パソコン初心者総合質問スレッドVol.104

このエントリーをはてなブックマークに追加
952れな:02/08/01 12:00 ID:suq5z+1g
>>891
890です。
とりあえず、モニタを別のものと変えてみます。
レスありがとうございました。
953ひよこ名無しさん:02/08/01 12:01 ID:???
>>951
情報少なすぎてマジで答えられないし、
ソフトの使い方はヘルプ見て自力で努力してくださいな。
954ひよこ名無しさん:02/08/01 12:04 ID:???
>>949
字読めないの?
955946:02/08/01 12:05 ID:???
>>953
( ´,_ゝ`)プッ
956ひよこ名無しさん:02/08/01 12:05 ID:???
荒れるヨカーン
957946:02/08/01 12:06 ID:???
>>954
ゴルァミ゚Д゚,,彡
958946:02/08/01 12:06 ID:???
>>954
(^_^;)
959ひよこ名無しさん:02/08/01 12:07 ID:???
>ALL
放置で
960946:02/08/01 12:08 ID:???
>>954
だーかーらー。
パソコンの知識はサル並みなの。
わかってんの?(^^ゞ
961本物の946:02/08/01 12:08 ID:???
偽者は消えてください。
早く答えてください。
初心者なんですから、初心者に分かるように答えてください。
962ひよこ名無しさん:02/08/01 12:08 ID:???
>>959 了解
963946:02/08/01 12:10 ID:???
>>959
テメーなに仕切ってやがんだ、ここの管理人か?
普段何も任せてもらえないやつに限ってこういうとこで仕切りたがるんだな(w
964ひよこ名無しさん:02/08/01 12:12 ID:???
>>946
>>947-948が言っているのは、>>1に質問するときのルール(メール欄に何も書かない)ということ
を言っているんです。ID出さないから偽者が出ます。
965946:02/08/01 12:13 ID:???
>>964
どういうことですか?
詳しく教えてください。
966ひよこ名無しさん:02/08/01 12:14 ID:???
あそれ放置っと
967ひよこ名無しさん:02/08/01 12:15 ID:???
>>964 釣り師だから何を言っても無駄みたい。
968ひよこ名無しさん:02/08/01 12:15 ID:???
>>965
あなたがここに書き込むとき、メール欄にsageって入ってますよね。
それを消して空欄にして投稿しなさいってことですよ。
969946:02/08/01 12:15 ID:???
>>964
サル並の知能なのでわかりません。
詳しく教えてください。
970ひよこ名無しさん:02/08/01 12:15 ID:???
>>965
理解できないなら、ここはお前にふさわしくない。
971946:02/08/01 12:16 ID:???
>>966-967
意味分からないこと言わないでください。
釣りなんて関係ないでしょ。
それと放置すんなぁぁぁ
972946:02/08/01 12:16 ID:???
>>968
サル並のうっきゃきゃきゃなので読めきゃきゃきゃーきゃ。
973946:02/08/01 12:16 ID:???
>>966-967
ウダウダ言ってんじゃねーよ、いっぺん氏ねや
974ひよこ名無しさん:02/08/01 12:16 ID:???
どうでもいいや。
千取りしようぜ。ボケはほっとこう
975ワラタ:02/08/01 12:17 ID:???
>>972
思わずツボにはまって、弁当吹いちまったじゃねぇか、( ゚Д゚)ゴルァ!
976946:02/08/01 12:18 ID:???
>>973
にせもうっききき、うっきーうっきー!!
977ひよこ名無しさん:02/08/01 12:18 ID:???
↓次の質問どうぞ。
978946:02/08/01 12:19 ID:???
↑いばるな。
979946:02/08/01 12:20 ID:???
>>977
それではもう一度。
CD−ROMのデータをCD−Rにコピーすることができません。
ちなみにパソコンの知識はサル並みなのでできるだけ詳しく教えてもらえるとありがたいです。
どうかオナガイします。
よろしくお願いします。
980ひよこ名無しさん:02/08/01 12:20 ID:???
(・∀・)スンスンスーン♪ 放置もいいもんだw
981946:02/08/01 12:21 ID:???
↑なにこれ???
982ひよこ名無しさん:02/08/01 12:21 ID:???
>>976
パーマン2号ですか?
983ひよこ名無しさん:02/08/01 12:21 ID:???
千取りだ( ゚Д゚)ゴルァ!
984ひよこ名無しさん:02/08/01 12:22 ID:???
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
985ひよこ名無しさん:02/08/01 12:23 ID:???
>>979
そんなことよろ>>946よ、ちょっと聞いておくれ、スレに大いに関係あるんだが。
次スレたてとけ。
986946:02/08/01 12:23 ID:???
>>979
パソコン本体のメーカーと型番とOSは?
CD-Rドライブ持ってんのか?
CD書き込みソフトは持ってんのか?
CD-ROMは何のCDなんだ?
CD-ROMの容量は?

これ全部調べて、メール欄空白にして出直してこい。
987946:02/08/01 12:24 ID:???
>>982
うききき、うっきうっき。

うっきーー・・・
988946:02/08/01 12:24 ID:???
↑なんだか知らないけど、難しい事いわないで・・・(・_・;)
989ひよこ名無しさん:02/08/01 12:24 ID:???
>>979
もうこなくていいよ( ´,_ゝ`)プッ
990ひよこ名無しさん:02/08/01 12:24 ID:hU+8JY60
メールを送ると送信者名に自分の本名が出てしまうので、変えたいのですが、
Outlook Express なんですけど・・・。
991ひよこ名無しさん:02/08/01 12:24 ID:???
少なくとも偽物は3人いるってことか(w
992ひよこ名無しさん :02/08/01 12:24 ID:20Djf8BH
WindowsXPpro ADSLにて接続

昨日、Norton Internet Sccirity2002 と ロジクールのマウスウェア(9.41.2)
をインストールしました。
その後、マウスのプロパティを変更して[OK]を押と、

  rundll32.exe
  問題が発生したため、run32dll.exe を終了します。
  作業途中であった場合、その情報は失われた可能性があります。

という内容のエラー送信のダイアログが表示されるようになってしまいました。
[適応]を押したときは、エラーメッセエージはでません。
また、[OK]を押した場合、エラーメッセージはでるものの、
変更はきちんと反映されています。

このメッセージはなんなのでしょうか。そして修復する方法は?






使用OS、ソフトウェア名、バージョン、接続回線、環境、状況等できるだけ詳しく書くこと。
・E-mail欄(省略可)には何も記入しないこと。(偽者対策・質問者の区別)
・名前欄には質問時の最初の「発言番号」を入力すること。(混乱防止の為)
・PCのトラブルの場合はメーカーで
993946:02/08/01 12:25 ID:???
>>986
オマエ、騙ってたのバレバレやん(w
994ひよこ名無しさん:02/08/01 12:25 ID:???
>>990
すまん、次スレに回答する。
995ひよこ名無しさん:02/08/01 12:25 ID:???
995
996946:02/08/01 12:26 ID:???
それではもう一度。
CD−ROMのデータをCD−Rにコピーすることができません。
ちなみにパソコンの知識はサル並みなのでできるだけ詳しく教えてもらえるとありがたいです。
どうかオナガイします。
よろしくお願いします。

997946:02/08/01 12:26 ID:???
(~_~;)
998946:02/08/01 12:26 ID:???
>>990 >>992

質問はくだ質か次スレで
999偽946:02/08/01 12:26 ID:???
1000!!
1000946:02/08/01 12:26 ID:???
1000だだだぁぁ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。