プリンタの質問にマターリと答えます(その4)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ひよこ名無しさん
プリンタ関連の質問はこちらでどうぞ。

★マルチポスト(同じことをあちこちに書き込むこと)は絶対にやめてください。
★状況説明を詳しく書いてください。あなたがどう困っているのかを詳しく。
★略語の使用はご遠慮下さい。誰にでも通じるよう正確な名称を。

☆質問時に必ず書くこと&守ること
・使用パソコン名、OS名、プリンタ名、その他環境が特殊な場合は詳しく。
・状況説明(何をどうしてどうなったかなど)
・E-mail欄(省略可) には何も記入しないこと。(偽者対策・質問者の区別)
・名前欄には質問時の最初の「発言番号」を入力すること。(混乱防止)
・問題発生の直前に行った操作(特別無い場合は、「何もしていない」と書く)
・他の場所から誘導された場合は、その旨書き添える事。(マルチポストとの区別)


★以前のスレッドの過去ログも参考にどうぞ
その1 http://pc.2ch.net/pcqa/kako/996/996808115.html
その2 http://pc.2ch.net/pcqa/kako/996/996808115.html
その3 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1018686045/

☆プリンタメーカーへのリンク(ドライバダウンロードやサポートページ)は>>2に、
  よくある質問と答は>>3にあります。
2ひよこ名無しさん:02/09/18 19:05 ID:???
☆製品情報やドライバダウンロードなどはメーカーサイトでどうぞ☆

エプソン(EPSON)さんのプリンタFAQページ
http://www.i-love-epson.co.jp/products/faq/
ドライバ→http://www.i-love-epson.co.jp/download2/category/printer/

キヤノン(Canon)さんのサービス&サポートページ
http://www.canon-sales.co.jp/e-support/
ドライバ→http://www.canon-sales.co.jp/e-support/software/

シャープ(SHARP)さんのプリンタFAQページ
http://www.sharp.co.jp/print/document/faq/
ドライバ→http://www.sharp.co.jp/print/document/download/

ソニー(SONY)さんのプリンタFAQページ
http://www.sony.jp/products/Consumer/Peripheral/Inkjet/faq.html
ドライバ→http://www.sony.jp/products/Consumer/Peripheral/Inkjet/download.html

日本電気(NEC)さんのプリンタFAQページ
http://121ware.com/support/pc/r2/idx/select2/category/QA1700i.htm
ドライバ→http://121ware.com/download/

ヒューレットパッカード(hp)さんのプリンタサポートページ
http://japan.support.hp.com/support/03.html
ドライバ→http://japan.support.hp.com/drivers/

レックスマーク(LEXMARK)さんインクジェットプリンタFAQページ
http://www.lexmark.co.jp/service/faq/
ドライバ→http://www.lexmark.co.jp/drivers/
3ひよこ名無しさん:02/09/18 19:05 ID:???
★よくある質問と答

Q:印刷すると、かすれる!久しぶりに印刷したら色がおかしい!
A:ヘッドクリーニングをしつこくやってみてください。
  インクジェットプリンタは頻繁に使わないとヘッドが詰まります。
  少なくとも週に一度は印刷しておくといいようです。

Q:リカバリしたらプリンタが使えなくなった!OSを変えたら使えなくなった!
A:プリンタドライバは入れましたか?

Q:突然印刷出来なくなった!
A:まずはプリンタドライバを入れ直してください。それでもダメなら接続ケー
  ブルの断線を疑ってください。修理に出すのも検討してください。

Q:Internet Explorer(IE)でWebページを印刷したら端が切れます!
A:Webページは印刷を前提にしていないので横幅が印刷用紙(B5やA4)に適合し
  ないことがあります。IEのファイル>印刷プレビューで印刷されるイメージを
  確認してページ設定から用紙を横向きにするなど何とか一枚に収まるように試
  行錯誤して押し込めてください。MS-OfficeをインストールしているならIEの編
  集ドロップダウンからMicrosoft Wordで編集してもいいです。でもHTMLを全面
  的に書き直すくらいなら画面をキャプチャして画像にし、縮小して印刷した方
  が早いかも。

Q:LANで共有したいんだけど・・・
A:LANの設定する時にプリンタの共有はしましたか?プリンタが繋がってないPC
  でプリンタのインストールはしましたか?

Q:LANで共有する時、プリンタ繋いだパソコンの電源入れるのが面倒です!
A:じゃあプリントサーバでも買ってください。ただしほとんどの場合、双方向
  通信に対応しないのでインク残量とかモニタ出来ないと思われます。
4ひよこ名無しさん:02/09/18 19:07 ID:???
ババアサンクスコ
5ひよこ名無しさん:02/09/18 19:07 ID:???
>>1
乙〜。
6ひよこ名無しさん:02/09/18 21:11 ID:???
  
7ひよこ名無しさん:02/09/20 03:12 ID:???
プリンタ関連の質問はこちらでどうぞ。

★マルチポスト(同じことをあちこちに書き込むこと)は絶対にやめてください。
8ひよこ名無しさん:02/09/22 12:35 ID:???
age
9ひよこ名無しさん:02/09/22 16:34 ID:???
>>8
必要とされてないなら沈めれば?
自然淘汰
10ひよこ名無しさん:02/09/22 16:38 ID:???
年賀状印刷が必要なら上がるだろうし・・・
って、まだ先か(w
11ひよこ名無しさん:02/09/23 03:00 ID:???
存在が知られていないせい、という可能性も
12ひよこ名無しさん:02/09/23 15:58 ID:???
あるサイトを印刷しようとすると、ページ数がとんでもない表示になります
印刷してるのは一ページ分だけなのに、3桁表示されます
もちろんそのまま印刷しやがります
win2k dulon900 メモリ384
画像が多いページだからメモリが足らない以外に原因が思い当たらないのですが、
なぜなんでしょうか?
1ページ10M前後のサイズです
13ひよこ名無しさん:02/09/23 16:03 ID:???
>>12
MS-OfficeをインストールしているならIEの編
集ドロップダウンからMicrosoft Wordで編集してもいいです。でもHTMLを全面
的に書き直すくらいなら画面をキャプチャして画像にし、縮小して印刷した方
が早いかも。
14ひよこ名無しさん:02/09/23 16:12 ID:???
>>13
あ、やっぱりキャプチャした方がいいのですか
早速やってみます、アドバイスありがとうございます

ちなみに普通に印刷しようとすると、1ページを数百分の一に分割したような感じのが次々と…
15ひよこ名無しさん:02/09/23 16:13 ID:???
>>14
うん。その方が早いと思うよ。
今度からID出して質問してね。
16ひよこ名無しさん:02/09/23 16:23 ID:???
>今度からID出して質問してね。

すみませんでした、以後気をつけます…
今1つ印刷してみたのですがうまく行っているようです(・∀・)
17ひよこ名無しさん:02/09/24 18:07 ID:???
プリンタ関連の質問はこちらでどうぞ。

★マルチポスト(同じことをあちこちに書き込むこと)は絶対にやめてください。
★状況説明を詳しく書いてください。あなたがどう困っているのかを詳しく。
★略語の使用はご遠慮下さい。誰にでも通じるよう正確な名称を。

☆質問する人は、必ず>>1を読んでください☆
18ひよこ名無しさん:02/09/25 01:17 ID:???
 
19ひよこ名無しさん:02/09/25 16:55 ID:/P53BGhC
A6サイズの用紙に画像を印刷してるんですけど・・・
出来上がった印刷結果を見ると上下左右に余白が出来てしまいます

この余白をなくして用紙ピッタリに印刷したいんですけどどこの設定をいじればいいのでしょうか?
色々設定をいじってみたけどどうしても余白が出来てしまいます・・・
(´-`).。oO(説明書見ても解決方載ってないんです・・・)

OS 窓98
プリンタ エプソン PM820C・・・です
20ひよこ名無しさん:02/09/25 17:03 ID:???
PM820Cって縁無し出来るん?
2119:02/09/25 17:05 ID:/P53BGhC
>>20
低レベルな質問で恐縮ですけど・・・
普通(一昔前のプリンタ)は余白が出来ちゃうものなんですか?
22ひよこ名無しさん:02/09/25 17:05 ID:???
>>19
4辺フチ無し印刷対応機じゃないから。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/back/hyou/printer/pm820c.htm

4辺のフチ(余白)サイズをそろえるなら、
http://www.i-love-epson.co.jp/products/faq/peripheral/FQIJ0256-6234.htm

無理やり4辺フチ無しにしたいなら、A4の紙に切れ目を入れてハガキを挟むしかない。
23ひよこ名無しさん:02/09/25 17:05 ID:???
>>19
あなたの使用している画像系ソフトの印刷設定等で余白調整できませんか?
もしくは、PM820Cは縁無し印刷できないの?
24ひよこ名無しさん:02/09/25 17:07 ID:???
うちの近所でPM820Cが350Yenで売ってたのにはビクッタ。
25ひよこ名無しさん:02/09/25 17:11 ID:???
>>24
インク交換が高く感じる罠
26ひよこ名無しさん:02/09/25 17:12 ID:???
>>25
詰め替えの方が安くつくん?
2719:02/09/25 17:19 ID:/P53BGhC
>>22
>4辺のフチ(余白)サイズをそろえるなら、
http://www.i-love-epson.co.jp/products/faq/peripheral/FQIJ0256-6234.htm
その設定でもやってみたんですけど余白が出来てしまいます・・・
>>23
縁無し印刷できないみたいです・・・(今>>22を見て知った)

要するに普通では無理って事ですか?
↓で印刷ツールも見てみたんですけどそれっぽいのはないみたいですし・・・
http://www.ugtool.com/toolsearch/yomi.cgi?mode=kt&kt=14_04

>A4の紙に切れ目を入れてハガキを挟むしかない
ん?どういう意味でしょうか?スマソ
28ひよこ名無しさん:02/09/25 17:22 ID:???
>>27
> 4辺のフチ(余白)サイズをそろえるなら、
日本語読める?4辺に等間隔のフチを作る設定でフチ無しになるわけが無い。
そもそもプリンタが対応していないのだから、アプリケーションやドライバでどうにかなる問題じゃない。

> A4の紙に切れ目を入れてハガキを挟むしかない
A4のOHP用紙にハガキの4隅を挟む切れ目を入れて、場所を狙って印刷。
ただし、壊れても知らない。
29ひよこ名無しさん:02/09/25 17:24 ID:???
あぁ要するに出来ないって事か・・・
サンクス
30ひよこ名無しさん:02/09/25 17:43 ID:???
>>29
印刷してから余白切れ(はさみ、カッター等)
31困ります:02/09/27 21:09 ID:FQvLe6oo
画像を原寸大で印刷したいんですけど、プリンタの制限かなんかで一部だけ印刷できて、全体を印刷できません。どうにかして印刷できませんか?

32ひよこ名無しさん:02/09/27 21:44 ID:???
>>31
プリンタ名・印刷に使ったアプリケーション名・OSは?
33困ります:02/09/27 21:58 ID:FQvLe6oo
>>32
すみません。書き忘れました。
プリンタはキャノン ワンダーBJ S500
印刷に使ったアプリケーションはアドビのフォトデラックス
OSはWinMEです。
34ひよこ名無しさん:02/09/28 00:55 ID:???
>>33
WORDとかWEBサイトの印刷には全く問題ないんでしょ?
だったら、印刷したい素材の解像度が高すぎて用紙に入りきらないんじゃないかな?
高解像度の写真とかの印刷方法
http://www.suisai.net/asa/00-kokaizodo.htm

他にもWORDに一旦貼り付けて位置と大きさを合わせをする方法もあるけど、
汚くなっちゃうので、一度上の方法でお試しあれ。
35困ります:02/09/28 01:04 ID:2la3Q1bz
>>34
ありがとうございます。今すぐやりたいのですが、PCがウィルスにやられて動きません。
これはセンチ単位では編集できないですね。
36ひよこ名無しさん:02/09/28 01:08 ID:???
>>35
アドビのフォトデラックス使ったこと無いから分からない。
PC治ってから一度試して、報告してくださいな。
37困ります:02/09/28 01:12 ID:2la3Q1bz
>>34
これはよくみたら高解像度の画像を縮小印刷してますよね。
私の印刷したいものは45cm×40cmと17cm×75cmの画像をそのまま出したいんですけど。
A3までしか印刷できないんで何枚かに分割して印刷されると思うんですけどそれができないんです。
38ひよこ名無しさん:02/09/28 01:40 ID:???
>>37
プリンタの取説に「ポスター印刷」の方法が載っていればそれで可能。
数枚の紙を後から張り合わせる印刷方法で、プリンタの種類・ドライバで
可否が決まる。

ここへもどうぞ
http://www.canon-sales.co.jp/e-support/rc/index-j.html
39ひよこ名無しさん:02/09/28 14:55 ID:???
>>31
プリンタの印刷可能なサイズよりも大きな画像ならどうやっても原寸は無理だろ?

>>35
ウイルスに感染するような馬鹿は氏んでいい

>>37
ロール紙印刷とかポスター印刷の出来ないプリンターならどうやっても無理だろ。
最初から画像を分割しておくか、出力屋に頼めよ
40ひよこ名無しさん:02/09/28 16:13 ID:???
分割印刷最強age
41ひよこ名無しさん:02/09/28 16:54 ID:???
どうやるんだよ
42ひよこ名無しさん:02/09/29 10:12 ID:???
>>41
目的の画像を、画像ソフトで分割して複数のファイルに分けるだけ。
43当方急いでいます:02/09/29 12:06 ID:dwDMlKkz
プリンタから正常な速度でプリンタが出てきませんどうすればいいでしょうか?
ちなみにプリンタは外国製のアグフォテックのJ−98−RCです
私は初心者ではありません、どうか何かヒントでもください。
44ひよこ名無しさん:02/09/29 12:11 ID:???
>>43
アフォテックなんてプリンタは知らんな。アフォ
45ひよこ名無しさん:02/09/29 12:47 ID:???
>>43
正常な速度ではないと判断した方法は?
初心者でないなら何をどう印刷したかで速度が変わるのは分かるはずだが?
プリンタからプリンタが出てきたら驚きだがな。
46ありがとう:02/09/29 13:30 ID:dwDMlKkz
プリンタは正常に出てきました。ありがおつごっざい真下。
装置が古いので転送路が混雑しているとプリンタが出てくるのが遅くらなることがあるそうです
ネット通販はいいですね。商品は途中で切れずに出てきました。
47ひよこ名無しさん:02/09/29 13:34 ID:dwDMlKkz
そのプリンタ売ってください。
48ひよこ名無しさん:02/09/29 13:35 ID:???
プリンタからプリンタが出てくるなんて、便利だな。子供を産むロボットみたいだ
49ひよっこ:02/09/29 16:34 ID:ip2rsXx/
>>3
>画面をキャプチャして画像にし
これってどうやるんですか?
50ひよこ名無しさん:02/09/29 16:35 ID:???
51ひよこ名無しさん:02/09/29 17:17 ID:???
 
52sage:02/09/30 16:57 ID:Q2nPaWeR
はじめまして。
普通紙の設定でコピー用紙にモノクロ印刷したのですが、蛍光のラインマーカーを
塗ると文字が黒く滲んで読めなくなってしまいます。
濃度を薄くすることで誤魔化してはいるのですが、今度はテキスト自体が薄くて読みにくくなる始末。
他に回避策はないものでしょうか?

当方、キヤノン BJS700(顔料インク)を使用しております。
53ひよこ名無しさん:02/09/30 16:59 ID:???
>>52
レーザープリンタをつかうか、印刷したやつをコピーする
54ひよこ名無しさん:02/09/30 17:01 ID:???
>>52
一度コピーする。
55ひよこ名無しさん:02/09/30 18:23 ID:???
>>52
耐水性のインクじゃないならどうしようもない。
コピー機でコピーするか、レーザープリンターを使うしかない。
コピー機やレーザープリンターはインクじゃなくてトナーを使うからな。

用途に応じてプリンターを使い分けるのが一番いいが。。。
56ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/30 20:33 ID:???
age
5752:02/09/30 20:59 ID:Q2nPaWeR
アドバイス有り難うございます。

ずっとNECのPICTY80L(中身はhp製)という古いプリンタ使ってまして、
そのインクだと全く滲まなかったもので、折角買い換えたのですが
ちょっと想定外のトラブルでした・・

レーザープリンタ、購入検討してみます。どうも有り難うございました。
58ひよこ名無しさん:02/10/01 14:03 ID:???
>>57
A4モノクロレーザーを買うならブラザーにしとけ。キヤノンやエプソンよりいいぞ
59ひよこ名無しさん:02/10/01 17:08 ID:???
 
60ひよこ名無しさん:02/10/01 20:33 ID:???
プリンタのインクが出てきません。動きは正常なのですが…
型番はエプソンPM-760Cで、エプソンのホームページに書いてる通り
何度もクリーニングして、一晩おいてみたり
インクも取り替えてみましたがだめでした
どんな原因があるでしょうか。また何とか家で直せないでしょうか
もし修理に出すとしたらいくらぐらい、何日かかるでしょうか
61ひよこ名無しさん:02/10/01 20:37 ID:???
>>60
ヘッドが詰まったとか。
全部出ないの?
6260:02/10/01 20:52 ID:???
>>61
はい。一色も出ないんです
黒インクは詰め替えを使ってましたが、
カラーのほうは純正品を使ってました
63ひよこ名無しさん:02/10/01 21:02 ID:???
>>62
エプソンはヘッドの交換が自分で出来なかったような気が…
修理かな。ヨドバシとかに持ちこむとか。
64ひよこ名無しさん:02/10/01 22:33 ID:???
>>60
質問者はメール欄に何も書かずにID出してくれ。偽者があんたのふりしたら面倒だろ?
クリーニングはしつこくやってみてくれ。目安は30回。
それでもどの色も出ないなら修理だな。

インクジェットプリンタは週に一回は印刷しておかないとヘッドが詰まる。
65ひよこ名無しさん:02/10/01 22:38 ID:t31S7l1Y
いまだキャノンのBJC-440Jを使っているものです。
この度、カラーBJカートリッジ BC-21eを買い換えたのですが、全く印刷
出来ません。カートリッジのヘッドの部分を見てみましたが最初から
インクが下りてきている痕跡がありません。(ティッシュを当てても何も色が
つかない、保護テープは勿論はずしており、ヘッドクリーニングもトライ済み)
インクタンクのヘッド?の部分からはインクが出ています。
どうしようもなくてお湯で濡らしたティッシュにヘッドを当ててみる方法も
やってみたのですが変わりありません。

これは不良品なのでしょうか?近場で買ったものではないので店に持ち
込んで聞けず困っています。
66ひよこ名無しさん:02/10/01 22:39 ID:???
>>65
長い間在庫されていたカートリッジなら、
最初からインクが固まるなどで使えない状態ってのも考えられる。

キヤノンに連絡してみな。
6765:02/10/01 22:53 ID:t31S7l1Y
>66
やっぱりそれしかないですかね。どうもありがとうございました。
6860:02/10/01 22:59 ID:7GMeUVkE
>>64
すみません!ちょっとくせで…

わかりました、とりあえずがんばってみます。
みなさん、レスありがとうございました。
6960:02/10/01 23:48 ID:???
プリンタのインクが出てきません。動きは正常なのですが…
型番はエプソンPM-760Cで、エプソンのホームページに書いてる通り
何度もクリーニングして、一晩おいてみたり
インクも取り替えてみましたがだめでした
どんな原因があるでしょうか。また何とか家で直せないでしょうか
もし修理に出すとしたらいくらぐらい、何日かかるでしょうか
70ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/01 23:48 ID:???
age?
71ひよこ名無しさん:02/10/02 00:11 ID:???
プリンタ関連の質問はこちらでどうぞ。

★マルチポスト(同じことをあちこちに書き込むこと)は絶対にやめてください。
★状況説明を詳しく書いてください。あなたがどう困っているのかを詳しく。
★略語の使用はご遠慮下さい。誰にでも通じるよう正確な名称を。

☆質問時に必ず書くこと&守ること
・使用パソコン名、OS名、プリンタ名、その他環境が特殊な場合は詳しく。
・状況説明(何をどうしてどうなったかなど)
・E-mail欄(省略可) には何も記入しないこと。(偽者対策・質問者の区別)
・名前欄には質問時の最初の「発言番号」を入力すること。(混乱防止)
・問題発生の直前に行った操作(特別無い場合は、「何もしていない」と書く)
・他の場所から誘導された場合は、その旨書き添える事。(マルチポストとの区別)


★以前のスレッドの過去ログも参考にどうぞ
その1 http://pc.2ch.net/pcqa/kako/996/996808115.html
その2 http://pc.2ch.net/pcqa/kako/996/996808115.html
その3 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1018686045/

☆プリンタメーカーへのリンク(ドライバダウンロードやサポートページ)は>>2に、
  よくある質問と答は>>3にあります。
72ひよこ名無しさん:02/10/02 03:08 ID:???
  
73ひよこ名無しさん:02/10/02 15:00 ID:???
  
74ひよこ名無しさん:02/10/02 19:40 ID:???
エプソンから新型出たな。発売はもう少し先らしいがage
75ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 20:04 ID:???
>>74
(・3・) エプソンなんかどーでもいいYO!
76ひよこ名無しさん:02/10/02 20:06 ID:???
Word宛名印刷のテクニック
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/tec/word/#atena
77ひよこ名無しさん:02/10/02 20:07 ID:???
ぼるじょあは黙って呂
78ひよこ名無しさん:02/10/02 20:32 ID:RHfWnZDx
79ひよこ名無しさん:02/10/02 20:33 ID:mrvxK2mE
プリンタを購入しようとお店に行きました
店員にエプソンの方が写真はきれいと言われました

PM950Cがオートカッター付きで\29,800で890Cが\19,800でした
950Cがお得感があったので惹かれたのですが、
帰って2ちゃんの関連スレ見てると失敗作?の気がしてきました
新型を待ったほうがいいのか890もしくは950の方がいいか悩んでいます。
写真は全体の6割くらい印刷していると思うのですが、どうなんでしょうか?

80ひよこ名無しさん:02/10/02 20:34 ID:???
エプソンはインクが高いことで有名
81ひよこ名無しさん:02/10/02 20:37 ID:???
>>79
新製品が出揃ったのでハード板であーだこーだやってるので読んでみそ
950Cはかなーりランニングコストがかかるぞ
8279:02/10/02 20:51 ID:3CONyx6H
>81
>950Cはかなーりランニングコストがかかるぞ
今度の930Cと970Cは早くなってるらしいけどランニングコスト下がってるのかなぁ
ランニングコスト考えると890Cでしょうかね?
83950ユーザ:02/10/02 23:52 ID:???
>>79
今月中にはPM-970Cが出る。速度や能力、950Cのリコール寸前の欠陥を考えれば、
たとえ29800で買えるとしても950Cを買うのはやめた方がいいだろう。

ランニングコストはな、そりゃもうシャレにならねーぞ。写真印刷する奴は覚悟。
84ひよこ名無しさん:02/10/03 00:29 ID:???
 
85ひよこ名無しさん:02/10/03 01:18 ID:???
      
86ひよこ名無しさん:02/10/03 02:55 ID:???
 
87ひよこ名無しさん:02/10/03 11:33 ID:???
88ひよこ名無しさん:02/10/03 15:27 ID:???
    
89ひよこ名無しさん:02/10/03 16:13 ID:???
  
90ひよこ名無しさん:02/10/03 18:48 ID:???
 
91ひよこ名無しさん:02/10/03 22:05 ID:???
プリンタ関連の質問はこちらでどうぞ。

★マルチポスト(同じことをあちこちに書き込むこと)は絶対にやめてください。
★状況説明を詳しく書いてください。あなたがどう困っているのかを詳しく。
★略語の使用はご遠慮下さい。誰にでも通じるよう正確な名称を。

◆質問前に必ず>>1を読んでください◆
92ていす:02/10/03 22:33 ID:ML/ZyadT
どうも初めまして。ちょっと困ってて書き込みさせていただきます。
ウィンドウズXPのOSでNEC PICTY920 のプリンターを
使っててポスターをA4サイズ以下の用紙を貼り合わせて作りたいのですが
フリーウェアなど何かいいものがあったら教えてください。
93ひよこ名無しさん:02/10/03 22:37 ID:???
>>92
>ポスターをA4サイズ以下の用紙を貼り合わせて作りたいのですが

A4以下の用紙を貼り合わせてポスターにするってことか?
なんでフリーウェアって話になるんだ?

画像か何かを印刷するなら、元の画像を画像加工ソフトで分割しろ。
そしてA4で刷って切り張りしな。
94ていす:02/10/03 22:51 ID:ML/ZyadT
>>93
おお!なるほど!ありがと〜^^
95ひよこ名無しさん:02/10/03 22:52 ID:???
>>94
http://search.download.yahoo.co.jp/bin/v_searchf?p=%83%7C%83X%83%5E%81%5B&y=y

たくさんあるじゃん。なんで自分で探さないで他人に探させるの?
96cheshire-cat ◆PhCATJR.v6 :02/10/03 22:53 ID:???
>ていすたん
印刷屋に持ち込むと、A0カラーで安いとこなら4000円以内だよん。
97ひよこ名無しさん:02/10/03 23:34 ID:???
印刷屋じゃなくて出力センターって手もあるし
98ひよこ名無しさん:02/10/03 23:34 ID:???
うんうん。
99ひよこ名無しさん:02/10/04 00:45 ID:???
  
100ひよこ名無しさん:02/10/04 01:46 ID:???
100
101ひよこ名無しさん:02/10/04 14:54 ID:???
101げと
102ひよこ名無しさん:02/10/04 16:48 ID:???
 
103ひよこ名無しさん:02/10/04 18:40 ID:???
  
104ひよこ名無しさん:02/10/04 19:34 ID:???
  
105ひよこ名無しさん:02/10/04 21:54 ID:???
  
106ひよこ名無しさん:02/10/04 23:02 ID:???
プリンタ関連の質問はこちらでどうぞ。

★マルチポスト(同じことをあちこちに書き込むこと)は絶対にやめてください。
★状況説明を詳しく書いてください。あなたがどう困っているのかを詳しく。
★略語の使用はご遠慮下さい。誰にでも通じるよう正確な名称を。

☆質問時に必ず書くこと&守ること
・使用パソコン名、OS名、プリンタ名、その他環境が特殊な場合は詳しく。
・状況説明(何をどうしてどうなったかなど)
・E-mail欄(省略可) には何も記入しないこと。(偽者対策・質問者の区別)
・名前欄には質問時の最初の「発言番号」を入力すること。(混乱防止)
・問題発生の直前に行った操作(特別無い場合は、「何もしていない」と書く)
・他の場所から誘導された場合は、その旨書き添える事。(マルチポストとの区別)
107ひよこ名無しさん:02/10/05 00:04 ID:zsIbv3pK
プリンタを買おうと思ってるんですが、キヤノンとHPどっち買うか迷ってます。
文章と年賀状が印刷できるやつでおすすめを教えて。
108ひよこ名無しさん:02/10/05 00:06 ID:???
>>107
ショップの店員に訊け。懇切丁寧に教えてくれるから。
109ひよこ名無しさん:02/10/05 00:27 ID:???
>>107
インクジェットプリンターは週に一度は印刷するようにしないと
ヘッドが詰まって故障するYO!
印刷頻度が少ないなら年賀状は印刷屋に頼めYO!
110ひよこ名無しさん:02/10/05 00:32 ID:???
111ひよこ名無しさん:02/10/05 00:38 ID:???
>>107
(・3・) エェー えぷそんにしろYO でもボクはHPが好きだYO
112ひよこ名無しさん:02/10/05 00:47 ID:???
>>107
年賀状専用、終わったら売るか捨てるつもりでレックスマーク
113ひよこ名無しさん:02/10/05 00:57 ID:6WIGXHE3
うちのhpプリンタ、直線|を印刷させると(←な感じに
(ちょっと極端に書いてます)湾曲するんですが、正常ですか?
Deskjet815Cです。
114ひよこ名無しさん:02/10/05 00:58 ID:???
>>113
HPに電話して訊けYO
115ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/05 00:59 ID:???
>>113
(・3・) 程度にもよるけど正常だYO
むかしのプリンターなんかまともに直線すら引けなかったんだから、
多少の事は文句言うなYO
116ひよこ名無しさん:02/10/05 01:25 ID:???
>>113
あーそーいえばセットアップマニュアルの『はじめにおよみください』
とかに『調整しる!(超意訳)』って書いてあるはずだが?
輸送中の衝撃とかあるので、フツーは調整しないと歪む。
117ひよこ名無しさん:02/10/05 02:00 ID:A5SJbCLH
hpのpsc750を購入しました。新品です。
しかし、これが紙詰まりしててまったく動きません。
フロントを開いて正面左側の白いプラスチックの歯車を動かし、
裏側を開いてローラーみたいなのを動かすと「カチッ」という音とともに
再度動くようにはなるのですが、また紙詰まりを起こして元の状態に戻ります。
紙は正面から見て左側がおりたたんだ扇子のように折れ曲がり、
右側はほぼ無傷です。

どのような問題が考えられ、またどのようにすれば解決できるか教えてくださいませ。
118ひよこ名無しさん:02/10/05 02:00 ID:A5SJbCLH
hpのpsc750を購入しました。新品です。
しかし、これが紙詰まりしててまったく動きません。
フロントを開いて正面左側の白いプラスチックの歯車を動かし、
裏側を開いてローラーみたいなのを動かすと「カチッ」という音とともに
再度動くようにはなるのですが、また紙詰まりを起こして元の状態に戻ります。
紙は正面から見て左側がおりたたんだ扇子のように折れ曲がり、
右側はほぼ無傷です。

どのような問題が考えられ、またどのようにすれば解決できるか教えてくださいませ。
119ひよこ名無しさん:02/10/05 02:40 ID:???
>>118
給紙前に紙をくってないとそうなる。紙をトランプみたくいったんひろげたもれ。
120ひよこ名無しさん:02/10/05 13:32 ID:???
   
121ひよこ名無しさん:02/10/05 14:31 ID:???
>>113
プリンタのメンテナンスで調整できたと思うよ
印刷カートリッジの調整かな
122ひよこ名無しさん:02/10/05 17:37 ID:???
  
123ひよこ名無しさん:02/10/06 01:56 ID:???
あげ
124ひよこ名無しさん:02/10/06 01:57 ID:???
>>117-118
そのネタ、昨日も張ってあった。
125ひよこ名無しさん:02/10/06 02:25 ID:???
☆質問時に必ず書くこと&守ること
・使用パソコン名、OS名、プリンタ名、その他環境が特殊な場合は詳しく。
・状況説明(何をどうしてどうなったかなど)
・E-mail欄(省略可) には何も記入しないこと。(偽者対策・質問者の区別)
・名前欄には質問時の最初の「発言番号」を入力すること。(混乱防止)
・問題発生の直前に行った操作(特別無い場合は、「何もしていない」と書く)
・他の場所から誘導された場合は、その旨書き添える事。(マルチポストとの区別)
126ひよこ名無しさん:02/10/06 04:05 ID:???
 
あげ
127ひよこ名無しさん:02/10/06 07:21 ID:???
  
128ひよこ名無しさん:02/10/06 16:00 ID:???
age
129ひよこ名無しさん:02/10/06 18:46 ID:???
 
130ひよこ名無しさん:02/10/06 18:57 ID:/HqD+dwK
Lexmark Z11 をウィンドウズで使ってるんだが、
カラー印刷しようとすると黒い文字が緑になってしまうのはなぜ?
単純なテキストを印刷すると全部の文字が緑色になってしまう。
「インク残量の表示」を見ると満タン(買ってから数枚印刷しただけ)なんだけど。

誰か、理由と対処方法を教えれ。
131ひよこ名無しさん:02/10/06 19:03 ID:???
>>130
ナゾー。他に回答がなければメーカーに電話・・・・。
132ひよこ名無しさん:02/10/06 22:52 ID:pXndfLi0
途中でプリンタの電源を切ってしまい、
再開したらプリンタに残っていた?データが文字化けして
延々とプリントされつづけています
止めたいのですが、削除することができません
ドキュメントとか言うのを削除してみたのですが
ひとつだけ削除できず、まだ印刷し続けてます
とめかたを教えてください
おねがいします

プリンタはエプソンのPM−800Cです
133ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/06 22:54 ID:???
>>132
(・3・) プリンタ止めてしばらくまてYO
134ひよこ名無しさん:02/10/06 22:58 ID:???
>>132
説明書のトラブルシューティングを四段ですか?掻いてあると思うんですけど。
135132:02/10/06 22:59 ID:pXndfLi0
>>133
待ってたらデータは消えるのでしょうか?
ありがとうございました
136132:02/10/06 23:00 ID:pXndfLi0
>>134
すいません。
説明書が見当たらないんです
137ひよこ名無しさん:02/10/06 23:02 ID:???
>>136
公式サイトは見に一段ですか?↓辺りに情報があるように思いますが何か?
http://www.i-love-epson.co.jp/products/faq/peripheral/index_PM-800C.htm
138132:02/10/06 23:35 ID:pXndfLi0
>>137
さっき見たんですが、理解できませんでした
139ひよこ名無しさん:02/10/06 23:40 ID:???
>>138
もうだめぽ
140ひよこ名無しさん:02/10/07 00:55 ID:???
>>132
最後まで印刷させてやれ
141ひよこ名無しさん:02/10/07 01:34 ID:Q4wxq0lW
液晶画面で文章を読むよりも、プリントアウトした文章のほうが早く読
めるという噂を聞きましたが、これは科学的に実証されていますか?
142ひよこ名無しさん:02/10/07 01:35 ID:???
>>141
科学者にきけ
143ひよこ名無しさん:02/10/07 02:42 ID:???
    
144ひよこ名無しさん:02/10/07 07:56 ID:???
>>130
インクカートリッジを付けたり外したりしたのならインク残量の表示がおかしくなるかも・・・。
俺も同じような現象起きたけど、インクカートリッジ買い換えたら直ったし。
ちなみにプリンタの機種は違う。
145ひよこ名無しさん:02/10/07 12:42 ID:???
>>130
レックス糞
146ひよこ名無しさん:02/10/07 16:44 ID:???
  
147ひよこ名無しさん:02/10/07 22:04 ID:???
    
148ひよこ名無しさん:02/10/08 06:59 ID:???
あげ
149ひよこ名無しさん:02/10/08 09:24 ID:???
   
150ひよこ名無しさん :02/10/08 10:58 ID:???
test
151あげあらし:02/10/08 13:20 ID:???
あげ10
152ひよこ名無しさん:02/10/08 18:40 ID:a4xP7dqO
Win98でLANを組んでますが、プリンタLBP220Proにプリントサーバを
つなげようと思っています。が、Canonのこのあたりのプリンタは
使えないプリントサーバが多いようです。
この機種なら絶対大丈夫というプリントサーバ、またはその見分け方を
教えてください。
メーカーの動作一覧見ても、載ってるからと言って動作保証するわけでは
無さそうですし・・

また、とりあえずサーバ買ったら、そのうちカラープリンタも買うつもりですが、
カラーインクジェットでも、Canonの上記の問題のような
有名な相性があるようでしたら教えてください。
153ひよこ名無しさん:02/10/08 21:14 ID:???
>>152
メーカーの動作一覧に載ってるなら、メーカーが試した時は使えたってことだろ。
不安があるならプリントサーバなんか買わないでパソコンに繋いでLANで共有しろよ。

レーザーだとトナー残は自己診断プリントで見れば済むが、
インクジェットのインク残は双方向通信でプリンタドライバから見ることがほとんどだな。
パラレル直結プリントサーバの多くは双方向通信に対応してないだろ?
154ひよこ名無しさん:02/10/08 22:27 ID:F4djEEMH
インクが詰まってしまったと思われる場合はインクカートリッジを
買わなければならないんですよねー
インクタンクではなく、、、

ガーン、、、高いよー
155ひよこ名無しさん:02/10/09 00:13 ID:???
>>154
インクが詰まるのはヘッドやインクの通り道だから修理に出さなきゃ直らんのじゃ?
156ひよこ名無しさん:02/10/09 00:16 ID:???
>>155
そういえばこの前インクがあるのにDeなくなって
ヘッドが詰まったんかなとおもってたけど、インク交換
したら直ったんよ。
157ひよこ名無しさん:02/10/09 07:57 ID:???
そりゃインク切れじゃねえの?
交換時期じゃないのに無理矢理取り替えたりすると残量表示狂うよ
158ひよこ名無しさん:02/10/09 08:00 ID:???
>>157
えっ!そんなもんなの残量表示って?
かー!一本ずつ交換できるように改造するか。
というか出来るのかな?
159あげあらし:02/10/09 08:29 ID:???
age7
160ひよこ名無しさん:02/10/09 10:36 ID:???
 
161ひよこ名無しさん:02/10/09 13:59 ID:???
■おしらせ■

LANでプリンタを共有していて、誰も「印刷」のジョブを投入していないのにも
関わらず、「文字化け」した意味不明のプリントが何枚もでてくる場合は、
【ウイルス】かも知れません。http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032120386/640
162あげあらし:02/10/09 14:40 ID:???
ひるあg6     
163ひよこ名無しさん:02/10/10 12:24 ID:???
あげ   
164ひよこ名無しさん:02/10/10 15:24 ID:fAVa+G0N
プリンタが使えないんですが、どうすればいいですか?
165ひよこ名無しさん:02/10/10 15:27 ID:???
>>164
★状況説明を詳しく書いてください。あなたがどう困っているのかを詳しく。
166ひよこ名無しさん:02/10/10 20:22 ID:???
>>164 メーカーに電話
167ひよこ名無しさん:02/10/10 20:27 ID:???
>>164
電源が入ってない。っていうかマルチ。
168ひよこ名無しさん:02/10/10 21:26 ID:L2XexXbp
音声が急に出なくなって、
「サウンドハードウェアに問題があります。 コントロールパネルから
ミキサーデパイスをインストールするかアクティブにしてください」

って出ましたが如何すればいいのか分らないので助けてください(涙)
169>>168:02/10/10 21:27 ID:L2XexXbp
すみません
すれ違いでした よそで聞いてきます
170ひよこ名無しさん:02/10/10 22:22 ID:???
  
171ひよこ名無しさん:02/10/11 00:01 ID:???
キャノンBJC-440Jで印刷が出来なくなった。色が全く出ない。
クリーニングを繰り返しても、カートリッジを替えても×。

使用頻度は少ないけれど、スキャナカートリッジが使えるので便利だし、
愛着があるので修理に出したいけど、「買い換えたほうが安上がり」って
笑われるかな、このご時世。(質問になってませんね、スマソ)
172ひよこ名無しさん:02/10/11 00:15 ID:DyXFAx4E
>171
中古で1000円くらいからあるから、カートリッジがあるなら正直言って
修理よりそっちを買った方が良いかも。
173ひよこ名無しさん:02/10/11 00:16 ID:???
>>171
(・∀・)インクノ フンシュツグチガ ツマッテル! カイカエGO−!!
174171:02/10/11 00:19 ID:???
>172
そうですね、中古品の存在思いつきませんでした。
うち地方だから店はあまりないけど、探してみます。
175171:02/10/11 00:21 ID:???
>173
アドバイスどもども。
176ひよこ名無しさん:02/10/11 02:19 ID:???
       
177ひよこ名無しさん:02/10/11 14:44 ID:???
プリンタ関連の質問はこちらでどうぞ。

★マルチポスト(同じことをあちこちに書き込むこと)は絶対にやめてください。
★状況説明を詳しく書いてください。あなたがどう困っているのかを詳しく。
★略語の使用はご遠慮下さい。誰にでも通じるよう正確な名称を。

☆質問時に必ず書くこと&守ること
・使用パソコン名、OS名、プリンタ名、その他環境が特殊な場合は詳しく。
・状況説明(何をどうしてどうなったかなど)
・E-mail欄(省略可) には何も記入しないこと。(偽者対策・質問者の区別)
・名前欄には質問時の最初の「発言番号」を入力すること。(混乱防止)
・問題発生の直前に行った操作(特別無い場合は、「何もしていない」と書く)
・他の場所から誘導された場合は、その旨書き添える事。(マルチポストとの区別)
178ひよこ名無しさん:02/10/11 16:14 ID:???
ageますよん7           
179ひよこ名無しさん:02/10/11 16:22 ID:???
180ひよこ名無しさん:02/10/11 16:25 ID:???
   
181ひよこ名無しさん:02/10/11 17:03 ID:???
   
182ひよこ名無しさん:02/10/11 17:09 ID:???

■おしらせ■

LANでプリンタを共有していて、誰も「印刷」のジョブを投入していないのにも
関わらず、「文字化け」した意味不明のプリントが何枚もでてくる場合は、
【ウイルス】かも知れません。http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032120386/640
183ひよこ名無しさん:02/10/12 01:29 ID:???
age     
184ひよこ名無しさん:02/10/12 01:44 ID:cqK6dEvJ
プリンタ購入したばっかりでよくわかんないのですが
印刷するとき友達からCDRでもらった写真を印刷したいのですが
A4に印刷するときって実際の画像の大きさをA4に変更して印刷しないといけないのでしょうか・・?
結構大きい画像なので普通に印刷するとはじがきれて一部しか印刷されないので・・・
よろしくお願いします。
185184:02/10/12 01:48 ID:cqK6dEvJ
プリンタはキャノンのBJF890です。
環境はwindows2000です。
186ひよこ名無しさん:02/10/12 02:48 ID:???
>>184
細かく言うと、画像に含まれるdpiという情報をいじるんだが、
普通はアプリケーションが自動的に紙のサイズに合わせてくれる。
印刷用にどんなアプリケーションを使っているかはしらないが、
そのアプリケーションのプレビューを見て、ちゃんとA4の紙に収まっていれば、
問題なく印刷されるはず。アプリケーションのマニュアルを読んでみ?
187ひよこ名無しさん:02/10/12 19:28 ID:???
>>153
遅くなりましたがレスありがとうございます。
古いノートPCにW2k入れて鯖にしようと思います。
188ひよこ名無しさん:02/10/12 19:29 ID:???
>>184
どんなソフトで印刷しようとしているのか書いてください。
189ひよこ名無しさん:02/10/13 00:40 ID:???
 
190ひよこ名無しさん:02/10/13 00:46 ID:???
>>185
とりあえず、お勧めソフト!
http://www.forest.impress.co.jp/library/vix.html

191ひよこ名無しさん:02/10/13 13:17 ID:???
プリンタ関連の質問はこちらでどうぞ。

★マルチポスト(同じことをあちこちに書き込むこと)は絶対にやめてください。
★状況説明を詳しく書いてください。あなたがどう困っているのかを詳しく。
★略語の使用はご遠慮下さい。誰にでも通じるよう正確な名称を。

192ひよこ名無しさん:02/10/13 23:10 ID:???
 
193ひよこ名無しさん:02/10/13 23:39 ID:???
  
194ひよこ名無しさん:02/10/13 23:49 ID:???
  
195ひよこ名無しさん:02/10/14 00:17 ID:???
 
196ひよこ名無しさん:02/10/14 00:37 ID:???
   
197ひよこ名無しさん:02/10/14 17:04 ID:???
     _、_
   (  _ノ` )バカウゼエ
  /⌒\/⌒ヽ_______
 | ̄⌒\ 彡ノ_   |
 |_________\_|__ 丿____|
/_____________\彡ノ_________\
 ‖      \ヽ    ‖
         ヽミ
198ひよこ名無しさん:02/10/14 19:39 ID:???
  
199ひよこ名無しさん:02/10/15 10:11 ID:???
    
200ひよこ名無しさん:02/10/15 15:46 ID:3q/VOKkj
キャノンのプリンタのインクカートリッジがなくなった
どこに売ってるのですか?
201ひよこ名無しさん:02/10/15 15:47 ID:???
>>200
202ひよこ名無しさん:02/10/15 15:47 ID:???
>>200
新しいプリンタを買えば付いてきます。
203ひよこ名無しさん:02/10/15 21:44 ID:???
プリンタ関連の質問はこちらでどうぞ。

★マルチポスト(同じことをあちこちに書き込むこと)は絶対にやめてください。
★状況説明を詳しく書いてください。あなたがどう困っているのかを詳しく。
★略語の使用はご遠慮下さい。誰にでも通じるよう正確な名称を。

☆質問時に必ず書くこと&守ること
・使用パソコン名、OS名、プリンタ名、その他環境が特殊な場合は詳しく。
・状況説明(何をどうしてどうなったかなど)
・E-mail欄(省略可) には何も記入しないこと。(偽者対策・質問者の区別)
・名前欄には質問時の最初の「発言番号」を入力すること。(混乱防止)
・問題発生の直前に行った操作(特別無い場合は、「何もしていない」と書く)
・他の場所から誘導された場合は、その旨書き添える事。(マルチポストとの区別)

☆プリンタメーカーへのリンク(ドライバダウンロードやサポートページ)は>>2に、
  よくある質問と答は>>3にあります。
204ひよこ名無しさん:02/10/16 00:03 ID:???
    
205ひよこ名無しさん:02/10/16 00:48 ID:???
    
206ひよこ名無しさん:02/10/16 01:12 ID:???
     
207ひよこ名無しさん:02/10/16 12:07 ID:???
208ちょ:02/10/16 12:09 ID:JrpZNeDF
探せば?
209ひよこ名無しさん:02/10/16 15:51 ID:TGDiYLpp
サムライ

こんにちは.

中古のレーザプリンタを購入したのですが,

LPT1 への書き込みエラー,プリンタ(Canon LBP-430)
ポートにアクセスできません.
ほかのアプリケーションが使ってるかもしれません.
ほかのアプリケーションを終了して,もう一度印刷してください.

というメッセージを表示して動いてくれません.

プリンタ単独のテストプリントでは正常に印刷してくれるので,
プリンタには異常がないと思います.
ドライバの方も問題ないはずです.

なぜなのでしょうか?

Windows98, Canon LBP-430 です.
210ひよこ名無しさん:02/10/16 15:53 ID:???
>>209
BIOSでLPT1を使用する設定にしてる?
プリンタのオンラインランプは点灯してる?
211ひよこ名無しさん:02/10/16 16:05 ID:T+rfQLUv
こんにちは はじめまして

この度、PC2台をXPの
「ホーム/小規模ネットワークをセットアップする」という機能を使いまして、
NECのADSLルーターモデムAtermDR35FH経由でLAN構築しています

で、、プリンターをこのPC2台で共有したいのですが
やり方はどうしたらよろしいのですか?
PCは今年秋発売のVAIO−RZ50と
去年秋発売のNEC バリュースターVC500です
OSは2台とも、XP搭載機です
プリンターは hpのPSCー2150を購入予定です

よろしくお願いいたします

なお 2台のPCでお互い 共有ドキュメントのやり取りはできてます
212ひよこ名無しさん:02/10/16 16:07 ID:???
>>211
片方のパソコンにプリンタをつなげて、
もう片方のパソコンから、プリンタを検索するだけ。
213209:02/10/16 17:33 ID:TGDiYLpp
>>210 様,お答えありがとうございます.

> プリンタのオンラインランプは点灯してる?

これはさすがに大丈夫です.


> BIOSでLPT1を使用する設定にしてる?

これは今まで思いつかなかった可能性で,
調べてみる必要がありそうですが,
BIOS いじる前に,そこらへんのところの詳しい情報源はないでしょうか?
214ひよこ名無しさん:02/10/16 22:04 ID:???
>>213
BIOSでLPT1(プリンタポート)を殺してあるかどうかを確かめるだけなのに、
他に何の情報が欲しいと言うんだ?BIOSでLPT1をEnableにするという裏づけが欲しいのか?
自動車でハンドルを右に切ると自動車は右に曲がるというのに裏づけは必要か?
215ひよこ名無しさん:02/10/17 01:35 ID:???
age
216ひよこ名無しさん:02/10/17 02:44 ID:???
     
217209:02/10/17 09:34 ID:A7QouQde
BIOS の設定プログラムを起動してみましたが,
とくに LPT1 についての項目はありませんでした.

他のインクジェットプリンタでは
LPT1 から正常に出力されているので,
BIOS の方で LPT1 を使えなくしているということはなさそうです.

それと,先にプリンタの電源を入れておいてから,
後にコンピュータの電源を入れると,
それにプリンタが反応して,白紙の出力を1枚します.

これらの事実より,他にどのような原因が考えられますでしょうか?
218ひよこ名無しさん:02/10/17 09:42 ID:???
このワームはネットワーク資源を正しく処理しないため、結果的に共有プリンタの資源を溢れさせ、無意味なデータが印刷されたり、プリンタが正常に動作しなくなるおそれがあります。
219ひよこ名無しさん:02/10/17 10:01 ID:???
>>217
故障
220ひよこ名無しさん:02/10/17 12:55 ID:???
   
221ひよこ名無しさん:02/10/17 14:13 ID:???
    
222ひよこ名無しさん:02/10/17 14:16 ID:???
   
223ひよこ名無しさん:02/10/17 15:44 ID:???
    
224ひよこ名無しさん :02/10/17 23:32 ID:f3iHiaCB
hp deskjet 5550を買ったが動かない。OSはXPでUSB接続です。付属の
CD−ROMとうりに手順をふんでいくと、プリンタに接続されていないと
でます。USBと電源ケーブルはつながっていています。
225ひよこ名無しさん:02/10/17 23:36 ID:???
>>224
プリンタドライバ入れ直し
226ひよこ名無しさん:02/10/17 23:45 ID:f3iHiaCB
hp社のホームページに「hp deskjet 5550 プリンタドライバ
USB/パラレル Windows2000/XP対応」というドライバがあるけど
それでいいのか?XPはMEからのUPGしたがUSB使えなくなる
ことあります?
227ひよこ名無しさん:02/10/17 23:51 ID:CvojB2OJ
>224
USBケーブル差しなおし。
228ひよこ名無しさん:02/10/17 23:52 ID:5k3ohnlv
レーザープリンタのインクって水かかると
字がにじんじゃうんですけど、
油性とか字がにじまないのってありますか?
ドットプリンターは高いし。
229224:02/10/18 00:01 ID:IJfqEeZz
>>227
ちゃんと差しなおしてもう一回試したけど、だめだった。
230ひよこ名無しさん:02/10/18 00:09 ID:???
>>229
サポセンにデンワ!
231ひよこ名無しさん:02/10/18 00:47 ID:???
  
232ひよこ名無しさん:02/10/18 02:11 ID:???
    
233萬石斎 ◆5ySEXY/mYw :02/10/18 02:21 ID:???
>>228
レーザープリンターはインクの代わりにトナーと呼ばれる炭素の粉末を使い
ます。そのため、インクジェットプリンタとは違って水濡れには強いです。
レーザープリンターはモノクロでも価格的に高めなのと、カラーレーザーだと
ベラボーに高いのが欠点と言えるでしょうね。消費電力も馬鹿にならないし。
234ひよこ名無しさん:02/10/18 10:24 ID:???
ag
235ひよこ名無しさん:02/10/18 10:29 ID:???
>>228>>233って、激しくかみ合ってない気が、、、
236ひよこ名無しさん:02/10/18 10:31 ID:???
>>235
( ゚д゚)トゥートゥートゥマシェリーマーシェリー
237ひよこ名無しさん:02/10/18 10:37 ID:???
>>235
俺は>>228が、インクジェットプリンタをレーザプリンタと勘違いしているんだと思うな。
238ひよこ名無しさん:02/10/18 10:41 ID:???
>>237
( ゚д゚)トゥートゥートゥマシェリーマーシェリー
239ひよこ名無しさん:02/10/18 12:28 ID:???
240あぼーん:あぼーん
あぼーん
241ひよこ名無しさん:02/10/18 16:37 ID:???
誰か!
NEC PICTY700のドライバ落ちてるとこ教えてぇぇ!!
242ひよこ名無しさん:02/10/18 16:41 ID:???
243ひよこ名無しさん:02/10/18 16:41 ID:???
244241:02/10/18 16:43 ID:???
>>242>>243
うおぉぉぉ、マジでぇぇぇ!!
助かったぁ、マジありがとう!!!!!
245ひよこ名無しさん:02/10/18 18:06 ID:???
えっ?Aya ◆U.S.S.cwには、いろいろと教えてもらって、
すごく親切な人だったよ。
246ひよこ名無しさん:02/10/18 19:51 ID:???
      
247あづま屋 ◆veyMdjA2J6 :02/10/18 22:59 ID:rWNESsme
キャノンのプリンタをもらったのですが、ドライバっていうんですか、
CDがないんです。
win meでプリンタはcanon BJC-420J です。
どうしたらいいんでしょう?(・・、)
248ひよこ名無しさん:02/10/18 23:05 ID:???
249ひよこ名無しさん:02/10/19 04:34 ID:???
     
250あぼーん:あぼーん
あぼーん
251ひよこ名無しさん:02/10/19 16:48 ID:???
Aya ◆U.S.S.cwは立ち入り禁止。HNを変えてもダメです。
Aya ◆U.S.S.cw(自作自演・釣り師・上げ荒らし等)が現れても完全無視&放置。
Aya ◆U.S.S.cwにレスしてるのは自作自演。
「Aya ◆U.S.S.cwって誰?」「Aya ◆U.S.S.cwっていい奴だと思ったけど?」等の
書き込みも Aya ◆U.S.S.cwの自作自演。
252ひよこ名無しさん:02/10/19 19:29 ID:???
  
253ひよこ名無しさん:02/10/20 10:29 ID:???
   
254ひよこ名無しさん:02/10/20 13:19 ID:???
キヤノンかエプソンのプリンタで、
予算は2万円くらいでコストと画質がそこそこのプリンタを探しています。
お勧めの機種を教えてください。
255ひよこ名無しさん:02/10/20 13:27 ID:uBYshaLH
sageで書いてしまったのであげます。
256ひよこ名無しさん:02/10/20 13:35 ID:???
>>254
↓で訊けば?

インクジェットプリンタVer21.0
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1034788918/
257ひよこ名無しさん:02/10/20 13:40 ID:???
>>256
聞いてきました。どうもありがとう。
258ひよこ名無しさん:02/10/20 21:40 ID:???
 
259ひよこ名無しさん:02/10/20 22:13 ID:???
      
260ひよこ名無しさん:02/10/20 22:31 ID:???
age   
261ひなこ:02/10/20 22:41 ID:8wEP+Wgx
すいません、電気屋さんで聞けばいいかとも思ったのですが、
通りかかったので教えてください。
最近、パソコンを買い換えました。そしたら、今のプリンタは
このままでは使えないとのこと。どうしたらいいのですか?

 プリンタ EPSON P800C
 パソコン Vaio JX11シリーズ でもちろんXPです。

こんなこともわからない私が、シスアドに受かってしまいました。
世も末・・・?教えてくださーい。
262ひよこ名無しさん:02/10/20 22:43 ID:???
>>261
>今のプリンタはこのままでは使えないとのこと。

誰が言った?そいつには詳しく聞かなかったのか?
http://www.i-love-epson.co.jp/products/windows/winxp/peri.htm#pm
によると800CのWinXP用ドライバは配布されているようだが?
シスアドなんて何の役にも立たないから気にするな
263ひよこ名無しさん:02/10/20 23:34 ID:???
 
264ひよこ名無しさん:02/10/20 23:54 ID:YseIBpRx
ケーブルなんだけど、
説明書見ると「プリンタの性能を発揮するためにUSBケーブルをお勧めします」とか書いてあるんだけど、
普通のプリンタポートに挿すケーブルと、USBのプリンタケーブルだと違いがあるの?
265cheshire-cat ◆PhCATJR.v6 :02/10/21 00:00 ID:???
>>264
パラレルケーブルとUSBって話なら、ケーブルそのものや刺す穴が違いまする。
266ひよこ名無しさん:02/10/21 00:10 ID:???
>>264
USBのプリンタケーブルなんてものは無い。USBケーブルはUSBケーブルでしかない。
267ひよこ名無しさん:02/10/21 00:28 ID:???
  
268ひなこ:02/10/21 00:38 ID:j73ipUvw
>>262
   ご親切にありがとうございました。
   そうなんですよ、今パラレルしかないので、新しいVAIOに
   つなげなくて困ってるんです。USBを買ってドライバ変えろって
   話なんですよね。ありがとうございました。
   そして今、ISDNからADSLへかえてる途中でダウンロードできそうに
   ないので、エプソンにドライバ郵送してもらうことにしました。
   (今は、予備のチビバイオから送ってます)。
   ちゃんとつなげたら、ご報告にまいります。
269ひよこ名無しさん:02/10/21 01:06 ID:???
age
270ひよこ名無しさん:02/10/21 01:29 ID:f2SYg5uy
過去スレを読んでみたのですが、質問されていなかったので
質問させてください。
ラベルシートを購入してきたのですが、
専用ソフトを使わないと既存のサイズに合わせることは
できないのでしょうか?
フォトデラックスで複数を印刷するを実行すると
勝手に配列されて、シートの枠にそって印刷することが
できません。
識者の方、レスお願い致します。
271ひよこ名無しさん:02/10/21 01:31 ID:???
>>270
ラベルシート類には、Word用とかのテンプレートが配布されてたりする。
272ひよこ名無しさん:02/10/21 01:33 ID:???
>>270
フォトデラべっぴんでも、イラストレーラーでも、出力ソフトはなんでもいいんじゃが、
そのソフトにテンプレート(たとえばヒサゴA10とかやたら具体的な用紙設定)がなければ、
紙の寸法と感覚を測って手動設定じゃ。
印刷時に使われるポイントという単位についてちょいとした知識がないと、
ミリやインチで設定するとずれまくりじゃ。
273ひよこ名無しさん:02/10/21 01:40 ID:f2SYg5uy
>>271 272
レスありがとうございます。
レンプレがなければ手動でやるのみってことですね。
がんがって実行してみます。
274ひよこ名無しさん:02/10/21 10:30 ID:???
275ひよこ名無しさん:02/10/21 15:52 ID:???
  
276264:02/10/21 17:02 ID:yb5pquVY
>>265-266
あー、すいません。正式な名前がよくわからんもので。
パラレルケーブルもUSBポートもどっちもあるんだけど、プリンタとパソコンを接続するときに、
その二つでプリンタの性能(精度とか)に違いはあるんでしょうか、ということです。
277ひよこ名無しさん:02/10/21 17:05 ID:???
>>276
印刷能力そのものに違いは出ません。USBだとUSBであるが故の利点が付くけど。
278ひよこ名無しさん:02/10/21 17:09 ID:???
279264:02/10/21 17:27 ID:yb5pquVY
>>277-278
つまり、USBポートが開いてるならUSBで良いんですね?
USBの利点ってのは起動後に抜き差しできるってことでしょうか。

USBケーブルの方が安いからUSBで問題なさそうですね。ありがとうございました。
280ひよこ名無しさん:02/10/21 18:18 ID:41KnqVDE
エプソンのPM950Cを使っています。
普段、そんなにプリンタは使わないのですが、先日使おうとした所
インク(文字)がかすれて印刷されました。

「しばらく使っていなかったので仕方が無いかな。」と思いヘッドクリーニングを
したのですが、状況は改善されませんでした。
2度、3度とクリーニングを行うも全く改善されず、挙句クリーニングの
やりすぎで元々半分ほどあったインクが無くなってしまいました。
(その後新しく買ってきた別インクも半分ほど減ってしまいました。)

これを直すにはエプソンに送りつけるしかないでしょうか?
281ひよこ名無しさん:02/10/21 18:19 ID:???
>>280
インク詰まりでおじゃる。インクタンクつけずにエプに送ったれ。
282ひよこ名無しさん:02/10/21 18:25 ID:41KnqVDE
>>281
インク詰まりですか・・・。
本当にインク代が馬鹿にならないので外して送ってみようと思います。
ありがとうございました。

もう一台、複合機も持っているのですがこちらはインク詰まりなんて
一度も起こった事が無いんですよね・・・。
はずれを買っちゃったのかなぁ・・・。
283ひよこ名無しさん:02/10/21 18:31 ID:???
Epsonのプリンタはしばらく使ってないと詰まるよ。
284ひよこ名無しさん:02/10/21 18:46 ID:???
>>283
確かに詰まるねぇ…。発色はいいのにねぇ…。
285キャノンファン:02/10/21 21:45 ID:a5vAaSTx
エプソンプリンタでPM−790PT
純正のインクではなしに、JITのインクタンクを使いたいのですが、インクだけを入れることができるのですか。
または純正タンクにインクを入れる裏技でもあればありがたいですが。
286ひよこ名無しさん:02/10/22 02:43 ID:???
>>285
ショップで売ってる詰め替えインクは注射器のような感じで注入する。
使用にあたっては自己責任を強く意識すること。
万が一故障した場合、保証等は一切使えない。
287ひよこ名無しさん:02/10/22 06:27 ID:???
    
288ひよこ名無しさん:02/10/22 07:34 ID:???
  
289ひよこ名無しさん:02/10/22 16:47 ID:???
   
290あげあらし:02/10/23 08:34 ID:???
age
291ひよこ名無しさん:02/10/23 14:18 ID:???
  
292あげあらし:02/10/23 14:49 ID:???
あげ7
293ひよこ名無しさん:02/10/23 15:44 ID:???
  
294ひよこ名無しさん:02/10/23 19:03 ID:???
  
295ひよこ名無しさん:02/10/23 21:57 ID:???
  
296ひよこ名無しさん:02/10/23 22:41 ID:UPNPeLvX
今度レーザを買おうと思うのだが
3万円くらいまでのキャノンのレーザってどうよ
情報キボンヌ
297ひよこ名無しさん:02/10/23 22:42 ID:???
>>296
自分で調べれ
298ひよこ名無しさん:02/10/23 22:43 ID:???
>>296
3万円ぐらいまでってことは、モノクロA4レーザーだろ?
キヤノンは勧められないな。買うならブラザーHL-1440がおすすめ。評判いいよ。
299298:02/10/23 22:44 ID:???
300ひよこ名無しさん:02/10/23 23:04 ID:???
296の攻撃 「キャノンのレーザーってどうよ?」

297の反撃 「自分で調べれ」
296には効いていない

298の攻撃 「ブラザーが(・∀・)イイ!」
296には呪文が聞こえないようだ

298の攻撃 「kakaku.comの評価ページだ」
296には効かなかった!

296は無言で立ち去った・・・
301ひよこ名無しさん:02/10/23 23:10 ID:???
ワラタ
302ひよこ名無しさん:02/10/23 23:42 ID:???
  
303ひよこ名無しさん:02/10/24 00:31 ID:n3jazbpY
>>296 放置すりゃいいのに
304ひよこ名無しさん:02/10/24 10:59 ID:???
質問者に放置すりゃいいってどういう意味だろう?
305ひよこ名無しさん:02/10/24 11:01 ID:???
放置されてるのは回答者のほうなんだがな。
306ひよこ名無しさん:02/10/24 11:05 ID:???
先生!つまり303が間抜けだということでいいでつか?
307ひよこ名無しさん:02/10/24 14:18 ID:???
              
308ひよこ名無しさん:02/10/24 16:17 ID:???
>>296
ここにいいのがあるよ!
http://dms100.org/worksucks/lame.html

309ひよこ名無しさん:02/10/24 16:18 ID:???
>>308
踏むな危険
     
310ひよこ名無しさん:02/10/24 16:22 ID:???
すみません
HDの総バイト数と残りの容量調べるにはどうすればいいんですか?
311ひよこ名無しさん:02/10/24 16:57 ID:???
>>310
よくパソコン(ぱそこん)の電源(でんげん)入(い)れられましたね
312ひよこ名無しさん :02/10/24 18:18 ID:???
タトゥーをパソコンで自作したいのですが、
そのような用途の用紙ってありませんか?
地元で探してみたのですがシール用紙しか無かった…。
313ひよこ名無しさん:02/10/24 19:50 ID:???
>>312
A-oneの転写シール探せ
314ひよこ名無しさん:02/10/24 20:58 ID:???
 
315ひよこ名無しさん:02/10/24 21:40 ID:oqZHV33X
2万以下のおすすめプリンターを教えてください!
316ひよこ名無しさん:02/10/25 09:06 ID:???
317ひよこ名無しさん:02/10/25 21:10 ID:???
プリンタ関連の質問はこちらでどうぞ。
318ひよこ名無しさん:02/10/25 21:30 ID:???
15 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/25 19:06 ID:???
漏れの負けでいいからこっちでやって
【デヴ】ぼるじょあ(・3・)愛の質問箱 6【大好き】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1035103882/l50


ぼるじょあ ◆yBEncckFOU の無様な負け犬宣言レス
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1035540042/15

319エプソン:02/10/25 23:45 ID:90VyV4yF
インクカートリッジにICチップの付いているPM-790PTなどのインクを入れるだけでは作動できない機種の経済的なインク使用法を教えて下さい。
320面白い物:02/10/26 03:04 ID:???
321あげあらし:02/10/26 09:36 ID:???
あげ7  
322ひよこ名無しさん:02/10/26 16:15 ID:7wHueJdd
XeroxのJWE40POってインクジェットプリンタが4980円で売ってるのを見つけた。
安いっと思って飛びついたら純正インクカートリッジが5480円。
本体より高いとわw
このままXerox買うべきか、それとももっとランニングコストの良い奴を探すべきか…。
純正インクカートリッジの安いメーカーはどこか教えていただけませんか?
黒一色が印刷できれば良いので、「黒は安いけどその他は高いよ!」って所でもいいです。
お願いします。
323ひよこ名無しさん:02/10/26 16:17 ID:???
>>322
プリンタ特集してる雑誌でも買ってください。
324ぼるきてぃ ◆yBEncckFOU :02/10/26 16:20 ID:???
(°∀°)アヒャー モノクロレーザープリンタ速いなりYO!
詳しい人が来るまで待つなりYO!
325ひよこ名無しさん:02/10/27 00:47 ID:???
>>322
インク等で儲けるのがプリンタ業界なので、特別インクが安いメーカーってのは無いと思われ。
黒一色しか使わないのが分かっているなら、A4レーザーも視野に入れてみて。
ブラザーのA4レーザーだと2万円台だったはず。

カラーインクジェットで黒印刷ばかりやってるとカラーのヘッドが詰まる。。。
326ぼるきてぃ ◆yBEncckFOU :02/10/27 00:51 ID:???
(°∀°)アヒャー 詳しい人来たなりYO! 弐萬! 買ってみようかと思ったなりYO!
327ひよこ名無しさん:02/10/27 01:12 ID:???
>>326
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=006007&MakerCD=154&Product=HL%2D1440
最安価格(平均価格) \21,650 (\25,665)

製品評価グラフに注目
328ひよこ名無しさん:02/10/27 03:04 ID:sKArFnDX
>>325
>>326
ありがとうございます。勉強になります。
インクは高い物なんですねTT
なんていうか万年筆みたいにカートリッジがカラになったらインク液だけ詰め替えられたらもっと安そうなのに。
329322:02/10/27 03:14 ID:sKArFnDX
>>327
う〜ん、二万円とは魅力的ですね。
でも消耗品が高いですね…。

HL-1440用トナーカートリッジ
TN―6300 \ 7000
トナーカートリッジ(約3,000枚)。
一枚につき約2.3円のランニングコスト…。う〜む、悩みます。
330ぼるきてぃ ◆yBEncckFOU :02/10/27 03:26 ID:???
>>328
(°∀°)アヒャー 詰め替え用もあるなりYO! タダし自己責任なりYO!
またまた詳しい人が来るまで待つなりYO!
331ぼるきてぃ ◆yBEncckFOU :02/10/27 03:30 ID:???
>>327
(°∀°)アヒャー どうもありがとなりYO!
332ひよこ名無しさん:02/10/27 12:40 ID:???
>>322 >>328
http://store.fujixerox.co.jp/usr/lineup/jw_e40/features.htmlによると、Jet Wind E40の
A4サイズ1枚あたりのコストは、モノクロ約1.5円(クイックプリント出力時)とのこと。
HL-1440はトナーのみの交換時は1枚あたり2円だから、差額は1枚あたり0.5円。

印刷速度がJet Wind E40が1枚12秒強、HL-1440は1分14枚だから1枚4秒強。
この印刷速度の差(と品質の差)が0.5円なら納得出来る人も居るかと思う。

Jet Wind E40用が存在するかどうかは知らないけど、インク液だけ詰め替えるような
商品も世の中には有るよ。ただし使用は自己責任で、故障しても保証は効かない。
個人的にはおすすめしない。リスク大きすぎる。

>>331
買え(w
トナーは安売店だと1割引ぐらいだ
333ひよこ名無しさん:02/10/27 12:41 ID:???
あげぽ
334ひよこ名無しさん:02/10/27 19:07 ID:???
    
335ひよこ名無しさん:02/10/27 20:37 ID:DWVRc9Wd
USB接続のプリンタ(EPSON PM-680C)が認識されません。
OSはWindowsXPを使っているので、XP標準のドライバが使えるはずなんですが、何も起こりません。
公式サイトには、XP標準のドライバで認識すると書いてありました。
USBのドライバはちゃんと入っています(デジカメをUSBで接続時確認)
電源もちゃんと入れてあるんですが、何が原因でしょうか?
336ひよこ名無しさん:02/10/27 23:09 ID:???
>>335
説明書通りに作業してないだろ?
337あげあらし:02/10/28 09:19 ID:???
   
338ひよこ名無しさん:02/10/28 16:02 ID:???
  
339あげあらし ◆qfX.V7okN6 :02/10/28 16:33 ID:???
age4
340ひよこ名無しさん:02/10/28 17:50 ID:???
  
341ひよこ名無しさん:02/10/28 23:16 ID:???
   
342ひよこ名無しさん:02/10/29 02:39 ID:???
    
343ひよこ名無しさん:02/10/29 14:48 ID:???
    
344ひよこ名無しさん:02/10/29 16:09 ID:???
 
345あげあらし ◆qfX.V7okN6 :02/10/29 16:14 ID:???
age14
346ひよこ名無しさん:02/10/29 16:49 ID:???
     
347ひよこ名無しさん:02/10/29 17:04 ID:???
  
348ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/29 17:14 ID:???
(・3・)〜♪(・3・)〜♪
349ひよこ名無しさん:02/10/29 17:22 ID:???
      
350ひよこ名無しさん:02/10/29 21:51 ID:???
   
351ひよこ名無しさん:02/10/30 00:30 ID:5kBWvagP
OSを再インストールして、プリンター(ピクティ700)を接続したら
プラグ&プレイでドライバーは自動的にインストールされました。
ところが、印刷しようとするとエラーになります。
コントロールパネルのプリンターを開くとプリンターのアイコンの隣に
シマンテックのFAXスタータのアイコンができていました。
で、このプリンターのウィンドウを開くとエクスプロラーのページ違反になって
強制終了になります。原因に心当たりのある方おしえてください。
352ひよこ名無しさん:02/10/30 00:33 ID:???
>>351
ウィルスソフトを常駐させたままインスコをした。
353ひよこ名無しさん:02/10/30 00:56 ID:5kBWvagP
>>352さん
ウィルスソフトはネットサービスのを使い
インストのときは終了させていたのですが、、、。
ソフトのファイルがあるだけでも影響があるものなのでしょうか?
354ひよこ名無しさん:02/10/30 00:58 ID:???
>>353
なら関係無いね。ドライバを再インスコしてみて。
355ひよこ名無しさん:02/10/30 01:11 ID:gvoPjHCc
再インストしようと思い、前に入れたのを削除しようと思ったら
なんとマニュアルにあるアンインストの表示がないのです。
削除しないで再インストはやっぱりまずいですよね?
356ひよこ名無しさん:02/10/30 01:12 ID:???
>>355
最初からやりなおしが良さそう。
357ひよこ名無しさん:02/10/30 01:21 ID:gvoPjHCc
いろいろアドバイスありがとうございます。
OSの再インストになると面倒なので
しばらくプリンターは使わないで我慢します(泣)
358ひよこ名無しさん:02/10/30 01:23 ID:???
>>357
違う!ドライバを再インスコだよ。上書きで出来るだろ。
359あげあらし ◆qfX.V7okN6 :02/10/30 08:12 ID:???
360あげあらし ◆qfX.V7okN6 :02/10/30 09:28 ID:???
あげ01
361ひよこ名無しさん:02/10/30 12:00 ID:???
362ひよこ名無しさん:02/10/30 17:49 ID:???
 
363ひよこ名無しさん:02/10/30 19:33 ID:???
  
364ひよこ名無しさん:02/10/30 22:41 ID:???
       
365ひよこ名無しさん:02/10/30 23:43 ID:???
     
366ひよこ名無しさん:02/10/31 00:05 ID:iq2n0r3R
>>358さん
ドライバーを再インスコするには今あるドライバーを必ず削除
するようにとマニュアルにかいてあったんです。
でも、アンインスコの表示がなぜかないので削除できないのです。
右クリックで削除という手もありますがシステムが不安定になりそうで
恐いのです。
367ひよこ名無しさん:02/10/31 00:06 ID:???
>>366
同じバージョンのドライバーを、強引にインストールだ。
バージョンが同じなら不具合は起きない(はず)。

そのあとでアンインストールして、新バージョンをインストール。
368ひよこ名無しさん:02/10/31 16:20 ID:dgVxCgH6
プリンタが認識されません。助けて…。
プリンタはCanon BJ F660です。
369ひよこ名無しさん:02/10/31 16:22 ID:???
>>368
サポートセンターにデンワしる
370ひよこ名無しさん:02/10/31 16:23 ID:???
>>368
付属のドライバはインスコしたのか。
371368:02/10/31 16:30 ID:dgVxCgH6
>>370
付属のドライバはWindows専用らしいです。
OSがRedHatとか言う変わった奴なので途方に暮れています。
372ひよこ名無しさん:02/10/31 16:30 ID:???
>>371
メーカーに言うしかないと思う。
いまなら間に合うんじゃない?
373ひよこ名無しさん:02/10/31 16:33 ID:???
374368:02/10/31 16:38 ID:dgVxCgH6
>>372
いや、Winのノートでは普通に使えてます。
プリンタ自体は古いもので、もう保証期間過ぎてるかも…。
ただ家でノートPCは使いにくいので、貰った旧式機(デスクトップ)に
無料のOS入れて使い始めた所なのです。
375ひよこ名無しさん:02/10/31 16:39 ID:???
>>374
いやだからそのOSにあったドライバをよこせって言うの。
376ひよこ名無しさん:02/10/31 16:43 ID:???
>>374
メーカーに電話してOSを言ってそれようのドライバを送ってもらえ。
377ひよこ名無しさん:02/10/31 16:45 ID:???
378ひよこ名無しさん:02/10/31 17:59 ID:???
>>374
A:馬鹿のくせにRed Hatを使おうとするのを諦めてWindowsを買ってくる
B:馬鹿だからRed Hatなんて使いこなせないと諦めてパソコンを捨てる
C:Red Hat用のプリンタドライバを探してくる
D:Red Hatで使えるプリンタを用意する

B推奨。
379ひよこ名無しさん:02/10/31 18:56 ID:???
    
380ひよこ名無しさん:02/10/31 19:16 ID:???
   
381ひよこ名無しさん:02/10/31 20:01 ID:???
  
382ひよこ名無しさん:02/10/31 22:08 ID:???
  
383ひよこ名無しさん:02/11/01 01:18 ID:???
  
384ひよこ名無しさん:02/11/01 03:23 ID:2bhFlSn8
385ひよこ名無しさん:02/11/01 04:57 ID:???
  
386ひよこ名無しさん:02/11/01 18:57 ID:3B0YeMCJ
ヤフオクでプリンタを買いたいんですけど、
大きさ、値段の点から、キャノンの
BJF100,200,200u,BJC240J,250J,420J,430J,440J
のどれか(それ以外でもこの形なら)にしたいんですけど、
見た目はほぼ同じなんですが、型番が違うってことは性能も違うわけですよね。
どなたかこの形のラインナップ間の性能の違い、
もしくは発売された時期の順番(時期と性能が比例することが多いから)を
ご存じな方いらっしゃいますか?
キャノンのHP調べてもわからないんです。

387ひよこ名無しさん:02/11/01 19:21 ID:???
100:インクが3色
200:インクが3色で印字が早い
200u:200のUSB対応型
240:実は200よりも旧式。200が240の廉価版に当たる。
250:240の後継。インクが4色。
420:インクが3色、A4サイズで縁の余白が小さい。高速。
430:420の後継。インクが4色。
440:600の廉価版で430の後継。インクが5色(赤、薄い青、青、黄、薄い黄)
388ひよこ名無しさん:02/11/01 22:49 ID:???
 
389ひよこ名無しさん:02/11/02 01:32 ID:???
     
390ひよこ名無しさん:02/11/02 03:33 ID:da0NW9Yu
>>387
ありがとうございます!2chでこんなに親切にされたのって初めてかも。
どこでこの情報を手に入れましたか?
391ひよこ名無しさん:02/11/02 03:43 ID:???
キヤノンのサイトにある製品情報見たりレビューページ見たら分かるっしょ。
392あげあらし:02/11/02 08:29 ID:???
あげ2 
393ひよこ名無しさん:02/11/02 08:35 ID:???
     
394ひよこ名無しさん:02/11/02 15:36 ID:???
                              
395ひよこ名無しさん:02/11/02 17:29 ID:???
2002年冬モデルFMV-DESKPOWERの一部装置にて発生する印刷不具合について

http://www.fmworld.net/annc/info/epson200210.html
396ひよこ名無しさん:02/11/02 19:15 ID:???
  
397ひよこ名無しさん:02/11/02 19:38 ID:???
     
398ひよこ名無しさん:02/11/02 20:42 ID:???
  
399ひよこ名無しさん:02/11/02 20:58 ID:RXkpkTN8
何故か黒インクだけが印刷されません。インクがないのかなと思い
新しいやつを買ったのですが、印刷されません。どうしてでしょうか?
400ひよこ名無しさん:02/11/02 21:30 ID:???
   
401ひよこ名無しさん:02/11/02 22:44 ID:???
      
402ひよこ名無しさん:02/11/02 22:56 ID:???
>>399
修理
403ひよこ名無しさん:02/11/02 23:08 ID:???
>>399
どうしてって、故障だろ。
404ひよこ名無しさん:02/11/03 00:10 ID:???
    
405ひよこ名無しさん:02/11/03 01:38 ID:???
   
406ひよこ名無しさん:02/11/03 22:34 ID:???
   
407ひよこ名無しさん:02/11/03 23:40 ID:???
  
408ひよこ名無しさん:02/11/04 00:45 ID:???
 
409ひよこ名無しさん:02/11/04 01:51 ID:???
  
410ひよこ名無しさん:02/11/04 23:39 ID:???
プリンタ関連の質問はこちらでどうぞ。

★マルチポスト(同じことをあちこちに書き込むこと)は絶対にやめてください。
★状況説明を詳しく書いてください。あなたがどう困っているのかを詳しく。
★略語の使用はご遠慮下さい。誰にでも通じるよう正確な名称を。

☆質問時に必ず書くこと&守ること
・使用パソコン名、OS名、プリンタ名、その他環境が特殊な場合は詳しく。
・状況説明(何をどうしてどうなったかなど)
・E-mail欄(省略可) には何も記入しないこと。(偽者対策・質問者の区別)
・名前欄には質問時の最初の「発言番号」を入力すること。(混乱防止)
・問題発生の直前に行った操作(特別無い場合は、「何もしていない」と書く)
・他の場所から誘導された場合は、その旨書き添える事。(マルチポストとの区別)
411ひよこ名無しさん:02/11/05 00:33 ID:???
  
412ひよこ名無しさん:02/11/05 00:47 ID:???
   
413ひよこ名無しさん:02/11/05 01:12 ID:???
    
414ひよこ名無しさん:02/11/05 06:59 ID:???
    
415ひよこ名無しさん:02/11/05 08:27 ID:???
    
416ひよこ名無しさん:02/11/05 16:12 ID:???
417ひよこ名無しさん:02/11/05 21:50 ID:H65PjzS3
1台のプリンタを2台のパソコンで使うには
どうしたらいいの?
1台はUSB、もう1台はパラレルにつなげても
使えますか?
418ひよこ名無しさん:02/11/05 22:18 ID:???
419ひよこ名無しさん:02/11/05 22:18 ID:???
420ひよこ名無しさん:02/11/05 22:19 ID:???
>>417
可能
421ひよこ名無しさん:02/11/05 22:21 ID:H65PjzS3
417です。420さん、ありがとう。
週末にでもつないでみます。
422ひよこ名無しさん:02/11/05 22:25 ID:???
>>421
パラレルがあるなら、プリンターサーバーでLANに接続する手もあり。
423ひよこ名無しさん:02/11/05 22:27 ID:H65PjzS3
プリンターサーバーでLANに接続する方法とは?
417ですが
424ひよこ名無しさん:02/11/05 22:31 ID:???
>>423
プリンタサーバー使って、プリンタに固定IPアドレス割り当てて、LAN接続する。
LANに接続してあれば、複数のPCから複数のプリンタが使える。
プリンタだから10Baseで十分。

プリンタサーバーの例 
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/network/printserver.html
425ひよこ名無しさん:02/11/05 22:56 ID:H65PjzS3
それはLAN組むんですか?
426ひよこ名無しさん:02/11/06 08:24 ID:???
>>425
そう、LANを組む
427あげあらし:02/11/06 08:25 ID:???
あげ2 
428ひよこ名無しさん:02/11/06 09:13 ID:???
プリンタ関連の質問はこちらでどうぞ。

★マルチポスト(同じことをあちこちに書き込むこと)は絶対にやめてください。
★状況説明を詳しく書いてください。あなたがどう困っているのかを詳しく。
★略語の使用はご遠慮下さい。誰にでも通じるよう正確な名称を。

☆質問時に必ず書くこと&守ること
・使用パソコン名、OS名、プリンタ名、その他環境が特殊な場合は詳しく。
・状況説明(何をどうしてどうなったかなど)
・E-mail欄(省略可) には何も記入しないこと。(偽者対策・質問者の区別)
・名前欄には質問時の最初の「発言番号」を入力すること。(混乱防止)
・問題発生の直前に行った操作(特別無い場合は、「何もしていない」と書く)
・他の場所から誘導された場合は、その旨書き添える事。(マルチポストとの区別)
429ひよこ名無しさん:02/11/06 11:46 ID:???
430ひよこ名無しさん:02/11/06 13:57 ID:???
159位age   
431ひよこ名無しさん:02/11/06 14:59 ID:???
★質問者はメール欄には何も書かずに投稿しましょう★

     ∧_∧  
     (´Д`) <おまえは誰だ!名を名乗れ!名前欄に番号書けよ!
     (m9 ∧_つ ((( )))
   /    |    (´Д`) < おまえは誰だ!メール欄には何も書くな!   
  / /~> )   (m9 つ      
  (__)  \_つ  (_/\っ  

★質問者は名前欄に最初に質問した時の番号を書きましょう★
☆一番最初は名前欄に何も書かないように☆
432ひよこ名無しさん:02/11/07 06:45 ID:???
 
433ひよこ名無しさん:02/11/07 09:39 ID:???
   
434ひよこ名無しさん:02/11/07 11:59 ID:???
  
435ひよこ名無しさん:02/11/07 14:52 ID:???
                            
436ひよこ名無しさん:02/11/07 16:22 ID:???
    
437思案中:02/11/07 18:05 ID:ERlVvu/4
レーザープリンターとインクジェットプリンターは性能的にどう違うのですか。
一台で全てこなせるA3のカラーレーザーを買おうかと思って仕様書を見たら約70Kgもある。
これでは普通の家には置けない。
A4でも40kgもある。
Canonの新型インクジェットのN2000だと20Kg弱。
解説お願いします。
438ひよこ名無しさん:02/11/07 18:11 ID:???
>>437
カラーレーザーって個人商店でもやってるのか?
canonの営業呼んで説明させたら?

普通の家ならCanonなら950iとかだろ
439思案中:02/11/07 18:25 ID:ERlVvu/4
>>438
個人で仕事用も兼ねて使おうと思っている。
A4モノクロレーザーは5年くらい前から使っている。
当時は印字品質にかなり差があったんだけどね。
今はどうなのかな、解像度はカタログではインクジェットの方が良さそうだが。
仕事上どうしてもA3が必要。(表を作るため。)
最近カラーレーザーも安くなったからね。
440ひよこ名無しさん:02/11/07 18:30 ID:???
>>437
70kgって重量は対した問題ではない。男なら人間一人で70kg。
問題はサイズだな。カラーレーザーはサイズがデカイ上に、
インク(トナー)の値段がベラボーに高い。挙げ句にCANONのNETHOWKは使いにくい。
黒の発色はどんなものでもレーザーの方がインクジェットよりも遥かに上だが、
色調は値段による。カラーレーザーで写真レベルの高画質が欲しいなら100万くらいの予算が必要。
441ひよこ名無しさん:02/11/07 18:31 ID:???
>>439
モノクロレーザーとこいつの組み合わせじゃダメか?
http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/inkjet/pm4000px/pm4000px1.htm

この辺りまでなら2chの相談で何とかなるが、これ以上だとマジで業者通したほうがいいぞ
442思案中:02/11/07 19:04 ID:ERlVvu/4
>>440、441
>70kgって重量は対した問題ではない。男なら人間一人で70kg。
いやぁ70Kgだと男一人では抱え上げられませんし、机の上にも載せられない。(笑)
インクはレーザーの方が高いのですか。
普通のモノクロの印字はやはりレーザーの方が品質は上ですか。
普通の書類専用のモノクロレーザーと、カラー用(頻度はかなり少ないと思う。)に分けた方がいいのかな。
CanonのN2000はたまたま最近新発売となっていたので、新しければ性能もそれなりに良いだろうと思っただけです。
モノクロレーザーであればEpsonのLP−7700R(両面印刷用)を考えていました。
EpsonのPM−4000PXも含めたカラーインクジェットのとの組み合わせで考えてみます。
どうも有難うございました。
443あげあらし:02/11/08 08:23 ID:???
age2
444あげあらし:02/11/08 12:40 ID:???
age02
445ひよこ名無しさん:02/11/08 15:19 ID:???
★質問者はメール欄には何も書かずに投稿しましょう★

     ∧_∧  
     (´Д`) <おまえは誰だ!名を名乗れ!名前欄に番号書けよ!
     (m9 ∧_つ ((( )))
   /    |    (´Д`) < おまえは誰だ!メール欄には何も書くな!   
  / /~> )   (m9 つ      
  (__)  \_つ  (_/\っ  

★質問者は名前欄に最初に質問した時の番号を書きましょう★
☆一番最初は名前欄に何も書かないように☆
446ひよこ名無しさん:02/11/08 16:41 ID:???
>>437
レーザープリンターとインクジェットプリンターは仕組みが全然違う。
A3モノクロレーザーでも30kgあるし、カラーで70kgはまだ軽い方だと思われ。

>>439
カラーレーザーが必要なら買えばいいじゃん。

>>442
レーザープリンターはインクなんて使わないぞ。ホントにモノクロレーザー使ってんのか?
447ひよこ名無しさん:02/11/08 17:10 ID:???
     
448ぼるきてぃ ◆yBEncckFOU :02/11/08 18:02 ID:???
(°∀°)アヒャー トナーって始めて聞いたなりYO! 勉強になったなりYO!
449ひよこ名無しさん:02/11/08 18:54 ID:???
  
450ひよこ名無しさん:02/11/08 20:51 ID:0cCLYFzv
451ひよこ名無しさん:02/11/08 20:53 ID:???
>>450
早速コレクションさせていただきました。
452mago:02/11/08 20:55 ID:???
プリンター を買いたいのですが
目的 グループ展での 作品つくり(リバーサル、フイルムから

仮説 スキャナー EPSON GT-9800
プリンター1 epson pm-4000rx
2 canon f9000
そのほか 良いものが、あれば??
453ひよこ名無しさん:02/11/08 20:56 ID:???
807 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:02/11/08 20:52 ID:0cCLYFzv
http://oss.jodi.org/ss.html ここがいいよ!
454ひよこ名無しさん:02/11/08 20:58 ID:???
>>453
登録済み
★注意☆ ブラクラ保管庫 ☆注意★ 
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1036486225/
455ひよこ名無しさん:02/11/08 21:06 ID:???
>>452
ハードウェア板とかカメラ板でスキャナスレッドとかフィルムスキャナスレッド探せば?
456ひよこ名無しさん:02/11/08 21:32 ID:???
>>452
グループ展でプリンターだ?ふざけんな。ダイレクトプリントに出せ!
457ひよこ名無しさん:02/11/08 21:35 ID:???
     
458ひよこ名無しさん:02/11/08 21:59 ID:???
>>456
写真部でつか?正論ですな。はげどー
459ひよこ名無しさん:02/11/08 22:16 ID:fjnu+puW
WIN98のほうにプリンタを接続してて、これにLAN接続したノートPC(XP)からプリンタを使用したいんですが、ドライバのインストールのときに正常なドライバがインストールされていませんとでてしまいます。

これはXP用のドライバがないということなんでしょうか?
460ひよこ名無しさん:02/11/08 22:17 ID:???
>>459
プリンターメーカーのWebでXP用ドライバをダウンロードして使えばいいじゃん
461459:02/11/08 22:18 ID:fjnu+puW
あ、これがでるのはXPのプリンタの追加ウィザードのときです
462ひよこ名無しさん:02/11/08 22:19 ID:???
>>461
だからドライバダウンロードしてないんだろ?
463459:02/11/08 22:22 ID:fjnu+puW
>>462
98のほうはしててXPはしていません。
XPのほうにメーカーからドライバをてにいれろってことですか?
464ひよこ名無しさん:02/11/08 22:22 ID:???
>>463
回答読む気が無いなら質問すんなよ。。。
465ひよこ名無しさん:02/11/08 22:23 ID:???
466リトル:02/11/08 22:45 ID:kkmTdWVF
年賀状シーズンも近くなってきたので近々プリンタを買おうと思うのですが、
二万前後でお勧めのプリンタはどれがお勧めですか?
467ひよこ名無しさん:02/11/08 22:46 ID:???
>>466
年賀状にしか使わないなら使い捨てできる価格のものを。
468ひよこ名無しさん:02/11/08 22:48 ID:???
>>466
フチ無し印字は必要か?
469ひよこ名無しさん:02/11/08 22:49 ID:???
>>466
¥3000〜の富士通印のレックスマーク
470リトル:02/11/08 22:52 ID:kkmTdWVF
>>468
出来ればフチ無しの方が良いです。
やはり有名どころのキャノンかエプソンが良いのでしょうか?
471ひよこ名無しさん:02/11/08 22:52 ID:???
>>470
だてに売れてるわけじゃないから
472ひよこ名無しさん:02/11/08 22:53 ID:???
>>470
そのメーカーの型落ち品で十分
473ひよこ名無しさん:02/11/08 23:00 ID:???
  
474ひよこ名無しさん:02/11/08 23:20 ID:???
>>469
それ、3,900円で買ったよ。Z11だろ。
インクがなくなったからヨドバシへ買いにいったら4,380円もしたよ。
本体より高くてウトゥだ。
475ひよこ名無しさん:02/11/09 01:27 ID:???
 
476ひよこ名無しさん:02/11/09 01:38 ID:???
>>474
世の中そんなもんだ
477ひよこ名無しさん:02/11/09 01:40 ID:???
勉強になる
478あげあらし:02/11/09 08:20 ID:???
age01
479ひよこ名無しさん:02/11/09 10:11 ID:Oc+92TBU
LEXMARK X83を快適に使っていたのですが、ウィンドウズXP
に変えてインストールしなおしたら使えなくなりました。
説明書もどこかいってしまったしどうしたらよいのかわからず困っていたところ
こちらを発見しました。アドバイスをお願いします。
480ぼるきてぃ ◆yBEncckFOU :02/11/09 10:14 ID:???
(°∀°)アヒャー MP-780Cの一つ上位機種が350YenだったなりYO!
481ひよこ名無しさん:02/11/09 10:16 ID:???
>>479
ここで最新のドライバー落としたか?

http://www.lexmark.co.jp/drivers/index.html
482ひよこ名無しさん:02/11/09 10:56 ID:kNDjkjtg
いいえ・・・教えてくださってありがとうございます。
みてみたのですが最後のバージョンというのがわかりません。
どこで調べたらわかるのでしょうか?
483ひよこ名無しさん:02/11/09 11:00 ID:4jgJR/4J
>>482
ファイ名の末尾にある数字の一番大きいものが最後のバージョン
484ひよこ名無しさん:02/11/09 11:01 ID:kNDjkjtg
>>483
それはどこを見たらわかりますか?
485ひよこ名無しさん:02/11/09 11:06 ID:???
>>484
ネタ?ファイル名の1番後ろだろ。
486ひよこ名無しさん:02/11/09 11:09 ID:kNDjkjtg
>>485
すいません。ほんとにわかりません。ファイル名を見るにはどうしたら
いいか教えていただけますか?
487ひよこ名無しさん:02/11/09 11:19 ID:???
>>486
◆ [Japanese]が複数表示された場合は、最新のDate(日/月/年)のものを選んでください
◆ 同じ日付が複数表示された場合は、それぞれをクリックし、バージョンの詳細(詳細表の最下段)を確認します(Windows版は[DOS/V format]、NEC98シリーズ版は[PC9800 format])
488ひよこ名無しさん:02/11/09 11:25 ID:kNDjkjtg
>>487
ええ?それは私の486への答えなんですか?
ごめんなさい。それではわからないです。
もっと簡単に教えてくださいませんか?
489ひよこ名無しさん:02/11/09 11:27 ID:???
>>488
>最新のDate(日/月/年)のものを選んでください
>同じ日付が複数表示された場合は、それぞれをクリックし、バージョンの詳細(詳細表の最下段)を確認します
これで分らないならここで聞いててもだめぽ。メーカーに電話しろ。
490ひよこ名無しさん:02/11/09 11:27 ID:???
>>488
これは>>481さんが紹介してくれてるサイトの一文です。
読んだままの意味ですが・・・
どこがわからないの?
491ひよこ名無しさん:02/11/09 11:31 ID:???
>>488
ふたつしかドライバないのにどっちが新しいかワカラン?

1.0.20.1 30/10/2001 Windows XP Windows Japanese
3.0.25.0 09/07/2002 Windows 2000, Windows XP Windows Japanese
492ひよこ名無しさん:02/11/09 11:32 ID:kNDjkjtg
>>490
すいません。自分でも何がわからないのかわからなくなってきたのですが
別に何も複数表示はされていません。
ただ、最後にバージョンを選択しなければならないようなのですが
自分のプリンターのバージョンがわからないと<<482で質問したら
ファイル名の最後に書いてあるのがバージョンだと教えてくださったのですが
そのファイル名の見方がわからないのです。
どこからどうやってファイル名を見たらよいのかが知りたいのです。
493ひよこ名無しさん:02/11/09 11:33 ID:???
494ひよこ名無しさん:02/11/09 11:35 ID:???
>>492
あーそういう勘違いか・・・
プリンターのバージョンじゃなくて、ドライバが複数表示されたら
新しいバージョンの方のドライバを落とせってこと
495ひよこ名無しさん:02/11/09 11:36 ID:kNDjkjtg
>>493
ありがとうございます。
でもどっちを落とせばいいのでしょうか?
496ひよこ名無しさん:02/11/09 11:37 ID:kNDjkjtg
>>494
あーーーーーーー
やっとわかりました。
ありがとうございました。じゃあ新しいほうを落とします。
本当に感謝します。
497ひよこ名無しさん:02/11/09 11:37 ID:???
498ひよこ名無しさん:02/11/09 11:38 ID:???
>>495
>>491の下だろ。
499ひよこ名無しさん:02/11/09 11:38 ID:???
>>496
それで駄目ならもうひとつのほうも試してね
500ひよこ名無しさん:02/11/09 11:39 ID:???
結局>>494が落ちか・・・ハァ・・・
501ひよこ名無しさん:02/11/09 11:42 ID:???
旧バージョンもDL出来るようになっている場合は、
最新バージョンで問題が起きる可能性があるということだったりもする。
502ひよこ名無しさん:02/11/09 11:43 ID:kNDjkjtg
すいません・・・ファイルを開くか保存するか選べといわれているのですが
どちらを選べばよいのでしょうか?
503ひよこ名無しさん:02/11/09 11:43 ID:???
>>502
開いていいよ。
504ひよこ名無しさん:02/11/09 11:45 ID:???
>>502
保存してから、開く。
505ひよこ名無しさん:02/11/09 11:46 ID:kNDjkjtg
あーーーーーーー
すみません
その先がわからなかったらここを見ろというのを見つけました。
何でもかんでも人に頼ろうとしてすみません。
見つけましたので、、、これを書いてる間に答えを下さった方申し訳ありません。
ありがとうございます。
506ひよこ名無しさん:02/11/09 11:47 ID:???
ヽ(´▽`)/
507ひよこ名無しさん:02/11/09 11:48 ID:???
(´-`).。oO(もうちょっと落ち着け・・・)
508ひよこ名無しさん:02/11/09 11:51 ID:???
ようやく決着したか・・・・
509ひよこ名無しさん:02/11/09 12:31 ID:???
音沙汰無くなったから解決したのかな?

別にお礼なんか期待しちゃいないけど、解決したよって書いてくれると安心なのにな。
510ひよこ名無しさん:02/11/09 12:44 ID:xQyWpTQy
>>509
すいません・・・まだ四苦八苦ちゅうなのです。
一度アンインストールしてからやったのにヘルプテキストみたいなのでは
インストール画面に行くと書いてあるのに私の場合は「アンインストールしますか」
という画面に行くのですがそうしたらいいのでしょうか?
511ひよこ名無しさん:02/11/09 12:45 ID:xQyWpTQy
そうしたら・・・じゃなくてどうしたらいいのでしょうかの間違いです
512ひよこ名無しさん:02/11/09 12:45 ID:???
>>510
「する」を選んでごらん 
513ひよこ名無しさん:02/11/09 12:46 ID:???
>>512
旧ドライバーのアンインスコ → 新ドライバーのインスコ  の手順なんだろう。
514ひよこ名無しさん:02/11/09 12:47 ID:???
>>510
古いドライバ入ってるんじゃないの?
古いのをアンインストールして再起動して新しいのをインストールだよ?
515ひよこ名無しさん:02/11/09 12:51 ID:xQyWpTQy
一度アンインストールしますかで「する」を選んで再起動しました。
その後、コントロールパネルから削除されてるかどうか調べなさいみたいに
書いてあったので調べたのですが使っているプリンターの名前がなかったので
ダウンロードしたものを手順に従ってインストールしようとするのですが
「アンインストールしますか」と出るのです。
516ひよこ名無しさん:02/11/09 12:51 ID:???
★質問者はメール欄には何も書かずに投稿しましょう★

     ∧_∧  
     (´Д`) <おまえは誰だ!名を名乗れ!名前欄に番号書けよ!
     (m9 ∧_つ ((( )))
   /    |    (´Д`) < おまえは誰だ!メール欄には何も書くなよ!
  / /~> )   (m9 つ      
  (__)  \_つ  (_/\っ  

★質問者は名前欄に最初に質問した時の番号を書きましょう★
517ひよこ名無しさん:02/11/09 12:52 ID:???
>>515
そりゃおかしい。
プリンタ開いて新しいプリンタの追加で出来ないのかな?
518479:02/11/09 12:57 ID:xQyWpTQy
ごめんなさい。最初の質問は479でした。
>>517
プリンタ開くってどうやって開くんですか?
519ひよこ名無しさん:02/11/09 13:02 ID:???
>>518
WindowsXPだとどうなってるか分からないけど、
マイコンピュータ開くと見つかったり、
コントロールパネル開くと見つかったりすると思う。
でもメーカーに電話した方がいいかも
520ひよこ名無しさん:02/11/09 13:35 ID:???
   
521ひよこ名無しさん:02/11/09 22:54 ID:???
 
522ひよこ名無しさん:02/11/09 23:08 ID:???
epson ebapi dummy document dataってなに?
523ひよこ名無しさん:02/11/09 23:12 ID:???
EPSONに聞いた方が早いと思われ
524ひよこ名無しさん:02/11/09 23:14 ID:???
>>523
ども
525ひよこ名無しさん:02/11/09 23:31 ID:???
使ってないと分からんもんなー
526ひよこ名無しさん:02/11/10 00:59 ID:???
  
527ひよこ名無しさん:02/11/10 02:02 ID:???
 
528ひよこ名無しさん:02/11/10 02:41 ID:???
プリンタ関連の質問はこちらでどうぞ。

★マルチポスト(同じことをあちこちに書き込むこと)は絶対にやめてください。
★状況説明を詳しく書いてください。あなたがどう困っているのかを詳しく。
★略語の使用はご遠慮下さい。誰にでも通じるよう正確な名称を。

☆質問時に必ず書くこと&守ること
・使用パソコン名、OS名、プリンタ名、その他環境が特殊な場合は詳しく。
・状況説明(何をどうしてどうなったかなど)
・E-mail欄(省略可) には何も記入しないこと。(偽者対策・質問者の区別)
・名前欄には質問時の最初の「発言番号」を入力すること。(混乱防止)
・問題発生の直前に行った操作(特別無い場合は、「何もしていない」と書く)
・他の場所から誘導された場合は、その旨書き添える事。(マルチポストとの区別)
529ひよこ名無しさん:02/11/10 11:52 ID:???
  
530ひよこ名無しさん:02/11/10 15:54 ID:???
  
531ひよこ名無しさん:02/11/10 18:35 ID:???
    
532ひよこ名無しさん:02/11/10 22:04 ID:???
  
533ひよこ名無しさん:02/11/10 23:13 ID:???
    
534ひよこ名無しさん:02/11/11 00:15 ID:???
  
535ひよこ名無しさん:02/11/11 00:46 ID:???
   
536ひよこ名無しさん:02/11/11 08:22 ID:???
 
537あげあらし ◆nmECGJAWnI :02/11/11 09:39 ID:???
age1
538ひよこ名無しさん:02/11/11 12:24 ID:???
 
539あげあらし ◆nmECGJAWnI :02/11/11 14:01 ID:???
ひるあげ02  
540あげあらし ◆nmECGJAWnI :02/11/11 14:56 ID:???
整理あげ02 
541ひよこ名無しさん:02/11/11 17:11 ID:cuznQEYr
すみません。ちょっとお聞きしたいのですが、
プリンタのインクって、なくなったらカートリッジに絵の具を入れれば
また使える。って聞いたことあります。
それって本当でしょうか?
542ひよこ名無しさん:02/11/11 17:19 ID:???
>>541
本当です。
543ひよこ名無しさん:02/11/11 17:33 ID:???
>>541
ただし、乾く前に使い切ること
544ひよこ名無しさん:02/11/11 18:13 ID:???
>>541
インクジェットプリンターのインクは、かなり粘度の低いサラサラの液体です。
絵の具を水で溶いて同じ状態にするのはかなり難しいと思います。

・・・・・と、ネタだと思っていても一応答えてみるテスト
545541:02/11/11 19:30 ID:Ipxi5gkw
ネタじゃなくって、本気で質問したんです。
544さん。答えてくれてありがとうございました。
インクはかなり高いので絵の具で代用できないかなー?
なんてケチなこと考えてたらそれらしきことを聞いたので
ホントに出来るかどうか気になったんです。
546786:02/11/11 19:31 ID:ulzfpo6v
547ひよこ名無しさん:02/11/11 21:22 ID:???

(-_-)…サミシイナ
(∩∩)
548あげあらし ◆nmECGJAWnI :02/11/12 08:21 ID:???
age11
549あげあらし ◆nmECGJAWnI :02/11/12 08:23 ID:???
age14
550ひよこ名無しさん:02/11/12 08:25 ID:???
遅くなりましたがありがとうございました。
551ひよこ名無しさん:02/11/12 10:32 ID:???
   
552ひよこ名無しさん:02/11/12 12:05 ID:???
プリンタ関連の質問はこちらでどうぞ。

★マルチポスト(同じことをあちこちに書き込むこと)は絶対にやめてください。
★状況説明を詳しく書いてください。あなたがどう困っているのかを詳しく。
★略語の使用はご遠慮下さい。誰にでも通じるよう正確な名称を。

☆質問時に必ず書くこと&守ること
・使用パソコン名、OS名、プリンタ名、その他環境が特殊な場合は詳しく。
・状況説明(何をどうしてどうなったかなど)
・E-mail欄(省略可) には何も記入しないこと。(偽者対策・質問者の区別)
・名前欄には質問時の最初の「発言番号」を入力すること。(混乱防止)
・問題発生の直前に行った操作(特別無い場合は、「何もしていない」と書く)
・他の場所から誘導された場合は、その旨書き添える事。(マルチポストとの区別)
553ひよこ名無しさん:02/11/12 12:15 ID:???
 
554ひよこ名無しさん:02/11/12 23:32 ID:7GmyCWYQ
NECのPICTY700のドライバをダウンロードしたいのですが、我が家にはFDがありません。
FDなしでは出来ないのでしょうか?
555554:02/11/12 23:43 ID:7GmyCWYQ
できました。
556ひよこ名無しさん:02/11/13 00:22 ID:???
試してから質問すればいいのに。。。。。
557ひよこ名無しさん:02/11/13 00:33 ID:???
     
558あげあらし ◆nmECGJAWnI :02/11/13 08:21 ID:???
age02
559ひよこ名無しさん:02/11/13 15:58 ID:???
  
560ひよこ名無しさん:02/11/13 17:59 ID:t8iNYHnm
epsonのpm-760cで、ローラークリーニング用紙を使うために
白紙印刷をしようとしているんだけどワード2000、ペイント、
フォトエディタ、IE、どれも白紙印刷できない。
データをプリンタに転送している画面?ブルーのバーが伸びる
小窓は開くけどプリンタは動かない。何故?
どうしたら出来るようになるますか。
OS:98se、プリンタ:EPSON PM-760C
561ひよこ名無しさん:02/11/13 18:37 ID:GR7Usy+1
Windows2000の場合、NEC PICTY820Gを自動的に検出してくれません。
どうすればいいですか。ちなみにドライバCD入れたら、
「対応してません」みたいなメッセージが出てきました。
XPだと使えるのに・・・。
何とかなりませんか?プリンタ買うの高いし・・・。
2000の方が速いし・・・。
562ひよこ名無しさん:02/11/13 19:27 ID:???
563561:02/11/13 19:41 ID:qBjvSIJl
>>562
そうかもしれませんね。
暇がある時やってみます。
564ウンコーク ◆j6vBtyv04U :02/11/13 19:45 ID:???
すいません、ここら辺に財布落ちてなかったですか?
565ひよこ名無しさん:02/11/13 20:15 ID:???
>>561
PICTY900を選択するかhpの815Cと物は同じなのでそいつでいけ
566ひよこ名無しさん:02/11/13 20:52 ID:???
>>560
意味わからん

>>561
NECにも聞けよ

>>564
さっき道頓堀交番に届けておいた
567ひよこ名無しさん:02/11/13 20:53 ID:???
>>566
それ、俺が中身抜いて捨てたヤツ
568ひよこ名無しさん:02/11/13 21:28 ID:TAKoxZkP
プリンタの赤色がうまく出ていないんですが、
どうすれば直りますか?
569ひよこ名無しさん:02/11/13 21:30 ID:???
>>568
大変だね〜、プリンタ買い換えれば?
570ひよこ名無しさん:02/11/13 21:35 ID:TAKoxZkP
聞き方が悪かったのかな?
OSはwinxp、PCはLaVieL、プリンタはNEC PICTY760です。
571ひよこ名無しさん:02/11/13 21:38 ID:???
>>570
大変だね〜、修理に出せば?
572ひよこ名無しさん:02/11/13 21:42 ID:???
>>570
名前欄に568と書け。

赤色系のヘッドが詰まってるか故障してんだろ。質問する前に修理に出してくれよ。
573ひよこ名無しさん:02/11/13 21:44 ID:???
>>570
プリンタの印字テストして、ダメな時はカラーのインク変えろ
NCE=HPの奴はそれで大抵治る、もしくはマジで買い換え
574ひよこ名無しさん:02/11/13 21:47 ID:???
>>572
あー、その前にカラーのインクのヘッド部分を一度アルコールで拭くかお湯に付けてみれ
575ひよこ名無しさん:02/11/13 21:49 ID:???
ヘッドってどこですか?と聞かれる罠
576ひよこ名無しさん:02/11/13 21:50 ID:???
PICTYはヘッドとタンクが一体型。
577568:02/11/13 21:55 ID:TAKoxZkP
お湯を沸かしています。お待ちください。
578568:02/11/13 22:01 ID:TAKoxZkP
お湯につけましたが、やはり直りませんでした。
579ひよこ名無しさん:02/11/13 22:02 ID:???
>>578
素直にインク買え
580568:02/11/13 22:03 ID:TAKoxZkP
>>579
お湯をふき取ったときに赤色が付いていたんですが、
これは関係ないですか?
581ひよこ名無しさん:02/11/13 22:04 ID:???
>>580
もう少し長くお湯にいれといてみな
582568:02/11/13 22:05 ID:TAKoxZkP
>>581
はい
583568:02/11/13 22:06 ID:TAKoxZkP
全部漬け込んでいいですか?
584ひよこ名無しさん:02/11/13 22:07 ID:???
>>583
できればヘッドの部分だけ。
585568:02/11/13 22:08 ID:TAKoxZkP
>>584
ヘッドですね
586ひよこ名無しさん:02/11/13 22:12 ID:???
・・・・・只今568がお湯と格闘中・・・・・
587568:02/11/13 22:21 ID:TAKoxZkP
うわー、すげえ。写真が出てきた。
直ったみたいです。
ありがとうございました。
588ひよこ名無しさん:02/11/14 00:43 ID:???
     
589あげあらし ◆nmECGJAWnI :02/11/14 08:21 ID:???
あげ01
590590:02/11/15 11:40 ID:6XA9xoeh
winME エプソンのPM2000cを使ってます。
で、印刷しようとすると、プリンタが見つかりませんてエラーが出ます。
どうしたらよいのでしょうか?
コントロールパネルからプリンタウインドウとかはでるし、インク残量とかも認識してるんですけど、
印刷しようとすると失敗します。
591ひよこ名無しさん:02/11/15 12:03 ID:???
>>590
プリンタの接続方法とパソコンについて書け。
ドライバ入れないでプリンタウインドウだけ入れたんじゃねえのか?
592ひよこ名無しさん:02/11/15 12:04 ID:???
Win XP Home+EPSON PM730Cです。
調子(・∀・)イイ! です。
問題ありません。
593590:02/11/15 12:16 ID:6XA9xoeh
>>591
ドライバをダウンロードして、入れたばっかなんです。
で、試してみたらうまくいかない。
接続はスカジ?ってやつです
594ひよこ名無しさん:02/11/15 12:37 ID:???
>>593
http://www.i-love-epson.co.jp/products/back/hyou/printer/pm2000c.htm
インターフェイス
 IEEE1284準拠双方向パラレルI/F
 MacintoshシリアルI/F(900Kbps)

どうやってSCSIで繋げたのか教えて欲しい。本当に可能なら俺もSCSIで繋ぐ。

http://www.i-love-epson.co.jp/download2/list/PM-2000C.html
ドライバとユーティリティ、両方入れたのか?接続方法は本当はどうなんだ?

ドライバ
 PM-2000C Win95/98/Me(DOS/V)ドライバ DriverVer.4.51
  Windows 95, Windows 98(DOS/V), Windows Me 00-06-13

ユーティリティ
 EPSONプリンタウィンドウ!2(ローカル監視+ネットワーク監視版)Disk Rev.D2.2g
  Windows 2000, Windows 95, Windows 98, Windows Me, Windows NT4.0 02-06-17
595ひよこ名無しさん:02/11/15 15:46 ID:???
590はどこへ逝った?
596ひよこ名無しさん:02/11/15 17:15 ID:???
   
597 :02/11/15 19:13 ID:fNXdlIwy
>>591
「書け」とは何や偉そうに

598ひよこ名無しさん:02/11/15 21:42 ID:???
他人に教えてもらわないと何も出来ない厨房がいきがるなよ、笑っちまったじゃねえかw
599あげあらし ◆nmECGJAWnI :02/11/16 09:53 ID:???
age05
600ひよこ名無しさん:02/11/16 10:16 ID:YRlAN3rB
PC初期化してプリンタをインストールしよーと思いCD-R入れてやってたんですが
プリンタの電源もケーブルもちゃんとつながってるのにドライバ設定するときに
「プリンタの電源が入っていないかケーブルが正しく接続されてません」
って出るのですがなにが悪いんでしょーか
601600:02/11/16 10:18 ID:YRlAN3rB
ちなみにPCはMeでプリンタはEPSONの「PM-950C」です
よろしくお願いします!!
602ひよこ名無しさん:02/11/16 10:22 ID:???
>>601
接続方法は、USB・シリアル?
初期化するときは、周辺機器はずしてやるのがベターですよ。
603600:02/11/16 10:30 ID:YRlAN3rB
>>602
USBです
やっぱ初期化の時に全部付けたままやったのがマズかったのですか?
604ひよこ名無しさん:02/11/16 12:27 ID:???
>>600
PM-950Cはプリンタドライバを入れる途中でプリンタの電源を入れますけど、その通りに作業してますか?

1:プリンタの電源がオフなのを確認
2:パソコン起動
3:ドライバCD-ROMを入れる
4:プリンタドライバ・ソフトインストール
5:インストーラーがプリンタの電源を入れるよう要求してくる
6:プリンタの電源オン
7:引き続き付属ソフトインストール
8:インストール終了
9:CD-ROM取り出し

※USB接続にしている時は、スタート>設定>プリンタからPM-950Cアイコンを右クリックして
プロパティを開き、詳細から印刷先ポートをEPUSBx(PM-950C)に設定しておくこと。この設定が
出来ない時はインストールが不完全です。
605ひよこ名無しさん:02/11/16 15:27 ID:???
  
606ひよこ名無しさん:02/11/16 15:58 ID:???
    
607ひよこ名無しさん:02/11/16 16:11 ID:WoFJjrlO
プリンターをUSBで繋ぐ時、5m以上離れて設置することは出来ませんか?

USBは5mまでしか使えないらしいと聞いていますが、何段か重ねることが出来るとか?
どうすればいいでしょう?8mぐらい離れた場所にしたいんです。
608ひよこ名無しさん:02/11/16 20:44 ID:???
>>607
プリントサーバ買ってネットワークプリンタにしてしまうか
USBハブ、コンセントが必要なセルフパワーの奴を間に噛ます
http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/parts/20020830/101697/
609ひよこ名無しさん:02/11/17 01:54 ID:???
 
610名無しさん:02/11/17 01:56 ID:???
>>607
リピータケーブル1本使えば、10mまでいける。
611ひよこ名無しさん:02/11/17 01:57 ID:???
 
612ひよこ名無しさん:02/11/17 14:44 ID:???
プリンタ関連の質問はこちらでどうぞ。

★マルチポスト(同じことをあちこちに書き込むこと)は絶対にやめてください。
★状況説明を詳しく書いてください。あなたがどう困っているのかを詳しく。
★略語の使用はご遠慮下さい。誰にでも通じるよう正確な名称を。

☆質問時に必ず書くこと&守ること
・使用パソコン名、OS名、プリンタ名、その他環境が特殊な場合は詳しく。
・状況説明(何をどうしてどうなったかなど)
・E-mail欄(省略可) には何も記入しないこと。(偽者対策・質問者の区別)
・名前欄には質問時の最初の「発言番号」を入力すること。(混乱防止)
・問題発生の直前に行った操作(特別無い場合は、「何もしていない」と書く)
・他の場所から誘導された場合は、その旨書き添える事。(マルチポストとの区別)
613ひよこ名無しさん:02/11/17 16:43 ID:sG6YTlh6
年賀状印刷をしてるんですが、、、
印刷がぶれてしまっています。

Win98Se,エプソンCL750、筆自慢シンプル。
↑はネットワークで使ってるんですけど、
XP、筆王の組み合わせをローカルでやってもぶれてしまいました。

きれいな印刷にする方法教えてください。
614ひよこ名無しさん:02/11/17 16:45 ID:???
615613:02/11/17 17:26 ID:sG6YTlh6
ギャップを修正したらきれいになりました。

614さまありがとうございます
616ひよこ名無しさん:02/11/17 17:50 ID:???
  
617ひよこ名無しさん:02/11/17 17:54 ID:LFyzeE/h
canonのプリンタのusbドライバがインストールできないyo!
サポートセンターに聞いてもだめだったyo!
何時間もやってもう発狂しそうだyo!!!!!!!
618ひよこ名無しさん:02/11/17 17:55 ID:???
>>617
キャノンインクジェットプリンタはひどい!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1025679659/
619ひよこ名無しさん:02/11/17 17:56 ID:???
>>617
最初っから接続してないだろうな?
620607:02/11/17 17:58 ID:???
>>608-610
ありがとうございました
621ひよこ名無しさん:02/11/17 18:03 ID:LFyzeE/h
>>618
大丈夫です。なんかフロッピーに入ってるやつはver.1.00をver.1.10にうp
でいとするやつで恐らく初めのがはいってないとできないとおもうんですが。。
622ひよこ名無しさん:02/11/17 18:08 ID:???
>>621
サポートセンターの指示通りに作業出来ないんじゃ、
掲示板で質問しても無駄だと思うよ。

だってサポセンと同じことしか答えようがないもん。
623ひよこ名無しさん:02/11/17 18:10 ID:LFyzeE/h
>>622そうですよね。。どうもありがとう。。鬱だ
624ひよこ名無しさん:02/11/17 18:20 ID:???
確かに、まだ電話で指示される方がマシだな。
625cannon BJ S500:02/11/17 19:05 ID:ZQ/3OiJk
4色ともインク切れなので補充分を買いに行こうと考えています。
そこでお聞きしたいのですが、4色とも買い揃えねばならないでしょうか?
書類などの印刷が主ですので、黒だけの補充で済ませることができればかなり
経費節約になるんですが・・・・。詳しくご存知の方、ご教示お願いします。
626625:02/11/17 19:06 ID:ZQ/3OiJk
使用PCはVAIO。OSはWinMeです。
627ひよこ名無しさん:02/11/17 19:11 ID:???
>>625
4色1体型は無理です。買い換えてください。
それか、サードパーティの補充インクで黒だけ補充する。
62843:02/11/17 19:21 ID:RQgeVMI9
>>45
>ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/trouble.html#877


>>46
>質問1→アンインストールして再インストール(リアル)

いづれの方法、試しましたが、解決しませんでした。
629628:02/11/17 19:29 ID:RQgeVMI9
スレ間違えました。失礼しました。
630印刷できない:02/11/17 19:36 ID:RfpNCmkr
どういうわけか印刷ができなくなりました。
PC:富士通デスクパワー  プリンタ:Canon BJ F300
ワードで作った文書を印刷しようとしたところ、多色使用の文書は正しく印刷されますが、黒のみ使用の文書は全く印刷されません。
(なお、多色使用の文書における黒部分は正しく印刷されます)
さらに、エクセルの黒色文書も同様に印刷不能です。
PCのヘルプからトラブルシューティングを立ち上げ、いろいろ試してみましたが改善されません。
まことに恐れ入りますが、どなたかご指導ください。

631ひよこ名無しさん:02/11/17 19:37 ID:???
>>630
黒インク切れ。
632ひよこ名無しさん:02/11/17 19:40 ID:giQczQWy
スレを変えての質問です。申し訳ない。。。

WindowsXPsp1で、IEから印刷する場合、
印刷された紙の一番下にファイルのある場所(アドレス)が印刷されちゃうんですが、
これをしなくする方法はあるのでしょうか?
633630:02/11/17 19:40 ID:RfpNCmkr
言い忘れていましたが、インクは交換しました。
「インク切れ」のメッセージも出ていません。
634ひよこ名無しさん:02/11/17 19:42 ID:???
>>632
ファイル、ページ設定のフッター(&u&b&d)を削除
635632:02/11/17 19:45 ID:???
>>634
即レスありがとうございました!
636ひよこ名無しさん:02/11/17 21:23 ID:???
>>635
誰だよ 
637ひよこ名無しさん:02/11/17 21:48 ID:???
>>636
632=635です。
638質問━発言1:02/11/17 23:15 ID:QR+lPl7U
■使用パソコン名 COMPAQ Presario3560
■OS win2000(98se→Me→2000)
■使っているプリンタ エプソン PM-750C
■直前の操作 無し
■状況
winMe→win2000に変えたのでプリンタのドライバをwin2000用に変えようと
しているのですが、ダウンロードしたプリンタのドライバを解凍できないで困ってます。
ダウンロードしたファイルはクリックするだけで解凍できるはずなんですが
クリックするとMS−DOSの画面の途中で止まってしまいます。
MS−DOSの画面のなって、最初に「環境のためのメモリが足りません」
と表示されてるのですがこれが関係しているのでしょうか?
追記
・98seからMeに変えたときにはドライバを変えなくても動いてたので
 ドライバを変えませんでした。
・パソコンを起動すると、「ショートカット‘EPSON監視アイコン.lnk‘の
 リンク先ドライブまたはネットワーク接続が利用できません。ディスクが
 あるか、またはネットワークが利用可能かどうか確認してから、やり直し
 てください。」というショートカットエラーが出てきます。
対応策をお願いします。

メーカーに電話しようとしたのですが今日何回か電話かけたところ通話中
でした。もう疲れたので回答お願いいたします。鬱
639ひよこ名無しさん:02/11/17 23:23 ID:???
>>638
今一括の方を落としたがきちんと解凍できたぞ、もう一度落とせ
640ひよこ名無しさん:02/11/18 00:35 ID:???
   
641ひよこ名無しさん:02/11/18 01:18 ID:???
 
642ひよこ名無しさん:02/11/18 01:55 ID:???
   
643638━発言2:02/11/18 02:05 ID:w4/ZAW6D
何回も落としてるのですがだめなんです。
一括、分割でも解凍できませんでした。winMeに戻すしかなさそうですね。
644338:02/11/18 02:52 ID:h7X2M/Xp
>>638
カレントディレクトリに移動して解凍実行してもだめですか?
645ひよこ名無しさん:02/11/18 03:18 ID:???
buffers=4096
646ひよこ名無しさん:02/11/18 07:05 ID:GkSmPn9l
>>630
ヘッドクリーニングすれば?
647あげあらし ◆nmECGJAWnI :02/11/18 08:31 ID:???
age03
648ひよこ名無しさん:02/11/18 09:55 ID:???
>>643
自己解凍型でも解凍できるアーカイバ使ってみれ
649ひよこ名無しさん:02/11/18 13:28 ID:???
  
650ひよこ名無しさん:02/11/18 18:31 ID:???
プリンタ関連の質問はこちらでどうぞ。

★マルチポスト(同じことをあちこちに書き込むこと)は絶対にやめてください。
★状況説明を詳しく書いてください。あなたがどう困っているのかを詳しく。
★略語の使用はご遠慮下さい。誰にでも通じるよう正確な名称を。

☆質問時に必ず書くこと&守ること
・使用パソコン名、OS名、プリンタ名、その他環境が特殊な場合は詳しく。
・状況説明(何をどうしてどうなったかなど)
・E-mail欄(省略可) には何も記入しないこと。(偽者対策・質問者の区別)
・名前欄には質問時の最初の「発言番号」を入力すること。(混乱防止)
・問題発生の直前に行った操作(特別無い場合は、「何もしていない」と書く)
・他の場所から誘導された場合は、その旨書き添える事。(マルチポストとの区別)
651ひよこ名無しさん:02/11/18 18:51 ID:???
 
652ひよこ名無しさん:02/11/18 23:33 ID:???
    
653ひよこ名無しさん:02/11/19 00:22 ID:???
   
654ひよこ名無しさん:02/11/19 01:18 ID:???
 
655ひよこ名無しさん:02/11/19 01:50 ID:xUgmxLoU
質問です。
「インクジェット対応」と書かれていない普通のPPC用紙を
インクジェットプリンタで印刷することは出来るでしょうか?
印刷するのは文書のみです。
その場合、文字がかすれたり滲んだりするのですか?
プリンタはhp・DESKJET・840Cです。
656ひよこ名無しさん:02/11/19 01:58 ID:???
>>655
滲む可能性があるが、たいてい平気。試せば分かる。
657ひよこ名無しさん:02/11/19 02:03 ID:???
>>655
にじむだけでなく、紙粉が原因でノズルが詰まりやすくなるよ。
658655:02/11/19 02:05 ID:???
>>656
ありがとうございます。
今度試してみます。
659ひよこ名無しさん:02/11/19 02:05 ID:???
>>657
どういう原理か説明して欲しい
660ひよこ名無しさん:02/11/19 02:06 ID:???
>>657
どういう原理か説明して欲しい
661ひよこ名無しさん:02/11/19 02:10 ID:???
PPC用紙ってのは紙粉が多いんだよ。
ローディング時、これが空中に舞う。
662655:02/11/19 02:11 ID:???
>>657
やっぱりインクジェット対応にしたほうが無難ですかね?
663657:02/11/19 02:35 ID:???
そうだよ。
インクジェット対応普通紙なら安いし。

664655:02/11/19 02:46 ID:???
>>663
いえ、大量に刷るのでよりコストの低く済む
PPC用紙にしようかと思ったんですよ。
インクジェット対応のPPC用紙でも、
ノズルが詰るという可能性はあるのですか?
665ひよこ名無しさん:02/11/19 02:52 ID:???
>>664
インクジェット対応のPPC用紙なんてあるの?
666ひよこ名無しさん:02/11/19 02:53 ID:???
経費節減のため、裏にも印刷してる村があったな。
プリンタがリースだからこそ、できるワザだ。
667655:02/11/19 02:55 ID:???
>>665
今日、ヨドバシカメラに行ったら売ってました。

普通のPPC用紙が500枚で280円、
インクジェット対応のPPC用紙が500枚で380円でした。
668ひよこ名無しさん:02/11/19 02:59 ID:???
>>667
少し高くても、そっちのほうが安心。
669655:02/11/19 03:04 ID:???
>>668
そうですよね、やっぱり・・・。
とりあえずインクジェット対応のPPC用紙を試してみます。
670ひよこ名無しさん:02/11/19 03:29 ID:gqtc/wfN
3重になって印刷されます。調整の仕方を教えてください。
671ひよこ名無しさん:02/11/19 05:29 ID:???
>>670
メーカー、機種名
672ひよこ名無しさん:02/11/19 05:33 ID:???
>>670
通信エラーが起きると2重印刷になる事がありますので
最新のドライバが配布されていれば更新してみてください。
673ひよこ名無しさん:02/11/19 09:15 ID:kcMmH06Z
キャノンBJF200U(PC=FMVBIBLONE4/50C OS=Win98SE)での印刷時の
トラブルについて質問させて下さい。

フォトカートリッジ(BC-22e)で印刷しようとすると、カートリッジをBC-22と
認識してしまい、カートリッジ交換を指示するエラーメッセージが出ます。
交換ボタンを押しても同じ事の繰り返しです。PCを再起動させても同様。

ちなみにもうほぼインク切れの古いBC-22eを搭載してみると、エラーなく
作動します。

認識してくれない方のカートリッジでもノズルチェックパターンは印刷できるし、
まだインクも十分入ってるので勿体無くって(w、これどうにかならんのでしょうか。
なにかいいアドバイスがありましたら宜しくお願いします。
674ひよこ名無しさん:02/11/19 10:07 ID:???
>>673
カートリッジの不良とかんがえるのが一番の原因と思うが。
675ひよこ名無しさん:02/11/19 19:18 ID:???
>>673
修理にどうぞ
676ひよこ名無しさん:02/11/19 22:37 ID:nbRjf8m2
教えてください
canonの850iの消耗品パンフに、交換インクはあるのですが
交換用のヘッドがないのです。
前BJ使っていて、インクのほかにヘッドも替えていたのですが
850iはそういう方式ではもうないのでしょうか?交換ヘッドって
4000円以上もして高かったから、そうならたすかるんですが
よろしくお願いします。
677ひよこ名無しさん:02/11/20 00:35 ID:???
>>676
初心者でも、質問が特殊だから、
ハード板のCanonスレで聞いたほうがよかったんだけど。
最近のヘッド交換は修理扱いで、820iの場合、
2万5千円だから、850iもそれくらいじゃないかな。
678ひよこ名無しさん:02/11/20 02:48 ID:???
>>676
キヤノンに電話すれば一発だろ?
おそらく交換ヘッドが評判悪かったからヘッド交換は修理扱いにしたんだろう。
679ひよこ名無しさん:02/11/20 02:50 ID:???
>>678
違う。
プリンタの印刷解像度が上がって、取り付け精度が必要になったから。

680あげあらし ◆nmECGJAWnI :02/11/20 08:34 ID:???
age06
681ひよこ名無しさん:02/11/20 10:22 ID:???
プリンタ関連の質問はこちらでどうぞ。

★マルチポスト(同じことをあちこちに書き込むこと)は絶対にやめてください。
★状況説明を詳しく書いてください。あなたがどう困っているのかを詳しく。
★略語の使用はご遠慮下さい。誰にでも通じるよう正確な名称を。

☆質問時に必ず書くこと&守ること
・使用パソコン名、OS名、プリンタ名、その他環境が特殊な場合は詳しく。
・状況説明(何をどうしてどうなったかなど)
・E-mail欄(省略可) には何も記入しないこと。(偽者対策・質問者の区別)
・名前欄には質問時の最初の「発言番号」を入力すること。(混乱防止)
・問題発生の直前に行った操作(特別無い場合は、「何もしていない」と書く)
・他の場所から誘導された場合は、その旨書き添える事。(マルチポストとの区別)
682676:02/11/20 11:51 ID:7cHIMIip
ヘッド交換の質問のご回答ありがとうございました。
大変参考になりました!ありがとうございます!
BJは余り使わなくても半年に一回替えてたけど
頻繁に替えないといけないなら・・・辛すぎます。
電話は、つながらないし、有料だし、いいように言いくるめられちゃうので
サービスセンターって敬遠してしまうのです。
こちらのほうがずばっと回答してくれるから助けていただきました。

683673:02/11/20 13:19 ID:???
>674.>675

ご親切なアドバイス、ありがとうございました.。
684ひよこ名無しさん:02/11/20 23:11 ID:???
>>682
頻繁に使わなくても、最低一週間に一度、カラー印刷を1枚やればいいです。
ようするに使わないとヘッドが詰まるんですから。
685Uma ◆B8qzWXJWBI :02/11/21 00:31 ID:oCVdaY6s
教えてくらはい
エプソンのMJシリーズの8000Cと6000C
ドッチが性能いいの?
手軽な壁新聞とかポスターをA2で作りたいんです。
よろしくおながいします。
686ひよこ名無しさん:02/11/21 00:33 ID:???
>>685
頻繁にA2印刷をするのでなければ、業者に印刷してもらった方がいいよ。
壁新聞やポスターを商売にしてるなら買ってもいいけど。

性能についてはカタログやスペック表を較べれば判断出来るでしょ。
687685のUma ◆B8qzWXJWBI :02/11/21 00:42 ID:oCVdaY6s
>>686
レス、どうもです。
日頃はA4のプリンターとして使いつつ、
いざとなればA2やA3で壁新聞やポスターを作りたいんですよ。
エプソンのHPも見たんですが、発売年月日とか欲しい記述がなかったもので
ただドライバーのサポートはXPまであるようなのですが

実際のユーザーさんや、
この点が後悔だったとかのご意見をお聞きしてみたかったんですよ。
作成の際のソフトはadobeのをいくつか有るので
(ページメーカーとか、他にも、ぺーじれいあう太など)
本格DTPまでは逝かなくともドッチにしようか迷って居るんです。
688658のUma ◆B8qzWXJWBI :02/11/21 00:45 ID:oCVdaY6s
日頃はA4プリンターとして使いつつ
たまに壁新聞や簡単なポスターをA2やA3で
作れるようにしたいんです。
ただエプソンのHPでも発売年月日とか解像度みたいなのがなかったので

あ、キャノンのBJC5500ってのも有りましたね
689ひよこ名無しさん:02/11/21 01:05 ID:???
>>687
ユーザの使用感を知りたかったら、ハード板のEPSONスレか、ネットで検索
690ひよこ名無しさん:02/11/21 01:10 ID:???
>>687
だったらA4インクジェット買って、A2で出したい時だけAdobeのファイルで出力屋に頼めばいい。
691ひよこ名無しさん:02/11/21 01:14 ID:???
貼り合わせてじゅうぶんってことじゃないかな?
692658のUma ◆B8qzWXJWBI :02/11/21 01:34 ID:oCVdaY6s
>>689
あ!そうですね
逝ってきます
>>690
それも考えたんですが
地方なので、近くにないんですよ(>_<)ヽ ナケルゼェ
>>691
む〜、、、最悪、そうなるかもしれませんが
方法ないか思案中って事で

いろいろレス、アリガトウございます
ちと、ハード板のEPSONスレに使用感を聴いて決めたいと思います。
ありがとうでした。
693ひよこ名無しさん:02/11/21 02:20 ID:???
>>692
最初から出力屋が近くに無いって書いてればいいのに。
そういう事情なら悩む必要もなくA2対応プリンタを買うしかないだろ?
あとは古い6000Cで十分なのか、新しい8000Cの方がいいのかを決めるだけじゃん。
694ひよこ名無しさん:02/11/21 05:12 ID:???
 
695ひよこ名無しさん:02/11/22 12:20 ID:???
 
696ひよこ名無しさん:02/11/22 23:04 ID:???
 
697ひよこ名無しさん:02/11/23 02:09 ID:???
  
698ひよこ名無しさん:02/11/23 05:24 ID:2vEarQf3
>>676
遅レスですまんが、去年の機種と同じく発売の1年後くらいから
公式HPの消耗品通販で扱い出すんじゃないか?
F930用ヘッドが7800円で、F890用ヘッドが7500円だから
今年の機種はもう少し高くなるだろうな。
ちなみに消耗品通販は5000円以上なら送料無料。
699ひよこ名無しさん:02/11/23 14:19 ID:???
age3
700ひよこ名無しさん:02/11/23 16:21 ID:???
そろそろ年賀状の準備でこのスレも勢いつくでしょうか!!!!

プリンタ関連の質問はこちらでどうぞ。

★マルチポスト(同じことをあちこちに書き込むこと)は絶対にやめてください。
★状況説明を詳しく書いてください。あなたがどう困っているのかを詳しく。
★略語の使用はご遠慮下さい。誰にでも通じるよう正確な名称を。
701ひよこ名無しさん:02/11/23 21:35 ID:???
 
702ひよこ名無しさん:02/11/23 21:38 ID:???
   
703ひよこ名無しさん:02/11/23 21:41 ID:???
                     
704676:02/11/23 23:24 ID:nFuk2Mji
698さん
ありがとうございます!自分で取りつければヘッド代だけですむんですね。
通販だけですと緊急で欲しいとき不便ですね。BJのように店頭にあれば
すぐ買えるんですが。

705ひよこ名無しさん:02/11/24 03:27 ID:???
   
706ひよこ名無しさん :02/11/24 21:26 ID:OQoH+ahy
教えてください
文を印刷してるだけなのに
印刷を何度もしても黒が減りません(他の色が減っていく
設定がおかしいのでしょうか?
ちなみにOSはMEで
プリンタはエプソンのPM-950Cです
707ひよこ名無しさん:02/11/25 04:28 ID:BTTRppgp
IEの印刷機能を使う際、
win98seは白黒印刷というものはできないのでしょうか?
XPではページ設定→プリンタの設定で白黒という項目を選択できたのですが、
98seでは白黒という項目がありませんでした。
グレースケールという項目はあったのですが、カラーインクを使っての
印刷でしたし・・・
708ぼるきてぃ ◆yBEncckFOU :02/11/25 04:58 ID:???
>>706
(°∀°)アヒャー モノクロ印刷してみるなりYO!よく判らないなりYO!
>>707
(°∀°)アヒャー Win98SE、PM-780Cでは出来るなりYO!
ページ設定→プリンタ→プロパティ→インクの所を黒
そういえばプリンタを書いてないなりYO!
誰か詳しい人が来るまで待つなりYO!
709ひよこ名無しさん:02/11/25 07:43 ID:???
>>706
印刷する時にカラーと黒の選択が出来るので、黒を選んで。っていうか、説明書読んでね。
PM-950Cスタートアップガイドの22〜23ページに詳しく説明されてるから。

>>707
あなたはズバリWindowsXP用のプリンタドライバを入れてください。
プリンタメーカーのWebで配布されてます。
710ひよこ名無しさん:02/11/25 08:44 ID:???
>>709
711ひよこ名無しさん:02/11/25 19:40 ID:???
>>710
???
712ひよこ名無しさん:02/11/25 20:27 ID:???
>>709
win98SEにXP用ドライバ入れるん?
713ひよこ名無しさん:02/11/25 23:05 ID:???
    
714ひよこ名無しさん:02/11/25 23:41 ID:???
    
715ひよこ名無しさん:02/11/26 01:13 ID:???
  
716707:02/11/26 13:34 ID:???
>>709
98seにXPのドライバ入れて大丈夫でしょうか?
717ひよこ名無しさん:02/11/26 13:57 ID:???
>>716
何事も経験。やってみれ
718ひよこ名無しさん:02/11/26 17:04 ID:???
>>716
98SEのドライバ入れればいいだろ
719ひよこ名無しさん:02/11/26 17:55 ID:???
    
720超ド素人:02/11/26 19:02 ID:VpvVBbZQ
カラープリンターを使って、普通の広告並に印刷できる
ものなのでしょうか?
出来るのであれば購入して自分で広告の作成をしようと考えています。
不躾な質問ですがよろしくお願いします。
721ひよこ名無しさん:02/11/26 19:03 ID:???
>>720
可。ただし、それなりの物を作るには金がかかる
722ひよこ名無しさん:02/11/26 19:05 ID:???
723ひよこ名無しさん:02/11/26 19:24 ID:???
>>720
耐水性は弱いよ
724ひよこ名無しさん:02/11/26 19:48 ID:???
>>720
普通の広告って何のことを指してるんだろう?
どうせカラープリンターと用紙、元データ次第だから答えようが無いが、
普通の広告ってのが何なのかわからんとどうしようもない(w
725ひよこ名無しさん:02/11/26 20:00 ID:???
   
726ひよこ名無しさん:02/11/26 21:14 ID:???
                                
727ひよこ名無しさん:02/11/27 01:00 ID:???
728ひよこ名無しさん:02/11/27 09:49 ID:???
折り込み広告か、ポスティング広告じゃないの。
簡易印刷のしょぼい広告以上には作れるんじゃない?
729ひよこ名無しさん:02/11/27 09:53 ID:???
そろそろ年賀状の準備でこのスレも勢いつくでしょうか!!!!

プリンタ関連の質問はこちらでどうぞ。

★マルチポスト(同じことをあちこちに書き込むこと)は絶対にやめてください。
★状況説明を詳しく書いてください。あなたがどう困っているのかを詳しく。
★略語の使用はご遠慮下さい。誰にでも通じるよう正確な名称を。
730ひよこ名無しさん:02/11/27 14:35 ID:???
 
731ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/11/27 16:59 ID:???
質問者の聞き逃げ!!
732ひよこ名無しさん:02/11/27 19:39 ID:VCWDhmFi
プリンターの買い替えを検討中なのですが、
インクジェットプリンターの「目詰まり」について教えて下さい。
エプの750を使ってますが、2〜30枚くらい印刷すると、
ちょっとかすれたりして、クリーニング?をして復活します。
あれが「目詰まり」ですか?
733ひよこ名無しさん:02/11/27 21:04 ID:???
>>732
うん
734ひよこ名無しさん:02/11/27 21:16 ID:???
   
7351:02/11/27 21:17 ID:???
1
736ひよこ名無しさん:02/11/27 23:04 ID:???
  
737ひよこ名無しさん:02/11/27 23:49 ID:OyWEn+Ds
エプソンのプリンターを使用してます。
PM-850PT です。 カラーインク と 黒インクが別々になっているのですが
カラーインクだけが無くなりました。 黒インクはまだ残ってます。
そこで今印刷をしようとしてたら カラーインクを交換して下さい と出て
います。交換すればいいのですが 今印刷しようとしているものは、ただの
文章だけなので、黒インクのみで印刷したいのです、カラーインクを外したら
取り付けてください とでるし。カラーのカートリッジを入れるとインクが
ありませんと出るし。
このような状態で黒インクだけを使用して印刷は可能なのですか?
知っている方がいたら教えてください。
738ひよこ名無しさん:02/11/27 23:51 ID:???
>>737
何処のプリンタなんだ?
739737:02/11/27 23:52 ID:OyWEn+Ds
エプソンのプリンター PM-850PT  です。
740ひよこ名無しさん:02/11/27 23:55 ID:???
>>739
エプソン(EPSON)さんのプリンタFAQページ
http://www.i-love-epson.co.jp/products/faq/
ここを読んでね。
741ひよこ名無しさん:02/11/28 00:48 ID:iNb6gEsr
久しぶりに使おうとしたら印刷できなくなったのでここに来ました。

3週間くらい前は問題なく使えてたんですけど、症状としては、
気がついたらツールバーからプリンターのアイコンが消えていた。
(誤操作で消してしまった可能性はあったかもしれないけど不明)
印刷だけでなくてインク残量確認も出来ない。
ヘルプのトラブルシューティングも異常無し。
セットアップユーティリティのとこも異常無し。
ケーブルも差し替え直しても駄目。
プリンタドライバをインストールし直しても駄目。と、こんな感じです。
プリンターには見た感じ異常はなさそうです。

OSはWIN95でプリンターはエプソンPM-670Cです。
どなたかよろしくお願いいたします。
742ひよこ名無しさん:02/11/28 00:50 ID:???
>>741
とりあえず>>740 駄目ならもう一回質問して。
743ひよこ名無しさん:02/11/28 01:02 ID:???
※クリーニング時に黒とカラーインクを同時に使用する理由
プリントヘッドのノズルにインクが詰まると、インクが出なくなったりかすれたり等印刷が正常に行われない場合が
あります。黒のみの印刷をしていても、ある日突然カラー印刷をしたくなった場合に、正常にインクが出ないというこ
とでは、プリンタの性能を発揮できない結果になります。
そのため、目詰まり防止策として、一色のヘッドだけをクリーニングするのではなく、全色のヘッドをクリーニング
する仕組みになっています。

なお、プリンタの機構上、黒・カラーどれか一つのインクがなくなった状態、または装着しない状態での印刷は
上記の理由によりできません。
744741:02/11/28 01:26 ID:iNb6gEsr
>742
問題なかったです。(目詰まりチェックパターン印刷 で作動確認したのみ)
引き続き741の質問の分かる方お願いいたします。
745ひよこ名無しさん:02/11/28 07:11 ID:???
>>741
通常使うプリンタに設定されてる?
746741:02/11/28 08:10 ID:0hQj/gOc
>745
設定されてます。
プリンタはそれ1つだけですので。

ええと、夜までレス出来ないですが、
異常を見つける方法とかも歓迎です。
よろしくお願いいたします。
747732:02/11/28 08:13 ID:zFSWSj1A
>>733
「目詰まり」の件、ありがとうございます。
と、言うことは、キヤノンのプリンターは、
エプよりは、すぐ、かすれたりしないよーってのが、
自慢だったりするわけですね。
ホント?
エプ750C → 550iを検討中なのです。
748ひよこ名無しさん:02/11/28 10:09 ID:???
>>747
キヤノンの自慢?どっからそういう話が?
749747:02/11/28 10:22 ID:zFSWSj1A
>>748
ノズルがエプの30分の1の長さで、
詰まりづらいようなことをパンプに書いてあった。(ような気がする)
でも、使ったことないからわかんない。
なので、キヤノンユーザーにおうかがいできればと。
うちの750Cは、年賀状100枚印刷するのに、
3回はクリーニングする。
これよりもどうよ?ってとこを教えてください。
750ひよこ名無しさん:02/11/28 10:24 ID:???
>>749
エプもキャノも、一度詰まらせてしまうと癖になる。
751747:02/11/28 10:31 ID:zFSWSj1A
>>750
レスありがとう。
じゃあ、あの不愉快な目詰まりは、
どっちのを買ってもほとんど一緒。
ってことでよろしい?
752ひよこ名無しさん:02/11/28 10:32 ID:???
>>751
インクジェット方式ならどれも大差ねえよ
あとはハードウェア板にでも行けや
753747:02/11/28 10:43 ID:zFSWSj1A
>>752
自分でも、あっちの板の方がイイとは思った。
が、エプ派とかキヤノ派とかがいっぱいいるから、
荒れる原因になっては申し訳ないと思ってサ。
マターリとしてるこちらで教えを乞うたわけさ。
ありがとネ。
754ひよこ名無しさん:02/11/28 10:58 ID:???
ハード板でROMってるだけで十分回答が得られるだろ
755ひよこ名無しさん:02/11/28 11:29 ID:???
プリンタのドライバをメーカーのサイトからダウンロードするとき
FTPとHTTPどっちがイイの?
756ひよこ名無しさん:02/11/28 11:30 ID:???
>>755
ダウンロードされるファイルは同じものだ。どっちでもいい。
757ひよこ名無しさん:02/11/28 11:56 ID:???
   
758ひよこ名無しさん:02/11/28 13:12 ID:???
  
759ひよこ名無しさん:02/11/28 14:34 ID:???
 
760ひよこ名無しさん:02/11/28 15:32 ID:???
     
761ひよこ名無しさん:02/11/29 08:34 ID:???
プリンタ関連の質問はこちらでどうぞ。

★マルチポスト(同じことをあちこちに書き込むこと)は絶対にやめてください。
★状況説明を詳しく書いてください。あなたがどう困っているのかを詳しく。
★略語の使用はご遠慮下さい。誰にでも通じるよう正確な名称を。

☆質問時に必ず書くこと&守ること
・使用パソコン名、OS名、プリンタ名、その他環境が特殊な場合は詳しく。
・状況説明(何をどうしてどうなったかなど)
・E-mail欄(省略可) には何も記入しないこと。(偽者対策・質問者の区別)
・名前欄には質問時の最初の「発言番号」を入力すること。(混乱防止)
・問題発生の直前に行った操作(特別無い場合は、「何もしていない」と書く)
・他の場所から誘導された場合は、その旨書き添える事。(マルチポストとの区別)


★以前のスレッドの過去ログも参考にどうぞ
その1 http://pc.2ch.net/pcqa/kako/996/996808115.html
その2 http://pc.2ch.net/pcqa/kako/996/996808115.html
その3 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1018686045/

☆プリンタメーカーへのリンク(ドライバダウンロードやサポートページ)は>>2に、
  よくある質問と答は>>3にあります。
762ひよこ名無しさん:02/11/29 09:15 ID:???
age
763ひよこ名無しさん:02/11/29 12:52 ID:???
    
764ひよこ名無しさん:02/11/29 20:01 ID:???
 
 
765ひよこ名無しさん:02/11/29 22:18 ID:???
  
766ひよこ名無しさん:02/11/30 01:24 ID:???
    
767ひよこ名無しさん:02/11/30 01:35 ID:???
何かトラブルが起きた場合、その直前に行なった操作が原因のことが多いです。
例)OSを変えた、ソフトをインストールしたorアンインストールした

ちゃんと>>1を読んで、情報を出してから質問しましょう
768ひよこ名無しさん:02/11/30 02:31 ID:???
プリンタ関連の質問はこちらでどうぞ。

★マルチポスト(同じことをあちこちに書き込むこと)は絶対にやめてください。
★状況説明を詳しく書いてください。あなたがどう困っているのかを詳しく。
★略語の使用はご遠慮下さい。誰にでも通じるよう正確な名称を。
769たぬたん(=^u^=):02/11/30 08:32 ID:???
770ひよこ名無しさん:02/11/30 11:32 ID:???
     
771ひよこ名無しさん:02/11/30 16:48 ID:???
 
772ひよこ名無しさん:02/11/30 21:13 ID:???
 
773ひよこ名無しさん:02/11/30 21:13 ID:GO+YgxPR
プリンタ的な質問ですがインテルチップ系/AGPハチカケ/AOPEN製/のマザーの発売予定ってありますか?
774ひよこ名無しさん:02/11/30 21:14 ID:???
あります。平成15年8月出荷予定です。
775ひよこ名無しさん:02/11/30 21:17 ID:IxZG8+rl
まてませんけども。
適当なことをいうボケェさんは許しませむぞ、とっつぁん。
正確な情報をキボンヌ!
776ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/11/30 21:18 ID:???
あります。平成15年2月31日出荷予定です。
777ひよこ名無しさん:02/11/30 21:18 ID:???
社外秘なのでこれ以上は書けません
778ひよこ名無しさん:02/11/30 21:20 ID:/zZLJk18
まてませんけども。
適当なことをいうボケェさんは許しませむぞ、とっつぁん。
正確な情報をキボンヌ!

まてませんけども。
適当なことをいうボケェさんは許しませむぞ、とっつぁん。
正確な情報をキボンヌ!
779ひよこ名無しさん:02/11/30 21:42 ID:jdseIFgP
プリンタ的な質問ですがインテルチップ系/AGPハチカケ/AOPEN製/のマザーの発売予定ってありますか?
780ひよこ名無しさん:02/11/30 21:54 ID:???
あるない
781ひよこ名無しさん:02/11/30 22:20 ID:lE1HRQHx
そろそろ年賀ハガキを印刷する準備に取り掛かりたいと思います
友達は結婚して赤ちゃんが生まれたばかりでとっても可愛いですが
わたしはまだ結婚していませんのでわたしと彼氏との写真を送ろうと思います
彼氏は実際にはいませんから誰か彼氏役して貰えませんか?
本当に彼氏になってくれても嬉しいかも・・・。
782ひよこ名無しさん:02/11/30 22:21 ID:36/lyuWm
プリンタ的な質問ですがインテルチップ系/AGPハチカケ/AOPEN製/のマザーの発売予定ってありますか?
783cheshire-cat ◆PhCATJR.v6 :02/11/30 22:32 ID:???
>>781
らぶ。
784ここ紹介されてきました:02/12/01 01:01 ID:c26vbvli
かなりの初心者です。
パソコンにプリンタを接続しようとしています。
パソコンはWINDOWS meです。
それに、EPSONのPM-740Cのプリンタを接続しようとしたところ、
USBケーブルがきちんと接続されているか確認して再試行してください
とでます。
しかし、何度チェックしてもきちんと接続されているので、
私よりちょっと詳しい友人に聞いたところ、
スタート→設定→プリンタのプロパティの中の詳細の、
印刷先のポートというところに、
USBのポートがでてこないからおかしいな〜と、
いうところで、今困っています。
何か対処方法を教えてくださる方、お待ちしております。
785ひよこ名無しさん:02/12/01 09:40 ID:???
プリンタ関連の質問はこちらでどうぞ。

★マルチポスト(同じことをあちこちに書き込むこと)は絶対にやめてください。
★状況説明を詳しく書いてください。あなたがどう困っているのかを詳しく。
★略語の使用はご遠慮下さい。誰にでも通じるよう正確な名称を。

何かトラブルが起きた場合、その直前に行なった操作が原因のことが多いです。
例)OSを変えた、ソフトをインストールしたorアンインストールした

ちゃんと>>1を読んで、情報を出してから質問しましょう
786ひよこ名無しさん:02/12/01 09:46 ID:???
>>784
USBが使えなくなってるのでパソコンメーカーにでも電話してくだちい
787ひよこ名無しさん:02/12/01 15:25 ID:???
  
788ひよこ名無しさん:02/12/01 15:40 ID:???
  
789ひよこ名無しさん:02/12/01 16:25 ID:???
  
790ひよこ名無しさん:02/12/01 17:34 ID:???
   
791ひよこ名無しさん:02/12/01 18:04 ID:???
  
792ひよこ名無しさん:02/12/01 18:44 ID:MeUnsuFA
友人からPM900Cを譲ってもらったのですが、デジカメのプリントをすると
発色はきれいなのですがどうも粒状感があります。もっと輪郭がシャープに
ならないんですかねぇ?ちなみにカメラはフジのファインピックス6800Z
で、カメラの設定は3Mです。プリンタの設定はPM写真用紙です。
どなたか教えてくれませんか?お願いします。
793ひよこ名無しさん:02/12/01 18:44 ID:???
sage?
794ひよこ名無しさん:02/12/01 19:20 ID:???
>>792
(・3・) アルェー 複数回ヘッドクリーニングするとか
印刷のプロパティで用紙の種類、モード等を設定してみろYO!
795ひよこ名無しさん:02/12/01 20:43 ID:???
プリンタ関連の質問はこちらでどうぞ。

★マルチポスト(同じことをあちこちに書き込むこと)は絶対にやめてください。
★状況説明を詳しく書いてください。あなたがどう困っているのかを詳しく。
★略語の使用はご遠慮下さい。誰にでも通じるよう正確な名称を。

何かトラブルが起きた場合、その直前に行なった操作が原因のことが多いです。
例)OSを変えた、ソフトをインストールしたorアンインストールした

ちゃんと>>1を読んで、情報を出してから質問しましょう
796ひよこ名無しさん:02/12/02 17:22 ID:???
  
797ひよこ名無しさん:02/12/02 17:25 ID:???
   
798ひよこ名無しさん:02/12/02 17:53 ID:???
   
799kazuya:02/12/02 19:04 ID:wHN8FfPO
はじめまして。質問なんですが
エプソンのミニフォトシール(16分割)で出力できるアプリケーション
ってどういったものがあるのでしょうか?
ご返答お願いします。

http://www.i-love-epson.co.jp/products/supply/shoumouhin/
paper/ink_jet/special_miniphoto.html
800ひよこ名無しさん:02/12/02 23:01 ID:???
>>799
用紙のパッケージに対応してるソフト名とか書いてあるんじゃ?
801ひよこ名無しさん:02/12/02 23:40 ID:???
 
802ひよこ名無しさん:02/12/03 00:18 ID:???
EPSON PM-800DC をWIN98で利用していました
最近 OSをXPにしたので
ドライバーをEPSONサイトからダウンロードしてセットアップしたのですが
PCカードのドライバーが見つかりません(印刷はできます)
何処にPCカードのドライバーがあるのかわかる方お願いします
教えてください
803ひよこ名無しさん:02/12/03 00:20 ID:???
>>802
まずは>>1を熟読
804ひよこ名無しさん:02/12/03 00:51 ID:???
>>802
EPSONに聞けよ
805ひよこ名無しさん:02/12/03 02:06 ID:???
   
806ひよこ名無しさん:02/12/03 03:04 ID:???
EpsonのPM-730Cを使っているのですが、
http://www.usatoday.com/sports/scores102/102335/20021201NFL--JACKSONVIL0nr.htm
このページのボックススコアがまともに印刷すると6枚になるのですが、これを縮小して
4枚程度に収めるのは無理でしょうか。
またページの背景も一緒に印刷したいのですができませんでしょうか。
どなたかお分かりになればお願いいたします。
807ひよこ名無しさん:02/12/03 14:00 ID:???
>>806
背景に関しては
IEのツール>インターネットオプション>詳細設定の一番下辺り
808806:02/12/03 17:25 ID:???
おお印刷できました!ありがとうございます。
ただやっぱり6ページあるものを、圧縮して(文字などを小さくして)4ページ分にするのは
無理そうですね。でもできないわけなさそうなんですけど・・・
809ひよこ名無しさん:02/12/03 17:42 ID:???
>>808
CANONのプリンタだとこの辺りで出来るかも知れんが、持っていないので詳細は不明だ
http://www.canon-sales.co.jp/bj/lineup/application/webprint/index.html
後はこの辺りか、webページをローカルに保存して自分でhtmlいじるか
http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/11/25/webscan.html

無料でお手軽ってのは知らん、あったら教えてくれ
810806:02/12/03 18:12 ID:???
なるほど、無料でお手軽にはできないんですね。
実は職場でmacで同じような作業をしているのですが、macのIE
ではこれが簡単に設定できるんです。なんでwinでもできるかなとおもった
んですが無理そうですね。
ちょっとお教えいただいたソフトなどで試行錯誤してみます。
ありがとうございます。
811ひよこ名無しさん:02/12/03 19:56 ID:ri1RMhQH
安いプリンタと高いプリンタの主な違いって何ですか?
プリンタ買おうと思ってるのですが
安いの買って失敗すると痛いので知りたいです
812ひよこ名無しさん:02/12/03 19:56 ID:ZzuvBOmm
プリンタをUSB2.0で印刷しても
ほとんど従来と大差がないって本当なのでしょうか?
813ひよこ名無しさん:02/12/03 22:19 ID:???
 
814佐々木健介:02/12/03 22:59 ID:2R3mwIuE
>>1
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://freeserver.kakiko.com/hiroyuki/
815ひよこ名無しさん:02/12/03 23:21 ID:???
>>811
漠然とした質問だな〜、店員に予算と目的を伝えて気の済むまで教えてもらえば〜

>>812
本当
816N ◆NAN823KOEc :02/12/04 10:07 ID:fEQM4nTa
外出だったらスマソ。
フレーム(メニューフレームとか)のあるwebページを印刷したいけど
2枚になって印刷されます。
1枚で印刷する方法ありますか?

やっぱりキャプチャーして印刷しかないのかな?

プリンタ:Canon Laser Shot 2510
OS:win2000
環境のせいじゃないような気もするんだけど。。。。
817ひよこ名無しさん:02/12/04 10:36 ID:???
>>816
IEのファイル>印刷>オプション
818N ◆NAN823KOEc :02/12/04 11:08 ID:???
>>817
あぁ、そんな設定が...
大変助かりますた。
819ひよこ名無しさん:02/12/04 16:43 ID:USlhh6ar
CanonのBJ-F300を使おうとしてるんですが、
プリンタ製造元と機種の種類を選択するとこで
BJ-F300がありません。
820ひよこ名無しさん:02/12/04 16:44 ID:???
>>819
 何 処 に 無 い ん だ よ
821ひよこ名無しさん:02/12/04 17:04 ID:???
>>820
「プリンタ製造元と機種の種類を選択するとこ」って書いてありますが、何か?
822819:02/12/04 17:15 ID:USlhh6ar
>>821
そのとおっりです。

どうすればいいんでしょうか。
このままじゃ印刷ができない。。。
823ひよこ名無しさん:02/12/04 17:28 ID:???
>>821
キヤノンのWebからBJ-F300用のドライバを入手すれば良い。
使用OSとドライバ適合に注意。詳しくはキヤノンへ電話。
824819:02/12/04 17:49 ID:USlhh6ar
>>823
キャノンのHPでダウンロードしました。
ありがとうございます。
825荒岸 ◆nEr17mH9As :02/12/04 18:15 ID:???
おりゃああああああああああ
826ひよこ名無しさん:02/12/04 19:19 ID:???
浮上2  
827ひよこ名無しさん:02/12/04 21:02 ID:gRZBVAC2
>>825
なっなにごと…
828ひよこ名無しさん:02/12/04 21:18 ID:???
>>824
× キャノン
○ キヤノン

◎ キヤノソ
829ひよこ名無しさん:02/12/04 23:57 ID:ecPvjemE
失礼します。エプソンのPM780CSを使用しています。
プリンタの問題かどうか微妙なんですが、印刷しようとした所
紙の状態が悪かったのかぐちゃぐちゃに巻き込まれ内部に詰まってしまいました。
紙は取れたのですが中の白と灰色の紙をくるくる回していくような部品
(私の分では四つついている)のうちの二つがとれてしまっています。
数時間ほどなんとかはめこもうと色々したのですが、
コイルのようなぐるぐる巻いてある部品が上手くはめ込むことが出来ません。
もし同じような壊れ方をした方がいらっしゃったら、修理に出すしかないのでしょうか?
修理に出すには微妙な壊れ方かとも思うんですが・・・
830ぼるきてぃ ◆yBEncckFOU :02/12/05 00:42 ID:???
>>829
(°∀°)アヒャー 自分で直せないなら修理しかないなりYO!
もっと詳しい人が来るまで待つなりYO!
831829:02/12/05 00:47 ID:vbSECKfN
>>830
そうですか、ありがとうございます。
もうちょっと待ってみます。
832 ◆CISsMXt5y6 :02/12/05 03:33 ID:???
>>829
激しく亀でつが。
力任せは故障の元でつ。修理に出しましょう。
833829:02/12/05 21:46 ID:7TvEmsI7
>>832
いえ、参考になりました!
おっしゃる通り直そうとして壊したら元も子もない、
と思い修理に出してきました。
ありがとうございました。
834ひよこ名無しさん:02/12/05 22:02 ID:???
   
835ひよこ名無しさん:02/12/06 20:43 ID:sgWHBb7t
私はWinXPでプリンター・スキャナ・コピーのAllInOneタイプの
レックスマークX83を使ってますが、
スキャナー機能の質問もこちらで良いのでしょうか?

写真類をカラーでスキャンすると黄色が強く出てしまい、
真っ黄色なモノになってしまいます。
ヘルプを見ても該当する項目が見つからないし、
どうすればまともな色でスキャンできるのでしょうか?
使っている方がいれば、アドバイスお願いします。
836aaggee:02/12/06 20:51 ID:???
837ひよこ名無しさん:02/12/06 20:55 ID:???
>>835
ドライバどれ入れてる?
これがX83のXP用最新版

http://www.lexmark-europe.com/domino/html/emea/drivem.nsf/(PrinterDetached)/102D5D6DF6267BFC80256C7C00389841?openDocument&CTR=EU&LNG=en_EU
838ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/12/06 20:55 ID:???
>>836
(・3・) アルェー あぼーんだYO!
839ひよこ名無しさん:02/12/06 20:58 ID:???
>>835
あと、ファームウェアのアップデートも出てる

http://www.lexmark.co.jp/service/faq/faq_x83.html
840ひよこ名無しさん:02/12/06 23:02 ID:???
  
841ひよこ名無しさん:02/12/07 01:17 ID:???
  
842ひよこ名無しさん:02/12/07 02:18 ID:???
   
843ひよこ名無しさん:02/12/07 02:20 ID:???
新しいの買いたいんですが、どこのがオススメですか?理由も。
844ひよこ名無しさん:02/12/07 02:22 ID:???
>>843
ルールを守らず予算も書かないなら帰ってね。
845ひよこ名無しさん:02/12/07 23:09 ID:???
 
846ひよこ名無しさん:02/12/07 23:18 ID:???
>>843
> どこのがオススメですか?理由も。

ニサーンがいいよ。カコイイからこれ買え。
http://www.nissan.co.jp/CEDRIC/Y34/0112/index.html
847ひよこ名無しさん:02/12/08 16:21 ID:???
 
848ひよこ名無しさん:02/12/08 18:40 ID:???
   
849ひよこ名無しさん:02/12/09 09:28 ID:???
850ひよこ名無しさん:02/12/10 03:11 ID:???
  
851ひよこ名無しさん:02/12/10 21:13 ID:???
  
852ひよこ名無しさん:02/12/10 22:13 ID:???
  
853ひよこ名無しさん:02/12/11 01:29 ID:???
 
854ひよこ名無しさん:02/12/11 02:36 ID:???
 
855ひよこ名無しさん:02/12/12 16:27 ID:i3FUwn8y
PC DELL、OS ME、PIXUS950iを使っています。
写真を印刷した時によく見ると細い線が出ています。
ヘッドの位置調整もしましたが、それでも残ります。
これは故障なのでしょうか、それとも仕方ないものなのでしょうか。
やったことといえばプラテン部の掃除くらいです。まだ買って2ヶ月くらいです。
よろしくお願いします。
856ひよこ名無しさん:02/12/12 16:41 ID:???
>>855
ヘッドクリーニングしてもだめ?
857855:02/12/12 18:07 ID:VDT1EkvZ
ノズルチェックパターンを確認して大丈夫そうなのですが、
それでもクリーニングはした方がいいのでしょうか?
858ひよこ名無しさん:02/12/12 18:11 ID:???
>>857
プリンタの使用頻度によるけど、やったほうが良さそう。
859855:02/12/12 20:57 ID:P+taI4Iy
わかりました。ありがとうございます。
860ひよこ名無しさん:02/12/12 22:03 ID:VDxE/pl1
エプソンのA4サイズまで印刷できる最上位機種と
キャノンの同上のものと、どちらを買おうか悩んでいます。
皆さんの場合、どちらのものをすすめますか?
どちらも似たような感じで選びきれないでいます。
861ひよこ名無しさん:02/12/13 04:41 ID:???
>>860
CANON PIXUS 950iのほうがCD-R印刷簡単 静か
単色のカラーインクEPSON 1200円 CANON 1000円




らしい 
862ひよこ名無しさん:02/12/13 08:09 ID:???
 
863ひよこ名無しさん:02/12/14 05:26 ID:Nxxrkx/m
昨日、エプのPM-970cを購入しました。
Win2000/256MB/AthlonXP+1800/80GB で
パラレル接続を行っているのですが、セットアップ途中で
インクカートリッジをセットしたのですが、インクボタンを
押しても注入が始まりません。どうしたらいいですか?
864ひよこ名無しさん:02/12/14 21:43 ID:JybxFQl1
lexmarkのz33というプリンタを購入したのですが、印刷しても色が赤く印刷されます。
WindowsXPです。どうしたらいいんでしょうか?
865ひよこ名無しさん:02/12/14 22:11 ID:???
>>864
インクつまりならクリーニングを試して
それでも駄目ならメーカーサイト行ってドライバ最新へ
866864:02/12/14 23:40 ID:JybxFQl1
>>865
ドライバも最新にして、クリーニングを何回か試して、赤いのはだいぶよくなってきました。
ただノズル清掃やテスト印刷で、普通なら青、赤、黄、黒と横線が入るはずなんですが、
何回やっても黒の線が表示されません。インクの黒?のほうもちゃんとはまってますし、
インク残量も十分あるんですが・・・印刷しても黒がないような気がします・・・
867ひよこ名無しさん:02/12/15 00:40 ID:???
>>866
黒だけ別インク?新しい黒インクで試してみたらどうだろう
それで駄目ならノズル不良で修理かも・・・
868864:02/12/15 04:18 ID:2WuZfJ2b
>>867
別インクみたいです。2つありますし。
とりあえず、新しいインク買ってきます。最初についてくるインクって少ないんですかね?ありがとうございました。
869ひよこ名無しさん:02/12/15 05:03 ID:???
プリントカートリッジってこんなに高いんですか?
メーカーのHPで通販とかいうとこの値段で3000〜4000円って・・・

もっと安いのってないんでしょうか?というかカートリッジってそのプリンタのメーカーのやつしか
無理なんですか?ほかのメーカーとかのカートリッジを使用しても大丈夫なんでしょうか?
870ひよこ名無しさん:02/12/15 05:08 ID:???
>>869
アフォ
インクカートリッジの値段も調べてからプリンタ買うのは常識
871ひよこ名無しさん:02/12/15 05:50 ID:???
>>870
いえ、パソコンとセットで売ってたやつなんで・・・(;´Д`)
とりあえず、今度の年賀状分くらいだけでいいんですけど・・・3000円か・・・・
やっぱりメーカー違うインクカートリッジは無理なんですね・・・・
今度プリンタ買うときは考えて買います・・・
872ひよこ名無しさん:02/12/15 06:38 ID:???
俺さあ、秋葉原で3,900円のプリンター買ったのさ。
インク切れたから買いにいったら4,500もするのよ。

で、癪だからもう1個プリンター買ったよ。
873ひよこ名無しさん:02/12/15 06:40 ID:???
>>872
正解
874ひよこ名無しさん:02/12/15 18:19 ID:8wy7ka3x
どなたか教えてください。
プリンタはEPSONのPM-750Cなんですが、
これは下に2センチくらいの余白ができてしまうので
それを回避するために、印刷時にまず上を、
それから180°反転して下の部分を・・・と2回に分けて印刷したいのです。
Windows98の時にはそれができたのですが、
パソコンを買い換えてOSがXPになったら、
その「180°反転」がなくなりました。
エプソンのサイトを見ると、XP標準のドライバで可、となっていて
普通にプリントはできるのですが、180°反転が無いんです。
あと、前(Win98の時)は見えていたインクの残量とかも見えなくなりました。
これはどこかの設定で見えるようになりますか?
いまどき750Cじゃ、やっぱりしょうがないんでしょうか?
もしかしてOSの板で聞いたほうがよい質問かもしれませんがよろしくお願いします。
875ひよこ名無しさん:02/12/15 18:32 ID:sWxe83Qa
>>1
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://freeweb2.kakiko.com/tama/
876874:02/12/15 22:05 ID:???
874です。すみません、OSはXPなのですが
ダメ元で2000用のを入れてみたらとりあえずできました。
877ひよこ名無しさん:02/12/15 22:37 ID:4FNUQ2hU
CDへのプリントを主に考えてるのですが、エプソンとキャノン、どちらがCDの
縁いっぱいまでの印刷が可能なのでしょうか??
878ひよこ名無しさん:02/12/15 22:39 ID:???
>>877
オフィシャルサイト行って仕様書でも見なさい
879ひよこ名無しさん:02/12/15 23:19 ID:???
>>877
キャノン
880ひよこ名無しさん:02/12/15 23:44 ID:???
750Cってプロパティでふち無し印刷とか、下端3mmまで印刷範囲を
広めたり出来なかったっけ?うちの730Cは出来るよ。
881ひよこ名無しさん:02/12/16 03:16 ID:U8s5VRum
板違いかもしれませんが
ファイルサイズの大きな画像や葉書作成ソフトで大量の枚数を印刷時に
印刷を始めてから3分後ぐらいにアプリケーションエラーが発生します
別のプリンターに変えても発生します
何か対策があれば教えていただけないでしょうか?
OSはWin98SE、プリンターはエプソンPM-950C、パソコンはNECLavieNX
(セレロン300MHz、RAM128M)
882ひよこ名無しさん:02/12/16 17:35 ID:???
>>881
リソース不足かもね
いらん常駐ソフト停める
直前に再起動など
http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html
883881:02/12/16 23:06 ID:hjWdbRQ2
早速ありがとうございました。
試してみます。
884ひよこ名無しさん:02/12/17 23:12 ID:???
 EPSONのPT-100を使っているんですが、
年賀状ソストを使わないで、年賀状無料素材から
ダウンロウドしてハガキに印刷したいんですが
サイズの設定をしても画像が大きくなってしまって
ハガキに収まりません・・・
どうしたらちゃんと印刷されるでしょうか?
885ひよこ名無しさん:02/12/17 23:55 ID:GBcBGAjO
廚な質問スマソ。
ヘッドクリーニングの仕方と
インクの残量の調べ方がわかりません。
教えて下さい。

印刷自体はできるのですが、
カラーインクの色がでません。
2ヶ月程前、何回か試したとき黒インクの線と黄色インクが
まだらに出たりして、おかしかったので放置してたら
とうとう黒インクしかでなくなりました。
インクを買い換えた方がいいのでしょうか?

hpというメーカーのhpdeskjet948cというプリンタです。
windouwsxpです。
886 ◆CISsMXt5y6 :02/12/17 23:57 ID:???
>>885
とりあえず ここ見てね。
ドライバ→http://121ware.com/download/

ヒューレットパッカード(hp)さんのプリンタサポートページ
http://japan.support.hp.com/support/03.html
ドライバ→http://japan.support.hp.com/drivers/
887ひよこ名無しさん:02/12/18 16:20 ID:???
>>884
詳しい状況わからんから手っ取り早い方法
画像加工できるアプリではがきサイズに画像加工してしまうのは
いかがでしょう・・・
ところで、用紙設定あってるんだよね?
888ひよこ名無しさん:02/12/19 02:21 ID:RlELBu9f
すみません
昨日年賀状印刷したら、ちゃんとプレビューの色が出たけど、
今日印刷したら、ほとんど青色しか印刷されてません。
どうしたらいいのでしょうか?
MeでエプソンのPM770Cです。
エプソンのオンライン診断したけど、通信できないとか、全くすすみません。
889888:02/12/19 02:52 ID:RlELBu9f
クリーニングしたらできました。
でもエプソンFAQわかりにくい。
890ひよこ名無しさん:02/12/19 07:29 ID:???
>>885
windousxpですか。
891ひよこ名無しさん:02/12/19 18:23 ID:???
ポートの調子悪い!いちいちポートを削除してまた設定しなければならない
892ひよこ名無しさん:02/12/21 02:46 ID:???
 
893ひよこ名無しさん:02/12/21 04:10 ID:???
>>888
青以外のインクがねぇんじゃねぇのか?
894ひよこ名無しさん:02/12/21 10:41 ID:???
895ひよこ名無しさん:02/12/21 16:55 ID:SrUErvve
今度プリンタを買い換えようかと思ってるんですが、どんなことに気をつけたらよいですか?
896ひよこ名無しさん:02/12/21 16:57 ID:???
>>895
置く場所。メーカーのサポート。
897ひよこ名無しさん:02/12/21 18:28 ID:???
>>895
インク代やトナー代
898ひよこ名無しさん:02/12/21 23:27 ID:EPlXFdjw
誰か教えてください。
EPSON PM-750C使ってるんですが、印刷の画質を”はやい”で印刷すると
普通に印刷されるのですが、画質を”きれい”にすると青いにじんだ線が
何本も同時に印刷されてしまいます。
ドライバも最新の物に入れ替えましたし、クリーニングも5回位はやりました。
インクも黒・カラー両方取り替えましたが結局はだめでした。
OSは98とXPですが両方同じ現象です。

寿命なんですかね?
899ひよこ名無しさん:02/12/21 23:32 ID:XJTrgWLq
初心者です。
win98、エプソンPM930Cです。
A4普通紙で白黒印刷しようとしたら、いつまでも印刷されなく、
「処理中」の状態で先へ進みません。
購入以来順調だったのに。
白黒メインで使用してたので黒インク残量は1/4程度です。
他インクは4/5程度。
年賀状作りたいのに…。助けてください。
900ひよこ名無しさん:02/12/21 23:41 ID:???
>>898
クリーニング5回は少なすぎ。最低でも20〜30回は実行。
それで治らないなら修理に出すしかない。

>>899
プリンタのポート設定が間違っている可能性がある。
USB接続の場合はポートの指定を変更する必要がある場合もあると説明書に。
901ひよこ名無しさん:02/12/22 13:15 ID:???
 
902ひよこ名無しさん:02/12/22 13:17 ID:???
クンニリングスは何回ぐらいやればいいですか?
903ひよこ名無しさん:02/12/22 14:19 ID:HaOiSoyE
>>900さん
899です。コントロールパネル→プリンタ→EPSONPM-930Cの
ところにチェックあり→右クリック→一時停止のところに
チェックがついてたので外したら印刷できました。
ありがとうございました。
904ひよこ名無しさん:02/12/22 15:24 ID:O8RSiPn0
漏れのプリンタも>>898と同じEPSON PM-750Cなんだけど、
向かって右側に黒い縦線が2本ほど入る。
>>900
クリーニングを20〜30回って、マジデスカ?!(釣りっぽいけど)

このプリンタ、PCと一緒に買ったからもう、丸4年が過ぎてるんだよね。
漏れも寿命を感じるよ、、、。

これじゃ年賀状ができないよー。
905ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/12/22 15:36 ID:???
>>904
(・3・) エェー 中を掃除しろYO
906895:02/12/22 15:41 ID:f/29Tbe9
ここは知的障害者ばかりですか?誰がサポート代や消耗品や減価償却の心配しろと言ったよ?
あーもう。単刀直入に言うわ。長持ちして壊れにくく経済的なプリンタを教えなさい。
他にプリンタを購入した際に気をつけておく事柄(磁気を近づけない等の注意事項)も
おばあちゃんの知恵袋的に教えなさい。ここまで書かないと分かんないの? 最 低
907ひよこ名無しさん:02/12/22 15:43 ID:???
>>906
カラーレーザープリンタで逝け。
908ひよこ名無しさん:02/12/22 15:57 ID:???
>>906

印刷屋に発注するのが一番いいぞ
909904:02/12/22 16:11 ID:O8RSiPn0
>>905
中の掃除してるんだけど、、、
ダメだ、まだ汚れるよ。落ちこんできた・・。
910ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/12/22 16:16 ID:???
>>909
(・3・) エェー クリーニングし過ぎでインクだらけになってるYO
      ヘッドカバーが破損してるかもしれないC
911ひよこ名無しさん:02/12/22 16:32 ID:???
>>909
中で液ダレしてローラーとかが汚れてんじゃ?
難く絞った濡れ雑巾で拭いてみ
912ひよこ名無しさん:02/12/22 19:35 ID:Bbykw2Zx
新しいプリンタを買おうと思ってます。今のところ↓のどちらかで迷ってます。
hpのdeskjet5551 (壁際にぴったり設置できる&デザイン スマソ)
CANONの850i (Exit Print対応、CD-Rも印刷できる)

用途は年賀状、デジカメ、スキャナで取り込んだ画像のプリント、
あればCD-R印刷も。
できれば机に置いても邪魔にならないのがいいのですが・・・

あと買うなら今より年明けとかにした方が安いですか?
スレ違いだったらすみません。

913ひよこ名無しさん:02/12/23 17:49 ID:iIL8Ybv0
質問です。
CANONのBJ S6300ではがきを刷っているのですが、
どうしても印刷特有の白い枠が出てしまうのです。
どうしたら枠無し印刷出来ますか?


因みにパソコンは、winxpです。
914913:02/12/23 17:51 ID:iIL8Ybv0
↑に付けたしですが、プリンターは、WonderBJシリーズです。
915ひよこ名無しさん:02/12/23 21:06 ID:9dPSoswR
使用パソコン:アンフィスバリュー2530GE
OS名:WindowsXP HOME EDITION
プリンタ名:PM-880C

上記PCにドライバをインストールしようと、CDを使いインストールしたものの
CD内にXP用のものが無かったらしく『永遠にお待ちください』状態になりしました。
後から気付いて、XP用ドライバをDLしてインストールしようとしても同じ状態になってしまいます。
CDからインストールしたときのゴミが残っているせいだとは思うのですが
アンインストールしようとしても『永遠にお待ちください』状態になってしまいます。
916ひよこ名無しさん:02/12/24 05:45 ID:???
>>913
縁無し印刷できない機種かと
917ひよこ名無しさん:02/12/24 05:47 ID:???
>>915
プリンタのアイコンでてる?でてたら削除して

もう一度プリンタケーブル(USBケーブルかな?)刺しなおして再起動
918913:02/12/24 06:13 ID:E//uyY3M
>>916

がぼーん。
そうなんですか・・。残念です。
ありがとうございました。
919915:02/12/24 12:10 ID:???
>>917
なるほど、プリンタケーブルの差しなおしの手順が抜けていたのですね。
帰宅したら、やってみます。年賀状間に合うかなぁ・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
920ひよこ名無しさん:02/12/24 13:38 ID:???
あげ

☆質問時に必ず書くこと&守ること
・使用パソコン名、OS名、プリンタ名、その他環境が特殊な場合は詳しく。
・状況説明(何をどうしてどうなったかなど)
・E-mail欄(省略可) には何も記入しないこと。(偽者対策・質問者の区別)
・名前欄には質問時の最初の「発言番号」を入力すること。(混乱防止)
・問題発生の直前に行った操作(特別無い場合は、「何もしていない」と書く)
・他の場所から誘導された場合は、その旨書き添える事。(マルチポストとの区別)
921ひよこ名無しさん:02/12/24 14:39 ID:v7Pq56nk
今日、インクを買いに行ったのですが
NECのPICTY対応のものだけ値段がやたら高かったのですが
どうしてでしょうか?
あと、PICTY対応のインクじゃないと動かないのでしょうか?

プリンタは、PICTY760です
922 ◆A5ui14ngYE :02/12/24 15:18 ID:???
ふちなし印刷ってEPSONからしか提供
されていないんでしょうか?
ちなみに家にあるのは、HPのpsc2150です。
無理ですかね。
923ひよこ名無しさん:02/12/24 15:23 ID:56hiwjMz
すいません。今、キーボードの左下隅にある
Fnというのを押しながらじゃないとローマ字入力できません
どうやってなおせばいいんでしょうか.
924ひよこ名無しさん:02/12/24 15:24 ID:???
>>921
無理でしょう!!!

>>922
余白削れば〜
925 ◆A5ui14ngYE :02/12/24 15:32 ID:???
>>924
レスありがとう!
もちろん、プリンタのプロパティやら文書作成ソフトの印刷
の設定で余白無しにしてます。
それでも、ふちでます。
素人なりにサイト調べたらEPSONだけ「ふちなし」を
声高々に唱えていたので、EPSONNだけしか実現してないのか?
と思った次第です。
926ひよこ名無しさん:02/12/24 15:33 ID:???
>>921
大元はhpだ、型番から適当にGoogleれば〜、hp系はヘッド一体型なので基本的に高くなる
>>922
Canonも機種によっては対応してるぞ
927 ◆A5ui14ngYE :02/12/24 15:39 ID:???
>>926
そうでした。CANONも対応機種がありました。
ということは、EPSONとCANONしか対応してないって事ですよね。。
買う前に確認すればよかったよ。。
928ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/12/24 15:43 ID:???
ヘッド交換したら1万5千円円取られた。糞。
929ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/12/24 15:46 ID:???
1万5千円円てなんだよ。アホか折れは。
930ひよこ名無しさん:02/12/24 16:42 ID:???
>>928
どこのメーカー?
931ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/12/24 17:51 ID:???
>>930
エプ○ン。
1年半ほど前に買った複合機。
932ひよこ名無しさん:02/12/24 19:59 ID:???
>>921
NECは他社より高いのが普通だし、そんなもんだろ。
専用インクがなぜ存在するかを考えてくれ。

>>923
メーカーに電話しれ

>>927
どうしてもふち無しがいいなら、大きめの用紙に印刷して自分で切断すりゃいい。
年賀ハガキだと無理だがな。

>>931
複合機か・・・
933ひよこ名無しさん:02/12/24 20:22 ID:???
>>931
複合機ならそんなもんだろ。
普通のEPSONのA4クラスやつなら10000円以内だ。
934633=686:02/12/25 00:25 ID:gaD03unB
プリンタケーブル差しなおしをしても改善されず『永遠にお待ちください』状態になってしまいました。
WinXPでPM-880Cは使えないとか・・・?
でも、エプソンのドライバにはXPに対応してるってあるしなぁ・・・
プリンタのポートを設定するために、プリンタを検索するところでコケているようです。
まさか、指すところが壊れてるとか?買ったばかりなのに・・・
935ひよこ名無しさん:02/12/25 00:58 ID:???
>>934
PM-880Cというのがいつ頃の製品か知らないが、
最近のEPSONプリンタはドライバ導入後にプリンタの電源ONという技を使っているはず。
ちゃんと手順通り設置作業したのか?

ま、いいからメーカーに電話しろ。仕事納めされる前に電話しろよ
936ひよこ名無しさん:02/12/25 01:03 ID:???
あ のさ、まずはしっかり説明書読むことから始めようよ。読めば済むことで悩むとは
げ るよ。マジで。若いうちからはげたら悲惨だよ。
と にかく、説明書を読んで手順通り作業をして、それでだめならメーカーに電話
く れよ。メーカーも電話くるの待ってんだからさ。
937ひよこ名無しさん:02/12/25 01:54 ID:???
>>934
世が明けたらサンタさんが直してくれてるよ。
938ひよこ名無しさん:02/12/25 03:09 ID:YmzIZutQ
htmlファイルをB5に印刷したいのですが
はみ出てしまいます。
他のスレでブラウザの文字を小さくしろと
いわれたのですが、表だけははみ出てしまいます
A4に印刷しないでもなんとかおさまる方法はないですか。
古いプリンタを使ってるからだめなのかな?
ちなみに2分の1、4分の1に縮小するソフトは持ってます
もっと微妙な調整で縮小でする方法はないのでしょうか?

WinXP IE6 Canon BJC400-J
939ひよこ名無しさん:02/12/25 03:10 ID:zb7ePcfT
クリスマスにココにいる寂しい君達に

しごいて寝ろ

http://digikei.kir.jp/
940ひよこ名無しさん:02/12/25 03:58 ID:???
>>938
餓鬼は黙って>>3でも読んでろ
941633=686:02/12/25 10:01 ID:gaD03unB
>>935-936
別のパソコン(ノートWin98と自作機WinME)では、問題発生しないのが・・・(´・ω・`)マサカ、マザーデツカ?
とりあえず、時間見つけてエプソンに電話してみまつ
942938:02/12/25 14:38 ID:???
>940
ずいぶん前に全部やった
Htmlを書き換えてもみた。
でも量が多いのでとてもとても
ほかに方法はないかと探ってみただけ
まあ無理だということだな
943ひよこ名無しさん:02/12/25 23:32 ID:???
>>942
HTMLは印刷を前提にしたフォーマットじゃねえからな。仕方ねえだろ
944ひよこ名無しさん:02/12/25 23:52 ID:???
>>938
なぜB5なのかと(ry
945ひよこ名無しさん:02/12/26 01:21 ID:ejCKxrT8
>>943
× 仕方ねえだろ
○ 仕方ないだろう

お前、なまっているけ
946ひよこ名無しさん:02/12/26 01:22 ID:???
>>945
チロウ、カコワルイ
947ひよこ名無しさん:02/12/26 02:01 ID:???
>>945
2時間考えた煽りがそれかよ(プッ
948イチヂク官庁:02/12/26 03:14 ID:pxJIQR9I
>>945、可哀想。。(:TдT:)
949ひよこ名無しさん:02/12/26 13:01 ID:???
プリンタ関連の質問はこちらでどうぞ。

★マルチポスト(同じことをあちこちに書き込むこと)は絶対にやめてください。
★状況説明を詳しく書いてください。あなたがどう困っているのかを詳しく。
★略語の使用はご遠慮下さい。誰にでも通じるよう正確な名称を。
950938:02/12/26 13:55 ID:???
945=938ではないぞ
943はお上品ではないが、ちゃんとレスしてくれている点で感謝してる。
とにかく無理だとわかったから地道に処理するよ
951ひよこ名無しさん:02/12/26 16:56 ID:???
分かりにくい
952ひよこ名無しさん:02/12/26 18:09 ID:Q0L3Lnsk
プリンタのインクを交換してもインク切れになる時は修理でいいよね?
953ひよこ名無しさん:02/12/26 18:09 ID:???
>>952
シラネーヨ
954ひよこ名無しさん:02/12/26 18:12 ID:???
シラネーなら引っ込んでればいいのに(w
955かよりん:02/12/26 21:39 ID:4TxLCMDN
あの〜質問なんですが、キャノンのプリンター(BJF660V)で
はがき印刷(筆王)しようと思ったのですが、
1〜5枚印刷されて、止まってしまうのですが、
どうしたらいいですか?教えてください。。。
956ひよこ名無しさん:02/12/26 21:43 ID:???
>>955
USBケーブル挿しなおせ。
957ひよこ名無しさん:02/12/26 23:29 ID:2kL/xc0o
WinMeでキャノンBJF360です。
よくある年賀状のCDROMで年賀のイラストを選んで
隅に住所を入れて印刷しようとしてます。(ワード)
フォントで住所の文字を黒で設定してますが
イラストはOKですが、住所だけ印刷されません。
今日、新しいインクを買ったんですが駄目でした。
灰色も駄目、青ならなんとかできますが
母が黒で!というので駒ってます。
背景のイラストも黒だけやはり出てきません・・・。
どなたかアドバイスくださいませ。
958ひよこ名無しさん:02/12/26 23:45 ID:???
>>957
黒インクがでてないんだろ。
プリントヘッドをクンニしろ。
だめならヘッド交換しろ。
959ひよこ名無しさん:02/12/26 23:48 ID:???
>>958
クンニしろ!にハゲシクワラタ
960ひよこ名無しさん:02/12/26 23:54 ID:2kL/xc0o
957です。
印刷→プロパティ→クリーニングのことですか?
プリンタのヘッドを直接布かなにかで拭くんですか?
賞も無い質問でゴメンなさい、教えてください。

961ひよこ名無しさん:02/12/26 23:56 ID:???
>>960
そうだ、もう交換しなきゃダメだろ。
そのへんの電気屋で売ってるから買って来い。
962ひよこ名無しさん:02/12/26 23:57 ID:???
>>960
>印刷→プロパティ→クリーニングのことですか?
書きわすれたが、このこと。ヘッドなんとかってのもあるだろ。
963ひよこ名無しさん:02/12/27 00:10 ID:QWpVnZqC
957です。
クリーニングして駄目ならヘッドを買います。
でもロクにプリンターは使ってないので早すぎ!
・・・出費が痛いです(本音
色々サンクスでした!
964ひよこ名無しさん:02/12/27 00:11 ID:???
>>963
CANONはそんなもんだ。
ヘッドは馬鹿売れだから売り切れかも。
965ひよこ名無しさん:02/12/27 00:25 ID:???
ヘッド売り切れだったらあちこちの店を駆け回れ
966ひよこ名無しさん:02/12/27 00:26 ID:???
>>965
イヤ、それがどこに逝っても売り切れだから不思議。
967ひよこ名無しさん:02/12/27 01:00 ID:???
エプソンのPM−760で年賀状を印刷しようとしても出来ないんですが・・・
968ひよこ名無しさん:02/12/27 01:03 ID:CrecDQML
PM−760ってハガキの印刷無理なの?
969ひよこ名無しさん:02/12/27 01:06 ID:???
シートフィーだにハガキサイズの線が引いてあれば出来るだろ。
970ひよこ名無しさん:02/12/27 01:07 ID:???
>>969
(・∀・)ニヤニヤ
971ひよこ名無しさん:02/12/27 01:07 ID:???
>>967
どう出来ないのかを詳しく書かないとダメだよ
972ひよこ名無しさん:02/12/27 01:16 ID:CrecDQML
印刷しようとしても
用紙が正しくセットされていません。オートシートフィーダに用紙を正しくセットし直し、
給紙/排紙スイッチを押してください。と出るんですが。
973ひよこ名無しさん:02/12/27 01:18 ID:???
>>972
それで?
974ひよこ名無しさん:02/12/27 01:24 ID:CrecDQML
>>973
それだけ。
縦書きだから用紙方向を縦にも設定したし
用紙サイズもハガキにしてるんだけど
セットし直しても印刷できない。
白紙のまま出てきて途中で引っ掛かってる。
975ひよこ名無しさん:02/12/27 01:27 ID:???
>>974
給紙/排紙スイッチを押せ。
976ひよこ名無しさん:02/12/27 01:30 ID:CrecDQML
>>975
押したら出てくるけど、また印刷しようとハガキをセット
しなおても同じように引っ掛かかるんだけど。
それで、苦しんでいます。
プリンタが駄目なの?
977ひよこ名無しさん:02/12/27 01:32 ID:???
>>976
>白紙のまま出てきて途中で引っ掛かってる
そんな説明じゃわかんねえ。
もう古いから買い換えろ。
978ひよこ名無しさん:02/12/27 01:37 ID:CrecDQML
>>977
どう言えばいいか・・・
まあ、とにかく途中でハガキが詰まって、給紙/排紙ボタン押して
出てきたハガキを見ても真っ白という訳なんです。
979ひよこ名無しさん:02/12/27 01:39 ID:???
>>978
ローラーがホコリですべってんだろ。
買い換えろ。
980ひよこ名無しさん:02/12/27 01:40 ID:CrecDQML
金ねーよ。
ついでに明日中に年賀状出さなきゃ1月1日に届かない。
981ひよこ名無しさん:02/12/27 01:42 ID:CrecDQML
>>979
でも、A4の用紙で同じように試したらちゃんと印刷できたよ。
982ひよこ名無しさん:02/12/27 02:45 ID:???
>>980
ハガキをよくさばいて、10枚だけセットしてみろ

つか、説明書に書いてあるだろ
983ひよこ名無しさん
age忘れた