パソコン初心者板総合質問スレッドVol.195

このエントリーをはてなブックマークに追加
300ひよこ名無しさん
お助け下さい。とあるページのアドレス打ち込んだら
アドレスが消えなくなりました。
調べたらインターネットオプションがどうたらこうたって事はわかったのですが
インターネットオプションってなんでしょうかすいません。
301264:02/10/22 15:43 ID:dRjWX9KU
>>294
明らかに断線が原因だと思います。
明日にでも○丸電気に行って修理してきます。ありがとうございました。

>>297
もうすぐ買い換えるんで新品はちょっと・・
302300:02/10/22 15:43 ID:???
はやくこたえろカスドモ
303ひよこ名無しさん:02/10/22 15:44 ID:AWlfc1bF
すいません、窓の杜いじくってたら
毎回DOSモードで起動するように設定してしまったようなのですが、
Cドライブに入ったOSを起動させるDOSコマンド教えてもらえないでしょうか。

起動さえできればなんとかなりそうです。
ちなみに今は他のPCからアクセスしています。
304ひよこ名無しさん:02/10/22 15:44 ID:???
>>300
IDをまず晒せよ
305ひよこ名無しさん:02/10/22 15:45 ID:???
>>303
tekumakumayakon
306262:02/10/22 15:45 ID:gL+jelg8
ものすごく遅れましたがizmだったようです。
307ひよこ名無しさん:02/10/22 15:45 ID:???
>>303
クラカー?
308ひよこ名無しさん:02/10/22 15:45 ID:???
>>303(毎度ながら)OSは?
309ひよこ名無しさん:02/10/22 15:46 ID:???
すいません、窓の杜いじくってたら、出ちゃいました。
310303:02/10/22 15:46 ID:AWlfc1bF
ウィンドウズ98です。
よそしくお願いします。
311300:02/10/22 15:46 ID:???
いい!?300ですが302ではありません。
本当に困ってます。
誰か教えて下さいませ。
312ひよこ名無しさん:02/10/22 15:46 ID:???
>>303 win
313ひよこ名無しさん:02/10/22 15:46 ID:???
c:\autoexec
314ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/22 15:47 ID:???
>>303
(・3・) 窓の杜いじるってすごいYO!
315ひよこ名無しさん:02/10/22 15:47 ID:ez3LAh9G
優秀なMP3編集再生ソフトを探しています。
プロが使うモノは凡そいくら位でどんな機能があるのでしょうか?
また一般向けではどのソフトがより多く利用されているでしょうか?

316ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/22 15:47 ID:???
>>303
(・3・) アルェー ひょっとして窓の手かNA〜
     WIN
317303:02/10/22 15:47 ID:AWlfc1bF
「窓の杜」じゃなく「窓の手」でした。
すいません。
318300:02/10/22 15:48 ID:???
>>311
おまいこそ誰だよ
319ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/22 15:48 ID:???
>>300
(・3・) ID出さないと誰も答えてくれない罠。
320300:02/10/22 15:48 ID:hQdB2BNj
ああ、ごめんなさいsage入れなければいいのかな。
321ひよこ名無しさん:02/10/22 15:49 ID:???
>>315
プロ目指すのにMP3
322ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/22 15:49 ID:???
>>315
(・3・) エェー MP3のプロってワレサーだYO
323ひよこ名無しさん:02/10/22 15:49 ID:Y5gGuNaX
デーモンツールをインストールしたいのですが出来ません。
「このインストレーションパッケージはWindowsインストーラサービスでインストールできません。
新しいバージョンのWindowsサービスパックをインストールする必要があります。」
と出て、調べたところMSIのインストーラーが必要らしいのでDLしたんですが、
エラーが出てこちらもインストール出来ません。
どうすればいいのでしょうか?

OSはWIN2K PROです。
324ひよこ名無しさん:02/10/22 15:51 ID:???
>>318
オレはMP3のプロだ。
325300:02/10/22 15:51 ID:MrbIV4ii
>>320
だから、だれだよおまい
326303:02/10/22 15:51 ID:AWlfc1bF
autoexecでは無理でした。
327ひよこ名無しさん:02/10/22 15:52 ID:???
>>325 ヘイ!ミスター
328ひよこ名無しさん:02/10/22 15:52 ID:???
>>326
>>313をやって>>312は無視か・・・
329ひよこ名無しさん:02/10/22 15:52 ID:bRxUHoTo
CATVでインターネットをしているのですが、新しくPCを買って
それでもインターネットをしたいのですが、今使ってるPCと新しく買った
PCをLANで繋いだら新しいPCでもインターネットは出来るのでしょうか?
330ひよこ名無しさん:02/10/22 15:53 ID:8c9luyjr
セレロンの2GHzってぺん4でいうと何ギガHZ相当なんでしょうか?
331ひよこ名無しさん:02/10/22 15:53 ID:D5z1tDmL
自分のビデオカードintel 810e chipset graphics driverが何メガってどこ見ればイイの?
332ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/22 15:54 ID:???
>>329
(・3・) ルータでも買えYO!
333ひよこ名無しさん:02/10/22 15:54 ID:???
>>329
出来る。設定には注意しろよ。
334ひよこ名無しさん:02/10/22 15:54 ID:???
>>331
マニュアル
335262:02/10/22 15:54 ID:gL+jelg8
さっきなんとか解凍に成功しました。そしてファイルを開こうとしたら
「必要なDLLファイルMSVBVM60、DLLが見つかりませんでした。」
とでましたがいったいどうしたらいいですか?
336ひよこ名無しさん:02/10/22 15:55 ID:???
>>329
CATVだと1台の制限入るとこあったよね?
337ひよこ名無しさん:02/10/22 15:55 ID:???
>>331
スタート>ファイル名を指定して実行>dxdiag>ディスプレイタブ
338ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/22 15:55 ID:???
>>335
必要なファイル入れろ
339人妻Aya ◆0Sf6Erg4Vw :02/10/22 15:55 ID:???
>>331
ていうか素直にどんなゲームができないのか書いた方がいいわ
340303:02/10/22 15:56 ID:AWlfc1bF
もしかしてDOSモードからCに入ったWIN98って起動できないんですかね?
341ひよこ名無しさん:02/10/22 15:56 ID:bRxUHoTo
>>332 >>333
ありがとうございます。
>>329
三台まで大丈夫らしいので。
342262:02/10/22 15:56 ID:gL+jelg8
>>338
どうすればいいのですか?
343ひよこ名無しさん:02/10/22 15:56 ID:???
>>335 ランタイム要らないのさがしたら(解凍s
344ひよこ名無しさん:02/10/22 15:56 ID:???
>>329同時に繋ぐならルーター買うか、ZAQからIPもう1個もらえ
345ひよこ名無しさん:02/10/22 15:56 ID:???
346ひよこ名無しさん:02/10/22 15:57 ID:???
>>355
ランタイムが足りない
347ひよこ名無しさん:02/10/22 15:57 ID:D5z1tDmL
DirectX診断ツールのどこを見れば自分のビデオカードがわかりますか?
348ひよこ名無しさん:02/10/22 15:57 ID:???
349300:02/10/22 15:58 ID:hQdB2BNj
ああ、もう誰やねん
違うとこに同じ質問を発見。
いやいやそんな事はどうでもいい
誰か教えて下さいませ。
インターネットオプションってなんですか?
350330:02/10/22 15:59 ID:8c9luyjr
で、どうなんよ?
セレロンの実力は?
351ひよこ名無しさん:02/10/22 15:59 ID:???
>>350 なかなかのもんよ
352ひよこ名無しさん:02/10/22 16:00 ID:???
>>349
IEのツール>インターネットオプション>コンテンツタブ>オートコンプリート
353ひよこ名無しさん:02/10/22 16:00 ID:RwSOptSs
MXb¥の日本語化ってどうやんの?
354ひよこ名無しさん:02/10/22 16:00 ID:???
>>350
貧乏人用だ
355ひよこ名無しさん:02/10/22 16:01 ID:???
>>349
Internet Explorerの[ツール]メニューにあるでそ?
356300:02/10/22 16:02 ID:hQdB2BNj
>>352
IEのツールってなんでしょうか。
本当何もしらなくてすいません。
357ひよこ名無しさん:02/10/22 16:02 ID:???
>>353
日本語化パッチを当てる
358303:02/10/22 16:02 ID:AWlfc1bF
どなたがDOSコマンド教えて下さい。。。
359ひよこ名無しさん:02/10/22 16:02 ID:???
>>353
がんばって翻訳する。
360ひよこ名無しさん:02/10/22 16:02 ID:RwSOptSs
>>357
どこにあんの?
教えて
361人妻Aya ◆0Sf6Erg4Vw :02/10/22 16:02 ID:???
>>350
気休めに貼るわ
http://www.cpuscorecard.com/index.htm

あたしは処理によって違うのでこんなに一概には言えないと思うわ
362330:02/10/22 16:02 ID:8c9luyjr
セレ2.0ギガへるつ=ぺん1.6GHZ位はあるのか?
363ひよこ名無しさん:02/10/22 16:03 ID:???
364ひよこ名無しさん:02/10/22 16:03 ID:???
>>356
IEのアイコンを右クリック→プロパティ
365ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/22 16:03 ID:???
>>360
検索しる
366ひよこ名無しさん:02/10/22 16:03 ID:???
367ひよこ名無しさん:02/10/22 16:04 ID:???
>>356
ショートカットじゃダメだぞ
368人妻Aya ◆0Sf6Erg4Vw :02/10/22 16:04 ID:???
>>362
2.0GHzは北森じゃなかったかしら?

それならそこまで落ちないと思う。1割引くらいじゃないの。
369300:02/10/22 16:05 ID:hQdB2BNj
みなさまありがとうございます。
やっとわかりました。