ADSL ISDN CATVに関する質問はここで その19

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ひよこ名無しさん:02/08/24 18:12 ID:???
>>951san

固定のIPアドレスが必要ですよね?
そのサービスをヤフーbbは行って無いと聞いたんですが・・・嘘でしょうか?
953ひよこ名無しさん:02/08/24 18:13 ID:???
>>952
一時的なサーバのことかと思った。
固定IPは無いみたいだな。
954ふむヽ(´ー`)ノ ◆hmm.m7d2 :02/08/24 18:59 ID:???
>>952
Global IPを振ってくれるならDynamic DNSを使ってみる。
>>952
しかし、YBBはなかなかDHCPで割り当てるIPアドレスを変更してくれない罠。

DynamicDNSとそこで提供されてるソフトを使えばIPアドレスがころころ変わる
環境でもサーバが運用できます。
956ひよこ名無しさん:02/08/24 20:15 ID:Fu0h44Q3
家の回線がJCOMなんですが、こういう物http://www.ifour.co.jp/ninja/adsln/
を使うと本当に早くなるんですか?
957Aya ◆U.S.S.po :02/08/24 20:17 ID:???
>>956
速くなるよ。
設定すれば無料で同程度の速さになるけど、面倒臭いなら買ったほうがいい。
958956:02/08/24 20:21 ID:???
>>957
ありがとうございます。明日PCショップで買ってきます。
959Aya ◆U.S.S.po :02/08/24 20:23 ID:???
またひとつ、経済に良いことをした。
960ひよこ名無しさん:02/08/24 20:24 ID:???
>>959
いいのか?
961ひよこ名無しさん:02/08/24 20:24 ID:???
>>959
経験上、そう言うソフトウェアで早くしよう!系ははずれが多いがね。
962956:02/08/24 20:27 ID:???
>>960
>>961
(;´Д`)エッ?
963ひよこ名無しさん:02/08/24 20:41 ID:???
ADSL ISDN CATVに関する質問はここで その20
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1030188433/

かなり頭のおかしい物がじゃましてますが、気にしないでください。
964ひよこ名無しさん:02/08/24 20:47 ID:???
>>963
つーかまだ残ってるし、そんな焦って次スレ立てなくても良かったんじゃないかな…

ともあれ立てた人、モツカレー
965ひよこ名無しさん:02/08/24 20:49 ID:???
>>964
かもしれない。。。
966Aya ◆U.S.S.po :02/08/24 21:01 ID:???
>>962
なんか思ったより批判が多かったので・・・

まずは
http://www.asahi-net.or.jp/~vj5y-tkur/mtu.zip
を試してみましょう。速度が思うように上がらないときは
EditMTU(レジストリエディタを触らず簡単にSpeed Up)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/7682/editmtu/
を使いましょう。これらのツールで速度が上がらない場合は、
市販のツールを買っても速度向上の見込みはありません。
967ひよこ名無しさん:02/08/24 21:08 ID:???
968ひよこ名無しさん:02/08/24 21:14 ID:???
>>967
ありがとうございます。
969ひよこ名無しさん:02/08/24 21:21 ID:???
>>967
もつかれさま。俺はA Boneですから便利なんですけどね。
970ひよこ名無しさん:02/08/24 21:29 ID:???
>>963
透明削除されたようで、キレイになりますた(・∀・)
971ひよこ名無しさん:02/08/24 21:50 ID:58/nl/DO
ISDNからADSLへの乗り換えなんですけど
2回線あって電話とFAXの番号なんですが
ADSLにするとFAX番号は使えなくなるんですか?
972ひよこ名無しさん:02/08/24 21:52 ID:???
>>971
変わらなくなったようだぞ!
973ひよこ名無しさん:02/08/24 21:54 ID:???
>>971
FAXの番号が、契約回線番号でない(iナンバー)場合は、ADSL、つまり
アナログ回線にする時に同じ番号でダイヤルイン番号を取得しなければならない。
974ひよこ名無しさん:02/08/24 22:09 ID:V024nbth
>>973さん

それだと料金はどのくらいかかるんでしょうか?
975ひよこ名無しさん:02/08/24 22:17 ID:???
>>974
忘れた。116に電話して聞いて。
976ひよこ名無しさん:02/08/24 22:55 ID:???
976ゲットォーーー

    ∧_∧.,、、.,、,、、..,_       /i      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡=
    '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄ (´⌒(´⌒;;
      `"゙' ''`゙ `´゙`´´     ズサーーーーッ
977ひよこ名無しさん:02/08/24 22:58 ID:???
再掲

<ISDN>ADSLへ同番移行可能に 加入者急減は確実
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/broadband/
978わかりません:02/08/25 00:06 ID:GzVqJ5Tu
ポートフォワードについてお聞きしたインですが、

http://winmxhelp.hoops.ne.jp/port0.htm#●ACCA ADSL(8M) 富士通ルータタイプモデム(FC3521RA1)<BR>

上のサイトによると、静的マスカレードから、インターネットポートと
ローカルポートに6699と入れろと書いてありますが、
ルーターの設定画面では開始ポートと最終ポートとなってます。
両者は同じものでしょうか?
979名無しの初心者:02/08/25 00:06 ID:???


980978:02/08/25 00:21 ID:GzVqJ5Tu
答えて頂けないでしょうか?
981560:02/08/25 00:22 ID:b6mHrG/u
>>978
そのサイト読んで設定できなかったら
諦めた方がいいと思う
982560:02/08/25 00:23 ID:b6mHrG/u
てか、MX関係は答えてもらえないような・・・
983978:02/08/25 00:25 ID:???
>>982
どうもありがとうございました。あきらめずに他でもきいてみます
984落雷対策:02/08/25 00:28 ID:???
ケーブルモデムとパソコンの間に挟み込んで使えるサージプロテクタ
ありませんか?

ISDN、ルーターで使えるのはあるが・・・・・・・。
985560:02/08/25 00:29 ID:b6mHrG/u
>>984
メールで答えろということですか???
986ひよこ名無しさん:02/08/25 00:31 ID:???
>>984
ケーブル会社に聞いてくれ。
987ひよこ名無しさん:02/08/25 00:31 ID:???
>>985は何かポリシーでも持っているのか
ただの間抜けなのか
988ひよこ名無しさん:02/08/25 00:32 ID:b6mHrG/u
ただのポリシーです。
989ひよこ名無しさん:02/08/25 00:32 ID:???
>>984
荒らし依頼?
990ひよこ名無しさん:02/08/25 00:33 ID:???
>>987
>>985が立てた糞スレを見れば分るさw

この板強制IDにしようぜ 
リンクは省略
991ひよこ名無しさん:02/08/25 00:37 ID:???
>>990
違う香具師と勘違いしてない?
992ひよこ名無しさん:02/08/25 00:40 ID:???
1000取りしていい?梅おばばいないうちに
993ひよこ名無しさん:02/08/25 00:40 ID:???
>>992
どうぞー
994ひよこ名無しさん:02/08/25 00:40 ID:???
次スレは?
995ひよこ名無しさん:02/08/25 00:41 ID:???
>>994
もうあるよ。
996ひよこ名無しさん:02/08/25 00:41 ID:???
100000000!!!!
997ひよこ名無しさん:02/08/25 00:42 ID:???
せんじゃぁ〜〜〜〜
998ひよこ名無しさん:02/08/25 00:42 ID:???
こんどこそ〜〜〜〜
せんとるんじゃ〜〜〜〜
999( ´,_ゝ`)プッ :02/08/25 00:43 ID:???
1000
1000ひよこ名無しさん:02/08/25 00:43 ID:b6mHrG/u
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。