くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.54

このエントリーをはてなブックマークに追加
1:『使用OS』・『ソフトウェア名、バージョン』を明記のこと
▼━質問のしかた ━━━━━━━━━━━ ※該当事項は明記すること ━━━
. ◆【必須事項】
  ・ 使用OS、ソフトウェア名、バージョン、環境、
.   状況(試したこととその結果)等できるだけ詳しく書くこと。
  ・ E-mail欄(省略可) には何も記入しないこと。(偽者対策・質問者の区別)
  ・ 名前欄には質問時の最初の「発言番号」を入力すること。(混乱防止)
  ・ PCのトラブルの場合はメーカ名(NEC,富士通など)と型番(取扱説明書や本体背面)
  /自作ならマザーボードの型番を明記。他人に作って貰った似非自作機はお断り。
  ・ 問題発生の直前に行った操作(特別無い場合は、「何もしていない」と書く)
  ・ 他の場所から誘導された場合は、その旨書き添える事。(マルチポストとの区別)
. ◆【インターネットに関する質問の場合】
  ・ 接続形態(CATV・ADSL・ダイヤルアップ)、プロバイダ名、
.   ブラウザ・閲覧ツールの名称とバージョンを明記すること。

▼━禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ・ マルチポスト(複数の板・スレに同じ内容を質問すること)
  ・ 情報の小出し(後になって、「ちなみにOSはWindows2000です」等)
  ・ 違法行為、またはそれに深く関係する質問・話題(WinMXやエミュレータ等)
  ・ 名称の省略(例えば"Outlook 2002"と"Outlook Express 6.0"は別のものです)
  ・ 検索や辞書を引けばわかる単語や用語の意味の質問

▼━質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ・ ☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆8/30
    http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1030660562/49-50n
  ・ Windows.FAQ(winfaq) - ウィンドウズ 処方箋
    http://winfaq.jp/

▼━質問掲示板でのマナー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    http://plaza21.mbn.or.jp/~mnakao/pc/trouble.html
2きむらまさとし:02/09/15 16:28 ID:???
3ひよこ名無しさん:02/09/15 16:28 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ アフォガ
4ひよこ名無しさん:02/09/15 16:28 ID:???
かぶった。こっちが後なので、こっちは沈めといて下さい。
5ひよこ名無しさん:02/09/15 16:28 ID:???
>>1
わらた
6ひよこ名無しさん:02/09/15 16:29 ID:???
ばあさん、反省しる
7ひよこ名無しさん:02/09/15 16:29 ID:???
こっちが本スレでよろしいか?
8ひよこ名無しさん:02/09/15 16:29 ID:???
>>7うい
9ひよこ名無しさん:02/09/15 16:30 ID:???
質問なんだがプラウザは何がお勧め?
10ひよこ名無しさん:02/09/15 16:30 ID:???
11ひよこ名無しさん:02/09/15 16:30 ID:???
質問は↓へ

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.54
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032074833/
12ひよこ名無しさん:02/09/15 16:31 ID:???
質問は↓へ

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.54
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032074833/
13ひよこ名無しさん:02/09/15 16:32 ID:???
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ <  1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
14ひよこ名無しさん:02/09/15 16:32 ID:hsDZgkWg
エラーが発生しました、続けるには、次の操作をしてください

windowsに戻るには、Enterキーを押してください
コンピューターを再起動するためにはCtrl+Alt+Deleteキーを押してください
その場合、実行中のアプリケーションで保存されてないデータはすべて失われます

エラー:0E:0028:C0014CBE
どれかキーを押すと実行します

↑画面が青くなりこういう表示がよく出ます
何が原因なんでしょうか?
15ひよこ名無しさん:02/09/15 16:32 ID:???
質問は↓へ

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.54
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032074833/
16ひよこ名無しさん:02/09/15 16:32 ID:MICWeLrq
きいろますくかいじょ!
の方法知ってるヤシいる>?
17ひよこ名無しさん:02/09/15 16:33 ID:???
        まもなくここは 乂30取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ <  30取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
18誘導:02/09/15 16:33 ID:???
質問は↓へ

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.54
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032074833/
19ひよこ名無しさん:02/09/15 16:36 ID:???
質問は↓へ

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.54
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032074833/
20ひよこ名無しさん:02/09/15 16:37 ID:???
両方使ってもいいだろ? 有効利用もできんのか? いちいち仕切んなハゲ。
21ひよこ名無しさん:02/09/15 16:38 ID:???
質問は↓へ

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.54
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032074833/
22ひよこ名無しさん:02/09/15 16:38 ID:???
質問は↓へ

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.54
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032074833/
23ひよこ名無しさん:02/09/15 16:38 ID:???
質問は↓へ

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.54
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032074833/
24ひよこ名無しさん:02/09/15 16:39 ID:???
あげ
25ひよこ名無しさん:02/09/15 16:39 ID:???
質問は↓へ

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.54
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032074833/
26ひよこ名無しさん:02/09/15 16:39 ID:???
質問は↓へ

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.54
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032074833/
27ひよこ名無しさん:02/09/15 16:40 ID:???
質問は↓へ

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.54
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032074833/
28ひよこ名無しさん:02/09/15 16:40 ID:???
>>21-23 連続カキコでトオルに目をつけられるまでどんどん頑張れ〜!!
もっともっと貼りつけろよ。
29ひよこ名無しさん:02/09/15 16:40 ID:???
質問は↓へ

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.54
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032074833/
30きむらまさとし:02/09/15 16:40 ID:???
>>24
( ´,_ゝ`) プッ アゲンナハゲ
31ひよこ名無しさん:02/09/15 16:40 ID:???
よし。頑張れ。1000まで埋めてみせろ。
32ひよこ名無しさん:02/09/15 16:40 ID:???
あげ
33ひよこ名無しさん:02/09/15 16:41 ID:???
よしよし。もっと頑張れ。ちょっくら批判要望にチクりに逝って来るわw
34ひよこ名無しさん:02/09/15 16:41 ID:???
どっちで質問していいのか分からなくなる罠
35ひよこ名無しさん:02/09/15 16:42 ID:???
質問は↓へ

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.54
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032074833/
36ひよこ名無しさん:02/09/15 16:42 ID:???
どうした? もう貼りつけ終わりか? 札幌大通りアッカ。
37ひよこ名無しさん:02/09/15 16:42 ID:???
質問は↓へ

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.54
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032074833/
38ひよこ名無しさん:02/09/15 16:42 ID:???
質問は↓へ

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.54
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032074833/
39ひよこ名無しさん:02/09/15 16:43 ID:???
削除依頼出せ。


質問は↓へ

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.54
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032074833/


40ひよこ名無しさん:02/09/15 16:43 ID:???
質問は↓へ

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.54
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032074833/
41ひよこ名無しさん:02/09/15 16:43 ID:???
質問は↓へ

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.54
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032074833/
42ひよこ名無しさん:02/09/15 16:43 ID:???
>>34
wanna!
43ひよこ名無しさん:02/09/15 16:43 ID:???
質問は↓へ

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.54
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032074833/
44ひよこ名無しさん:02/09/15 16:44 ID:???
よいしょ。
45ひよこ名無しさん:02/09/15 16:45 ID:???
どっちもおなじ44
46ひよこ名無しさん:02/09/15 16:45 ID:???
本スレ上げ    
47ひよこ名無しさん:02/09/15 16:46 ID:???
質問は↓へ

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.54
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032074833/
48ひよこ名無しさん:02/09/15 16:46 ID:???
頑張れ。全然埋まってないぞ。札幌大通りアッカ君。
49ひよこ名無しさん:02/09/15 16:46 ID:???
すいません今来たのですがどっちが本スレなのですか?
50ひよこ名無しさん:02/09/15 16:46 ID:???
>>49
質問は↓へ

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.54
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032074833/
51ひよこ名無しさん:02/09/15 16:47 ID:???
>>49 本スレはこちらです。質問どうぞ。
粘着コピペ君には注意して下さい。
52ひよこ名無しさん:02/09/15 16:47 ID:???
>>49
シネ!
53ひよこ名無しさん:02/09/15 16:48 ID:???
すいません、もっかい聞きます。

javaをonにするってどういう意味ですか?
それとどうやったらいいんでしょう?
お願いします。
54ひよこ名無しさん:02/09/15 16:48 ID:???
98年製のビブロ使ってますが
windows95が立ち上がりません
再インストールの方法を教えてください
起動ディスクとリカバリーCDはあるけど
コマンドの入力方法がわかりません
55只今祭中:02/09/15 16:48 ID:???

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 祭ですか〜〜〜!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 祭ですか〜〜〜!
祭ですか〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     < / 
56ひよこ名無しさん:02/09/15 16:48 ID:???
質問は↓へ

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.54
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032074833/
57ひよこ名無しさん:02/09/15 16:48 ID:???
向こうのスレのage荒らしが頑張ってるので
こっちもしばらくage進行でよろしく
58ひよこ名無しさん:02/09/15 16:49 ID:???
>>53
シネ!
59ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/15 16:49 ID:???
4だ?
60ひよこ名無しさん:02/09/15 16:49 ID:???
>>54
シネ!
61ひよこ名無しさん:02/09/15 16:49 ID:???
そうですね。
62ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/15 16:50 ID:???
(・3・) エェー 呼んでないYO!
63ひよこ名無しさん:02/09/15 16:50 ID:???
本スレage
64ひよこ名無しさん:02/09/15 16:51 ID:???
>>62
俺様が呼んだぜぃぃぃぃぃ
65ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/15 16:51 ID:???
(・3・) エェー ボクは氏にましぇんYO!
66ひよこ名無しさん:02/09/15 16:51 ID:???
呼べYO!
67ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/15 16:51 ID:???
(・3・) エェー 呼ばれてないYO!
68ひよこ名無しさん:02/09/15 16:51 ID:???
氏にぇYO!    
69ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/15 16:52 ID:???
(・3・) エェー ボクは氏にましぇんYO!
70ひよこ名無しさん:02/09/15 16:52 ID:???
>>67
この俺様のさわやかな声がきこえなかったのか?
71ひよこ名無しさん:02/09/15 16:52 ID:???
本スレage
72ギコ壷 ◆gikoORu2 :02/09/15 16:52 ID:GRtSZPNY
>>54
起動ディスクとリカバリーCDをセットして電源を入れる。
再インストールのメニューが表示されるハズだが。
73ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/15 16:52 ID:???
(・3・) エェー 呼んでないYO!
74ひよこ名無しさん:02/09/15 16:53 ID:???
>>73
だいぶ耳が遠くなってるようだな
医者逝け
75ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/15 16:53 ID:???
>>72
(・3・) 禿げしくチロウだYO!
76ひよこ名無しさん:02/09/15 16:54 ID:???
a
77ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/15 16:55 ID:???
(・3・)ぐえ!
78ギコ壷 ◆gikoORu2 :02/09/15 16:55 ID:GRtSZPNY
>>53
IEで[ツール]-[インターネットオプション]-[セキュリティ]-[中]
79ひよこ名無しさん:02/09/15 16:55 ID:???
>>78
(・3・) 禿げしくチロウだYO!
80ひよこ名無しさん:02/09/15 16:56 ID:???
>>78はチロウ
81ひよこ名無しさん:02/09/15 16:57 ID:???
質問orレスじゃない書き込みしたいんなら雑談スレに逝け、ウザイ。
82ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/15 16:57 ID:MICWeLrq
(・3・) エェー みんあsageなきゃだめだYO〜
83ひよこ名無しさん:02/09/15 16:57 ID:???
>>81はチロウ
84ひよこ名無しさん:02/09/15 16:58 ID:???
質問どうぞ〜♥
85ひよこ名無しさん:02/09/15 16:58 ID:???
>>81
ヲマエがウザイ
86ひよこ名無しさん:02/09/15 16:58 ID:???
すいません
GC晩PSOほしいんですが本体かってなんだかんだで3万位するんですがそれくらいの価値はあるんでしょうか?
87ひよこ名無しさん:02/09/15 16:59 ID:???
>>86
質問は↓へ

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.54
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032074833/
88ひよこ名無しさん:02/09/15 16:59 ID:???
質問は↓へ

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.54
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032074833/
89ひよこ名無しさん:02/09/15 16:59 ID:???
質問は↓へ

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.54
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032074833/
90ひよこ名無しさん:02/09/15 16:59 ID:???
87 削除依頼済
91ひよこ名無しさん:02/09/15 16:59 ID:???
質問は↓へ

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.54
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032074833/
92ひよこ名無しさん:02/09/15 17:00 ID:???
質問受付中です♥
93ひよこ名無しさん:02/09/15 17:00 ID:???
ここって重複スレだから沈めるんでそ?だったら質問受け付けちゃダメだよ。
荒らされるにまかせなきゃ♥
94ひよこ名無しさん:02/09/15 17:01 ID:???
質問は↓へ

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.54
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032074833/
95ひよこ名無しさん:02/09/15 17:01 ID:???
質問は↓へ

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.54
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032074833/
96ひよこ名無しさん:02/09/15 17:01 ID:???
質問は↓へ

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.54
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032074833/
97きむらまさとし:02/09/15 17:01 ID:???
きいろのますくがぞううこぼんぬ!!
グ・・グ・・グガソ・・
98ひよこ名無しさん:02/09/15 17:01 ID:???
>>93 荒らし幇助はアクセス規制の対象となる場合もありますよ?
スレッド進行の妨害はやめましょうね。
99ひよこ名無しさん:02/09/15 17:01 ID:???
>>98
質問は↓へ

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.54
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032074833/
100ひよこ名無しさん:02/09/15 17:02 ID:???
質問は↓へ

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.54
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032074833/
101ひよこ名無しさん:02/09/15 17:02 ID:???
このスレッドでは質問受付中です。質問をどうぞ。
102きむらまさとし:02/09/15 17:02 ID:???
てぃふぁロック?タンの(略
103ひよこ名無しさん:02/09/15 17:02 ID:???
>>101
質問は↓へ

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.54
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032074833/
104ひよこ名無しさん:02/09/15 17:02 ID:???
なんだかんだ100いってるじゃねえかよw
105ひよこ名無しさん:02/09/15 17:03 ID:???
>>104
質問は↓へ

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.54
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032074833/
106ひよこ名無しさん:02/09/15 17:03 ID:???
>>98
お前モナ〜
107ひよこ名無しさん:02/09/15 17:03 ID:???
質問は↓へ

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.54
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032074833/

108ひよこ名無しさん:02/09/15 17:04 ID:???
質問は↓へ

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.54
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032074833/



109ひよこ名無しさん:02/09/15 17:05 ID:???
提案なのだがVer5.55を立てたらどうだ?
110ひよこ名無しさん:02/09/15 17:05 ID:???
質問どうぞ〜 こっちが本スレです。お間違いなく。
質問は↓へ

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.54
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032074833/
112ひよこ名無しさん:02/09/15 17:06 ID:???
>>109
禿同
113ひよこ名無しさん:02/09/15 17:06 ID:???
>>109
そりゃいい!!
誰か立ててくれ
114ひよこ名無しさん:02/09/15 17:06 ID:???
こちらが本スレですー
115ひよこ名無しさん:02/09/15 17:08 ID:???
バジョン5.55が重なったら伝説になります
116ひよこ名無しさん:02/09/15 17:08 ID:???
また5.54だったら笑えるが
117ひよこ名無しさん:02/09/15 17:08 ID:???
>>109
どっちみち荒れると思う。荒らしなんてそのうちいなくなるから両方使えばいいじゃん。
118ひよこ名無しさん:02/09/15 17:08 ID:???
神はいないのか?
119ひよこ名無しさん:02/09/15 17:09 ID:???
立てますた。
120ひよこ名無しさん:02/09/15 17:09 ID:???
>>118
この板には神も仏もいません。
121ひよこ名無しさん:02/09/15 17:09 ID:???
このスレは削除依頼が出ています。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027951465/36

質問は↓へ

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.54
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032074833/
122誘導:02/09/15 17:10 ID:???
質問は↓へ

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.55
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032077317/
123ひよこ名無しさん:02/09/15 17:10 ID:???
>>119
ありがとう!!
124ひよこ名無しさん:02/09/15 17:11 ID:???
>>119
テメーはアフォだろ?氏んでこい。
125ひよこ名無しさん:02/09/15 17:13 ID:???
どうなってんだ! いったいよー (´ヘ`;)ハァ
126誘導:02/09/15 17:13 ID:???
質問は↓へ

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.55
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032077317/
127ひよこ名無しさん:02/09/15 17:15 ID:???
荒らしが猿まで他スレに待避してれば? >>ALL
128ひよこ名無しさん:02/09/15 17:15 ID:???
このスレは削除依頼が出ています。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027951465/36

質問は↓へ

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.54
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032074833/
129ひよこ名無しさん:02/09/15 17:16 ID:???
お待たせしました。質問どぞー
130ひよこ名無しさん:02/09/15 17:18 ID:gVaJEocE
IDの出るスレッドと出ないスレッドはどう違うの?
131ひよこ名無しさん:02/09/15 17:19 ID:???
>>129
頑張ったよお前は。
馬鹿でも荒らしぐらいは出来るって証明したな。
132ひよこ名無しさん:02/09/15 17:19 ID:???
>>130
板違い
133ひよこ名無しさん:02/09/15 17:19 ID:???
>>130
質問は↓へ

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.55
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032077317/
134ひよこ名無しさん:02/09/15 17:19 ID:???
>>130
cgiのスクリプトが違う。
135ひよこ名無しさん:02/09/15 17:22 ID:???
質問は↓へ  

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.57
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032078126/l50
136ひよこ名無しさん:02/09/15 17:24 ID:???
「くだらねぇ質問はここに書き込め!」は一時凍結です。
いかなる質問、書き込みにもレスはしないでください。
137ひよこ名無しさん:02/09/15 17:25 ID:???
>>136
仕切るなよ、ヴォケ!
138ひよこ名無しさん:02/09/15 17:39 ID:???
DAT落ち防止age
139ひよこ名無しさん:02/09/15 17:55 ID:???
質問はお好きなところでどうぞ。

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.54
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032074833/

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.54      ← このスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032074852/

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.55
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032077317/

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.56
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032077992/

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.57
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032078126/
140ひよこ名無しさん:02/09/15 18:25 ID:???
保全age
141ひよこ名無しさん:02/09/15 19:24 ID:???
くだ質スレがいっぱいあるんですが
どれに書いたらいいですか?
142ひよこ名無しさん:02/09/15 19:25 ID:???
>>141
そんな質問をマルチすんな
143ひよこ名無しさん:02/09/15 19:28 ID:???
>>139
わざわざご苦労さん(w 
144ひよこ名無しさん:02/09/15 19:29 ID:???
PC通の間でいう「おいしいミカン」とはなんなのでしょうか。
145ひよこ名無しさん:02/09/15 19:31 ID:???
>>144
(´-`).。oO( ま た マ ル チ か ・ ・ ・ )
146ひよこ名無しさん:02/09/15 19:32 ID:???
>>144 新幹線で売っている冷凍みかんのこと。
ノーパソやりながらのアレって結構上手いんだよね。
凍っているから汁がたれる心配も結構少ないし。
147ひよこ名無しさん:02/09/15 19:59 ID:???
OpenJane-0.1.2.0 のプラウザ使ってってレスの書き込みはわかるんですが
スレを立てるときはどうやればいいんですか?
148ID出すの忘れました:02/09/15 20:00 ID:rjoMCOtl
OpenJane-0.1.2.0 のプラウザ使ってってレスの書き込みはわかるんですが
スレを立てるときはどうやればいいんですか?
149ひよこ名無しさん:02/09/15 20:00 ID:???
>>147
ブラウザで。
150ひよこ名無しさん:02/09/15 20:02 ID:???
>>148
ヘルプを見な
151ひよこ名無しさん:02/09/15 20:17 ID:???
くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.56
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032077992/l50
152ひよこ名無しさん:02/09/15 21:03 ID:???


    152
153ひよこ名無しさん:02/09/15 21:06 ID:???
くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.56
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032077992/l50
154ひよこ名無しさん:02/09/15 21:17 ID:???



        154ゲト ズサーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



155ひよこ名無しさん:02/09/15 21:32 ID:???
>>146
えっ、新幹線で売ってるの?いくらくらい??
156ひよこ名無しさん:02/09/15 21:35 ID:???
>>155
\24,800-
157ひよこ名無しさん:02/09/15 21:47 ID:???

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
158ひよこ名無しさん:02/09/15 21:47 ID:???
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
159ひよこ名無しさん:02/09/15 21:48 ID:???
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
   
 
 
 
 
 
160ひよこ名無しさん:02/09/15 22:13 ID:???

























161ひよこ名無しさん:02/09/15 22:30 ID:???
age
162ひよこ名無しさん:02/09/15 23:03 ID:???
本家
163ひよこ名無しさん:02/09/15 23:08 ID:???
テスト
164ひよこ名無しさん:02/09/15 23:08 ID:???
もう一回テスト
165ひよこ名無しさん:02/09/15 23:08 ID:???
さらにテスト
166ひよこ名無しさん:02/09/15 23:10 ID:???












□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□
□□□□□□■■□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□■■□□□□■■□□□□□□□□
□□□□□■■□□□□□■■□□□■■□□□
□□□□□■■■■■■□■■□□□■■■□□
□□□□■■■□■■□□■■□□■■■□□□
□□□■■■□□■■□□■■■■■□□□□□
□□■■□■□□■■□□■■□□□□□□□□
□■□□□□■□■■□□■■□□□□□□□□
□□□□□□■■■■□□■■□□□□□□□□
□□□□□□□■■□□□■■□□□□□■□□
□□□□□□■■□□□□■■□□□□□■□□
□□□□□■■■□□□□■■□□□□□■■□
□□□□■■□□□□□□■■■■■■■■■□
□□□■■□□□□□□□□■■■■■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
167ひよこ名無しさん:02/09/15 23:20 ID:???
元祖
168ひよこ名無しさん:02/09/16 00:55 ID:hqurJkk7
win98です。 McAfee ウィルススキャンとゲームソフトがCDからインストールできません。
(多分他のソフトもインストールできないです。)
どうすればインストールできるようになるでしょうか?
(なにやらPCいじくられたみたいです。昨日の午後までは正常だったのに・・・)

・状況
インストールしようとすると、
「ウィルススキャンをインストールします。続行する場合は[はい]をクリックしてください」
とでて、そこで[はい]をクリックすると一瞬だけ
「インストール ヘル〜 コンポーネント 〜しています...」←一瞬すぎて読めない。
とでて、最終的には
「アクセスは拒否されました」
となり、インストールできないのです。
ちなみに、初心者の質問板からこちらにうつりました。マルチポストじゃないです。
169168:02/09/16 01:00 ID:???
あ、場所間違えたか(汗
170168:02/09/16 01:01 ID:???
もうひとつの5.54いくです
171ひよこ名無しさん:02/09/16 01:12 ID:RteDH8yf
にゃんか、右上の「最小化」「元のサイズに戻す」「閉じる」
が「0」「2」「r」って表示されるんだけど・・・
あと、ゴル猫の口(Д)が正しく表示されないれす(太い縦棒のように表示される)
チェックするところの表示もオカシイ

WinME。
172ひよこ名無しさん:02/09/16 01:13 ID:???




















173ひよこ名無しさん:02/09/16 01:13 ID:???






















174ひよこ名無しさん:02/09/16 01:14 ID:???





















175ひよこ名無しさん:02/09/16 01:15 ID:???










〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜カキコテストはこちら〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜










176ひよこ名無しさん:02/09/16 01:15 ID:???
>>171
FAQスレ頭から読んでくれ
☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆8/30
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1030660562/
177ひよこ名無しさん:02/09/16 01:18 ID:TIL0bEQe
動画をダウンロードしようと思って「ダウンロード」ってボタン押したらわけのわからん文字がいっぱいでてきてんけどどうすればちゃんとダウンロードできるんですか?
178ひよこ名無しさん:02/09/16 01:20 ID:???
>>177
それだけじゃわからんわい
179 ◆2METALsM :02/09/16 01:20 ID:???
>>177
ブラウザはNetscapeかい?
MIMEの関連付けがきちんとなされてなさそうなので、
IEやダウンローダー使ってダウンロードしてみてくださいな。
180ひよこ名無しさん:02/09/16 01:20 ID:???














            テストスレってすばらしい〜♪








181ひよこ名無しさん:02/09/16 01:22 ID:???







  ダウンロードをダウンロードしようと思って「ダウンロード」ってダウンロード押したら
  わけのわからんダウンロードがいっぱいでてきてんけどどうすればちゃんとダウンロード
  ダウンロードできるんですかダウンロード?





182テスト:02/09/16 01:27 ID:???
  __        __       __
  |よし| ΛΛ  |よし| ΛΛ   |よし| ΛΛ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〃 ̄∩ ゚Д゚) 〃 ̄∩ ゚Д゚)  〃 ̄∩ ゚Д゚) < 全員一致で逝ってよし!
    ヾ.   )    ヾ.   )     ヾ.   )   \_____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\                                                \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |          逝ってよし認定委員会                    |
  |                                           |
\|                                           |
183いのき:02/09/16 01:28 ID:???
      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜Д゜)< 迷わず逝けよ、逝けばわかるさ!
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.   いのきの電話 |
                |
184ひよこ名無しさん:02/09/16 01:29 ID:???

   | \
   |До) トコロントチャリピカァ!
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   チンッカム♪
      ヽ(оДо)ノ   チンッカム♪
         (  へ)    チンッカム♪
          く       チンッカム♪


   ♪    Å
     ♪ / \   マグワッタァ♪
      ヽ(оДо)ノ  マグワッタァ♪
         (へ  )    マグワッタァ♪
             >    マグワッタァ♪
185ひよこ名無しさん:02/09/16 01:30 ID:???



            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∠  うるさいハエだなぁ。逝ってよし!
            \_____________
                  ブーン
           ∴     ・〜
   ∧ ∧    ∴∴    ↑
   ( ゚Д゚)   ∴∴∴    >>1
   ∪  ⊃自
  〜|  │  プシュー
    U U
186ひよこ名無しさん:02/09/16 01:32 ID:???

       エビフライワッショイ!!
     \\  エビフライワッショイ!! //
 +   + \\ エビフライワッショイ!!//+
                            +
.   +   Σ;;;;) Σ;;;;;)Σ;;;;)  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
187ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/16 01:44 ID:???
(・3・)エェー!ここはAAのテストスレみたいだYO!
188 ◆5F8eeO2s :02/09/16 07:32 ID:CVJQvxXj
mokkori

189あげあらし:02/09/16 07:37 ID:???
あげ3
190あげあらし:02/09/16 08:36 ID:???
あげ 10
191あげあらし:02/09/16 08:43 ID:???
せいりちゅう
192ひよこ名無しさん:02/09/16 12:38 ID:???
順番に使いましょう。
くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.54
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032074833/l50

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.54
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032074852/l50

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.55
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032077317/l50

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.56
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032077992/l50

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.57
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032078126/l50
193ひよこ名無しさん:02/09/16 13:23 ID:???
(((゚Д゚≡゚Д゚))) ツギはここか?
194ひよこ名無しさん:02/09/16 13:24 ID:???
次はここを使いませう
195もえもえ:02/09/16 13:25 ID:???
次スレage
196ひよこ名無しさん:02/09/16 13:26 ID:???
次スレage
197ひよこ名無しさん:02/09/16 13:27 ID:/ByqocGT
うちの、CRTディスプレイは15型で
640×480なんですがどうなんですか?
198ひよこ名無しさん:02/09/16 13:29 ID:???
>>197
使えてるならそれでいいじゃん。
199ひよこ名無しさん:02/09/16 13:30 ID:9GnNTVX6
Winメディアプレーヤーで、
名前やアーティスト名を元から変えるにはどうしたら良いですか?
一度変えても、ライブラリから消してまた再生すると元に戻ってしまいます。
200ひよこ名無しさん:02/09/16 13:31 ID:???

                  . : .: .::::: : ::::::_::;_,,、-; 〉
                . : .:.::::::;;;,、‐'~ ̄、~−`‐、/
               . : .:.:::::::::,、-""  ,、‐"',、‐-、 `ヽ、       
           . : .:.:::::::::,、‐"/    / / / 人=‐-、、ヽ、
\        . : .:.:::::::::/ /    / //  //;、-‐-、、 ;i,    
  \    . : . :.:.:.:::;:イ /  ,/ ;/ / /   ///;>ー、ヾ ; i
  ゞ\  . : .:.::::::.//  //   / /  //;;r'"´  'ヾ; ;:i,    
 ,;彡  \. : :.::,-"//  /    ,/ /   ;:/,/      リ, i   
 'リ 人 ;;`ー;"/   /    ノ/; ;/ ; ,:,:  ;/       ,;'i| |     
 从' ノ,      ii_       / /; ;  ,/      ,、'",ノ;i, i
  ノ ''リi ,、从ヾ〈i!ヽ,  ノ ,、‐イi / ; ://;'`"'`'‐  ∠テ、|;. i
  ノ' i! | 人, ミj 'i! .:;;ゞ,、,_彡";リ / // /;'。;テ'ゝ   :.``゛i'; ノ
   ノ! リi、‐从ゞ ノ;、 ;" ;!;  ;;i /  / //'```゛    ::. iリ从
  ,、‐' ii!'' jノリイ !O‐c-ヘ; ノ!;; ///'             yリ!
-'`   ',、‐' ;i i!'`  ヽヽ,..::ヽ. リノ /'"         -、 _/
       ノ; ;、  `; ヽ,.:::ヽ、i!リ         _,、ラ
          `;、   ヽ::::::`‐、        ‐=二:シ’
          / '!,     ヽ; . :.:..>‐、_     /
          /.:::.ヽ、   ヽ/;;;1   ゛' ‐-‐'"  
          i;::、 ;\    `ーン'  
          .i;::::ヽ, ;::...ヽ、..:.:/ 
           i.:.: .::;;i:::::...  ̄1
         i.:.: ...: ;;;;i:::..:.:.:... ノ
201ひよこ名無しさん:02/09/16 13:31 ID:???
>>197
不満があるなら買い換えろ。
202ひよこ名無しさん:02/09/16 13:36 ID:/ByqocGT
いつも、思うのですけど
あれなんですか企業とかそういう会社とかのHPあるじゃないですか
そういう場合、うちのように画面がちいさいとフレーム分割されてたり
すると非常にみずらいし、

もっとでかい画面にあわせて画像とかロゴとか作ってる場合
スクロールしないとみれなくて、しょぼしょぼなわけですよ。

そんな、こんなで、

640×480
800×〜
1024×
20〜×

とかみたいにそれぞれのサイズにあわせたページをとりあえず
よういしとくべさ、バアサマ
みたいな事ってなんでやらねーんだべさ?
203ひよこ名無しさん:02/09/16 13:37 ID:???
>>202
HP側で、閲覧者の画面解像度がわかる手法があるのかYO!
204ひよこ名無しさん:02/09/16 13:41 ID:???
205ひよこ名無しさん:02/09/16 13:42 ID:???
>>202
結局何が言いたいんだ?
自分のモニタが640×480まで出ないって、画面のプロパティで調節できんのか?
206202:02/09/16 13:43 ID:/ByqocGT
>>203

簡素なTOPページを作って
リンクを張っとくとか

HPの本編のほうのディープナトコに検索エンジンとか
リンクたどってぶっ飛んできても、

隅っこのほうに、「○○の解像度の方はこちらでご覧ください」
とかリンク張っといてくれるとありがたかったりすんですが?
207ひよこ名無しさん:02/09/16 13:45 ID:???
>>206
余裕のある人は作るだろうな
早くディスプレイ買ってコイ
208ひよこ名無しさん:02/09/16 13:45 ID:/ByqocGT
>>205

(・3・) 結局のところ、余剰くだ質を撃沈するために
      必死でネタふってるんですけど。

      なんか、キョウは、ボクのキラーパスのキレガわるくてだめです。
209ひよこ名無しさん:02/09/16 13:46 ID:B2IHFTgO
いまHDDのパーティションを切ろうと思ってるんですが
FAT32とNTSFってどう違うんでしょうか?
OSはWINXP homeです
210ひよこ名無しさん:02/09/16 13:46 ID:???
>>209
用語は検索しる
211ひよこ名無しさん:02/09/16 13:47 ID:???
>>209
×:NTSF
○:NTFS
212202:02/09/16 13:47 ID:/ByqocGT
>画面のプロパティで調節できんのか?

できるんですけど、
字のサイズが

ぁぃぅぇぉ ← こんな感じになっちゃってヨミズラクテやでやんす。
213ひよこ名無しさん:02/09/16 13:48 ID:???
>>209
NTFS
214ひよこ名無しさん:02/09/16 13:49 ID:???
>>213
( ´,_ゝ`)プッ チロウ カコワルイ
215209:02/09/16 13:50 ID:B2IHFTgO
あぅ・・・すみません。
検索して調べたんですけどNTFSの方がセキュリティがいい?ことしかわかりませんでした
で、私がしりたいのはFAT32のドライブにあるデータをNTFSのドライブに移せるのかしりたいんですが・・・
216ひよこ名無しさん:02/09/16 13:52 ID:???
>>212
ブラウザの文字サイズをかえる。
スタイルシートでフォントサイズ指定されてる場合は
インターネットオプション>全般タブ>ユーザー補助で
Webページで指定されたフォントサイズを使用しないにチェックを入れるとか
217ひよこ名無しさん:02/09/16 13:52 ID:???
>>215
( ´,_ゝ`)プッ カノウナハズ
218209:02/09/16 13:53 ID:B2IHFTgO
>>217
そうなんですか、どうもありがとうございました
それではフォーマットしてきます〜
219ひよこ名無しさん:02/09/16 13:53 ID:???
>>215 普通に移せるよ
220:ひよこ名無しさん:02/09/16 13:56 ID:SwL6+WBl
rmになっているファイルをmpgやasfに変換するソフトって、有りますか?
221もえもえ:02/09/16 13:57 ID:???
>>220
ないな
222ひよこ名無しさん:02/09/16 13:57 ID:???
>>220
( ´,_ゝ`)プッ チョクセツmpgニハムリ aviニシテカラヤレ
223ひよこ名無しさん:02/09/16 13:59 ID:???
>>222

なんで、だれもそういう
そふとをつくらないのでしょうか?

おしえてくださいよろしくおねがいします。
224ひよこ名無しさん:02/09/16 14:00 ID:???
>>223=ぼるじょあ
225ひよこ名無しさん:02/09/16 14:01 ID:???
>>224

ぼるじょあ
いいかげんにシル

見え見えダゾ。
226ひよこ名無しさん:02/09/16 14:06 ID:???
age
227220:02/09/16 14:10 ID:fIX+9l4j
質問を再開してもいいですか?
ではrmをaviにするソフトとaviをmpgにする
ソフトの種類を教えてください。
お店などに売っていますか? 
休日のうちに済ませておきたいのでよろしくお願いします。
228ひよこ名無しさん:02/09/16 14:12 ID:???
( ゚∀゚)アヒャ
229ひよこ名無しさん:02/09/16 14:13 ID:???
>>227
うるさいバカ、自分で探せボケ
二度と来るな、空気嫁
230ひよこ名無しさん:02/09/16 14:14 ID:N/Jg5w+f
コマンドプロントでc:\documents and 〜〜〜〜
となっているのをc:windows>
にするのはどうしたら良いんですか?
231ひよこ名無しさん:02/09/16 14:17 ID:???
>>230
カレントディレクトリを移すなら
cd "c:\windows"
232ひよこ名無しさん:02/09/16 14:18 ID:???
>>230

cd..
cd..
cd..
cd..
cd..
cd..


cd windows
233ひよこ名無しさん:02/09/16 14:21 ID:N/Jg5w+f
>>231
ファイル名、ディレクトリ名、またはボリュームラベルが間違っています。
と出てきて出来ませんでした。
234ひよこ名無しさん:02/09/16 14:23 ID:???
>>233
漏れのはできるから知らん
235ひよこ名無しさん:02/09/16 14:24 ID:N/Jg5w+f
>>232でやったら
c:\documents and 〜〜〜〜\windows>
になりました。
c:\windows>
だけに出来ませんか?
236もえもえ:02/09/16 14:25 ID:???
>>233
氏ね デブ
237232:02/09/16 14:25 ID:???
>>233

バカでもできるように簡素に説明してあげたのに虫ってドウいう事で
ござりまするか?
238ひよこ名無しさん:02/09/16 14:25 ID:???
>>235
ウンコダラダラ油デブ汗臭い
239ひよこ名無しさん:02/09/16 14:26 ID:???
>>237
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
240ひよこ名無しさん:02/09/16 14:26 ID:???
>>235

cd..
cd..
cd..
cd..
cd..
cd..
を500回ぐらいやって、
c\になったら
cd windowsってやってみろ。
241ひよこ名無しさん:02/09/16 14:28 ID:mpNZlVnp
フォルダを右クリドラッグ⇒ここに移動でディスクトップに
移動させるとマイドキュメントにも保存されて合計同じフォルダが
2つできてしまうんですがどうにかなりませんか?
242ひよこ名無しさん:02/09/16 14:28 ID:???
>>235
cd \
cd "c:\windows"
243ひよこ名無しさん:02/09/16 14:29 ID:N/Jg5w+f
>>240
出来ました。ありがとうございました。
>>237
教えてもらってなんですが、煽るんだったらもっと早く煽って下さい。
ダサイですよ( ´,_ゝ`)
244ひよこ名無しさん:02/09/16 14:30 ID:???
>>242
なんで 「"」 がいるんだ、ハゲ
245ひよこ名無しさん:02/09/16 14:32 ID:???
>>244
別につけても問題ない。
246ひよこ名無しさん:02/09/16 14:35 ID:RRHXA7XC
先生!XPが起動しなくなりました!!

内蔵HDDが1つ、外付けHDDが1つ、内蔵CDドライブが2つという
状況だったんですが、daemonツールをインストールしてドライブを増やしたんですよ。
ここまでは特に問題なく出来ていました。

で、ドライブの順番がゴチャゴチャだったんで
マイコンピュータの「管理」を使って内蔵HDD(C,D)外付けHDD(E)
内蔵CDドライブ(F、G)daemonツール(H)という形にして再起動しましたら、
起動出来なくなってしまいました。BIOS上で各種のハードウェアは認識しているようですし、
XPも一応は読み込みます。ですが、その後画面が真っ暗になってしまうのです。
セーフモードでも駄目でした。

今は古いパソコンの方で書き込んでいます。なんとかこの状況は打開できませんでしょうか?
247ひよこ名無しさん:02/09/16 14:40 ID:???
>>246
(・3・)エェー 打開なんかできないYO!
248ひよこ名無しさん:02/09/16 14:41 ID:???
>>220
rm→avi Tinra+Tinra GUI
↓から飛んでいって探してみて
ttp://www.divx-digest.com/articles/rm2avi.html

avi→mpeg TMPGEnc
ttp://www.tmpgenc.net/j_main.html
249ひよこ名無しさん:02/09/16 14:43 ID:???
>>243 コラ! 板が荒れるだけから偽者を煽らないの! もう今日は帰りな。
250ぼるじょあ:02/09/16 14:43 ID:???
(・3・)(・3・)(・3・)(・3・)(・3・)
(・3・)(・3・)(・3・)(・3・)(・3・)
(・3・)(・3・)(・3・)(・3・)(・3・)
(・3・)(・3・)(・3・)(・3・)(・3・)
(・3・)(・3・)(・3・)(・3・)(・3・)  エェー
(・3・)(・3・)(・3・)(・3・)(・3・)
(・3・)(・3・)(・3・)(・3・)(・3・)
(・3・)(・3・)(・3・)(・3・)(・3・)
(・3・)(・3・)(・3・)(・3・)(・3・)
(・3・)(・3・)(・3・)(・3・)(・3・)
251ひよこ名無しさん:02/09/16 14:48 ID:TJtc4KMQ
友人のライブをDVカメラで撮って、
それをパソコンにWAVEファイルとして取り込んだんですが、
高音の「キーン」という音が入っているので、
これを何とか取り除きたいのですが何か方法はあるでしょうか?
252:ひよこ名無しさん:02/09/16 14:56 ID:???
>>248さん、ありがとう。
助かりました。
253ひよこ名無しさん:02/09/16 14:56 ID:Zz1/acAN
ダウンロードしたファイルが開けません。LZHファイルってヤツなんすけど、ファイルを開くプログラムが違うような気がするんですが誰かおしえてください。

254ひよこ名無しさん:02/09/16 14:58 ID:8CyJCEwP
>>253
誰かが教えてくれるでしょう。
255ひよこ名無しさん:02/09/16 14:58 ID:6kSYMRZk
解凍ソフト使え
256ひよこ名無しさん:02/09/16 14:59 ID:8CyJCEwP
>>251
掃除機で吸い取る。
257ひよこ名無しさん:02/09/16 15:11 ID:???
厨な質問ですがメモ帳ってどうやって使えばいいんですか?どこにあるの?
マジでわかんないから教えてください(XP)
258ひよこ名無しさん:02/09/16 15:17 ID:???
>>257
スタート>プログラム>アクセサリの中
259ひよこ名無しさん:02/09/16 15:17 ID:noNtV0wK
win98です。

とあるMP3のファイルを消そうとしたら「ファイルの削除のエラー」というのが
出てきて消去できませんでした。
名前を変えたり、移動させようとしてもエラーが出てきてどうにもなりません。
どなたか解決方法を教えてください。
260ひよこ名無しさん:02/09/16 15:18 ID:???
>>259
セーフモードで削除
261ひよこ名無しさん:02/09/16 15:19 ID:noNtV0wK
>>260
ありがとうございます。
さっそくやってみます。
262257:02/09/16 15:20 ID:???
>>258
くすこです
263ひよこ名無しさん:02/09/16 15:24 ID:JMtTx71q
BarracudaATAWの画像(正規版)ありませんか?
264251:02/09/16 15:24 ID:TJtc4KMQ
>>256
おもしろくないネタはやめてください。
265ひよこ名無しさん:02/09/16 15:25 ID:???
>>264
おまいは、友人の美声をカットしたいというのか?
266ひよこ名無しさん:02/09/16 15:27 ID:???
>>264
イコライザーで周波数カットしろ。
267251:02/09/16 15:27 ID:TJtc4KMQ
>>265
友人の美声はそのままで、
スピーカー?から聞こえるキーーンという音を消したいんです・・・。
268251:02/09/16 15:28 ID:TJtc4KMQ
>>266
すみません、イコライザーというのはどこにあるんでしょうか?
269ひよこ名無しさん:02/09/16 15:30 ID:???
>>268
おまいは、友人の端麗な容姿は保存しないのか?
270ひよこ名無しさん:02/09/16 15:31 ID:???
>>268
ベクターに逝け
271:02/09/16 15:31 ID:???
>268
フリーのノイズカットできるソフト探してくるか
店で買ってくるかどちらか。
272251:02/09/16 15:32 ID:TJtc4KMQ
>>269
友人の端麗な容姿はmpgファイルとして別に保存して、
mp3にしてプレイヤーなどで聞きたいんです。
273ひよこ名無しさん:02/09/16 15:33 ID:4l2Sa8yg
メディアプレイヤ―で動画を保存したいのですができません。
右クリック→画像を保存
ファイル→画像を保存
どちらでやっても画像を保存の部分が黒字になっておらずクリックでき
ません。どうしたらいいんでしょうか?
274251:02/09/16 15:34 ID:TJtc4KMQ
>>271
「ノイズ 除去」で検索して、PuchiEraseというツールを使ってみたんですがだめでした。
275ひよこ名無しさん:02/09/16 15:35 ID:???
>>274
だ、か、ら、それは友人の美声の一部なのだよ。
276ひよこ名無しさん:02/09/16 15:36 ID:???
>>273
おっしゃっている意味が良くわかりません。
277:02/09/16 15:37 ID:???
>274
数打ちゃ当たる。
それでも駄目なら
「こんなソフトありませんか?」スレッドVol.13
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1031596129/
278259:02/09/16 15:38 ID:PjN8SpzX
Safeモードでもダメでした。
他に方法は・・・?
279251:02/09/16 15:38 ID:TJtc4KMQ
>>275
だ、か、ら、マイクをスピーカーに近づけた時に鳴る
キーンという音が入っているのでそれを除去したいんです。
280ひよこ名無しさん:02/09/16 15:39 ID:???
>>278
DOS
281ひよこ名無しさん:02/09/16 15:39 ID:MHeQR6vf
かちゅーしゃの巡回機能ってどうやったら使えるのか教えていただけませんか?
282ひよこ名無しさん:02/09/16 15:40 ID:???
>>279
おまいは、LIVEの臨場感を捨てるのか?
283ひよこ名無しさん:02/09/16 15:40 ID:TJtc4KMQ
>>281
左上の下に向いてる矢印をクリック
284ひよこ名無しさん:02/09/16 15:40 ID:???
>>281
ヘルプ嫁
285281:02/09/16 15:41 ID:MHeQR6vf
>>283
いや、そのボタンを押したら巡回未指定ってなるんです
286251:02/09/16 15:41 ID:TJtc4KMQ
>>282
演奏の合間に入ってるので聞いてると頭が痛くなるんです。
その友人にもCD-Rに焼いて渡したいんですがどうにもよく分からないんです。
287ひよこ名無しさん:02/09/16 15:41 ID:???
>>285
ヘルプ嫁。
288ひよこ名無しさん:02/09/16 15:43 ID:4l2Sa8yg
>>276
すいません言葉が足りなかったでしょうか?
たとえば何かのHPを見ていて動画をクリックします。
メディアプレイヤーが起動しダウンロードが始まります。
画像をみたあとネットに接続しなくても見られるように
そのまま保存しようと思うのですが普通の画像なら右クリック
→画像の保存でできますよね。
わかりますでしょうか?
289ひよこ名無しさん:02/09/16 15:42 ID:TJtc4KMQ
>>286
地球のマーク→設定で巡回ボタン対応スレッド倉庫でお気に入りを指定
290ひよこ名無しさん:02/09/16 15:43 ID:???
291ひよこ名無しさん:02/09/16 15:43 ID:???
>>286
頭痛くなるのは友人の美声が・・(以下略
演奏の合間って切っちゃいけないとこなのか?
292ひよこ名無しさん:02/09/16 15:44 ID:???
>>288
リンクを右クリックして対象をファイルに保存
293281:02/09/16 15:45 ID:MHeQR6vf
>>289
ありがとう!
294ひよこ名無しさん:02/09/16 15:45 ID:TJtc4KMQ
>>291
理解力ない方はレスしないで下さい。
MC入ってるし全部はカットしたくないんです。
演奏の途中にもたまにキーンという音が入っていますし。
295ひよこ名無しさん:02/09/16 15:45 ID:g0qbc1bc
使用OS:WindowsXP home edition
ソフトウェア名:インターネットエクスプローラVer6.0

チャットしようとしたら、ブラウザのJAVAをONにして下さい、との
メッセージが出るのですが、どうすればよいのか教えて下さい。
296:02/09/16 15:46 ID:???
>294
俺のレス読んでるよね?
あと何がわからないの?
297ひよこ名無しさん:02/09/16 15:47 ID:???
>>294
ハウリングの音なの?ならむりぽ
298:02/09/16 15:47 ID:???
>296
インターネットオプション->セキュリティータブ内にて
JavaをONにする。
299ひよこ名無しさん:02/09/16 15:47 ID:???
DivXやGraphEditをつっこんだりしてたらWindows Media Playerで
MPEGもAVIファイルを再生すると斜めに画像が乱れてしまい見るに
耐えない状況になってしましました。どのようにしたら修正、
または初期状態に戻せるでしょうか?
使用OSはXP、ソフトウェア名はWMA8.00、PCはVaioMX5GKです。
DivX等をアンインストールしても全然直らないんです。
誰かよろしくお願い致します。
300ひよこ名無しさん:02/09/16 15:48 ID:???
>>295
インターネットオプション→詳細見ろ
301きむら:02/09/16 15:48 ID:???
カロヤカニ300
302ひよこ名無しさん:02/09/16 15:48 ID:TJtc4KMQ
>>296
イコライザで検索してみましたがそれらしいツールが見つかりません。
>>297
そうなんですか?残念です・・・
頭痛に耐えながら聞くことにします・・・。
303:02/09/16 15:48 ID:???
>294
>297も言ってるが
ハウリングの音を消すと臨場感が
なくなると思うよ。
試してないからなんとも言えないが。
ハウリングのみカットするのは不可能。
その周波数帯も一緒に犠牲になるからね。
音楽やるものとしてアドバイスすると、
我慢できるならハウリングは仕方ないものとして放置すべし。
304251:02/09/16 15:51 ID:TJtc4KMQ
>>303
そうですか・・・分かりやすいレスありがとうございます。
キーンという音は特別に高い周波数の音なのだと考えていました。
ありがとうございました。
305たろうちゃん:02/09/16 15:52 ID:Wj8qLAdH
リアルプレイヤーなんかの音楽はきけるのですが
フラッシュの音がきこえません

きこえるようにするにはどうしたらいいの?
306たろうちゃん:02/09/16 15:52 ID:Wj8qLAdH
307:02/09/16 15:53 ID:???
>251
最後のアドバイス。
そんなに気になるなら↓のを片っ端から試すべし。
ttp://download.yahoo.co.jp/download/vector/win/art/sound/swreg.html
最終的にでかいWave(MP3)を分割して
CDRに焼いてプレゼントすると喜ばれるだろうし
がんばりなー。
308ひよこ名無しさん:02/09/16 15:54 ID:TJtc4KMQ
>>305
Flashのプラグインは入れてます?
309295:02/09/16 15:54 ID:g0qbc1bc
>>300

インターネットオプション→詳細設定 には見当たらないのですが
どこなんでしょうか。
310:02/09/16 15:55 ID:???
>306
なんだこの馬鹿らしいFlashMovieは(笑)
とりあえずボリューム関係は間違いなく
大丈夫なの?
311たろうちゃん:02/09/16 15:55 ID:Wj8qLAdH
きのうまではふつうにフラッシュのおんがくもきけてたのに
なんで今日 いきなりいけなくなったのでしょう?
312 :02/09/16 15:55 ID:ZEnLnrmb
なんだか文字が大きくなってしまいました。どなたか、直し方を教えて
ください。
313ひよこ名無しさん:02/09/16 15:55 ID:???
DivXやGraphEditをつっこんだりしてたらWindows Media Playerで
MPEGもAVIファイルを再生すると斜めに画像が乱れてしまい見るに
耐えない状況になってしましました。どのようにしたら修正、
または初期状態に戻せるでしょうか?
使用OSはXP、ソフトウェア名はWMA8.00、PCはVaioMX5GKです。
DivX等をアンインストールしても全然直らないんです。
誰かよろしくお願い致します。
314263:02/09/16 15:55 ID:JMtTx71q
お前等、漏れの質問にも答えてください。ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
315251:02/09/16 15:55 ID:TJtc4KMQ
>>307
そうですね、どうしてもだめなら曲ごとにカットして保存したいと思います。
親切なレスをしていただいてありがとうございました。助かりました。
316:02/09/16 15:55 ID:???
>309
俺どっかにレスしたよ。
見直しておいで。
317ひよこ名無しさん:02/09/16 15:56 ID:???
ネットスケープを標準の設定にしたいのですが
手順を教えて下さい
318ひよこ名無しさん:02/09/16 15:56 ID:???
>>312
Ctrlを押しながらホイールをくりくりとしてみろ。
319たろうちゃん:02/09/16 15:56 ID:Wj8qLAdH
>>310
ボリュームはだいじょうぶです
320ひよこ名無しさん:02/09/16 15:56 ID:???
さいたまと自民党ってどういう関係なの?
321:02/09/16 15:56 ID:???
>312
キーボードのCtrlキー押しながら
マウスのホイール回しなさい。
322ねがいます:02/09/16 15:57 ID:???
CDを入れるとREALJUKEBOXが
起動してしまうのですが それを
やめたいんですが どうすればいいか教えてください。
323 :02/09/16 15:58 ID:ZEnLnrmb
>>318
アリガトウゴザイマス。
324たろうちゃん:02/09/16 16:00 ID:Wj8qLAdH
おまけですが
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Oak/5703/saitama.html
これは最新のさいたまフラッシュです
これも音がきこえません、、しょぼーn
325DR202Cのモデム:02/09/16 16:00 ID:???
 イーアクのADSL8メガで、レンタルモデム「NEC DR202C」でネットしてます。
マイクロソフトのネットゲームZONEでコンバットフライトシミュレーター2をやりたいのですが、
プロバイダは設定教えてくれません。(自己責任で対応しろと)
 PPPoEソフトなど読んでるんですが、難しいです。
 どなたか同じ条件でZONEゲームされてる方いないですか?
326ひよこ名無しさん:02/09/16 16:03 ID:???
>>325
ウンコダラダラ油デブ汗臭い
327:02/09/16 16:03 ID:???
>325
モデム?ルータ?
ファイアーウォール有り?無し?
設定教えてくれません。
なんの設定を知りたいの?
ちょっと説明不足。
328263:02/09/16 16:04 ID:JMtTx71q
お前等、漏れ様を無視して心が痛まないのですか?
329ひよこ名無しさん:02/09/16 16:05 ID:???
>>327
言語障害 ウゼx キエロ
330ひよこ名無しさん:02/09/16 16:05 ID:???
>>328
全然
331ひよこ名無しさん:02/09/16 16:05 ID:???
>>328
ちっとも
332ひよこ名無しさん:02/09/16 16:05 ID:???
>>328
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
333ひよこ名無しさん:02/09/16 16:06 ID:???
>>328
帰れ、サル
334ひよこ名無しさん:02/09/16 16:08 ID:???
 イーアクのADSL8メガで、レンタルモデム「NEC DR202C」でネットしてます。
マイクロソフトのネットゲームZONEでコンバットフライトシミュレーター2をやりたいのですが、
プロバイダは設定教えてくれません。(自己責任で対応しろと)
 PPPoEソフトなど読んでるんですが、難しいです。
 どなたか同じ条件でZONEゲームされてる方いないですか?
335:02/09/16 16:09 ID:???
>334
話し聞いてるか?
336たろうちゃん:02/09/16 16:10 ID:Wj8qLAdH
でどうしたらフラッシュの音楽がきけるのですか?
337:02/09/16 16:11 ID:???
>336
確認。
最新版のPlayerですか?
あと他のFlashMovieも全て全滅?
そのMovieだけ?
338ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/16 16:12 ID:???
>>336

(・∀・)   おまえの、耳くそだらけの汚い耳を少しはそうじすれば
      聞こえるとおもうYO
339263:02/09/16 16:13 ID:JMtTx71q
やっぱりツーちゃんねらーにはろくな人間がいませんね。
ツーちゃんねるは掃き溜め以下ですね。
筑紫哲也氏の便所の落書き発言に納得せざる得ませんね。
340たろうちゃん:02/09/16 16:13 ID:Wj8qLAdH
>>337
そのたもぜんめつです
最新版ではないとおもいます

とりあえず最新版にアップしてからもっかいきます
341たろうちゃん:02/09/16 16:14 ID:Wj8qLAdH
>>338
そんなことないよ!
きのうお風呂上りにみみそうじしたもん
342:02/09/16 16:14 ID:???
>340
そだね。
直るといいが。。
343ひよこ名無しさん:02/09/16 16:21 ID:g0qbc1bc
ツーちゃんねるて何?
344ひよこ名無しさん:02/09/16 16:24 ID:62xApnxf
探偵ファイルのモー娘。隠しページを教えてください
345ひよこ名無しさん:02/09/16 16:25 ID:???
>>344
93ページ
346ひよこ名無しさん:02/09/16 16:27 ID:???
347ひよこ名無しさん:02/09/16 16:28 ID:Gxn1rsz7
プラウザの設定ってなんですか?
348:02/09/16 16:35 ID:???
>347
ブラウザ=あなたが今ここを見ているソフト。
多分IE
つまりインターネットエクスプローラのことだと思う。
それの設定とはつまり
インターネットオプションのことだと思われる。
それならスタートパネルより
設定->インターネットオプション
から入れる。
349ひよこ名無しさん:02/09/16 16:48 ID:???
>>348
すごーい
350ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/16 16:49 ID:???
(・3・) エェー あげちゃう Yo!
351ひよこ名無しさん:02/09/16 16:49 ID:WjwhNToR
デスクトップ上のアイコンを小さく表示することは可能ですか?
アイコンがたくさんあって見づらいのですがいい解決方法はあるでしょうか?
352向こうの213:02/09/16 16:50 ID:xBQhFMvS
携帯って書き込みごとにIDが変わりますよね?
同じIDがループしたりするじゃないですか。
アレ、ADSLでも一緒ですか?

自分、JDSLなんですけど、モデムのカティカティのせいで切断されちゃって
復活したから書き込んだらIDが変わっちゃって、ちょっと困ってるんですよ。
何回も繋ぎなおしたらまたもとのIDに戻ってくれますか?

以上、5.57からの転載です。気づかず書き込んでしまってすいませんでした。
気が向いた方いらっしゃったらお答えください。
353ひよこ名無しさん:02/09/16 16:52 ID:???
354ひよこ名無しさん:02/09/16 16:53 ID:???
>>352
ほかの人tがそのグローバルIP使っちゃってたら何度繋ぎなおしても一緒。
困るならトリップでもつけて。
355:02/09/16 16:53 ID:???
>351
他にも方法はあると思うが、
俺の使ってる
「PopupIcons」というソフトに
そういう機能もついてる。
ただ、あなたが初心者なら
見づらいほどにデスクトップにアイコンを置いているのが
問題。
まず、ファイルの整理整頓を学ぶことをお勧めする。
356ひよこ名無しさん:02/09/16 16:57 ID:???


ここは構ってクン専用コピペ置き場だっちゅーーーーーの?



357向こうの213:02/09/16 16:59 ID:xBQhFMvS
>>354
ありがとうございました…無理なんですね。あきらめます
358ひよこ名無しさん:02/09/16 16:59 ID:???
(・3・) あぐぇー
359ひよこ名無しさん:02/09/16 17:07 ID:???
あげ
360351:02/09/16 17:08 ID:WjwhNToR
解答してくださった方、
私の質問、解答を他のスレにコピペしまくった方、
ありがとうございました。
助かりました。
361ひよこ名無しさん:02/09/16 17:09 ID:???
  皆さん、私そろそろ落ちます。次に来るのはまた来週になると思います。
  それでは失礼します。お疲れ様でした。    
362ひよこ名無しさん:02/09/16 17:16 ID:???
あぐぇー
363ひよこ名無しさん:02/09/16 17:17 ID:Fm4yenA4
アンインストールってどうすればいいんですか?
Uninstファイルは見つかったんですが…
364ひよこ名無しさん:02/09/16 17:17 ID:???
>>363
なんてアプリケーションのアンインストール?
365ひよこ名無しさん:02/09/16 17:18 ID:???
ホンスレあげ
366ひよこ名無しさん:02/09/16 17:20 ID:HpPWHG4f
画面の表示されているイメージを、そのまま印刷したいんですが、
ウィンドウズXPの機能だけで (新たなソフトを入れずに)
印刷できませんか?
367ひよこ名無しさん:02/09/16 17:21 ID:???
368ひよこ名無しさん:02/09/16 17:21 ID:Fm4yenA4
>>364
スマソ
>なんてアプリケーションのファイル?
ってのはファイル名のことでしょうか?(;´Д`)
369ひよこ名無しさん:02/09/16 17:22 ID:yn6sDuPy
質問です。
DVD再生してると、スピーカーから
DVDドライブの回転音みたいなノイズが聞こえるんです。
どうしたら良いですか?解決方法をお教えください。
おながいします。
370ひよこ名無しさん:02/09/16 17:23 ID:???
>>368
「のファイル?」ってのは余計でした 駄レススマソ∧‖∧
371ひよこ名無しさん:02/09/16 17:23 ID:???
>>368
まあいいや。
ファイル名は?
372ひよこ名無しさん:02/09/16 17:24 ID:???
>>369
ドライブは薄型?
373ひよこ名無しさん:02/09/16 17:24 ID:xD3drgQ7
スポーツのプロ野球版だけ画面が
真っ白になって見れなくなってしまいました。
お気に入りに入れてある野球のスレも見れません。
他は普通に見れるんですが・・・。
治し方などありましたら教えて下さい。
374ひよこ名無しさん:02/09/16 17:25 ID:???
>>373
キャッシュをクリアしても治らなければ、IE6をXP以外で使うな。
375ひよこ名無しさん:02/09/16 17:25 ID:???
>>737
右クリック>エンコード>日本語(自動選択)してみる
376ひよこ名無しさん:02/09/16 17:25 ID:yn6sDuPy
>>372
5インチベイに入ってるやつです。
377ひよこ名無しさん:02/09/16 17:26 ID:???
>>371
WinMXです
ほんの出来心で…∧‖∧
378ひよこ名無しさん:02/09/16 17:26 ID:???
>>376
そのノイズは・・・全部のDVDで出るわけじゃないでしょ?
379ひよこ名無しさん:02/09/16 17:26 ID:???
>>377
今日も釣れますか?
380ひよこ名無しさん:02/09/16 17:28 ID:5zdrP0L6
友人にもらったPCなのですが、富士通FMV-5133DPS、CPUはAMD K6・266MHz、メモリ96MB、HDD1.2G、OSはWin98(Upgrade版)です。
ISPはlivedoorのone idを使用、28.8kモデム接続です。
IEは6でOEは4.7が入っています。
用途はWebブラウズ、MSNメッセ、メールです。
OEも最新版にしてHotmail対応にしたいのですが、OE6だけダウンロードする方法ってありますか?

以上、5.57からの転載です。気づかず書き込んでしまってすいません。
&友人も分からんと申してますんでどうかよろしくお願いします。。
381ひよこ名無しさん:02/09/16 17:28 ID:???
>>379
即アンストしますんで…オネガイ(;´Д`)人
382ひよこ名無しさん:02/09/16 17:29 ID:LYoavp2V
はじめまして。
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/ZONE/
このサイトのスペシャルにあるインターネットラジオを
デスクトップに落としたいのですが、
これは落とせないファイルなのでしょうか?
あまりPC詳しくなくて簡単な事かもしれませんけど
お願いします。
383ひよこ名無しさん:02/09/16 17:30 ID:???
>>381
犯罪幇助なのでありえない
384ひよこ名無しさん:02/09/16 17:30 ID:???
>>380
> IEは6でOEは4.7が入っています。
IE6にしたとき、OEも6になるんじゃないの?
それぞれのヘルプ、バージョン情報の内容を書き込みよろ。
385373:02/09/16 17:30 ID:xD3drgQ7
>>374
キャッシュをクリアとはどうやって・・・?
スイマセン。
386ひよこ名無しさん:02/09/16 17:31 ID:yn6sDuPy
>>378
まだ、試してなかった。。。
他のソフトで確認してみます。
387ひよこ名無しさん:02/09/16 17:32 ID:???
>>382
普通には無理。ダウソ板池。
ストリーム再生のファイルの落とし方   第6章
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1029456800/
388ひよこ名無しさん:02/09/16 17:32 ID:???
>>382
ネットラジオはストリーミング再生がほとんどなので、
おそらく保存はできない。
何かしらの録音ソフト使って録音せにゃ仕方ないかと。
389386:02/09/16 17:34 ID:5zdrP0L6
>>384さま

レスありがとうございます。

PCをくれた友人もそう言っていたのですが、現実にはOEは4.7。。。
IEをインストールするとき、OEをインストするかどうかって選べるんですかね?
それで、IEだけ6にしてOEはそうしなかったとか?
IE6を再インストールすることも考えたのですが、28.8モデム環境では25MBのダウンロードはキツイし、最近雑誌の付録のCDにもIEは入ってないし。。。
どうしたものかと。。。
390ひよこ名無しさん:02/09/16 17:34 ID:???
391ひよこ名無しさん:02/09/16 17:35 ID:???
>>385
インターネット オプション→[全般]タブ→[インターネット一時ファイル]
 →[ファイルの削除]でインターネット一時ファイルを削除しましょう。

392ひよこ名無しさん:02/09/16 17:35 ID:???
>>389
WindowsUpdateでOEの最新版を選択できなかったかなぁ。
393ひよこ名無しさん:02/09/16 17:36 ID:???
>>389
そういえば、そんな選択肢もあったような(遠い目

ノートならADSLかCATV回線の人の家でダウンロードさせてもらえば?
大き目のデスクトップだとキツイかもしれないけど。
394ひよこ名無しさん:02/09/16 17:37 ID:???
質問!
395382です:02/09/16 17:38 ID:LYoavp2V
落とすの凄く難しそうですね・・・
頑張ってみます!
また来たらよろしくお願いします
ありがとうございました
396369:02/09/16 17:39 ID:yn6sDuPy
他のソフトでもノイズ入りました。。
397ひよこ名無しさん:02/09/16 17:39 ID:???
>>396
キュルキュルって感じの小さくて甲高い金属音?
398ひよこ名無しさん:02/09/16 17:41 ID:yn6sDuPy
>>397
そんな感じです。
ボリューム上げると、一緒にそのノイズも大きくなりました。
399ひよこ名無しさん:02/09/16 17:43 ID:???
>>398
耳良いんだね。俺もこの板とオーディオ板で同じ質問したけど相手にしてもらえなかった。
DVD専用再生機とPC用のドライブは全然つくりからして違うから、本当に気になるなら
専用の再生機買った方がいいよ。ってアドバイス貰ったよ。
400373:02/09/16 17:44 ID:xD3drgQ7
>>391
ありがとうございました。
削除してみましたが、まっ白のままです・・・。
401ひよこ名無しさん:02/09/16 17:45 ID:???
>>400
OSとIEのバージョンは?IEのバージョンをそのままで使いたいなら、
2ch閲覧ツール使ってくれ。FAQスレに紹介してある。
402ひよこ名無しさん:02/09/16 17:45 ID:NFvDJUyk
すでにWindows98がインストールされているパソコンにDドライブを
作成することは出来ますか?今はCドライブ一つだけなんです
403ひよこ名無しさん:02/09/16 17:46 ID:???
>>402
未割り当ての領域があるなら。FDISKから確認できる。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/fdiskhowto.html
404ひよこ名無しさん:02/09/16 17:47 ID:???
405369:02/09/16 17:48 ID:yn6sDuPy
>>399
そうですか。。
今度、東芝のRD-X3出たら買おうと思ってるんで、
それまで、我慢します。
ありがとうございました。
406ひよこ名無しさん:02/09/16 17:49 ID:KtfHhgMA
表示→ソース
としてもソースが表示されなくて困ってます。
何が悪いのかわかりません。
当方 IIYAMAFC1GS WINDOWS XP です。
407ひよこ名無しさん:02/09/16 17:51 ID:???
>>406
インターネット一時ファイルのクリア
408ひよこ名無しさん:02/09/16 17:51 ID:???
>>406
IEのキャッシュをクリア。方法は、>>391
409402:02/09/16 17:53 ID:NFvDJUyk
>>403 ありがとうございます。
A:\>fdisk /status で確認したら、Cドライブが100%とでました
410402:02/09/16 17:55 ID:NFvDJUyk
100%ということは、領域全部使っちゃってるっていうことですよね・・・
Dドライブを作るには、いったん全部クリアするしかないのでしょうか(涙)
411質問者:02/09/16 17:56 ID:xsPrG9IM
接続速度が遅いのでMTUを実行してみようかと思ってるのですが、
下のページにあるツールでいいんですか?
http://www.asahi-net.or.jp/~vj5y-tkur/adj_mtu.html

DIONのADSL、12Mbpsなんですが、
速度計測をしたら以下のような結果になりました。

データサイズ = 2 M バイト
受信時間 = 10.797 秒
平均速度(バイト/秒) = 185 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 1.482 M bps

OSはXPで、
ルーターを使って、2台に分配してます。
速度を上げる方法はありますか?
教えてください。
412ひよこ名無しさん:02/09/16 17:59 ID:???
>>410
そうだけど今使ってるCドライブを2つに分けることになる。
容量がキツそう。
413ひよこ名無しさん:02/09/16 17:59 ID:yufbEMg7
現在、MEを使ってます。
ハードディスクを交換してから
XPを入れようと思うのですが、
交換終了後、新規にXPを入れて平気でしょうか?

よろしくお願いします
414ひよこ名無しさん:02/09/16 18:00 ID:KtfHhgMA
>>407
>>408
有難う、おかげでできました。
415402:02/09/16 18:00 ID:rPycxNCY
理論値12Mbpsってことは実速4Mbps
2台に分配して一台2M
計算は合ってる
416ひよこ名無しさん:02/09/16 18:01 ID:???
>>413
平気。
417373:02/09/16 18:01 ID:xD3drgQ7
>>404
ありがとうございます。
右クリックでエンコード→自動選択を出した後
日本語を選択するのはどうやるんでしょうか?
度々スイマセン
418ひよこ名無しさん:02/09/16 18:01 ID:khZEpwXI
機種等わからないんですが
ノートパソコンの、マウスを使ってもタッチパネル上を回してもポインターが全く動かない状態というのはもう修理しかないですか?再起動しても同じです。
419ひよこ名無しさん:02/09/16 18:02 ID:???
>>410
HDD増設が現実的かな。無理やりパーティションマジックで領域を縮めたり、
OS入れなおすツイデに領域を分割しても窮屈じゃないかな。
420ひよこ名無しさん:02/09/16 18:02 ID:???
>>417

自動なんだからそのまま使えばいい。
421411:02/09/16 18:02 ID:xsPrG9IM
>>415
ありがとうございます。
それで、MTUの数値を上げれば多少は速度あがりますか?
422373:02/09/16 18:05 ID:xD3drgQ7
>>420
ありがとうございました。
やっぱりプロ野球版にたどりつけません・・・。
423389:02/09/16 18:05 ID:5zdrP0L6
>>392さま
>>393さま

レスありがとうございます。。
どうも、「アプリケーションの追加の削除」から「コンポーネントを追加する」操作でOEを追加するみたいです。。
ありがとうございました。
424ひよこ名無しさん:02/09/16 18:07 ID:???
>>418
デバイスマネージャーで!とか?が付いているのがあったら削除して
再起動してみる。
あとはOS再インストール。
425ひよこ名無しさん:02/09/16 18:07 ID:???
>>421
上げる下げるという認識は正しくないよ、君の環境に最適なサイズに調節するんだ
個人的にはEditMTUが使いやすいかと
426ひよこ名無しさん:02/09/16 18:07 ID:c2Ae/+jj
Windows xpです。コマンドプロンプトで、net shareとやると共有名が表示さ
れますが、/deleteでやっても一時的です。削除したいのですがやり方を
教えてください。
427ひよこ名無しさん:02/09/16 18:08 ID:???
>>422
何のことかわからないので、URLを出してみて。
428ひよこ名無しさん:02/09/16 18:08 ID:H7K7E+AZ
IEのブラウザをキーボードで閉じることはできますか?
429太郎:02/09/16 18:08 ID:t5fQl+0F
Premiere6.0でタイムラインの書き出し(ムービー)が出来ないんですが、、
どうすれば、、本当に急いでるんです。助けてください。
430ひよこ名無しさん:02/09/16 18:09 ID:???
>>428
ALT+F4
431ひよこ名無しさん:02/09/16 18:10 ID:PMWSDdlP
>>428
alt+F4
432ひよこ名無しさん:02/09/16 18:10 ID:KtfHhgMA
画像に埋め込まれたURLを判別するツールの名称を忘れてしまいました。
どなたかご存知でしたらお願いします。
433太郎429:02/09/16 18:10 ID:t5fQl+0F
windows98・・・です。
434ひよこ名無しさん:02/09/16 18:10 ID:???
>>428
「Alt+F」その後に「C」
435411:02/09/16 18:10 ID:xsPrG9IM
>>425
ありがとうございます。
さっそく使ってみます。
436ひよこ名無しさん:02/09/16 18:11 ID:???
>>428
Ctrl+W
437373:02/09/16 18:13 ID:xD3drgQ7
>>427
ありがとうございます。
URLってその板のアドレスのことですよね?
クリックしても出ないんで
スポーツ→プロ野球です。
他は見れるんですが、ここだけクリックしても動きません。
438ひよこ名無しさん:02/09/16 18:13 ID:UV6CpcnP
今度IBMのNetVistaを買おうと思っているんですけど,A22とかM42のAとMは
どう違うのでしょうか。
439ひよこ名無しさん:02/09/16 18:14 ID:RvwyD1yb
HDをフォーマットするDOSコマンドを教えてください。
440413:02/09/16 18:14 ID:yufbEMg7
ありがとうございます。
HD交換後、何もしなくてよいのは
新規版でアップグレード版ではダメでしょうか?
441ひよこ名無しさん:02/09/16 18:15 ID:???
851 名前:代打名無し[] 投稿日:02/09/16 17:11 ID:6BfOTtal
http://users72.psychedance.com/
現在sports3鯖だけ氏んでる。
スポーツサロン、プロ野球、野球総合、海外サッカー、格闘技、プロレス、で以上かな…
442ひよこ名無しさん:02/09/16 18:16 ID:???
>>437
漏れのゾヌも出ない
443ひよこ名無しさん:02/09/16 18:17 ID:OD2W20vo
PCを初期化してから起動時にエラーが発生し、5回に1回の割合ぐらいしか
デスクトップの画像までたどりつきません。
何が原因でどのような処置をすればいいのか教えてください。
ちなみにWindows98です。
444ひよこ名無しさん:02/09/16 18:18 ID:???
>>443
情報不足でぜんぜんわからん。PCショップに持ち込んでみろ。
445373:02/09/16 18:19 ID:xD3drgQ7
>>441
>>442
そうなんですか!?
今まで回答してくださった皆さん、ありがとうございました。
早く治るといいですね。
446ひよこ名無しさん:02/09/16 18:19 ID:???
>>438
A系列(A30pを除く)は旧アプティバ系、Mは本家NetVista系。
447ひよこ名無しさん:02/09/16 18:19 ID:???
>>439
format
448ひよこ名無しさん:02/09/16 18:20 ID:???
449ひよこ名無しさん:02/09/16 18:20 ID:???
>>442
出ないね。
450ひよこ名無しさん:02/09/16 18:20 ID:???
>>440
意味不明。
451ひよこ名無しさん:02/09/16 18:20 ID:c2Ae/+jj
Windows xpです。コマンドプロンプトで、net shareとやると共有名が表示さ
れますが、/deleteでやっても一時的です。削除したいのですがやり方を
教えてください。
452ひよこ名無しさん:02/09/16 18:21 ID:???
>>440
MEのCD-ROMがあれば、アップグレードで良い
453太郎429:02/09/16 18:21 ID:oN5yjjb1
教えてください。お願いします。
454ひよこ名無しさん:02/09/16 18:23 ID:???
>>453
本当に急いでるなら、メーカーにといあわしる。そのほうが明瞭な回答が得られる。
455ひよこ名無しさん:02/09/16 18:24 ID:???
>>453
わかる人がくるまで待つか、他をあたってみる。
456ひよこ名無しさん:02/09/16 18:26 ID:???
>>453
映像制作板で聞いたら?
http://pc.2ch.net/avi/
457ひよこ名無しさん:02/09/16 18:26 ID:HNXP4flp
クローンCDってDVDドライブにあるCDやDVDだったら
なんでも吸い出せるのですか?
458413:02/09/16 18:26 ID:yufbEMg7
452さん。
どうも。ありがとうございます。
459ひよこ名無しさん:02/09/16 18:27 ID:???
>>457
クローンCDの説明書を読め。書いてある。
460ひよこ名無しさん:02/09/16 18:28 ID:???
461ひよこ名無しさん:02/09/16 18:28 ID:HNXP4flp
>>459
英語は読めないんです
462こんにちわ:02/09/16 18:29 ID:GCVascHh
実は今自分はすごく困っています。
原因は分からないのですが、pcを起動するといきなり電源が切れたり
してしまいます。具合のいい時はこうやって書き込んだりできるんですけど・・・
何が原因か分かる方は教えてください。お願いします。
これが何か役に立つかはわからないのですが、
再セットアップしようとしたら、DMI(意味はわかりません)が違うのでできませんとでました。
分かる方お願いします!!!
463太郎429:02/09/16 18:30 ID:oN5yjjb1
>>456>>455
わかりました。そちらでも聞いてみます。
464ひよこ名無しさん:02/09/16 18:31 ID:???
>>462
PCの型番は?
465ひよこ名無しさん:02/09/16 18:31 ID:???
>>461
中学校の英語の先生に訊くか、翻訳ソフトを買うか、Web翻訳サイトで訳すかしろ。
別に難しい英語は書いてない。辞書引け。図書館逝け。自助努力を怠るな。
466こんにちわ:02/09/16 18:32 ID:GCVascHh
>464さん
NEC社の pc-vu55l45dです。
もし分かるのであればよろしくです
467太郎429:02/09/16 18:32 ID:oN5yjjb1
>>460
けっこうそのとおりにやったんですが・・
468ひよこ名無しさん:02/09/16 18:35 ID:HNXP4flp
>>465
やだよ!おしえて
469ひよこ名無しさん:02/09/16 18:35 ID:???
>>468
チンコ洗って寝ろ!







次の質問どうぞ。
470こんにちわ:02/09/16 18:36 ID:GCVascHh
462に補足します。
この間、無性にいろいろ削除したくなって、
cドライブ→プログラムファイルズから、いらなそうなのポンポン捨てました。
471ひよこ名無しさん:02/09/16 18:36 ID:???
>>468
やだよ! 自分で努力せい。
472ひよこ名無しさん:02/09/16 18:37 ID:???
>>466
市販されてるWindows98SEはセットアップできないって書いてあるけど、
添付されてきたリカバリCD使ってる?

それとDMAエラーだったら修理が必要。
http://121ware.com/support/pc/r2/data/kb/000/000826/000826.htm
473ひよこ名無しさん:02/09/16 18:37 ID:???
>>468
禁句。 以後スルー。
474ひよこ名無しさん:02/09/16 18:38 ID:???
>>470
OS再インストールを。
475ひよこ名無しさん:02/09/16 18:38 ID:???
>>470
そりゃレジストリとの整合性が崩れてるな・・・・
ノートン・システムワークスが無いなら再インストールしか?
476osi:02/09/16 18:39 ID:f2ss1Fwu
IMEカナキーのロック解除方法おしえてください
477ひよこ名無しさん:02/09/16 18:39 ID:3Yh1ALAD
普段はウイルスの影響ないんですけど、
ここの「えっちねた」にいくと突如「感染しました」って出ます。
ノートン入れてるんで検疫してくれるんですけど結構な頻度なんでなんか不安です。
完全スキャンしてもなにも見つかりません。
どんなウイルスに感染してるんでしょうか?
478こんにちわ:02/09/16 18:39 ID:GCVascHh
472さん
説明不足ですみませんでした。pcを買ったときに、
一緒に付いてきたのが98です
479ひよこ名無しさん:02/09/16 18:41 ID:eSmI8YaP
アドレスバーのURLを消したくて、他HPのやり方のとおり、
ツール→インターネットオプション→コンテンツ→オートコンプリート→
オートコンプリートの使用目的のwebアドレスのチェックをはずしたところ、
実行直後はちゃんと消えたんですけど、いろいろなところへアクセスしたら、
そのURLがちゃんとアドレスバーに残ってしまいました。
こういう性質なのでしょうか?
OSはw98使ってます。
480こんにちわ:02/09/16 18:41 ID:GCVascHh
474さん
OSの再インストール試みたんですけど、
認証(DMI)がされていないため、再インストールできませんって出てしまうのです。
481ひよこ名無しさん:02/09/16 18:43 ID:???
>>480
レス番号書くときは>>1みたいに「半角大なり2つ」+数字にしてください。
あと名前欄は『こんにちは』じゃなくて最初の質問番号にしてください。おながいしまつ。
482462:02/09/16 18:48 ID:GCVascHh
>>481
わかりました。再インストールができなかったら打つ手はないのですかねぇ、、、
483ひよこ名無しさん:02/09/16 18:48 ID:HNXP4flp
へーそうなんだ。そうやってあたしだけ教えてくれない訳ね。いいもん。
484ひよこ名無しさん:02/09/16 18:49 ID:???
>>483
一名様お帰りになられまーつ♪ありがとうございました♥
485ひよこ名無しさん:02/09/16 18:51 ID:???
>>483
( ´,_ゝ`)プッ ダレダカシランガ モツカレー
486ひよこ名無しさん:02/09/16 18:51 ID:???
>>483
もつかれですた
487ひよこ名無しさん:02/09/16 18:51 ID:???
>>482
ごめん。分からない。
NECにきいてみて。
488ひよこ名無しさん:02/09/16 18:52 ID:???
>>483
自分で努力しないやつは帰れ!!
489462:02/09/16 18:52 ID:GCVascHh
>>487
とりあえずもうちょい粘ってみて、分からなかったら明日にでも電話してみます。
いつ猛者が現れるとも限らないんで・・・
検索ってもどんな用語で引き抜けばいいのかなぁ
490ひよこ名無しさん:02/09/16 18:53 ID:kXRSTalI
すみません。ブラウザの右上にある
「最小化、最大化、閉じる」
のアイコンが0とか1に変わりました。
どーやったら直る
のか教えてくだせぇ。
491ひよこ名無しさん:02/09/16 18:53 ID:???
>>490
FAQ嫁
492402:02/09/16 18:54 ID:h6z+YX7g
皆さんレスありがとうございます。
Cは20GBあるのですが、これは分割しないほうがいいのでしょうか。

>>419無理やりパーティションマジックで領域を縮めたり
FDISKで分割するってことは無理のあることなのでしょうか。
本当は実際に2つドライブがあるはずなのにソフトで無理やり二つに分けるってことですか?
493ひよこ名無しさん:02/09/16 18:54 ID:???
>>490
最大化、最小化ボタンが数字に!
http://homepage2.nifty.com/winfaq/fontstrouble.html
494490:02/09/16 18:55 ID:kXRSTalI
>>491
わかりました。ありやとやした。
495479:02/09/16 18:56 ID:eSmI8YaP
すいません、教えてください。
496490:02/09/16 18:58 ID:kXRSTalI
>>493

あぁ。ほんとだ!
どーもありがとーございました!
497402:02/09/16 18:58 ID:h6z+YX7g
>>479 履歴が残るわけですから、そうなります。
ツール→インターネットオプション→履歴のクリアを行って保存期間を0にしてみては
いかがでしょうか。
498ひよこ名無しさん:02/09/16 18:58 ID:Xm6AcX/V
質問させて下さい。

Windows ME です。NECのVALUESTAR VC866J/6です。

昨日、ADSLでいつものようにサイト周りをしていたら
突然画面が青くなり、白字で「ディスクに書き込めません」と表示され、
勝手にディスクドライバが開きました。
以前から、何もしていないのに、突然ディスクドライバが開く事があり、
(理由はわかりません)
「いつものことだし、、なんか調子悪いのかな」と、深く考えず
再起動してみました。

すると、
「正しく終了されず、ディスクエラーチェックをしています」
WINDOS ME(C;)のエラーチェックの画面が出るようになり、
いつまでたってもエラーのチェックが終わりません。
(「クラスタ」?のチェックがいつまでも終わらないようです)

エラーチェックをキャンセルすればいつものように
パソコンは使えるのですが、
起動するたびに、エラーを自動的に修復しようとするんです。

エラーはどうすれば直るのでしょうか?
499ひよこ名無しさん:02/09/16 19:00 ID:???
>>498
もうだめぽ
500402:02/09/16 19:00 ID:h6z+YX7g
>>498 時間がかかっても一度最後までチェックを終了させないと
毎回そうなるのではないかなあ。どうでしょう。
501ひよこ名無しさん:02/09/16 19:00 ID:???
>>495
IE のアドレスバーに残った URL の履歴を削除するには?
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ietips.html#676
502ひよこ名無しさん:02/09/16 19:01 ID:???
>>492
今使っているCドライブを無理やり2つにするのは有料のソフトを使う必要がある。
OSインストールのときにFDISKするのには、何の問題も無い。ただ、クリーンインストール
する手間がかかるだけで。詳しくは、
http://homepage2.nifty.com/winfaq/fdiskhowto.html
503462:02/09/16 19:01 ID:GCVascHh
誰か462分かる人いないですか?
こうすればもしかしたら。とかでも大歓迎です。
504ひよこ名無しさん:02/09/16 19:01 ID:???
>>498
1回エラーチェックを最後までやらせれば次回から出ない。
途中で止めると終わらせるまで出てくる。
505ひよこ名無しさん:02/09/16 19:03 ID:???
>>503
メーカーサポートに問い合わせるか、フォーマットして再インストールしる
506ひよこ名無しさん:02/09/16 19:03 ID:???
>>495
何を?
507ひよこ名無しさん:02/09/16 19:07 ID:XK+MdPT0
すいません、少々お聞きしたい事があります。
まめファイラーと言うファイラーの操作中に、間違えてマイドキュメントフォルダそのものを完全削除してしまいました。
その後、システムエラーが頻発して困っています。
急いでインターネットエクスプローラーの再インストール、Google検索、
>>1-20の検索、ノートンシステムワークスと一通り試したのですがダメでした。
WindowsのHelpにも対処法が載っていませんでした。

それで質問なのですが、一度消してしまったマイドキュメントフォルダを、作り直す事は可能でしょうか?
環境はWindows98SE、シェルはインターネットエクスプローラー6です。
対処法をご存じの方がいたら、どうぞご教授をお願いいたします。
508462:02/09/16 19:07 ID:GCVascHh
>>505さん
フォーマットっつーのは何なのでしょうか?
よろしければお教えください。
509ひよこ名無しさん:02/09/16 19:09 ID:JmlO79kH
パソコンでCDを聞きたいのですが、なぜか音が出ません。
Media PlayerはCDの認識をしているのですが、再生しても音が出ないんです。

どういう原因が考えられるでしょうか。
よろしくお願いします。
510479:02/09/16 19:09 ID:eSmI8YaP
>>497>>501 さん
とりあえず教えてもらった方法でしばらく様子を見てみます。
もし万が一、また残ってしまうようなら、こまめに消したいと思います。
ありがとうございました。
511462:02/09/16 19:10 ID:GCVascHh
>>509
ボリュームコントロールとかがよくあるミスだと思うよ
512509:02/09/16 19:11 ID:qdbVCJV8
メールを送りたいのですが送信時間オーバーになって送れません。
どうすればいいんでしょうか。
サイズは15MB位です。大きすぎるのでしょうか?
一般的にどのくらいのサイズまで送れるものなのでしょうか。
またマナーとしてどのくらいのサイズが妥当なのでしょうか?
513ひよこ名無しさん:02/09/16 19:11 ID:???
アドレス帳(?(アドレス欄の右にある▽押すと出てくる)
の中のURLをいくつか消したいんですがどうすればいいんでしょう?
家族で共有してるもんで…あれとかナニを見られた日にゃ…(((( ;゚Д゚)))
514402:02/09/16 19:12 ID:h6z+YX7g
>>502今使っているCドライブを無理やり2つにするのは有料のソフトを使う必要がある。
もうインストールは疲れました。
ソフトの名前をご存知でしたら教えていただけませんでしょうか。
VECTORに行ってみましたが見つけられませんでした。
515512:02/09/16 19:12 ID:qdbVCJV8
>>512
509じゃなく512でした
516498:02/09/16 19:12 ID:Xm6AcX/V
>499>500>504

やはり最後までエラーチェックさせないといけませんか(汗)。
「クラスタ」のチェック0/1737355もあってかなり時間がかかるので
ちょっと気が重いです。
「ディスクに書き込めない」という表示が出たことも
腑に落ちないので。(ディスクなんて入れていないのに)
なんでかなあ・・・。

でもがんばってみます。
どうもありがとうございました。
517ひよこ名無しさん:02/09/16 19:12 ID:???
>>512
大きすぎる。1MBぐらいまでにしる。
518ひよこ名無しさん:02/09/16 19:13 ID:???
>>509
コントロールパネル→マルチメディアを覗いてみ。
サウンドカードや仮想CDソフトなんかを使ってる場合によく起きる現象。

>>512
でかすぎ。
普通はせいぜい1Mが良いところ、
それ以上を送りたいならICQのファイル転送でも使うべし。
519402:02/09/16 19:14 ID:h6z+YX7g
>>512 15MBは大きすぎると思います。
受け取る人の環境にもよるかと思いますが、2MBくらいが限界ではないかと。

520ひよこ名無しさん:02/09/16 19:15 ID:???
>>512
15Mも送るなよ・・・。
嫌がらせ?
相手が高速回線でも無い限り、1M以下が良いと思うよ。
521512:02/09/16 19:15 ID:qdbVCJV8
どうもありがとうございました。
522462:02/09/16 19:16 ID:GCVascHh
>>505さん
教えてください。お願いします。すぐ電源切れるから検索してる暇とかないんです。
フォーマットで検索してもどういうニュアンスで使ってるのかわからないし
523402:02/09/16 19:16 ID:h6z+YX7g
1MBの方が多いですね
今度から気をつけよう(汗
524402:02/09/16 19:18 ID:h6z+YX7g
>>462
フォーマットはディスクをいったん初期状態に戻すことです。
中のデータはすべてなくなります。
525ひよこ名無しさん:02/09/16 19:19 ID:???
>>514
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se216892.html
ね?OSを再インストールした方が安いでしょ?
失敗すると嫌でもOSを再インストールすることになるし。
526ひよこ名無しさん:02/09/16 19:20 ID:???
>>522
MS-DOSでPCを起動してFORMAT C:
これでフォーマット出来なければメーカーに電話しる。
527402:02/09/16 19:23 ID:h6z+YX7g
>>525
ありがとうございます!
9,900円ですか。
一回だけのためには買えないですね・・・

528509:02/09/16 19:25 ID:JmlO79kH
>>511
ボリュームコントロールは大丈夫だと思います。

>>518
コントロールパネル→マルチメディアで具体的にどうすれば良いのでしょうか。
よろしければ教えてください。
529462:02/09/16 19:25 ID:GCVascHh
>>524さん
それはOSを再インストールすることとは違うんですか?
530ひよこ名無しさん:02/09/16 19:27 ID:???
>>527
英語を読む気があるなら
http://www.vector.co.jp/soft/dos/util/se019182.html
なんてのもいいよ。マニュアルが充実してる。
531ひよこ名無しさん:02/09/16 19:27 ID:zgWbg1Pu
MSNメッセンジャーで友人とファイルのやりとりをしようとしたところ、
相手からのダウンはできるのですが相手へのアップがなぜかできません。
当方、ADSLなのですがこれはどうのようにしたら解決するのでしょうか?
532382です:02/09/16 19:31 ID:LYoavp2V
ポケットレコーダーは使ってみましたが音が聴き取りにくかったです。
過去ログは見ても専門用語みたいなのをたくさん使われていて意味わかりませんでした
DLできるツールとかって無いでしょうか・・?
お願いします
533ひよこ名無しさん:02/09/16 19:31 ID:???
>>527
そいつの半値でサポートつき。
http://www.smisoft.com/product/sy/sy2_product.html
534ひよこ名無しさん:02/09/16 19:31 ID:???
>>532
ダウソ板行った?
535382です:02/09/16 19:33 ID:LYoavp2V
すいません、意味わかりません・・・
536ひよこ名無しさん:02/09/16 19:34 ID:???
537462:02/09/16 19:34 ID:GCVascHh
とりあえずこれから自分で格闘します。ここで聞くのはあきらめました。
最後にすごい嫌な言い方してしまうんですけど、教えてくれた人、知識は
かなりあると思うけど、表現力が乏しかったよ。やっぱり社会にでると文面にすることが
何かと多いから、そこらへんのセンスは合ったほうがいいよ。結構意識すれば磨けるしね。
まぁ、こんな書き方しかできなかった俺もアレなんだけど。
538ひよこ名無しさん:02/09/16 19:34 ID:???
539ひよこ名無しさん:02/09/16 19:36 ID:???
>>529
フォーマットでディスクの内容がなくなる。
その後、OSのインストール。
540382です:02/09/16 19:37 ID:LYoavp2V
>>538
見たんですけど全く解らなかったんです・・・
そのファイルの形式だとかもよくわからないし・・・
すみません
541ひよこ名無しさん:02/09/16 19:37 ID:???
>>537
またそーいう余計なことを言うから・・・・・
542462:02/09/16 19:37 ID:GCVascHh
あ、すっげぇ分かりやすいっす。
でもあんな事言っちゃったんで、自分でなんとかします。
543ひよこ名無しさん:02/09/16 19:38 ID:???
>>540
じゃあ音質云々言わずに諦めるか、そのスレで聞けば?
続きはダウンロード専門の板でどうぞ。
544ひよこ名無しさん:02/09/16 19:39 ID:???
>>542
煽り厨がイパーイいたら、そんなこと今更逝っても遅かったりする。スレ荒らしになるから
そーいう発言は控えてください。
545こんにちわ:02/09/16 19:39 ID:GCVascHh
フォーマットの仕方を教えてくださいってのはダメですかね?
546382です:02/09/16 19:40 ID:LYoavp2V
はい
547ひよこ名無しさん:02/09/16 19:40 ID:???
>>545
そろそろお帰りになったほうが(藁
548こんにちわ:02/09/16 19:41 ID:GCVascHh
じゃあ。すみませんでしたね
549ひよこ名無しさん:02/09/16 19:42 ID:???
>>545
いいよ!
550ひよこ名無しさん:02/09/16 19:42 ID:???
>>545
何をどういう形式でフォーマットしたいの?みたいな応答がずっと続くので、
最初の質問の段階で、出来る限り詳しく何をどうしたいのか説明してくれないと正直困る。
551ひよこ名無しさん:02/09/16 19:45 ID:???
>>550
ぜんぜん困ってないじゃ内科。 ほんとうは嬉しいくせに。
552402:02/09/16 19:46 ID:h6z+YX7g
553402:02/09/16 19:47 ID:h6z+YX7g
っていうか、OSをインストールしようとすれば最初にフォーマットが走るのでは?
554462:02/09/16 19:47 ID:GCVascHh
552さん
ありがとうございます。分かってますよん。今必死に検索してました
555ひよこ名無しさん:02/09/16 19:48 ID:3CT4r8AM
Solaris9でSun cluster3.0で組むんですが、簡単な方法教えてください。
ちなみにV880です。
あとA1000で6台をRaid5で1台ホットスペアです。
それからギガイーサで用途はWebサーバーです。
なにぶん初心なのでお手柔らかにおながいします。
556ひよこ名無しさん:02/09/16 19:49 ID:???
>>553
そうとも限らない。上書きインストールする場合はフォーマットしない。
557ひよこ名無しさん:02/09/16 19:49 ID:i7x4PTjM
IEはJAVAに「Microsoft VM」を使いますがこれを
Operaやネスケが使うJAVA「プラグイン 1.4.0」に
乗り換えることって出来るでしょうか?

ブラウザに詳しい方のご意見をお聞かせ下さい。
558ひよこ名無しさん:02/09/16 19:50 ID:???
>>555
初心者がSolarisでWebサーバ立てないでくれ!!!!
559ひよこ名無しさん:02/09/16 19:50 ID:???
>>555
そんなことをココで聞かなきゃいけない香具師に鯖管は無理。
560402:02/09/16 19:50 ID:h6z+YX7g
>>556 あ、上書きですか。
561ひよこ名無しさん:02/09/16 19:52 ID:???
>>560
質問者がハンパに回答するな!
sageもしないで
562402:02/09/16 19:53 ID:h6z+YX7g
>>530 >>533
両方見ましたが、手におえなさそうなのでやっぱり素直に全部クリアします。
付き合ってくださってありがとうございました。

563あぽー:02/09/16 19:53 ID:LYoavp2V
ほげー
564ひよこ名無しさん:02/09/16 19:53 ID:???
>>555
ワラタ
565507,518:02/09/16 19:54 ID:XK+MdPT0
ここで聞いてもアレでしたか…
再インストールする事にします、ありがとうございました。
>>528
そっちがどんな環境なのかさっぱり分からないけど、とにかく覗いてみた?
あ〜その前に、MP3なんかの音楽は全部聞ける?
MP3が聞けるなら、「コントロールパネル→マルチメディア→音楽CD」で、
再生しようとしてるCDの番号を選択する。

もし聞けないなら、「コントロールパネル→マルチメディア→オーディオ」で、
別のデバイスを選んでみる…大丈夫、見れば分かる。
これで駄目だったら、音関係の配線を確認する。
どこか抜けてるかも知れないし、繋ぎ間違えてるかも知れない。

最初から聞けなかったのか、それとも何かソフトを入れたら聞けなくなったのかによっても違う。
OSによっても違うけど、ここらの基本は大体同じ。
解決しなかったら…もっと詳しい環境と入れてるソフトを書いてから、他の人に聞いて。
わたしは今からOSを入れ直さにゃ。
566402:02/09/16 19:55 ID:h6z+YX7g
>>565 ちょっと待った
567462:02/09/16 19:57 ID:GCVascHh
さっきも書いたんですけど、再インストールができんのですよ
568566:02/09/16 19:57 ID:MUnKF0jM
ここ何ヶ月か前から、タイトルバーのシステムボタン(最小化、最大化、閉じるなど
3つのボタンがある場所です)がおかしな記号になってしましました。
このシステムボタンだけでなく、メニューバーの矢印で選んでいく箇所の矢印も
おかしな記号になってます。インターネットをしてても、
(アンケートなどで県名など矢印で選んでいく箇所)の記号もよくわからない記号
で表示されます。
この現象と関係あるのかは謎ですが、同じ時期にイラストレータ(Adobe社のソフト)
のフォントもおかしくなりました。前まででしたら何十種類ものフォントが使用可能
だったのに、今では5種類くらいしか使えない状態です。

何か設定を誤ったのでしょうか?ちなみに使っているマシンはSONYのVAIO PCV-LX31/BP
(Celeron:800MHzメモリ:64MB HD:30GB 56bps です)
569名無し:02/09/16 20:02 ID:+fbJ8cPS
CRTのディスプレイに磁石をくっつけたら色が落ちてしまったんですが、直りますか?
570507,518:02/09/16 20:03 ID:???
>>566
はい?
571ひよこ名無しさん:02/09/16 20:04 ID:MOvCAjmr
>>569 テレビと向かい合わせてくっつけて一晩置く
572ひよこ名無しさん:02/09/16 20:04 ID:???
>>569
ヘタすると直らない。
CRTのメニューに消磁ってのがあるとおもうので試してくださいな。
CRTの仕組みが分かれば、怖くて磁石など近づけられないYO。
573ひよこ名無しさん:02/09/16 20:05 ID:???
>>568
長々と書いてくれてお疲れさん。
FAQスレッドを先に読めばその苦労をせずにすんだものを。
574ひよこ名無しさん:02/09/16 20:05 ID:???
>>571
んなアフォな!

>>569
てゆーか磁石くっつけちゃダメ・・・・・
575507,518:02/09/16 20:06 ID:i6xCvQDq
>>402&>>566さん、何かご用ですか?
576571:02/09/16 20:08 ID:MOvCAjmr
マジですよ。テレビの消磁機能を利用してやるんです。
または、DIYのお店で消磁用の布を買ってきて拭く。
577569:02/09/16 20:08 ID:+fbJ8cPS
>571
本当に?

>572
やってみましたが、変わりませんでした。
ヘタしますた!!!

>574
身に染みて分かりました
578 :02/09/16 20:09 ID:hZhxc/Y0
すいません、印刷というのを誤ってクリックしてしまったのですが
何が起こったのか分かりません。
これを白紙にするにはどうすればいいでしょうか?
579571:02/09/16 20:10 ID:???
>>577 自分も別のスレで見たんで試してはいないのですが本当っぽかった
ぜひ一度試してご報告下さい。
580ひよこ名無しさん:02/09/16 20:12 ID:???
>>576
そのあいだTV見れない・・・寝てるからイイのか。
TVの電源切ってていいんだよね?てゆーか面倒だな。
581569:02/09/16 20:13 ID:+fbJ8cPS
>571
ありがとうございます。
消磁用の布ってのも初めて存在を知りました。
是非試してみます。
582ひよこ名無しさん:02/09/16 20:14 ID:???
>>578
マルチだ・・・鬱だ。>>1読んで謝ってきてね。
583509:02/09/16 20:21 ID:JmlO79kH
>>565
今確認したら、MP3まで聞けなくなってました・・・。

>もし聞けないなら、「コントロールパネル→マルチメディア→オーディオ」で、
>別のデバイスを選んでみる…大丈夫、見れば分かる。
>これで駄目だったら、音関係の配線を確認する。
>どこか抜けてるかも知れないし、繋ぎ間違えてるかも知れない。

デバイスは1つしかないので駄目でした。
配線については大丈夫だと思います。

>最初から聞けなかったのか、それとも何かソフトを入れたら聞けなくなったのかによっても違う。

以前は聞けました。
しかし久しぶりにパソコンでCDを聞こうとしたら、音が出ず、
MP3まで聞けない状況になっていました。
ソフトについては心当たりが無いです。

>解決しなかったら…もっと詳しい環境と入れてるソフトを書いてから、他の人に聞いて。

というわけで、どなたかお願いします。
OSはWindows2000、Media Playerはバージョン7です。
584509:02/09/16 20:26 ID:JmlO79kH
あ、MP3は聞けました。
配線の確認中にコードが抜けたままになってました。
CDはやはり聞けないです。
585ひよこ名無しさん:02/09/16 20:27 ID:???
>>583
タスクトレイにあるスピーカのアイコンダブルクリック。
586509:02/09/16 20:37 ID:JmlO79kH
>>511 >>585
ボリュームコントロールは大丈夫だと思います。

Media Playerにコピーしてあった音楽は普通に聴けるのに、CDからだと音楽が
流れてきません。

アドバイスがありましたら、お願いします。
587ひよこ名無しさん:02/09/16 20:38 ID:???
>>586
>ボリュームコントロールは大丈夫だと思います。
信用出来ません。
588ひよこ名無しさん:02/09/16 20:39 ID:???
>>586
絶対こいつマスターボリューム以外確認してねぇよ。 
589ひよこ名無しさん:02/09/16 20:39 ID:???
>>586
デバイスマネージャのCD−ROMのプロパティのデジタルCDにチェック
590ひよこ名無しさん:02/09/16 20:41 ID:ESctOpH6
ロダってなんですか?
591ひよこ名無しさん:02/09/16 20:42 ID:???
>>590
高名な芸術家だ。知らないんでつか?
592ひよこ名無しさん:02/09/16 20:46 ID:nQDyEkx+
IEのインターネットオプションで設定変更後
OKしてからオプション画面が消えるまでの処理に
異常に時間がかかります。(20秒ぐらい)
なんでこんなことになってしまったのでしょうか。
593ひよこ名無しさん:02/09/16 20:47 ID:???
>>592
OS書けゴラァ! XPだとPCの性能がよほどよくないと遅い
594ひよこ名無しさん:02/09/16 20:48 ID:???
>>592
さあ?なんででしょうね。なんかしたんでしょ?何したか知らないけど。
595509:02/09/16 20:50 ID:JmlO79kH
>>589
聞けました!
どうもありがとうございます!

レスしてくれた皆さんも、ありがとうございました。
596ひよこ名無しさん:02/09/16 20:50 ID:dTmlSGuV
壁紙での質問です。
自分は「画面右クリック→プロパティ→壁紙」
で壁紙を選択しているのですが、
パソコンを起動して、ログインする前の段階で
自分が選んだ壁紙と別の壁紙が表示されてしまいます。
壁紙が二重になっているという感じです。
ログインする前の壁紙はどうやって変更するのでしょうか?

OSはWindows98です
597ひよこ名無しさん:02/09/16 20:51 ID:7ZkX78EH
windows XP使ってるんですけど、MTUの規定値って1500なんですか?
もし1500になってなければ変えたほうがいいんですかね?
598ひよこ名無しさん:02/09/16 20:51 ID:nQDyEkx+
>>593-594
MeでIE5.5です。
前はそんな時間かかってなかったと思うのです。
なんかした憶えはないのですが。
599ひよこ名無しさん:02/09/16 20:52 ID:???
>>596
ログイン画面でキャンセルして、起動したら壁紙を好きにして再起動してちょ
600ひよこ名無しさん:02/09/16 20:52 ID:GePaRD+z
2ちゃんの文字がいきなり大きくなってしまったんですが
直せないんですか
601ひよこ名無しさん:02/09/16 20:53 ID:???
>>597
好きにしる。ヒマだったら色々な数値にしてパフォーマンスみてみたら?
602ひよこ名無しさん:02/09/16 20:53 ID:gg9Z2Fzw
NECのVALUE STAR Tシリーズはビデオカードの交換は出来ますか?
603597:02/09/16 20:54 ID:7ZkX78EH
>>601
なるほど。
ありがとうございます。
RWINの数値が高いほうがいいというわけではないんですか?
それとやっぱりバックアップはとっといたほうがいいのでしょうか?
604ひよこ名無しさん:02/09/16 20:54 ID:???
>>600
Ctrlキー押しながらホイールをクリクリしてみ。
2ch以外にもWebを広がっていることを知ってください。
605ひよこ名無しさん:02/09/16 20:55 ID:???
>>603
何のバックアップのことを逝っているのか知らないが、とっておけ(w
606ひよこ名無しさん:02/09/16 20:55 ID:???
>>600 ブラウザのメニューの「表示」→「文字のサイズ」→今より小さいのを選択
607597:02/09/16 20:56 ID:7ZkX78EH
>>605
レジストリのバックアップです。
608ひよこ名無しさん:02/09/16 20:56 ID:???
>>603
EditMTU使え
609ひよこ名無しさん:02/09/16 20:56 ID:???
>>603
たいていの調整ソフトは現在値をバックアップしてくれる
610ひよこ名無しさん:02/09/16 20:57 ID:GePaRD+z
>>604
ホイールってなんですか?
611ひよこ名無しさん:02/09/16 20:57 ID:???
>>602
AGPスロットがあれば可能、ケース空けてみるなり自分で調べれ
612ひよこ名無しさん:02/09/16 20:58 ID:???
>>610
鯨。

>>611
AGPにもマイナーな規格がいくつか存在する。適当イクナイ。
613ひよこ名無しさん:02/09/16 20:58 ID:???
>>610
マウスに付いてないのか・・・・鬱だ
614ひよこ名無しさん:02/09/16 20:59 ID:???
>>612
そりゃ『ホエール』だろっ(w
615ひよこ名無しさん:02/09/16 20:59 ID:GePaRD+z
>>613
マウスのコロコロのことですね
文字も直りました。ありがとうございました
616ひよこ名無しさん:02/09/16 20:59 ID:???
>>610 
マウスの2つのボタンの間に上下にくるくる回せるボタンがついてませんか?
617ひよこ名無しさん:02/09/16 21:01 ID:???
>>615
コロコロって言うな〜 (TT)
618ひよこ名無しさん:02/09/16 21:01 ID:???
>>616
マウスのボタンは1個です。りんごの絵も書いてあります。
619602:02/09/16 21:01 ID:f8T5aFZy
>>611
いえ、まだ買ってないので、心配なんです。
今の奴は失敗して、AGPスロットの無いものを買ってしまったので…
620ひよこ名無しさん:02/09/16 21:02 ID:???
>>618
古いマックだなォイ
621ひよこ名無しさん:02/09/16 21:03 ID:???
>>620
最近は2つだったか?
622ひよこ名無しさん:02/09/16 21:03 ID:???
>>616
え〜、ボタンは3個ですよぉ〜
623ひよこ名無しさん:02/09/16 21:05 ID:???
>>620
G4MACをoldMACと呼べる根性に乾杯。
624ひよこ名無しさん :02/09/16 21:06 ID:???
プロレス板にはいれませんが、みんなはいれますか?
1回ためしてみてよ 
625ひよこ名無しさん:02/09/16 21:07 ID:???
>>624
誘導でつか?
626ひよこ名無しさん:02/09/16 21:07 ID:???
>>624
http://users72.psychedance.com/
ブックマークに入れておきなはれ。
いくつか(´・ω・`)ショボーンのようだ。
627ひよこ名無しさん:02/09/16 21:07 ID:???
>>624
板違い、失せろ。
628ひよこ名無しさん:02/09/16 21:08 ID:5iBumzLO
さっきから何度もアクセスしてるんですが、プ板がひらきません・・・
なぜでしょうか?
629ひよこ名無しさん:02/09/16 21:09 ID:???
>>628
氏ね
630ひよこ名無しさん:02/09/16 21:09 ID:???
ブス板?
631ひよこ名無しさん:02/09/16 21:09 ID:???
                 マチクタビレタ〜
                   マチクタビレタ〜
         ☆ チン
  ☆ チン   /  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ ___\(\・∀・) < まともな回答者まだ〜
     \_/ ⊂  ⊂_)   \_____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
   |             |/
632ひよこ名無しさん:02/09/16 21:10 ID:???
                マチクタビレタ〜
                   マチクタビレタ〜
         ☆ チン
  ☆ チン   /  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ ___\(\・∀・) < まともな質問者まだ〜
     \_/ ⊂  ⊂_)   \_____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
   |             |/

633ひよこ名無しさん:02/09/16 21:10 ID:???
いきなり荒れてるな
634ひよこ名無しさん:02/09/16 21:11 ID:???
>>632
安易すぎて面白くない。
635ひよこ名無しさん:02/09/16 21:11 ID:???
>>619
あれば仕様一覧にあるって書いてある、拡張性をメーカ製に期待するな
ゲームしたいなら自作かショップブランドに走れ、7万程度で出来るだろ
636ひよこ名無しさん:02/09/16 21:11 ID:???
                マチクタビレタ〜
                   マチクタビレタ〜
         ☆ チン
  ☆ チン   /  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ ___\(\・∀・) < まともな2ちゃんねるまだ〜
     \_/ ⊂  ⊂_)   \_____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
   |             |/
637ひよこ名無しさん:02/09/16 21:11 ID:5iBumzLO
>>626
ありがとうございます。
ショボーン状態のようです。 感謝!
638ひよこ名無しさん:02/09/16 21:12 ID:???
                マチクタビレタ〜
                   マチクタビレタ〜
         ☆ チン
  ☆ チン   /  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ ___\(\・∀・) < まともなデヴィ夫人まだ〜
     \_/ ⊂  ⊂_)   \_____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
   |             |/
639ひよこ名無しさん:02/09/16 21:13 ID:???
640Socket774:02/09/16 21:13 ID:???
>>635
俺らに対する嫌がらせか?
641597:02/09/16 21:13 ID:p+Bwh4Yy
edit mtu使ってみたんですが、これはMTU探索して、その数値をコピーして
書き変え実行すれば MTUとRWINが変わるってことですか??
642ひよこ名無しさん:02/09/16 21:13 ID:???
>>638
存在しません
643ひよこ名無しさん:02/09/16 21:15 ID:???
>>642
・・・・・・マジで?
644ひよこ名無しさん:02/09/16 21:15 ID:???
>>643
マジ。
645596:02/09/16 21:16 ID:dTmlSGuV
>>599
ありがとうございます。
壁紙変更できました。
実はログイン前の壁紙が、
2chの背景のレンガみたいなのになっていたのです。

646ひよこ名無しさん:02/09/16 21:18 ID:???
赤レンガの薄くらい倉庫の中で、ムチの音。。。。ひわいだ。
647ひよこ名無しさん:02/09/16 21:19 ID:???
>>645
      +
*  ゚      +
 *  \|/   * 
  −ФДФ− <とりあえずome)
 +  /|\  *
  *        +
     ゚
648628:02/09/16 21:19 ID:5iBumzLO
>>639
すでにカキコされていました。
たびたびありがとうございます 感謝感謝!
649ひよこ名無しさん:02/09/16 21:22 ID:4S7IWRlM
すいません、ちょっと質問があるのですが、
できましたら少し、教えてくださいよろしくお願いいたします。

リファラーでファイルにアクセス制限をかけるには
タグとかで制限をかけられるのですか?

例えば、2chにリンクとかを張られても
リファラーが違うので基本的にははじけるようになるとおもうのですが、

どうすればいいのでしょうか?
教えてくださいよろしくお願いいたします。
650ひよこ名無しさん:02/09/16 21:23 ID:zeJGL+bz
最近ショップブランドのPCを買ったのですが、
それにはXPのOEM版がついてきました。
再インストールしたのですが、
その際にプロダクトキーを求められました。
25文字となっていますけど、
ショップからもらったシールには
14文字しか書いてありません。
これはどうしたらいいのですか。
651602:02/09/16 21:23 ID:rDlkwqW3
>635
ありがとうございます!
652ひよこ名無しさん:02/09/16 21:23 ID:???
>>650
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
653641:02/09/16 21:24 ID:p+Bwh4Yy
教えてください
654ひよこ名無しさん:02/09/16 21:25 ID:???
>>653
( ゚Д゚)?
655649:02/09/16 21:26 ID:???
まだか、カスども
656649:02/09/16 21:26 ID:???
なにノロノロやってんだよ、ハヤク教えろよばか。
>>649
通常CGIやASPなどサーバサイドで処理すべきモノだと思います。
658ひよこ名無しさん:02/09/16 21:28 ID:???
>>650
マイコンピュータ右クリック→プロパティ→全般
使用者の下に数字が
659ひよこ名無しさん:02/09/16 21:29 ID:???
>>657

(・3・) アプリケーションサービスプロバイダーって
      ずいぶんこまごまとした事までしてくれるんですね。
660ひよこ名無しさん:02/09/16 21:31 ID:???
>>659
Active Server Pageだと思われ。勉強不足だな。ぼるじょあ。
661649:02/09/16 21:31 ID:4S7IWRlM
>>657

そうなんですか、わかりました。
調べてみます。
ありがとうございました。
662ひよこ名無しさん:02/09/16 21:32 ID:???
不勉強なぼるじょあはぼるじょあじゃないなり。
663ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/16 21:32 ID:???
664ひよこ名無しさん:02/09/16 21:33 ID:???
>>660
ボケつぶし(w つまんないヤシ
665ひよこ名無しさん:02/09/16 21:33 ID:???
>>660

(・3・) ネタにマジレス (・∀・) すごくイイ!!
666ひよこ名無しさん:02/09/16 21:33 ID:+gaSW693
WindowsXPにて Lunaスタイルを使うのと クラシックでeFXを使うのでは
どちらのほうが軽いのでしょうか。
667641:02/09/16 21:34 ID:p+Bwh4Yy
あの〜〜〜、どうして答えてくれないのでしょうか・・・・
668ひよこ名無しさん:02/09/16 21:34 ID:???
>>666
お試しあれ
669ひよこ名無しさん:02/09/16 21:35 ID:???
>>666
後者はただのアホだと思うがどうか?
670ひよこ名無しさん:02/09/16 21:35 ID:???
>>667
数値をコピー?
671ひよこ名無しさん:02/09/16 21:35 ID:???
>>667 あいにくと詳しい者が席をはずしておりまして・・・
672ひよこ名無しさん:02/09/16 21:35 ID:???
>>666

わかんない事を聞かれた場合は
ひゅうがくんにスルーパス

>>668-675 頼んだぞ!!
673ひよこ名無しさん:02/09/16 21:36 ID:???
>>667

たぬたん(=^u^=)一族の初心者質問箱 Part.12
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1031920799/
674ひよこ名無しさん:02/09/16 21:36 ID:cSrUEy+F
しらにゃーい
675ひよこ名無しさん:02/09/16 21:36 ID:PtAjop6V
なんでやねん!
676ひよこ名無しさん:02/09/16 21:37 ID:VFz+WAb3
ツッコミが甘いわ!
677ひよこ名無しさん:02/09/16 21:37 ID:???
>>667
コピーってあの青字のCボタンでやったんでしょ?
ならばOKです
再起動後の変更が有効になります
678ひよこ名無しさん:02/09/16 21:38 ID:???
>>674-676
1人でご苦労!!
679ひよこ名無しさん:02/09/16 21:38 ID:???
>>641

a boneで参照しやすくするテスト。
680ひよこ名無しさん:02/09/16 21:40 ID:???
荒らしするとどーなんの?
681ひよこ名無しさん:02/09/16 21:41 ID:???
>>680

大事な時間を浪費できます。
682ひよこ名無しさん:02/09/16 21:42 ID:???
>>680
見てる人が腹を立てる
683ひよこ名無しさん:02/09/16 21:42 ID:???
>>680
多くの人が喜ぶ
684ひよこ名無しさん:02/09/16 21:43 ID:???
>>680
呪われる
685ひよこ名無しさん:02/09/16 21:44 ID:???
>>680
2ちゃんポイントが減ります
0になると・・・
686ひよこ名無しさん:02/09/16 21:44 ID:???
>>680
有名コテハンになれる。
687ひよこ名無しさん:02/09/16 21:45 ID:???
>>686
カポネとか?
688ひよこ名無しさん:02/09/16 21:46 ID:???
>>680
お前はマルチをしたから荒らしの仲間入り
逝ってよし
689ひよこ名無しさん:02/09/16 21:46 ID:???
パソコンってなあに?
690ひよこ名無しさん:02/09/16 21:47 ID:4lhel2A1
質問アゲ
MacOSXで、ブラウザがIE5.1.2なのですが
表示が崩れたりカウンタが見られなかったりすることがあります。
IE4の方がましだったような気もします。
これからIE6をいれようかと迷っています。
容量が小さめなので(iMac)、そんなに変化がないようならいれたくないのです。
ご意見をいただけないでしょうか?
お願いします。
691ひよこ名無しさん:02/09/16 21:48 ID:???
>>689
マルチの釣り師は氏んでください
692 ◆NoOpaiG. :02/09/16 21:50 ID:L8tKwR00
>>690
マックはマック板で聞いたほうがいいよ。
693ひよこ名無しさん:02/09/16 21:51 ID:???
パーティーションマジック7.0というソフトを使いD,Eドライブを結合しようとしました。
ところが作業中にエラーがでてしまい何も反応しなくなってしまいました。そこで最後の手段としてコンセントを抜いて再起動…結果Eドライブが全消去。
Eドライブを開くとフォーマットしますか?というメッセージがでます。この状態から前のデータを復旧できないでしょうか?
OSはXP、日立プリウス使用しています。
http://computers.yahoo.co.jp/shop?d=HDPC&id=147714
694:02/09/16 21:51 ID:Qc0GuSMf
使ってるのは、winmeでそれ以外はわかりませんが、
CD革命にCDドライブを持っていかれ、再セットアップしようにも、
CDドライブがないのですが、どのようにしたらいいのでしょうか?
くだらない質問ですが、お願いします。
695 ◆NoOpaiG. :02/09/16 21:52 ID:???
>>694
CD革命のオフィシャルページのFAQは全部読んだの?
696ひよこ名無しさん:02/09/16 21:53 ID:???
>>694
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
697ひよこ名無しさん:02/09/16 21:53 ID:???
>>693
あきらめれ。
698ひよこ名無しさん:02/09/16 21:53 ID:???
>>693
どうしても必要なら、業者に持ち込むしかない。それでも部分復旧しか不可能。
アフォなことしたアンタが悪い。なぜバックアップをとらずにパーティションマジックなどという
超超超超危険なソフトを使ったんだ????
699ひよこ名無しさん:02/09/16 21:53 ID:???
>>693
もう、だめぽ
700:02/09/16 21:54 ID:Qc0GuSMf
いえ読んでません、すいません読んできます。
701:02/09/16 21:55 ID:MEouFjBy
オフィシャルページに行くと個人情報が抜かれそうなので行けません。
少し後ろ暗いことがありまして・・・(汗)
702ひよこ名無しさん:02/09/16 21:55 ID:???
>>700
あんたはトイレットペーパー
703ひよこ名無しさん:02/09/16 21:55 ID:4S7IWRlM
すいません、携帯電話において、メールの方が通話よりも
繋がりやすいらしいのですが、なぜでしょうか?
704ひよこ名無しさん:02/09/16 21:56 ID:4S7IWRlM
http://slashdot.jp/article.pl?sid=02/09/16/1044246&mode=thread

>たしかにどちらも、データ通信なんですけどね。音声通話の場合は、
>接続性に加えて量子化とその復号の同期も保証されている
>必要があるということ。

>言い替えれば遅延やジッタ (ゆらぎ) が一定以内に
>保証できていないとアウトということ。データを伝えられる
>だけではダメで、音声信号の再構築が可能な制限の中で、
>次のデータがちゃんと届いてくれるようでないと連続通話が
>不可能ということ。

この人みたいに、
もっと詳しく能書きをたれてくださいおまえら。
よろしくおねがいします。
705ひよこ名無しさん:02/09/16 21:57 ID:???
繋がりやすいってどういう意味で使ってらっしゃるのでしょうか
706ひよこ名無しさん:02/09/16 21:57 ID:???
>>703
板違い
707ひよこ名無しさん:02/09/16 21:57 ID:???
>>701
抜かれない 多分
後ろめたさなど気にするな

>>703
知るかそんなこと
708ひよこ名無しさん:02/09/16 21:57 ID:???
>>701
いますぐ警察に出頭しなさい。
709ひよこ名無しさん:02/09/16 21:57 ID:???
>>703
ネタですた。スルー
710ひよこ名無しさん:02/09/16 21:58 ID:???
>>704
回答の質は質問の質に比例する
711ひよこ名無しさん:02/09/16 21:58 ID:???
>>703
たぬたん(=^u^=)一族の初心者質問箱 Part.12
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1031920799/
712ひよこ名無しさん:02/09/16 21:59 ID:4S7IWRlM
>>709

(・3・) エェー ネタジャナイYO
713ひよこ名無しさん:02/09/16 22:00 ID:???
>>704
回答の質は質問の質+体の提供により、改善される。
714693:02/09/16 22:00 ID:???
エロものなのであきらめっす
715ひよこ名無しさん:02/09/16 22:01 ID:???
>>714
エロはあきらめちゃ駄目! 
716ひよこ名無しさん:02/09/16 22:02 ID:4S7IWRlM
>>710

(・3・) 単純な質問ほど答えるのが難しいというはよく言ったものだ.
717ひよこ名無しさん:02/09/16 22:04 ID:???
>>716
質問者の頭の中身も単純。
718ひよこ名無しさん:02/09/16 22:05 ID:???
(((゚Д゚≡゚Д゚))) あれ、また回答者が怒っていなくなっちゃった!!
            オタクはこれだからやだなぁ。冗談が通じないYO
719ひよこ名無しさん:02/09/16 22:07 ID:???
回答者も単純だからな(w
720:02/09/16 22:08 ID:Qc0GuSMf
読んできましたが、解決しません
どうすれば、再セットアップできるでしょうか?
721ひよこ名無しさん:02/09/16 22:08 ID:WjwhNToR
デスクトップのアイコンて統一された大きさでしか
表示できないんでしょうか?
大きいアイコンと小さいアイコンを一枚のデスクトップに
表示することは無理なんでしょうか?
722ひよこ名無しさん:02/09/16 22:09 ID:???
>>721
無理
723ひよこ名無しさん:02/09/16 22:10 ID:yDOpZofy
XPでHDDを2つ使用していたのですが、1つはずして別のPCにつけてXPを新規にインストールしたいのです。
やってみたら真っ暗な画面に文字が数行でてましてそれから先に進めません。(手元にPCがないのでなんて書いてあったのかはわかりません。
基本的な事だとは思いますがわかりません。宜しくお願いします。
724ひよこ名無しさん:02/09/16 22:11 ID:???
>>721
無茶言っちゃいけません
725721:02/09/16 22:11 ID:???
>>722
どうも。
726見習魔法使い:02/09/16 22:12 ID:???
>>723

NT系のOSは使用中にいきなりHDとかはずしたり別のに
変えたりするとなんだかめんどくさい事になったりしませんでしたっけか?
727 ◆NoOpaiG. :02/09/16 22:12 ID:???
>>721
Windowsの設定では大きめのサイズにして、
小さいアイコンを作るとか・・・

・・・ローテクだなぁ
728ひよこ名無しさん:02/09/16 22:12 ID:???
>>723
外したHDDにOSを入れるなら外す前にXPから領域を削除してから移動させれば間違いはない罠。
データが入っているなら、新規インストールが終わってから増設すれば簡単。
729ひよこ名無しさん:02/09/16 22:12 ID:???
>>723
宜しくお願いしますとは、何を?
730ひよこ名無しさん:02/09/16 22:13 ID:???
>>726
( ´,_ゝ`)プッ
731 ◆NoOpaiG. :02/09/16 22:13 ID:???
>>723
エラーメッセージがわりと重要
732ひよこ名無しさん:02/09/16 22:13 ID:???
>>727

. ●  ← こんな感じですね。
733ひよこ名無しさん:02/09/16 22:14 ID:ga6sOG//
半角カナ文字の表示の仕方がわかりません。
これでは2ちゃんではやっていけないと思い質問しました。
ネタじゃないです。宜しくお願いします。
734見習魔法使い:02/09/16 22:14 ID:???
>>730

・゜・(ノД`)・゜・。 エーン
735ひよこ名無しさん:02/09/16 22:15 ID:???
>>734
泣くなよ。
736723:02/09/16 22:15 ID:yDOpZofy
皆さん、どうもありがとうございました。
737 ◆NoOpaiG. :02/09/16 22:15 ID:???
>>733
書き込みたいの?何か文字を打ってF8押したら?
表示したいの?
738ひよこ名無しさん:02/09/16 22:17 ID:???
>>733
2ちゃんとかいう以前の問題だ。
キーボードの左上、半角/全角っていうキーはないか?
739ひよこ名無しさん:02/09/16 22:17 ID:3MiGXSMQ
IPアドレスの固定の方法が良くわからないので教えてください。
OSはMe、OCNのADSLです。

DNSアドレスはOCNから送られてきた紙にある「ネームサーバIPアドレス」
でいいんでしょうか?また、ドメイン名はどうすればいいのですか?

質問ばっかでスミマセンがどなたかお願いします。
740733:02/09/16 22:17 ID:ga6sOG//
>>737
あぁ!!できました!
F8を押せばいいんですね!
ありがとうございました!!
741ひよこ名無しさん:02/09/16 22:18 ID:???
>>739 本当に質問ばかりで向上心の欠片も見られないので質問を却下します。
742ひよこ名無しさん:02/09/16 22:18 ID:???
>>739
それぞれの用語について、しっかり勉強してくること。
743ひよこ名無しさん:02/09/16 22:20 ID:???
>>667
EditMTUのサイト読んだ上で初心者向けの自動設定で設定したのか?
その場合はXPならMTUはいじらないって書いてあるぞ

つーかあのサイトの説明読んだのか
744733:02/09/16 22:20 ID:ga6sOG//
>>738さんも教えていただいてありがとうございました!
745 ◆NoOpaiG. :02/09/16 22:20 ID:???
>>739
> DNSアドレスはOCNから送られてきた紙にある「ネームサーバIPアドレス」でいいんでしょうか?
いい
> また、ドメイン名はどうすればいいのですか?
適当。なし。
746ひよこ名無しさん:02/09/16 22:21 ID:2HO1z1hQ
パソコンを起動するとやたらアクティブデスクトップのエラーになるんすけど
ウィンドウズがおかしくなってるんすかね?
747ひよこ名無しさん:02/09/16 22:22 ID:???
>>746
パソコンを再起動したらそうなったのか?
748 ◆NoOpaiG. :02/09/16 22:22 ID:???
>>746
画面のプロパティでアクティブデスクトップをオフにしとけば?
749746:02/09/16 22:22 ID:2HO1z1hQ
はい
750723:02/09/16 22:22 ID:yDOpZofy
度々すみません、領域の削除ってどこからやるのでしょうか?
751ひよこ名無しさん:02/09/16 22:23 ID:???
>>749
アクティブデスクトップの修復か?
752 ◆NoOpaiG. :02/09/16 22:23 ID:???
>>750
ディスクの管理
753746:02/09/16 22:24 ID:2HO1z1hQ
YES
754ひよこ名無しさん:02/09/16 22:25 ID:ztM+q9jS
東京ミュウミュウのAAください。お願いします。
東京ミュウミュウのAAください。お願いします。
東京ミュウミュウのAAください。お願いします。
東京ミュウミュウのAAください。お願いします。
東京ミュウミュウのAAください。お願いします。
755ひよこ名無しさん:02/09/16 22:26 ID:???
>>753
ボタンをポチッと押せばよかろう
まだ何か問題があるのか?
それと、あんたの質問の仕方は正しくない。
もっと正確に書け。
レスするときは「>>○○」が基本だ。
756ひよこ名無しさん:02/09/16 22:26 ID:???
>>754
連呼氏ね
757723:02/09/16 22:27 ID:yDOpZofy
>>752
こんなのあったの知りませんでした。
どうもありがとうございました。
758746:02/09/16 22:32 ID:jY7emJ87
>>755
すいません
そのときはボタンをポチッと押したら問題は解決するんですけど
終了して起動すると頻繁にそうなるんです
759ひよこ名無しさん:02/09/16 22:35 ID:???
>>758
いまさらだがOSは?
760746:02/09/16 22:38 ID:jY7emJ87
>>759
WINMEです
7611回だけ:02/09/16 22:39 ID:ztM+q9jS
東京ミュウミュウのAAください。お願いします。
7621回だけ:02/09/16 22:41 ID:ztM+q9jS
東京ミュウミュウのAAください。お願いします。  
763ひよこ名無しさん:02/09/16 22:41 ID:???
>>760
やっぱりな。おれと同じだ。
あきらめろ。おれも諦めてる。
764ひよこ名無しさん:02/09/16 22:42 ID:???
AA板へ行ったほうが良い。
765ひよこ名無しさん:02/09/16 22:42 ID:???
>>760
人間諦めが肝心です。
766746:02/09/16 22:42 ID:jY7emJ87
>>763
MEってそんなにダメなんですか?
767ひよこ名無しさん:02/09/16 22:44 ID:???
>>761
知らん。どっかにあるだろ。
http://www.ruitomo.com/~gulab/search.cgi?k=%93%8C%8B%9E%83%7E%83%85%83E%83%7E%83%85%83E&k2=&n1=&n2=&n3=&n4=&n5=&o=r&2=t&e=200

●あのAAどこだっけ?スレ IN モナー板 十一●
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1031767869/l10
■■あのAAどこだっけ?スレ■■PART20
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1031829301/l10


           ∧´ ⌒ヽ∧
            ( ノノソハ))ヽ'
           i i´Д` | i!ヾ 
            ! !)==(| !_i!!i 
           /~V/_ V ヽi
          / /〈〈 〈 | |ヽ ヽ  ∧
         〈 〈 |_|_|_|_| 〉 〉 / /
          ヽヽ〉_,・、_〈 / ///
          ヽ⊃/ |  |⊂ノ_, - '
           |_|__|_|__i
           /  |  |
           /  /|~~~|
     ..    ,_/  / |~~~|_
       (( ヽ\/  | ̄|/
        (( <  |  |  <
        (( |  |  |  )
    グリグリ  |  |   |  |
     グリグリ _|  |   | . |
    ∧_∧(__))) _|  〈
  ⊂(´∀`*⊂⌒⌒つ(__)
768ひよこ名無しさん:02/09/16 22:45 ID:???
         ´l`ヽ/~`'´\|,l、
          ゝi', //ノリノリ))!ノ
        ((|l ll !( l .l )ll!|)
         ´')リ)!l|、"l'フノ(リ`   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ビシッ ! _ _0_ ,iニ@コ_    < 教えてクソ逝ってよし!
.       ({_{_{_,⊃1`v'1)、     \_________
      _  ̄  } l l l{v'ヽ、
      `ヽ二ニニ{//iヾト,\ノー、
          `く∠´/ j i ゝ >`ー'
769ひよこ名無しさん:02/09/16 22:47 ID:???
>>766
うん。最悪。
770507:02/09/16 22:48 ID:???
復帰…あ〜疲れた…
771746:02/09/16 22:50 ID:jY7emJ87
>>769
じゃあOS変えてみます
OPERAでもいれてみようかな。ただだし
772ひよこ名無しさん:02/09/16 22:51 ID:???
ああー、お前ら最悪・・・質問ばっかするからNHKのサッカー特集を見るの忘れてただろーーーー!!
773ひよこ名無しさん:02/09/16 22:51 ID:???
>>771
ME使ってる時点でネタだと言われても仕方がない。
7741回だけ:02/09/16 22:52 ID:ztM+q9jS
わざわざご親切にありがとうございましただ。でも見つかりませんでした。
みなさん凄いっす。惚れてしまいそうっす。
775ひよこ名無しさん:02/09/16 22:52 ID:???
Opera・・・OS?
776( ´,_ゝ`)噴飯:02/09/16 22:52 ID:???
>>772
( ´,_ゝ`)噴飯。質問者放置汁。噴飯。
777ひよこ名無しさん ':02/09/16 22:53 ID:???
>>771
OPERA???
OSか〜?
778746:02/09/16 22:54 ID:jY7emJ87
>>775
あれ?OperaってOSじゃないんですか?
779ひよこ名無しさん:02/09/16 22:55 ID:???
>>778
( ゚Д゚)?
780ひよこ名無しさん:02/09/16 22:55 ID:EeWkvjRi
キラキラ光る小さめのアイコンがあるフリー素材のサイトって
ありますか?
781ひよこ名無しさん:02/09/16 22:56 ID:???
>>778
Operaは音楽のジャンルじゃ!
782ひよこ名無しさん:02/09/16 22:56 ID:???
Operaの特徴
http://www.jp.opera.com/docs/features/

Operaの特徴は、スピード、コンパクト、多機能を追求した最新のブラウザーです。
783ひよこ名無しさん:02/09/16 22:57 ID:???
>>778
やっぱりMEがお似合い。
>>780
探せば腐るほどあろう
784ひよこ名無しさん:02/09/16 22:57 ID:???
マイ糞の外津がブラウザーとシェルを統合したりするからだ。
初心者が勘違いするのも無理ない。
785ひよこ名無しさん:02/09/16 22:57 ID:???
>>780
氏ね
786あゆぱん:02/09/16 22:57 ID:W4g+itNz
メモリを増設したら、たまに画面がチラつきます。
なんで?
787ひよこ名無しさん:02/09/16 22:57 ID:???
>>780
ええ、たくさんあります。
http://www.google.co.jp/
788746:02/09/16 22:57 ID:jY7emJ87
>>779
雑誌に書いてあったんですけど・・・(;´-`)
無知ですいません・・・
789ひよこ名無しさん:02/09/16 22:57 ID:???
windows2000で、WORD文書をパソコンから相手のFAXへ送りたいのですが
うまくいきません。どなたか教えて頂けないでしょうか。

OS windows2000pro
回線 ISDN
です。
ヘルプを見たり検索などもしてみましたが、解りませんでした。
どうぞ宜しくお願いします。
790ひよこ名無しさん:02/09/16 22:58 ID:???
>>786
士ね
791ひよこ名無しさん:02/09/16 22:58 ID:???
>>780 「キラキラ」「小さめ」「アイコン」で検索。
792ひよこ名無しさん:02/09/16 22:59 ID:???
>>786
( ´,_ゝ`)プッ ネカマハカエレ
793ひよこ名無しさん:02/09/16 22:59 ID:???
>>786
視ね
794ひよこ名無しさん:02/09/16 23:00 ID:???
786は釣り師。放置推奨。
795ひよこ名無しさん:02/09/16 23:00 ID:ae8JMUT8
本当に申し訳ないんですが、既述だ過去スレ読め!!と怒らず教えてください。
友人からもらったNECのパソコンがあるんですが、
OSがインストールされていません。
ウインドウズ95が本棚に眠っているのでそれを使おうと思ったのですが、
なにやら起動ディスクなるものが必要だそうで、
そんな代物など名前も聞いたことがなかった私には
なんのことやらチンプンカンプンです。
噂では自分で手軽に作れるそうなのですが、どうするの?って感じで困っています。
どなたか是非ともご教授ください。
それがルール違反なら過去スレに誘導を・・・
お願いします。
796ひよこ名無しさん:02/09/16 23:00 ID:???
>>795
つーかライセンス違反だと思いますが何か?
797ひよこ名無しさん:02/09/16 23:02 ID:???
>>795
友人に( ゚Д゚)ゴルァ!しろ
798ひよこ名無しさん:02/09/16 23:02 ID:???
>>794
( ´,_ゝ`)プッ サンクスコ スルーシマスタ
799ひよこ名無しさん:02/09/16 23:02 ID:???
>>795
噂話はあてになりません。起動ディスクなど手軽に作れるわけがないでしょう!
ふざけないで下さい!!!
800ひよこ名無しさん:02/09/16 23:03 ID:???
>>795
新しくPC買え
801ひよこ名無しさん:02/09/16 23:03 ID:???
>>795
石原都知事に( ゚Д゚)ゴルァ!しろ
802ひよこ名無しさん:02/09/16 23:03 ID:0Sw6a1Ok
>>795 ウインドウズ95のパソコン(インストール済みの動くやつ)近くにある?
803ひよこ名無しさん:02/09/16 23:04 ID:???
>>795
噂話はあてになりません。隠し子など気軽に作れるわけがないでしょう!
ふざけないで下さい!!!
804ひよこ名無しさん:02/09/16 23:05 ID:???
>>801
ネタの意味がわからんが
805松原六太郎 ◆FZMAtsU6 :02/09/16 23:05 ID:FAOunnbI
フロッピーディスクって書き込み、書き換えが簡単だけど、容量が少ないですよね。
もっと容量が多いものが欲しいのですが、MOかDVD-RAMになるのでしょうか?
806ひよこ名無しさん:02/09/16 23:06 ID:???
>>803
ガキはつまらんレスしてないで早く寝ろ
明日から学校だろ?
807ひよこ名無しさん:02/09/16 23:06 ID:???
>>804
どこまでレベルを下げればいいんだよ・・・・・
808ひよこ名無しさん:02/09/16 23:06 ID:???
>>805
( ´,_ゝ`)プッ ネタデスカ?
809ひよこ名無しさん:02/09/16 23:06 ID:???
>>805
MOかDVD-RAMだって容量は少ない。
810ひよこ名無しさん:02/09/16 23:07 ID:???
>>805
ねた 且つ釣り
811ひよこ名無しさん:02/09/16 23:07 ID:???
>>795
江頭2:50に( ゚Д゚)ゴルァ!しろ
812ひよこ名無しさん:02/09/16 23:08 ID:???
>>811
( ´,_ゝ`)プッ ナニゲニワラタ
813松原六太郎 ◆FZMAtsU6 :02/09/16 23:09 ID:FAOunnbI
それともハードディスク?
持ち運びが面倒ですが。
814ひよこ名無しさん:02/09/16 23:09 ID:???
>>813
( ´,_ゝ`)プッ ジキテープニキマッテンダロ
815795:02/09/16 23:10 ID:ae8JMUT8
>>802
ありません。
小学6年生の甥っ子に、95なんか化石だと馬鹿にされました。
816ひよこ名無しさん:02/09/16 23:10 ID:???
>>813
ネタはネタスレでおながいします。
817ひよこ名無しさん:02/09/16 23:11 ID:oFwClif+
バイオの7シリーズってどういう機種のことなんでしょうか。
818ひよこ名無しさん:02/09/16 23:11 ID:???
>>815
だから買えよ新しく
どうせ使ったってゴミだそんなもん
819松原六太郎 ◆FZMAtsU6 :02/09/16 23:12 ID:FAOunnbI
まさか、Zipではないですよね。
820ひよこ名無しさん:02/09/16 23:12 ID:???
>>819
ネタはネタスレでおながいします。
821松原六太郎 ◆FZMAtsU6 :02/09/16 23:13 ID:FAOunnbI
マジレスしてください。
822ひよこ名無しさん:02/09/16 23:14 ID:???
>>821
用途に依る。
823795:02/09/16 23:14 ID:ae8JMUT8
>>818
この状態のままのほうがゴミなもんで・・・
トホホ。
824ひよこ名無しさん:02/09/16 23:15 ID:???
>>823
ボランティアにでも譲ってやれ
DOSが動くのならOKだろ
825ひよこ名無しさん:02/09/16 23:18 ID:???
>>823
( ´,_ゝ`)プッ ドウシテモッツーノナラ OSカエヤ オマエノモッテルヤツツカウトイホウダゾ
826適当:02/09/16 23:22 ID:???
>>795
98の起動ディスクでもいけるだろ。たぶん。
大容量なんとかのサポートをはずしたらfat16でfdisk/formatできると思うけど。たぶん。。
827ひよこ名無しさん:02/09/16 23:23 ID:???
>>826
あの〜もしもし?
828ひよこ名無しさん:02/09/16 23:25 ID:???
>>823 どちらにお住まいか存じませんが、秋葉原とかに行くとむちゃくちゃ安く売ってるよ
829ひよこ名無しさん:02/09/16 23:26 ID:NCJiD6yN
HPってどうやって作るんですか?
830ひよこ名無しさん:02/09/16 23:27 ID:???
95の起動ディスク、英語版なら持ってる
これで日本語の95インストールできるかな
831ひよこ名無しさん:02/09/16 23:28 ID:???
>>829
メモ帳でどうぞ
832 ◆NoOpaiG. :02/09/16 23:28 ID:???
>>829
ホイミ
833ひよこ名無しさん:02/09/16 23:29 ID:???
>>829
ベホイミ
834ひよこ名無しさん:02/09/16 23:29 ID:???
>>829
HPってヒューレット・パッカードのことですよね?
http://welcome.hp.com/country/jp/jpn/welcome2.htm

どうやってつくるんだろ・・・・?
835ひよこ名無しさん:02/09/16 23:29 ID:???
>>829
ベホマ
836ひよこ名無しさん:02/09/16 23:29 ID:???
>>829
<html>ここに文章を書く</html>
作った文章を「ndex.html」という名前で保存。
837ひよこ名無しさん:02/09/16 23:29 ID:NCJiD6yN
ホイミ??
838ひよこ名無しさん:02/09/16 23:30 ID:???
>>837
やくそうがもっともポピュラーです
839829:02/09/16 23:32 ID:???
「index.html」だった 鬱
840ひよこ名無しさん:02/09/16 23:32 ID:???
>>836
微妙にウソだ
841ひよこ名無しさん:02/09/16 23:33 ID:NCJiD6yN
意味が分かりません。笑
842ひよこ名無しさん:02/09/16 23:34 ID:???
>>836
勉強しなおしてくれ
http://www.htmlhelp.com/ja/
843ひよこ名無しさん:02/09/16 23:34 ID:???
>>841
ヲマイの言っているHPの意味がわかりません。笑
844適当:02/09/16 23:34 ID:NrHwFOLA
setupたたくところまでいけたらOK あとはCDROMのインストーラがやる。

どうせどうでもいいパソコンなんだろうし、
暇つぶし兼アタマの体操にいいんじゃないかな?

845ひよこ名無しさん:02/09/16 23:34 ID:???
>>841
http://www.google.com/
ここで「ホームページの作り方」とでも検索しる!
846ひよこ名無しさん:02/09/16 23:34 ID:???
>>843
だから、HPは社名だって逝ってるでしょ?
847ひよこ名無しさん:02/09/16 23:35 ID:???
>>841
そのへらへらした態度は何だ?
848 ◆NoOpaiG. :02/09/16 23:36 ID:???
849ひよこ名無しさん:02/09/16 23:36 ID:???
ネタでした。
850ひよこ名無しさん:02/09/16 23:37 ID:???
>>823 BIOSさわれますか? CD-ROMブートすれば起動ディスクなくてもインストールできそう
851ひよこ名無しさん:02/09/16 23:38 ID:???
>>850
Win95はOEM版でもCD-ROMブートは出来ませんが。
852ひよこ名無しさん:02/09/16 23:38 ID:???
>>850
( ´,_ゝ`)プッ ハゲシクチロウ
853ひよこ名無しさん:02/09/16 23:38 ID:???
>>850
( ´,_ゝ`)プッ インターンハケーン サラシアゲ
854ひよこ名無しさん:02/09/16 23:38 ID:MVbNytQR
今、OSはWIN98を使用しています。
この環境にもう一つOSを追加して、98とXp、2つのOSにしたいんですが、
追加でインストールする(98とは別のパーテーション)場合、UPバージョン
のXpで大丈夫なのでしょうか?
855ひよこ名無しさん:02/09/16 23:39 ID:???
>>854
(゚Д゚)ハァ?
856ひよこ名無しさん:02/09/16 23:39 ID:???
>>854
大丈夫です。
857ひよこ名無しさん:02/09/16 23:44 ID:43BqgMTX
質問が流されそうなので、こっちで質問いいですか?
windowsXPで
各フォルダの背景を好きな画像に設定するのは
可能ですか? 不可能ですか?
可能ならば自力で方法探しますのでそれだけ教えてください。

「フォルダのカスタマイズ」見ても背景設定できそうにないのでできないのかと不安です。
どうか教えてください。
858ひよこ名無しさん:02/09/16 23:45 ID:???
>>857
不安になるほど必要なことか?
859ひよこ名無しさん:02/09/16 23:45 ID:???
>>857
( ´,_ゝ`)プッ デキルダロ カスタマイズデ
860ひよこ名無しさん:02/09/16 23:46 ID:???
>>858
藁他
そうだよな
861ひよこ名無しさん:02/09/16 23:49 ID:43BqgMTX
>>858
せっかく画像を用意したのですが、
windowsXPだとフォルダの背景画の設定できないみたいで。
初心者なりに方法を探したのですが見つからず、悲しいのです。

ぜひやってみたいのですが、もしかして駄目なんですか?
862ひよこ名無しさん:02/09/16 23:50 ID:???
>>861
意味不明だ。わざわざ処理が重くなるようなことをしてどうするつもりなんだ?あふぉ?
863ひよこ名無しさん:02/09/16 23:51 ID:fPd0eyKO
変換で かお ってかくと 顔文字がでるように したいんですけど
どこで 設定するんですか? ちなみにOSはME オフィス2000
です
864ひよこ名無しさん:02/09/16 23:52 ID:???
>>863
( ´,_ゝ`)プッ カオモジジショヲ シヨウカノウニシル
865ひよこ名無しさん:02/09/16 23:53 ID:43BqgMTX
>>862
人はそう呼ぶかもしれませんが、方法があるならぜひやってみたいんです。
検索ででてきた方法ではできないので、
windowsXPは方法が違うのかと思い…。

お、おねがいしま…
866ひよこ名無しさん:02/09/16 23:54 ID:???
>>863
辞書を押せ
で辞書ツールか何かだ
867ひよこ名無しさん:02/09/16 23:54 ID:???
>>862 一般消費者と対峙したことないだろ。
    一番やりたいのがそういうことなんだよ。
868ひよこ名無しさん:02/09/16 23:54 ID:???
XP使ってるやつ>>865に答えてやれよ
869ひよこ名無しさん:02/09/16 23:55 ID:fPd0eyKO
それを 具体的にきいてるの、>>864
870854 ひよこ名無しさん:02/09/16 23:55 ID:Wo3pR402
>>856
ありがとうございました!
871ひよこ名無しさん:02/09/16 23:56 ID:???
IMEかATOKで登録しろよ
872ひよこ名無しさん:02/09/16 23:56 ID:???
>>869
随分偉そうだな
氏ねよ
873871:02/09/16 23:57 ID:???
>863に言った
874ひよこ名無しさん:02/09/16 23:58 ID:???
>>871
氏ね
875ひよこ名無しさん:02/09/16 23:58 ID:???
>>865
標準じゃ出来ない。
Desktop.ini自力で弄れば出来るかもしれない。
876ひよこ名無しさん:02/09/16 23:59 ID:???
>>875
そうなのか?
98やMEならフォルダのカスタマイズで簡単なはずだが
877ひよこ名無しさん:02/09/16 23:59 ID:???
「対峙」までせんでいい。逝きつく先は包丁でお互いの刺し合いだ。
878ひよこ名無しさん:02/09/17 00:00 ID:???
879ひよこ名無しさん:02/09/17 00:00 ID:???
>>876
XPからは、その機能が無くなった。
背景以外のカスタマイズなら出来る。背景だけできない。
880ひよこ名無しさん:02/09/17 00:01 ID:???
>>879
うん うん
881876:02/09/17 00:01 ID:???
>>879
そうかスマムコ
しかし何で変更したんだろそんなとこ
882ひよこ名無しさん:02/09/17 00:02 ID:???
>>881
重くなるからじゃん?
883ひよこ名無しさん:02/09/17 00:02 ID:7AkOUm67
>>875
回答ありがとうございます。
標準じゃ駄目っていうことは、買ってきてそのままの状態(設定に手をつけてない状態
じゃぁ無理てことですね?
ほかのwindows98かではやはり可能なんでしょうか。
windowsXPだからできないんですか?
884ひよこ名無しさん:02/09/17 00:03 ID:???
>>883
うん
885ひよこ名無しさん:02/09/17 00:04 ID:???
>>882
いや2000とかなら、「そんな機能いらねーから削りました」で理解できるんだけどね
まあどっちにしろ無理なんだな>>865の希望は
886ひよこ名無しさん:02/09/17 00:04 ID:7AkOUm67
>>875
あ、駄目って書いてあった!!
やはりそうでしたか…残念です。
これですっきりしました。ありがとうございます。
今日はいい夢が見れそうです。
887ひよこ名無しさん:02/09/17 00:04 ID:???
>>883
Meでは出来る
888ひよこ名無しさん:02/09/17 00:06 ID:7AkOUm67
>>887
え?!
本当ですか!?
889ひよこ名無しさん:02/09/17 00:07 ID:???
>>888
どうやらXPだけ出来ない模様
890ひよこ名無しさん:02/09/17 00:07 ID:???
>>886
一応こんなの見つけたけどね。
http://www.platon.co.jp/~hide/toys/index.html
891ひよこ名無しさん:02/09/17 00:09 ID:???
>>890
まさに、どんぴしゃですな
892ひよこ名無しさん:02/09/17 00:12 ID:7AkOUm67
>>890
ありがとうございます。
本当ドン(略 です。
しかしまだ初心者ですのでソフトとかについては
いちおうあのページはお気に入りにいれときまして、
もう少し調べてからやってみます。お手数かけました。
893ひよこ名無しさん:02/09/17 00:15 ID:???
>>892
レジストリ汚さないみたいだしお気軽に
894ひよこ名無しさん:02/09/17 00:16 ID:WDEyI90g
ホテル内のLANでつないでます。どうすれば他の部屋の接続状況が調べられるの?
895ひよこ名無しさん:02/09/17 00:17 ID:???
>>894
ホテルマンに聞く
896ひよこ名無しさん:02/09/17 00:17 ID:???
897ひよこ名無しさん:02/09/17 00:17 ID:???
>>894 知ってどーすんの、このエロ
898Win98:02/09/17 00:17 ID:IIusmiYI
1つのHDDを3つに分けて使っているのですが
1つだけ認識してくれません
再起動・電源落やりましたがやっぱりだめでした
助けてください
おねがいします
899ひよこ名無しさん:02/09/17 00:18 ID:???
>>894
氏ね
900ひよこ名無しさん:02/09/17 00:19 ID:???
>>898
もっぺんFDISKからやりなおしてみるとか。
どういう順序で行ったかなど詳しいことを分からないと答えようがないかと。
901898:02/09/17 00:21 ID:IIusmiYI
>>900
さっきまで普通に使っていたのですが
気づいたら無かったです
902ひよこ名無しさん:02/09/17 00:26 ID:???
903ひよこ名無しさん:02/09/17 00:27 ID:???
最近ISDNからADSLに変えたんですが
前まではメールの送受信(アウトルック)が出来ていたのにADSLになってから
送受信をクリックするとダイアルアップの接続?みたいなのが出てきて出来ません。
あとインターネットしようとするとオウライン作業 再試行がでてきて
再試行をクリックするとようやくページがひらくといった感じになってます
両者ともADSL回線をつないでる時の状態です。
あと変わったことは右上の地球のマーク?みたいなのが
ISDN回線でつないでたときは青くなってクルクル回ってたんですが
ADSLにしてからはなんら変化ありません。どうかお助けください
904ひよこ名無しさん:02/09/17 00:30 ID:???
訂正オウライン→オフライン
905ひよこ名無しさん:02/09/17 00:30 ID:GvnQ828w
地球のマークがくるくる回るのは情報を取りにいった時だけです。
906ひよこ名無しさん:02/09/17 00:31 ID:???
>>903
IDだせ カス!
907ひよこ名無しさん:02/09/17 00:32 ID:???
>>903
ネットワークの各種設定がダイヤルアップのままなんでしょ。
LAN用に変更すべし。
908ひよこ名無しさん:02/09/17 00:32 ID:IIusmiYI
>>902
その2つ上にそれっぽい事書いてありました
ありがとうございます
909ひよこ名無しさん:02/09/17 00:47 ID:GvnQ828w
>>903
ブラウザのツール−インターネットオプション−接続−ダイヤルアップの設定を消す
910ひよこ名無しさん:02/09/17 01:50 ID:???
                 
911ひよこ名無しさん:02/09/17 02:02 ID:JO73cJRn
ADSL専用回線を使ってるとダイアルQ2にはつながらくなってるんですかね?
誰かおしえてください。
912 ◆NoOpaiG. :02/09/17 02:05 ID:???
>>911
つながらない
913ひよこ名無しさん:02/09/17 02:08 ID:JO73cJRn
>>912
教えてくれてありがとう^^
914ひよこ名無しさん:02/09/17 11:40 ID:???
拡張子ssxって何ですか?
どういうソフトで開けますか?
915ひよこ名無しさん:02/09/17 11:58 ID:???
>>914
ルール守ってないので放置しますた
916ひよこ名無しさん:02/09/17 12:00 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ ココマダウマッテナイノカ
917ひよこ名無しさん:02/09/17 12:01 ID:???
あげ
918ひよこ名無しさん:02/09/17 12:02 ID:???
※Ayaは立ち入り禁止。HNを変えてもダメです。
Ayaは立ち入り禁止。HNを変えてもダメです。
Aya(自作自演荒らし)が現れても完全無視&放置。Ayaにレスしてるのは自作自演。
「Ayaって誰?」「Ayaっていい奴だと思ったけど?」等の書き込みもAyaの自作自演。
919ひよこ名無しさん:02/09/17 12:02 ID:???
梅1
920ひよこ名無しさん:02/09/17 12:03 ID:???
梅50
921ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/17 12:04 ID:???

          エェー 1000ゲットはぼるじょあだYO
          ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           - 、   - 、
                 _,, -― "⌒ヽ-、   ヽ    \
           -=≡ ,,-"        i ヽ    ヽ  ヽ.ヽ
         -=≡   /      ,,-ヽ  .i  i     i   i ii
       -=≡   ./ /    /  i  |.i  |     |   i ii
      -=≡   / ./、3 , )./     | '⌒/⌒)(_ヽ  !   ! !!
      -=≡    | |/ ̄∨/      ゙ -/ /-⌒) i
     -=≡, 〜⌒| | ⌒l/ /          | | ヽ (ヽi  ぐるんぐるん
     -=≡ー-ヽ | | | | /        .| |  し' (         i i
     -=≡   ./ノ|)  |         | |_∧、_つ    i | i
     -=≡  (__|  |.| .|        / | ・3・)       .i i l
⌒ヽ   -=≡    !  ヽ \      /     /    /  / //
 ⌒ヽ   -=≡   ヽ  \ ヽ、    /     /   /  / .'
  '"⌒ヽ  -=≡    \  ⌒ヽ⌒ン     /   _,,-'' ,,-"
  ヽ   ヽ、_-=≡     \       ,, -" _,, - '' - "
    )__ノ⌒    -=≡    ゙ ー---- "
 ー"   ゴロゴロロロ・・・  
922ひよこ名無しさん:02/09/17 12:05 ID:???
梅ばあさんとセクース
923ひよこ名無しさん:02/09/17 12:07 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ アイモカワラズツマンネーヤシダナ ヒルヤスミノムダダカラ ホカイクカ
924ひよこ名無しさん:02/09/17 12:09 ID:???
.        ┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚) <そんなバナナ!
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
925ひよこ名無しさん:02/09/17 12:31 ID:???
くだ質イパーイあるから1000採りしていい?
926ひよこ名無しさん:02/09/17 12:32 ID:???
>>925
まだ駄目。
927ひよこ名無しさん:02/09/17 12:36 ID:???
コソーリと927ゲト
928ひよこ名無しさん:02/09/17 12:44 ID:???
ここ先につかってー
929ひよこ名無しさん:02/09/17 12:50 ID:???
▼━質問のしかた ━━━━━━━━━━━ ※該当事項は明記すること ━━━
. ◆【必須事項】
  ・ 使用OS、ソフトウェア名、バージョン、環境、
.   状況(試したこととその結果)等できるだけ詳しく書くこと。
  ・ E-mail欄(省略可) には何も記入しないこと。(偽者対策・質問者の区別)
  ・ 名前欄には質問時の最初の「発言番号」を入力すること。(混乱防止)
  ・ PCのトラブルの場合はメーカ名(NEC,富士通など)と型番(取扱説明書や本体背面)
  /自作ならマザーボードの型番を明記。他人に作って貰った似非自作機はお断り。
  ・ 問題発生の直前に行った操作(特別無い場合は、「何もしていない」と書く)
  ・ 他の場所から誘導された場合は、その旨書き添える事。(マルチポストとの区別)
. ◆【インターネットに関する質問の場合】
  ・ 接続形態(CATV・ADSL・ダイヤルアップ)、プロバイダ名、
.   ブラウザ・閲覧ツールの名称とバージョンを明記すること。

▼━禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ・ マルチポスト(複数の板・スレに同じ内容を質問すること)
  ・ 情報の小出し(後になって、「ちなみにOSはWindows2000です」等)
  ・ 違法行為、またはそれに深く関係する質問・話題(WinMXやエミュレータ等)
  ・ 名称の省略(例えば"Outlook 2002"と"Outlook Express 6.0"は別のものです)
  ・ 検索や辞書を引けばわかる単語や用語の意味の質問

▼━質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ・ ☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆8/30
    http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1030660562/49-50n
  ・ Windows.FAQ(winfaq) - ウィンドウズ 処方箋
    http://winfaq.jp/

▼━質問掲示板でのマナー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    http://plaza21.mbn.or.jp/~mnakao/pc/trouble.html
930ひよこ名無しさん:02/09/17 12:57 ID:???
ナイショで930ゲト
931ひよこ名無しさん:02/09/17 13:09 ID:???
質問は>>1読んでから
932ひよこ名無しさん:02/09/17 13:16 ID:???
※Ayaは立ち入り禁止。HNを変えてもダメです。
Ayaは立ち入り禁止。HNを変えてもダメです。
Aya(自作自演荒らし)が現れても完全無視&放置。Ayaにレスしてるのは自作自演。
「Ayaって誰?」「Ayaっていい奴だと思ったけど?」等の書き込みもAyaの自作自演。
933ひよこ名無しさん:02/09/17 13:17 ID:???
Aya ◆U.S.S.cwは立ち入り禁止。HNを変えてもダメです。
Aya ◆U.S.S.cw(自作自演・釣り師・上げ荒らし等)が現れても完全無視&放置。
Aya ◆U.S.S.cwにレスしてるのは自作自演。
「Aya ◆U.S.S.cwって誰?」「Aya ◆U.S.S.cwっていい奴だと思ったけど?」等の書き込みも
Aya ◆U.S.S.cwの自作自演。
934ひよこ名無しさん:02/09/17 13:21 ID:???
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< AyaAya!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< AyaAyaAya!
   Aya〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
935ひよこ名無しさん:02/09/17 13:23 ID:???
▼━質問のしかた ━━━━━━━━━━━ ※該当事項は明記すること ━━━
. ◆【必須事項】
  ・ 使用OS、ソフトウェア名、バージョン、環境、
.   状況(試したこととその結果)等できるだけ詳しく書くこと。
  ・ E-mail欄(省略可) には何も記入しないこと。(偽者対策・質問者の区別)
  ・ 名前欄には質問時の最初の「発言番号」を入力すること。(混乱防止)
  ・ PCのトラブルの場合はメーカ名(NEC,富士通など)と型番(取扱説明書や本体背面)
  /自作ならマザーボードの型番を明記。他人に作って貰った似非自作機はお断り。
  ・ 問題発生の直前に行った操作(特別無い場合は、「何もしていない」と書く)
  ・ 他の場所から誘導された場合は、その旨書き添える事。(マルチポストとの区別)
. ◆【インターネットに関する質問の場合】
  ・ 接続形態(CATV・ADSL・ダイヤルアップ)、プロバイダ名、
.   ブラウザ・閲覧ツールの名称とバージョンを明記すること。

▼━禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ・ マルチポスト(複数の板・スレに同じ内容を質問すること)
  ・ 情報の小出し(後になって、「ちなみにOSはWindows2000です」等)
  ・ 違法行為、またはそれに深く関係する質問・話題(WinMXやエミュレータ等)
  ・ 名称の省略(例えば"Outlook 2002"と"Outlook Express 6.0"は別のものです)
  ・ 検索や辞書を引けばわかる単語や用語の意味の質問

▼━質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ・ ☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆8/30
    http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1030660562/49-50n
  ・ Windows.FAQ(winfaq) - ウィンドウズ 処方箋
    http://winfaq.jp/

▼━質問掲示板でのマナー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    http://plaza21.mbn.or.jp/~mnakao/pc/trouble.html
936ひよこ名無しさん:02/09/17 13:36 ID:???
     
937ひよこ名無しさん:02/09/17 13:51 ID:???
age
938ひよこ名無しさん:02/09/17 13:52 ID:???
しっぱい・・・
939ひよこ名無しさん:02/09/17 13:52 ID:???
Aya が自演中
940ひよこ名無しさん:02/09/17 13:53 ID:???
氏ねよAya
941ひよこ名無しさん:02/09/17 13:54 ID:???
半年前からのテンプレだけど、

※Ayaは立ち入り禁止。HNを変えてもダメです。
Ayaは立ち入り禁止。HNを変えてもダメです。
Aya(自作自演荒らし)が現れても完全無視&放置。Ayaにレスしてるのは自作自演。
「Ayaって誰?」「Ayaっていい奴だと思ったけど?」等の書き込みもAyaの自作自演。
942ひよこ名無しさん:02/09/17 13:56 ID:???
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< Ayaって誰?
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< Ayaっていい奴だと思ったけど?
   Aya〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
943ひよこ名無しさん:02/09/17 14:09 ID:???
>>942
Aya ◆U.S.S.cwさん、自演してスレを混乱させるのは止めてください。
944ひよこ名無しさん:02/09/17 14:24 ID:???
あげ 6  
945:ひよこ名無しさん:02/09/17 14:25 ID:???
ストリーム再生のファイルの落とし方を教えてください。
946ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/17 14:25 ID:???
今だ!945ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;  ̄ ̄ ̄
947ひよこ名無しさん:02/09/17 14:27 ID:???
>>945
Aya ◆U.S.S.cwさん
        自演は止めてください。
948ひよこ名無しさん:02/09/17 14:28 ID:???
ストリーム再生のファイルの落とし方を教えてください。
949ひよこ名無しさん:02/09/17 14:28 ID:???
>>948
Aya ◆U.S.S.cwさん、出遅れてますよ。
950ひよこ名無しさん:02/09/17 14:31 ID:???
>>949
あんまり早く答えを書いても自演がバレるし。
951ひよこ名無しさん:02/09/17 14:34 ID:???
>>950
Ayaさん、頭いいね。
前にばれた時は、ちょっと早すぎたね。
952ひよこ名無しさん:02/09/17 14:34 ID:???
ストリーム再生のファイルの落とし方を教えてください。
953ひよこ名無しさん:02/09/17 14:35 ID:???
>>952
Aya ◆U.S.S.cwさん、もう秋田県帰って
954ひよこ名無しさん:02/09/17 14:36 ID:???
ストリーム再生のファイルの落とし方を教えてください。
   
955ひよこ名無しさん:02/09/17 14:37 ID:???
ストリーム再生のファイルの落とし方を教えてください。
956ひよこ名無しさん:02/09/17 14:38 ID:???
>>953
秋田なのか?知らんかった
957ひよこ名無しさん:02/09/17 14:38 ID:???
よーし、パパも今日から Aya ◆U.S.S.cwさんみたいなリッパな香具師になるぞー
958ひよこ名無しさん:02/09/17 14:39 ID:4Luog2An
スミマセン、レジストリのいじり方を教えてください。

CCDのログを消したいのですが・・・。

どなたかよろしくお願いします
959ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/17 14:39 ID:???
       《
       》
     Λ《Λ  ズザーーーーーッ
    ( / ⌒ヽ               959!!
    ノノ   ノ     (´´;;;    (´
    (ノ  /ノ  ≡≡≡≡   (´´
    ノ ノノ ≡≡≡≡(´⌒(´⌒;;≡≡
   (ノノ     (´⌒(´⌒;;
960ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/17 14:41 ID:???
          エェー 1000ゲットはぼるじょあだYO
          ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           - 、   - 、
                 _,, -― "⌒ヽ-、   ヽ    \
           -=≡ ,,-"        i ヽ    ヽ  ヽ.ヽ
         -=≡   /      ,,-ヽ  .i  i     i   i ii
       -=≡   ./ /    /  i  |.i  |     |   i ii
      -=≡   / ./、3 , )./     | '⌒/⌒)(_ヽ  !   ! !!
      -=≡    | |/ ̄∨/      ゙ -/ /-⌒) i
     -=≡, 〜⌒| | ⌒l/ /          | | ヽ (ヽi  ぐるんぐるん
     -=≡ー-ヽ | | | | /        .| |  し' (         i i
     -=≡   ./ノ|)  |         | |_∧、_つ    i | i
     -=≡  (__|  |.| .|        / | ・3・)       .i i l
⌒ヽ   -=≡    !  ヽ \      /     /    /  / //
 ⌒ヽ   -=≡   ヽ  \ ヽ、    /     /   /  / .'
  '"⌒ヽ  -=≡    \  ⌒ヽ⌒ン     /   _,,-'' ,,-"
  ヽ   ヽ、_-=≡     \       ,, -" _,, - '' - "
    )__ノ⌒    -=≡    ゙ ー---- "
 ー"   ゴロゴロロロ・・・  
961ひよこ名無しさん:02/09/17 14:42 ID:???
良い出会い系サイトあったら教えて下さい
962ひよこ名無しさん:02/09/17 14:43 ID:???
>>951
遅くても(・∀・)イクナイ!! 遅いと他の回答者さんに答えられてしまうなりよ。
963ひよこ名無しさん:02/09/17 14:43 ID:???
964ひよこ名無しさん:02/09/17 14:44 ID:???
>>962
氏ねよ、たぬき
965ひよこ名無しさん:02/09/17 14:45 ID:???
>>964
たぬたん(=^u^=)はそんな簡単に氏なないなりよ。
966ひよこ名無しさん:02/09/17 14:45 ID:???
Ayaって何でネカマなんでつか?
967ひよこ名無しさん:02/09/17 14:46 ID:???
>>965
たぬき、質問に答えてやれよw
968ひよこ名無しさん:02/09/17 14:47 ID:???
>>966
ネカマじゃないなり。オスなり。
969ひよこ名無しさん:02/09/17 14:48 ID:???
>>968
Aya=たぬき ってことか?
970ひよこ名無しさん:02/09/17 14:49 ID:???
>>969
何を今更
971ひよこ名無しさん:02/09/17 14:51 ID:???
>>970
ごめん、ごめん 公然の秘密だったネ。
972ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/17 14:51 ID:???

    (\_/)
    ( =・3・) エェークローン戦争の始まりダYO!
    / ̄〉y〈ヽ
   /  /===| |
  ´〜ノ_λ_ゝゝ
973ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/17 14:54 ID:???
(・3・) エェー そうだったNO〜
974ひよこ名無しさん:02/09/17 15:00 ID:???
Q:Ayaって誰ですか?どうして嫌われてるんですか?

A:AyaはPC初心者板の寄生虫です。
初心者を惑わすような自作自演を繰り返してた為嫌われてます。
Ayaが出てくると本物の質問もネタ扱いされてしまいます
975ひよこ名無しさん:02/09/17 15:00 ID:EVmKVFVv
なにに関連付けたらいいですかね?
976ひよこ名無しさん:02/09/17 15:01 ID:???
>>975
おまえは、Ayaか
977ひよこ名無しさん:02/09/17 15:01 ID:???
>>975-976
Aya自演うぜぇよ
978ひよこ名無しさん:02/09/17 15:03 ID:???
>>975-977
A y a 必 死 だ な ( 藁
979ひよこ名無しさん:02/09/17 15:04 ID:???
>>977
どうしてわかった?
980ひよこ名無しさん:02/09/17 15:04 ID:???
>>978
Aya ウゼェー
981ひよこ名無しさん:02/09/17 15:07 ID:???
Aya氏ね
982ひよこ名無しさん:02/09/17 15:07 ID:???
981
983ひよこ名無しさん:02/09/17 15:07 ID:???
>>982
( ´,_ゝ`)プ
984ひよこ名無しさん:02/09/17 15:08 ID:???
984

985ひよこ名無しさん:02/09/17 15:08 ID:???
ago 
986Aya ◆U.S.S.po :02/09/17 15:09 ID:???
(・3・) エェー ボクうざくないよー
987ひよこ名無しさん:02/09/17 15:10 ID:???
1000採りしていい?
988ひよこ名無しさん:02/09/17 15:12 ID:???
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ・3 ・ )< ぼるじょあぼるじょあ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ・3・)< ぼるじょあぼるじょあぼるじょあ!
ぼるじょあ〜〜〜! >( ・3・)/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
989ひよこ名無しさん:02/09/17 15:14 ID:???
1000もらいます
990ひよこ名無しさん:02/09/17 15:14 ID:???
 
991ひよこ名無しさん:02/09/17 15:14 ID:???
   
992ひよこ名無しさん:02/09/17 15:14 ID:???
      
993ひよこ名無しさん:02/09/17 15:14 ID:???
                    
994たぬたん(=^u^=):02/09/17 15:15 ID:???
なりなり。
995ひよこ名無しさん:02/09/17 15:16 ID:???
梅さ―ん
996ひよこ名無しさん:02/09/17 15:16 ID:???
                                           
997ひよこ名無しさん:02/09/17 15:16 ID:???
 




998ひよこ名無しさん:02/09/17 15:16 ID:???
Aya氏ねよ!
999ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/17 15:16 ID:???

    (\_/)
    ( =・3・) エェー1000とっちゃうYO!
    / ̄〉y〈ヽ
   /  /===| |
  ´〜ノ_λ_ゝゝ
1000大黒 梅 ◆98FRfmL6 :02/09/17 15:16 ID:???

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ." ´/Д`ミ < 1000げっとjがね〜
  ( つ目)  \_________
  (⌒_)__)
 ⊂===⊃
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。