くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.57

このエントリーをはてなブックマークに追加
▼━質問のしかた ━━━━━━━━━━━ ※該当事項は明記すること ━━━
. ◆【必須事項】
  ・ 使用OS、ソフトウェア名、バージョン、環境、
.   状況(試したこととその結果)等できるだけ詳しく書くこと。
  ・ E-mail欄(省略可) には何も記入しないこと。(偽者対策・質問者の区別)
  ・ 名前欄には質問時の最初の「発言番号」を入力すること。(混乱防止)
  ・ PCのトラブルの場合はメーカ名(NEC,富士通など)と型番(取扱説明書や本体背面)
  /自作ならマザーボードの型番を明記。他人に作って貰った似非自作機はお断り。
  ・ 問題発生の直前に行った操作(特別無い場合は、「何もしていない」と書く)
  ・ 他の場所から誘導された場合は、その旨書き添える事。(マルチポストとの区別)
. ◆【インターネットに関する質問の場合】
  ・ 接続形態(CATV・ADSL・ダイヤルアップ)、プロバイダ名、
.   ブラウザ・閲覧ツールの名称とバージョンを明記すること。

▼━禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ・ マルチポスト(複数の板・スレに同じ内容を質問すること)
  ・ 情報の小出し(後になって、「ちなみにOSはWindows2000です」等)
  ・ 違法行為、またはそれに深く関係する質問・話題(WinMXやエミュレータ等)
  ・ 名称の省略(例えば"Outlook 2002"と"Outlook Express 6.0"は別のものです)
  ・ 検索や辞書を引けばわかる単語や用語の意味の質問

▼━質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ・ ☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆8/30
    http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1030660562/49-50n
  ・ Windows.FAQ(winfaq) - ウィンドウズ 処方箋
    http://winfaq.jp/

▼━質問掲示板でのマナー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    http://plaza21.mbn.or.jp/~mnakao/pc/trouble.html
2ひよこ名無しさん:02/09/15 17:23 ID:???
>>1
何してんのお前?
3ひよこ名無しさん:02/09/15 17:23 ID:???
おつかれ^^
わらた
4ひよこ名無しさん:02/09/15 17:24 ID:???
「くだらねぇ質問はここに書き込め!」は一時凍結です。
いかなる質問、書き込みにもレスはしないでください。
5ひよこ名無しさん:02/09/15 17:24 ID:???
>>2
荒らしと思われ。
6ひよこ名無しさん:02/09/15 17:24 ID:???
    §,; ________§; ,
  || §; /    § ヽ  ||    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |~~~§~     §'~~~~~~~|  | 発作的にこんなクソスレたててしまって
  | ____§/"""ヽ,§_____  | <  すいませんでした・・
  |__|///(§  §)ノ////|__|/// \________________
 ⊆___)///ゝ___§ノ/////(____⊇////
 ///////////////ジュ〜////////////
 /////////////////////////////
7ひよこ名無しさん:02/09/15 17:25 ID:???
>>4
何勝手に決め付けてんのお前?
8ひよこ名無しさん:02/09/15 17:25 ID:???
>>5 荒らしはお前だろ? CPU
9ひよこ名無しさん:02/09/15 17:27 ID:???
Ver5.58はまだか?
10ひよこ名無しさん:02/09/15 17:28 ID:???
わずか1時間の間に3つも次スレが立つとは・・・
11ひよこ名無しさん:02/09/15 17:28 ID:???
>>9
今日は祭りか?
12ひよこ名無しさん:02/09/15 17:29 ID:???
そうだ。今日はくだ質祭りだ。
13ひよこ名無しさん:02/09/15 17:30 ID:???
バージョンアップ祭り
14ひよこ名無しさん:02/09/15 17:32 ID:???
>>10
4つですが、何か?
15ひよこ名無しさん:02/09/15 17:32 ID:???
>>14
5つだよ、ヴォケ! 
16ひよこ名無しさん:02/09/15 17:33 ID:???
なんか急にしずかになったな
17ひよこ名無しさん:02/09/15 17:33 ID:???
>>15
4つだろ?
18ひよこ名無しさん:02/09/15 17:34 ID:???
>>16
そして、誰もいなくなった。
19ひよこ名無しさん:02/09/15 17:35 ID:???
>>17
5.54×2、5.55、5.56、5.57
20ひよこ名無しさん:02/09/15 17:35 ID:???
暇つぶしになったな・・
21ひよこ名無しさん:02/09/15 17:35 ID:???
今日はワラたよ
22ひよこ名無しさん:02/09/15 17:36 ID:???
>>19

5.54は1つと数えると4つ
23ひよこ名無しさん:02/09/15 17:38 ID:???
>>22
何故にひとつと数える?
24ひよこ名無しさん:02/09/15 17:38 ID:???
>>22
「スレが立った」のは5つだろ、ちゃんとログ読んでレスしろよな、ヴォケ。
25ひよこ名無しさん:02/09/15 17:39 ID:???
>>23
ダブっててバージョンが上がってないから。
26ひよこ名無しさん:02/09/15 17:40 ID:???
mm
27ひよこ名無しさん:02/09/15 17:40 ID:???
age
28ひよこ名無しさん:02/09/15 17:43 ID:???
おもえろかったぜ
29ひよこ名無しさん:02/09/15 17:44 ID:rQO0w53n
PC、ネットに詳しそうな人から「もう、トロイ系ウィルスは無いんだぜ!」と
言われました。本当でしょうか?
30ひよこ名無しさん:02/09/15 17:44 ID:???
>>29
嘘です。
31ひよこ名無しさん:02/09/15 17:44 ID:???
>>29
氏ね
32ひよこ名無しさん:02/09/15 17:44 ID:???
>>29
そういった人に聞いてください。
33ひよこ名無しさん:02/09/15 17:46 ID:???
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー質問再開ですーーーーーーーーーーーーーーーーーーー









どうぞ
34ひよこ名無しさん:02/09/15 17:46 ID:???
>>32
それは意味無いだろ、自分の言うことが正しいって言うに決まってる。
35ひよこ名無しさん:02/09/15 17:47 ID:???
>>33
もう最下位してるよ、氏ねやヴォケ
36ひよこ名無しさん:02/09/15 17:48 ID:???
保全age
37ひよこ名無しさん:02/09/15 17:48 ID:???
ここが本スレですので質問どうぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
3829:02/09/15 17:50 ID:rQO0w53n
ありがとうございます。
氏ね と言われてもマジレスなんです。
The cleaner とかいう、トロイ検出ソフトを定期的にせっせと走らせてる
俺って…(アホか?)と思ったのです。
いや、少なくとも別のアホなのには間違いないんですが。。。
39ひよこ名無しさん:02/09/15 17:50 ID:???
>>38
アホは市ね
40ひよこ名無しさん:02/09/15 17:51 ID:???
>>38
これからも、せっせと検出ソフトを走らせろ。
41ひよこ名無しさん:02/09/15 17:51 ID:???
>>38
本気で氏ね。>>4
42ひよこ名無しさん:02/09/15 17:52 ID:???
質問はお好きなところでどうぞ。

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.54
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032074833/

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.54
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032074852/

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.55
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032077317/

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.56
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032077992/

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.57
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032078126/
43ひよこ名無しさん:02/09/15 17:53 ID:???
お勧めとしては、ちょっと高いけど最新バージョンのこれだね↓

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.57
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032078126/
44ひよこ名無しさん:02/09/15 17:54 ID:???
>>42
ワラタ
45ひよこ名無しさん:02/09/15 17:54 ID:???
46ひよこ名無しさん:02/09/15 17:58 ID:???
漏れはスレタイに『くだらねぇ』とか『書き込め!』とか入ってるからアフォが集まるんじゃないかと小一時間。
4729:02/09/15 18:00 ID:rQO0w53n
>>43
ここじゃんか!・゜・(ノД`)・゜・


皆様、色々ありがと。でも、ネタじゃないからね!
48ひよこ名無しさん:02/09/15 18:10 ID:???
質問再開
49ひよこ名無しさん:02/09/15 18:15 ID:C733UYYJ
bmpからアイコンを作りたいんですけど、周りの部分(背景?)も表示されてしまいます。
要らない部分を透過したいんですけど、どうしたらいいんでしょうか?
50ひよこ名無しさん:02/09/15 18:18 ID:???
>>49 アイコン 透過で検索。
5149:02/09/15 18:25 ID:C733UYYJ
>>50
できました。
ありがdです。
52ひよこ名無しさん:02/09/15 19:07 ID:???

                   立
               初  て
               め  て
               て  み
            駄  わ  て
            ス  か
  ___         レ  る
  |____|       か
 (__´∀`)i   圖  な
 ( _]つ[]つ
  |_|__|
 (__)_)
53ひよこ名無しさん:02/09/15 19:14 ID:z8faqkri
ネットミーティングで電話するにはインカムが一番安いですかね?
54ひよこ名無しさん:02/09/15 19:18 ID:???
くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.54
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032074833/l50

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.54
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032074852/l50
55ひよこ名無しさん:02/09/15 19:21 ID:???
質問受付中
56ひよこ名無しさん:02/09/15 19:49 ID:???
質問受付中
57ひよこ名無しさん:02/09/15 19:55 ID:???
質間受付中
58ひよこ名無しさん:02/09/15 20:04 ID:???
>>55-57
>>53は放置か
59ひよこ名無しさん:02/09/15 20:05 ID:???
>>58
安いんじゃねぇの?
60ひよこ名無しさん:02/09/15 20:06 ID:???
>>58
もう、>>53はいないと思われ。
61ひよこ名無しさん:02/09/15 20:07 ID:???
>>60
だからこその無関心
     
62ひよこ名無しさん:02/09/15 20:13 ID:???
質問をどうぞ
63ひよこ名無しさん:02/09/15 20:16 ID:???
くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.56
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032077992/l50
64ひよこ名無しさん:02/09/15 20:17 ID:???
くだ質がイパーイあるんですけど、最終的にどれか1つになるんでつか?
65ひよこ名無しさん:02/09/15 20:18 ID:???
>>64
いつかはなるんじゃない?
66ひよこ名無しさん:02/09/15 20:18 ID:???
>>64 質問は↓で

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.55
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032077317/l50
67ひよこ名無しさん:02/09/15 20:18 ID:???
なんか誘導リンクだらけでウザイんですけど、どうにかなりません?
68ひよこ名無しさん:02/09/15 20:19 ID:???
>>67
なりません。
69ひよこ名無しさん:02/09/15 20:19 ID:???
>>65
ここではまともな回答は望めないと思ってもいいでつか?
70ひよこ名無しさん:02/09/15 20:19 ID:???
>>64
今までのパターンだと、結局全部使うと思うよ
71ひよこ名無しさん:02/09/15 20:20 ID:???
>>69 質問は↓で

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.54
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032074833/l50
72ひよこ名無しさん:02/09/15 20:20 ID:???
>>67
自分のとこに誘導しようとする奴とか、荒らしがいなくならないと、どうにもなりません。
73ひよこ名無しさん:02/09/15 20:21 ID:???
>>69
まともな質問ならどこに書いても回答はつくかと
くだ質のなかで一番上位にあるスレで質問すれば?
74ひよこ名無しさん:02/09/15 20:21 ID:???
>>70
Ver5.58で統合されるんじゃない?
75ひよこ名無しさん:02/09/15 20:22 ID:???
>>70
なるほど。参考になりますた。回答ありがとう。
76ひよこ名無しさん:02/09/15 20:24 ID:???
>>72
ここへの誘導リンクもどこ行っても目にするんでつが。自分の所もなにも、単なる
コピペ厨房が面白がってるだけなんじゃないですか?
77ひよこ名無しさん:02/09/15 20:25 ID:???
>>74
Ver5.58〜がイパーイになったりしませんか?
78ひよこ名無しさん:02/09/15 20:26 ID:???
>>76
そーですね。
79ひよこ名無しさん:02/09/15 20:26 ID:???
>>77
ありえないとも言い切れないな。
80ひよこ名無しさん:02/09/15 20:27 ID:???
>>76
その通りです
コピペ荒らしとして報告済みなんで無視してください
81ひよこ名無しさん:02/09/15 20:28 ID:???
>>79
平日に立てばおさまるかと
82ひよこ名無しさん:02/09/15 20:28 ID:???
この状況が解消されるまで、どのくらいかかると思う?
83ひよこ名無しさん:02/09/15 20:30 ID:???
>>82
連休明け・・・
また連休あるんだ(´・ω・`)
84ひよこ名無しさん:02/09/15 20:30 ID:???
>>82
新しいおもちゃができるまでずっとこのまま
85ひよこ名無しさん:02/09/15 20:31 ID:???
ってか、Ver5.57まで立てるか普通?
86ひよこ名無しさん:02/09/15 20:36 ID:???
>>85
沈静化するまで放置してりゃよかったのにね(w よけい荒れるだけなのに。
87ひよこ名無しさん:02/09/15 20:37 ID:???
5.58も立てればいいのに
88ひよこ名無しさん:02/09/15 20:40 ID:???
>>87
誘導リンク張られまくって終わり。
89ひよこ名無しさん:02/09/15 20:40 ID:???
>>87
まだ荒らし足りないでつか?あげ荒らしでもしとれ。
90ひよこ名無しさん:02/09/15 20:45 ID:???
2時間近く質問なし。
91ひよこ名無しさん:02/09/15 20:47 ID:???
>>90
そりゃこのスレだけしか見てないからだろ(w
92ひよこ名無しさん:02/09/15 20:48 ID:???
>>91
いや、このスレの話をしたんだが・・・
93ひよこ名無しさん:02/09/15 20:50 ID:???
>>92
こんだけくだ質があるから、ネタスレだと思われてるんだYO!もう放置しる
94(ぼ):02/09/15 20:52 ID:???
(・3・) ここがホンスレなんだべか?
95ひよこ名無しさん:02/09/15 20:55 ID:???
>>94
もはや本スレかどうかなど無意味だ。スレタイが『くだ』で始まるスレは全て削除してほしいYO!
96ひよこ名無しさん:02/09/15 20:55 ID:???
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | マジで終了しますた
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    < 終了しますた
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< 終了しますた
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < 終了しますた
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚) シュウリョウシマスタ
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >


97ひよこ名無しさん:02/09/15 20:56 ID:???
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
98ひよこ名無しさん:02/09/15 20:58 ID:???
みんな1個目の5.54に戻ってね♥
厨房に乗せられて、こんな糞スレに居残ってもアフォらしいでしょ♥
99ひよこ名無しさん:02/09/15 21:00 ID:???
上記のとおり、このスレッドは終了いたしました。

2002/09/15 21:00
100ひよこ名無しさん:02/09/15 21:01 ID:???
100
101ひよこ名無しさん:02/09/15 21:05 ID:???
>>100
チョトワラタ
102ひよこ名無しさん:02/09/15 22:18 ID:???
age
103ひよこ名無しさん:02/09/15 22:27 ID:???
>>102
あげたやつの髪の毛か爪を入手できたひとは>>104へおながいしまつ。
104ひよこ名無しさん:02/09/15 23:06 ID:???
105ひよこ名無しさん:02/09/15 23:12 ID:???
後家
106ひよこ名無しさん:02/09/16 07:29 ID:CVJQvxXj
0
read.cgi
107ひよこ名無しさん:02/09/16 07:29 ID:CVJQvxXj
おう0read.cgi
108あげあらし:02/09/16 07:45 ID:???
あげ8
109あげあらし:02/09/16 08:38 ID:???
せいりちゅう
110きむらまさとし:02/09/16 10:25 ID:???

  注・この板に祭ウイルスの『きむらまさとし』が感染しています

 続行する場合は;z 排除する場合は;x 無視して回復を待つ場合は;c 
 増殖させる場合は;エロ画像うp            してください


111きむらまさとし感染中:02/09/16 10:30 ID:???
     ∧ ∧ ゛    :*::  ,,,ノノノノハ)  /  :::
::    川┃゚ ー゚). /   :*::
 :   ⊂ ゞ ソ〉つ   ::::      ..
:*:   |__|三※|/_|゚ ー゚). / .::     .. ::*::
  :::  |;|;|;|    
    /    _ノ⌒⌒ヽ.      
 ( ̄⊂人  //⌒       
⊂ニニニニニニニニニニニニ゚ ー゚)
112きむらまさとし感染中:02/09/16 10:33 ID:???
         ∧ ∧ ゛    :*::  ,,,ノノノノハ)  /  :::
::         川┃゚ ー゚). /   :*::
 :   ⊂ ゞ ソ〉つ   ::::      ..
:*:   |__|三※|/_|゚ ー゚). / .::     .. ::*::
  ::  |;|;|;|    
    /|__|三※|/_|゚ ー゚) ヽ.    ギャース  
 ( ̄人  //⌒       
⊂ニニニニニニニニニニニニ゚ ー゚)ギャーゴ
113きむらまさとし感染中:02/09/16 10:35 ID:???
                  ∧ ∧ ゛    :*::  ,,,ノノノノハ)  /  :::
::                川┃゚ ー゚). /   :*::
 :        ⊂ ゞ ソ〉つ   ::::      ..
:*:      |__|三※|/_|゚ ー゚). / .::     .. ::*::
  :ワラタ・・(´-`|;|;|;|    
    /|__|三※|/_|゚ ー゚) ヽ.    ギャース  
 ( ̄(`Д´人  //⌒       
⊂ニニニニニニニニニニニニ゚ ー゚)ギャーゴ
114『Windows98』:02/09/16 10:36 ID:6JsDw2O+
asahi.comツールバーというのをインストールしたのですが、
いらなくなったのでアンインストールしようと思いました。
しかしツールバーが灰色になっててアンインストールのところが押せません。
windowsからファイルを探そうとしましたが見つかりません。
それでもツールバーは確かに存在するのです。
115ひよこ名無しさん:02/09/16 10:39 ID:???
>>114
アプリケーションの追加と削除になければOS再インストール。

.-)
116ひよこ名無しさん:02/09/16 10:40 ID:???
>>114
asahi.comツールバーってのは知らないけど
インターネットオプション>設定>オブジェクトの表示にそれらしきオブジェクトが無い?
あったら削除してIEを再起動
117きむらまさとし感染中:02/09/16 10:42 ID:???
     ∧∧,..ニャ~ズ!!
   ∩;'Д゚、、:、.:、:, 
   '、;: ...: ,:    ∧ :*::,,,ノノノノパ)ヨンダ?  /  :::
::    川┃‘ ー;). /   :*::
    `"∪∪⊂ ゞ ソ〉つ   ::::      ..
:*:         ウツシ (・_・|__|三※|/_|゚ ー゚). / .::     .. ::*::
  :     ワラタ・(´-`|;|;|;|    
     /|__|三※|/_|゚ ー゚) ヽ.    ギャース  
  ( ̄(`Д´人  //⌒ jljklkj/― _-)/ ウンコー      
⊂ニニニニニニニニニニニニ゚ ー゚)ギャーゴ
118114:02/09/16 11:06 ID:???
ありがとうございます!
できました。
119ひよこ名無しさん:02/09/16 11:54 ID:+gaSW693
WindowxXPです。
プログラムの追加と削除の場所を教えてください。
120ひよこ名無しさん:02/09/16 11:57 ID:???
>>119
( ゚Д゚)ハァ?
121ひよこ名無しさん:02/09/16 11:58 ID:???
>>119
Help見ろ。嫌ならマニュアル。
>>119
アプリケーションの追加と削除でもう一回探してみて。
123ひよこ名無しさん:02/09/16 12:00 ID:tyg4vMwB
かちゅ〜しゃ使ってるんですがこれって板の更新ボタンがないんですが
更新はどうやればいいんでしょうか?
124ひよこ名無しさん:02/09/16 12:01 ID:???
>>122
XPっていってるよ?
125ひよこ名無しさん:02/09/16 12:08 ID:2neuwSDH
MSN メッセンジャーについてなんですが、先日オープンチャットで
アドレス晒したところ、自分のアドレスからほかの人に、
覚えのないメールが届くようななりました。こういうことって可能なんでしょうか?

また、第三者がメールの内容やIMチャットの内容を盗み見るなんてことは
ありえるのでしょうか?
わかる方お願いします。できれば対処法も教えてくださると幸せです。
126ひよこ名無しさん:02/09/16 12:09 ID:???
>>125
可能でつ。即座にメッセの登録アドレスを代える事をお勧めします。
127ひよこ名無しさん:02/09/16 12:10 ID:a9agY+Un
先生!ドライブの順番を変えたいのですが、どうすればいいのでしょうか?
128ひよこ名無しさん:02/09/16 12:11 ID:???
>>127
OSは?>>1読んだ?
129ひよこ名無しさん:02/09/16 12:13 ID:OJsZNz8Q
アプリケーションの追加と削除の中にマカフィーがあるのにプログラムファイルの中にはありません。
なぜですか?
>>124
XPは名前変わったのね。ごめそ。
131ひよこ名無しさん:02/09/16 12:15 ID:???
>>129
自分でプログラムファイルから直接削除したのでは?
132ひよこ名無しさん:02/09/16 12:15 ID:???
>>129
削除してみよう。
133ひよこ名無しさん:02/09/16 12:17 ID:cZtSmJ/c
アーバインってDLしたいファイルを入れると今、DLしている物が終わった順から
開始してくれますよね?
でも一回停止させちゃったりすると待機してくれなくなって手動で「開始する」を
選ばないと落としてくれません。
もう一度待機モードにするにはどうすればいいんでしょうか?
(待機モードには左下に砂時計が付いています)
134ひよこ名無しさん:02/09/16 12:17 ID:2neuwSDH
>>126
ありがとうです。
後者は可能ですか?
135125:02/09/16 12:18 ID:2neuwSDH
>>134は自分です。
136ひよこ名無しさん:02/09/16 12:18 ID:OJsZNz8Q
>>131
いいえしていません。
僕以外パソコン使う人いないのに。なぜでしょうか?
>>132さんが言うように削除したらもうもとにはもどせませんか?
パソコンに最初から入っていたのですが。
OSは98です。
削除したらもとにもどせますか?
137ひよこ名無しさん:02/09/16 12:19 ID:???
>>134
メアドを晒してあってしかもフリーメールだとやる気になればパスワードなんか簡単に破れるよ。
138ガキ:02/09/16 12:20 ID:JJbkepxr
Adobe Premiere6.0でビデオの出力
タイムラインの書き出し、、ムービーだと真っ暗な画面になってしまいます。
どうにかご教授願います。高校の文化祭で映画を作ってるんですが
出力がやばいんです。おねがいします。
139125:02/09/16 12:20 ID:2neuwSDH
>>137
わかりました。ありがとうです。
即効かえます。
140ひよこ名無しさん:02/09/16 12:21 ID:???
>>136
削除したらむりぽ。
でも98に入ってたのならもうだめぽじゃない?
使わないなら削除が吉。
141ひよこ名無しさん:02/09/16 12:24 ID:QFtJ00i+
HDDの速さで質問です。
HDDが5400rpmと7200rpmでは2ちゃんをやるスピードが圧倒的に違うのでしょうか?

私のパソコンは
セレロン700
SDRAM 254MB
HDD10G 5400rpm
Windows2000でADSL

姉の早いパソコンは
PVの866Mhz
SDRAM 254MB
HDD 40GB 7200rpm
Windows2000でADSL

新しいPCを買うのにHDDが5200rpmか7200rpmで迷ってます。
宜しくお願いします。<(_ _)>
142ひよこ名無しさん:02/09/16 12:24 ID:OJsZNz8Q
>>140
貧乏性だから消す決心がつきません。
アップデートもしてません。
どうすりゃいいですか?
143ひよこ名無しさん:02/09/16 12:25 ID:???
>>142
貧乏性ならなるべく容量を使わない道を模索するのでは?
それともコピーしたソフトを消すのが嫌か?
144ひよこ名無しさん:02/09/16 12:25 ID:???
>>141
通常の使い方ではほとんど変わりません。
145127:02/09/16 12:26 ID:???
スマソ。OSはXPでつ。
もう一度質問を書きますと、ドライブの順番を変えるには
どうすればいいのでしょうか?
146ひよこ名無しさん:02/09/16 12:27 ID:OJsZNz8Q
>>143
マカフィーってウイルスアンチソフトですよね?
消したりしたらどうかなりませんか?
147ガキ:02/09/16 12:27 ID:JJbkepxr
よろしく0ねがいします
148ひよこ名無しさん:02/09/16 12:30 ID:???
>>146
多分その辺りのバージョンだとアップデートしたら使えなくなると思われ。
149ひよこ名無しさん:02/09/16 12:32 ID:???
>>147
>>1は読んだ?
名前欄には最初の質問したレス番入れて。途中参加だと分らない。
150ガキ(138):02/09/16 12:36 ID:JJbkepxr
>>149
すみません、、、。よろしくおねがいします。、。。。。
151141:02/09/16 12:37 ID:QFtJ00i+
>>144
ありがとうございます!
姉のPCと速さが圧倒的に違うのは他に原因があるのですね。
5400rpmの付いてるPCも検討機種に入れて選ぶことにします。
152ひよこ名無しさん:02/09/16 12:40 ID:???
順番に使いましょう。
くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.54
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032074833/l50

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.54
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032074852/l50

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.55
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032077317/l50

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.56
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032077992/l50

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.57
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032078126/l50
153ひよこ名無しさん:02/09/16 12:43 ID:???
>>152
無駄だよ。(´ヘ`;)ハァ
154ひよこ名無しさん:02/09/16 12:53 ID:???
えっ!!
スクリプトとマクロの違いは
結論的に言ってしまえば、
稼働環境のちがいじゃないのですか?

スクリプトの場合は、必ずしもアプリケーションに依存しない
実行環境の上で動く。それに対して、マクロの場合は、
アプリケーションソフトが備えるさまざまな機能を利用する形に
なるという風に理解していたのですが、違うのでしょうか?
155ひよこ名無しさん:02/09/16 12:54 ID:???
スタートアップからはずしたいソフトがあるのですがどうすればいいですか?
OSは98だす。
156ひよこ名無しさん:02/09/16 12:59 ID:???
>>155
・アプリケーションの追加と削除で
・スタートアップを編集
ID出せ
157119:02/09/16 13:14 ID:+gaSW693
早い話クイックランチャーにプログラムの追加と削除を登録したいのです。
よければXPになって変わった名称か場所をお教えください。
158もえもえ:02/09/16 13:15 ID:???
>>157 うるさい馬鹿!
159ひよこ名無しさん:02/09/16 13:16 ID:uzi5UbwV
すいません、誰か顔文字をください。
ちゃぶ台返ししているやつを。
160ひよこ名無しさん:02/09/16 13:18 ID:???
>>159
. 。ト
,.* ト \(・ε。・)
161ひよこ名無しさん:02/09/16 13:19 ID:uzi5UbwV
>160
そっちじゃないっ!
太線のやつを!
162 ◆loliTaYo :02/09/16 13:20 ID:???
>>157
xp持っていないので分からんが
win2kでは appwiz.cpl がプログラムの追加と削除に当たる

検索してみてくれ
163もえもえ:02/09/16 13:21 ID:???
>>162
何だ?偉そうに
164ひよこ名無しさん:02/09/16 13:21 ID:???
>>162-163
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
165ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/16 13:22 ID:???

          エェー 1000ゲットはぼるじょあだYO
          ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           - 、   - 、
                 _,, -― "⌒ヽ-、   ヽ    \
           -=≡ ,,-"        i ヽ    ヽ  ヽ.ヽ
         -=≡   /      ,,-ヽ  .i  i     i   i ii
       -=≡   ./ /    /  i  |.i  |     |   i ii
      -=≡   / ./、3 , )./     | '⌒/⌒)(_ヽ  !   ! !!
      -=≡    | |/ ̄∨/      ゙ -/ /-⌒) i
     -=≡, 〜⌒| | ⌒l/ /          | | ヽ (ヽi  ぐるんぐるん
     -=≡ー-ヽ | | | | /        .| |  し' (         i i
     -=≡   ./ノ|)  |         | |_∧、_つ    i | i
     -=≡  (__|  |.| .|        / | ・3・)       .i i l
⌒ヽ   -=≡    !  ヽ \      /     /    /  / //
 ⌒ヽ   -=≡   ヽ  \ ヽ、    /     /   /  / .'
  '"⌒ヽ  -=≡    \  ⌒ヽ⌒ン     /   _,,-'' ,,-"
  ヽ   ヽ、_-=≡     \       ,, -" _,, - '' - "
    )__ノ⌒    -=≡    ゙ ー---- "
 ー"   ゴロゴロロロ・・・  
166もえもえ:02/09/16 13:23 ID:???
>>164
氏ね
167もえもえ:02/09/16 13:23 ID:???
もえもえ
168もえもえ:02/09/16 13:24 ID:???
>>164
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
169ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/16 13:24 ID:???
       《
       》
     Λ《Λ  ズザーーーーーッ
    ( / ⌒ヽ               1000!!
    ノノ   ノ     (´´;;;    (´
    (ノ  /ノ  ≡≡≡≡   (´´
    ノ ノノ ≡≡≡≡(´⌒(´⌒;;≡≡
   (ノノ     (´⌒(´⌒;;
170ひよこ名無しさん:02/09/16 13:24 ID:???
>>160
激ワロタ
171119:02/09/16 13:26 ID:+gaSW693
>>162
どうもありがとう!
172ひよこ名無しさん:02/09/16 13:30 ID:???
>>161
偉そうに。死ね。
173もえもえ:02/09/16 13:30 ID:???
>>172
オマエガナ
174もえもえ:02/09/16 13:31 ID:???
>>172
チロウのくせに
175 :02/09/16 13:37 ID:4jV1f7xG
Windows98使用でOutlookです。
hotmailをOEで使っているんですが、何度も同じメールを持ってきます。
msnのサイトに行ってみてみるとOEで受け取っているメールがそのまま残っています。
OEの「ツール」→「アカウント」でhotmailのプロパティを見ると「詳細設定」
のタブが無く「サーバーにコピーを残す」の設定が出来ません。
hotmailのヘルプを見ると上記のように設定するよう書いてあるんですが、どうすれば
いいのでしょうか?教えてください、お願いします。
176もえもえ:02/09/16 13:38 ID:???
>>175 お礼にいくら出す?
177ひよこ名無しさん:02/09/16 13:39 ID:???
>>174
. 。┣
,.* ┣ \(・ε。・)

178ひよこ名無しさん:02/09/16 13:39 ID:???
>>175 hotmailで読め。そして読んだファイルを消していけ。
179 175:02/09/16 13:39 ID:4jV1f7xG
すみません。
OutlookとあるのはOutlookExpressのことです。
180もえもえ:02/09/16 13:40 ID:???
>>179
フーン 良かったね。
181ひよこ名無しさん:02/09/16 13:41 ID:???
くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.54
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032074852/l50




182ひよこ名無しさん:02/09/16 13:44 ID:???
 
183ひよこ名無しさん:02/09/16 14:10 ID:ShFzVKNm
書き込みする時にIDってどうやってだすんですか?どこでもらうんどぇすか?
184ひよこ名無しさん:02/09/16 14:13 ID:???
>>183
702 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2002/09/16(月) 14:03 ID:ShFzVKNm ←出ています
書き込みするときIDってどうやってだすの?だれかおせーて
185ひよこ名無しさん:02/09/16 15:54 ID:???
               /~\
  _           /ヾヽヽヽ
 〈三三ミ丶 、     /ミヾヽヽヽ
  ヽ三三ミミミ 丶、_ <ミ_ミヾヾ-ヽ- |_
  ヽ二ニニ=   ~`´? ? ?   \
     ` -二ニ=   _: : : :    , ☆ `ヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        〉ニ=  // 、、、 、、(   (○) > < 5.54使えっつってんだろゴルァ!!刺すゾ!!
    , -‐'´彡彡ノノ { 、x x x < ヽ   ,フ    \__________
  ,/三 彡彡ノ/  ヽ、x X X X/lll|_/
 (二ニ 彡-‐'"´    ,-‐'`‐,-‐‐/川|
  ` ‐'"´        /彡''/   !彡"
             {彡'/
             ヽノ
186あげあらし:02/09/16 15:55 ID:???
午後あげ   
187ねがいます:02/09/16 15:56 ID:???
CDを入れるとREALJUKEBOXが
起動してしまうのですが それを
やめたいんですが どうすればいいか教えてください。
188nanasi:02/09/16 15:58 ID:TEqOdTFv
ひとつのソフトを二つのPCでユーザー登録してもいいんですか??
189ひよこ名無しさん:02/09/16 15:58 ID:???
>>188
出来るもんならやってみろと。
190ひよこ名無しさん:02/09/16 15:59 ID:???
>>188
釣りは他でやれ。
191ひよこ名無しさん:02/09/16 15:59 ID:???
>>188
最初にしたほが無効になるかも
192DR202Cのモデム:02/09/16 16:02 ID:???
 イーアクのADSL8メガで、レンタルモデム「NEC DR202C」でネットしてます。
マイクロソフトのネットゲームZONEでコンバットフライトシミュレーター2をやりたいのですが、
プロバイダは設定教えてくれません。(自己責任で対応しろと)
 PPPoEソフトなど読んでるんですが、難しいです。
 どなたか同じ条件でZONEゲームされてる方いないですか?
193ひよこ名無しさん:02/09/16 16:04 ID:???
194ひよこ名無しさん:02/09/16 16:05 ID:???
>>192
>プロバイダは設定教えてくれません。(自己責任で対応しろと)
当たり前です。後、出来て当たり前です。

まず説明書通りにやって見ろ。出来ないなら死ね。
195ひよこ名無しさん:02/09/16 16:07 ID:???
 イーアクのADSL8メガで、レンタルモデム「NEC DR202C」でネットしてます。
マイクロソフトのネットゲームZONEでコンバットフライトシミュレーター2をやりたいのですが、
プロバイダは設定教えてくれません。(自己責任で対応しろと)
 PPPoEソフトなど読んでるんですが、難しいです。
 どなたか同じ条件でZONEゲームされてる方いないですか?
196ひよこ名無しさん:02/09/16 16:08 ID:kT4KJ/Gf
197ひよこ名無しさん:02/09/16 16:09 ID:???


























198ひよこ名無しさん:02/09/16 16:09 ID:???

























199ひよこ名無しさん:02/09/16 16:09 ID:5zdrP0L6
友人にもらったPCなのですが、富士通FMV-5133DPS、CPUはAMD K6・266MHz、メモリ96MB、HDD1.2G、OSはWin98(Upgrade版)です。
ISPはlivedoorのone idを使用、28.8kモデム接続です。
IEは6でOEは4.7が入っています。
用途はWebブラウズ、MSNメッセ、メールです。
OEも最新版にしてHotmail対応にしたいのですが、OE6だけダウンロードする方法ってありますか?
200ひよこ名無しさん:02/09/16 16:10 ID:???
>>199
友人に聞け。

それよりこれ答えてよ。
 イーアクのADSL8メガで、レンタルモデム「NEC DR202C」でネットしてます。
マイクロソフトのネットゲームZONEでコンバットフライトシミュレーター2をやりたいのですが、
プロバイダは設定教えてくれません。(自己責任で対応しろと)
 PPPoEソフトなど読んでるんですが、難しいです。
 どなたか同じ条件でZONEゲームされてる方いないですか?
201ひよこ名無しさん:02/09/16 16:12 ID:???
>>200
























コピペに答えてもらってよかったね。構ってクン♥お外に出てあそびまちょーね♪
202ひよこ名無しさん:02/09/16 16:13 ID:???
やっぱりツーちゃんねらーにはろくな人間がいませんね。
ツーちゃんねるは掃き溜め以下ですね。
筑紫哲也氏の便所の落書き発言に納得せざる得ませんね。
203ひよこ名無しさん:02/09/16 16:25 ID:???
探偵ファイルのモー娘。隠しページを教えてください
204ひよこ名無しさん:02/09/16 16:28 ID:???
ツーちゃんねるて何?
205ひよこ名無しさん:02/09/16 16:31 ID:???
DivXやGraphEditをつっこんだりしてたらWindows Media Playerで
MPEGもAVIファイルを再生すると斜めに画像が乱れてしまい見るに
耐えない状況になってしましました。どのようにしたら修正、
または初期状態に戻せるでしょうか?
使用OSはXP、ソフトウェア名はWMA8.00、PCはVaioMX5GKです。
DivX等をアンインストールしても全然直らないんです。
誰かよろしくお願い致します。
  
206ひよこ名無しさん:02/09/16 16:32 ID:???
>>206
やっぱりツーちゃんねらーにはろくな人間がいませんね。
ツーちゃんねるは掃き溜め以下ですね。
筑紫哲也氏の便所の落書き発言に納得せざる得ませんね。  
207ひよこ名無しさん:02/09/16 16:32 ID:???
これはいろんなとこにコピペしてください。
みんなで台風を起こしましょう。
東京駅を中心に右回りです。
9月22日夜9時にみんなでいっせいに「フゥー」と吹くのです。
注意
周りに障害物のないところでやりましょう(なるべく高いところ)
「フゥー」以外に扇風機やうちわを使ってもかまいません。
       !東京を壊しましょう!

本部
みんなで台風を起こしませんか?
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/event/1031653127/
208ひよこ名無しさん:02/09/16 16:34 ID:WjwhNToR
デスクトップ上のアイコンを小さく表示することは可能ですか?
アイコンがたくさんあって見づらいのですがいい解決方法はあるでしょうか?
209ひよこ名無しさん:02/09/16 16:35 ID:???
210ひよこ名無しさん:02/09/16 16:36 ID:???
ブラウザ=あなたが今ここを見ているソフト。
多分IE
つまりインターネットエクスプローラのことだと思う。
それの設定とはつまり
インターネットオプションのことだと思われる。
それならスタートパネルより
設定->インターネットオプション
から入れる。
211ひよこ名無しさん:02/09/16 16:37 ID:???
>>210
やっぱりツーちゃんねらーにはろくな人間がいませんね。
ツーちゃんねるは掃き溜め以下ですね。
筑紫哲也氏の便所の落書き発言に納得せざる得ませんね。  
212ひよこ名無しさん:02/09/16 16:37 ID:???
【募金】クリックで救える命がある|D`)ノ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1031823450/
213ひよこ名無しさん:02/09/16 16:43 ID:xBQhFMvS
携帯って書き込みごとにIDが変わりますよね?
同じIDがループしたりするじゃないですか。
アレ、ADSLでも一緒ですか?

自分、JDSLなんですけど、モデムのカティカティのせいで切断されちゃって
復活したから書き込んだらIDが変わっちゃって、ちょっと困ってるんですよ。
何回も繋ぎなおしたらまたもとのIDに戻ってくれますか?
214ひよこ名無しさん:02/09/16 16:46 ID:???
215ひよこ名無しさん:02/09/16 16:46 ID:???
(・3・)
216213:02/09/16 16:47 ID:???
>>214
すいません、気づきませんでした。
それでは直ちに移動させていただきます。
217ひよこ名無しさん:02/09/16 16:50 ID:???
デスクトップ上のアイコンを小さく表示することは可能ですか?
アイコンがたくさんあって見づらいのですがいい解決方法はあるでしょうか?
218ひよこ名無しさん:02/09/16 16:53 ID:???
ウイルスに感染しちゃったんですけど、修復できない場合は
どうすればいいんでしょうか。
219ひよこ名無しさん:02/09/16 16:53 ID:???
220ひよこ名無しさん:02/09/16 16:53 ID:???
221ひよこ名無しさん:02/09/16 16:55 ID:???



ここは構ってクン専用コピペ置き場だっちゅーーーーーの♥

222ひよこ名無しさん:02/09/16 17:00 ID:???
(・3・) あぐぇー
223ひよこ名無しさん:02/09/16 17:02 ID:???
質問です。よろしくお願いします。

アナログ回線でのモデムは、
アナログ信号をデジタル信号に変えるものでしたよね。
ケーブル回線などのモデムは、何を何に変換するものとして、
使われるのですか?
もともとケーブルってデジタル信号ではないの?

見当違いの質問だったらスマソ。
説明キボンヌ!
224ひよこ名無しさん:02/09/16 17:04 ID:???
>>223
コピペご苦労(w
225???:02/09/16 17:06 ID:uDGqUWzd
CPU       AthlonXP_2200プラス/Socket-A
メモリー     DDR_SDRAM_PC2700_1GB_512MBX2_333MHZ
マザーボード  GB_GA-7VRXP/VIA-KT333_3DDR_1AGP_5PCI_アスロンXP対応_RAID_ソケットA
と、
CPU        Pentium4/2.53GB_FSB533_NorthwoodSocket478
メモリー      DDR_SDRAM_PC2100_1GB_512MBX2_266MHZ
マザーボード   GB_GA-8IEXP_Intel845E_スロットDDR3_AGP1_PCI6_Audio_LAN_RAID_USB2.0_ソケット478

の二つで、どちらにするか迷ってます。業者はTakeOneを第一に考えています。
用途は今のところネットとゲームですが(まだ勉強中)、後々いろいろなことに使ってゆくつもりで、
再買い替え時には自営業で最近苦しい実家に譲るつもりでもあるので、全般的な性能がよい方を買いたいと思います。
グラボは nVIDIA_GeForce4_MX440_DDR128MB_TVout、  OSは WINXP Home
で行こうと思ってます。Pen4の方が8500円高いのですが、それは無視して性能がいい方を買いたいと思います。
なんでも結構ですので、意見をお願い致します。
226ひよこ名無しさん:02/09/16 17:08 ID:???
227ひよこ名無しさん:02/09/16 17:08 ID:???
  皆さん、私そろそろ落ちます。次に来るのはまた来週になると思います。
  それでは失礼します。お疲れ様でした。
228ひよこ名無しさん:02/09/16 17:09 ID:Fm4yenA4
アンインストールってどうすればいいんですか?
Uninstファイルは見つかったんですが…
229ひよこ名無しさん:02/09/16 17:10 ID:???
230ひよこ名無しさん:02/09/16 17:10 ID:+fbJ8cPS
質問があります。
LZH ファイルを「プログラムから開く」で、
まちがってNotepadにしてしまいました。
どうすれば元のかたちにもどるでしょうか?
使用OSはXPで、バージョンは2002です
あふぉですがよろしくお願いしますm(._.)m ペコッ
231ひよこ名無しさん:02/09/16 17:12 ID:???
232ひよこ名無しさん:02/09/16 17:13 ID:cjcNrCKu
ある特定のソフトが起動している時だけゴミ箱に入れたものがプールされずに即消去されて、
そのソフトがきどうしてないときはゴミ箱に入れてもプールするという設定はできますか?
233ひよこ名無しさん:02/09/16 17:14 ID:???
>>232
Shiftを押しながら削除すれば?
234ひよこ名無しさん:02/09/16 17:14 ID:???
見事に引っかかった∧‖∧
235ひよこ名無しさん:02/09/16 17:15 ID:???
(´-`).。oO(なんでこっちに書き込むんだろ)
236ひよこ名無しさん:02/09/16 17:15 ID:???
237ひよこ名無しさん:02/09/16 17:16 ID:jaXZyI/8
中古でI・O DATAのMOF-H640Bを買ってきたのですが、認識はしますが
ディスクの内容を読み込むことが出来ません。SCSIの設定などが疑わしい
のでご指導くださいませ。

<<環境>>
ドライブ: I・O DATA MOF-H640B (内蔵SCSI接続)
SCSI: Tekram DC-315/U
OS: Windows2000+SP3

SCSI-IDを1に設定、他に接続している機器は無し。
ターミネーターは無しです。

よろしくお願いします。
238ひよこ名無しさん:02/09/16 17:16 ID:???
239ひよこ名無しさん:02/09/16 17:16 ID:HpPWHG4f
画面の表示されているイメージを、そのまま印刷したいんですが、
ウィンドウズXPの機能だけで (新たなソフトを入れずに)
印刷できませんか?
240ひよこ名無しさん:02/09/16 17:17 ID:???
順番に使いましょう。

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.54
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032074852/l50

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.55
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032077317/l50

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.56
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032077992/l50

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.57
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032078126/l50
241ひよこ名無しさん:02/09/16 17:17 ID:???
>>239  

 >>221
 >>185
242ひよこ名無しさん:02/09/16 17:18 ID:li1CBSCB
なんか質問するのがはばかられる雰囲気だが…。
探し方が悪かったのかもしれんが初心者サイトなどを色々巡った結果、
見つからなかったので質問。

よくあるZIPファイルなどが、特に使用した覚えもないのに
「他の人またはプログラムによって使用されています」と出てきて
削除や移動ができない。一応セーフモードを使えば削除や移動できるのだが
こまめにセーフモードを使うのが少々手間であるので
それ以外の方法でスムーズに削除や移動をさせたり、
もしくは使用中状態を解除できる方法が
あればお教えいただきたいのだが…。

どうでしょう、寛容な方。お願いします
243ひよこ名無しさん:02/09/16 17:19 ID:???
Printscreen>ペイントに貼り付け>印刷
244ひよこ名無しさん:02/09/16 17:19 ID:???
>>242

>>221
>>185

スレが乱立しててわかりにくいが、5.54使ってくれ
245ひよこ名無しさん:02/09/16 17:21 ID:???
246ひよこ名無しさん:02/09/16 17:22 ID:be9qeqb8
ウチのノートPC(ダイナブックSS)がおかしくなりました。
非常に衝撃に弱くなったんです。ちょっと持ち上げたり動かしたりしただけで再起動がかかります。
スペースキーとかをちょっと乱暴に叩くだけでも同様に再起動してしまいます。
以前はひざの上でやったりできてたのに今はとてもできません。
一体どうしたらいいでしょうか。
普通に優しく扱っていても1時間ともたないんですが。
で、再起動後はセーフモード⇒修復作業⇒再起動⇒エラーチェック と指示に従って5分以上かかるんですね。
なんとか快適に使いたいのでどなたかアドバイスお願いします。


247ひよこ名無しさん:02/09/16 17:23 ID:???
>>242
OSがwin98なら
スタート>ファイル名を指定して実行>winfile
248ひよこ名無しさん:02/09/16 17:24 ID:???
>>246
修理に出すぅー
249ひよこ名無しさん:02/09/16 17:24 ID:???
250ひよこ名無しさん:02/09/16 17:24 ID:b78no2U5
質問です。今SONYのVAIOの、
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCG-FX77/spec.html
のPCGFX11/BPを使っています。

このPCは借り物で、近々返さなければならなくなりました。
なので、自分でPCを買うことにしました。
しかし、借り物とはいっても1年程借りていたため、どうしても手放したくない
ファイルがたくさんあります。

そこで、それらのファイルを新しいPCに移行させたいんですが、その場合
外付けHDDドライブに移動させてファイルを保存するか、CD-Rドライブを買いCD-Rに焼いて
保存するか迷っています。

まだ両方とも持っていなくて、いま購入を考えているんですが、
どちらが総合的に(・∀・)イイでしょうか?
金銭的には安ければ安く済むほど嬉しいです。ちなみに移動させたいファイルの
総量は合計4から5Gほどです。

ハードウェア、CDR板の両方当てはまると思ったのでこちらで質問しますた。
ではご指導のほどお願いします(=゚ω゚)ノ
251ひよこ名無しさん:02/09/16 17:25 ID:???
252ひよこ名無しさん:02/09/16 17:25 ID:???
>>246
電源が接触不良などを起こしてるとかじゃあないかい?
素直にメーカーに修理出してみてもらったほうがいいと思う。
ソフトじゃなくハードウェアの問題っぽい。
253ひよこ名無しさん:02/09/16 17:26 ID:???
254ひよこ名無しさん:02/09/16 17:27 ID:???
>>250
DVD-RAM
255ひよこ名無しさん:02/09/16 17:29 ID:???
256ひよこ名無しさん:02/09/16 17:29 ID:???
質問スレは何個あっても構わんだろが。
つまらんことにこだわらず、使い切ってから誘導すりゃいいだけの話。
コピペで無駄に消費すな。
257ひよこ名無しさん:02/09/16 17:32 ID:???
>>256
質問スレがイパーイあると、回答者が巡回しなきゃならないぢゃん♥
まあ質問者が放置されてても、煽り厨房に煽られてても別にかまわないんだけどNE!
258ひよこ名無しさん:02/09/16 17:33 ID:???
質問スレだけ集める!!  ( w
259ひよこ名無しさん:02/09/16 17:34 ID:???
物理的にスレ順位が下がってれば質問されないのに。
260ひよこ名無しさん:02/09/16 17:34 ID:???
>>257
ん、あんまり巡回ってしてないもんなの?
上がってればくだ質、総質、ウイルススレの3つはいっつも見てたりする。
261ひよこ名無しさん:02/09/16 17:36 ID:???
>>259
あげ厨ががんがってあげるから下がりようがない。下がる前に質問が来て、またあがる。
262ひよこ名無しさん:02/09/16 17:37 ID:???
すべてあげでいくか?
263ひよこ名無しさん:02/09/16 17:37 ID:???
>>260
暇つぶしで回答してるのに、なんでわざわざ巡回イパーイしなきゃならんのだ(w
面倒なら暇つぶしにはならん。
264ひよこ名無しさん:02/09/16 17:38 ID:???
巡回も暇つうし  w
265ひよこ名無しさん:02/09/16 17:38 ID:???
>>263
面倒なら暇つぶしになるかもよ。
266ひよこ名無しさん:02/09/16 17:38 ID:???
まあいーさ。>>256の言い分も尤もだ。5.55も5.56も今は沈んでるし。総質は今休止中(?)だし。
267ひよこ名無しさん:02/09/16 17:40 ID:???
>>265
巡回作業自体は頭の体操にならないからダメ♥
268265:02/09/16 17:45 ID:???
ごめん。5.54をageた拍子にコッチまで上げちゃった。許せ。
269ひよこ名無しさん:02/09/16 17:47 ID:???
これから回答者はsageじゃなくageでいくってことでw
270ひよこ名無しさん:02/09/16 17:48 ID:???
>>269
グットアイデア!
271ひよこ名無しさん:02/09/16 17:50 ID:???
コピペにも解答をコピペ
272ひよこ名無しさん:02/09/16 17:52 ID:???
>>271
構うと喜んじゃうよ?
273ひよこ名無しさん:02/09/16 17:52 ID:???
>>271
それめんどくさい・・・。
>>269
いいんじゃない?有益な回答なんだから、ageで。雑談・余談はsage。
274ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/16 18:10 ID:???
あげ
275ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/16 18:20 ID:???

(・3・)
276ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/16 20:33 ID:???
age
277ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/16 21:14 ID:???
あげ
278ひよこ名無しさん:02/09/17 15:18 ID:???
あげないと
279ひよこ名無しさん:02/09/17 15:41 ID:???
あげてみる
280ひよこ名無しさん:02/09/17 15:41 ID:???
はげはげあげ
281ひよこ名無しさん:02/09/17 15:43 ID:???
はげあげ
282ひよこ名無しさん:02/09/17 17:27 ID:G5866S3v
でかいmp3ファイルをダウソしたら音がとぎれててショボーン
283ひよこ名無しさん:02/09/17 17:31 ID:???
>>282
天罰
284ひよこ名無しさん:02/09/17 18:25 ID:pWbISQaw
285_:02/09/17 18:33 ID:???
ダウンロードしたgifファイルを見るには
どうしたら良いのでしょう?
jpgファイルと同じく止まったままなんです。
286ひよこ名無しさん:02/09/17 18:37 ID:JQda06hy
IE5.5 WindowsMEを使っているのですが先日からHPにアクセスするたびに
「スクリプトは通常安全です。スクリプトの使える様にしますか?」
というダイアログが表示されて凄く邪魔です。
表示されない様にする為にはどうすれば良いですか?
287ひよこ名無しさん:02/09/17 18:44 ID:Ir6C+vzg
XPpersonalです。
IE(Ver.6.0)のウインドウサイズがおかしくなってしまったようなので教えて下さい。
最大化すると、画面いっぱいになっていたのですが、今は上の部分に隙間が開いてしまって、
ステータスバーが半分くらい隠れた状態になってしまっています。
ただずれただけだと思ってモニタのサイズに合わせようとしたのですが移動もできません。
推測ですが、このサイト【ttp://www.mutts.co.jp/index.html】を見てからおかしくなった
ようなのです。
どうしたら元に戻せるでしょうか。
ご教授宜しくお願いします。
288名無しさん:02/09/17 18:49 ID:2ei8z+zP
すいません。友人の携帯にめるしたら文字化けに
なるそうで、次のような返事がきました。
彼女は私にどうしろと言っているのでしょうか?
私はどんな操作をすればいいのですか?
OSはw2000、メルソフトはアウトルックです。
教えて下さい。

>¥コード入力じゃなくて「文字コード入力」でお願い
289287:02/09/17 18:50 ID:Ir6C+vzg
IEで全画面表示をすると、ウインドウはモニタいっぱいになります。
が、全画面表示を解除すると、位置のずれた最大化画面に戻ってしまいます。
ちなみに、全画面表示時にもウインドウの移動はできません。
宜しくお願いします。
290ひよこ名無しさん:02/09/17 18:57 ID:???
パソコンの音が小さくなったんだけどどうすればいいの?
スピーカーの音量上げても大きくなんねえー
291ひよこ名無しさん:02/09/17 19:00 ID:UWE8PJb+
新規インストール版のwindowsを
今使ってるのとは別のパソコンにインストールすることは可能ですか?
292ひよこ名無しさん:02/09/17 19:00 ID:???
>>286
インターネットオプション→セキュリティ→レベルのカスタマイズ、から設定どうぞ。

>>288
いったいどんな文字を送ったら文字化けしたのか?
友人によく聞くのが一番かと思われ。
293ひよこ名無しさん:02/09/17 19:02 ID:???
294ひよこ名無しさん:02/09/17 19:05 ID:???
>>291
ライセンス的にダメ。
295名無しさん:02/09/17 19:06 ID:2ei8z+zP
>>292 レスありがとうです。

288です。普通の日本語文です。それが¥コードで書かれて
いるそうで、今度から文字コードにして送ってと言われました。
そういう設定はどこでするんでしょうか?
296ひよこ名無しさん:02/09/17 19:07 ID:rwWVCYZX
マジに超初心者で、こんな質問で申し訳ないのですが。

新しいマシンに代えたら、2ちゃんねるのかき込み時に
「ブラウザが変だよん」が出て、書き込めなくなってしまいました。
(今は、旧マシン(Mac&IE5.1)から書いています。)
新マシンは、ウィンドウズ&IE6.0です。
接続は、ADSL。

誰か、バカなオレを助けてください。お願いします。


297Name_Not_Found:02/09/17 19:08 ID:6IgPnKm2
「スタート」→「プログラム」でプログラムの一覧が表示されると思うんですが、

そのプログラムの中の一つを指定して隠すことってできませんか?

左クリックで削除したらデスクトップ上にアイコンあっても使えなくなりますよね?
298ひよこ名無しさん:02/09/17 19:08 ID:???
>>295
outlookとoutlookExpressは全く別のソフトですが、どっちのどのバージョンでつか?
299ひよこ名無しさん:02/09/17 19:09 ID:???
>>295
使われてる用語がムチャクチャな気がする。
¥コードなんて聞いたこともないし(エンコードの間違いか?)、
文字コードってのが何を指してるのかがあいまい(EUCやShift-Jisのことか?)。

やっぱり、その友人にどうしてほしいのかをもう一度確認することをおすすめ。
300ひよこ名無しさん:02/09/17 19:10 ID:???
>>297
右クリック

プロパティ

隠しファイルにチェック
301ひよこ名無しさん:02/09/17 19:10 ID:???
>>297
プロパティの隠しファイル属性をつければいけるかも。
302ひよこ名無しさん:02/09/17 19:11 ID:???
>>296
ノートン入ってるんじゃないの?
303ひよこ名無しさん:02/09/17 19:12 ID:???
>>289
何をお願いしてるのだろうか?
全画面表示時にウィンドウの移動が出来ないのは、Windowsの仕様でつ。だから当然。
304Name_Not_Found:02/09/17 19:12 ID:6IgPnKm2
>>300-301
隠しファイルかぁ。(・∀・)

にしてもオラの先程の文章間違ってるな。左クリックとか。
305ひよこ名無しさん:02/09/17 19:13 ID:???
よく今度パソコン買うときは
(´-`).。oO (これ買おうかなとか・・・)
(´-`).。oO(やっぱりこれがいいかも・・・)
とか思っているんですけど、
ぶっちゃけどこがいいですか?
306ひよこ名無しさん:02/09/17 19:15 ID:???
>>305
愛だろ?愛。
307296:02/09/17 19:15 ID:rwWVCYZX
>>302 ありがとうございます。
ノートン、入れてます。
ノートン入ってるとダメなんですか?
(本当にバカですみません。)
今使用しているマシンにも入れているので、
気にしていませんでした…。
対処には、ノートンをはずすしかないのえしょうか?
308ひよこ名無しさん:02/09/17 19:17 ID:???
>>289
上のバーをドラッグしても移動出来ない?

>>305
店頭言って店員と相談。
309291:02/09/17 19:18 ID:UWE8PJb+
>>294
ネットに接続しなくてもだめですか?
310ひよこ名無しさん:02/09/17 19:19 ID:???
>>307
ノートン入れたら云々というFAQ(えふ・えー・きゅーって読んでね)が2chのどっかにあるから探しなさい。
311ひよこ名無しさん:02/09/17 19:19 ID:???
>>309
罪になります。法律違反。契約違反。
312296:02/09/17 19:23 ID:rwWVCYZX
>>310
ありがとうございます。
すっげぇ助かります。探してみます。
313ひよこ名無しさん:02/09/17 19:25 ID:vQn5By94
すみません。XPのアクチベーションをさせない方法を教えて下さい。
314ひよこ名無しさん:02/09/17 19:26 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
315ひよこ名無しさん:02/09/17 19:27 ID:???
>>313
しなければアクチベーションされません。妨害してください。
アクチベーションしなければ・・・・XPは使えないでしょうが。使用は断念しますか?
316ひよこ名無しさん:02/09/17 19:28 ID:vQn5By94
それか誰かがプロダクトキイを貢いでくれれば全て解決でする
317ひよこ名無しさん:02/09/17 19:29 ID:???
>>316
はいはい。よかったね。
318ひよこ名無しさん:02/09/17 19:30 ID:???
>>316
それではアクチベーションしてしまうでわないか!妨害するぞモルァ!
319ひよこ名無しさん:02/09/17 19:30 ID:???
>>316
この、もやしっ子がー!
おまえ、肉全然ないだろ、皮で、ぷにぷに、っつうか。

もうね、どこに筋肉あるの?

っていうか氏ねよ。ウンコ
320ひよこ名無しさん:02/09/17 19:30 ID:D9mbxkh4
Win2000で今日いきなりPCが青色の画面で「INACCESSIBLE_BOOT_DEVICE」
と表示されて起動できなくなりました。
Googleで調べてみるとけっこうありがちなエラーのようですが、
この状態のHDDをほかのPCにいれてそのPCのHDDにデータを移動とかって
できるんでしょうか?
321ひよこ名無しさん:02/09/17 19:31 ID:???
>>319
てめーいつになったら自分の言葉で罵れるんだ!バガヤロォ(涙 父さんは悲しいぞ!
322ひよこ名無しさん:02/09/17 19:31 ID:yG6BGUDW
hpのウィンドウズ98を使ってます。

ウィンドウズ98のロゴが出てすぐにスタートアップメニューの画面になります。
そこでセーフモードを選ぶとキーボードの選択になりますがどれを選んでも
例外ODとゆうのが出てしまいます。
他の選択肢でどれを選んでも例外ODが出てしまいます。
サポートセンターで教えてもらったやり方でもダメでした。
この場合はどうしたらいいのでしょうか?
323ひよこ名無しさん:02/09/17 19:33 ID:???
>>320
多分出来るが、NTFSでフォーマットしてるならWindows2000かXPにしないと読めない。
FATでも心配だが。とりあえずやってみる価値はあろう。やってみれ。
324ひよこ名無しさん:02/09/17 19:34 ID:???
>>322
サポートセンターで教えてもらったやり方を、もう1回教えたくないので、
サポートセンターで教えてもらったやり方を説明してくれ。
325ひよこ名無しさん:02/09/17 19:37 ID:D9mbxkh4
>>323
レスありがとうございます。
両方ともWin2000なんですが、ただHDDを繋ぐだけでいいんでしょうか?
OSが2個になってしまいますが壊れてないほうがちゃんと
認識されるんでしょうか?
やってみればわかるんですが、
今ここにそのパソコンがないのでできない状態です。
326851:02/09/17 19:37 ID:???
>>847を見てなかった…吊ってくる。
327851:02/09/17 19:39 ID:???
ゲ!
ここ5.56じゃない!
328ひよこ名無しさん:02/09/17 19:39 ID:vQn5By94
漏れもあまり釣れませんでしたが吊って来ます♥
329ひよこ名無しさん:02/09/17 19:40 ID:???
>>325
多分大丈夫だと思うけど。壊れたHDDをプライマリ・マスターにしなければ大丈夫だろ。
330ひよこ名無しさん:02/09/17 19:42 ID:gQY+knJm
XPの「システムの復元」で2週間前に戻したのですが、再起動後ゴミ箱
に何か入っていたのでゴミ箱をダブルクリックしたのですが、ファイル
が一つもありませんでした。「ゴミ箱を空にする」をクリックしますと
、「WINDOWSを削除しますか?」と聞いてきました。削除して良いので
しょうか?
331ひよこ名無しさん:02/09/17 19:43 ID:???
>>330
よい
332322:02/09/17 19:45 ID:yG6BGUDW
>>324
うろ覚えだけど
サポートセンターで教えてもらったのは
スタートアップで5番か6番を選んで
「Scanreg」(確かこんなだった)を入力すると
起動した日にちが出てきて
その中でどの日にちを選んでも例外ODが出てきてしまいました。
サポートセンターの話だと、その場合はシステムが不安定なので
リカバリーのCDを使った方がいいと言われました。
でも個人的にはリカバリーのCD使うとデータが消えちゃうので使いたくないんです。
お願いします。
333ひよこ名無しさん:02/09/17 19:45 ID:aeUZPwhD
MS-DOSで日本語の入力ができません
入力の仕方を詳しく教えてください
334ひよこ名無しさん:02/09/17 19:47 ID:???
>>333
FEPを入れろ
335ひよこ名無しさん:02/09/17 19:47 ID:???
[Alt] + [半角/全角]
336  :02/09/17 19:48 ID:???
ムリ。
337ひよこ名無しさん:02/09/17 19:49 ID:???
>>332
全く起動出来ない状態なら、HDDを取り外して他のPCに接続し、データをバックアップしなさい。
それからHDDを元に戻して、リカバリCD使いなさい。
338ひよこ名無しさん:02/09/17 19:52 ID:RY7R2eO5
インタネーットでプライバシーが侵害されてしまいました。
どうしたらいいのでしょうか。初心者なのでたいへん困惑しています。
339287:02/09/17 19:55 ID:Ir6C+vzg
>>293
ありがとうございます、正常になりました!
該当ページまで貼って頂いて助かりました。
このHPもブックマークさせて頂きました。
>>308
できなかったんですよ、全然。
でも解決しましたんで。
どうもありがとうございました。
340ひよこ名無しさん:02/09/17 19:55 ID:???
>>338
今すぐ警察に相談してください。
341ひよこ名無しさん:02/09/17 19:57 ID:RY7R2eO5
警察ですか。プライバシーの侵害で取り合ってもらえますでしょうか?
何だか笑われて追い返されそうで嫌なんです。
前に家に泥棒が入ったときもろくに捜査してくれませんでしたし。
342322:02/09/17 19:58 ID:yG6BGUDW
>>337
はい、まったく起動できません。
HDDを外して他のPCに接続するんですね。
ありがとうございます。
ノートンとかインストールしたヤツもバックアップできるんでしょうか?
すいませんDQNな質問で。
343ひよこ名無しさん:02/09/17 19:58 ID:???
>>341
じゃ、知らない。
344ひよこ名無しさん:02/09/17 20:00 ID:???
>>342
セットアッププログラム付きのアプリケーションに関しては、一切不可能と考えてください。
一部の設定ファイルなどはバックアップできるかもしれません。
アプリケーション本体は再インストールしてください。
アプリケーションを使ってあなたが作ったファイル、どこかから入手したファイルなどは
バックアップできます。
345338:02/09/17 20:03 ID:RY7R2eO5
すみません。338番と341番です。
警察以外に取り扱ってくれるような団体はありませんでしょうか。
BROや消費者生活相談センター等のような仲裁機関を
ご存知でしたらご教示賜りたいのです。
お手数ですがよろしくお願いします。
346ひよこ名無しさん:02/09/17 20:04 ID:???
>>341
次のネタはもっと乗りやすいのにしてね♥
347ひよこ名無しさん:02/09/17 20:04 ID:???
>>345
素で知りませんが何か?
348ひよこ名無しさん:02/09/17 20:04 ID:xfAK/hEn
XPの起動時に「ようこそ」の画面で止まる場合があります。その場合
はCtrl+Alt+Deleteで対応すると立ち上がります。「ようこそ」の画面
で止まらない様にするにはどうすればよいでしょうか?
349ひよこ名無しさん:02/09/17 20:05 ID:???
>>348
正常終了しる
350322:02/09/17 20:09 ID:yG6BGUDW
>>344
ありがとうございます。
さっそく家に帰ったらやってみます。
余ってるPCはかなり古いので出来るかどうか不安ですけど(汗
351338:02/09/17 20:10 ID:???
釣りではありません。マジ質問でした。
でもありがとうございました。参考になりました。
352348:02/09/17 20:10 ID:xfAK/hEn
>>349
Windows終了させる時はアプリやIEをすべて閉じています。
353ひよこ名無しさん:02/09/17 20:10 ID:uHl11jYs
354338:02/09/17 20:12 ID:???
まぁ、一部のヴァカは使えなかったけどな(藁
355ひよこ名無しさん:02/09/17 20:12 ID:???
>>348
ようこそ画面なんてナメたもの使わない。
コントロールパネルのユーザーアカウントから
「ユーザーのログオンやログオフの方法を変更する」で
「ようこそ画面を使用する」のチェックをはずす。
それでクラシックタイプのログオンになります。
356ひよこ名無しさん:02/09/17 20:12 ID:???
>>350
・・・・それはダメかもしれない。知り合いに新しめのPCを借りてやったほうがいいと思う。
357ひよこ名無しさん:02/09/17 20:24 ID:jl9JMEXi
オルソケラトロジーを一日中、装着しています。
何か問題ありますでしょうか?
358ひよこ名無しさん:02/09/17 20:30 ID:/0uGvE5C
フリーソフトや家庭用のファイアウォールそふと、
例えばノートンインターネットセキュリティーなどは
httpプロトコルを下位プロトコルとして利用する、
WebDAV(RFC2518)、SOAP、DCOM over HTTP、RMI over HTTP、
IIOP over HTTP 、OCSP over HTTP(RFC2560)
などのHTTPの上位プロトコルを用いた物を判別したりできるのですか?

教えてくださいよろしくお願いいたします。
359ひよこ名無しさん:02/09/17 20:31 ID:???
>>358
できるものにはお目に掛かったことはないけど。できるヤシもあるんじゃないの?
360ひよこ名無しさん:02/09/17 20:33 ID:???
>>359

(・∀・)ニヤニヤ
361ひよこ名無しさん:02/09/17 20:40 ID:aeUZPwhD
>>334
できませんでした助けてください
362ひみつの検疫さん:2024/06/24(月) 09:40:01 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
363ひよこ名無しさん:02/09/17 20:41 ID:???
>>362
スーパー既出
364ひよこ名無しさん:02/09/17 20:41 ID:???
>>361
こっちからは無理だ。姿は見えぬ、声は聞こえぬ。ただ文字だけが見える・・・・触れることも何もできぬ。
365362:02/09/17 20:43 ID:ArwiiX+T
失礼。
>389->390の間違いでした。よろしくお願いします。
366ひよこ名無しさん:02/09/17 20:43 ID:???
>>362
★2ちゃんを見ていてノートンに警告されたら、誤認識かもしれません
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1025872269/を読んでみましょう
367ひよこ名無しさん:02/09/17 20:44 ID:ayxXYuWg

なんて読むんでつか?!
368362:02/09/17 20:46 ID:ArwiiX+T
>>366
どうもです。
早速読んでみますね。
369ひよこ名無しさん:02/09/17 20:47 ID:???
>>367
パラグラフ。『段落』みたいな意味。英語圏と日本語ではニュアンスが違うけど。
370ひよこ名無しさん:02/09/17 20:49 ID:ayxXYuWg
>>367
ありがとうございます!
これで今日はぐっすり寝れます。
371367:02/09/17 20:51 ID:ayxXYuWg
>>369さんでした…
今日もぐっすり寝れそうに無いYO
372ひよこ名無しさん:02/09/17 20:53 ID:Y49jYIRs
サウンドのドライバってなにいれてもいいの?
373ひよこ名無しさん:02/09/17 20:55 ID:???
>>372
ものによって微妙に違うが、好きにしる。
374ひよこ名無しさん:02/09/17 20:55 ID:???
PC2台をLANで繋ぎたいのですが
PC1台目XP→PC2台目98の共有ファイルはとることが出来るのですが
PC2台目98→PC1台目XPをクリックすると

ネットワークパスワードの入力

パスワードを入力してください
リソース:名前
パスワード:
と書かれていてそこから先に進めません。
パスワードを設定するにはどうしたらよいのでしょうか?
375ひよこ名無しさん:02/09/17 20:55 ID:???
>>372
基本的にサウンドデバイス毎に専用デバイスドライバがある。
メーカーのWebサイトに逝けば大体あるし、サウンドカードを買えばCDなどで付いてくる。
それを入れる。ほかの入れちゃダメ♥
376ひよこ名無しさん:02/09/17 20:56 ID:rrGZM9vu
USB2のインターフェースPCカードを購入予定です。
USB2の差込口が2つあるやつですが、
2つ合わせて350ミリアンペアまでしか繋げられないとあります。
外付けHDDと外付けCDRWを考えていますが、
一般的に2つ合わせて使っても大丈夫でしょうか?
377374:02/09/17 20:56 ID:86g6MvKy
すいませんメール欄に書いてしまいました
378ひよこ名無しさん:02/09/17 20:58 ID:???
379ひよこ名無しさん:02/09/17 20:58 ID:???
>>376
HDDとCDRWにACアダプタ付いてるなら大丈夫だと思う
380ひよこ名無しさん:02/09/17 20:58 ID:1dL6Ypfo
OS、XPなんですがSTART→終了オプション→電源を切るで青い画面に切りかわりますよね
それで「設定を保存してます」の画面でなんか画面がそのまま・・フリーズ?
ってことが何回かあるんですがなぜでしょうか?
381メルトダウン:02/09/17 20:59 ID:???
>>374 http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkchecklist.html
XPのがわにWin98のユーザー作れよ。
382ひよこ名無しさん:02/09/17 20:59 ID:5Ri4S++V
初級シスアドと
基本情報技術者試験って

どっちが重要視されますか?
というか
2つとも持ってたほうがいいのかな?
383374:02/09/17 20:59 ID:86g6MvKy
>>378
サンクスです、ちょい読んでみます
384372:02/09/17 21:00 ID:Y49jYIRs
>>373
>>375
どうもありがとうございます。>>375さんの言うとおり専用のデバイスにしておきます
385376:02/09/17 21:00 ID:rrGZM9vu
>>379
レスありがとう。
HDDとCDRWは、USB2からの電源だけで使いたいと思っています。
難しいでしょうか?
386ひよこ名無しさん:02/09/17 21:00 ID:KVJmoLcl
office XP PREsonal とかかれたCDからインストールしたはずのエクセルを起動したところ、
『認証の手続きがされてません』と出るんですが、出ないようにするにはどうしたらいいのでしょう?
認証の手続きがわかりません。
ちなみに、再インストールです。
387メルトダウン:02/09/17 21:00 ID:???
>>380 http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/boot.html#1305
サウンドカード、ビデオカードのドライバも怪しい。
388ひよこ名無しさん:02/09/17 21:01 ID:7LDyJek8
IEがどうやっても
http://thumbs.666host.com/
からはじまってしまうんですけど(ブラクラ)
どうにかなおすほうほうないですかね?
IE6をインストールしなおしても、だめです(TT

よろしくおねがいします
389374:02/09/17 21:01 ID:86g6MvKy
>>381
これも確認します。ありがとです
390ひよこ名無しさん:02/09/17 21:01 ID:???
>>382
どんな仕事をしたいかによる。どっちがどうとかは受ける前に自分で調べろ。
そんなことも自分で出来ないで合格されても迷惑だ。資格の品位が落ちる。
391ひよこ名無しさん:02/09/17 21:02 ID:???
>>380
windowsupdateにそれようのあるけど当ててる?
機種によっては当てるとかえって駄目なのもあるけど

あとnVIDIAのグラフィックカードのドライバ(デトネーター)いれると
nvidiaヘルパーサービスが稼働するんだけどそいつが動いてると
終了にやたら時間がかかることもあるんでサービス手動にして止める
392ひよこ名無しさん:02/09/17 21:02 ID:???
>>385
単純な算数ができないなら難しいだろな
393質問:02/09/17 21:02 ID:Z/O+vifd
パソコンをリカバリしようと思ったのですが、
バイオス設定で、first Boot DeviceをCD-ROMにして、
save and set upを押しても
Boot from CD-ROM ; failure
とメッセージがでてきて、リカバリできません。
これはどういうミスが考えられますか?
394ひよこ名無しさん:02/09/17 21:03 ID:5R5PtgJk
突然あるホームページだけ見れなくなったのですが何故でしょうか?
そのホームページだけではなく、なんかそのサーバーにあるホームページ全部が見れないのですが…
ちなみに今友達はそこが見れてるので自分が悪いと思うのですが、別に何もいじっていませんし…

環境はWinXPでIEの最新版を使っています。

395ひよこ名無しさん:02/09/17 21:04 ID:???
>>393
CD-ROMを間違っている
396393:02/09/17 21:05 ID:Z/O+vifd
>>395
どういう意味ですか?
397ひよこ名無しさん:02/09/17 21:05 ID:KVJmoLcl
>>394
・君がそこを荒らしてアクセス禁止くらった
・友人が遊びに来た時に君のPCで(以下同文
・同じホストの誰かが(以下同文
398ひよこ名無しさん:02/09/17 21:05 ID:???
>>394
その友人とあなたのISPが違うなら、あなたのISPからそのサーバまでの経路が
禿しく混雑しているか、遮断されているものと思われる。空くか復旧するまで待つ?
399ひよこ名無しさん:02/09/17 21:05 ID:2JDAMLFk
Residential Gateway Deviceってなんですか?
たまに「ネットワーク上に利用可能な…」みたいのが、出てきて
クリックすると、デスクトップにショートカットを作成しますか?
って表示されるんですけど意味がわかりません(゜д゜)
400ひよこ名無しさん:02/09/17 21:05 ID:???
>>394
間違ってキャッシュ読んでるのかな?
一時ファイル削除してみて
401380:02/09/17 21:05 ID:1dL6Ypfo
>>387
>>391
ふむふむなるほど・・調べてみます
ありがとうございました
402393:02/09/17 21:05 ID:???
CD-ROMをいれるところまでいけないんですよ。
なぜだろう・・
403ひよこ名無しさん:02/09/17 21:06 ID:???
404ひよこ名無しさん:02/09/17 21:07 ID:???
>>396
ちゃんとリカバリCD-ROMをCD-ROMドライブに入れてますか?
405394:02/09/17 21:07 ID:5R5PtgJk
>>400
履歴など全部消したのですが駄目でした…
それにそのサーバーの他の所行っても見れませんし…
406ひよこ名無しさん:02/09/17 21:08 ID:???
>>396
リカバリCD-ROMをCD-ROMドライブに入れてから再起動してください。
407メルトダウン:02/09/17 21:09 ID:???
>>388 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1031391849/1-10

>>393 リカバリCD入れてるんだろうな? というかCDブートさせるリカバリでいいのか?

>>394 で、そのサイトのアドレスは? で、接続形態は?
408ひよこ名無しさん:02/09/17 21:09 ID:???
>>405
んじゃ>>398さんのレスかな
あと、MTU値とか変更してる?
でかすぎると見れないサイトでてくるけど
409393:02/09/17 21:09 ID:???
>>404
今、わかりました。入れてないです。
後からいれるものと思ってました。ありがとうございました。
オオボケでした。
410394:02/09/17 21:09 ID:5R5PtgJk
>>397
荒らしたりしてないですし、その友達のHPなので拒否はないと思います…
ノートパソコンでその友達にいじさせた事ないので…
ホストは…どうなんでしょうね…

>>398
友達がCATVで私がADSLなので違いますね。
これはしばらく待ってみるべきですかね…夕方頃からつなげないのですが…
411394:02/09/17 21:10 ID:5R5PtgJk
>>408
変更した事ないですし、今日の午前中は普通に見れたのですが…
MTU値はわからないので後で調べてきます。
412ミッシェル山田:02/09/17 21:11 ID:bymo8mFD
かっとびワイドに変える方法教えてください☆
413394:02/09/17 21:12 ID:5R5PtgJk
>>407
http://www.chironoworks.com/
↑ここのサーバーを借りていて
http://www1.chironoworks.com/kartell-mania/top.html
↑ここが友達のサイトです。

ちなみに私は両方見れないです…
414ひよこ名無しさん:02/09/17 21:12 ID:???
>>412
ちゃんと質問書け デブ
415ひよこ名無しさん:02/09/17 21:13 ID:???
>>409
途中からID出してませんね。騙りが出るのでID出し続けてください。おつかれ〜
416ミッシェル山田:02/09/17 21:13 ID:bymo8mFD
だからかっとびワイドに変える方法教えろ
417ひよこ名無しさん:02/09/17 21:13 ID:u0BDed1f
ADSL使ってます
ADSLと電話回線って関係ないと思うんですけど
電話回線ってトーンでもパルスでも、ネット上速度は同じですか?
因みに今はトーンなんですけど、パルスに戻そうかと思ってるもんで...
418ひよこ名無しさん:02/09/17 21:13 ID:???
>>414
あー、よせ。ミッシェルを刺激するな。
419399:02/09/17 21:14 ID:2JDAMLFk
できました。ありがとうございます
420ひよこ名無しさん:02/09/17 21:14 ID:???
ビジネスマンの方いますか?
聞きたいことがあるのですが
421ひよこ名無しさん:02/09/17 21:15 ID:???
>>417
関係ない
422ひよこ名無しさん:02/09/17 21:15 ID:???
>>417
関係ない
423ひよこ名無しさん:02/09/17 21:15 ID:???
>>420
>>1よんでからね
424ひよこ名無しさん:02/09/17 21:15 ID:???
>>416
電話で申し込め
425ミッシェル山田:02/09/17 21:16 ID:bymo8mFD
いいから教えな電話以外の方法を
426ひよこ名無しさん:02/09/17 21:16 ID:???
>>413
下見れたけど上見れない(ADSL)
427ひよこ名無しさん:02/09/17 21:16 ID:???
>>420
一応やってるが?
428 :02/09/17 21:17 ID:???
429ひよこ名無しさん:02/09/17 21:17 ID:u0BDed1f
>>421-422
パルスに戻しても平気ってことですよね。
430ひよこ名無しさん:02/09/17 21:18 ID:???
>>429
うん
431394:02/09/17 21:18 ID:5R5PtgJk
>>426
あれ…アドレス間違ったかな…
なんか工事とかしてるわけでもないみたいなのですがほんとに原因がわからないです…
432ひよこ名無しさん:02/09/17 21:18 ID:???
>>425
電話でないと申し込みできない
433ひよこ名無しさん:02/09/17 21:19 ID:???
>>427
仕事で使うアプリケーションおしえて
434ひよこ名無しさん:02/09/17 21:20 ID:u0BDed1f
>>430
どもでした!
435ひよこ名無しさん:02/09/17 21:20 ID:???
>>433
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
436ミッシェル山田:02/09/17 21:20 ID:bymo8mFD
電話は親父にやらせるから変え方を教えろ
437ひよこ名無しさん:02/09/17 21:20 ID:???
>>433
大体OA用にOfficeとか
他はやることによって違う。
438ひよこ名無しさん:02/09/17 21:20 ID:???
>>433
一般的なのはオフィス全般
439ひよこ名無しさん:02/09/17 21:20 ID:???
>>436
詳しいことは電話で聞け
440ひよこ名無しさん:02/09/17 21:21 ID:???
ミッシェル邪魔田は放置
441ひよこ名無しさん:02/09/17 21:21 ID:???
>>437
もっと詳しく書いてくれ
442ひよこ名無しさん:02/09/17 21:22 ID:???
WordとExcelが使えれば十分ですか?
Accessも使えないとあかんですか?
443ひよこ名無しさん:02/09/17 21:22 ID:???
>>438
オフィスて何?
444ひよこ名無しさん:02/09/17 21:22 ID:???
>>441
何をしたいかで違う
445ミッシェル山田:02/09/17 21:22 ID:bymo8mFD
だから金かかるとか教えろよ?
446ひよこ名無しさん:02/09/17 21:22 ID:???
447ひよこ名無しさん:02/09/17 21:22 ID:???
448ひよこ名無しさん:02/09/17 21:23 ID:???
急いでるから早く教えて
449ひよこ名無しさん:02/09/17 21:23 ID:???
>>448
お前誰なんだよ〜〜!
450ひよこ名無しさん:02/09/17 21:23 ID:???
>>447
1000いってる
451ひよこ名無しさん:02/09/17 21:24 ID:LLJbhFJ0
アイドル画像版でzip形式の動画物をダウンロードしたんですが
どうすれば見れるんでしょうか?
よろしくお願いします。
452ひよこ名無しさん:02/09/17 21:24 ID:???
ミッシェル山田=カポネ=多賀谷
453ひよこ名無しさん:02/09/17 21:24 ID:???
454ひよこ名無しさん:02/09/17 21:24 ID:???
455ひよこ名無しさん:02/09/17 21:24 ID:???
>>443
『オフィス スイート』だ。検索しる。
http://www.google.co.jp/
456ひよこ名無しさん:02/09/17 21:24 ID:???
>>449
仕事で使うアプリケーションおしえて
457ミッシェル山田:02/09/17 21:25 ID:bymo8mFD
俺はカポネじゃねえルータの設定がわからん
458ひよこ名無しさん:02/09/17 21:25 ID:???
>>452の法則にしたがいまして、スルーでお願いします。
459ひよこ名無しさん:02/09/17 21:25 ID:???
>>456
一太郎と花子
460ひよこ名無しさん:02/09/17 21:26 ID:???
>>451
著作権侵害
461ひよこ名無しさん:02/09/17 21:26 ID:???
>>457
ルータの設定は、いらない。
買ってケーブル差し込め
462ひよこ名無しさん:02/09/17 21:26 ID:???
>>452
ミッシェルとカポネは明らかに別人と思われ。
ミッシェルはバイトしてバイク買おうとしているが、
カポネは渋谷でカツアゲしてアビバに逝くつもりらしいから。
同一人物と見なすには不自然すぎる。

・・・・・まあやつら自身は不自然だが。
463ひよこ名無しさん:02/09/17 21:27 ID:???
仕事とかでドローソフトなどは使う機会とかってあるんですか?
464ひよこ名無しさん:02/09/17 21:27 ID:???
>>456
メモ帳と電卓
465ひよこ名無しさん:02/09/17 21:27 ID:???
>>462
インターンは放置でおながいします。
466ひよこ名無しさん:02/09/17 21:28 ID:???
>>463
職種に依る
467メルトダウン:02/09/17 21:28 ID:???
>>413 上にはいけるが、下のアドレスには行けないね。

>>451 解凍しろよ。またはそのままWMPにぶち込め。
468ひよこ名無しさん:02/09/17 21:29 ID:???
ボクは空島は絶対にあると思います。
なので空島へ行きたいのですがどうやっていけばいいのでしょうか?
教えてください。お願いします。
469ひよこ名無しさん:02/09/17 21:30 ID:???
>>413
両方見られた。
470ミッシェル山田:02/09/17 21:31 ID:bymo8mFD
うちはPC3台あるからルータが必要らしい
俺をバカポネクズと一緒にすんな
471ひよこ名無しさん:02/09/17 21:31 ID:???
>>469
(゚Д゚)ハァ?
472ひよこ名無しさん:02/09/17 21:32 ID:???
>>468
飛行石を入手汁
473ひよこ名無しさん:02/09/17 21:32 ID:???
>>470
スルー
474468:02/09/17 21:33 ID:???
書き忘れましたがログフォースは常に上を指しています。
475ミッシェル山田:02/09/17 21:35 ID:bymo8mFD
おーいぼけくずおしえて?
476ひよこ名無しさん:02/09/17 21:35 ID:???
>>474
情報の小出しは禁止事項
477ひよこ名無しさん:02/09/17 21:35 ID:???
>>469
で?それで解決か?
実況中継してんじゃネエ
478ひよこ名無しさん:02/09/17 21:35 ID:???
>>477
なんでそいつにだけ絡む?
479ひよこ名無しさん:02/09/17 21:36 ID:???
>>478
ミ(略)さんは放置だそうでつ
480ひよこ名無しさん:02/09/17 21:37 ID:ny8XPFXm
あのーバックアップソフト「ノートンゴースト」の使い方を教えてください。
481ひよこ名無しさん:02/09/17 21:37 ID:???
>>475
設定はいらないんだよ、デブ
482ひよこ名無しさん:02/09/17 21:38 ID:???
>>480
説明書 嫁!
483ひよこ名無しさん:02/09/17 21:38 ID:???
>>480
スルーで。よろしこ。
484ひよこ名無しさん:02/09/17 21:38 ID:???
485ひよこ名無しさん:02/09/17 21:39 ID:???
486ひよこ名無しさん:02/09/17 21:39 ID:mzAer3vA
画面が焼かれないようにするために「スクリーンセーバー」と「画面の電源を切る」ってありますよね?
なにが違うんですか?
長所や短所を教えて下さい。
487482:02/09/17 21:39 ID:???
>>485
らじゃー
488ひよこ名無しさん:02/09/17 21:40 ID:???
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032213324/l50

ミッシェル山田!こっちで相手してやるよ!マジ頃してやるZEEEEEEEEEEEE!!!!!!

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032213324/l50
489ひよこ名無しさん:02/09/17 21:41 ID:???
>>486
寝たか?
490ひよこ名無しさん:02/09/17 21:41 ID:???
それにしてもOS X 10.2が10万本しか売れてないのになぜ喜んでいるんだ。
491ミッシェル山田:02/09/17 21:42 ID:bymo8mFD
いや、ルータ必要らしいまじ!!!!!!
492ひよこ名無しさん:02/09/17 21:44 ID:ny8XPFXm
それがですな、取説がないんですわ。
493ひよこ名無しさん:02/09/17 21:45 ID:???
>>492
犯罪者だもんな(・∀・)ニヤニヤ
494ひよこ名無しさん:02/09/17 21:45 ID:???
VAIO、WindowsXPです。
設定を二日前に戻したいのですが
やり方を忘れてしまいました。
戻し方を知っている人いたら教えてください。
495ひよこ名無しさん:02/09/17 21:47 ID:???
>>494
>>1のこの辺読んだ?
・ E-mail欄(省略可) には何も記入しないこと。(偽者対策・質問者の区別)
496482:02/09/17 21:50 ID:???
>>494
システムの復元か?
ポイント作ってないと意味ないが
497ミッシェル山田:02/09/17 21:50 ID:bymo8mFD
俺の質問に答えろ
498ひよこ名無しさん:02/09/17 21:54 ID:???
>>497
だから、設定はいらないんだよ
499ひよこ名無しさん:02/09/17 21:54 ID:???
win2kを使用しています。
ファイルとアプリケーションの関連付けを行うと、なぜだか分かりませんが、
ファイルのアイコンが正しく表示されない場合があります。
ファイルのプロパティを開くと、アプリケーションの欄にはアイコンが表示されます。
ファイルからアプリを起動することも出来ます。
500ひよこ名無しさん:02/09/17 21:54 ID:???
Aya氏ね
501ひよこ名無しさん:02/09/17 21:55 ID:71r/n3pP
windos MEの場合優先するCDは(再生するだったっけ?)はどこで決めるの?
502ひよこ名無しさん:02/09/17 21:55 ID:???
>>499

A y a、 必 死 だ な w
503ひよこ名無しさん:02/09/17 21:56 ID:???
また、Ayaの自演が始まったようだな
504ひよこ名無しさん:02/09/17 21:57 ID:???
>>494
マルチ禁止
505ミッシェル山田:02/09/17 21:58 ID:bymo8mFD
設定いるから!
506ひよこ名無しさん:02/09/17 21:58 ID:???
Q:Ayaって誰ですか?どうして嫌われてるんですか?

A:AyaはPC初心者板の寄生虫です。
初心者を惑わすような自作自演を繰り返してた為嫌われてます。
Ayaが出てくると本物の質問もネタ扱いされてしまいます


※Ayaは立ち入り禁止。HNを変えてもダメです。
Ayaは立ち入り禁止。HNを変えてもダメです。
Aya(自作自演荒らし)が現れても完全無視&放置。Ayaにレスしてるのは自作自演。
「Ayaって誰?」「Ayaっていい奴だと思ったけど?」等の書き込みもAyaの自作自演
507ひよこ名無しさん:02/09/17 21:58 ID:???
>>505
やってみたのか?
508494:02/09/17 21:59 ID:1cDY/CTE
>>495
すいません。よく読んでいませんでした。

>>496
どうやればいいんですか?
前はポイント作らなくても元に戻せたんですが・・・
509ミッシェル山田:02/09/17 21:59 ID:bymo8mFD
なんとなくそんな感じがする
510494:02/09/17 22:01 ID:1cDY/CTE
>>504
マルチではないんですが・・
511ひよこ名無しさん:02/09/17 22:01 ID:???
>>508
プログラム>アクセサリ>システムツールの中にある
512ひよこ名無しさん:02/09/17 22:03 ID:???
.phpっていう事は
.cgiみたいなもんですか?
513ひよこ名無しさん:02/09/17 22:04 ID:qKWEAkcc
Yahoo等の検索エンジンで検索する時、過去に検索したものがズラーっと出てきますが、
あれはどうやって消すのですか?
514ひよこ名無しさん:02/09/17 22:05 ID:???
VAIO、WindowsXPです。
設定を二日前に戻したいのですが
やり方を忘れてしまいました。
戻し方を知っている人いたら教えてください。
515ひよこ名無しさん:02/09/17 22:07 ID:???
>>512
用語は検索
http://yougo.ascii24.com/gh/77/007766.html
沿うらしいぞ
516ひよこ名無しさん:02/09/17 22:07 ID:???
えーと、初めて質問したんですが・・
517ひよこ名無しさん:02/09/17 22:08 ID:???
新しいHDDを買ってきたんですがフォーマットってどうやるんですか?
518517:02/09/17 22:08 ID:0XsdVhww
sageちゃいました。ごめんなさい
519ひよこ名無しさん:02/09/17 22:09 ID:???
これが見れません。なんでだ?
http://www7.big.or.jp/~mb2/bbs/up/img-box/img20020917215608.jpg

520ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/17 22:10 ID:???
>>518
(・3・) まどからポーイだYO
521ひよこ名無しさん:02/09/17 22:11 ID:???
サイトで、
index.phpとか他のはみれるのに、
.php3というのが見れないのだけどなんででしょう?
522ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/17 22:11 ID:???
>>519
(・3・) ウィルスだYO。さいインストールしかないYO。
523517:02/09/17 22:11 ID:0XsdVhww
何回もごめんなさい。OSはXPです。
524ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/17 22:11 ID:???
>>521
(・3・) >>522
525ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/17 22:12 ID:???
>>523
(・3・) >>520をじっこうだYO
526494:02/09/17 22:13 ID:1cDY/CTE
>>511
できました!
感謝します!
527ひよこ名無しさん:02/09/17 22:15 ID:0p5JmWSW
歌を録音してパソコンにとりこむのって何が必要ですか?

OSはWinmeです
528ひよこ名無しさん:02/09/17 22:16 ID:???
>>527
マイクとプロ級にうまいやつ
529ひよこ名無しさん:02/09/17 22:18 ID:???
>>527
技術と知識
530ひよこ名無しさん:02/09/17 22:21 ID:???
>>527
A:カセットやMDで録音して、パソコンに取り込む
B:パソコンで直接取り込む

どちらの方法でも技術と知識は必要だろうな。
必要な知識は掲示板でちょこちょこ教えてもらった程度じゃ不十分。
書籍を読んだり必要なソフトを用意して勉強したりしな。
531ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/17 22:26 ID:???
>>527
(・3・) 最低限PROtools位は買わないとだめだYO
532ひよこ名無しさん:02/09/17 22:26 ID:???
>>530
えらそうにしやがって。氏ね。
533ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/17 22:29 ID:???

(・3・) エェー ぼくえらくないYO
534ひよこ名無しさん:02/09/17 22:30 ID:???
>>532
Ayaに失礼だぞ。
535532:02/09/17 22:34 ID:???
おっと、ごめんよジエン君。
536ひよこ名無しさん:02/09/17 22:36 ID:mzAer3vA
よく聞く「写真屋」って何のことでしょうか?
537ひよこ名無しさん:02/09/17 22:36 ID:???
>>536
訳せ
538ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/17 22:37 ID:???
(・3・) エェー ぼくジサクジエンなんかしてないYO
539ひよこ名無しさん:02/09/17 22:37 ID:???
>>536
PhotoShopかと
540ひよこ名無しさん:02/09/17 22:37 ID:???
>>536
カメラ屋のことだ。
541ひよこ名無しさん:02/09/17 22:37 ID:???
>>536
Adobe Photoshop のことだ。割れ厨が隠語として呼ぶ。忘れろ。
542ひよこ名無しさん:02/09/17 22:37 ID:???
>>536
どこで聞く?
漏れはよく聞かないが・・・
543ひよこ名無しさん:02/09/17 22:37 ID:???
>>536
学校で英語の先生に聞いてみな、カス
544ひよこ名無しさん:02/09/17 22:38 ID:???
※Ayaは立ち入り禁止。HNを変えてもダメです。
Ayaは立ち入り禁止。HNを変えてもダメです。
Aya(自作自演荒らし)が現れても完全無視&放置。Ayaにレスしてるのは自作自演。
「Ayaって誰?」「Ayaっていい奴だと思ったけど?」等の書き込みもAyaの自作自演。
545ひよこ名無しさん:02/09/17 22:38 ID:iXbIqNZP
よく聞く「小鯖に写真屋が落ちている」って何のことでしょうか?
546ひよこ名無しさん:02/09/17 22:39 ID:???
>>545 氏ねよAya
547ひよこ名無しさん:02/09/17 22:39 ID:???
Aya ウゼェ
548ひよこ名無しさん:02/09/17 22:40 ID:???
また△▽△か
549ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/17 22:40 ID:???
>>545
(・3・) neoshinやUG2chにはphotoshopがたくさん共有されてるYO ってことだYO
550ひよこ名無しさん:02/09/17 22:50 ID:???
>>537
Photography studio
551ひよこ名無しさん:02/09/17 23:05 ID:/1Ih4mzX
パソコンでゲームしたいのですがエミュレーターの使い方が解りません。教えてください。
552ひよこ名無しさん:02/09/17 23:06 ID:HJZL2PhR
HDDが7200rpmと5400rpmではやっぱ全然違いますか?
553ひよこ名無しさん:02/09/17 23:06 ID:???
>>551
>>1
  ・ 違法行為、またはそれに深く関係する質問・話題(WinMXやエミュレータ等)

Aya氏ね。
554551:02/09/17 23:08 ID:/1Ih4mzX
>>553
違法ではありません。ちゃんと買ってきたゲームです。
PS本体が壊れたのでまた買うのは嫌なのでパソコンで出来るならやりたいのですが。
555ひよこ名無しさん:02/09/17 23:09 ID:???
556ひよこ名無しさん:02/09/17 23:10 ID:???
>>551
エミュレータの質問は禁止事項なので作者にでも聞いてください。
PSエミュのようだけど、あれも全部が全部合法ではないので。
557ひよこ名無しさん:02/09/17 23:10 ID:???
>>554
文盲か?>>1
558ひよこ名無しさん:02/09/17 23:10 ID:HJZL2PhR
>>555
アリガトゴザイマス
559ひよこ名無しさん:02/09/17 23:12 ID:???
>>554
その程度の知識もないなら実機買え。
560ひよこ名無しさん:02/09/17 23:13 ID:???
>>552
ただし、例えば40GB7200rpmのHDDと、100GB5400rpmのHDDでは
100GのHDDの方がアクセス等は早くなります。
そんな訳で、大事なのは回転よりも容量ですね。

>>554
それじゃまあ、ここにでも逝って良し。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1030078924/
561ひよこ名無しさん:02/09/17 23:14 ID:???
エミュって違法なの?合法なの?
なんかPS2のパクリマシーンの販売を許可する判決アメリカで出てなかったっけ?
これは関係ないの?
562551:02/09/17 23:14 ID:???
そうですが。板違いになってしまったようで。すみませんでした。
563ひよこ名無しさん:02/09/17 23:15 ID:???
>>561
アメリカの判決は日本に関係無い
564ひよこ名無しさん:02/09/17 23:16 ID:???
え?
565ひよこ名無しさん:02/09/17 23:16 ID:AX2TjjYn
566ひよこ名無しさん:02/09/17 23:17 ID:???
>>561
解析すら認めていないことが多いと思う。ってことはエミュは作れないはず。
なのに存在してるってのはグレーじゃないかと。
プレステはBleemとかあったけど、結局だめだったし。
少なくともBIOS吸い出さないと使えないようなタイプはかなりグレーだと思う。
この板ではグレーでも答えない。
初心者はグレーゾーンに手を出すもんじゃないし、現行ルールでいいと思う。
567ひよこ名無しさん:02/09/17 23:17 ID:???
>>563 参考にはするけど、直接的な影響力は無いわな、そりゃ
568ひよこ名無しさん:02/09/17 23:19 ID:???
>>565
やばそう、ブラクラチェッカであやすぃー
569ひよこ名無しさん:02/09/17 23:21 ID:eTHMHJv5
初めてjavaアプレットをDLするときに、間違えて、javaアプレットを
DLしない、と選んでしまったんです。次から左上に×が表示されるだけで
何もできません。OSはXPです。どうすればjavaアプレットを
DLできるようになるんですか?
570ひよこ名無しさん:02/09/17 23:22 ID:???
>>561
5.55に答え出た
571ひよこ名無しさん:02/09/17 23:25 ID:???
>>569
インターネットオプションでインターネット一時ファイルをクリア。
そもそもMicrosoftVMかsunのJREが無いとダメ。
572ひよこ名無しさん:02/09/17 23:25 ID:???
>>569
設定→インターネットオプション→セキュリティ→レベルのカスタマイズ

良く分からなきゃ、そこの規定のレベルにチェック。
573ひよこ名無しさん:02/09/17 23:25 ID:???
>>569
(゚Д゚)ハァ?
574572:02/09/17 23:27 ID:???
>>571
そだっけ?













(さ、吊る準備を…)
575ひよこ名無しさん:02/09/17 23:28 ID:BRJNxEXc
携帯電話でプロバイダに接続する場合、
どこのアクセスポイントに接続するのが得なのでしょうか?

(例)
東京で携帯電話を契約し、関西でその携帯電話を使って接続する場合
  1、東京のアクセスポイント
  2、関西の自分のいる場所に一番近いアクセスポイント
  3、どこのアクセスポイントでも変わらない
576ひよこ名無しさん:02/09/17 23:31 ID:???
>>575
ここはPC初心者板なんだが。

・・・一番安いところに繋げ。
577ひよこ名無しさん:02/09/17 23:31 ID:???
>>575
契約した場所は関係ない。
一番近い場所にしろ。
578ひよこ名無しさん:02/09/17 23:31 ID:???
>>575
オフォ?
3だ。PHSじゃないのか?
579ひよこ名無しさん:02/09/17 23:31 ID:???
>>576
氏ね
580ひよこ名無しさん:02/09/17 23:32 ID:0Z/dRo6U
文字入力を大文字から小文字に変えるにはどうすりゃいいの〜
教えておまいら〜
581ひよこ名無しさん:02/09/17 23:32 ID:???
>>578
( ´,_ゝ`)プッ
582578:02/09/17 23:32 ID:???
誤爆スマソ
583ひよこ名無しさん:02/09/17 23:33 ID:???
>>580
Shift+CapsLock
584ひよこ名無しさん:02/09/17 23:33 ID:???
>>580
「大」を消して「小」を入力しろ。
585578:02/09/17 23:34 ID:???
>>580
無変換を限りなく
586569:02/09/17 23:34 ID:???
571、572さんの言うとおりにやってみましたけど、だめでした。
実はe-typingがやりたいんです。
587ひよこ名無しさん:02/09/17 23:34 ID:BRJNxEXc
>>576
>>1
◆【インターネットに関する質問の場合】
とあったから、ここでいいのかと思ってしまいました。スマソ

>>577
関係ないんですね。
近いところで、576さんの言う通りやすいところにしてみます。

>>578
PHSではないです。
旅先で使いたいだけなので。
588ひよこ名無しさん:02/09/17 23:35 ID:+DSqSLVG
XPなんですが、outlook Expressが重いです。
まえは軽かったのに。
589ひよこ名無しさん:02/09/17 23:36 ID:???
>>587
自分の都合のいいようにしか解釈しないアフォ ハケーン
590ひよこ名無しさん:02/09/17 23:37 ID:???
>>588
(´ι _` )アッソ
591ひよこ名無しさん:02/09/17 23:37 ID:kQHf69WC
自分のコンピュータに接続しているIPなどを表示するMS-DOSプロンプトで
使うコマンドなんでしたっけ?
***net みたいな感じだとは思ったんですが・・・・。
592ひよこ名無しさん:02/09/17 23:37 ID:???
>>588
そうですかぁ〜・・・・


日記は自分ノートに書け。
593ひよこ名無しさん:02/09/17 23:38 ID:???
>>589
オマエガナ
594ひよこ名無しさん:02/09/17 23:38 ID:???
>>591
internet
595ひよこ名無しさん:02/09/17 23:38 ID:???
>>591
netstat
596ひよこ名無しさん:02/09/17 23:39 ID:???
>>591
ahonet
597ひよこ名無しさん:02/09/17 23:39 ID:33X3yJJk
ATOK ってなんですか?
598ひよこ名無しさん:02/09/17 23:39 ID:???
>>593
オマエモナー
599ひよこ名無しさん:02/09/17 23:39 ID:???
>>597
IME
600ひよこ名無しさん:02/09/17 23:39 ID:???
>>595
正解!
601ひよこ名無しさん:02/09/17 23:40 ID:???
>>597
IMEより使い易い。
602ひよこ名無しさん:02/09/17 23:41 ID:???
>>601
ATOKはIMEではないと?
603ひよこ名無しさん:02/09/17 23:42 ID:bpx42qdu
すいません。
OSを消して、もう一度入れなおそうと思い、起動ディスクから
MS-DOSを立ち上げて、Cドライブをフォーマットしようとしたのですが、
Invalid drive specificationとでます。
しかし、Windowsは起動します。OSはXPのプロフェッショナルです。
いったいなぜでしょうか?
604ひよこ名無しさん:02/09/17 23:43 ID:???
>>601
IMEはいんぷっと・めそっど・えでぃたの略で・・・・・鬱だ
605荒岸 ◆MONa3xWM :02/09/17 23:44 ID:???
>>603

NTSFだからじゃない?
606ひよこ名無しさん:02/09/17 23:44 ID:+DSqSLVG
クリック1回でデスクトップ表示するアイコンが
XPにしたらなくなってました。
どうしたら出ますか。
607ひよこ名無しさん:02/09/17 23:44 ID:???
>>586
MicrosoftVMかsunのJREが必要だが、入ってるのか?
608ひよこ名無しさん:02/09/17 23:44 ID:???
>>605
氏ねよデブ
609荒岸 ◆MONa3xWM :02/09/17 23:45 ID:???
ぐわーNTFSだった…
610ひよこ名無しさん:02/09/17 23:45 ID:???
>>607
( ´,_ゝ`)プッ チロウ カコワルイ
611ひよこ名無しさん:02/09/17 23:45 ID:???
>>603
システムドライブがNTFSファイルシステムになっている、に128モナー
612ひよこ名無しさん:02/09/17 23:45 ID:???
>>606
ピッとして、クリクリッとして、ピュ〜ッとすれば出てくる。
613ひよこ名無しさん:02/09/17 23:45 ID:???
>>610
満足な回答も出来ない塵芥に何を言われても痛くも痒くもないですが、何か?
614ひよこ名無しさん:02/09/17 23:46 ID:???
>>613
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
615荒岸 ◆MONa3xWM :02/09/17 23:46 ID:???
616ひよこ名無しさん:02/09/17 23:46 ID:8Hs19vhs
NTloaderでloadlin.exeを使ってLINUXをブートすることは可能ですか?
617ひよこ名無しさん:02/09/17 23:46 ID:???
>>605
ネタカ?
NTSF
NTFS
618ひよこ名無しさん:02/09/17 23:46 ID:???
>>603
CDからブートできるだろ?出来るならそっちでやったほうがいいぞ。
>>605
NTFSってDOSからフォーマットできなかったけ?
漏れがやったのはFDIDKだったかな。思いだせん。
619ひよこ名無しさん:02/09/17 23:47 ID:???
>>613
( ´,_ゝ`)プッタンは煽り専門だから、気にしないのが一番さ!
620603:02/09/17 23:48 ID:bpx42qdu
NTFSってなことになってた気がします。
ところで、NTFSって何ですか?
あと、どのようにすればいいのでしょうか?
NTFSだとcdコマンドも使えないんですか?
621ひよこ名無しさん:02/09/17 23:48 ID:???
>>616
素直にLiLoを使わないのはなぜ?
622荒岸 ◆MONa3xWM :02/09/17 23:48 ID:???
>>617

ごめん、タイプミス…
623ひよこ名無しさん:02/09/17 23:49 ID:???
>>620
New Technology File System
624ひよこ名無しさん:02/09/17 23:49 ID:???
>>618
見えないだろ?

>>620
わけも分からず使ってたのかよ(w
NTFSのドライブはDOSからは扱えない。基本的にはな。
625ひよこ名無しさん:02/09/17 23:49 ID:???
>>620
MS-DOSからは特別なことをしないとNTFSパーティションは読めない。
面倒だからやらない方がいい。
626荒岸 ◆MONa3xWM :02/09/17 23:49 ID:???
>>620

XPのCD-ROMからブートしてセットアップしてください。
627ひよこ名無しさん:02/09/17 23:49 ID:???
>>622
いや、遅レスでスマソ
628603:02/09/17 23:51 ID:bpx42qdu
>>618
もとのファイルも全部消したいんですけどCDからではそれができなくて、
もとに入ってたアプリケーションとかがインストールされていない状態
で入っていてなんか気分悪いからフォーマットしてやろうと思ったんです。
629616:02/09/17 23:51 ID:8Hs19vhs
>>621
1024シリンダ以降にLINUXをインストールしたので・・・。
630ひよこ名無しさん:02/09/17 23:52 ID:???
>>629
( ´,_ゝ`)プッ インターン ハケーン
631ひよこ名無しさん:02/09/17 23:52 ID:3J4xTFwS
MSNメッセンジャーで友達に約5Mのファイルを転送しようとこころみたところ

接続が禁止されているため、
このファイルを送信できませんでした。
ファイルを転送するには、
ネットワーク管理者かインターネット サービス プロバイダに問い合わせてください。

というエラーが出て送信できませんでした。
どうしたらいいのでしょうか?
教えてください。
632ひよこ名無しさん:02/09/17 23:53 ID:???
>>618
つーかCDからやるのが基本、途中でフォーマットできるからとりあえずやってみろ。
633ひよこ名無しさん:02/09/17 23:54 ID:???
>>628
FORMATのスイッチかも?
インストールCDはあるんだよね?
634荒岸 ◆MONa3xWM :02/09/17 23:54 ID:???
>>628

?ちょっと意味がわかりかねるんですが…
もしかしてメーカーPCのリカバリCDのことかなぁ…
そうするともとに入ってたアプリケーション云々ってのが意味が通らない…
635ひよこ名無しさん:02/09/17 23:54 ID:???
>>631
相手に嫌われて禁止されてんじゃないの?(ワラ
636ひよこ名無しさん:02/09/17 23:54 ID:???
>>631
結論から言うと・・・

その場合はMSNでは送れません、諦めて下さい。
637632:02/09/17 23:54 ID:???
>>618×
>>628
。・゚・(ノД`)・゚・。
638ひよこ名無しさん:02/09/17 23:54 ID:3J4xTFwS
>>635
違います。
友達が欲しがってるファイルです。
639ひよこ名無しさん:02/09/17 23:54 ID:???
http://images-jp.amazon.com/images/P/4798101710.09.LZZZZZZZ.jpg
誰か私にこれ買ってください
640ひよこ名無しさん:02/09/17 23:55 ID:3J4xTFwS
>>636
そうですか。
じゃぁ何で送ればいいんですかね?
ICQですか?
641ひよこ名無しさん:02/09/17 23:55 ID:???
>>639
ネットで済ませろ。
642ひよこ名無しさん:02/09/17 23:56 ID:???
>>640
エムエクース
643ひよこ名無しさん:02/09/17 23:56 ID:???
>>640
分割払い
644ひよこ名無しさん:02/09/17 23:57 ID:???
>>628
でんでんイミがわかりまへん

>>631
メッセージに従うしかないだろ?ここはネットワーク管理者でもプロバイダでもないぞ?

>>640
Webサーバーに上げてDLしてもらえば?
645荒岸 ◆MONa3xWM :02/09/17 23:58 ID:???
>>640

5MBくらいのファイルならJydivideとかの分割ソフトで分割してメールで
送ってしまうのも手ですね。
646ひよこ名無しさん:02/09/17 23:59 ID:QMeRo2Su
メーカー製のパソコンについてくる
いらないプログラムについて語ってるスレってありますか?
647ひよこ名無しさん:02/09/18 00:00 ID:???
>>646
考察する前に削除しちゃうからなぁ。
648ひよこ名無しさん:02/09/18 00:00 ID:???
649ひよこ名無しさん:02/09/18 00:00 ID:???
>>640
どっちかのプロバイダが対策をしてる可能性もある。
もしくは相手のクライアントが対応していないか
ファイアウォールの設定が違ってる。

結論:>>644
650ひよこ名無しさん:02/09/18 00:00 ID:???
>>646
知らん。パソコン一般板辺りにあるかもしれん。
651603:02/09/18 00:00 ID:bGyw1moS
CDから新規インストールというのをしたのですが、Meのときにインストールしていた
アプリケーションとかが消えていなかったのでフォーマットしてやろうと思ったのです。

ちなみにNTFSじゃなくするにはどうすればよいのでしょうか?
652ひよこ名無しさん:02/09/18 00:00 ID:V4T8WnNH
質問させてください

Os:win 98
マシン:IBM APTIVA E2A

DOS画面から起動ディスクでFDISK→FORMATとすませ、
win 98のCD-ROMを入れてセットアップをはじめようとしたところ、
「(.CAB)の破損が検出されました。セットアップを続行できません」
というエラーが出てしまい、インストールできません。

どなたか原因がわかりませんでしょうか?
アドバイスお願いします
653ひよこ名無しさん:02/09/18 00:00 ID:XuOwTKyl
さっき、余計なアドレスをクリックしたら血まみれの顔の女が叫んでる
画面になったけど電源切って消したけどそれだけで大丈夫ですか?
654ひよこ名無しさん:02/09/18 00:01 ID:A8NkrGu4
search−2ちゃんねる
まちBBS以外全板検索できるようになりましたー!わーーい。

で検索しようとすると「トップに戻る」しか出てきません。
使えないんですか。
655ひよこ名無しさん:02/09/18 00:01 ID:???
>>653
もうだめぽ
656ひよこ名無しさん:02/09/18 00:01 ID:???
>>653
まどかタン?・・・なつかぴ〜(;´Д`)ハァハァ
657ひよこ名無しさん:02/09/18 00:02 ID:???
>>652
CD-ROMが逝った
658ひよこ名無しさん:02/09/18 00:02 ID:???
>>651
それはアップグレードなインストールではないのか?
起動中にCD入れてそこからインストール選んだんじゃだめだぞ。
一度キャンセルして再起動しる。
はじめから情報全部書け。面倒だろうが。
659ひよこ名無しさん:02/09/18 00:03 ID:???
>>657
どこに逝った?
660ひよこ名無しさん:02/09/18 00:04 ID:???
>>659
逝くの意味も知らんのか?辞書引け、ボケが。
661ひよこ名無しさん:02/09/18 00:04 ID:???
>>659
イタイ親父 ハケーソ
662ひよこ名無しさん:02/09/18 00:04 ID:???
>>659
オマイのトコ
663651:02/09/18 00:05 ID:V4T8WnNH
>658
アップグレードじゃなくて、普通の、一からインストールできるCD-ROMです。
CD-ROMが壊れたってことですかね?
664ひよこ名無しさん:02/09/18 00:05 ID:???
>>659
永遠の世界に逝った。
665ひよこ名無しさん:02/09/18 00:06 ID:???
デーモンとペンギン、どっちのキャラが好きですか?
666658:02/09/18 00:06 ID:???
>>663
ぐだぐだ言ってないで漏れの言ったことを試せ。
667ひよこ名無しさん:02/09/18 00:06 ID:???
ペンタ君
668603:02/09/18 00:06 ID:bGyw1moS
>>658
起動してからCD入れてやりました。
669ひよこ名無しさん:02/09/18 00:06 ID:???
>>663
だ・か・ら!
一からインストールしてたらMeの時のプログラムは残らないんだよ!
あんたが一からインストールしたつもりになってるだけ。頭悪いなあ。。。
670ひよこ名無しさん:02/09/18 00:07 ID:???
>>668
だから起動してからCD入れてインストール開始したらMeの環境が残るっつーの
671ひよこ名無しさん:02/09/18 00:07 ID:???
>>660
ネタにマジレス カコワルーイ ( ´,_ゝ`)プッ
672ひよこ名無しさん:02/09/18 00:07 ID:???
>>663
ローカルにコピーしてインスコしてみろ。
本当にCDが逝ってるならコピーできない。
メモリのテストもやれ。
673658:02/09/18 00:08 ID:???
>>668
それじゃだめだって言ってるだろ。CD突っ込んだら再起動しる。
674ひよこ名無しさん:02/09/18 00:09 ID:???
>>673
インターン、必死だなw
675ひよこ名無しさん:02/09/18 00:10 ID:DpHjhJlW
新しいPCを買ったのですが
前に使ってたPCのOE5にあったメールを
新しいOE6に移すことはできますか?
また、どのようにすればうつせますでしょうか?
676ひよこ名無しさん:02/09/18 00:10 ID:iJpbyZej
東芝のSD-M1612とLITE-ONの32123SをASKSELECTのAS-B0054(PCI Ultra ATA133ホストアダプタ)に繋いでいるのですが、
読み込みをすると数カ所にエラーが出ます。
MotherBoard直結のプレクスターT-4012/BSで同じデータを読み込むとエラーもなく読み込み終了するのですが、これはPCIカードが悪いのでしょうか?
それともハードディスクを外してMotherBoardに繋いだ方が良いのでしょうか?(HDDはPCIカードに繋ぐ形で。)
PCIカードにHDDを繋ぎ変えた場合、OS入れ直しになってしまうのでしょうか?

何方か分かる方お願いします。
677ひよこ名無しさん:02/09/18 00:11 ID:???
>>675
前のPCを起動して、Outlook Expressを起動。
ファイル(F)からエクスポートを選んでアドレス帳とメッセージをエクスポート。

新しいPCを起動して、Outlook Expressを起動。
ファイル(F)からインポートを選んで、旧PCからエクスポートしたのをインポート。
678ひよこ名無しさん:02/09/18 00:12 ID:???
>>676
やれることやってから質問してくれ
679ひよこ名無しさん:02/09/18 00:12 ID:???
>>652
> 「(.CAB)の破損が検出されました。セットアップを続行できません」
なら店に文句も言えると思うが
680荒岸 ◆MONa3xWM :02/09/18 00:12 ID:???
681675:02/09/18 00:13 ID:DpHjhJlW
>>677
>>680
ありがとうです。やってみます。
682あぽー:02/09/18 00:18 ID:???
ASF Recorderってツールどこにあるか知りませんか?
検索しても既に無くなっていてどこも見当たりません
683ひよこ名無しさん:02/09/18 00:19 ID:???
>>682
マルチ、屑、糞、氏ね
684ひよこ名無しさん:02/09/18 00:21 ID:???
>>683
( ´,_ゝ`)プッ コピペニマジレス カコワルイ
685あぽー:02/09/18 00:21 ID:???
あ?
686あぽー:02/09/18 00:21 ID:???
ASF Recorderってツールどこにあるか知りませんか?
検索しても既に無くなっていてどこも見当たりません   
687603:02/09/18 00:23 ID:bGyw1moS
ありがとうございます。
なんとかできそうです。
688ひよこ名無しさん:02/09/18 00:23 ID:???
>>686
5.56嫁!
689ひよこ名無しさん:02/09/18 00:24 ID:???
>>682
検索しても見つからないのに、そういうソフトがあると知っているのは何故だ?
誰かに教わったならそいつを問い詰めろよ。
690あぽー:02/09/18 00:25 ID:???
あほか?検索したらどういうものかは出たが既に消えていてDLできないんだよ
691ひよこ名無しさん:02/09/18 00:25 ID:???
( ´,_ゝ`)プッタ〜〜ン デバンデスヨ
692ひよこ名無しさん:02/09/18 00:25 ID:???
>>687
その何とかできそうを教えて下さい
693名無しさん:02/09/18 00:27 ID:cAQuQfRq
スキャンした画像をケータイ用に変換するにはどうしたらいいんでしょうか?
694ひよこ名無しさん:02/09/18 00:27 ID:JNyl1+j8
ウェーン。さっきブラクラ?踏んだみたい。
なんか変なことになったよ。
でももうなんともないよね?まじびびった。
ドキドキしたよ〜。
695ひよこ名無しさん:02/09/18 00:28 ID:iJpbyZej
MotherBoardからPCIカードにOSの入っているHDDを繋ぎ変えた場合、OS入れ直しになってしまうのでしょうか?
696ひよこ名無しさん:02/09/18 00:28 ID:???
697ひよこ名無しさん:02/09/18 00:28 ID:???
>>690
うるせぇ〜!
マルチ・コピペしくさって。
えばってんじゃねぇ〜
698ひよこ名無しさん:02/09/18 00:29 ID:???
>>690
検索しても利用の仕方知らんやつはシラソ
699ひよこ名無しさん:02/09/18 00:30 ID:???
>>695
いや
700あぽー:02/09/18 00:30 ID:???
>>696
ありがとう!貴方は神だ!!
それ以外の奴らときたら気持ち悪っ!!
701ひよこ名無しさん:02/09/18 00:31 ID:???
>>693
携帯が対応している画像サイズ・画像形式に変換。
市販ソフトでもフリーソフトでもいいから自分で探せ。
検索すりゃすぐ分かることを質問するな。
702ひよこ名無しさん:02/09/18 00:32 ID:???
>>700
>>696以外の奴らキモイ?
お前もかぁ〜(・∀・)ニヤニヤ
仲間じゃん(藁
703ひよこ名無しさん:02/09/18 00:32 ID:???
>>695
意味わかんね。PCIカードなんて一般名詞使われてもなあ。。。
704698:02/09/18 00:32 ID:???
>>700
ヴァーカ
705ひよこ名無しさん:02/09/18 00:32 ID:???
>>703
すっこんでろ デブ
706ひよこ名無しさん:02/09/18 00:33 ID:???
>>695
解らなかったら取りあえず試してみろ。
707名無しさん691:02/09/18 00:36 ID:cAQuQfRq
>701
わざわざ答えていただいて、ありがとうございました
708ひよこ名無しさん:02/09/18 00:37 ID:???
>>695
ATAカード?

やってもいいけど、まずまともに動かないから。
OSの問題じゃなくて、カードの問題。
709ひよこ名無しさん:02/09/18 00:37 ID:???
あのぉー、さっきノートパソコンのキーボードの「N」キーがピョローンと取れて
しまいまして…
マジビビタ。
保障期間が昨日で(!)切れたので、修理に出さないといけませんが…大体修理費って
幾ら位掛かるんでしょうか…
あーあ
710710:02/09/18 00:38 ID:dOZqbZxF
gooのフリーメールを取得する際に住所や氏名、電話番号などはでたらめ書いてもいいんですか?
711ひよこ名無しさん:02/09/18 00:39 ID:???
10万円
712ひよこ名無しさん:02/09/18 00:39 ID:???
>>710
やってみろ
713ひよこ名無しさん:02/09/18 00:39 ID:???
>>710
まともに書くバカは居ないだろな w
714ひよこ名無しさん:02/09/18 00:39 ID:???
>>710
いい・・・ただし漏れは責任モタン
715ひよこ名無しさん:02/09/18 00:40 ID:???
>>710
虚偽情報での登録はタイーホ
716ひよこ名無しさん:02/09/18 00:40 ID:???
>>710
おk
717ひよこ名無しさん:02/09/18 00:43 ID:/IrxSrOz
音楽CDを焼いたんですけど、CD-RならCDプレイヤーで聞けるのですが、
CD-RWに焼くと聞けません。
最近のCDプレイヤーならRWでも聞けるみたいですが、
自分のでは古いから聞くことが出来ません。
こういうのでも聞けるRWメディアって無いですか?

あ、一応言っておきますが、違法行為はしていないです。
レンタルしてきたCDを焼いて聞いています。
だれかわかる人いませんか?
718ひよこ名無しさん:02/09/18 00:44 ID:???
>>717
ない。
719ひよこ名無しさん:02/09/18 00:45 ID:???
>>717
>違法行為はしていないです
>レンタルしてきたCDを焼いて聞いています

それは違法とは言わないのか?
720ひよこ名無しさん:02/09/18 00:45 ID:???
>>717
CDプレーヤーの多くはCD-RWには対応していない。
最近は読めるようになってきてるけど全部ではない。
RWメディアを使わずにRメディアを使いなさい。音楽用の。

なんでRWが読めないかってーと、反射率の問題。
721ひよこ名無しさん:02/09/18 00:45 ID:???
msnのフリーメールを取得する際に住所や氏名、電話番号などはでたらめ書いてもいいんですか?
722ひよこ名無しさん:02/09/18 00:45 ID:???
次の1000取り合戦会場はここか?
723ひよこ名無しさん:02/09/18 00:45 ID:???
>>721
gooでもMSNでも好きにしろよ。自己責任でな。
724ひよこ名無しさん:02/09/18 00:47 ID:???
>>721
氏んでくれ
725ひよこ名無しさん:02/09/18 00:47 ID:???
>>722
800げ〜〜〜〜〜と
726717:02/09/18 00:48 ID:/IrxSrOz
>>718
そうですか・・・

>>719
違法じゃないですよ?

>>720
なるほど。ってことは、CD-Rで聞くか、
CD-RW対応のCDプレイヤーを買うしかないのですかぁ・・・
どうもありがとうございました。
727ひよこ名無しさん:02/09/18 00:48 ID:2DKA0fGW
かちゅーしゃで書き込もうとすると、「ファイルへのアクセスが拒否されました。」
とでてきて、書き込めません。で、かちゅーしゃを閉じると、
kajusha.iniに書き込めません。とかでてきます。
OSを再インストールして、かちゅーしゃをつかおうと思ったら、
こうなりました。どうすればいいでしょう?
728ひよこ名無しさん:02/09/18 00:49 ID:???
>>726
著作権法上の違反
729ひよこ名無しさん:02/09/18 00:49 ID:???
>>726
ないな=717
730ひよこ名無しさん:02/09/18 00:50 ID:OwVuUY+k
XPのダイナミックディスクって皆さんどういう風に使ってるんですか?
731ひよこ名無しさん:02/09/18 00:50 ID:???
>>727
かちゅ〜しゃも再インストールしる!
732ひよこ名無しさん:02/09/18 00:50 ID:???
>>726
タイーホされるまでガンガンやれ 犯罪者が( ゚д゚)、 ペッ
733ひよこ名無しさん:02/09/18 00:50 ID:???
>>726
音楽用CD-Rか音楽用CD-RWを使えよ
734ひよこ名無しさん:02/09/18 00:51 ID:???
>>730
普通の人は使わない。使うと面倒なことになるから。
735ひよこ名無しさん:02/09/18 00:51 ID:???
>>730
XPの要らない機能のひとつなので使いません。
736ひよこ名無しさん:02/09/18 00:54 ID:???
レンタルCDをコピーして聞くことが犯罪だと思っている馬鹿がいるスレはここですか?
737ひよこ名無しさん:02/09/18 00:55 ID:???
>>736
違法じゃないのにね
738717:02/09/18 00:55 ID:/IrxSrOz
著作権がどうのとかっていうけど、レンタルCD焼いて自分で聞くならOKじゃないの?
カセットテープに録音するのとおんなじだし。友達もみんなやってるよ?

>>733
普通のCD-RWだと聞けないんですけど、
音楽用のCD-RWだと聞けるようになりますか?
それともRWとしての仕様は同じだから一緒ですか?
739ひよこ名無しさん:02/09/18 00:56 ID:???
>>738
((((゚д゚;))))ガクガクブルブル
740ひよこ名無しさん:02/09/18 00:56 ID:???
>>738
無理、どうしてもRWがいいんなら対応機種かってこい。
741ひよこ名無しさん:02/09/18 00:57 ID:???
>>738
友達みんなにやるなよ。
742717:02/09/18 00:59 ID:/IrxSrOz
>>740
そうですか〜どうもありがとうございました。
明日にでも対応機種買ってきます!

>>741
やってませんよ〜。


ではみなさん、ありがとうございました。
743ひよこ名無しさん:02/09/18 00:59 ID:???
>>738
君達の地道な活動が、音楽業界を衰退させているんでつ。
ファンならCDぐらいバイトでも何でもして買えモルァ!
744ひよこ名無しさん:02/09/18 01:00 ID:???
>>738
CDに焼くなら「音楽用」を。

友達もみんなやってるってのはガキの理屈なので公の場では使わぬが吉。
745ひよこ名無しさん:02/09/18 01:01 ID:???
面倒なこと聞くけど、CD-Rに録音するのも合法なの?
MDとかだとデッキとディスクの金額のうち何%かは著作物の使用料みたいのが含まれてると思ってたけど。
つーかダビングできなかったらレンタルの意味が物凄く失われる気が。
746ひよこ名無しさん:02/09/18 01:02 ID:???
>>738
キミ達のようにCDを買わずにコピーする人のおかげで、
アーティストの収入が減っています。喰うや喰わずという人まで居ます。
そうした人たちは今に食い詰めてアーティストの道を捨てるでしょう。
どんな大物アーティストでもその可能性はあります。
彼らの収入はCD売上による印税収入が主なのです。

ファンの手によってアーティストが自滅していく。実に愉快極まりない。滑稽です。
747ひよこ名無しさん:02/09/18 01:02 ID:???
>>745
CDに焼くなら「音楽用」をって何度も書かれてるんだが、なぜ無視?
748ひよこ名無しさん:02/09/18 01:02 ID:???
>>745
>>1読め
749ひよこ名無しさん:02/09/18 01:03 ID:???
>>743>>746
レンタルすれば、印税入りますが何か?
750ひよこ名無しさん:02/09/18 01:03 ID:???
レンタルCDのコピーは、個人使用だろうがなんだろうが違法ですが?
751ちぇいん ◆123Faq02 :02/09/18 01:04 ID:???
>>745
音楽用CD-Rに焼くのは合法です。
音楽用CD-Rが無駄に高いのは補償金がかかってるからなワケで。
http://www.jasrac.or.jp/info/private/
752745:02/09/18 01:05 ID:???
うるせえ馬鹿!
753745:02/09/18 01:05 ID:???
サンクスコ 為になったよ。
754ひよこ名無しさん:02/09/18 01:06 ID:???
レンタル屋に責任がある。
個人使うに留める
755ひよこ名無しさん:02/09/18 01:07 ID:+KmxJ/LE
あのーくだらないかもしれないですけどわからないんで教えてください。
今まで再生できてたDVDが、再生しようとすると
key exchange for DVD copy protection failed.
と出てきて再生できないんです。。。
どなたかどうすれば再生できるか教えていただけませんか??
TOSHIBA DVD-ROM SD-R1002
です。
初心者に教えてくださいませお願いします。
756745:02/09/18 01:07 ID:???
>>752-753
偽者氏ね
757754:02/09/18 01:07 ID:???
誤爆
758ひよこ名無しさん:02/09/18 01:07 ID:???
騙りがもろバレした悲惨な752がいるスレはここでいいんですよね?
759ひよこ名無しさん:02/09/18 01:09 ID:???
760ひよこ名無しさん:02/09/18 01:10 ID:???
>>755
直訳
DVDコピープロテクトのための重要な交換は失敗しました。
761ひよこ名無しさん:02/09/18 01:13 ID:???
>>755
暗号解除が出来なくなったらしいな。DVDドライブを弄ってないか?
762ひよこ名無しさん:02/09/18 01:16 ID:???
>>754
レンタル屋も著作権料徴収されてる罠
763ひよこ名無しさん:02/09/18 01:17 ID:???
>>762
ガイシュツ
764710:02/09/18 01:18 ID:dOZqbZxF
レスくれた方々ありがとうございました。
とりあえず正直に書きます
765755:02/09/18 01:30 ID:+KmxJ/LE
>>761さん
どうすれば暗号解除できるようになるんですか?
ヘルプ読んでもわかりませんでした。。。
何回もすんません。
766ひよこ名無しさん:02/09/18 01:41 ID:???
>>765
普通はDVD再生ソフトがDVDドライブを使って勝手に解除する。
考えられるのはあんたがリージョンフリーにしようとして壊したとか、
ドライブが壊れたとか、ソフトが壊れた可能性。
767755:02/09/18 02:03 ID:LBI886UN
そんなことしてないっすー・・・
ドライブが壊れたのかなぁ。
最悪だ・・・なんでだろ。
もう見れないっすか?!
768755:02/09/18 02:04 ID:LBI886UN
>>761さん
答えてくれてありがとうございす。
769ひよこ名無しさん:02/09/18 02:04 ID:???
>>767
もう見れないっす
770ひよこ名無しさん:02/09/18 02:10 ID:P+Ecz44n
googleである言葉を検索して検索結果の1番上をクリックすると画面か何かがおかしくなるスレをみつけたんですが
何って言葉でしょうか?

あとどうなるんでしょうか?
771ひよこ名無しさん:02/09/18 02:12 ID:???
>>770
先月治ったよ。もう遅い。
772ひよこ名無しさん:02/09/18 02:13 ID:P+Ecz44n
>>771
クリックしたらどうなってたんですか?
773ひよこ名無しさん:02/09/18 02:15 ID:???
>>772
見ず知らずのひとの検索しようとした単語がまる見え。
774ひよこ名無しさん:02/09/18 02:16 ID:P+Ecz44n
>>773
ちなみに何て言葉でしょうか?
775ひよこ名無しさん:02/09/18 02:19 ID:???
>>774
色々あったが忘れた。↓で探せ。
http://slashdot.jp/
776ひよこ名無しさん:02/09/18 02:24 ID:P+Ecz44n
>>775
ありがとうがざいます。
777ひよこ名無しさん :02/09/18 02:24 ID:8l2Wr1y7
質問です。
ipからは何がわかっちゃうのですか??
名前もわかるのですか?
778ひよこ名無しさん:02/09/18 02:27 ID:???
>>777
IPはインターネット・プロトコルの略で、
チミのゆーとんのはIPアドレスのほうか?
せいぜいISPがわかる程度だが。WHOISとかで。用語は検索しる。
http://www.google.co.jp/
779777:02/09/18 02:30 ID:8l2Wr1y7
ありがとうございます。
IPアドレスのほうです。
780ひよこ名無しさん:02/09/18 02:32 ID:a36E2Ib4
あのー質問なんですけど、板とかスレとか1回踏んだとこって文字の色変わるじゃないですか?
これって色戻せないんですかね?家族にバレたくないようなの見ちゃって焦ってるんですけど初心者なので全然わからなくて。
どなたかお願いします!
781ひよこ名無しさん:02/09/18 02:33 ID:???
>>779
ISPから固定IPもらってたり、常時接続環境とかでIPアドレスがずっと同じだと
アタックされる可能性もある。そのうちニュースで問題になるだろ。
もう問題にはなってるんだが。マスコミはとにかく遅いからな....鬱だ。
782ひよこ名無しさん:02/09/18 02:35 ID:???
>>780
ちんちんさわってればもとにもどるよ。
783777:02/09/18 02:36 ID:8l2Wr1y7
>>781
IPアドレスずっと同じなんです。
784780:02/09/18 02:37 ID:a36E2Ib4
>>782
あの〜ほんとお願いします教えて下さい。
785ひよこ名無しさん:02/09/18 02:39 ID:???
>>783
じゃあなんらかのファイアウォールが無いと危険。
あんたのPCはキー付けてエンジンかけたまま放置してある自動車といっしょ。
いつでも誰かにもっていかれる状態ってやつですか?もうもっていかれてたりして(w
786ひよこ名無しさん:02/09/18 02:40 ID:???
787780:02/09/18 02:42 ID:a36E2Ib4
調べたらわかりました。すみませんでした。
788777:02/09/18 02:42 ID:8l2Wr1y7
>>785
えっ!!かなり危険ですね。
789ひよこ名無しさん:02/09/18 02:43 ID:M6JmNpiB
zipファイルというのを開くにはどうしたらいいんですか?
パスワードがわからないとかでは無いんです。
790ひよこ名無しさん:02/09/18 02:44 ID:E/dXKYwl
Ctrl+Fで検索かけるときさっきは出来たのに今はできないってことがよくあります。
なんで?
791ひよこ名無しさん:02/09/18 02:44 ID:YhVVq7ev
ケーブル・アンド・ワイヤレスとかいう会社から高額の国際電話の請求書がきました
ちなみに私の回線はケーブルです
家には電話回線が利用できるPCがあります
請求書には自宅の電話番号と利用金額が書かれてました
また、俺がいない時間帯につながれていたようです
ですが私が怒られました
なんで?
792ひよこ名無しさん:02/09/18 02:45 ID:???
>>788
危険だよ。一般人のPCが乗っ取られて、大手企業のWebサーバに攻撃したとか
IT関連ニュースにも昨日あったはずだが?その場合はもちろんPCの所有者が、
管理不行き届きで訴えられる。まあ数千万程度で済むだろうけどね(w
793ひよこ名無しさん:02/09/18 02:45 ID:duco4rdm
>>790
794ひよこ名無しさん:02/09/18 02:45 ID:???
>>791
家族の誰かが得ろを見たんだろw
795ひよこ名無しさん:02/09/18 02:45 ID:???
誰に?
796777:02/09/18 02:48 ID:8l2Wr1y7
>>792
うっ・・・。すいません、どうすればいいのでしょうか??
797ひよこ名無しさん:02/09/18 02:48 ID:YhVVq7ev
>>795
父親
798ひよこ名無しさん:02/09/18 02:50 ID:C8/DmM33
今日、会員制のアイコラサイトに加入したん(要メアド)
それを友達に言ったらQ2つながるとか言われて鬱です。
まじですか?
799ひよこ名無しさん:02/09/18 02:50 ID:???
>>796
とりあえずPC切って寝ろ。
800ひよこ名無しさん:02/09/18 02:51 ID:???
>>798
回線は何だ?
801ひよこ名無しさん:02/09/18 02:51 ID:???
>>798
まじです
802ひよこ名無しさん:02/09/18 02:55 ID:C8/DmM33
>>800
アナログです
803777:02/09/18 02:55 ID:8l2Wr1y7
はい。
804ひよこ名無しさん:02/09/18 02:56 ID:???
>>798
まじですね
805ひよこ名無しさん:02/09/18 02:56 ID:???
かちゅーしゃの板を右クリックして(例えばPC初心者板を右クリック)
して板ボタンに登録したものをどうやったら解除できるかわかる可具師いる?
アドレスが変わって使えないボタンが増えてきますた。
806ひよこ名無しさん:02/09/18 02:58 ID:C8/DmM33
>>802
無料って書いてあって。BBSもにぎわってたんですが・・・
 管理人さんもすぐレスしてくれるし・・罠(´・ω・`) ショボーン
807ひよこ名無しさん:02/09/18 02:58 ID:???
>>805
ばかだこいつ
808ひよこ名無しさん:02/09/18 02:59 ID:???
>>805
板ボタンを右クリで ▽2ちゃんねるの所にドラッグ
809ひよこ名無しさん:02/09/18 03:00 ID:???
>>806
ちんこ洗って寝ろ!
810805:02/09/18 03:02 ID:BJPA5XG6
>>808
これは盲点をつかれますた。
(゚д゚)ウマー
イイ可具師やのー。
811ひよこ名無しさん:02/09/18 03:03 ID:C8/DmM33
>>809
そんなこと言わないで(´・ω・`) ショボーン
  そろそろYBBに変えるからどっちにしろ大丈夫だよね?

812ひよこ名無しさん:02/09/18 03:04 ID:???
>>811
手遅れだな。取り立て屋からじき電話があるよ。じゃ、がんがれよ♥
813ひよこ名無しさん:02/09/18 03:06 ID:diGGN1e+
裏2ちゃんなど存在しませんと某板に書いてあったが、じゃこれはどうなるんだ?
http://dempa.2ch.net/prj/page/ura2ch/
814ひよこ名無しさん:02/09/18 03:07 ID:C8/DmM33
>>812
今日加入して3分百円としても3000円いかないのに
  とりたてくるの?
815ひよこ名無しさん:02/09/18 03:08 ID:???
>>813
それはたくさんある裏2ちゃんのひとつにすぎない。7つ集めると以下略。
816ひよこ名無しさん:02/09/18 03:09 ID:???
>>814
そりゃ時間を開けて延滞料金がたまって来てから♥先払いしてみる?
817ひよこ名無しさん:02/09/18 03:10 ID:???
>>813
それはパクリサイトだw
どうせ半角で拾ってきたんだろ。ダマされて釣りするならほかでねw
818ひよこ名無しさん:02/09/18 03:10 ID:???
>>814
正式に解約しないと
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルドッカーン!
819ひよこ名無しさん:02/09/18 03:10 ID:C8/DmM33
>>816
正直馬路で大丈夫だよね。いや大丈夫だ
820ひよこ名無しさん:02/09/18 03:11 ID:C8/DmM33
>>818
てゆうかQ2つながらなくしてもらったんだ
  NTTに電話して
821ひよこ名無しさん:02/09/18 03:19 ID:R+ViGNms
HP作成とかに使いたい素材なんですけど・・・。
例えば、星☆とかが上から降ったりする素材ってどうやって作るの?
それか、何処かのHPで貰える所はありますか?教えて下さい。
822ひよこ名無しさん:02/09/18 03:21 ID:???
>>821
JavaScriptを勉強する。
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~ismt/←この辺で。
もしくはHP作成ソフトを買う。
823ひよこ名無しさん:02/09/18 03:32 ID:uY9jFUC8
longinus.dllのダウソできるurlをかいてくれ!!
824ひよこ名無しさん:02/09/18 03:33 ID:???
>>823
それくらいは検索して。ロンギヌスかでんこで。
825ひよこ名無しさん:02/09/18 03:36 ID:f0xEQ/i0
IDってどうやって??にするんですか?
826ひよこ名無しさん:02/09/18 03:37 ID:tBkPoTma
お絵かき掲示板とか、ブロックくずしとかをやろうとしたら左上に

 ●

と表示されるだけでできません。
javaの設定?とかをいじればいいんですよね?
どうすればできるようになるか教えてください。
827ひよこ名無しさん:02/09/18 03:37 ID:EAbLuP9/
821
金があるならmacromedia flashだろ

こんなの↓つくれるらしい
http://www.disney.fr/FilmsDisney/Paysimaginaire/frames.html
828ひよこ名無しさん:02/09/18 03:38 ID:???
>>825
メール欄に何か書いてみて。テストはテストスレでおながい。
ageでスレは上がるしsageでスレが上がらない。
829ひよこ名無しさん:02/09/18 03:38 ID:uY9jFUC8
>>824
いやでんこは手に入れたんだけど、dll単品自体がほしいの。
830ひよこ名無しさん:02/09/18 03:38 ID:f0xEQ/i0
>>825を先に教えて下さい
831ひよこ名無しさん:02/09/18 03:40 ID:???
>>829
ならあるでしょ
832821:02/09/18 03:42 ID:R+ViGNms
そういう素材の名前って何て言うのですか?
833ひよこ名無しさん:02/09/18 03:42 ID:???
>>826
ブラウザは何を使ってるの?
834ひよこ名無しさん:02/09/18 03:43 ID:???
>>832
名前は無い。
835826:02/09/18 03:45 ID:tBkPoTma
>833
ブラウザって言葉がよくわからないんですけど(汗
使ってるのはWinXPで、インターネットエクスプローラです。
(これでブラウザわかりますかねぇ?)
836ひよこ名無しさん:02/09/18 03:45 ID:???
詩子様がダウソ出来ない
837ひよこ名無しさん:02/09/18 03:46 ID:???
>>835
なら インターネットオプション→セキュリティー でJAVAのところ
838ひよこ名無しさん:02/09/18 03:47 ID:???
>>836
ベクターにも無い?もう開発が中止だから・・・
839ひよこ名無しさん:02/09/18 03:50 ID:???
ないっす
840ひよこ名無しさん:02/09/18 03:51 ID:???
>>839は836っす
841ひよこ名無しさん:02/09/18 03:52 ID:???
842821:02/09/18 03:52 ID:R+ViGNms
そですか・・・。解りました。
どうもありがとうございました。
もう一つ聞いていいですかね〜?キーボードを早く打つ方法のHPなんてありますか?
843ひよこ名無しさん:02/09/18 03:54 ID:???
>>842
そのまま検索で出てくる。がんがれー
844839:02/09/18 03:56 ID:???
>>841
できました。ありがとう
845826:02/09/18 03:56 ID:tBkPoTma
>837
セキュリティー→レベルのカスタマイズを見てみたら色々あって
安全性を低にしてみたりスクリプトを有効にする にしてみたんですけど
できないみたいです。
JAVAのところっていうのがよくわかりません。
もう少し詳しく教えていただけないでしょうか?
846ひよこ名無しさん:02/09/18 03:57 ID:???
>>844
エロもいいけど検索もねw
847ひよこ名無しさん:02/09/18 03:58 ID:???
>>845
インターネットオプションをよーく見てごらん。
色んなタブがあるね。
848821:02/09/18 03:59 ID:R+ViGNms
どうもありがとうです。がんばります・・・!!!
849839:02/09/18 04:02 ID:???
>>846
なぜ僕がエロばかりさがしていることを・・・。
850ひよこ名無しさん:02/09/18 04:04 ID:???
>>849
エロの定番でつw 璃樹無は分る?
851826:02/09/18 04:05 ID:tBkPoTma
>847
色々見たつもりなんですけどねぇ。
詳細タブのjavaナントカの使用は全部チェック入れて再起動したんですけど。。。
で、今見たのがセキュリティタブで安全性を低めにして
「無効」になってたのは全部「有効」にしたんですけど。。。
ってそれじゃ危険なのか(汗)
852ひよこ名無しさん:02/09/18 04:09 ID:???
>>851
非常にキケーンでつ。動かないの?それとも別の問題?
853ひよこ名無しさん:02/09/18 04:11 ID:DCxK6Xgv
画面に大きく女の顔がでるやつをついに踏んでしまいました
その時は電源を長押しして対処したんですが、それだけでいいんでしょうか?
急に画面にでてくるとかないでしょうか
854ひよこ名無しさん:02/09/18 04:12 ID:???
>>853
色んなバージョンがあるんだよね。URLを直リンしないで貼ってみて。
855ひよこ名無しさん:02/09/18 04:13 ID:8XkI3Exp
XPでタスクバーをアクティブじゃないときに隠す&最前面に表示しない
にチェックを入れてるんですけど、explorerがちょっともたついた時
などにすぐチェックが外れて常に表示&最前面に表示になってしまいます。
うざいんでどうにかなりませんか?
856826:02/09/18 04:18 ID:tBkPoTma
>852
危険なんですか。。。じゃあ、元に戻しておきます。

お絵かき掲示板とか、java(でいいのかな?)ができないので設定をいじってるところです。
どうすればいいかわかるのであれば教えてください。。。
857853:02/09/18 04:19 ID:DCxK6Xgv
こいつです。宜しくお願いします
ttp://www.metalflame.com/mm/lovely_mm.htm
858ひよこ名無しさん:02/09/18 04:19 ID:y/b4q6aw
                                 ∧ ∧   ∧ ∧
   /⌒~~~⌒\                       (   ,,)   (,,・Д・)
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~                〜(___ノ  〜(___ノ ,γ_
(_ ノγ U  ∩_∩)   THANK YOU >>856   ┌───────┐   \
  α___J _J         and          (| ●        ● |      ヽ
  / ̄ ̄ ̄ ̄\  GOOD-BYE 2ch WORLD! /.| .┌▽▽▽▽┐ .|____|__||_| ))
 /     ●  ●、                   ( ┤ .|        | .|□━□ )
 |Y  Y       \ またどこかで会おうね  \.  .└△△△△┘ .|  J  |)
 |.|   |       .▼ |                 | \あ\      | ∀ ノ
 | \/        _人|∧∧∩゛冫、 .∧_∧      |    \り.\     . |  - ′
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/ `  . (´∀` )..ヽ(´ー`)ノ  \が\ .   |  )
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    ) (___)    \と.\ .|/
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | |   |〜 /\.\う\| (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ◎ ̄ ̄◎─┘ .└──┘.(∩∩)
859ひよこ名無しさん:02/09/18 04:19 ID:???
>>856
問題点がイマイチ分らない。AAが書けないの?
860ひよこ名無しさん:02/09/18 04:21 ID:???
パソコンの音が小さくなったんだけどどうすればいいの?
スピーカーの音量上げても大きくなんねえー
861826:02/09/18 04:23 ID:???
わかりにくい質問の仕方ですいません。
826にも書いたんですけど、javaアプレット(でいいのかな?)が起動できないんです。
ブロック崩しとか、お絵かき掲示板でお絵かきとかしようとすると左上に

 ●

と表示されるだけでjavaが起動されないんです(日本語変かもしれないけど許してください)
どうすればできるようになるのか、わかりますか?
862ひよこ名無しさん:02/09/18 04:25 ID:Nvng00jY
ユーザー辞書が使えなくなった。
単語/用例登録選んでも辞書のオープンに失敗しましたと出るし。

これって何とかなんない?
OS:WinMe
863ひよこ名無しさん:02/09/18 04:26 ID:???
>>857
踏んでも別にPCに害はありません。
864ひよこ名無しさん:02/09/18 04:27 ID:???
>>860
>>1ヲ読め
865ひよこ名無しさん:02/09/18 04:28 ID:???
>>862
辞書を修復してね
866ひよこ名無しさん:02/09/18 04:34 ID:???
質問したいことがあったので>1から>10くらいまで読んだんですけど、
画像の保存ダイアログ っていうのはどこから行けばいいんですか?
コントロールパネル?インターネットオプション?
867ひよこ名無しさん:02/09/18 04:41 ID:???
>>866
意味不明?保存はミギクリ→ファイルに保存
868ひよこ名無しさん:02/09/18 04:49 ID:???
>867
説明しようとしてもっかい読み直したりコピペしたりしてるうちに解決しました。
869ひよこ名無しさん:02/09/18 05:08 ID:YFfJ7gaU
FONTをダウンロードしたのですが、いきなりFONTが見れなくなって、FONTファイルに取り込めなくなってしまいました。
winTTです。
考えられる原因と対策をお願いします・・・・すみません。
870ひよこ名無しさん:02/09/18 05:12 ID:???
>>869
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
871ひよこ名無しさん:02/09/18 05:13 ID:???
アフォガ起きたようなので落ちまつ
872ひよこ名無しさん:02/09/18 07:23 ID:joO+On+5
CD−ROMからインストールしたいのですが、どのCDを入れてもファイルが
30Mを越えるぐらいの大きいデータのインストールにCDの読みこみに失敗してしまいます。
それより小さいサイズだと、普通にインストールできるのですが、これはどう言った理由が
考えられるのでしょうか?
ちなみにCDの読みこみに失敗するのは決まって残り1%のところです。
たとえばゲームのWEVファイル(190M)の189MまではCDも動いているんですが・・・
873ひよこ名無しさん:02/09/18 07:26 ID:???
>>872
気のせい。
874ひよこ名無しさん:02/09/18 07:31 ID:???

>>873そ・・・そんなぁ〜〜

書き忘れたのですが、音楽CDをパソコンで聴くと、ほとんどのCDが最後の曲の途中で
飛びまくって止まります。
全10曲入りのCDだと10曲目の途中までしか聞けないです。
875872:02/09/18 07:31 ID:???
すみません>>872>>874でした。。。。
876ひよこ名無しさん:02/09/18 07:36 ID:???
>>872
CD-ROMドライブのレンズが汚れてるのかもしれない。
んでからドライバも試しに入れなおしてみるといいかもしれない。
877ひよこ名無しさん:02/09/18 07:40 ID:???
>>876
>んでからドライバも試しに入れなおしてみる

ずばり。どうやって?
878ひよこ名無しさん:02/09/18 07:43 ID:???
>>877
デバイスマネージャでドライバを削除して再起動する
879ひよこ名無しさん:02/09/18 07:45 ID:???
>>878
おめでとう。
880872:02/09/18 08:02 ID:???
>>876ありがとうございます。m(−−)m
レンズは26回ほどクリーニングしましたが、無理でした・・・・・・・;
ドライバの入れなおしとやらを試してみます。
881ひよこ名無しさん:02/09/18 08:03 ID:???
>>880
クリーニングのし過ぎはよくない
882ひよこ名無しさん:02/09/18 08:05 ID:???
>>881
よくないもなにも読めないんだからしょうがない。
ガンの人に「放射線はイクナイ!」といえる勇気があるのかい?君は。
883ひよこ名無しさん:02/09/18 08:08 ID:???
>>882
あー、それもそうだね
>>880
ガンガンクリーニング汁
884ひよこ名無しさん:02/09/18 08:18 ID:???
>>869
「winTT」なんつー、ワケワカランOS使ってるからだろ。

>>872
CD-ROMドライブのサーボ系がイカれてるような気がするがな。
885あげあらし:02/09/18 08:26 ID:???
朝アゲ5    
886ひよこ名無しさん:02/09/18 13:41 ID:???
本家あげ
887ひよこ名無しさん:02/09/18 18:14 ID:???
外付けのHDDを買ったところ縦置きと横置き
両方できるらしいんですが、どちらのほうが寿命が
もつんでしょうか?教えてください。
888ひよこ名無しさん:02/09/18 18:33 ID:???
>>887 マルチ
889ひよこ名無しさん:02/09/18 19:30 ID:???
大変困っています。どなたかお答えをおながいします。
パソコンのドライバDirectXのバージョンを知る為にはどういう操作
をしたら良いですか?
ちなみに検索でDirectXの有る場所をつきとめ、プロバティを見てみ
ましたがバージョン情報を知り得ませんでした
890ひよこ名無しさん:02/09/18 19:59 ID:???
浮上
891ひよこ名無しさん:02/09/18 20:08 ID:aKX17b3N
http://www.3001000.com/%7Ecool/adultvoice/main/index.html
が聞けない件です。前スレが途中で終わっちゃったんで・・・。
RP basic 8 で聞けないんです。
892ひよこ名無しさん:02/09/18 20:12 ID:???
>>891
右クリック、ショートカットのコピーで
RPのファイル、場所を指定して開くにペースト。
893ひよこ名無しさん:02/09/18 20:14 ID:???
894ひよこ名無しさん:02/09/18 20:19 ID:aKX17b3N
>>892
ありがとうございます。けど・・・

鯖のロケーションが不明です。この鯖にはDNSエントリーがありません。URLの鯖名
を確認して再試行してください。

っていわれちゃいました・・・。Why?
895ひよこ名無しさん:02/09/18 20:21 ID:???
>>894
http://www.3001000.com/%7Ecool/adultvoice/voice/007_2.ram
これクリックしたらどうなる?
896ひよこ名無しさん:02/09/18 20:24 ID:???
>>894
OSは?
897ひよこ名無しさん:02/09/18 20:28 ID:vDugR7dW
電源OFFの状態からPCを起動させると必ずsafemodeで立ち上がってしまいます。
safemodeから再起動させれば正常に起動しますが
また電源をOFFにしたらsafemodeになってしまいます。
直前に変なアプリをインストールした覚えもなく
変なサイトにも行った覚えありません
使用OSは98です。

なにか原因を見つける方法ありますでしょうか?
システムファイルのチェックとHDDのエラーチェック
レジストリーのチェックもしましたけどすべて異常はありませんでした。
898ひよこ名無しさん:02/09/18 20:29 ID:aKX17b3N
>>895
結果は同じですた。

>>896
Meです。

RPインストールし直したほうがいいんですかねー?
899ひよこ名無しさん:02/09/18 20:31 ID:???
>>898
そうしてみなよ
900ひよこ名無しさん:02/09/18 20:32 ID:???
>>898
ネットワークの設定が正常に行われていないのが原因です。
1.デスクトップの「ネットワーク全体」アイコンを右クリック
-プロパティをクリック。
2.TCP/IPを選択し、プロパティボタンをクリック。
DNSを有効にするにチェックが入っていることを確認してください。
3.プロバイダから指定された設定になっているか確認してください。
特に
WINS設定のタブではWINS解決を無効にするのチェックが入っているか
ゲートウェイアドレステキストボックスが空になっているか
を確認し、コンピュータを再起動させてみてください。
901ひよこ名無しさん:02/09/18 20:32 ID:Ou2OyptB
windowsの終了でスタンバイを選んで終了させた場合の、スタンバイ機能が
無効になる条件を教えてください。win98ie5.5です。
902ひよこ名無しさん:02/09/18 20:34 ID:HasbJWTA
click2k.netってなんですか?分かり易く教えてください。
よろしくお願いします。
903ひよこ名無しさん:02/09/18 20:34 ID:PAhvkLdk
教えてください。
WindowsME→XP & Office2000→XPへバージョンアップしました。
FMVデストップ(6766ML7c)です。
Outlook Expressで保存していたメールがすべて消えてしまいました。
復活させる方法ってありますか?
904ひよこ名無しさん:02/09/18 20:35 ID:???
>>901
電源のプロパティをいぢるとか。
905ひよこ名無しさん:02/09/18 20:35 ID:???
>>903
ない
バックアップ取らない香具師が悪い
906ひよこ名無しさん:02/09/18 20:35 ID:???
>>903
もうだめぽ。
907ひよこ名無しさん:02/09/18 20:36 ID:???
>>897
ソフトウェアの問題でなければハードウェアかもね。
デバイスマネージャでおかしなデバイスがないかチェックしてみれ。
908ひよこ名無しさん:02/09/18 20:36 ID:???
>>904
もう少し分かりやすく教えてください。
909ひよこ名無しさん:02/09/18 20:37 ID:???
>>901
スタンバイ状態で電源を切ったり、連続して復帰に失敗した場合
910901:02/09/18 20:37 ID:???
分かりません
911ひよこ名無しさん:02/09/18 20:38 ID:ADdWYhvR
XPProです。システムツールにバックアップツールがあり、バックアップの項目に
「このコンピュータにある情報すべて」というのがありますがこれはどの程度のものなんでしょうか?
OS自体破壊されたとしても復帰可能ですか?OSありきですか?
912ひよこ名無しさん:02/09/18 20:38 ID:???
>>910
ニセモノは師ね
913ひよこ名無しさん:02/09/18 20:38 ID:aKX17b3N
聞けますた。馬鹿な質問に答えてくれた皆さん、ホントにありがとう。
914ひよこ名無しさん:02/09/18 20:38 ID:???
>>911
ヲマエのコンピュータにある情報すべて
915ひよこ名無しさん:02/09/18 20:39 ID:???
>>911
自分で試せ
916ひよこ名無しさん:02/09/18 20:39 ID:???
>>911
OS自体破壊されたら、バックアップツールも使えない。
917901:02/09/18 20:40 ID:???
>>912
偽者はいいとして、どうなんですか?
918901:02/09/18 20:41 ID:Ou2OyptB
>>909
レスありがとうございます。バッテリーの充電が切れても機能してますか?
919901:02/09/18 20:41 ID:???
>>912
すみません。ネタですた。
920ひよこ名無しさん:02/09/18 20:41 ID:???
>>911
[103345] Re^3: XP の NTBACKUP について 投稿者名:ECC-EDO 投稿時間:04/23-22:36

> ntbackup は disaster recovery には使えません。

そんなことはないでしょう。
ただ、完全にバックアップを取るためにはそれなりの手間がかかる
し、スキルも必要だということ。
サービス全停止してからバックアップとらなくてはいけないですし
レジストリも別途バックアップ・リストアしなければいけないですし。

そういった手間やスキルを省きたいのであればほかの人もおっしゃられてる
とおり、DriveImageなどを使ったほうが現実的でしょう。
http://www.age.jp/~winfaq/logs/2k/0129.html
921ひよこ名無しさん:02/09/18 20:41 ID:???
>>919
( ´,_ゝ`)プッ ソウデスカ オツカレ
922ひよこ名無しさん:02/09/18 20:42 ID:???
>>920
どっから引用してんだよ?
923ひよこ名無しさん:02/09/18 20:43 ID:???
>>920
著作権・・・
924ひよこ名無しさん:02/09/18 20:44 ID:+VmISwdE
jpgファイルを開こうとすると、
Picture Viewer.exeが見つかりません。
と出ます。どうすればよいのでしょうか?
WIN 2000です。
925ひよこ名無しさん:02/09/18 20:45 ID:???
>>924
Picture Viewerを入れろ
メッセージに従え
926901:02/09/18 20:45 ID:Ou2OyptB
>>918もおねがいします
927ひよこ名無しさん:02/09/18 20:48 ID:???
質問させていただきます

とあるゲームの最新バージョンをダウンロードしたのですが
要ゲーム本体と書かれていましたので
それはもっていますのでダウンロードし、解凍したところ
ccdファイルと書かれたファイル、その他2つのファイルが出てきたのですが
本体にいれてもなんにもなりません
本体の中にもccdファイルと書かれてるファイルもありませんので
なんのファイルかなにがなんだか・・・
ccdファイルとは本体が必要なゲームに使うにはどうすればいいんでしょうか?
よろしくおねがいします。
928ひよこ名無しさん:02/09/18 20:48 ID:???
>>918
OS依存。スタンバイ中にバッテリの電源が切れたら
無効になるOSもあるんじゃないか。
929ひよこ名無しさん:02/09/18 20:48 ID:???
>>927
( ´,_ゝ`)プッ コピペORマルチ
930911:02/09/18 20:49 ID:ADdWYhvR
じゃあもしOSが飛んだとして、OSを再インストールした後バックアップをすれば
元通りになるって事?
931ひよこ名無しさん:02/09/18 20:49 ID:???
>>930
バックアップの仕方次第では。
932ひよこ名無しさん:02/09/18 20:50 ID:???
>>930
そらそーだ。
933ひよこ名無しさん:02/09/18 20:51 ID:???
>>918
スタンバイ中はコンセント差したままにしておくのが無難
934ひよこ名無しさん:02/09/18 20:51 ID:???
>>930
当たり前ですが何か?
935ひよこ名無しさん:02/09/18 20:51 ID:???
元通りって、何を元とするんだろう。
936ひよこ名無しさん:02/09/18 20:52 ID:ADdWYhvR
>>934
ありがとう
937ひよこ名無しさん:02/09/18 20:53 ID:ADdWYhvR
>>935
黙っとけウンコ野郎
938ひよこ名無しさん:02/09/18 20:55 ID:uzTd1x1P
すいません、質問させてください。

実は圧縮された後のアイコンを変更したいのですが、
フォルダオプション>ファイルの種類>…と中身を見ても
zipやizh、gca等はありません。
この場合、どうやってアイコンを変更させればいいのでしょうか?

OSは98SEです。
宜しくお願いします。
939ひよこ名無しさん:02/09/18 20:56 ID:???
>>368
おれも。ちょっとコンビニ行ってくる。
940ひよこ名無しさん:02/09/18 20:56 ID:???
>>938
解凍ソフトのアイコンになってない?
941ひよこ名無しさん:02/09/18 20:56 ID:???
>>938
( ´,_ゝ`)プッ マドノテカ?
942ひよこ名無しさん:02/09/18 20:57 ID:???
>>939
ん?
943938:02/09/18 20:57 ID:uzTd1x1P
>>940
いえ、なってないです。
白い背景にウィンドウズロゴになっています。
944学生君:02/09/18 20:58 ID:p6m8OzGE
前スレでお世話になりました611です。
612さん
613さん
614さん
ありがとうございました!
945938:02/09/18 20:58 ID:uzTd1x1P
>>941
窓の手以外に方法はないのでしょうか?
946ひよこ名無しさん:02/09/18 20:58 ID:???
>>943
そもそも解凍ソフトはインストールされてる?
Windowsのアイコンってことは、何にも関連付けされてないってことでは。
947ひよこ名無しさん:02/09/18 20:58 ID:iPX7Qchy
すいません。
手違いでタスクトレイからボリュームコントロールのアイコンを消してしまったんですが、
再び表示させるにはどうすればいいでしょうか?
OSはWindows98です。
948ひよこ名無しさん:02/09/18 20:59 ID:???
>>947
( ´,_ゝ`)プッ コントロールパネル-マルチメディア
949ひよこ名無しさん:02/09/18 20:59 ID:???
>>947
msconfig
950ひよこ名無しさん:02/09/18 21:00 ID:???
>>949
( ゚Д゚)?
951教えて:02/09/18 21:00 ID:fdk+ifEF
ワードで文字の反転ってどうやるの。図形の反転しか出来ないの?すぐに教えて
952ひよこ名無しさん:02/09/18 21:01 ID:???
>>951
マルチポストはいけませんよ。
953ひよこ名無しさん:02/09/18 21:01 ID:???
>>951
>すぐに教えて
( ゚Д゚)?
954ひよこ名無しさん:02/09/18 21:01 ID:???
>>951
ワードパッド使え
955938:02/09/18 21:02 ID:uzTd1x1P
>>946
D&Dで解凍/圧縮するようにしてるので、わざと関連付けはしてないんです。
956924:02/09/18 21:02 ID:+VmISwdE
指示に従えも何も、
関連付けるアプリケーションの設定エラー
Picture Viewer exe.が見つかりません。
このプログラムは種類がJPEG Imageのファイルを実行するのに必要です。
picture Viewer.exeの場所:
C:¥    

どの指示にしたがうの?
957ひよこ名無しさん:02/09/18 21:02 ID:???
>>955
馬鹿ですか?
958ひよこ名無しさん:02/09/18 21:03 ID:???
>>956
過去にPicture Viewer をインストールして使って、それを無理やり削除しただろ?
959ひよこ名無しさん:02/09/18 21:03 ID:???
>>956
だからPicture Viewerがないって言ってんだから、インスコしろよ
どうせアンインスコしたんだろ?
960ひよこ名無しさん:02/09/18 21:04 ID:???
>>956
じゃあjpgを開くアプリケーションを変更すりゃいいだけの話。
WindowsのデフォルトじゃInternet Explorerになってるっしょ?
961ひよこ名無しさん:02/09/18 21:04 ID:???
>>955
その状態でアイコン変えたら未登録ファイル全部そのアイコンに変わる
関連付けしてないならファイルの種類になくて当たり前
962ひよこ名無しさん:02/09/18 21:04 ID:y4oY67YD
Eメール送信したいのですが、
CcとBcc欄は空白でいいのですか?
963ひよこ名無しさん :02/09/18 21:05 ID:CA1RpsJN
ビデオメモリーって何ですかなんに使われるんですか?
64MBと128MBではどう違うんですか?
教えてください。
964ひよこ名無しさん:02/09/18 21:05 ID:???
>>962
同時送信しないならね
965ひよこ名無しさん:02/09/18 21:07 ID:???
>>963
何ですかは禁止です。
966ひよこ名無しさん:02/09/18 21:07 ID:???
>>963
画面を描画する時に使うメモリがビデオメモリ。
64MBより128MBの方が高解像度でより多くの色数を使える。
967ひよこ名無しさん:02/09/18 21:07 ID:???
968ひよこ名無しさん:02/09/18 21:07 ID:CA1RpsJN
>>695
64MBと128MBではどう違うんですか?
教えてください。
969962:02/09/18 21:07 ID:y4oY67YD
>>964
ありがとうございました
970ひよこ名無しさん:02/09/18 21:08 ID:???
>>963
自分で調べてみて、分からんかったらまた聞きにきてくらはい。
http://yougo.ascii24.com/gh/
http://google.com
971ひよこ名無しさん:02/09/18 21:08 ID:???
>>966
( ´,_ゝ`)プッ インターンハケーン
972ひよこ名無しさん:02/09/18 21:08 ID:???
>>962
メールの入門書を買って読め。CCとBCCが何のための機能か学べ。必要に応じて使え。

>>963
ビデオメモリが何なのかは自分で調べろ。64MBと128MBはたいした違いじゃない。
973963:02/09/18 21:08 ID:CA1RpsJN
ありがとうございました
974ひよこ名無しさん:02/09/18 21:08 ID:???
>>971
君誰にレスしてんの?
975ひよこ名無しさん:02/09/18 21:09 ID:???
>>974
インターンにだろ?
976ひよこ名無しさん:02/09/18 21:10 ID:???
>>975
( ´,_ゝ`)プッ
977ひよこ名無しさん:02/09/18 21:10 ID:cTSrtT8Y
OSの初期状態のIEのバージョンが5.5なのですが
IE5.0SP2をインストールする方法はありませんか?
OSは98です。
978ひよこ名無しさん:02/09/18 21:11 ID:???
5.5→IE5.0SP2
979ひよこ名無しさん:02/09/18 21:11 ID:???
>>977
(゚Д゚)ハァ?
980ひよこ名無しさん:02/09/18 21:12 ID:???
>>977
┐('〜`;)┌
981ひよこ名無しさん:02/09/18 21:12 ID:???
982ひよこ名無しさん:02/09/18 21:12 ID:???
>>977
( ´, _ゝ `)プ
983ひよこ名無しさん:02/09/18 21:12 ID:???
>>977
Win98のデフォルトはIE5.5じゃないが
984ひよこ名無しさん:02/09/18 21:13 ID:kZ1wtLPQ
他板で「かちゅーしゃで書き込むならHDDアタックに気をつけろよ」
というレスを見たのですが、何のことですか?
985ひよこ名無しさん:02/09/18 21:13 ID:???
>>983
4だったっけ?
986ひよこ名無しさん:02/09/18 21:13 ID:???
>>983
98SEのデフォルトは何だったかな・・・
987ひよこ名無しさん:02/09/18 21:14 ID:???
>>984
他板で聞け
988ひよこ名無しさん:02/09/18 21:14 ID:???
989ひよこ名無しさん:02/09/18 21:14 ID:???
>>984
たぶんど
990ひよこ名無しさん:02/09/18 21:18 ID:???
画面が薄い黄色のフィルタが掛かったようになってます。
以前この症状が出て、いつのまにか直っていたのですが、
最近また出始めました。原因が何なのかわかりません。
17CRTです。モニタがいかれてるのでしょうか?
991ひよこ名無しさん:02/09/18 21:18 ID:???
>>990
いや、おまえの頭が逝ってしまってる。
992ひよこ名無しさん:02/09/18 21:19 ID:???
>>990
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
993ひよこ名無しさん:02/09/18 21:19 ID:???
>>990
( ´,_ゝ`)プ
994ひよこ名無しさん:02/09/18 21:19 ID:???
>>990=ネタ
995ひよこ名無しさん:02/09/18 21:19 ID:???
ウンコダラダラ油デブ汗臭い
996ひよこ名無しさん:02/09/18 21:19 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
997プッタン(= ´,_ゝ`=):02/09/18 21:19 ID:???
プッタン(= ´,_ゝ`=)プッ
998大黒 梅 ◆98FRfmL6 :02/09/18 21:19 ID:???

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ." ´/Д`ミ < 1000げっとじゃがね〜
  ( つ目)  \___________
  (⌒_)__)
 ⊂===⊃
999ひよこ名無しさん:02/09/18 21:19 ID:???
>>990
氏ねよ。デブ。きもいんだよ。臭いしな。プ
1000ひよこ名無しさん:02/09/18 21:19 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。