くだらねえ質問はここに書き込め!ver6.35

このエントリーをはてなブックマークに追加
848ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
>>843
(・3・) アルェー 
コントロールパネル>画面のプロパティ>スクリーンセーバーを「なし」にするか待ち時間を多くする
849ひよこ名無しさん:02/12/14 15:02 ID:???
>>843
画面に画像が表示されたり、動いたりするやつの事かな?
それはスクリーンセーバーといって、ディスプレイが焼き付かないようにする為のもの。
必要ないと思うんだったら、
デスクトップ画面で右クリック→プロパティ→スクリーンセーバータブを選ぶ→スクリーンセーバー
で「なし」を選べばスクリーンセーバーは起動しなくなるよ。