ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応2

このエントリーをはてなブックマークに追加
31ひよこ名無しさん
htmlを読んでもこのvbsのソースは実行されることは無いので、全く問題ありません。
誤反応がウザイと思う人は以下の対処法があります。
・A Bone では、ログ保存フォルダを「除外」に設定すればよい。
・IE使ってる人は除外するディレクトリにTemporary Internet Files選ぶ。
・反応しないブラウザ(ネスケ・Operaなど)を使う。
32ひよこ名無しさん:02/10/10 19:30 ID:???
・IE使用で、除外するディレクトリに「\Temporary Internet Files\*.*」を
 追加した場合は、本物の感染ページを踏んだ時の脅威を常に念頭において
 ブラウズしましょう。例えば、エクスプローラのサムネイル表示に注意。
 ファイルを削除しようとポインタを当てただけで感染する場合があり得ます。
 http://www.ipa.go.jp/security/topics/newvirus/nimda_01.html