質問してshineと言われそうな質問をかけ! ver1.04

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ひよこ名無しさん:02/07/30 01:49 ID:???
>>950
バックアップソフトを買うしかないかな?
953 :02/07/30 01:50 ID:???
>>950
別に氏ねって言われるほどの質問でもないような気が・・・。
954ひよこ名無しさん:02/07/30 02:09 ID:hW9DDFsf
>>951
ぴよーー!!
ありがとうです。あるのですね。
調べてみます。

>>952
バックアップソフトとやらを手に入れれば
起動できなくてもデータ保存できますか
できるのなら私はひよこ鑑定士にオスと判別されても
かまわないです。

>>953 ありがとうです
955ひろゆき:02/07/30 07:12 ID:???
>>954
つぎからは名前欄にその質問のレス番号をいれることにせよ。
idだけだとややこしくなるかもです。
956ひよこ名無しさん:02/07/30 07:36 ID:???

      +
*  ゚      +
 *  \|/   * 
  −ФДФ− <とりあえずshine)
 +  /|\  *
  *        +
     ゚
957ひよこ名無しさん:02/07/30 08:49 ID:fp0R1KKa
まじレスです!!
MXて何ですか?
958ひよこ名無しさん:02/07/30 08:51 ID:???
>>957
      +
*  ゚      +
 *  \|/   * 
  −ФДФ− <とりあえずshine)
 +  /|\  *
  *        +
     ゚
ttp://www.nvidia.com/
959ひよこ名無しさん:02/07/30 08:54 ID:fp0R1KKa
よくMXと聞くのですが、
簡単に説明お願いします。。
960かな:02/07/30 09:01 ID:/vx9wjf8
友達にPCとWIN2000のCDを貰ったので
朝からインストールをしてるのですがフォーマット→
インストール→再起動→もう一度初めからインストール
になってしまい。堂々巡りになってしまいます。
これってどうすれば良いのでしょうか?
PCをくれた友達にお願いすればインストールしてくれると思うのですが
私一人暮らしなので彼氏以外の男の人を部屋に入れるのはちょっと怖いのです。
なので、出来る事ならば自分で頑張りたいのですが
どなたか御存知の方はいらっしゃいませんか?
いらっしゃったら是非教えて下さい。
宜しくお願いしますm(_ _)m
961ふむヽ(´ー`)ノ ◆hmm.m7d2 :02/07/30 09:02 ID:???
>>959
      +
*  ゚      +
 *  \|/   * 
  −ФДФ− <とりあえずshine)
 +  /|\  *
  *        +
     ゚
http://www.macromedia.com/software/flash/
962冷やし職人 ◆R0lAe0RQ :02/07/30 09:03 ID:???
>>960
CDを抜いてくださいって出ると思うんだけどそのタイミングで
抜いてる?
963ひよこ名無しさん:02/07/30 09:03 ID:???
>>960
> 再起動→もう一度初めからインストール
この状況をもう少し詳しく書いてくれ。
964かな:02/07/30 09:06 ID:/vx9wjf8
ごめんなさい!
そういうの出るのですか?
あれはフロッピーを抜くのだと思ってました。
本当にごめんなさい!
もう一度やってみます。
後で御報告しますね。
965冷やし職人 ◆R0lAe0RQ :02/07/30 09:09 ID:???
>>964
ちゃんとフォーマットしてからインストールしてよ、今度は
966ひよこ名無しさん:02/07/30 09:10 ID:???
ネカマ、女アッピールってうざくねえか?
967ひよこ名無しさん:02/07/30 09:22 ID:???
ハードウェア増設のスレ(778)でなにげに検索したらこんな物が?

http://www.geocities.co.jp/HiTeens-Penguin/3459/profile.html
968935:02/07/30 09:27 ID:CSOIMcaN
ExcelやWordじゃなくて
2chで書き込む時なんですが
969ひよこ名無しさん:02/07/30 09:31 ID:???
>>968
全角スペース使え。
970かな:02/07/30 09:50 ID:/vx9wjf8
やっぱり駄目でした。
電源を入れる→フォーマット→
インストール→フロッピーがある場合は抜いて下さい
入ってないので無視)→自動的に再起動
→もう一度初めからインストール という風になってしまいます。
※→もう一度初めからインストール の前にクッドゥノット・・・(早すぎて読めない)
とかノーエミュレートとかが出ています。
何か自力では出来ないように細工してあるのでしょうか?

それから、私は一応女ですよ。
そんなには可愛くないと思うけれど・・・。

どなたかお助け下さいm(_ _)m
971ひよこ名無しさん:02/07/30 09:53 ID:???
>>970
ハードウェア環境を書き出してくれ。
972冷やし職人 ◆R0lAe0RQ :02/07/30 09:55 ID:???
>>970
ストップキーでとめてエラーメッセージ見るとか・・
うーん、呼び出しが上手く行ってないんだろうね

どっちにしろやる気うせた、他の方が答えてくれるでしょ

>それから、私は一応女ですよ。
そんなには可愛くないと思うけれど・・・。

こんなこと書いても意味ねーんだよ、解決したら何かあるのかよw
973ひよこ名無しさん:02/07/30 10:00 ID:???
>>972
オパーイ画像うpのご褒美でもあるんでないの?(w
974荒岸 ◆MONa3xWM :02/07/30 10:01 ID:???
長いこと回答してますが、いまだありつけず…
975ひよこ名無しさん:02/07/30 10:11 ID:???
>>974
ささやかな「希望」ですか(w
976かな:02/07/30 10:15 ID:/vx9wjf8
ハードウェア環境とは、どういうものを書けば良いのでしょうか?
CD−ROMとHDとフロッピーが付いているようです。
こういうので良いのでしょうか?
的はずれなことを書いているのだろうなぁ。
977ひよこ名無しさん:02/07/30 10:16 ID:uI6XqQku
>>972
横からすみません!
「ストップキー」ってなんですか?
それを押すと画面を押した瞬間のままキープできるんですか?
978冷やし職人 ◆R0lAe0RQ :02/07/30 10:17 ID:???
>>977
ただいまオナニー中。。
979ひよこ名無しさん:02/07/30 10:18 ID:???
>>976
使っているPCのメーカーと型番(箱かマニュアル又は保証書に書いてある)
は何だ?
980ひよこ名無しさん:02/07/30 10:19 ID:???
折れは果てたとこ。
〜って何ですか?は質問にあらず。
981ひよこ名無しさん:02/07/30 10:19 ID:???
>>976
メーカー品なら型番。
自作機/他作機ならマザーの型番を正確に書け。

>>968
Pause
982荒岸 ◆MONa3xWM :02/07/30 10:19 ID:???
>>976

初心者総合やくだ質やハードウェアなんかの質問スレッドの冒頭に質問の仕方が。
983977:02/07/30 10:21 ID:uI6XqQku
>>978
じゃあ終わったら教えてください。
おながいします(´∀` )
984かな:02/07/30 10:22 ID:/vx9wjf8
箱とかマニュアルは貰ってないのですが
PCにPrimeって書いてあります。
985ひよこ名無しさん:02/07/30 10:23 ID:???
>>984
ケースを隅々まで嘗めるようにして確認しろ。
986荒岸 ◆MONa3xWM :02/07/30 10:25 ID:???
>>984

その調子じゃ貞操帯でも付けて貰った人に来てもらわないと夏が終わりますな。
987ひよこ名無しさん:02/07/30 10:26 ID:/vx9wjf8
起動の時にASUS PB3-Fって出ますがコレですか?
988ひよこ名無しさん:02/07/30 10:27 ID:???
>>987
BIOSだな。
989ひよこ名無しさん:02/07/30 10:30 ID:/vx9wjf8
BIOSって、ウイルスとかですか?
990ひよこ名無しさん:02/07/30 10:31 ID:???
マザボの名前を表示してるだけ
991荒岸 ◆MONa3xWM :02/07/30 10:31 ID:???
>>989
ネタだな。
992ひよこ名無しさん:02/07/30 10:36 ID:???
>>987
Rev.No はボードの名前の近くに表示されないか?.
http://download.asus.com.tw/mb_dl_menu.asp
ここからリンクを辿ってRev.1006を落として更新しろ。
993ひよこ名無しさん:02/07/30 10:37 ID:rGIZdEkp
safeモードってどういうときに使うんですか?
994ひよこ名無しさん:02/07/30 10:38 ID:???
危険なとき。
995ひよこ名無しさん:02/07/30 10:42 ID:/vx9wjf8
ありがとうございます!
ダウンロードして、解凍するとBX3F1006.AWDというのが
出来ましたが、この後どうすればよいのでしょうか?
996冷やし職人 ◆R0lAe0RQ :02/07/30 10:46 ID:???
http://www02.u-page.so-net.ne.jp/da2/vem10252/pc/pasokon/pasokon9.html
これであってるかは解りませんが、検索で相当ヒットします>995

と言いつつ、996get
997ひよこ名無しさん:02/07/30 10:50 ID:???
>>995
その調子ではこれ以上の作業は無理。
他作機のBIOSアップデートまで面倒みきれない。
悪いことはいわない。友人に頼め。

BIOSフラッシュユーティリティはここ↓
ftp://ftp.asus.com.tw/pub/ASUS/mb/flash/aflash.exe
998かな:02/07/30 10:50 ID:/vx9wjf8
ありがとうございます!
チャレンジしてみます。
でも、失敗すると起動しなくなるとか書いているのでちょっと怖いです。
でもでも、どっちみち今も起動しないからいいか。
999ひよこ名無しさん:02/07/30 10:51 ID:???
>>998
失敗は許されない。がんがれ。
1000ひよこ名無しさん:02/07/30 10:51 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。