
エプソンのプリンタが逝ってしまったようです。
印刷命令を出しても
処理中と表示されていつもの印刷画面が表示されない。
USBをつなぐアダプタが駄目になったんですか???
967966:03/09/11 21:23 ID:95tXLZ72
コントロールパネルが「停止中」
となっているのを消したら
治りますた。
欝打死のう。
968ごま:03/09/15 12:23 ID:kkwTKNtv
お願いします。
新しく買ったWIN XPにキャノンのBJ F850を繋げようと
USB接続で試したのですが、
「新しいハードウェアが見つかりました。F850」と認識していて
ソフトのインストールをしようとすると、
「ハードディスクに十分な空きがありません。」と出てしまいます。
プリンターの電源を入れたまま再起動しても、切ったまま再起動しても
変わりません。ハードディスクは余裕なのですが・・・
よろしくお願いします。
969ひよこ名無しさん:03/09/15 12:26 ID:???
>>968
ハードディスクの空きを増やしてください
970ごま:03/09/15 12:29 ID:kkwTKNtv
>>969さんありがとうございます。
購入してまだ3日しか経ってないのですが。。
まだカラッポに近い状態です。
971ひよこ名無しさん:03/09/15 12:43 ID:???
>>970
取説読めヴォケ
972ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/09/15 12:50 ID:???
>>968
最新のドライバをインストールしようとしてもそうなる?
973ごま:03/09/15 14:24 ID:kkwTKNtv
ぼるじょあさん。キャノンのHPに行って見てみましたら、
BJF8500はあってもBJF850は見当たらなくて、ダメ元で
BJF8500の方の最新ドライバをインストールしてたら、
「CDROMを入れてください。」と出たのでF850のCDを入れてみましたら
ドライバーに対応していません。と出ました。
それをキャンセルして、F8500の画面の手順どおりに完了を押したら
コントロール画面のプリンタにF8500準備完了と入ってました。
http://cweb.canon.jp/drv-upd/bj/bjwxp-1.html
やっぱり8500では印刷できませんでした。
974ごま:03/09/15 14:39 ID:kkwTKNtv
すいません。出来ました。ゴメンナサイ
975ひよこ名無しさん:03/09/15 14:48 ID:???
>>973
そうやって違う機種のドライバーを無理やり入れたりするからトラブルが起こるんだよ
976ひよこ名無しさん:03/09/15 14:49 ID:HrW0jGn/
プリンターって紙の厚さ?を変えるレバーがあるはずだ
977ひよこ名無しさん:03/09/16 19:14 ID:???
>>973
解決済みなんだからとブツクサ言われそうだが、
http://cweb.canon.jp/drv-upd/bj/f-series.html
を見るとBJ F8500の真下にBJ F850があるわけで、どこが見当たらないのかと。
850が見当たらないから8500入れようって、おまえ頭大丈夫か?
普通はそんなこと考えないし、仮にそれで壊したら保証効かないぞ。

>>976
無いのもあるんじゃない?厚紙対応してないやつとか、Xミリまで対応とかのやつなら。
978ひよこ名無しさん:03/09/21 15:30 ID:L+aojnAc
画像を印刷したいのですが元の絵の大きさが小さ過ぎるため
印刷しても米粒ぐらいの大きさにしかなりません
サイズを変更したいんですがバイトが多すぎると表示され拡大できません
こういう場合は絵を引き伸ばして印刷することはできないのでしょうか?
979ひよこ名無しさん:03/09/21 15:40 ID:???
>>978
小さい画像を無理やり拡大印刷してもどうせ汚いだけ。
ドットサイズも希望サイズ(cm)も印刷解像度(dpi)も不明だけど。
980ひよこ名無しさん:03/09/22 15:07 ID:???
>>978
大きい画像を用意してください。自分で用意した画像なら可能でしょう。
他人が作った画像を勝手に印刷しようとしていて文句を言うなら恥を知りなさい。
981ひよこ名無しさん