パソコン初心者板総合質問スレッドVol.195

このエントリーをはてなブックマークに追加
264ひよこ名無しさん
ノートのアダプタ部分が壊れたんでほとんど充電できない状態なんですが、
保証書が見当たらないんで買った店に修理にも出せません。
この場合、
どうすれば修理してもらえますか、それとも新たに買い換えたほうが?
265 ◆L/RIDGEqdA :02/10/22 15:24 ID:???
>>262
具体的なツール名と、ちゃんと対応しているファイルを開いたのかを確認。
266ひよこ名無しさん:02/10/22 15:24 ID:???
>>264
ここでは、メール欄に文字を入れた質問はネタとして扱われます。
まず>>1をよく読み、出直してください。
267253:02/10/22 15:27 ID:80qFaoNK
それで、「jdbgmgr.exeはウイルス」と言うデマ
に騙されてそのファイルを削除してしまったのですが、
検索すると何度も見つかります。
OSはMeなんですけど、放置でいいでしょうか。
復元しなければダメですか?
268ひよこ名無しさん:02/10/22 15:27 ID:???
>>267
レス嫁、デヴ
269229:02/10/22 15:27 ID:2jepK31J
>>254
AダメなPCの画面のプロパティで・・・??
そのあとどうするんですか?
270ひよこ名無しさん:02/10/22 15:28 ID:???
>>269
これ以上、使用許諾違反者に対しては解凍できません。
271262:02/10/22 15:28 ID:gL+jelg8
いま調べてきたのですが「Ascii Art Editor」というツールらしいのですが・・
272ひよこ名無しさん:02/10/22 15:29 ID:???
273264:02/10/22 15:29 ID:dRjWX9KU
>>266
すいません、そういう決まりなんですね。
274ひよこ名無しさん:02/10/22 15:29 ID:???
>>271
ヲマエの質問の方が意味不明
275人妻Aya ◆0Sf6Erg4Vw :02/10/22 15:30 ID:???
276ひよこ名無しさん:02/10/22 15:30 ID:???
>>273
店に持っていけば保証書がなくてもなんとかなる
277ひよこ名無しさん:02/10/22 15:31 ID:???
>>271
exeとlzhのどっち?
278ひよこ名無しさん:02/10/22 15:32 ID:???

  ( (   (. )
     . -‐ ) ‐- .
    .´,.::::;;:... . . _  `.
    i ヾ:(;・ω・`)_,.ン|
    l    ̄ ̄...:;:彡|
    }  . . ...::::;:;;;;;彡{
    i   . . ...:::;;;;;彡   みなさん、お茶に入りましたよ・・・・。
    }   . .....:::;::;:;;;;彡{ 
    !,    . .:.::;:;;;彡j
     ト ,  . ..,:;:;:=:彳
     ヽ、.. ....::::;;;ジ 
279262:02/10/22 15:32 ID:gL+jelg8
>>274「Ascii Art Editor」というツールをDLして見たのですが
使えなくてどうすればいいのでしょうか?
280ひよこ名無しさん:02/10/22 15:32 ID:D5z1tDmL
intel 810e chipset graphics driver(NEC)の最新ドライバはどこで手に入りますか?
281262:02/10/22 15:33 ID:gL+jelg8
>>277
よくわかりませんがインストーラー無しというほうをダウンロードしました。
282ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/22 15:33 ID:???
>>279
(・3・) エェー ダウソしたファイルは解凍したNO〜
283ひよこ名無しさん:02/10/22 15:33 ID:???
284ひよこ名無しさん:02/10/22 15:34 ID:???
>>280
121ware.com > レスキュー http://121ware.com/rescue/
285264:02/10/22 15:34 ID:dRjWX9KU
>>276
本当ですか?助かりました。

あと、修理したことがないんですが、有料だといくらぐらいかかるんですか?
大体でいいです
286 ◆L/RIDGEqdA :02/10/22 15:34 ID:???
>>279
解凍はできているんだよね?
「アスキーアート"エディター"」だから、基本的には自分でAAを作るものだぞ。
もしかしたら君が欲しかったのは「ギゴペ」とその顔文字データじゃないの?
287ひよこ名無しさん:02/10/22 15:35 ID:???
288ひよこ名無しさん:02/10/22 15:35 ID:???
289262:02/10/22 15:35 ID:gL+jelg8
>>282
解凍ツールの使いかたがよくわからなくて…
開いてみても意味不明な文字ばかりでてくるし…
290ひよこ名無しさん:02/10/22 15:36 ID:???
>>285
ノートのDCジャックが悪いんじゃないの
291262:02/10/22 15:37 ID:gL+jelg8
>>286
解凍はツールをDLしただけだったと思います。
よくわかんないんですよ。
292ひよこ名無しさん:02/10/22 15:37 ID:???
>>291
あまりにもわからなすぎるぞ
293262:02/10/22 15:38 ID:gL+jelg8
PC初心者なもんで…
294ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/22 15:38 ID:???
>>285
(・3・) アダプタなのか、マザーボードか、バッテリの寿命なのかわからないYO
     メーカーに直接電話して修理依頼した方が速いYO
     コードの断線だったら安いけど、2万円位かかるかもNE
295264:02/10/22 15:39 ID:dRjWX9KU
>>290
アダプタの配線部が剥き出しになっていてパチパチショートしてるんで
それが問題だと思います。
296ひよこ名無しさん:02/10/22 15:39 ID:???
>>293
>>288をDLしてダブルクリクしる
297ひよこ名無しさん:02/10/22 15:40 ID:???
>>295
新品を買え
298ひよこ名無しさん:02/10/22 15:40 ID:???
>>295 ネタ決定
299ひよこ名無しさん:02/10/22 15:41 ID:???
>>295
さっさと店にもってって修理金額の見積もりでもしてもらえ
300ひよこ名無しさん:02/10/22 15:42 ID:???
お助け下さい。とあるページのアドレス打ち込んだら
アドレスが消えなくなりました。
調べたらインターネットオプションがどうたらこうたって事はわかったのですが
インターネットオプションってなんでしょうかすいません。
301264:02/10/22 15:43 ID:dRjWX9KU
>>294
明らかに断線が原因だと思います。
明日にでも○丸電気に行って修理してきます。ありがとうございました。

>>297
もうすぐ買い換えるんで新品はちょっと・・