ADSL ISDN CATVに関する質問はここで その17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ひよこ名無しさん
ADSL ISDN CATVインターネットに関する質問、疑問はここでどうぞ

★常時接続にするとウィルスに感染する可能性が高くなります★
 ノートンアンチウイルス・インターネットセキュリティやウイルスバスターな
 どのウイルス対策ソフトを導入して感染を防止に努めてください。
 またコンピューターウイルス総合スレッドも参照してください。
 http://pcqa.tripod.co.jp/virus.htm(ウィルススレのミラーサイト)

・ADSL ISDN CATVインターネット業者
NTT東日本FLET'Sサイト http://www.ntt-east.co.jp/flets/
NTT西日本FLET'Sサイト http://www.ntt-west.co.jp/flets/
アッカ・ネットワークス   http://www.acca.ne.jp/
イー・アクセス        http://www.eaccess.net/jp/
ODNのJ-DSL        http://www.odn.ne.jp/infoodn/j-dsl/
KDDIのDION ADSL     http://www.dion.ne.jp/bb/adsl/
YahooBB          http://bbpromo.yahoo.co.jp/
東京めたりっく通信    http://www.metallic.co.jp/
CATV研究所        http://www2u.biglobe.ne.jp/~hasegawa/catv/

よくある質問は>>2-5、その他お役立ちサイトは>>6、過去ログは>>7にあります。
スレ立て時に失敗していることもあるので一応>>1-10あたりをご覧下さい。

★注意★
・速度に関する質問はhttp://speed.on.arena.ne.jp/の測定結果を明示してください
・分からない言葉があったらまずhttp://www.google.co.jp/で検索してみましょう

★マルチポスト(多重投稿)は禁止です★
 かえって問題の解決を遅らせます。一ヶ所に絞って質問しましょう。
 ※マルチポスト=多重投稿。同じ質問を複数の場所へ書きこむ行為。


Q. ADSLは私の住んでいるところでは利用可能ですか?

A. お住まいの地域によって提供可能かどうか異なります。
  各キャリアごとに確認のページがあるのでそちらを参考に調べてください。
  電話番号を入力するとサービス可能かどうかを判定してくれます。

  NTT東西のフレッツADSL
  http://www.ntt-east.co.jp/flets/adsl/adsch1.html
  http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/adsl/adsl_check/area_check.html
  アッカ・ネットワークスのサービス判定
  http://www.acca.ne.jp/order/chk/index.html
  DION ADSLのエリア検索
  http://www.dion.ne.jp/dialup/service/area/index.html
  上記以外は各キャリアのトップページから参照できます。

Q. ADSLならQ2や国際電話に繋がりませんか?

A. ADSLでも、アナログモデムを接続してあって使えるならQ2や国際電話に繋がり
  ます。一般的にはADSLにすればアナログモデムは不要ですから、パソコンから
  外してしまいましょう。外せない場合はデバイスマネージャで使用禁止に。
  ※アナログモデム=56kモデムなど

Q. ADSLにするとインターネットをしながら電話は出来ますか?

A. 大抵の場合、申し込みの際に電話回線を共用するというものがあります。
  そちらを選択すると電話と同時にADSLサービスが利用できます。
  お住まいの住宅によっては電話と共用が不可能な場合がありますので、
  きちんとしたことは各プロバイダ・ADSL業者に尋ねてください。

Q. ADSLで電話とFAXとインターネットを同時に使えますか?

A. ADSLの場合、インターネット接続しても電話回線は空いていますが1回線だけ
  ですので、電話とFAXの同時利用は無理です。電話とFAXの同時利用が重要なら
  ADSL+電話回線をもう1本敷設、またはADSLをタイプ2契約になります。

Q. ADSLのタイプ2契約って何ですか?

A. 電話と共用するのがタイプ1、ADSL専用の回線を敷設するのがタイプ2です。


Q. ADSLは距離が離れると速度が遅くなるそうですが、収容局からの距離はわかりますか?

A. NTTが電話回線の線路情報を公開しています。
  (NTT東)http://www.ntt-east.co.jp/line-info/
  (NTT西)http://www.ntt-west.co.jp/open/senro/senro_user_index.html
  ※ADSLでは損失40dBがボーダーラインと言われているようです

  Y!BB ADSL速度推定システムでYahoo!BB使用時の速度の推定値が分かります。
  http://ybbcustomer.bbtec.net/ybb/SpeedYahoo/portspeed.jsp

Q. ADSLにする際にルータタイプとUSB接続のモデムタイプがあります。どちらがいいですか?

A. ルータタイプをお勧めします(USB接続モデムでトラブルが発生することがあります)。
  但し、ルータタイプでは一部のプロバイダで一部ソフト、サービスが利用できない場
  合があります。プロバイダで確認をしてください。
  また、ルータタイプでネットゲームやメッセンジャーなどが正常に作動しないことも
  あります。

Q. ルータタイプのモデムを利用する際にLANカードが必要なのですが、増設などは簡単ですか?

A. 30分ぐらいでできる簡単な作業です。こちらを参考に
  ハードウェア増設したきゃここで聞け その十二
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1019917805/
  ※新スレッドに移行している場合もありますので注意

Q. 複数のパソコンをつなぎたいのですが、なにか必要な物はありますか?

A. ADSLの場合、各キャリアによって異なります(基本的には今あるモデムを使うことを前提に書いています)

  フレッツADSL(NTT)・・・フレッツADSL(PPPoE方式)に対応したブロードバンドルータ
  ACCA・・・・・・・・・・・・・PPPoA方式ですのでHUB
  イーアクセス・・・・・・・・PPPoA方式ですがPPPOE方式も対応しています、予算、目的に応じて
               HUB、ブロードバンドルータどちらかお好きな方を
  J-DSL・・・・・・・・・・・・・PPPoA方式ですのでHUB
  KDDIのDION ADSL・・・PPPoA方式ですのでHUB
  YahooBB・・・・・・・・・・・Yahooに対応したブロードバンドルータ

  ブロードバンドルータとは何ぞや、と言う方はこちらを読んで下さい
  http://www.zdnet.co.jp/broadband/0107/13/router_m.html
  http://www.atmarkit.co.jp/fpc/netdevice/001netdevice/netdevice.html
  Ethernet HUBについての説明はこちら(USBのHUBとは異なります)
  http://www.atmarkit.co.jp/fpc/netdevice/006netdevice/hub.html
  http://www.allied-telesis.co.jp/sol/educate/kiki/hub.html
  *参考*PPPoE方式とPPPoA方式についてはこちらのコラムを読んで下さい。
  http://www.rbbtoday.com/column/inoue/20010829/

  CATVの場合
  ケーブルテレビ会社によって異なります、ケーブルテレビ会社に聞いてください。
  ※CATVインターネットの場合、複数PC接続は別料金の業者もあります。無断で複数
    PCを接続すると違約金などが発生する場合もありますので注意してください。


Q. ADSLにしようと思いますが、私の家では電話のモジュラージャックが複数ある
  のですが、全部にスプリッタをつければいいんですか?それとも1箇所にした
  方がいいですか?

A. これについては色々な意見があるのですが、NTTの工事の人の意見によれば、
  屋内配線でモジュラージャックが複数ある場合でも、1箇所だけ使うようにし
  た方がADSLは安定して速度も出やすいようです。以下のような配線が基本にな
  りますので、これを守ると良いでしょう。

                ■電話機
                |
■-----□-----■----□-----■===========■
NTT 保安器 ジャック スプリッタ ADSLモデム     PC

Q. 私の家では電話のモジュラージャックが1階にあり、パソコンは2階にありま
  す。どうすれば良いですか?

A. 速度が魅力のADSLで、速度を出すために一番重要なのは「いかにして短い距離
  で電話線とADSLモデムを繋ぐか」です。モジュラージャックから長い電話線を
  引っ張ってADSLモデムに繋ぐより、短距離でADSLモデムまで繋げてから、LAN
  ケーブルを長く引っ張った方が速度のロスが生じにくくなります。

・良い例
                ■電話機
                |                (LANケーブル)
■-----□-----■----□-----■============================================■
NTT 保安器 ジャック スプリッタ ADSLモデム                               PC

・悪い例
                ■電話機
                |          (電話線)
■-----□-----■----□--------------------------------------■===========■
NTT 保安器 ジャック スプリッタ                            ADSLモデム     PC

Q. LANケーブルを家中に引き回すと見た目が悪いです。なんとかなりませんか?

A. 無線LANを利用すると良いです。ADSLモデムの後ろに、無線LAN機器や無線LAN
  機能付きのブロードバンドルーターを入れて、パソコンまで電波(無線)で繋
  ぐものです。ただし、無線LANの規格によって通信速度が変わってきますので、
  この点には注意してください。

・無線LANの例
                ■電話機
                |                     電波(無線)
■-----□-----■----□-----■===========■〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜■
NTT 保安器 ジャック スプリッタ ADSLモデム 無線LAN機器               PC

5導入後によくある質問 :02/07/07 16:33 ID:???
Q. ADSLにしてからインターネットが安定しない、時々止まることがあります。

A. 息継ぎ現象かもしれません。以下のリンク先を読んで対策をしてみましょう。
  http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#586

  こちらも参考に、ドライバーを最新の物にすると改善する場合があります。
  http://www.ntt-east.co.jp/flets/tec/adsl/news.htm

  フレッツ接続ツールは最新のものを使っていますか(Windows XPユーザーには
  必要ありません)?NTTから最新のを入手しましょう。

  それでも改善されない時はRASPPPoEに替えてみましょう
  やり方は以下のリンク先を参考に
  http://seccon.tripod.co.jp/pppoe1.htm
  http://myth.cside1.com/article/raspppoe.html

Q. ADSLにしてからWindows Messengerの機能の一部が使えない

A. ルータタイプで接続、もしくはブロードバンドルータを使っていますか?
  下記のリンクを読んでルータのポート設定を行ってください
  ポート設定のやり方はルータごとに名称が異なるのでルータのヘルプを読んで下さい

  http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/network.html#1320
  http://www.zdnet.co.jp/help/tips/windows/w0352.html
  http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011120/wm.htm

  E-ACCESSをお使いの方はルータの動作をブリッジモードに変更することにより対応することもできます
  ただし、E-ACCESSサポートの対象外となります。詳しくはE-ACCESSサポートページへ
  http://www.eaccess.net/jp/faq/q_cpe.html


インプレス ブロードバンドWatch
 http://www.watch.impress.co.jp/broadband/
RBB TODAY ブロードバンドニュースサイト
 http://www.rbbtoday.com/
ブロードランド(ブロードバンド総合情報交換サイト)
 http://www.broadland.jp/
ブロードバンドスピードテスト
 http://speed.on.arena.ne.jp/
ADSL・CATV・ISDNで常時接続
 http://kaede.sakura.ne.jp/~net/
Broadband Networking Report 上りの測定ができる
 http://www3.ocn.ne.jp/~adsl/
RASPPPoE ホームページ
 http://user.cs.tu-berlin.de/~normanb/
RASPPPoEを使おう - はいふぁっと! - RASPPPoE解説
 http://myth.cside1.com/article/raspppoe.html
フレッツADSL初心者のためのページ Let's Flet's ADSL
 http://www.tpot.to/~c-info/flets/flets.html

2ちゃんねるの各板
プロバイダー板  http://pc.2ch.net/isp/
セキュリティ板  http://pc.2ch.net/sec/
初級ネット板   http://pc.2ch.net/hack/



7【過去のスレッド】 :02/07/07 16:36 ID:???
8マルチポストはやめよう:02/07/07 16:36 ID:???
質問者の皆さんへ

まずFAQ集スレッドに目を通すことをオススメします。
なぜなら質問するまでもなく解決してしまうことがあるからです。

もしFAQ集を読んでも解決しなかった場合は、分かりやすい文章で
質問を書き込んでください。なお、質問の際はメール欄を空白にしてください。

たとえばトラブルの場合は「症状・パソコン名・OS名・症状が出る前に
やったこと・症状が出てから直そうと思ってやったこと」を明記していただくと、
解決が早くなります(必要な情報が足りないと解決に時間がかかります)。

また、マルチポスト(同じことを複数の場所で書く行為)は止めましょう。


9ひよこ名無しさん:02/07/07 16:40 ID:???
>1さんお疲れ。
前スレのhttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1023802204/969です

その15はHTML化待ちですだ。。
10:02/07/07 16:40 ID:???
>>7の補足
(15)もHTML化待ちでした。
11:02/07/07 16:42 ID:???
>>9さんとかぶった、スマソ。。。
12ひよこ名無しさん:02/07/07 16:47 ID:???
>>1
13ひよこ名無しさん:02/07/07 17:28 ID:???
それでは質問をどうぞ。
14前スレ 976:02/07/07 17:35 ID:V4UssdOW
無線LANっていうのは、電話線から電波を飛ばして離れたところでできることをいうのですか?
よくわからないです。
15ひよこ名無しさん:02/07/07 17:42 ID:???
>>14
(・∀・)?
16ひよこ名無しさん:02/07/07 17:49 ID:33BuovpG
1000gex
17nop(Untouchable) ◆NoOpaiG. :02/07/07 17:50 ID:???
>>16
氏ね。2回。いますぐ。
18ひよこ名無しさん:02/07/07 17:55 ID:???
>>14
調べたら、一発で出るよ!
19ひよこ名無しさん:02/07/07 18:05 ID:???
>>14
違いますよ
20ひよこ名無しさん:02/07/07 18:11 ID:???
>>14
「無線」と言うには「電話線」ガ関係ないことに
何故想像つかないのか・・・・・(略
21ひよこ名無しさん:02/07/07 18:46 ID:???
モデムとPCを繋ぐケーブルがなくて、要するにそこが無線なの。
それくらい自分で調べろ。バイダとかキャリアのページですら載ってるぞ。
または安い雑誌を一冊買って読破の上出直して来い。
22ひよこ名無しさん:02/07/07 19:01 ID:???
>>21
>モデムとPCを繋ぐケーブルがなくて、要するにそこが無線なの。

はぁ?
23ひよこ名無しさん:02/07/07 19:03 ID:???
>>22 シネ
24ひよこ名無しさん:02/07/07 19:07 ID:YLvIUNOq
無線→線がない→絡まらない→(゚д゚)マイウー
有線→線が有る→安心感ある→(゚д゚)マイウー
25ひよこ名無しさん:02/07/07 19:12 ID:???
>>14
有線の方が微妙に速いらしいよ。
デスクトップなら有線でもいいでしょ。動かさないんだし・・・。
PC JAPANでの特集には200kbpsくらいの差が出たって書いてあったよ。
26ひよこ名無しさん:02/07/07 19:14 ID:???
関係ないけど、無線なら無線マウスが超快適!
27ひよこ名無しさん:02/07/07 19:31 ID:???
>>25
11Mbpsと100Mbpsだもん
28ひよこ名無しさん:02/07/07 19:53 ID:???
>>27
なにそれ
29ひよこ名無しさん:02/07/07 20:57 ID:???
>>1
スレタイトルに全角数字を使うなクズ。
30ひよこ名無しさん:02/07/07 20:59 ID:???
>>29
ワロタ
31ひよこ名無しさん:02/07/07 21:02 ID:???
>>29 あんた細かいよ(w
32ひよこ名無しさん:02/07/07 21:05 ID:???
>>29
じゃあ次スレは頼んだぞ
33ひよこ名無しさん:02/07/07 21:19 ID:DpUHfjip
今1.5MのフレッツADSLを使ってます。
今度8Mプランに変えたいのですが変更までの間(開通工事など)
ネットに繋げなく期間はありますか?
あるとすれば平均でどのくらいの期間でしょうか?
34ひよこ名無しさん:02/07/07 21:22 ID:???
>>33
繋げない期間は無いと思われます。
プロバイダによっては変更依頼が不要なところもありますので調べてください。
35ひよこ名無しさん:02/07/07 21:22 ID:???
>>33
ふつうはシームレスにいけるはず
36猫煎餅:02/07/07 21:54 ID:???
>>33
15秒
3714:02/07/08 00:11 ID:fDirbq0n
さっき、近くの店に行ってみたんですが無線LANの機器がいろいろあって
迷ってしましました。何かお薦めのもの教えてください。
結構高いですよね?
38ひよこ名無しさん:02/07/08 00:42 ID:yiX8jfVN
ADSLってダウンロードのほうがアップロードより遅いのですか?
39ひよこ名無しさん:02/07/08 00:43 ID:???
>>38
( ゚Д゚)ハァ?
40冷やし職人 ◆R0lAe0RQ :02/07/08 00:44 ID:???
>>38
4138:02/07/08 00:47 ID:yiX8jfVN
NXでいつもダウンロードのほうが遅いんです。半分ぐらいなんです。
42ひよこ名無しさん:02/07/08 00:49 ID:???
>>37
メルコ、コレガは買うな
43ひよこ名無しさん:02/07/08 00:51 ID:???
>>41
NXって、NECのPCのこと?
44ひよこ名無しさん:02/07/08 00:54 ID:???
>>41
NX?まさか、MXのまちがいじゃねえだろうな?
4537:02/07/08 00:54 ID:fDirbq0n
>>42
コレガっていうやつがいっぱいおいてありました。なぜ避けたほうがいいんでしょうか?
てか、お薦めのってありますか?
4638:02/07/08 00:55 ID:yiX8jfVN
あ、ごめんなさい。うぃんMXのことです。
ちなみにラビーNXでもあります。(PCは)
最近、ヤフーBBにはいりました。
47ひよこ名無しさん:02/07/08 00:55 ID:???
>>45
ジャンク
4838:02/07/08 00:56 ID:yiX8jfVN
あ、私もコレガです!
49ひよこ名無しさん:02/07/08 01:00 ID:???
>>46
     ∧_∧ <通報しますた!
     (´Д`)
     (m9 ∧_つ((( ))) <しますた!
   /    |   (´Д`)
  / /~> )  (m9 つ .∧∧ <ゴルァ!
  (__)  \_つ (_/\っ ( ゚Д゚)

★都道府県警察本部のハイテク犯罪相談窓口等一覧★
http://www.npa.go.jp/hightech/soudan/hitech-sodan.htm
50ひよこ名無しさん:02/07/08 01:00 ID:???
>>45
個人的には京セラ



↓ここもチェック

無線LANのお勧めは?? 〜Part 2〜
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1015334748/
51ひよこ名無しさん:02/07/08 01:01 ID:???
>>46
こいつ真性?
5238:02/07/08 01:03 ID:yiX8jfVN
真性っていうか。マジで質問させていただいております。
53ひよこ名無しさん:02/07/08 01:05 ID:???
>>52
違法行為、またはそれに深く関係するもの(WinMXやエミュレータ等)の質問は厳禁です。
54ひよこ名無しさん:02/07/08 01:06 ID:???
>>52
氏ね!
5538:02/07/08 01:07 ID:yiX8jfVN
そうなんですか。すいません。
でも不思議だったんです。
56ひよこ名無しさん:02/07/08 01:12 ID:???
>>55
不思議でもなんでもない。相手のPCの回線が遅いだけ。
もう二度と繰るな ヽ(`Д´)ノ !!
57ひよこ名無しさん:02/07/08 01:18 ID:???
>>55
おまえはこれでも見てオナニーして寝ろ
http://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gh/img/13.jpg
58ひよこ名無しさん:02/07/08 01:40 ID:emWE4Jhk
ADSLとかできない地域だから今までは、アナログ回線でインターネットしてたけど、
この度、ISDNにしたんだ。で質問なんだけど、今アナログ回線かISDNか
ってのはどうやってわかるの?今まで電話かけてたところは今インターネットして
るのに「接続する」ってかいてあるということは、いまはISDNなの?
だれかおしえてくらはい。
59ひよこ名無しさん:02/07/08 01:41 ID:???
>>58
( ゚Д゚)ハァ?
60ひよこ名無しさん:02/07/08 01:41 ID:???
>>58
激しく言語障害
61ひよこ名無しさん:02/07/08 01:42 ID:???
可哀想な人だ・・・・
6237:02/07/08 01:42 ID:fDirbq0n
市販のモデムを使うメリットってあるんですか?
事業主から買取orレンタルと比べた場合。
63ひよこ名無しさん:02/07/08 01:44 ID:???
>>62
何がしたいんだよ。それだけの情報でアドバイスしろってか?
ざけんなよ
64冷やし職人 ◆R0lAe0RQ :02/07/08 01:46 ID:???
>>62
無線はレンタル出来るの?
65ひよこ名無しさん:02/07/08 01:46 ID:emWE4Jhk
え?なんで?
質問めちゃくちゃ?
せっかくフレッツにしたんだけど。
なってるのかどうかとてもきになるじゃん?
今フレッツかどうか
ってきけばいいの?
知りたいよ〜
じゃあすいません。
質問の仕方から教えて?
どう説明していいかわからないもので・・・
66ひよこ名無しさん:02/07/08 01:47 ID:???
>>58
116に問い合わせればアナログかISDNかは確認できます。
ちなみに工事もそこで頼みます。
本気の質問なら答えたいと思ってますので、
>今まで電話かけてたところは今インターネットして
>るのに「接続する」ってかいてあるということは、いまはISDNなの?
ここはもう少しわかりやすい説明お願いします。
67冷やし職人 ◆R0lAe0RQ :02/07/08 01:47 ID:???
>>65
請求書みれ
68ひよこ名無しさん:02/07/08 01:48 ID:???
>>65
フレッツにしたんだろ?みかかに確認せえや
69ひよこ名無しさん:02/07/08 01:48 ID:???
>>62
おそらくレンタルで問題ないかと。
>>65
フレッツにしたんだったらいいじゃないですか。
70ひよこ名無しさん:02/07/08 01:57 ID:???
>>65
まだ高校受験できる年齢じゃないんだけど、
この度、小学生から中学生になったんだ。
で、質問なんだけど今中学何年生かってのは
どうやってわかるの?

って質問されたらどう答えるよ?

「自分のことだろ?自分で確認しろよ」
って答えりゃいいと思うんだな。俺は。
7165:02/07/08 01:58 ID:emWE4Jhk
ただ、通しているだけでTAの設定をしてない(まだ終わってない?)
気がするんです。でも、いざインターネットをしてみるといつもと
様子が違うので心配。というわけです。
終わってない気がするだけで実はもう終わっているならばそれでいい
んですがなんかきになるのです。
ISDNはデジタル回線、普通のはアナログ回線なんですよね?
っだたらそれがわかれば今フレッツかどうかわかると思ったんです。
説明が下手ですいません。
これでご理解いただけましたか?
72ひよこ名無しさん:02/07/08 02:03 ID:???
>>71
アンタは接続形態について全然わかっていないみたいだな
もういいよ
7371:02/07/08 02:03 ID:emWE4Jhk
あぁ、なんか最初のほうが切れてる!
書きます。
>>71  の続きです。
もともとアナログ回線でした。
ISDNにしようと兄にTAをもらいました。
プロバイダにフレッツISDNに料金プラン変更は申し込みしました。
NTTにも電話をかけて、工事も終了しました。
今、パソコンはTAを通して電話回線のところ(モジュール?)
にせつぞっくしています。
74冷やし職人 ◆R0lAe0RQ :02/07/08 02:05 ID:???
>>73
フレッツISDNです。
75ひよこ名無しさん:02/07/08 02:05 ID:???
>>73
なら問題ないよん。
76ひよこ名無しさん:02/07/08 02:06 ID:???
>>73
じゃ、フレッツISDNじゃんか。みかかの工事が終わってんだからさ
77ひよこ名無しさん:02/07/08 02:06 ID:???
モデムだ馬鹿野郎
78ひよこ名無しさん:02/07/08 02:11 ID:???
>58
ISDNだと、瞬時に接続する。アナログだとダイヤルに時間がかかる。
だが、ADSLはアナログだが瞬時に繋がる。ブラウザ開いた時にダイアログでなければ、ISDNじゃない?
7973:02/07/08 02:12 ID:???
>>74 〜 >>77
どうもありがとうございます。
インターネットしまくって小学生が書いた小切手みたいな
請求書が来るのが怖かったもので・・・
モデムモデムモデムこちらもインプットしました。
いや、すっきりした!!!
さぁ、寝よう!!!!
80ひよこ名無しさん:02/07/08 02:13 ID:???
>>78
えっ?
81ひよこ名無しさん:02/07/08 02:13 ID:???
>>79
考えすぎかと思われ。神経質な人だねぇ(w
82nop(Untouchable) ◆NoOpaiG. :02/07/08 02:13 ID:???
>>73
> 今、パソコンはTAを通して電話回線のところ(モジュール?)
> にせつぞっくしています。
PCのモデムで接続してるんじゃない・・・?
83ひよこ名無しさん:02/07/08 02:14 ID:???
>>82
だって工事終わってんだよ?
84冷やし職人 ◆R0lAe0RQ :02/07/08 02:17 ID:???
>>82
MJ−−TA−−PCって事じゃない?
85nop(Untouchable) ◆NoOpaiG. :02/07/08 02:17 ID:???
>>83
TAの電話の方にPCのアナログモデムつなげてたらISDNじゃなくない?
8673 79:02/07/08 02:20 ID:cUsUTFp3
え〜と
>>78さんのが気になってるんですけど、
やっぱりISDNだと「Internet Explorer」のアイコンを
押したとき発信はしないんでしょうか?
えっ?今発信してるんですけど…
やっぱり、まだアナログですか??
8786:02/07/08 02:22 ID:cUsUTFp3
あれ?IDがちがうぞ?再起動したからかな?
88nop(Untouchable) ◆NoOpaiG. :02/07/08 02:22 ID:???
>>84
あぁ、そうか・・・そうなんだ。読み違えてたかも・・・
89ひよこ名無しさん:02/07/08 02:22 ID:???
>>85
回線自体切り替わってるわけだし。
90ひよこ名無しさん:02/07/08 02:23 ID:???
>>86
大丈夫ですから。
発信=ダイヤルってこと?
91ひよこ名無しさん:02/07/08 02:24 ID:???
>ISDNだと、瞬時に接続する。

んなこたない。
92nop(Untouchable) ◆NoOpaiG. :02/07/08 02:26 ID:???
>>89
俺ISDNだったけどアナログモデム使ってたよ。
なんか自分で書いてて意味が分からんけど。
9386:02/07/08 02:30 ID:cUsUTFp3
>>90
そうです。しかも今は「切断する」「接続を続ける」っていうのがでます。
さっきはなかったのに?ISDNでもダイヤルはするんですか?
接続時間もカウントされてます。
ちなみにモデム?への接続は
PC→TA→壁の穴(モデム?)です。あの穴なんていうんですか??
94nop(Untouchable) ◆NoOpaiG. :02/07/08 02:31 ID:???
>>93
PCとTAはどうやってつないでるの?
TAのメーカと型番は?
95ひよこ名無しさん:02/07/08 02:34 ID:???
>>92
マヂで?
>>93
するよ。カウントもするよ。
モジュラージャックのことかしら?
9686 93:02/07/08 02:37 ID:EV1PS5h4
>>94
え〜と穴がたくさんある奴と電話のコードに使う奴の両方です。
すいません。穴とかっていう説明しかできなくて…
あぁ!!電話のコード抜いてみればわかるんじゃないですか?!
なんで気がつかなかったんだろう!!!
抜いてみます…
あぁ・・・接続切れました・・・
ということはフレッツじゃないてことですよね?
設定しなおしてみます。
設定がしっかりできていれば、ピンがたくさんあるやつだけで(電話のコードなしで)
接続できるんですよね??

97ひよこ名無しさん:02/07/08 02:38 ID:???
>>96
いやいやいや。
ISDNだって電話線は使いますよ。
ていうか断言します。問題ナシ。
98nop(Untouchable) ◆NoOpaiG. :02/07/08 02:39 ID:???
>>95
マヂで。
ISDNだったけどアナログのアクセスポイントにPCのモデムでダイアルアップしてた・・・
かれこれ3-4年くらい前のことだけど・・・それってありえないの?
なんか俺勘違いしてるのかなぁ・・・?
9986 93 96:02/07/08 02:49 ID:???

>>97
本当にありがとうございました。
そういってもらって安心しました。
とりあえず、パソコンの用語もっと調べます。

100ひよこ名無しさん:02/07/08 03:24 ID:???
100ですYO
101ひよこ名無しさん:02/07/08 04:22 ID:bkzr+w2X
みなさん、はじめまして
私はマンションに住んでいます。
私の家はマンションなのでモジュラージャックが1つしかありません。
新しいパソコンは私の部屋におくつもりです。
私の部屋と1つのモジュラージャックは4メートルぐらいしか離れていませんが方向が
私の部屋とは逆の方向からジャックがでています。
1つのモジュラージャックをつかってスプリッタを使い、
ADSLモデムを使ったとしても、LANケーブルを2回ほどほぼ直角に曲げないと僕の部屋までは到達せん。
そこで、僕は僕の部屋にモジュラージャックを増設しようかと思い、116
にかけました。値段は8000円ぐらいで構わないんですが、
露出回線になります。
この場合では、どちらの方がADSLに向いてるのでしょうか?
乱文ほんとに申し訳ございません。

   
102ひよこ名無しさん:02/07/08 04:32 ID:???
曲げりゃEじゃん!
EE JUMP!!
103ひよこ名無しさん:02/07/08 04:37 ID:???
>>101
LANケーブルは長くてもいいんだよ。モジュラーが長いと損失が大きく
なるよと思われ。
104ひよこ名無しさん:02/07/08 07:16 ID:???
>>98
普通はTAつけたらUSBなりシリアルなりで通信するけど
電話回線部分を使ってPCモデム経由でダイヤルアップすることもできる
その場合国際電話書き換えプログラムでやられてしまうこともあるので
要注意。
105ひよこ名無しさん:02/07/08 07:58 ID:???
TAに電話やFAX、アナログモデム接続するところがありますものね。
昔あった、BBSとかに接続するにはアナログモデムだったなぁ、ニフティサーブ。
106ひよこ名無しさん:02/07/08 11:03 ID:???
あげ
107ひよこさん:02/07/08 12:24 ID:N3lsOuNJ
CATVでネットをしています。グローバルIPを持っていないのですが、
http://www.symantec.com/region/jp/products/pca/
こういったソフトを使用して、外部から自分のパソコンを操作することはできるのでしょうか?
108ひよこ名無しさん:02/07/08 12:25 ID:???
>>107
XPにしたら?
109107:02/07/08 12:29 ID:xZL+fLvm
>>108
説明不足でした、すみません。OSは自宅のパソコン(CATV)が2kで、操作するパソコンが98です。
110ひよこ名無しさん:02/07/08 13:02 ID:???
>>109
遅くなってしまった。
やって見たら出来た。漏れはADSLだからCATVまでは分らない。
串が刺さってたらどうなのかまではサイトの説明にも無かったね。
まぁ全部のCATVに串が刺さってるとは限らないからとりあえずやって味噌
111ひよこ名無しさん:02/07/08 14:50 ID:pzzBdHlh
自宅は普通の二階建てで、ADSL回線を使用しています。
それで、今度無線ルーターで家の中何処でもできるようにしたいのですが・・・
場所によっては回線スピードがやや劣ってしまうんでしょうか?
112ひよこ名無しさん:02/07/08 14:51 ID:???
>>111
んなこたない
113ひよこ名無しさん:02/07/08 14:52 ID:???
>>111

その前に普通じゃない二階建てとはどんなのか教えてくれ
114111:02/07/08 14:52 ID:pzzBdHlh
すいません、↑もう一つ書き忘れました。
後、無線ルータ導入にあたっての何か、工事みたいなことは必要なんですか?
115ひよこ名無しさん:02/07/08 14:53 ID:???
>>111
無関係です。問題になるのは局からあなたの家までの
間の状況です
116ひよこ名無しさん:02/07/08 14:54 ID:???
>>114
必要なのはアンテナの取り付けぐらい。
117111:02/07/08 15:01 ID:pzzBdHlh
>>115
そうなんですか、目の前にNTTのビルがあるので、大丈夫そうです。

>>116
分かりました、レスありがとうございます。
118ひよこ名無しさん:02/07/08 15:03 ID:???
>>117
みかかのビルと基地局は場所が違う事もあるよ。
119名無し:02/07/08 15:37 ID:LUl/GvUP
2chでよく見かけますが、みかかって何?
120ひよこ名無しさん:02/07/08 15:38 ID:???
>>119
NTTのこと
121ひよこ名無しさん:02/07/08 15:39 ID:???
>>119
キーボードをじーっと見るとわかる
122ひよこ名無しさん:02/07/08 16:16 ID:pzzBdHlh
私は、ADSL回線なのですが度々、回線が止まったんじゃないかと思うくらい速度が遅くなることがあります。
これには、どのような原因が考えられるのでしょうか。
教えてください、よろしくお願いします。
123ひよこ名無しさん:02/07/08 16:17 ID:???
>>122
回線のスピードチェックして味噌
124122:02/07/08 16:25 ID:pzzBdHlh
>>123さん
前も測ってみましたが、大体いつもこんなものです。
時々止まったように、遅くなるのは何故なんでしょうね?

ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.06Mbps(539kB,4.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.06Mbps(539kB,4.0秒)
推定最大スループット 1.06Mbps(133kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしては標準的な速度です。
125ひよこ名無しさん:02/07/08 16:26 ID:???
>>124
ブラウザを変えてみれば。
126名無し:02/07/08 16:28 ID:LUl/GvUP
>>122 モデムとプロバイダの相性かもしれませんよ。
56KモデムやTAで交換したら直る時ありますから。。。
127ひよこ名無しさん:02/07/08 16:31 ID:???
なんでも相性でかたづけられたら、楽だな。
128ひよこ名無しさん:02/07/08 16:32 ID:???
>>127
ワロタ
129ひよこ名無しさん:02/07/08 17:22 ID:???
>>122
息継ぎ現象。
130前スレの626:02/07/08 18:51 ID:8Ns8UqPr
以前に、この質問↓(一部略)

626 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:02/06/30 14:08 ID:P+adY64K
>当方、DIONのADSL8M(悪化の回線、不治痛モデム)を使っています。

>以前は、DIONの1.5M(同じく悪化・USBモデム)を使っていたのですが、
>8Mにかえて以降、MSNメッセンジャー(4.6)のファイル送受信機能の、送信だけが出来ない状態に
>なってしまいました。(仲間が送るファイルの受信は出来る)

において、レスして下さった方から教わった方法及びサイトの情報で色々試した所、
MSNこそお手上げ状態で終わってしまいましたが、
自分が持っているもう一つの手段、ICQの方では正常にファイルのやり取りが出来るようになりました。

その時にレス下さった627さん、628さん、冷やし職人さん、有難う御座いました。
鈍亀レスで申し訳御座いません。

131冷やし職人 ◆R0lAe0RQ :02/07/08 18:55 ID:???
>>130
よかったね!
今見て解らんからたいしたアドバイスして無いんだろうなぁ・・w
132nop(Untouchable) ◆NoOpaiG. :02/07/08 19:14 ID:???
>>104-105
ヤパーリそうだよね。半分寝ぼけてますた。
133ひよこ名無しさん:02/07/08 23:42 ID:???
先生!激しく厨房で申し訳ないのですが
ルーターを使って2台でネットする場合って

PC→ADSLモデム→ルーター
              →PC(2台目

と繋がないといけないのでしょうか?
134ひよこ名無しさん:02/07/08 23:43 ID:???
>>133 ちがうぞ
135ひよこ名無しさん:02/07/08 23:44 ID:???
>>133
本屋で立ち読みした方がいいよ!
136ひよこ名無しさん:02/07/08 23:45 ID:???
今教えてください
137ひよこ名無しさん:02/07/08 23:48 ID:???
>>136
ウゼェ市ねよヴォケ・・・
      ∧_∧          _ _     .'  , .. .∧__ >
     ( ´_ゝ`)   _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '     ( 136 )
    /     '' ̄      __――=', ・,‘ r⌒> / /
   / /\   / ̄\-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
138ひよこ名無しさん:02/07/08 23:49 ID:???
>>136
無理!甘えるな
139ひよこ名無しさん:02/07/09 00:05 ID:???
モジュラー→スプリッタ→モデム→マングース→PC
                             →PC    
140ひよこ名無しさん:02/07/09 10:23 ID:???
PCってのは、モデムかルータにぶら下がるもんだ。この場合はルータだな
141ひよこ名無しさん:02/07/09 17:18 ID:???
コロッケの準備が・・・質問どうぞ
142ひよこ名無しさん:02/07/09 18:26 ID:visJ2UWB
フレッツADSLを使っているのですが
PCをたちあげるたびに
接続ツールで接続しなくてはならず、面倒です。
自動で接続ならないのですか?
143メルトダウン:02/07/09 18:37 ID:???
>>142 接続ツールのショートカットをスタートアップフォルダに入れれば?
144ひよこ名無しさん:02/07/09 18:43 ID:visJ2UWB
ショートカットとスタートアップフォルダって何ですか?
145ひよこ名無しさん:02/07/09 18:44 ID:???
>>144
用語は検索せい!
146ひよこ名無しさん:02/07/09 18:46 ID:visJ2UWB
もっと優しくして下さい。
面倒なので、ここで教えてください。
147超能力者:02/07/09 18:50 ID:???
>>146
断言する。君はまもなく額がおもいっきり後ろへ後退する。
漏れにはそう感じる。五感がヒリヒリするんだよ。
148ひよこ名無しさん:02/07/09 18:54 ID:???
>>147
さすが超能力者だ!当たってる!w
149ひよこ名無しさん:02/07/09 18:54 ID:???
>>146
「面倒なので」教えるのヤダ!w
150超能力者:02/07/09 18:55 ID:???
>>148
だろ?だって漏れは超能力者なんだもん。
151>>147はブサイクで包茎:02/07/09 18:58 ID:visJ2UWB

          ∧_∧  超能力者 死ね!!
        _( ´_ゝ`)
      /      )           _     _
     / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /   
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ

152ひよこ名無しさん:02/07/09 18:59 ID:???
>>151
これで君は誰にも教えてもらえなくなったな。残念だね
153ひよこ名無しさん:02/07/09 19:24 ID:IEr3ji/H
ADSL回線を利用しているものですが、今度無線LANを導入したいと思っています。
その時に、何か工事をするのですか?
もし、工事が必要ならをどんなことをするのか教えてください。

>>153
工事は特にいらないはずだよ。
155ひよこ名無しさん:02/07/09 19:59 ID:rUdEqkcV
当方ADSL8Mなんですが、
ネットに接続していると
電話のノイズが激しくて声が聞き取りにくいんです。
これの解決方法って無いですか?

>>155
NTTに電話
157ひよこ名無しさん:02/07/09 20:17 ID:???
>>155
みかかに( ゚Д゚)ゴルァ!する!
158153:02/07/09 20:55 ID:???
>>154
ちょっと調べてみたけど、アンテナの工事が必要って書いてあったよ?
159ひよこ名無しさん:02/07/09 21:35 ID:???
調べた情報で満足できるなら調べた情報どおりで逝こう
160ひよこ名無しさん:02/07/09 22:24 ID:VOg3JZBP
モデムのリンク速度が3800kbps位なんですけど測定サイト
ではカルト1Mくらいしかでないんですけど
なにが悪いのかわからないんです

MTU = 1500

Default Receive Window (RWIN) = 23360


161ひよこ名無しさん:02/07/09 22:30 ID:???
>>160
何Mか書けよ!(・∀・)アフォ?
>>160
つぅか肝心の単位省かれると何ともコメントできん。
>>158
何のアンテナ・・・?すまん、俺わからんわ。
164ひよこ名無しさん:02/07/09 22:47 ID:VOg3JZBP
>>161
すまソ
ACCAの8Mbps契約で最近まで3Mbpsはでていたんですが
ここ最近になって急に速度が遅くなったんです
そこでモデムのリンク速度をみてみたんですけどこちらはいぜんと変わっていませんでした
165ひよこ名無しさん:02/07/09 22:53 ID:???
>>164
今、測定したらどうなのさ!
166ひよこ名無しさん:02/07/09 23:05 ID:VOg3JZBP
  
回線状態

推定伝送距離: 約 0.62 Km   
                        下り方向     上り方向
回線状態 ADSLリンク速度       3840 kbps      1024 kbps
       SNR             6.5 dB -
       インタリーブディレイ      4 msec        4 msec
       ATEN(線路損失)      28 dB          16 dB
回線警報
  ADSLレイヤ FEC(エラー訂正数) 56544           44
            CRC(エラー数)   9          0
       ATMレイヤ HEC(ヘッダエラー数) 8 0
       送受信フレーム数 5984 4421
測定結果
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8

推定最大スループット 1.86Mbps(232kB/s)

----- BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------

推定転送速度 / 2236.928kbps(2.236Mbps) 286.59kB/sec

167ひよこ名無しさん:02/07/09 23:09 ID:???
>>166
これ落としてみ!
NetTuneかEditMtu
168ひよこ名無しさん:02/07/09 23:14 ID:VOg3JZBP
>>167
情報ありがとうございます
わざわざ書いていただいたのに申し訳ありませんが
それらのソフトはすでに導入してあります
一応RWINとMTUについては最適化をしています

169ひよこ名無しさん:02/07/09 23:43 ID:TJTyOepJ
すいません、ケーブル回線のLANとかいうのとADSL
どちらが早いですか?速度はそれぞれどれくらいですか
170ひよこ名無しさん:02/07/09 23:44 ID:???
>>169
問題外ですのでおととい来て下さい。
171ひよこ名無しさん:02/07/09 23:48 ID:???
>>168
そっか、いや、君が情報を出してくんないからわからんかった。
じゃ、コレも持ってるかな?
Line Speed Tester
172ひよこ名無しさん:02/07/09 23:50 ID:???
>>169
CATVとADSLの違いもわかっとらんとはなぁ・・・
その勉強してからカキコしなはれ!
173ひよこ名無しさん:02/07/09 23:51 ID:???
>>169
速度厨はケチなこと考えず光にしておけ
174ひよこ名無しさん:02/07/10 00:12 ID:/hXVzyyg
>>171
ありがとうございます
教えていただいた Line Speed Testerを使ってみたところ
速度が不安定なため、正確ではありませんとでて
結果は0.905Mbpsでした
175ひよこ名無しさん:02/07/10 00:15 ID:???
>>174
そりゃ、遅い!えっとさ、君の環境をちゃんと書いてくれますか?
これじゃあ「情報の小出し」で良くないよ。
176ひよこ名無しさん:02/07/10 00:21 ID:/hXVzyyg
PC初心者のため申し訳ない
なにを載せればよいのでしょうか?
177ひよこ名無しさん:02/07/10 00:33 ID:???
>>176
「初心者」を免罪符のように言うな!んなことわかっとる。環境ってわからん
かったらFAQスレ逝ってコイ!
チョットむかついた
178166:02/07/10 00:39 ID:/hXVzyyg
>>177
気に障ったたようでごめんなさい 初心者版ではタブーみたいなせりふでした
一応自分の環境は166ですでに書いたのでなにを載せればよいかわからなかったのです

ほんどごめんなさい・・・
179ひよこ名無しさん:02/07/10 00:46 ID:???
>>178
これは回線速度の「データ」でしょ?あなたのOSが何かとか・・・
はぁ〜・・・じゃ、ここ読んでおいで

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1023507190/7
180ひよこ名無しさん:02/07/10 00:48 ID:???
>>178
それから「レス」は「半角」の>>でおながいします!
181ひよこ名無しさん:02/07/10 00:49 ID:FDMYtJAX
はじめまして。いきなり初心者な質問でわるいのですが、
できたらどなたか詳しい方に答えていただきたいです。
今まで、ネットに繋ぐのにカード型PHSを使用していたのですが、
あまりに高いのでADSLにしようと思いNTTに連絡したところ、
思ったような速度がでないからといわれISDNにしました。
設定が終わったのはいいのですが、回線を切ると頻繁に
パソコンがフリーズして再起動を促す画面がでます。どうしてでしょうか。
出ないときもあるのですが、でることの方が多いです。
また、本当にアホな質問で申し訳ないのですが、アイドリング
状態ってどんな状態なのでしょうか?
料金を気にしないでネットに繋ぎたいのですが、いまのこの状態で
ちゃんとできているのか心配です。
詳しい人が周りにいないもんで、、、
親切な方対処方法と解説をおねがいします。
182ひよこ名無しさん:02/07/10 00:52 ID:???
>>181
>>1は読んだ?OSとかを書いて出なおしておいで。
183ひよこ名無しさん:02/07/10 00:52 ID:???
>>181
回線速度のデータは?
184::02/07/10 00:56 ID:VTugUgGz
こんばんわ。画面サイズの大きなAVIファイルが音ずれします。
コーデックはDIVXです。どなたかアドバイス下さいませ。
185ひよこ名無しさん:02/07/10 00:58 ID:???
>>184
エロは隠れて見れw
ファイルをうぷして味噌
186ひよこ名無しさん:02/07/10 01:05 ID:???
>>177
お前も必要ないよ。
187ひよこ名無しさん:02/07/10 01:06 ID:???
>>179
こんな厨房につき合っていただきありがとうございます

OS Windows ME

ブラウザ
   IE version6.0

その他関連してそうなソフト
   Zone Alarm
   Norton anti virus 2001
>>187
製品名ちゃんと書いてくれる人初めて見た・・・(泣)
189ひよこ名無しさん:02/07/10 01:11 ID:???
>>186
オメエがな!( ´,_ゝ`)プッ
190ひよこ名無しさん:02/07/10 01:11 ID:???
>>188
いい子ですら!
191181:02/07/10 01:11 ID:FDMYtJAX
>>182>>183
ゴメンナサイ。>>1とか読んでませんでした。
OSはwinMeで、パソコンはVAIOのFXです。
パソコンとTAはUSBケーブルで繋いでいます。
192ひよこ名無しさん:02/07/10 01:52 ID:JmFyp77R
当方CATV接続していますが、real player やacrobat reader
のフリーダウンロードが出来ません。
アンケート記入ページに書き込み、次のダウンロード開始の
ページ(アドレスの最後が〜.exeのページ)に進む時にページが
必ず切れてしまいます。
何か設定の問題なんでしょうか?
ちなみに、ZIPなどのファイルのダウンロードは問題なく
出来ています。
どなたかぜひ教えてくださいませ。
 
193ひよこ名無しさん:02/07/10 02:02 ID:???
>>192
多分串が関係してる。ISPに聞いて。
194192:02/07/10 04:00 ID:JmFyp77R
>193
ISPってなんなんですか?
厨房ですんません。
>>194
ImageSexPlay
196192:02/07/10 04:04 ID:JmFyp77R
ISP=プロバイダですかね?
軽率に質問を繰り返してすいませんでした。
そうしてみます。
197ひよこ名無しさん:02/07/10 04:31 ID:JpMGx12d
inetnum:196.0.0.0-196.255.255.255
netname:IANA-NETBLOCK-196
descr: This network range is not allocated to APNIC.
descr:allocated by another Regional Internet Registry(RIR)

country:AU
admin-c:IANA1-AP
tech-c:IANA1-AP
e-mail:[email protected]

抜粋ですが、CATV接続で必ず来ます。
助けて下さい!
コピペでお願いします。
>>197
  ワケ     ワカ     ラン
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
199nop(インテリ宇宙人) ◆NoOpaiG. :02/07/10 04:37 ID:???
コピペしてみますた
200ひよこ名無しさん:02/07/10 04:38 ID:???
>>197
で、どないせーちゅーねん!
201:02/07/10 04:46 ID:JpMGx12d
This is the RIPE whois server.
The objects are RPSL format.
Please visit http://www.ripe.net/rpsl for more information.

inetnum:0.0.0.0.-255.255.255.255
netname: IANA-BLK
descr:The wohle IPv4address space
country:NL
admin-c:IANA1-RIPE
tech-c:IANA1-RIPE
status:ALLOCATED UNSPECIFIED
remarks:The country is really worldwide.
remarks:This address space is assigned at various other places in
remarks:the world and might therfore not be the RIPE database.
mnt-by:RIPE-NCC-HM-MNT
mnt-lower:RIPE-NCC-HM-MNT
mnt-routes:RIPE-NCC-NONE-MNT
changed:[email protected]
changed: [email protected]
source:RIPE

role:Internet Assigned Numbers Authority
address:see http://www.iana.org.
e-mail:[email protected]
admin-c:IANA1-RIPE
tech-c:IANA1-RIPE
nic-hdl:IANA1-RIPE
remarks:For more information on IANA services

ってどういうことですか?



202:02/07/10 04:49 ID:JpMGx12d
接続すると必ず来るので
気持ち悪いのです。

モデムをあぽーんされたこともありかなり
神経質になってるのですが
警察で対処してくれるもんでしょうかね?
203ひよこ名無しさん:02/07/10 04:50 ID:???
>>202
知らんがな
204nop(インテリ宇宙人) ◆NoOpaiG. :02/07/10 04:53 ID:???
>>202
モデム買え。
205メルトダウン:02/07/10 07:53 ID:???
>>202 ファイアウォール入れてるならほっとけ。警察? 動かんね。
206ひよこ名無しさん:02/07/10 10:16 ID:???
プロバイダ変更
207ひよこ名無しさん:02/07/10 10:25 ID:???
それが一番いい
208.:02/07/10 13:33 ID:???
MTUについて 

XPだったら自動で最適化されてるとかで、
MTU弄る意味が無いのだと思ってたけど気のせいか。
209ひよこ名無しさん:02/07/10 13:47 ID:???
>>208
何だ?独り言か?氏ね!
210.:02/07/10 15:21 ID:???
>>209
プッ
211ひよこ名無しさん:02/07/11 10:56 ID:xJIAe/OF
 前スレの後半でも質問したものですが、改めて・・・。

 現在、イーアクセス、1.5Mを利用してます。
 モデムは、USBタイプ、ルーター非搭載です。(現在繋いでるPCにはLANポートはありません)

 で、新しいPCを買いました。

 果して、「最低限の予算で、この2台をネットに繋げる」にはどうすればいいのでしょうか。

 LANタイプ、ルーター搭載のモデムに変えて、というかいっそのこと
モデム搭載ブロードバンドルーター買って、LANケーブル買って、
旧PCのためのLANカード買って・・・と思っていたのですが。
 ウチの親父が「馬鹿野郎、LANにする必要はねえんだよ。ハブ買って、線買って終りだ」と主張するのです。
確かにフォルダ共有もプリンタ共有も不要なのですが。現在において「複数台ネット接続できる環境を作る」とは「LANを構築する」も同義なのでしょうか(これは前した質問です)。
そんな単純に繋がるのでしょうか。そもそも、それら繋げるのはLANケーブルだと思うのですが、
親父は、なんかソレ用の細いケーブルがあると主張して譲りません。

 一体どうしたものでしょうか。僕は親父に勝てるでしょうか。
212ひよこ名無しさん:02/07/11 10:58 ID:???
>>211
オヤジさんの勝ちです。
無理にLANを組まなくてもクロスケーブルだけで可能デシ。
>>211
電気代と騒音に耐えられるならインターネット接続の共有もしくはPCルータ。
スマートにやりたい場合はモデム交換してもらってルータ買うかあなたの
言ってる方法で。
214ひよこ名無しさん:02/07/11 12:58 ID:z5QS4xsL
A. NTTが電話回線の線路情報を公開しています。
  (NTT東)http://www.ntt-east.co.jp/line-info/

↑コレ いつやっても測定のページdでるんだけど… うちだけ??
215ひよこ名無しさん:02/07/11 14:59 ID:???
>>214
漏れは見れるぜ!
216ひよこ名無しさん:02/07/11 17:11 ID:???
こんちわ
TCPポートの開放について教えて欲しいのです
ネットゲーのAOCをやってみたいのですが
私の環境ではゲームにつながらないみたいなのです。
原因を調べてみるとAOCをするのに必要な
TCPポートがあいていないみたいなのです。

ポートとかよくわからないもので
知っている方いたら教えて欲しいです。
ちなみに自分のプロバイダはOCN、TAはINSメイトv30Tower
をつかっています。

217ひよこ名無しさん:02/07/11 19:46 ID:45EfDcKd
>>212
>>213

 再びご教示ありがとうございました。
 お礼が遅れて申し訳ありません。インターネット接続共有、今日はじめて、
本屋でその方法を知りました。どの雑誌を見ても、ブロードバンドによる共有
しか書かれてなかったので・・・。
 ありがとうございました。
218211:02/07/11 20:00 ID:45EfDcKd
ええと、こんな按配で接続すれば良いでしょうか?

モジュラー

ADSLモデム(UEB)

PC(旧、故にLANカード増設)

↓(クロスケーブル)

PC(LANカード付属)

 この場合、モデムはUSBのままで良いんですよね
(寧ろLANタイプだと、LANカード二枚も購入しないといけない?)
 前スレからしつこく質問すみません。
>>218
PCにルーティング用の何らかのソフトは入れてね。
220ひよこ名無しさん:02/07/11 22:41 ID:9gGGCt5P
フレッツADSLにしたのですが、つながりません。
モデムのランプを見ると、左からPOWER、ADSL、PPP、LANとあって
POWERとADSLは緑のランプが点いているのですがPPPとLANは点いてないです。

直そうとしてやったことは、ケーブルが間違ってるのかと思い、ケーブルを
買いなおしてみましたがだめでした。あと、雑誌を見てIPアドレスの開放(?)と
いうのをやってみましたがだめでした。それからネットワークの設定で何かを
したような気もしますが、忘れました。
パソコンはFMV-BIBLOで、OSはWinMeです。
判りにくい文章かと思いますが、よろしくお願いします。
221ひよこ名無しさん:02/07/11 22:44 ID:???
>>220
ネットワークの設定かモデムの設定が間違ってる
それか 設定してないかだろう
説明書よんでやり直し
222ひよこ名無しさん:02/07/11 22:46 ID:???
>>220
LANが点いてないということは、モデムとPCの接続が成立していない。
223ひよこ名無しさん:02/07/11 22:50 ID:???
>>218
好きなサイト見て勉強して
LANで一発OK
http://www.rodry.net/
家庭内LANことはじめ
http://www.trylan.net/
家庭内LANをしよう
http://www.tawagoto.net/lan
224ひよこ名無しさん:02/07/11 22:53 ID:???
>>220
モデムとPC間のケーブルストレート、クロスを間違えている?
221さんの言う通りフレッツADSLの説明書をよく読む。
225ひよこ名無しさん:02/07/11 23:17 ID:???
>>223
遅いわ答えでてるわ。ダメじゃん。
226ひよこ名無しさん:02/07/11 23:18 ID:???
( ゚Д゚)ハァ?
227ひよこ名無しさん:02/07/11 23:25 ID:???
>>221、222、224
レスありがとうございます。
ケーブルは買うときにお店の人がストレートだと確認してくれたので、
間違ってないと思います。
説明書を見ながら設定をやり直してみます。ありがとうございました。
228安芸スマソ:02/07/12 05:43 ID:efaIR3/o
CATVって、Proxomitron通せるんですか?
229ひよこ名無しさん:02/07/12 10:36 ID:???
>>228
オミトロンはローカルで動作する
230ひよこ名無しさん:02/07/12 13:31 ID:???
今CATVのj-comだけどj-comって2chに
書き込みできないんですね。知らなかった。
231ひよこ名無しさん:02/07/12 18:25 ID:???
>>230
書き込んでから言うな
232ひよこ名無しさん:02/07/12 18:28 ID:???
遅レスですな。 w
233ひよこ名無しさん:02/07/12 19:17 ID:wweSyTbN
2台のPC(LANカードは付いています)で同時に接続をしたいのですが。
モデム(ルータタイプ)やスプリッタ等、通常のADSL接続で使うものの他に

アップリンクポート装備のハブ
LANケーブル(ストレート)2本

が必要らしいのですが、他に要るものってありますか?
234nop(インテリ宇宙人) ◆NoOpaiG. :02/07/12 19:22 ID:???
>>233
モデムはレンタルしてルータはスイッチングハブ付のやつ買えば?
235233:02/07/12 19:25 ID:wweSyTbN
>>234
スイッチングハブ付き…そんなルータがあるんですね。無知なもので…。
早速調べてみます。ありがとうございました。
236nop(インテリ宇宙人) ◆NoOpaiG. :02/07/12 19:26 ID:???
>>235
普通に売ってるブロードバンドルータっていうの買えばいいと思うよ。
237ひよこ名無しさん:02/07/12 19:28 ID:???
>>233
他に要るもの・・・家庭内LAN構築の知識と技術
238233:02/07/12 19:37 ID:wweSyTbN
>>236
そうみたいですね…。とりあえず明日店逝って買ってきます
>>237
今んとこ単に接続さえできればって感じなので…。なんとかなるとは思います。
おいおい勉強していきたいとは思ってますが。

レス、ありがとうございました。
239ひよこ名無しさん:02/07/13 00:11 ID:OFubxZ6G
はじめまして。
今日初めてフレッツ・ADSLを導入しようとしているのですが、「発信音が聞こえません」
というエラーメッセージが出てプロバイダであるASAHIネットまで回線が繋がりません。
どうすればいいのでしょうか。OSはWINMeです。
240ひよこ名無しさん:02/07/13 00:14 ID:???
>>239
「発信音が聞こえません」 ?
間違ってる。
241nop(インテリ宇宙人) ◆NoOpaiG. :02/07/13 00:14 ID:???
>>239
ADSLモデムとPCは何でつないでる?
>>239
フレッツ接続ツール使ってる?
243ひよこ名無しさん:02/07/13 00:16 ID:???
>>239
導入しようとしている? まだ導入してないのか?
244ひよこ名無しさん:02/07/13 00:18 ID:???
>>239
何故ADSLで「発信音」が必要なのか、あなたに問いたい。頼むで、しかし。。。
245ひよこ名無しさん:02/07/13 00:19 ID:OFubxZ6G
もう導入しました。モデムとPCはちゃんと繋がってます。
246ひよこ名無しさん:02/07/13 00:20 ID:???
>>245
んで、ネットに接続できたんだよね?
247ひよこ名無しさん:02/07/13 00:20 ID:R7Dla+2f
>>2

>外せない場合はデバイスマネージャで使用禁止に

これはどういう意味ですか?
インターネットオプション>接続タブ>ダイヤルしない
にチェックを入れる、では間違っていますか?

てか、電話ケーブルをPCにつないでいなかったら、国際電話やQ2には
つながらないということですか?
248ひよこ名無しさん:02/07/13 00:21 ID:???
>>247
てか、あなたの接続回線はなーに?
249247:02/07/13 00:22 ID:R7Dla+2f
>>248
すみません。
私はADSL回線です。
250キングゲイナー:02/07/13 00:23 ID:1LJv+yAY
俺東急ケーブルテレビジョンなんですがAOCでIPでやる方法を教えてくれませんか?
251ひよこ名無しさん:02/07/13 00:26 ID:???
>>249
じゃ、PCに「内臓」されているモデムを使えなくさせちゃえ、ってのが>>2
で言ってることじゃないですか?
252245:02/07/13 00:27 ID:OFubxZ6G
はい、接続できました。どうもお手数おかけしました・・・。
253247:02/07/13 00:27 ID:R7Dla+2f
>>251
その使えなくする方法は>>247で書いた様なものでは間違っていますか?
254ひよこ名無しさん:02/07/13 00:31 ID:???
>>253
違います。マイコンピュータ→デバイスマネージャでいじるのは
「モデム」のプロパティを無効にするということなのです。
255247:02/07/13 00:37 ID:R7Dla+2f
>>254
マイコンピュータ→デバイスマネージャで 「モデム」のプロパティを無効にするのですね。
ありがとうございます。ちゃんと無効にしておきます。

それで、いったん無効にしても、また有効に出来るものなのでしょうか?
256ひよこ名無しさん:02/07/13 00:43 ID:???
>>255
はい、できます。でも、別に無効にしなくたっていいと思うけど。
俺もADSLだけど、出先で使う時の為に「無効」にはしていない。
で、国際電話だが、ダイヤルアップじゃなければほぼつながらない
と考えていいと。
心配ならNTTに言って「国際電話」「ダイヤルQ2」につながらないように
してもらったらいかが?
257247:02/07/13 00:45 ID:R7Dla+2f
すみません、私はXPなのですが、コントロールパネル>プリンタとその他のハードウエア>
電話とモデムのオプション>モデム>削除

という流れなのですが、これはディバイスマネージャーをいじっている
ことになっているのでしょうか?
258247:02/07/13 00:47 ID:R7Dla+2f
>>256
すみません。書き込んでいる間にレスをいただいたようなので。
また出来るのなら、迷わず無効にします。

ご丁寧に答えていただきありがとうございました。
259初めてよ。:02/07/13 00:50 ID:9cYMa/1w
よく、PC誌にADSLはまだ発展途上だからモデムは買うよりレンタルのほうがいい!!
なんて書いてあるけど、これ以上どんな形で進化するんでしょう。
私は、光ファーバー網が整備されるまでの「つなぎ」だと思ってたんですけど。
260ひよこ名無しさん:02/07/13 00:53 ID:???
>>259
光になったら今のADSLモデムはつかえないじゃん。
261ひよこ名無しさん:02/07/13 00:54 ID:???
>>259
光ファーバー?
262ひよこ名無しさん:02/07/13 00:55 ID:???
>>257
あなたのしたことはあなたのPCからモデムを「削除」したことになります。
ま、再起動したら再認識しちゃうんじゃないかな?

「無効」にするには、マイコンピュータ→右クリ→プロパティ→ハードウェア
→デバイスマネージャ→モデム でモデムを右クリして「無効」にするのです。
263ひよこ名無しさん:02/07/13 00:57 ID:???
>>259
つーか、8Mの「モデム」はレンタルしかしてくれないんですが?
264247:02/07/13 00:59 ID:R7Dla+2f
>>262
うっ、私もそうやったら「システムからモデムを削除〜」と出たので
怖くなって、まだクリックしてなかったです。

重ね重ねご丁寧にありがとうございました。
265ひよこ名無しさん:02/07/13 01:02 ID:???
>>264
アチコチ逝ってるから、レスが遅れてゴメンね。
266ひよこ名無しさん:02/07/13 01:08 ID:2MpA0pix
家に電話して欲しくないんですが申し込だら絶対電話してくるのですか?
メールオンリーにしてほしいんですが
267247:02/07/13 01:11 ID:???
>>265

いえいえ、こんなに早く対応してくださって、ほんとにありがとうございました。

ソネットのサポセンは電話がつながるだけで30分以上かかります。
ボランティアで答えていただいて、こちらは感謝してるのみです。


268ひよこ名無しさん:02/07/13 01:17 ID:???
>>267
回線速度の調整は「NetTune」とか「Editmtu21」とかを使えば
いいかな?ま、ブロードバンドスピードテストとかで速度を
計るのも面白いかもね。w 
漏れんちは約7Mですた。
269ひよこ名無しさん:02/07/13 01:17 ID:???
>>266
ハア?何の話?
270ひよこ名無しさん:02/07/13 01:18 ID:???
>>266
どうした?何が言いたいんだ?はっきりしなはれ
271ひよこ名無しさん:02/07/13 01:20 ID:2MpA0pix
Webで申込みを完了したい方 … お申込みに必要な詳細情報をご入力いただき、
後日、NTT西日本からメール、お電話等で工事日をお知らせいたします。

電話は嫌なんでメールだけにして欲しいんです>お知らせ等は
272ひよこ名無しさん:02/07/13 01:22 ID:???
>>271
ん???
273ひよこ名無しさん:02/07/13 01:23 ID:???
>>271
NTTにそう言えばいいだろ。
274ひよこ名無しさん:02/07/13 01:25 ID:???
>>271
普通「回線検査クリア」→「開通」のお知らせはメールで
来るよ。
でも、電話がヤだなんて・・・何かヤなことあったのかな?
275PC初心者:02/07/13 01:25 ID:+rznpGNx
すいません、ダウンロードしたいプログラミングのソフトをダウンロードしたいのですが、何も起こらず左上に小さな□○△みたいなマークが出るんです。本当にわかりにくい質問で恐縮ですが、どうかアドバイスをお願いします。
276ひよこ名無しさん:02/07/13 01:26 ID:2MpA0pix
>>273どうやって?

新規申込み欄にそんなスペースないよぅ〜
277PC初心者:02/07/13 01:27 ID:+rznpGNx
ちなみに他のPCで出来た時は「保存して実行するする」 or 「その場から実行する」みたいなコメントが出たのですが、今回はダウンロード出来ませんでした。
278ひよこ名無しさん:02/07/13 01:27 ID:???
>>275
キミ、スレ違いじゃないか?「初心者総合スレ」にでも
逝きなはれ
279ありがとぉう:02/07/13 01:29 ID:2MpA0pix
ご連絡先電話番号・・・空欄
お申込者連絡先E-Mailアドレス・・・こっちだけ書きます

変な質問すみませんでした
280PC初心者:02/07/13 01:29 ID:+rznpGNx
すいません。わかりました。この質問どうやって消すのですか?
281ひよこ名無しさん:02/07/13 01:32 ID:???
>>280
ここから誘導されたことを先に断ってから、再度質問しなはれ。
282PC初心者:02/07/13 01:33 ID:+rznpGNx
解かりました。ありがとうございます。
283ひよこ名無しさん:02/07/13 01:36 ID:???
>>282
オマエ、質問の前に質問の仕方を読んで質問しろや!
OSも書いてないし、状況もよくわからん。だめぽ
284ひよこ名無しさん:02/07/13 02:22 ID:???
>>259
光ファイバーまでの繋ぎの期間が長くなりそうな気配
285ひよこ名無しさん:02/07/14 01:16 ID:k0rt2gff
まだまだ、PCのこと全然しらない厨房です。
ADSLにしたいのですが、ドコのADSLにすればいいのでしょう?
あと、フレッツとフツーのヤツの違いもいまいちわかりません。
どうか、教えてくださいませ。
286ひよこ名無しさん:02/07/14 01:17 ID:???
>>285
検索をする習慣を身につけてね。
287ひよこ名無しさん:02/07/14 01:22 ID:???
>>285
テンプレをよく読んでから質問した方が
有効な回答を得られると思いますよ。>>286氏も
言っておられるように、「検索」これ最強です!
288ひよこ名無しさん:02/07/14 02:28 ID:???
>>285
フツーの、ってなんのことだろう。
289ひよこ名無しさん:02/07/14 12:00 ID:???
フレッツISDNを使用して一年あまり。
今月の料金請求書に回線使用料(基本料)+フレッツISDN利用料以外に
ISN通話料18640円の請求がきました。
このISN通話料18640円て云うのは何なんですか?
290ひよこ名無しさん:02/07/14 13:56 ID:???
>>289
INS通話料は、普通の音声通話で電話した料金、および
パソコン内蔵のアナログモデムで通信をした料金の合計です。
291ひよこ名無しさん:02/07/14 17:05 ID:???
>>285
フレッツはNTTがやってるやつ。プロバイダは自分で選ぶ。
他のADSLは各社が独自にやってるのでプロバイダは選べない。
わけわかんねーならフレッツにしとけ。フレッツ+ぷらら最強。
ただし距離や回線状態によってADSLを断られることもある。

>>289
どっかに電話かけただろ?電話代だぞ、電話代。
NTTにいえば通話記録教えてもらえるはず。
何月何日の何時に、どこの番号に何分電話したか調べろ。
292ぬけさく:02/07/14 17:09 ID:gphIwd/V
無線LANのこと聞いてもいいですか?
293ひよこ名無しさん:02/07/14 17:11 ID:???
>>292
ルール守ってさっさと質問しる

ハードウェア増設したきゃここで聞け その十四
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1024965419/
とココと、どっちが適してるかは自分で判断しる
294ぬけさく:02/07/14 17:14 ID:gphIwd/V
すんません。 バイオのVX7って知ってますか?
それで無線LANは何を買えばいいのかよくわからんです。
295ひよこ名無しさん:02/07/14 17:31 ID:???
>>294
バイオのVX7?ソニーのパソコンか?
無線LANはhttp://www.airstation.com/で勉強しろ

予算も書かずに質問すんなよ、ヴァカかおまえは?
100万円のヤツすすめられたら買うのか?
296ぬけさく:02/07/14 17:44 ID:gphIwd/V
ソニーのノートパソコンです。
すんません、パソコン本体に無線LANが内蔵されてんすけど、そしたら何を買えば無線でネットができるんですか?
ってことを聞きたいんです、最安値ですませるには。 あなた様のお力が必要だと確信しました。
どうか助けてくらさい。おねがいします。
297ひよこ名無しさん:02/07/14 17:45 ID:???
>>296
本体内蔵なら説明書を読め。
それで分からないならソニーのVAIOカスタマーセンターに電話しろ。
298ひよこ名無しさん:02/07/14 17:47 ID:???
299ひよこ名無しさん:02/07/14 17:54 ID:???
>>296

LANならココで訊け。きっと分かる
http://membres.lycos.fr/phallusphincter/Waldo.html
300ぬけさく:02/07/14 17:55 ID:gphIwd/V
こんなハゲおやじの質問に付き合ってくれてそうもありがとう。
普段書き込みなんてしないから今日は新しい思い出ができました。
ことばは雑でも本当はやさしい人ってすぐわかるもんです。
ありがとうございました。
301ADSLで何とか快適に!!:02/07/14 18:18 ID:iqmuLjmu
誘導されてこちらにお邪魔しました。
最近ADSLに乗り換えたのですが、表示されないサイトや画像があって困っています。
環境はOS→XP、無線LAN、フレッツ+ぷらら、収容局からの距離2キロ以下、伝送損失52dBです。
表示されるサイトは普通に見られますが、まったく表示されないサイトや、画像のリンクが軒並み切れているものがあります。
以前には見られたサイトが今日見られない、ということもあります。復活することもあります。
(たとえばSONYのホームページ)
宅内にISDN回線が2回線共存しており(つまり計3回線)、ノイズのせいかとも思いますがまだ対策はしていません。
ちなみに有線でルータにつないでいるPCにおいても同じ現象がおきるので、無線のせいではないと思います。
ノイズ以外で考えられる原因、対策等ありましたら教えていただけるとうれしいです。

302ひよこ名無しさん:02/07/14 19:15 ID:???
MTUを下げるのが最も効果的と思われる
DR.TCPで1454以下に数字を入力して再起動すれ
303ひよこ名無しさん:02/07/14 19:19 ID:???
>>301
フリーソフトで「EditMtu」とか「NetTune」なんかを入れて
みたらどうでしょうか?
304ひよこ名無しさん:02/07/14 20:05 ID:???
>>301
問題の出るサイトのURLを明記しろ。誰でも同じ症状なのか、あんただけなのか確認が必要だ。
とりあえずMTUとRWINをいじった記憶があるなら戻せ。
305ひよこ名無しさん:02/07/14 20:28 ID:???
>301
>伝送損失52dBです。

これで繋がる方が良いと思わないとって思うくらいの損失だと思うのですけど。
フレッツで2km以内の割には、損失率が多いですね。

確かに、そにーのHPはフラッシュだかなんだか読み込みが長くて重いですな。それが原因かはちょっと判りかねます。
ノイズ以外ですか、まずノイズ対策してから次の手を考えた方が良いと思います。簡単に出来ますし。

ADSL業者を変えるか、もっと収容局の近くに移動するか。そんな感じのアドバイスになってしまいます。
306ひよこ名無しさん:02/07/14 20:35 ID:???
307ADSLで何とか快適に!!:02/07/14 20:37 ID:iqmuLjmu
みなさま、アドバイスありがとうございます!!
MTUはOSがXPなので最適な状態(1454?)になっているようですが、下げてみますね。
ソフトは一応「窓の手」というものをインストールしています。
そういうわけでMTUは変えていないのですがRWINをいじって、しかも元の数値を忘れてしまいました(汗)
305さんのおっしゃるとおり、伝送損失がなぜこんなに大きいのか謎です……。
ノイズ対策はなるべく早くやってみます。ADSL業者もメールアドレスの関係でできれば変えたくないので……。
でももしも環境が変わらなかった場合、やはりISDNに戻すべきなんでしょうか(泣)
308ひよこ名無しさん:02/07/14 20:38 ID:???
>>307
とにかく、レスもらったことをやってみろ!それから考える。
309ひよこ名無しさん:02/07/14 20:50 ID:???
>>307
損失は電話線が古いんだろ。あんたにゃ直しようが無い。
RWIN覚えてないならOS再インストールで直るぞ(w
310きらり:02/07/14 21:08 ID:LMUH4be3
最近ADSLにしたのですがインターネットを開こうとすると急にページが表示できなくなります
最初は普通にネットできてたのに急に「サーバが見つかりません」
になります。 何分か経つと急に直ってたりするのですが
何が原因なんでしょうか??
311ひよこ名無しさん:02/07/14 21:09 ID:???
★マルチポスト(多重投稿)は禁止です★
 かえって問題の解決を遅らせます。一ヶ所に絞って質問しましょう。
 ※マルチポスト=多重投稿。同じ質問を複数の場所へ書きこむ行為。

>>310
これ↓はアンタか?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1026645856/52
52 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:02/07/14 21:00 ID:LMUH4be3
最近インターネットを開こうとすると急にページが表示できなくなります
最初は普通にネットできてたのに急に「サーバが見つかりません」
になります。 何分か経つと急に直ってたりするのですが
何が原因なんでしょうか??
312ひよこ名無しさん:02/07/14 21:10 ID:???
>>310
マルチするな失せろヴォケ・・・
    ∧_∧         _ _     .'  ,  ∧.∴' _>・ ;.
   (メ´_ゝ`)   _ - ― = ̄  ̄`:, .∴  ' ∴' ', ・,'; ´Д` *;∵;.
  /     '' ̄    __――=', ・,‘ r⌒+・.;,;ヾ∵ ,.∵; ζ。
 / /\    / -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’| y'⌒・; ・⌒l
313ひよこ名無しさん:02/07/14 21:11 ID:???
>>310
ヲマエは回答を得る権利なし!とっとと氏ねや
314ADSLで何とか快適に!!:02/07/14 21:12 ID:iqmuLjmu
ありがとうございます!!MTUを1454から1400にしたら、
今までまったく見られなかったサイトを表示することができました!!
みなさんにアドバイスいただいたおかげです。
ここ数日すごく暗い気分になっていただけに本当に救われました。
本当に本当にありがとうございました。
315ひよこ名無しさん:02/07/14 21:13 ID:???
>>314
おお、そりゃよかったな。
316ひよこ名無しさん:02/07/14 21:15 ID:???
>>314
誘導したかいがありますた。
317ひよこ名無しさん:02/07/14 21:18 ID:???
ささやかなって言われなくて良かったよ、ホント。
318ひよこ名無しさん:02/07/14 21:20 ID:???
>>317
( ´,_ゝ`)プッ ワロタ
319ひよこ名無しさん:02/07/14 23:00 ID:zss+SznQ
USB接続とLANボードを取り付ける接続どちらがいいですか?
デスクトップパソコンなんですが分解とかはやったことありません。
320319:02/07/14 23:28 ID:zss+SznQ
おしえて!
321ひよこ名無しさん:02/07/14 23:30 ID:???
>>319
LANボードのほうがいいよ。USBポートを無駄に使うと後で後悔する。
322ひよこ名無しさん:02/07/15 01:06 ID:3pUxszF7
スイマセン質問です。
今家のPCは2台、兄(アナログ接続)と私(フレッツISDN)で時々同時にネットに繋いでます。
私はADSLにしたいのですが、兄がアナログから変えたくないと言っており。
ADSLにすると同時接続は無理だと知人に言われたのですが
ADSLタイプ2を選べば、同時インターネット接続も出来そうな気がするのですが
(兄アナログ接続、私ADSL接続)できるのでしょうか?
323ひよこ名無しさん:02/07/15 01:09 ID:???
>>322
兄と、その知人とやらを小一時間(以下略

マジレスすると、ISDNなんかやめてADSLにして、ルータで
同時に接続すればよろしい
324ひよこ名無しさん:02/07/15 01:17 ID:???
>322
ADSLもアナログなんだけどね。
あなたADSL、あなたの兄様アナログモデムの同時接続は可能ですよ。それはADSLと電話が同時に使えるからです。
ただ、ADSL中に電話を使うと通信が切れたりするからADSL回線をルーター使ってみんなで快適な通信環境を。
後、タイプ1で十分です。ISDNと同居させたいなら、もう1回線電話申し込んでください。
325冷やし職人 ◆R0lAe0RQ :02/07/15 01:21 ID:???
>>322
複数電話が鳴る環境なら、スプリッタ(複数)も忘れずにね
理想は分岐前にスプリッタ一つかますのがいいみたいです
326ひよこ名無しさん:02/07/15 01:53 ID:???
>>323-325
出来るのですか、回答有り難う御座います。。
クグルで検索しても解からなくて駄目だろうなと諦めていたのでうれしいです。
327319:02/07/15 02:10 ID:piMwW2Kl
>>321
リソースの問題とかはどうなんですか?
328319:02/07/15 02:17 ID:piMwW2Kl
例えば使ってるときにどっちが安定なのかとか・・・
329319:02/07/15 02:21 ID:piMwW2Kl
教えて!
330ひよこ名無しさん:02/07/15 06:35 ID:???
これも
331ひよこ名無しさん:02/07/15 12:34 ID:???
LANカードの方が安定しているし、リソースはUSBを使わない設定にしる。
リソース気にするなら、WIN2Kシリーズへ変更。
332ひよこ名無しさん:02/07/15 15:10 ID:F+6t/nWE
当方フレッツADSLの1.5Mを使っている者です。
最近開通したばかりなのですが、
繋げている途中で頻繁に通信が止まってしまい困っています。
重くてHPなどが表示されないんじゃなくて、
パッタリとモニター上の右下にある
PCふたつが並んでるフレッツ接続ツール(?)の点滅が消えてしまいます。
通信が途絶えてしまうのです。
そして数十秒後かにまた繋がって点滅が緑になり
通信が再開されます。
これはただ通信状況が混雑しているだけなのでしょうか?
それとも
使っているLANカードがヘボすぎるんでしょうか?
ちなみにADSLモデムはフレッツ契約時にレンタルしたものです。
家から通信局(?)までは遠いです。
わかりにくい説明で申し訳ありませんが
なにかアドバイスがありましたらよろしくお願いします。
333ひよこ名無しさん:02/07/15 16:13 ID:???
ここは教える側もアホばっかですね
334ひよこ名無しさん:02/07/15 19:54 ID:???
>>332

>>5を読め。
335猫煎餅:02/07/15 20:01 ID:???
>>332
局内DSLAMがへたってるか回線のせい
DSLAMからADSMモデムはP2Pなので通信が混んでいるせいで切断されるということはない。
宅内で改善できる可能性もあるが(MJになるべくADSLモデムを近くする、冷蔵庫等ノイズ発生源から
離す、ノイズフィルターをつける等)まあ焼け石に水かと。
NTTに回線調査及び調整を依頼するのが最も現実的であるが改善されない可能性も
認知しておいてもらいたい
336ひよこ名無しさん:02/07/15 20:44 ID:???
age
337ひよこ名無しさん:02/07/16 01:22 ID:xUC5Pu0D
142 :ひよこ名無しさん :02/07/09 18:26 ID:visJ2UWB
フレッツADSLを使っているのですが
PCをたちあげるたびに
接続ツールで接続しなくてはならず、面倒です。
自動で接続ならないのですか?



143 :メルトダウン :02/07/09 18:37 ID:???
>>142 接続ツールのショートカットをスタートアップフォルダに入れれば?

過去ログを読みまして、同じ悩みでしたのでこの方法を試してみたいのですが、
ウインドウズのヘルプを読みましても全然分かりません。半日費やしました。
あと、ウイルスバスターをインストールしましたら。劇的に接続ツールの起動が遅くなりました。
最新版にダウンロードしましたら起動が早くなるのでしょうか?
慣れなくては、と思いますがイライラしがちです。どうか教えてください。
PCはMeです。よろしくお願いします。
338ひよこ名無しさん:02/07/16 01:23 ID:???
>>337 接続ツールのショートカットをスタートアップフォルダに入れろ。
339冷やし職人 ◆R0lAe0RQ :02/07/16 01:27 ID:???
>>337
最近のアンチウイルスソフトは、ましらしいけど
それでもPCの起動自体は重くなるよ、これ普通。
340ひよこ名無しさん:02/07/16 01:37 ID:xUC5Pu0D
>>338そうなんですけど・・・。その方法が分からないのです。
以前リソース不足でスタートアップの項目のチェックボックスをいくつか
外したことがあるのですが、その画面を出すのがどうしても思い出せません。

>>339 わかりました。当然なのですね。
341ひよこ名無しさん:02/07/16 01:39 ID:???
>>340
本屋で「生きてる価値の無い人間のクズにもわかるWindows」を買ってきて読んでください。
342ひよこ名無しさん:02/07/16 01:42 ID:???
343ひよこ名無しさん:02/07/16 02:17 ID:???
>>340
スタート→ファイル名を指定して実行→MSConfig
あと、余りにも思いようなら動作環境もチェック>アンチウィルス
344ひよこ名無しさん:02/07/16 07:41 ID:???
お前ら!キティガイの漏れに教えてください!
ルーターを買ったら何か設定しないと使えないのですか?
ちなみにフレッツ8Mです!
345162 ◆bUzIT0To :02/07/16 07:43 ID:???
質問です.
ブラウザは通常,Operaを使ってます.
IEじゃないとまともに見られないサイトがあり,そこへのショートカットを
デスクトップに作りたいのです.
普通にやると,Operaが起動してしまいます.
IEを起動させ,起動した時点で特定のサイトを開かせる方法を知りたいです.
(IEのホームページに指定するという方法以外で)
ご教授よろしくお願いします.


ったく何なんだろうか、ここの人達は.
分からないんだったら素直に分からないって言えばいいじゃないですか.
346ひよこ名無しさん:02/07/16 07:45 ID:???
>>345
マルチ、クワトロ
氏ね
347ひよこ名無しさん:02/07/16 07:45 ID:???
>>345
二度と来るな!!
348ひよこ名無しさん:02/07/16 07:46 ID:???
>>235
すでに答えが出てるぞ
そいつに謝って来い
そして回線切って氏ね
349ひよこ名無しさん:02/07/16 07:48 ID:???
質問する態度じゃねーな

>162◆bUzIT0To は学校で最も嫌われるタイプだな(w
350ひよこ名無しさん:02/07/16 10:19 ID:???
337=340です。
>>343さんどうもありがとうございます!救われました。
これからはきちんと検索を致します。すみませんでした。
今から出勤なので帰ってきましたらチャレンジします。
351ひよこ名無しさん:02/07/16 12:58 ID:eCsAqUOz
先生!ルーターに関してめちゃくちゃ初歩かもしれない質問があります。
まず、自分の接続環境はフレッツADSL8MでOSはWinXPです。
今までADSLモデムに直結して接続していたのですが
この度、ルーターを導入しました。
で、ルーターを接続してネットに繋げる方法はわかるのですが
疑問が生じたので質問させていただきます。

1.モデム接続の場合はタクスバーの時計の横に
  PCマークが出てそれをクリックすると切断できたのですが今はありません。
  PCをネットに繋げたくない場合はどうしたらいいのでしょうか?

2.ルーターを接続したら常時3.8M出ていたのが
  3.1Mになりました。微速ですが気になります。
  ルーターを接続したら速度が低下するのでしょうか?
352ひよこ名無しさん:02/07/16 13:01 ID:???
>>351
どこのルータを使っているか知らないが、

1.ブラウザでルーターの設定画面にアクセスして切断できるかも。
2.多少の速度低下はありうる。
353ひよこ名無しさん:02/07/16 13:07 ID:wdjqveOM
>>352
どうもありがとうございます。
ルーターはNTTのBA5000というものです。
2に関しては理解できました。1に関して説明を読むと
切断の方法があったので実行したのですが
かちゅーしゃを開くと普通に接続されています。

と言う事はブラウザを起動させたら自動的にネットに接続されるもんなんでしょうか?
ブラウザを起動してもネットに接続できない方法はないのでしょうか?
354ひよこ名無しさん:02/07/16 13:09 ID:???
>>353
ブラウザを起動するなどして、ネットにアクセスする必要が発生すると
自動的に繋がるのが普通だと思うが。
355ひよこ名無しさん:02/07/16 13:11 ID:wdjqveOM
>>354
なるほど、、そうでしたか。。知識不足でした。。
私はホームページを作る事があって、頻繁に
ブラウザを起動させてテストするのですが
そういう場合も接続されるんですかね。。これが普通なのかな?
356ひよこ名無しさん:02/07/16 13:12 ID:???
>>355
接続したくないなら、ケーブルを外すとか?
ルーターをDHCPに使ってるなら、モデム・ルーター間のケーブルを外す。
357ひよこ名無しさん:02/07/16 13:15 ID:wdjqveOM
>>356
わかりました。外出の時はそうします。
ていうかルーターの電源を切るのが早そうですね。
358ひよこ名無しさん:02/07/16 13:29 ID:wdjqveOM
あ、すみません。最後にもう一つだけ質問。
普通にモデムを使う時は接続状況などが
タスクバーのPCアイコンをクリックするとわかりましたよね?
でも、ルーターの場合はブラウザで接続しないとわからないですよね?
それをブラウザから接続しなくても見る方法って無いですかね?
(そういうフリーソフトをご存知なら教えてください
359maji:02/07/16 14:06 ID:dmxaYxzT
360rumi:02/07/16 18:02 ID:???
今はJ-DSLで↓このルーターモデムで1台のPCを接続しています
MegaBitGear TE4111C(通称 TE4100)

このたびPCを増設することになり
増設したPCは無線LAN接続することとなりました
いろいろな方法を考えたのですが、
結局↓これを買い
京セラKY-BR-WL100
既存PSはケーブルで、増設PCは無線LANで。ということになりました

そこで、質問ですがTE4111とWL100の設定について
どちらもルーター内蔵ですがルーター2つもいりません
説明書やWEBサイトを見ても、ルーター2台を接続する場合の設定が不明です
また、「ブリッジ接続」がルーター機能を切ることと想像しましたが
それで正しいでしょうか?
また、どちらのルーター機能を切るのがいいのでしょうか?
361ひよこ名無しさん:02/07/16 18:21 ID:x0dGMUI0
現在フレッツADSL1.5MでモデムはNTTからレンタルして使用しています。

フレッツADSL8Mへの移行を検討してますが、用意するものは何かありますか?
モデムはそのまま使えますか? プロバイダーへの連絡は必要ですか?

誰か教えてください。
362ひよこ名無しさん:02/07/16 18:26 ID:???
>>361
ここで聞くより、みかかで聞けよ!馬鹿か?
363ひよこ名無しさん:02/07/16 18:33 ID:???
>358
NTTのBA5000に接続ソフト付いてません?
それ使えば、インターネット接続時に自動接続してくれるし、任意の時間無接続なら、
自動切断してくれるように設定出来ると思うんだけど。そのソフトで任意に接続したり切断したり出来ないかな?
インストールすればタスクバーに入ってくれてそのアイコンの変化で判断できないかなと。

364ひよこ名無しさん:02/07/16 19:25 ID:???
>>360
自分ならTEの方が機能がへぼそうなので、TEを殺して京セラのルータを生かす

つーか、ここ読んだ?買っていないなら今すぐ読め
 ■      京セラのルーター      ■ 
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1010518411/

365ひよこ名無しさん:02/07/16 19:37 ID:???
>>360
よく読むとJ-DSLはブリッジ接続できないよ、両方生かさないとダメ
ブリッジ接続はNTTやイーアクなら出来るけど
366rumi:02/07/16 20:53 ID:XQzKopTq
>>364
ということは、TEをブリッジにするのでいいのでしょうか?

>>365
ブリッジ接続とPPPoEが何らかの関係が有りそうなことは判ります
J-DSLはPPPoEに対応していないということではないでしょうか?
しかしながら、ブリッジ=PPPoE なのか?という事もよく判りません・・・
さらに、2台のルーターを機能させて大丈夫なのでしょうか?
367ひよこ名無しさん:02/07/16 21:55 ID:???
>366
ここいってみ。
ttp://k-net.pinky.ne.jp/
368NTT:02/07/17 01:19 ID:KDxBMTq/
NTTのADSLですが1.5Mから8Mに変えるとき家に工事来ますか?
369ひよこ名無しさん:02/07/17 01:20 ID:???
>>368
みかかに聞けよ。
370ひよこ名無しさん:02/07/17 12:11 ID:???
NTTのADSL1.5Mにしようと思ってるんですけど
調べたら線路距離長1170M
転送損失29dBです。
これって遠いですか?まだ繋いでないので速度はわかりません。
今はNTTのISDNです。
速度は上がりますかねぇ?

371ひよこ名無しさん:02/07/17 12:28 ID:???
>>370
そんなモン、実際に繋いでみないとわからん!
みかかに聞いておいで。
372ひよこ名無しさん:02/07/17 12:44 ID:???
>>371
すいません。1170Mという距離が
平均的かどうか知りたかったもので。
373ひよこ名無しさん:02/07/17 12:47 ID:???
>>372
だから、みかかに聞けよ。くどい!
374ひよこ名無しさん:02/07/17 13:00 ID:???
>>373
「そういうご質問にはお答えできません」
って言われました。
375ひよこ名無しさん:02/07/17 13:00 ID:???
>>374
(´ι _`  ) あっそ
376ひよこ名無しさん:02/07/17 13:07 ID:???
377ひよこ名無しさん:02/07/17 13:10 ID:???
378ひよこ名無しさん:02/07/17 13:15 ID:???
379ひよこ名無しさん:02/07/17 13:17 ID:???
380ひよこ名無しさん:02/07/17 13:18 ID:???
ミカカニキケヨッテ。・゚・(ノД'ヽ(゚Д゚ ) バカダナ
381ひよこ名無しさん:02/07/17 13:18 ID:???
>>379
(・∀・)ニヤニヤ
382ひよこ名無しさん:02/07/17 13:20 ID:???
クドイ!!クドイゾ!!!( ;゚Д゚)  (`Д´) セツメイシタダケジャンカヨ
383ひよこ名無しさん:02/07/17 13:21 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
384ひよこ名無しさん:02/07/17 13:22 ID:???
ミカカコタエテクレナカッタヨ(・∀・) ( ;゚Д゚)シ、シラネーヨ
385ひよこ名無しさん:02/07/17 13:24 ID:???
( ;゚Д゚)オマイラウルセー、ミカカダ!!!ミカカニキケ!!!ヲレハワルクナイゾ!!
386ひよこ名無しさん:02/07/17 13:24 ID:???
>>384
ワロタ
387しったか:02/07/17 13:28 ID:???
さらしあげ
388ひよこ名無しさん:02/07/17 13:30 ID:???
みかかに聞け!だけなら誰にも言えることが判明しますた
389ひよこ名無しさん:02/07/17 13:31 ID:???
こういう馬鹿がいるからこの板の回答者が叩かれる
390ひよこ名無しさん:02/07/17 13:31 ID:???
(・∀・)スンスンスーン♪
391ひよこ名無しさん:02/07/17 13:31 ID:???
( ;゚Д゚)ハッ!!!
392ひよこ名無しさん:02/07/17 13:32 ID:???
>>388-389
( ;゚Д゚)ウルセー、ミカカニキケ!!バカカ??
393ひよこ名無しさん:02/07/17 13:33 ID:???
(・∀・)スンスンスーン♪
394ひよこ名無しさん:02/07/17 13:34 ID:???
(・Д・)イェァススンゾーヌ♪
395ひよこ名無しさん:02/07/17 13:35 ID:???
いきなり「くどい!」ってのもどうかと
すいませんって言ってる相手に対して
396ひよこ名無しさん:02/07/17 13:36 ID:???
( ゚д゚)ノ_ ホレ、ハンカチ アセフケヤ
397ひよこ名無しさん:02/07/17 13:40 ID:???
(・∀・)スンスンスーン♪
398ひよこ名無しさん:02/07/17 13:40 ID:???
>>395
雑談スレでやってちょうだい。
399ひよこ名無しさん:02/07/17 13:42 ID:???
  \
:::::  \            >>375の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\:::::  \             
 \::::: _ヽ __   _     外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_  
   // /<  __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
   || | <  __)_ゝJ_)_>    あんなレス・・・つけちゃったのかな?」
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )   とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
   ヾヽニニ/ー--'/        震える彼の掌を濡らした。
    |_|_t_|_♀__|        
      9   ∂        「それはお前が、しったか厨房だからだ。」
       6  ∂
       (9_∂          >>375は軽くむかついた。
400370=372:02/07/17 13:42 ID:???
自分はただ、ここを見ている人達が
「自分はこれくらいだよ」って答えを
期待してただけなんです。
厨房は消えます。お邪魔しました。
401ひよこ名無しさん:02/07/17 13:43 ID:???
( ´_ゝ`)フーン
402ひよこ名無しさん:02/07/17 13:43 ID:???
>>398
(・∀・)ツゴウ ワルクナッタラ ソレカヨ
(・∀・)オマエ カワイソウナ ヤツダナ
(・∀・)ヨケイナレス ツケナキャ ヨカッタノニナ デシャバリガ
403ひよこ名無しさん:02/07/17 13:44 ID:???
>>399
ワロタ
404ひよこ名無しさん:02/07/17 13:45 ID:???
>>400
( ;゚Д゚)シ、シツモンノトキハ、IDダセヤ!!オマエノセイダ!!
405ひよこ名無しさん:02/07/17 13:45 ID:???
>>402
(´ι _`  ) あっそ
406ひよこ名無しさん:02/07/17 13:45 ID:???
>>399
糞ワロタ
407ひよこ名無しさん:02/07/17 13:45 ID:???
>>399
最後の二行ワロタ
408ひよこ名無しさん:02/07/17 13:46 ID:???
>>405
(・∀・)ホラ マタデシャバッタ
409370=372:02/07/17 13:48 ID:t8UknlSr
>>404
すみませんでした。
410ひよこ名無しさん:02/07/17 13:49 ID:???
(・∀・)スンスンスーン♪
411ひよこ名無しさん:02/07/17 14:25 ID:j9MY1uNR
ADSL8M接続で、WebboosterNinja2002を使っているのですが、常駐させるとリソースを大量に消費している気がします。
マシンスペックが非力な場合は、むしろレジストリに直接書き込んで常駐しないタイプを使うべきでしょうか?
OSは2000なのですが、CPUがセレロン566なので、メイン画面を表示させるだけでCPU負荷が跳ね上がります。
412ひよこ名無しさん:02/07/17 14:45 ID:???
>>409
数値だけを見ると8Mでもいいんじゃねーの
FAQ辺りにYahooでのスピード予測あるだろ、おねーげーだから見てくれよ

>>411
Ninja使わなかったらいいだけでは?
413ひよこ名無しさん :02/07/17 14:51 ID:A42qDF0V
他スレから誘導されてきました
よろしくお願いします

イーアクセスの8Mのサービスで210Kbpsしかスピードがでません
http://speed.on.arena.ne.jp/ここで計りました
線路長は1480メートル。伝送損失は27dBです。
P4の2.0A、メモリ512M、GF3、HD40G、XPホームエディションです
今までにモデムを他の電気製品の影響を受けにくくするように場所を変えたり、
ジャックとモデムのケーブルの長さを30cmにしたり、
驚速ADSLとかいれてみたりしましたがまったく変化ありません
この他に何をしたらもっと速くなるでしょうか?
414ひよこ名無しさん:02/07/17 14:53 ID:???
>411
ミカカに聞けよ。
415ひよこ名無しさん:02/07/17 14:55 ID:???
>>413
遅いね。Net Tuneとか入れてみた?
416413:02/07/17 15:01 ID:A42qDF0V
>>415
いいえ、いれてません
帰宅次第いれてみたいとおもいます
417ひよこ名無しさん:02/07/17 15:02 ID:???
>>416
素直なのはいいが検索して入れるだけでは無意味なソフトであることくらい確認してから返事してくれ。
418ひよこ名無しさん:02/07/17 15:21 ID:???
>>413
NTTから家までの間に鉄道等の障害物があるとか
ひょっとするとウィルス対策ソフトのフィルタリングが速度低下の要因かもしれないので
一度サービス停止して計ってみそ
それとルータをブリッジモードにして計ってみそ、気持ち上がるかもしれない

それだけ遅いとプロバイダに言って調節してもらった方がいいかも
419409:02/07/17 21:26 ID:VdkNCi8S
>>412
あいがとうございます。見てみます。
田舎に住んでるもので・・・
今月末にようやくADSL1.5Mが開通するんです。
420ひよこ名無しさん:02/07/17 22:20 ID:L0WOTOop
恐れ入ります。LANカードを取り付けることが出来ません。HPパビリオン2200です。説明書が無く本体にどういう経緯で取り付ければ良いのか・・HPにはまったく電話がつながりません。本体のはずしかた?がお解かりになる方おしえてくださいませ!!
421ひよこ名無しさん:02/07/17 22:22 ID:???
>>420
>本体のはずしかた?が
問題外だな。物理的な問題くらい自分で解決しろ。
ねじだけだ。
422ひよこ名無しさん:02/07/17 22:24 ID:???
>>420
ねぇ、どうして「マルチ」するんですか?
423420:02/07/17 22:27 ID:???
>>422
マルチって何ですか?
424ひよこ名無しさん:02/07/17 22:28 ID:???
>>423
http://bbs11.otd.co.jp/luckyyou/bbs_thread

こっちの方が優しい。こっちに行きなさい。
425420:02/07/17 23:05 ID:cvR9RJjt
ごめんなさい。。あれから調べてマルチって始めて知りました。以後気をつけます。
ねじだけの問題だと思っていたのですが・・全てのねじを外しても取れなかったのです。
USB形式にするしかないみたいです・・。
嫌な気分にさせてしまってごめんなさい。さようなら。
426ひよこ名無しさん:02/07/17 23:51 ID:???
>>425
んー、蓋を前方、または後方にスライドさせてみるとか。
スライドさせながら引き上げるとか。
ってゆーか開け方マニュアルに載ってなかった?
427ひよこ名無しさん:02/07/18 00:16 ID:JMKfYu0l
ADSLを検討してるのですが、
ADSLスプリッタのTELポートに市販のモジュラー分岐させて電話二台繋げると、パソからの通信に問題ってでるのでしょうか?
それとも分岐させる事は出来無いんでしょうか?

馬鹿みたいな質問ですがお教えください。
428ひよこ名無しさん:02/07/18 00:26 ID:???
>>427
分岐させる事は出来ます。
俺がやった時は、特に問題無かったよ
429427:02/07/18 00:52 ID:???
>>428
特に問題無いと解って安心しました。
回答ありがとうございます。
430ひよこ名無しさん:02/07/18 10:47 ID:???
>>425
おーい、ちゃんと調べろ、PCIでLANカード増設できるみたいだぞ
http://japan.support.hp.com/support/P1352A/features/36680.html
ネットワークにUSB使うのは止めとけ

431ひよこ名無しさん:02/07/18 20:02 ID:+JOW+nwB

FLETS でADSLを使用しています。
固定IPサービスは使っていません。
ルータも使用していないので、モデムから直接アクセスです。

ただ、接続した後に ipconfigと打つと必ず
同じIPアドレスが出ます(下)


Windows IP Configuration Ethernet adapter
ローカル エリア接続: Connection-specific DNS Suffix . :
Autoconfiguration IP Address. . . : 169.254.73.yy
Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.0.0
Default Gateway . . . . . . . . . :

PPP adapter ADSL: Connection-specific DNS Suffix . :
IP Address. . . . . . . . . . . . : 218.225.vvv.zz
Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.255.255
Default Gateway . . . . . . . . . : 218.225.vvv.zz

ここに記述されている218のIPはグローバルIPでは
無いのでしょうか?
自分のPCからping打っても帰ってきません。

やりたいことは、自宅と、出先のPCとの間で
データのやり取りができればと思っています。
毎回変わっても、繋がっている時点のIPが分かれば
相手のPCに接続できるのでは。。。と思っているのですが
全然考え方間違っているでしょうか?

よろしくお願いします。
>>431
DHCPって「毎回絶対に違うIPアドレスが割り振られる」サービスじゃないですし。
YahooBB使ってますがかれこれ半年はIPアドレス変わってませんな。w
433ひよこ名無しさん:02/07/18 20:15 ID:+JOW+nwB
このIPはグローバルなのでしょうか?
Pingが通らないのですが(外から見えない)
434420:02/07/19 01:11 ID:vZ/ELAAV


>>425
んー、蓋を前方、または後方にスライドさせてみるとか。
スライドさせながら引き上げるとか。
ってゆーか開け方マニュアルに載ってなかった?

>>425
おーい、ちゃんと調べろ、PCIでLANカード増設できるみたいだぞ
http://japan.support.hp.com/support/P1352A/features/36680.html
ネットワークにUSB使うのは止めとけ

このような私にレスありがとうございました(・・;)

お陰さまで今、ADSLで寄らせていただいております。
他の板専門で・・質問のマナーがなっておりませんでした。
 今回のご恩は忘れません!
スライド・・を試して見て・・最後は喧嘩して開けれました。

では、では、・・・感謝いたします。
435パイの魅学園:02/07/19 02:02 ID:okZJgs6I
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |       \_/ /  <  http://csx.jp/~madrix/
/|         /\   \__________

サンプル大量入手!!!
436aika:02/07/19 09:41 ID:c19+q185
俺の質問床言ったんだよ¥¥¥
437ひよこ名無しさん:02/07/19 13:56 ID:DsHCrLWM
フレッツ8Mにて、
スループット3.5Mなら、
速いほうですか?
438ひよこ名無しさん:02/07/19 13:57 ID:???
>>437
標準だね。
>>437
速い方ではないけど、アリなんじゃないの?
440ひよこ名無しさん:02/07/19 14:00 ID:???
>>437
局からの距離などによる。一概に速いとも遅いとも言えない。
441ひよこ名無しさん:02/07/19 14:32 ID:DsHCrLWM
>>438-440
そうですか。普通なんですか。ちと残念。
驚速ADSLも導入してみたんですが、
あまり、顕著なスピードアップしませんね。
もう少し、他の部分で詰めてみます。
ありがとう。
442ひよこ名無しさん:02/07/19 14:36 ID:???
>>441
Net Tuneとか入れたのかな?ま、あまり気にしない!
443ひよこ名無しさん:02/07/19 14:38 ID:???
>>441
次からはソフト買う前に情報仕入れような、ソースネクスト社の評判も
驚速ADSLってどうよ?。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1014138075/
444ひよこ名無しさん:02/07/19 14:55 ID:???
1.5M以上出てれば良しと思うんだけど。
おれ、8Mはやめてくれって言われたから・・・
445質問:02/07/20 02:31 ID:0ZlW1XnV
ADSLに変更してデバイス・マネージャーでモデムを使用不可にしたあと、
へんな接続がダイアルアップネットワークに入ってましたが、別のところに接続されてるのでしょうか?
お教えください!
446ひよこ名無しさん:02/07/20 02:32 ID:???
>>445
ない!いらないなら、削除。
447質問2です:02/07/20 02:36 ID:0ZlW1XnV
446さん
ダイアルアップはもう必要ないので、削除してしまいたいです。
どうやったら削除できますか?
448ひよこ名無しさん:02/07/20 02:40 ID:???
>>447
デバイスマネージャから内臓モデムを無効にする。
接続→全ての接続から該当する接続を削除。
449質問2です:02/07/20 02:42 ID:0ZlW1XnV
445ですが、ADSL変更後に、ダイヤルアップネットワークにへんな接続が追加されてました。
その原因であろうへんなソフトがダウンロードされており、削除しても出てきます。
G2や国際電話につながれてやしないだろうかと不安でなりません。
ADSLに変更→モデム使用不可
の状況でこれらに接続することはありませんよね??
ながながとすいません。
お教えください
>>449
モジュラージャック抜いといたら?
451ひよこ名無しさん:02/07/20 02:47 ID:???
>>449
ここも見ておいて。
エロサイト見たら・・・助けてください!Part4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1022827947/l50

で、Q2や国際電話が怖ければNTTに言って使用不可にすればよいだけ。
ADSLでそれらに接続されるとは考えられないが、接続可能とも聞いたので
上記のことをしておけばいいんじゃなかろうか?
452質問2です:02/07/20 02:51 ID:lOOvMpMz
451さん
ありがとうございます!
もうUGには行きません・・・・
453ひよこ名無しさん:02/07/20 15:32 ID:V1WOB8h2
データのやりとりすると電話線とか光ファイバーも熱くなるの?
で、熱くなると低下したりする?
454ひよこ名無しさん:02/07/20 15:33 ID:???
>>453
ネタにしてもつまらない。三点
>>453
微妙に熱くなるんじゃないの?わからん。
低下とは?
456ひよこ名無しさん:02/07/20 15:37 ID:???
>>453
損失がある以上エネルギーは余所に行ってるわけですから熱くならない理由はないですな。
457ひよこ名無しさん:02/07/20 19:21 ID:???
光ファイバーに損失ってあるのか?
>>457
ええ、散乱損失、吸収損失他いろいろあるみたいです。
だから大陸横断など長いケーブルの場合、いくつかの中継器を経てデータが運ばれます。
459冷やし職人 ◆R0lAe0RQ :02/07/20 20:42 ID:???
>>457
90°以上曲げたら100%損失(死亡)するらしいですな

聞いた話
460冷やし職人 ◆R0lAe0RQ :02/07/20 20:43 ID:???
>>459
明らかにレベルが違ったな、質問とw
461ADSL8Mですが:02/07/20 21:19 ID:???
初歩的な質問かも知れないですが
電話が掛かると同時に回線が切断されてしまいます
これってどうすればいいんでしょうか?
462ADSL8Mですが:02/07/20 21:21 ID:???
>>461 あんただれですか。
463ひよこ名無しさん:02/07/20 21:24 ID:???
>>461
「sage」って書くなよ。
464ADSL8Mですが:02/07/20 22:44 ID:A54g+7Ea
462,463
じゃあageます
465ひよこ名無しさん:02/07/20 22:47 ID:???
>>464
で、「名前欄」には最初の「発言番号」を書いて下さい。
あなたが勝手にネーミングしないこと。
466461=464:02/07/21 00:16 ID:IyWG2fhb
お願いします
467みさと:02/07/21 00:21 ID:AlJ4n9c8
学生でバイトの身です。使い放題でネットを
安く使用するにはお薦めを教えて下さい。
468ひよこ名無しさん:02/07/21 00:23 ID:???
>>467
ADSLかな?やっぱ。月5000円くらいの定額だし。
つーか、>>1からよく読みなさいよ。w
469ひよこ名無しさん:02/07/21 00:23 ID:???
>>467
学校orバイト先でしかしない。
またはネットをやらない。
もしくは只のプロバイダーと契約してYBBにしてみる。
470ひよこ名無しさん:02/07/21 00:25 ID:???
>>467
検索しろ
471ひよこ名無しさん:02/07/21 00:44 ID:???
>月5000円くらいの定額だし。
ずいぶんお高い。

>もしくは只のプロバイダーと契約してYBBにしてみる。
意味不明。
472ひよこ名無しさん:02/07/21 00:46 ID:???
>>471
( ´,_ゝ`)プッ
473みさと:02/07/21 01:44 ID:mCht3IGm
有難うございました。1から読んでみました。
私なりに結論を出しました。フレッツISDNは
少し高いけどQ2等の事を考えると安心。ADSL
は定額でできるけどトラブルが生じる時がある。
去年父が他界し母が働いて高校に通わせてくれて
います。高校の選択科目が情報処理なのでパソコン
をしています。就職に生かすためです。授業だけですと
中々覚えられません。バイトをして母を助けていますが
負担をかけないように低額でできたらと思いました。
474ひよこ名無しさん:02/07/21 04:38 ID:PeYLz3bP
ローカルアドレス割り当てのCATVなんですが、外部プロクシは使えないんでしょうか?
それに普通に繋いでも診断君http://taruo.net/e/でプロクシ判定されます
これは仕様なんでしょうか?
475冷やし職人 ◆R0lAe0RQ :02/07/21 04:46 ID:???
>>474
仕様かと
476474:02/07/21 04:50 ID:???
どうもありがとう。仕様ですか。
掲示板等で同じような判定でプロクシ制限されてたら閲覧できないのかな。
うーん不便ですねぇ。
477ひよこ名無しさん:02/07/21 09:04 ID:???
>>476
そうなんです!不便なんです!助けてください
>>477
まぁ、そういう理由ならヒントくらい出してもいいだろうか。

delegateなプロキシが使用可能な場合がある。
479ひよこ名無しさん:02/07/21 15:07 ID:???
a
480ひよこ名無しさん:02/07/21 15:07 ID:???
481_:02/07/21 15:44 ID:???
ここのスレの人は質問者の名前が女だと優しさが3〜4割増しなんですが
仕様ですか?
482ひよこ名無しさん:02/07/21 15:46 ID:???
>>481
全板共通の仕様かと・・・。w
483ひよこ名無しさん:02/07/21 16:10 ID:???
>>481
むかつく場合は3倍叩かれる罠。
484ひよこ名無しさん:02/07/21 16:18 ID:ESfH8YSB
ついさっきコレガの「FEther USB-TXS」と言うUSB用のLANアダプターを
インストールして、ADSLに接続しようとしたんですがうまく接続できません。
ADSLモデムのLANのランプは点灯しているので、PCの設定に間違いがないか
調べようと思い、ファイル名を指定して実行→「winipcfg」と入力し、見てみたら
アダプターの所に「FEther USB-TXS」が登録されてませんでした。
これが原因なのでしょうか?
485ひよこ名無しさん:02/07/21 16:19 ID:???
>>484
その通り。登録しなさい。
486484:02/07/21 16:19 ID:???
ちなみにOSは98です。
487ひよこ名無しさん:02/07/21 16:20 ID:???
>>484
ドライバは?
488ひよこ名無しさん:02/07/21 16:21 ID:???
>>486
ちなむな!
489484:02/07/21 16:25 ID:???
>>485さん
回答有難うございます。でも登録って
どうやればいいんでしょうか?説明書にも載ってないんですよ。

>>487さん
説明書に載ってる通りに確認してみたんですが
特に問題ないです。

>>488さん
ちなむなって何ですか?
490ひよこ名無しさん:02/07/21 16:27 ID:???
>>489
TCP/IPの設定。
出す情報が少ないから何にもわからない当たり前のこともできないクソ質問者と思われる。
491ひよこ名無しさん:02/07/21 17:14 ID:uqqheMkH
今の時期、ISDNを導入するメリットって何かありますか?
492ひよこ名無しさん:02/07/21 17:16 ID:???
>>491
それだけの情報ではわかんない。だけど、ADSLが主流。いずれは
光。
>>491
ADSL etcがこない+どうしても常時接続

って用途ならまぁ。
494ひよこ名無しさん:02/07/21 17:18 ID:uqqheMkH
いや、友達がISDNにしたので、何か特別な考えや
ISDNにするメリットが何かあるのかなぁ、と思ったんですけど。
495ひよこ名無しさん:02/07/21 17:18 ID:uqqheMkH
>>493
普通にADSLが開通している地域です。
496ひよこ名無しさん:02/07/21 17:19 ID:???
>>494
それは「友達」に聞いたら?ADSLがつながるならそれにすればいいし、
好きにすれ!
497ひよこ名無しさん:02/07/21 17:20 ID:???
>>494
彼女と長電話するからとか?回線うまんないように・・
498ひよこ名無しさん:02/07/21 17:20 ID:uqqheMkH
そ、そうだね。
スマンコ
>>495
まぁ、人のすることだからね。
取りあえず友達の家行って解説してきたら?
>>494
仕事で使うとかなら、ISDNもメリットがあると思うよ。
NTTのISDNのページ見てみたら?
501ひよこ名無しさん:02/07/21 17:21 ID:uqqheMkH
>>497
な、長電話??
ADSLならスプリッタのおかげで電話回線も同時に使えるはずですよね?
502ひよこ名無しさん:02/07/21 17:24 ID:???
>>501
タイプ1ならな。
503ひよこ名無しさん:02/07/21 17:24 ID:???
おれには、ADSLは原理的に不安定で信用できない、と主張してるのが
ひとりいた。
504ひよこ名無しさん:02/07/21 17:25 ID:???
>>503
補足「友人の中に」
505ひよこ名無しさん:02/07/21 17:30 ID:uqqheMkH
すみません、このスレに光の子がいて、速度を計測したら
以下のようになりました。
光って、100M出るんじゃなかったでしたっけ??
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1027079217/68
506484:02/07/21 17:31 ID:???
>>490さん
TCP/IPですね。一回見てみます。
どうもすいませんでした。
507ひよこ名無しさん:02/07/21 17:31 ID:???
>>505
ベストエフォート。
508ひよこ名無しさん:02/07/21 17:33 ID:???
>>505
>このスレに光の子がいて
妖精さんですか?
509ひよこ名無しさん:02/07/21 17:38 ID:???
マンションタイプなんじゃないの
510ひよこ名無しさん:02/07/21 17:38 ID:uqqheMkH
>>507
ベストエホォートって、いくら何でも6Mって酷くないですか?
100Mって宣伝しといて、これはやっぱり誇大広告なのでは?

しますた隊の人たち、JAROに通報してくれませんですか??
>>510
うち、8Mbpsのサービスで500kbpsしか出てませんけどね。
じゃあここでケンケン言わずキャリアに連絡すればいいかと。
512ひよこ名無しさん:02/07/21 17:41 ID:???
>>511
>うち、8Mbpsのサービスで500kbpsしか出てませんけどね。

プププ
禿げしくワロタ
>>512
ふーん!8月になれば最大12Mbpsサービス&AnnexCよ。
514ひよこ名無しさん:02/07/21 17:48 ID:???
>>510
どこのプロバイダよ?晒し上げたらどうだ(藁
515ひよこ名無しさん:02/07/21 17:51 ID:???
>>514
キャリア/ISP k-opti.com
516ひよこ名無しさん:02/07/21 17:53 ID:uqqheMkH
>>514
ISPは k-opti.comみたいですね。
517ひよこ名無しさん:02/07/21 18:10 ID:esJwgCyK
くだらない質問ですがお願いします。

ISDNを申し込んで工事日待ちの状態です。
その工事というのは、部屋の中に入ってくるようなものではないですよね?
518ひよこ名無しさん:02/07/21 18:11 ID:???
>>510
光の場合、100M回線を何人かでシェアしている場合あり。
519ひよこ名無しさん:02/07/21 18:12 ID:???
>>517
局内工事でしょ?たぶん。お家にくるなら連絡あるよ!
>>517
工事の内容によるんじゃないの?NTTか施工業者に聞いてみたら?

なんだか、工事を実況してるスレもあったような気がする・・・
521ひよこ名無しさん:02/07/21 18:13 ID:???
>>517
本人がどこまで工事を頼んだかにもよる。
522ひよこ名無しさん:02/07/21 18:14 ID:esJwgCyK
>>520
そうだよね。ありがとう。
523ひよこ名無しさん:02/07/21 18:14 ID:???
>>518
(´・∀・`) ホー
>>522
ところで、死体でも隠してるんですか?
525517:02/07/21 18:17 ID:esJwgCyK
>>522>>519へのレスです。。。

>>520
フレッツISDNにしたいです。て言っただけなんですが。

>>521
どこまでというか、ふつうに↑と頼んだんですが。
526517:02/07/21 18:19 ID:???
>>524
別れた彼女が異臭を放ってます。


いや、それは冗談で、部屋が散らかってるので・・・・・
527ひよこ名無しさん:02/07/21 18:19 ID:???
>>525
じゃ、局内工事だけだよ!
528517:02/07/21 18:19 ID:???
>>527
そうかぁ、ありがとう!
529ひよこ名無しさん:02/07/21 18:22 ID:???
530ひよこ名無しさん:02/07/21 18:37 ID:uqqheMkH
>>529
(´・∀・`) ホー
これはプロバ選びの参考になりそうですな。
ありがとうございますた。
531ひよこ名無しさん:02/07/21 18:42 ID:???
>>529
いただきますた。ヽ(´▽`)/アリガト
532529:02/07/21 18:47 ID:???
>>510
もう1つ、
http://speed.on.arena.ne.jp/
  の統計情報。
533531:02/07/21 18:50 ID:???
>>532
これは持ってますよ。w
534ひよこ名無しさん:02/07/21 18:56 ID:???
じゃ、これは
 http://www.broadland.jp/
統計処理は無いけど掲示板はあり。
535531:02/07/21 18:58 ID:???
>>534
あります。w
536初心者:02/07/21 19:30 ID:Ts7Kc+1Q
電話機とスプリッタの間を無線にしてフロアが違っても電話使える方法ってあります?
>>536
コードレス電話。
538初心者:02/07/21 20:04 ID:Ts7Kc+1Q
>537
なるほど、その手が・・・。
でもコードレスだとよそさまに会話が筒抜けになるって聞いたんですが。

親機だけ使ってりゃ大丈夫なのかな。
なんかそういう話を聞くけど。
539初心者:02/07/21 20:16 ID:???
YahooBBですけど
corn.2ch.net かな?
同じ鯖ですか?海外サッカー板と
芸能有名人板が閲覧できません。
アクセスするとIPアドレスが禁止と出るんです。
ファイアーウォールが関係しているのかな?
その他の板は問題ないです。
540ひよこ名無しさん:02/07/21 20:19 ID:???
>>538
その通り会話の内容は筒抜けだよ。
1.9GHz帯を利用するコードレスホンだと、デジタルだから盗聴されにくいがな。
541ひよこ名無しさん:02/07/21 20:28 ID:???
542ひよこ名無しさん:02/07/21 20:35 ID:???
>>538
盗聴防止にスクランブルかけられる電話機があったと思う。
543:02/07/21 20:53 ID:wEomi7vj
最近ケーブルに変えました。4M程度の速さが出るのですが、
特定のページは非常に遅く、ダイアルアップの方が早いくらいでした。
何ででしょうか?設定変更の必要がありますかね?
544ひよこ名無しさん:02/07/21 20:59 ID:???
コードレス電話の盗聴防止は30秒に1回とかで周波数を変えてるだけじゃなかったかな。
周波数が変わると無線機でサーチしなきゃならんから0.1秒ほどかかる。

ついでに言うと、「盗聴防止」ってのはメーカーの煽り。盗聴じゃなくて傍受(誰が聞
こうと合法)だな。
545ひよこ名無しさん:02/07/21 21:02 ID:???
>>544
てことは複数バンドを複数の受信機で聞いてればいいんだね。
546ひよこ名無しさん:02/07/21 21:06 ID:???
>>545
受信機が89台必要だがな
547ひよこ名無しさん:02/07/21 21:21 ID:???
>>545
だから、無線機にサーチさせりゃすぐ捕捉できるって。1台で間にあうよ。
548ひよこ名無しさん:02/07/22 03:12 ID:GaI0aqNA
質問です。
私は家の2階でパソコンを使っていて直接モジュラーにつなげないので
コードレスにモジュラーがついていて親機に電波を飛ばすタイプのものを使っているのですが、
ADSLにするにあたっては、これは使えないでしょうか?
それと、今はテレホを使っているので、実家に帰ったときなどにアクセスポイントを変えて
つないでいたのですが、ADSLにした場合はこのようなことはできなくなるのでしょうか?
よろしくお願いします。
>>548
どうだろ・・・できたらラッキーくらいじゃないかな?
転送速度とかにも関係しそうだし・・・
550ひよこ名無しさん:02/07/22 09:45 ID:???
>>548
使えない、と思う。コードレスは音声を電波でやりとりするだけなので、
子機にモジュラーがついていてもそれは音声と同じ帯域を使うアナログ
モデム用ではないかと。
551ひよこ名無しさん:02/07/22 12:39 ID:DySfZYkx
よろしくお願いします。
今プロバイダーはOCNで会社の方でISDNで繋いでます。
っで 家の方でも繋げようと思っているのですが、NTTのADSLモデムと
スプリッタは使ってないのが余ってます。
これを使って一番安くする方法ってのは何なのか聞きたいです。
昨日家のPCにNTTのADSLモデム・スプリッターを繋げたのですが
ADSLランプが付かなくてサポセンに聞いたら、やっぱりフレッツADSLに加入しなくては
繋がる様にはならないと言う事だけわかりました。
会社のメールアドレスが変わるのは構わないのでよろしくお願いします。

552ひよこ名無しさん:02/07/22 13:03 ID:???
>>551
メールアドレスは変わらないから、NTTに申し込め!
553551:02/07/22 13:10 ID:DySfZYkx
やっぱりそれが一番いいですかぁ・・・
ODNとかに加入して今のADSLモデムは使えない物なのですかねぇ?

554ひよこ名無しさん:02/07/22 13:11 ID:???
>>548
1階にDSLモデムと無線ルータを置いたら?
アクセスポイントは、DSLは自分の家でしか無理だが、アナログは
他の地域でも使えるプロバイダもある。
555ひよこ名無しさん:02/07/22 13:14 ID:???
>>553
フレッツADSLを申し込んでODNを使えばいいだろ。
556ひよこ名無しさん:02/07/22 13:16 ID:???
>昨日家のPCにNTTのADSLモデム・スプリッターを繋げたのですが
>ADSLランプが付かなくてサポセンに聞いたら、やっぱりフレッツADSLに加入しなくては
>繋がる様にはならないと言う事だけわかりました。
ワラタ。
フレッツADSLに申し込めばいいと思うけど、そのADSLモデムが8Mbps対応
じゃなければ、1.5Mbpsになってしまうよ。
その場合、モデムとスプリッタはヤフオクで売って、ACCAかe-accessに
申し込むのもひとつの策。
557ひよこ名無しさん:02/07/22 13:17 ID:???
>>553
「フレッツADSL」なら可能。とにかく申し込まなきゃADSL回線にはならないよ。
早くて10日〜2週間、遅くて1ヶ月ぐらいは待て!
558ひよこ名無しさん:02/07/22 13:21 ID:???
>NTTのADSLモデムと
>スプリッタは使ってないのが余ってます。

どういう状況だとこういう事態になるんだろう?
家族がモデム買い取りでフレッツの1.5Mを使ってて、今は8Mにしたんだろうな。
559ひよこ名無しさん:02/07/22 13:23 ID:???
>>548
2階に無線LANアクセスポイント置いて無線LANで構築する手もあり。金かかるけど。
560551:02/07/22 13:23 ID:DySfZYkx
みなさんどうもありがとうございます。
素直にフレッツADSLを申し込む事にしました^^;
プロバイダー2000円 フレッツADSL2600円
これはやっぱりしかたない事なんですね・・・
これよりも安く上げる方法ってのは無いのでしょうか?
ODNの方が少し得な用なのですが、ISDNは使えるのでしょうか?
板違いだったらすみません。
561ひよこ名無しさん:02/07/22 13:24 ID:???
>>558
面白いお方ですな。w
562ひよこ名無しさん:02/07/22 13:27 ID:???
>>560
何を言ってるのかよくわからんが、ISDNとADSLの2つを使い分け
したいってことか?
563ひよこ名無しさん:02/07/22 13:31 ID:???
>>560
つーか、会社と家のプロバイダ(と回線事業者)は全然別でいいんだよ。
既存のモデムを使うことにこだわらなければ、ODNでもACCAでもEアクでも
どこでもOK。NTTは値段高いから、他の回線業者で8Mにしたほうがいいかも。
あと、モデムはレンタルのほうがいいよ。意外とよく壊れるから。
564ひよこ名無しさん:02/07/22 13:31 ID:???
ちなみに、うちもレンタルのADSLモデム余ってます。
ADSLを8Mに切り替えた時にモデム交換で新しいのを送ってきたけど、古いのを返送しませんでした。何も言ってきません。
いまさら1.5Mモデム持っててもしょうがないけど、返送するのめんどいのでそのまま。
565ひよこ名無しさん:02/07/22 13:32 ID:???
いっそのこと、AirH"の128K !
566ひよこ名無しさん:02/07/22 13:33 ID:???
>>565
ワロタ
567ひよこ名無しさん:02/07/22 13:49 ID:???
>>564
http://www.eaccess.net/jp/faq/q_step.html
8日以内に返却しないと買い取りになる場合もあるって
あるけど平気なの?ちなみにイーアク。
568ひよこ名無しさん:02/07/22 13:50 ID:kL+20TE9
ADSL初導入です。よく「モジュラジャックからスプリッタ、モデムまでのケーブルの
長さは出来るだけ短くしろ」と言いますが、「短く」とはどの位の長さを言うのでしょうか?
家具の配置から、計70センチ位になりそうなんですが、無理をすれば40センチに出来なくは
無いという状態なんです。ただ、40センチにするとケーブルの根元に負担がかかるので、
速度に差がでないなら、70センチにしたいのですが。
くだらない質問かもしれませんが、よろしければ教えて下さい。お願いします。
569ひよこ名無しさん:02/07/22 13:51 ID:???
できるだけって書いてあるんだから、できなかったら無理しない。
570ひよこ名無しさん:02/07/22 13:52 ID:???
>>568
本当にくだらないなぁw
たかが30cmじゃ変わらないから根元に負担をかけるのやめれ。
571ひよこ名無しさん:02/07/22 13:52 ID:???
>>568
70cmでも十分短い。
長くすると減衰するというのは5mや10m場合の話なので。大丈夫。
572ひよこ名無しさん:02/07/22 13:53 ID:???
>>568
短ければ短いほど(・∀・)イイ!
1m以内なら気にすんな、禿げるぞ。

たまに1Fから2Fまでモジュラー20mぐらい使ってて
速度が出ないってホザく基地外がいるだけだ。
573551:02/07/22 13:53 ID:DySfZYkx
みなさんすいません・・・
かなり俺って笑われてるみたい^^;
簡単に言うと >>562 さんが言ってる用に
一番安い方法で使い分けたいって事です。
会社のプロバイダー料を自分で払ってるもので・・・
574ひよこ名無しさん:02/07/22 13:53 ID:???
>>568
神経質過ぎだよ。そんな長さで損失が出るんなら・・・w
575ひよこ名無しさん:02/07/22 13:55 ID:???
>>573
じゃあ、>>565
576ひよこ名無しさん:02/07/22 13:56 ID:???
>>573
8Mbpsがいいのか、1.5Mbpsがいいのか?
NTTは好きか嫌いか?
577ひよこ名無しさん:02/07/22 13:59 ID:???
>>573
なんで会社のプロバイダ料金を自分で?
会社にはインフラ無いのか?

自宅でネット出来るなら会社でネット出来なくてもいいのか?
578551:02/07/22 14:00 ID:DySfZYkx
>>576
はい 速度は田舎なもんで8Mにしてもそれだけでないと思うので
1.5Mでもいいと思ってます。
NTTは何かと高いような気がしますので嫌いです^^
579ひよこ名無しさん:02/07/22 14:01 ID:???
あふぉだな、みんな。>>573は社長なんだよ。
580ひよこ名無しさん:02/07/22 14:02 ID:???
>>578
余ってるモデムを使うならNTT、別にモデムレンタルしてもいいやと思うなら他社。
料金は色々較べてくれ。俺はNTTが特別高いとは思わないが。
581ひよこ名無しさん:02/07/22 14:03 ID:???
>>579
社長が2chに光臨か・・・
582ひよこ名無しさん:02/07/22 14:03 ID:???
>>579 こんな馬鹿が社長なワケねえだろと小一時間(以下略
583ひよこ名無しさん:02/07/22 14:03 ID:???
>>578
「プロバイダエクスプローラ」で調べろ。
584ひよこ名無しさん:02/07/22 14:03 ID:???
>>582
いや、ありえる!
585551:02/07/22 14:03 ID:DySfZYkx
>>579
いえいえ 社員一人の2代目になれるかなぁぁって感じです。
かなり仕事無いですけど・・・
586ひよこ名無しさん:02/07/22 14:04 ID:???
>>578
1.5Mでいいのなら、手持ちのモデムを使ってNTTが一番安上がり。
プロバイダは好きなところ(安いところ)を選べばよし。
587ひよこ名無しさん:02/07/22 14:06 ID:XOri2CuT
既出かもしれませんがISDNからADSLの工事費はどの程度の料金がかかりますか?
588ひよこ名無しさん:02/07/22 14:06 ID:???
安いプロバイダが必ずしも良いわけではない。
ということはY!BBの例を出さずとも歴史が語っている。

今の日本は、サービスを金で買う国だということを忘れずに。
589ひよこ名無しさん:02/07/22 14:06 ID:???
>>587
NTTのWebで調べろよ
590551:02/07/22 14:08 ID:DySfZYkx
はい わかりました。
みなさん板汚してごめんなさいでした。
あほぉなりにがんばります^^
591ひよこ名無しさん:02/07/22 14:08 ID:???
>>587
それくらいNTTに聞け!ヲマエはバカか?
592ひよこ名無しさん:02/07/22 14:09 ID:???
YBBとソネットはやめとけ。それ以外ならどこでもいいと思うよ。

>>587
>既出
ネタですか?
ISDNからアナログに戻すと電話番号変わるから注意。
593568:02/07/22 14:17 ID:kL+20TE9
>569,570,571,572,574
早速レスして下さいまして、ありがとうございます!
どうも、かなりくだらない質問だったみたいですね・・・
でも、すっきりしました。ありがとうございました。
594ひよこ名無しさん:02/07/22 15:05 ID:uhLqxgPs
ホントに基本的な事なんですが、
自分が申し込んだ業者はモデム等をレンタルが出来、
LANカードなりLANボードを自分で用意してくれと言われました。
どちらにすれば良いのか判らなかったので検索した所、
デスクトップはLANボード、ノートはLANカードが良いと言うようなことが書いてありました。
この場合デスクトップユーザの私はLANボードを買えば良いのでしょうか?
また、LANボードの取り付けは知識が無いと無理でしょうか?(増設等したこと無いです)
595ひよこ名無しさん:02/07/22 15:08 ID:???
まーんこ!
LANボードの取り付けも無理だろうし、
ネットワークの設定をするのも無理だろうな。多分。
596ひよこ名無しさん:02/07/22 15:08 ID:???
>>594
いいとかわるいとかでなく、デスクトップ>LANボード
ノート>LANカード じゃないと刺さらない。

多少の知識は要るがマニュアル見てすればok
597ひよこ名無しさん:02/07/22 15:09 ID:???
>>594
ドライバーが使えて丁寧に取り付けることができる人なら可能です。
>>594
今使ってるPCのメーカと型番は?メーカのサイトで探してきてよ。
大抵増設は簡単なはずだけど、機種が分からないことにはなんとも言えない罠。
599ひよこ名無しさん:02/07/22 15:12 ID:???
ほんとうか!?
おまえたち、ゲートウェイとかDNSとか、意味わかって設定してるか?
>>599
何番へのレス?

600げっと
601594:02/07/22 15:15 ID:jdEkMsMe
>>595-597
多謝多謝です。
ゴテを使わないレベルの取り付けなら何とかなりそうです。
今からノジマなりコジマなりヤマダデンキで対応してそうなLANボード探してきます。
PC後部の指し込み口(?)みたいな所の空きも有るみたいだし
なんとか成る事を祈って頑張ります

感謝。
>>601
ロープロファイルかどうかだけ確かめておいたら?
安いのは\1000-くらいからあるよ。
603594:02/07/22 15:21 ID:jdEkMsMe
>>598
PC本体はFMV-DESKPOWERです。型番はME/355、
富士通のサイトで対応してるものを調べたらLANカードしか見つからなかったんです。
10BASE-T/100BASE-TX規格を選べと言う事なので探したのですが、
何故か富士通のサイトではLANカードだけでした・・・
http://216.239.35.100/search?q=cache:ou0ZXjDiOV8C:www.fmworld.net/annc/ihv/99summer/deskpower/lan.html+me/355+LAN&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja

機種自体の増設関連は多少出来る機種みたいです。
604ひよこ名無しさん:02/07/22 15:25 ID:???
605冷やし職人 ◆R0lAe0RQ :02/07/22 15:32 ID:???
>>603
OSの対応状況で決めたら大丈夫かと。
デスクトップだし選り取り緑だよ
606594:02/07/22 15:32 ID:jdEkMsMe
>>602
検索しただけなので意味が合ってるか解りませんが、
ロープロファイルと言うのは↓で良いですか?

”ハードディスクドライブの高さを表わす言葉で、厚さが1インチのドライブのこと。
ハードディスクの高さを表現するときは、5インチハードディスク(高さは3インチ、約8cm)を基準とし、
この半分の高さのものを「ハーフハイト」、3分の1のものを「ロープロファイル」と呼ぶ。
ハードディスクの型番に「LP」とあるのは、一般にLow Profileのことを表わしている。”

調べた所ロープロファイルでは無いようです。
多分ですが・・・・・
607ひよこ名無しさん:02/07/22 15:34 ID:RzKooF7J
608ひよこ名無しさん:02/07/22 15:36 ID:???
>>607
もう、いいよ。広告は
609冷やし職人 ◆R0lAe0RQ :02/07/22 15:36 ID:???
>>606
ん?省スペースデスクトップ?調べて無かった。。
LANカードは大概入ると思うけど?店員に聞いたら?
611ひよこ名無しさん:02/07/22 15:38 ID:???
>>606
HDDの高さではなく、PCIスロットに指すカードの高さだよ。
省スペース型だと、高さの低いLow Profileという仕様のカードしか
ささらないのがあるんだよ。
612594:02/07/22 15:52 ID:uhLqxgPs
>>609-611
隙間の幅なら大体目測で2センチ弱位だと思います。
モジュラーケーブル指し込み口より少し大きい位で・・・・
見た所使ってないところが2箇所有ります。一箇所が電話回線が刺さってるのでモデム?かなと。
それと、本体はとても省スペースと言う感じはしません。
大きめです。ケース自体は縦60cm横25cmくらいだと思います。
613ひよこ名無しさん:02/07/22 15:55 ID:???
>>612
デスクトップは何?メーカー、型番
614613:02/07/22 15:56 ID:???
スマン、わかった。 613の質問取り下げ。
615594:02/07/22 15:57 ID:uhLqxgPs
>>613
FM-V
DESK-POWER ME/355
AMD-K2 350Mhz 64MBメモリ
sis530
これ位しか解りません・・・
616ひよこ名無しさん:02/07/22 16:02 ID:???
617ひよこ名無しさん:02/07/22 16:04 ID:???
>>615
>>610さんのリンクの表にも出てますね。
618ひよこ名無しさん:02/07/22 16:04 ID:ImQK0ka2
本日、160とイーアクに連絡して、
デジタル→アナログ切り替え工事日とADSL局内工事日の指定をしました。
同日切り替えということにしたのですが

1.この日より前にモデムは届くんですよね?

2.アナログに戻した後の発信方法をダイヤルにしたのですが、問題はありますか?
619594:02/07/22 16:05 ID:uhLqxgPs
>>616
間違い無くそれです。

取り敢えず問題は無さそうなので玉砕してきます。
620ひよこ名無しさん:02/07/22 16:06 ID:???
>>615
この仕様書見ると普通のPCIカードが入るね。2個空いてる。
621ひよこ名無しさん:02/07/22 16:07 ID:???
どうでもいいですが>>612での寸法の目測はかなり違いましたねw
高さ60cmってどんなパソコンなんだろう、サーバー用のフルタワーケースなのかと、
結構悩んでいました。
622ひよこ名無しさん:02/07/22 16:08 ID:???
>>618
1イーアクに聞くべきこと。
2意味が不明
>>618
1.わからん。
2.無い。
624ひよこ名無しさん:02/07/22 16:10 ID:???
>>618
1 基本的に前日までに宅急便で来ます。
2 問題無い。電話機の設定を変えるぐらい。
625ひよこ名無しさん:02/07/22 16:11 ID:ImQK0ka2
>>622
や、
アナログに戻した後の○○は○○とダイヤル、どちらになさいますか?
と聞かれて・・・・・(○○の所は失念)
確か発信方法のことを言っていた、と思うので。
626ひよこ名無しさん:02/07/22 16:12 ID:???
>>625
申し込みの確認をしろ!ここで聞くことじゃないだろが
627ひよこ名無しさん:02/07/22 16:13 ID:???
>>625
パルス回線かトーン回線のどちらかだと思われ。
628ひよこ名無しさん:02/07/22 16:17 ID:???
トーンの方が接続が早いので、そっちをお勧め。
629ひよこ名無しさん:02/07/22 16:19 ID:???
うちは見た目10歳くらいの女の子がモデム届けに来たよ。
もちろんやっちゃった。
630ひよこ名無しさん:02/07/22 16:22 ID:V5av4Hpe
プッシュホンは金取られるよ。
631618です:02/07/22 16:30 ID:ImQK0ka2
>>630
そうそう、前者のほうは毎月使用料が取られるといってました。


アナログ=パルスなんですか?
内の固定電話はデフォがパルスのようです(*でトーン切り替え)
632ひよこ名無しさん:02/07/22 16:31 ID:???
>>631
アナログだ電話自体のとつながりは遅いけど、回線使用料がいらない罠
633ひよこ名無しさん:02/07/22 16:32 ID:???
どっちもあなろぐなんじゃがな…。
トーンの方がいろいろサービスが広いんじゃよ。
…つっても、ADSLにとってはどっちでもまったく関係ないが。
634ひよこ名無しさん:02/07/22 16:40 ID:V5av4Hpe
トーン(プッシュホン)のメリットって、あまりないんじゃないかな。
チケットとるのにリダイヤルが若干速いかもしれないけど。
635ひよこ名無しさん:02/07/22 16:43 ID:???
>>634
うまく発音すれば口だけで電話かけれる。 (w
636ひよこ名無しさん:02/07/22 16:45 ID:???
>>634
プッシュホンならではの使い方ってのもあるんだが、
普通に生きてるだけならパルスで十分だ。
プッシュだと電話がかかるのが早い→チケットを取る時等、リダイヤルが早い。
パルスでも最近の電話はプッシュに切り替えできる→チケットの予約等には問題ない。
638ひよこ名無しさん:02/07/22 16:53 ID:???
まあ、開通してからでもトーン⇔パルスは変更できるから。\3000かな?\2000かな?忘れた。
639マルチポスト禁止:02/07/22 17:28 ID:???
よくある質問は>>2-5、その他お役立ちサイトは>>6、過去ログは>>7にあります。
スレ立て時に失敗していることもあるので一応>>1-10あたりをご覧下さい。

★注意★
・速度に関する質問はhttp://speed.on.arena.ne.jp/の測定結果を明示してください
・分からない言葉があったらまずhttp://www.google.co.jp/で検索してみましょう
640初心者です:02/07/22 21:57 ID:peglETiL
フレッツISDN(現在はダイヤルアップ)でTAから無線ルータにつないで、複数のPC(家族で)使える
状況をつくりたいのですが、今現在、私が契約しているプロパイダと弟
が契約しているプロパイダがあります。この場合、同時に接続するには
1つのプロバイダにしたほうがいいのですか?それともそれぞれ接続
(同時に)出来るのでしょうか。いろいろfaqとか読んで見たのですが
いまいち理解できませんでした。誰か教えて下さい。
641ひよこ名無しさん:02/07/22 21:58 ID:???
>>640
あ〜あ・・・




もうだめぽ
642ひよこ名無しさん:02/07/22 21:58 ID:???
>>640
マルチ!氏ね
643ひよこ名無しさん:02/07/22 22:02 ID:LgMmGcZL
Y-BBがへぼいのは分るけど、何でソネットは駄目なのかが分らんので
教えてください。
644ひよこ名無しさん:02/07/22 22:03 ID:LgMmGcZL
>>592
が、ソネット以外とか書くもんで。
645ひよこ名無しさん:02/07/22 22:03 ID:???
>>643
sonyだから
646ひよこ名無しさん:02/07/22 22:04 ID:LgMmGcZL
>>645
理由になってないよ。ボケ
647ひよこ名無しさん:02/07/22 22:07 ID:???
>>646
氏ね。ボケ
648ひよこ名無しさん:02/07/22 22:08 ID:???
>>646
態度に問題が・・・でも回答しちゃう
高い!からw
649ひよこ名無しさん:02/07/22 22:11 ID:LHYMesx7
ソネット、プロバ板とか見ると、評判悪いみたい。
>>649
ユーザが多いからじゃない?
651ひよこ名無しさん:02/07/22 22:19 ID:LgMmGcZL
>>648
高いから?( ´,_ゝ`)プッ
お前は、何も知らないでイメージだけで解答するなら
ここで解答するのやめろよ。それで死ねよ。
板の質が落ちるからよ。

ちなみに値段は、いまサービス期間中だから、8M月2280円で、
(さらにSo-net ADSL初期登録費用(2,200円)--無 料(2002年9月末まで))

ソース
http://www.so-net.ne.jp/ADSL/s_campaign.html
652ひよこ名無しさん:02/07/22 22:22 ID:???
>>651
ネタにマジレスカコワルーイw
653ひよこ名無しさん:02/07/22 22:23 ID:???
>>651
ヲヤジだな。コイツ! ( ´,_ゝ`)プッ
654ひよこ名無しさん:02/07/22 22:24 ID:???
>652
しかも字も知らない。解答?回答だろw
655ひよこ名無しさん:02/07/22 22:25 ID:LgMmGcZL
>>652
お前必死だな。w
ネタでも何でもいいからてか、早く>>643の質問に答えてくださいよ。

答えられないアホはどうでもいいから、書き込まずにROMってな。
656ひよこ名無しさん:02/07/22 22:26 ID:???
>>655
オッサン、がんばれや
657ひよこ名無しさん:02/07/22 22:27 ID:???
嫉っと。
658ひよこ名無しさん:02/07/22 22:27 ID:???
>>655
メガネ拭いて早く寝ろ!
659ひよこ名無しさん:02/07/22 22:27 ID:LgMmGcZL
>>653=654
揚げ足取りはいいからはやく答えてくださいよ。


解 答 者 さ ん よ
660ひよこ名無しさん:02/07/22 22:27 ID:???
>>655
必 死 だ な w
661ひよこ名無しさん:02/07/22 22:29 ID:LgMmGcZL
何も答えられないんだな。
もういいよ、


             お ば く わ ぁ ち ゃ ん 
662ひよこ名無しさん:02/07/22 22:29 ID:???
>>659
必 死 だ な w
663ひよこ名無しさん:02/07/22 22:29 ID:???
ソネットが一部の人に敬遠されている理由は、個人情報が筒抜けだからだよ。
自分の情報が流出しても構わない人なら、料金もサポートもそこそこだから
悪い選択肢じゃないと思うよ。
664ひよこ名無しさん:02/07/22 22:32 ID:LgMmGcZL
>>663
ソース
665ひよこ名無しさん:02/07/22 22:32 ID:???
>>663
バッカじゃねぇの。
住基ネットが始まれば、おまえのチンポサイズまで全世界に筒抜けだぜ。
ソネットの名簿流出くらいたいした問題じゃねぇよ。
666ひよこ名無しさん:02/07/22 22:33 ID:???


  厨 の I D : L g M m G c Z L 必 死 だ な ! 藁

667ひよこ名無しさん:02/07/22 22:33 ID:???
>>614
消えろ!!
668ひよこ名無しさん:02/07/22 22:34 ID:???
>>667
亀だろ?
669ひよこ名無しさん:02/07/22 22:35 ID:LgMmGcZL
>>666
なにも答えられないくせに、必死だな!ばかリ言ってるお前が一番必死だな。w
670ひよこ名無しさん:02/07/22 22:35 ID:???
>>664-665
信じていただかなくて結構。俺はソネットは使わんけどね。
ソネットに勤めてる知人も、プライベートでは別のプロバ使ってるよ。
671ひよこ名無しさん:02/07/22 22:36 ID:???
>>669
意味わからんぞ!?
672ひよこ名無しさん:02/07/22 22:37 ID:LgMmGcZL
>>670
あーあ、お前の馬鹿な適当な書き込みのおかげで
またひろゆき裁判が増えるよ。
673ひよこ名無しさん:02/07/22 22:38 ID:LgMmGcZL
>>671
質問には答えられず、「必死だな」しか言えないお前はロムってろ、ってこった。
674ひよこ名無しさん:02/07/22 22:39 ID:???
>>673
最初からそう書けよ!
675ひよこ名無しさん:02/07/22 22:40 ID:???
>>673
(´Д`;)ハァハァ して寝ろw



と煽ってみるw
676ひよこ名無しさん:02/07/22 22:42 ID:LgMmGcZL
>>674
必死だなって書くやつが一番必死だってことを教えてやったんだよ
ばか回答者酸
677ひよこ名無しさん:02/07/22 22:42 ID:???
LgMmGcZLはソネットの社員かいな?
俺の記憶では名簿流出は以前一度ニュースになってた筈だが。
ソースとか言う前に自分で検索して調べてね。
678ひよこ名無しさん:02/07/22 22:42 ID:???
>>673
必 死 だ な w
679ひよこ名無しさん:02/07/22 22:42 ID:???
>>676
必 死 だ な w
680ひよこ名無しさん:02/07/22 22:43 ID:???
>>676
必 死 だ な w
681ひよこ名無しさん:02/07/22 22:43 ID:???
>>676
必 死 だ な w    
682ひよこ名無しさん:02/07/22 22:43 ID:???
>>676
皆知ってるぞ!
知らないのはおまえだけ!
683ひよこ名無しさん:02/07/22 22:43 ID:???
>>676
プロバイダー板へ逝け。帰ってくるな。
684ひよこ名無しさん:02/07/22 22:44 ID:???
>>673
必 死 だ な w
685ひよこ名無しさん:02/07/22 22:44 ID:???
>>676
必 死 だ な w
686ひよこ名無しさん:02/07/22 22:44 ID:???
>>676
お前が先に「必死だな」と書いたのすら忘れたかw
アルツ?2chで煽りにマジレスするともっと禿げるよw



とさらに煽ってみる
687ひよこ名無しさん:02/07/22 22:44 ID:???
>>676
必 死 だ な w
688ひよこ名無しさん:02/07/22 22:45 ID:???
>>676
必 死 だ な w
689ひよこ名無しさん:02/07/22 22:45 ID:???
>>676
必 死 だ な w
690ひよこ名無しさん:02/07/22 22:45 ID:???
>>676
必 死 だ な w
691ひよこ名無しさん:02/07/22 22:48 ID:LgMmGcZL
>>677
何かを主張する時は、自分から、その主張の裏付けになる情報を出すのが
普通だろ、ばか。


>>678-681
見てて痛々しくなるほど必死だな。(嘲笑的なワラヒ

>>682
じゃぁ、ソース出せってんだ、このクソおばかさん
692ひよこ名無しさん:02/07/22 22:48 ID:???
>>691
必 死 だ な w
693ひよこ名無しさん:02/07/22 22:48 ID:???
>>691
必 死 だ な w
694ひよこ名無しさん:02/07/22 22:48 ID:???
>>691
必 死 だ な w
695ひよこ名無しさん:02/07/22 22:48 ID:???
>>691
必 死 だ な w
696ひよこ名無しさん:02/07/22 22:49 ID:???
>>691
必 死 だ な w
697ひよこ名無しさん:02/07/22 22:49 ID:???
>>691
必 死 だ な w
698ひよこ名無しさん:02/07/22 23:15 ID:???
>>691
立場をわきまえろ!氏ねよ w
699あいづ:02/07/22 23:18 ID:Uu0GgXCa
大事だと思って、スレ立てたんだけど、ここで聞けば、わかると言われたので、
 
 4月から、niftyADSLにしたのだが、現在どこのサイトにアクセスしても、すべて「ページを表示できません
検索中のページは現在、利用できません。Web サイトに技術的な問題が発生しているか、ブラウザの設定を調整する必要があります。 」になっている。今は、電話回線で接続しているのだが、どうしたらよいのだろう。
700ひよこ名無しさん:02/07/22 23:19 ID:???
>>699
削除依頼を出してから。
701ひよこ名無しさん:02/07/22 23:20 ID:???
>>699
その前に「削除依頼」は出したんだろーな?
702ひよこ名無しさん:02/07/22 23:21 ID:???

ID:Uu0GgXCaは糞スレを立てた。削除されない以上回答を得る

権利はない!
703ひよこ名無しさん:02/07/22 23:23 ID:???
>>699
ヲイ!糞スレを立ててこの板の住人に迷惑をかけたことを
詫びるのがスジじゃないのか?

削除依頼出したのか?
704あいづ:02/07/22 23:23 ID:Uu0GgXCa
糞スレも何も、電話回線でたくさんのお金を浪費しているんだから、大変なのよ。これ、どうしたらいいの。教えて。
705ひよこ名無しさん:02/07/22 23:24 ID:???
>>699
niftyに聞いてくれよ。
706ひよこ名無しさん:02/07/22 23:24 ID:???
>>704
ダメだ!削除依頼が先だ
707ひよこ名無しさん:02/07/22 23:25 ID:???
>>704
クソスレ立てんじゃねぇよ失せろヴォケ・・・
    ∧_∧         _ _     .'  ,  ∧.∴' _>・ ;.
   (メ´_ゝ`)   _ - ― = ̄  ̄`:, .∴  ' ∴' ', ・,'; ´Д` *;∵;.
  /     '' ̄    __――=', ・,‘ r⌒+・.;,;ヾ∵ ,.∵; ζ。
 / /\    / -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’| y'⌒・; ・⌒l
708ひよこ名無しさん:02/07/22 23:25 ID:???
>>704
そんなのおまえの勝手だろ!
早く消えろ!
709あいづ:02/07/22 23:25 ID:Uu0GgXCa
>>705
 もちろん、niftyにメールした。しかし、あそこは回答が遅い。
710ひよこ名無しさん:02/07/22 23:25 ID:???
>>704
ヲマエのスレの15を読め
711ひよこ名無しさん:02/07/22 23:26 ID:???
>>709
それは残念
712ひよこ名無しさん:02/07/22 23:26 ID:???
リムネットも1997年8月から9月にかけて、
約80人分のIDとパスワードを記録した「パスワードファイル」が、ホームページの掲示板などに掲示された。
また、ソネット(So-Net)でも、同じころ一部の会員のパスワード・ファイルが米国のホームページなどに掲載された。
 
ソネット(So-Net)ユーザーのパスワードの一部が漏れて、
1998年5月8日にソネット(So-Net)のWeb掲示板コーナーに、
ホームページを開設できるオプションサービス「U-Page Pro」を受けている約6,000人のうち約280名分のtelnet/FTP用IDおよびパスワードが掲載され、
数時間後、ソネット(So-Net)側が発見して削除した事件が起こった。
 
http://www.mainichi.co.jp/eye/husei/06.html
 
など。

ID:LgMmGcZLはまだ、ちゃんとID出しているから許してやろう。
IDかくして「必死だな」とか言ってるやつのほうが脳が停止している。
713ひよこ名無しさん:02/07/22 23:26 ID:???
>>699
モデムか、ブラウザの設定が間違ってるんだろうけどそれだけじゃなんとも・・
説明書とブロバイダのページをよく見て設定を全て見なおせ

とりあえず「プロキシサーバーを使用する」のチェックは、はずれてる?
714ひよこ名無しさん:02/07/22 23:26 ID:???
>>709
それはヲマエの都合!スレを立てた責任はどうするんだ?
715ひよこ名無しさん:02/07/22 23:27 ID:???
>>709
死ね
716ひよこ名無しさん:02/07/22 23:28 ID:???
>>709
まだ生きてたの?
早く死ねヨ
717ひよこ名無しさん:02/07/22 23:29 ID:???
>>709
じゃあ電話
718ひよこ名無しさん:02/07/22 23:30 ID:???
>>713
糞スレを立て逃げさせる気か?
ちょっとは考えろボケ!
719ひよこ名無しさん:02/07/22 23:34 ID:???
>>713
アンタも答えてんじゃねぇよ!こんなローカルルールも守れない
バカに
720ひよこ名無しさん:02/07/22 23:41 ID:???
>>709
ヲイ、削除依頼出さずにスレの「立て逃げ」か?( ゚Д゚)ゴルァ!
721ひよこ名無しさん:02/07/22 23:42 ID:???

憎しみ合うのはもうやめて 緑の鐘を鳴らすのだ
愛という名の武器を取り  人間らしく戦え
722ひよこ名無しさん:02/07/22 23:46 ID:???
>>721
2chはそんなとかじゃないだろ。
723ひよこ名無しさん:02/07/22 23:47 ID:???
>>721
アンタ、バカだろ?w
724ひよこ名無しさん:02/07/22 23:54 ID:???
(´・ω・`) ショボーン   わかってくれる人はいないのか…
725ひよこ名無しさん:02/07/22 23:55 ID:LgMmGcZL
初めてまともなレスが帰ってきたな。
まぁ、お前は、「必死だな」厨より使える奴だ。
褒めてやってもいいぞ。

でも、97年か。かなり昔だな。
一度、事故があったプロバは、2度と事故を繰り返さないように
より一層セキュリティに注意が向くことになろう。

ということで、ソースも出たことだし、許してやるよお前ら。( ´,_ゝ`)プッ
726ひよこ名無しさん:02/07/22 23:55 ID:???
>>724
この「流れ」じゃ、無理かもね。
727ひよこ名無しさん:02/07/22 23:56 ID:???
>>725
何、エバってんだか? ( ´,_ゝ`)プッ
728ひよこ名無しさん:02/07/22 23:57 ID:LgMmGcZL
725は>>712宛てだよ。一応な。
729ひよこ名無しさん:02/07/23 00:00 ID:???
>>725
ところが、その後もセキュリティ上の脆弱性が何度か報告されているんだねぇ、ソネットは。
こっちのソースは自分でお探し。Googleで3分あれば見つかるから。

え、見つからない? 無能者だな、LgMmGcZL。ゲラ。
730ひよこ名無しさん:02/07/23 00:03 ID:???
>>728
小心者だよな、ヲマエ。w
731ひよこ名無しさん:02/07/23 00:03 ID:h16Zocw/
ゲラってなんだよ。笑ってる効果音かなんかか?
気持ちわりーんだよ、ゲラって。

人間はそんな笑い声ださねーよ。あははははははーーーーーーーー
それで煽ったつもりかよ。ぶほぉっ
732ひよこ名無しさん:02/07/23 00:04 ID:???
>>731
誰?
733ひよこ名無しさん:02/07/23 00:05 ID:h16Zocw/
>>729
セキュリティの脆弱性だかなんだかしらねぇけどよ、
あれだよ、お前には何もできねぇからさ、とりあえず。あはははははーーーー
734ひよこ名無しさん:02/07/23 00:06 ID:???
>>733
どちらさまで?
735ひよこ名無しさん:02/07/23 00:07 ID:h16Zocw/
>>732
ID変わる事も知らない厨かよっ!!




お ま え は 早 く 寝 ろ 。 



              オ ナ ニ ー 忘 れ る な よ 、 ち う が く せ い 
736ひよこ名無しさん:02/07/23 00:07 ID:???
「ゲラ」について↓

http://www.pressnet.or.jp/edi/sub_004.html
737ひよこ名無しさん:02/07/23 00:08 ID:???
>>731
ってかなんで擬音語に向きになってるんだ?( ´,_ゝ`)プッ
738ひよこ名無しさん:02/07/23 00:08 ID:???
>>735
やっぱりおまえ必死じゃないのか?
739ひよこ名無しさん:02/07/23 00:09 ID:???
>>735
どなたですか?
740ひよこ名無しさん:02/07/23 00:10 ID:h16Zocw/
>>736
そんなページ見ねぇよ。


お前は、誰かがゲラって使ってたら真似して使うんか??




じゃあ、覗きでもして捕まってろ。田代がしてたからな。
お前の得意なものまねだよ。プー、おならプー
741ひよこ名無しさん:02/07/23 00:13 ID:???
>>740
あっ、そうか!かまってクンだったのか!?w
742ひよこ名無しさん:02/07/23 00:14 ID:???
おならプー…。( ´π`)
743ひよこ名無しさん:02/07/23 00:14 ID:???
>>740
必 死 だ な w
744ひよこ名無しさん:02/07/23 00:18 ID:???
>>740
「反論」するならスペースの無駄遣いすんな!コケ脅しほど
みっともないモノはない。
745ひよこ名無しさん:02/07/23 00:18 ID:h16Zocw/
まぁ、何か言いたいんだったら、とりあえずソース出せや。




あ、IDも出せないお前らにソースなんて出せるわけねぇか。ぷぷ。
こちとら、キーボード叩きながら笑いこらえるのが大変だぜ。


お前らのレベルが余りにも低いからな。
相手になんねぇよ。
746ひよこ名無しさん:02/07/23 00:20 ID:gUjvaNE0
お前ら無駄な敵は作らないことだな。突き止めようと思えばいくらでもできるんだから・・・
747ひよこ名無しさん:02/07/23 00:20 ID:???
>>745
なら、無視すりゃいいだけのこと!ヲマエが必死な様子
が目に浮かぶよ!!( ´,_ゝ`)プッ
748ひよこ名無しさん:02/07/23 00:21 ID:???
ソニー信者の中学生のようだな…
749ひよこ名無しさん:02/07/23 00:25 ID:???
>>745
君のほうこそ、「ソネットは安心だ」というソースを出してみたら?(プリ
750ひよこ名無しさん:02/07/23 00:30 ID:h16Zocw/
>>749
俺は何もソネットが安全なんて一言も言ってないぞ、このプリプリマンゴー。
>>592
が「YBBとソネットはやめとけ。それ以外ならどこでもいいと思うよ。」
って言うからその理由を教えて頂けませんか?と言ってるだけなんだよ。
わかったか、この肥大化乳輪野郎。
ちょっと、過去ログでもよんで出直してこいよ。

751000:02/07/23 00:32 ID:jplOQAma
質問です。。。フレッツADSLでNTTから購入したモデム
をKブロードADSLで使用できるのでしょうか?教えてください!


752ひよこ名無しさん:02/07/23 00:32 ID:???
>>750
品のない文章は説得力ないぞ。
753ひよこ名無しさん:02/07/23 00:33 ID:???
>>751
マルチすんな!氏ね
754ひよこ名無しさん:02/07/23 00:34 ID:???
>>751
「Kブロード対応」 と書いてれば使えます
755ひよこ名無しさん:02/07/23 00:35 ID:h16Zocw/
>>752
雑談はいらんよ。
そんなに雑談がしたかったら、よそでやってくれ。
756プリプリマンゴー:02/07/23 00:35 ID:???
>>750
君、楽しいよ。(笑)
757ひよこ名無しさん:02/07/23 00:36 ID:gUjvaNE0
そんなに煽ってどうする?お前らに何か得があるのか?痛い目見ないうち
に止めとけ。(これは煽りじゃないぞ!親切心だ)
758ひよこ名無しさん:02/07/23 00:36 ID:???
>>755
キミが荒らしてるんだけどね。w
759ひよこ名無しさん:02/07/23 00:45 ID:h16Zocw/
>>757
痛い目見るって、あなたはハッキングなさる方ですか?
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル

わたしはハッキングが怖いんで、あなただけには敬語を使うことにします。
760ひよこ名無しさん:02/07/23 00:47 ID:???
>>757
それは「脅し」と言います。w 
761ひよこ名無しさん:02/07/23 00:47 ID:h16Zocw/
てか、ハッカーさんのIDかっこいいですね。

ジャバネオですよ。
762ひよこ名無しさん:02/07/23 00:48 ID:???
>>759
お前潰すのなんてここの住人は朝飯前かと。
ノートン破りの異名を持つ奴を俺は5人は知ってる。
763ひよこ名無しさん:02/07/23 00:48 ID:???
>>757
しますか?
764ひよこ名無しさん:02/07/23 00:50 ID:???
>>762
( ´_ゝ`)フーン (´ι _`  ) あっそ
765ひよこ名無しさん:02/07/23 00:54 ID:gUjvaNE0
>>763
しないよそんなこと。昔痛い目にあったからね。
766ひよこ名無しさん:02/07/23 00:55 ID:h16Zocw/
>>762

やっ、やべぇ。
俺っち、ノートンも入れてねぇや。
こんなんだったら、ハッカーさんにかかったらイチコロだな。
ハッカーさんにだけは敬語を使おう。
767ひよこ名無しさん:02/07/23 00:57 ID:gUjvaNE0
俺は楽しいインターネットがしたいだけ(VV
768ひよこ名無しさん:02/07/23 00:59 ID:???
>>767
同意。
>>766
ウィルス対策してる?FW入れてる?危険がイパーイだよ。
769ひよこ名無しさん:02/07/23 01:00 ID:???
なぜID:gUjvaNE0は全角英数字ばかり使うのだろう。
770ひよこ名無しさん:02/07/23 01:01 ID:???
自作自演は止めなさい。( ´▽`)
771ひよこ名無しさん:02/07/23 01:01 ID:???
>>769
オヤジだから
772ひよこ名無しさん:02/07/23 01:05 ID:gUjvaNE0
親父じゃないよ一応23だぜ
773ひよこ名無しさん:02/07/23 01:07 ID:h16Zocw/
>>768-771
うぜええええええ、お前ら馴れ合うな。うっといんだよ。
てか、早く>>729のソース出せよ。
774ひよこ名無しさん:02/07/23 01:08 ID:???
>>773
気が付いたらバカは自分一人な罠。
775ひよこ名無しさん:02/07/23 01:10 ID:gUjvaNE0
>>776
俺と友達が手直ししたノートン改やろうか?結構強力だよ
776768:02/07/23 01:10 ID:???
>>773
ハッキングが出来るヤシはイパーイいるんだぞ。
漏れの親切心を・・・略
777ひよこ名無しさん:02/07/23 01:11 ID:h16Zocw/
>>774
ん?いみがわかりまちぇんよ、バブー

そーすはまだでちか?
778ひよこ名無しさん:02/07/23 01:12 ID:gUjvaNE0
すまん766の間違い
779ひよこ名無しさん:02/07/23 01:14 ID:h16Zocw/
ノートン改ってなんですか??
何か名前だけで強力そう・・
780ひよこ名無しさん:02/07/23 01:16 ID:gUjvaNE0
>>779
ハッキング対策ソフトだよ
781ひよこ名無しさん:02/07/23 01:17 ID:???
俺の友達のスーパーハカー(以下略
782ひよこ名無しさん:02/07/23 01:32 ID:h16Zocw/
おい、お前らもうお手上げかよ。
わかったよ。お前らが逃げ出したってことで許してやるよ。




           じ ゃ あ な 、 負 け 犬 ど も 
783 :02/07/23 02:12 ID:???

何こいつ?
784ひよこ名無しさん:02/07/23 02:24 ID:???
>>783
引篭もりの、キティ! w
785ひよこ名無しさん:02/07/23 02:29 ID:h16Zocw/
>>783-784
雑談はいいから、はやく答えろよ。
786ひよこ名無しさん:02/07/23 02:33 ID:Nv/I7rT2
>>785
ゆるしてくれたんじゃないの??
787ひよこ名無しさん:02/07/23 02:35 ID:h16Zocw/
許してもいいけど、許さなくてもいいんだよ。

こちとら、対応自在なんだよ。
おめぇーみたいなパンピープルと一緒にすんな。
788ひよこ名無しさん:02/07/23 02:38 ID:Nv/I7rT2
>>787
もしかしてA型?
789ひよこ名無しさん:02/07/23 02:44 ID:???
ADSLってエロサイトに行くとDLさせられそうになるやつをDLしたら海外に繋がっちゃうのですか?
790ひよこ名無しさん:02/07/23 02:45 ID:h16Zocw/
血液型なんて聞くな、小作人。てめーは耕してろっ!!






O型だよ。
791ひよこ名無しさん:02/07/23 02:46 ID:h16Zocw/
>>789
ADSLは通話の回線つかってねぇからつながらねーよ。
わかったか?
そうか。じゃあ帰れよ。
792ひよこ名無しさん:02/07/23 02:51 ID:???
>>791
( ´,_ゝ`)プッ
793ひよこ名無しさん:02/07/23 02:53 ID:???
>>791
( ´_ゝ`)フーン
794ひよこ名無しさん:02/07/23 02:53 ID:h16Zocw/
おい、吹いてんじゃねぇーぞ。


だったらお前が答えてやれよ。吹いてるレスするんだったらよ。
このクソ名無しが。
795ひよこ名無しさん:02/07/23 02:54 ID:???
>>791
>通話の回線つかってねぇから・・・
嘘はだめぽw
796ひよこ名無しさん:02/07/23 02:54 ID:???
>>794
(´ι _`  ) あっそ
797ひよこ名無しさん:02/07/23 02:55 ID:???
>>794
( ´,_ゝ`)プッ

  必  死  だ  な 
798ひよこ名無しさん:02/07/23 02:56 ID:Nv/I7rT2
>>790
やっぱりO型ですか!!
もしかしてなんだかんだ言って答えてくれるあなたは、
いい人??
799ひよこ名無しさん:02/07/23 02:58 ID:???


  I D : h 1 6 Z o c w / は 大 嘘 つ き で す !

800ひよこ名無しさん:02/07/23 02:58 ID:h16Zocw/
まぁ、あれだ。
高周波域?つーのを使ってるんだ。

だからつながらないから安心しろ。
Q2もつながらんよ。
これは基本の「き」だ。


分ったか?分かったんならもう寝ろ。
明日は夏期講習があるんだろ?
現役で合格しろよ。
801ひよこ名無しさん:02/07/23 02:59 ID:???
必死な ID:h16Zocw/いるスレはここですか?(w
802ひよこ名無しさん:02/07/23 03:01 ID:???
>>800
> だからつながらないから安心しろ。
> Q2もつながらんよ。
> これは基本の「き」だ。

だって! ( ´,_ゝ`)プッ
803ひよこ名無しさん:02/07/23 03:01 ID:h16Zocw/
>>801
必死じゃないけど、ID:h16Zocw/のいるスレはここだよ。
それを確認したからといって、何なんだ?
何か嬉しいことでもあるんか?

804ひよこ名無しさん:02/07/23 03:02 ID:???
>>803
ホントに必死ですね(w
805ひよこ名無しさん:02/07/23 03:02 ID:???
キティーの生カキコが見られるスレはここですか?w
806ひよこ名無しさん:02/07/23 03:02 ID:???
>>804
愉快なヤシ! ( ´,_ゝ`)プッ
807ひよこ名無しさん:02/07/23 03:03 ID:h16Zocw/
「必死だな」はもういいよ。
こっちは必死じゃないから。

必死なのはお前らだから。
808ひよこ名無しさん:02/07/23 03:03 ID:???
>>803
『皮肉』というものをご存知ですか?

”かわにく”じゃないですよ”ひにく”と読むんですよ。

























プ
809ひよこ名無しさん:02/07/23 03:03 ID:???
>>805

ID:h16Zocw/ が、ソイツです
810ひよこ名無しさん:02/07/23 03:04 ID:???
>>807
じゃあ、『一生懸命』でいいですか?
811ひよこ名無しさん:02/07/23 03:04 ID:???
>>807

やっぱ、必死だな! プ
812ひよこ名無しさん:02/07/23 03:05 ID:h16Zocw/
>>808
何々ですか?と尋ねられても「そうですよ」と答えたらいいんだよ。


その、2ちゃんなんら誰でもつかう、テンプレみたいな口調やめてくれ。
お前は自分の語彙ってもんが無いんか?
813ひよこ名無しさん:02/07/23 03:08 ID:???
>>812
放っておけないとこに、ヲマエの甘さがある!w
814ひよこ名無しさん:02/07/23 03:08 ID:???
>>812
『自分の語彙』というのは造語ということですか?(w
「陳腐な言葉は使うな」といいたげですがそれこそ「陳腐」です(w
815ひよこ名無しさん:02/07/23 03:09 ID:h16Zocw/
>>810
一生懸命なのはお前らだから、何と言われようが構わんよ。


>>811
そのプって言うのやめろ。
もう飽きてきた。
違う語彙をお前が考えてみろ。笑いの表現をな。
まぁ、お前にできたらの話なんだけどな。(あっはっはーのブリブリブー
816ひよこ名無しさん:02/07/23 03:10 ID:???
h16Zocw/だんだんキャラ立ってきたな。初心者板の新たな名物になりそうだw
817ひよこ名無しさん:02/07/23 03:10 ID:???
>>815
プ
818ひよこ名無しさん:02/07/23 03:10 ID:???
>>815


      幼     稚   


819ひよこ名無しさん:02/07/23 03:11 ID:???
>>815
必死で一生懸命だな プ
820ひよこ名無しさん:02/07/23 03:12 ID:???
h16Zocw/タンは最近『語彙』とい単語を覚えたので使いたくてたまらないんです。
821ひよこ名無しさん:02/07/23 03:14 ID:h16Zocw/
>>814
そのお前の、「個性的になりなさいという言葉が一番無個性だ」という論理は
一見意外なこといってそうで、実は一番典型的なんだよ。わかったか、この無教養。

>>816
キャラとかいうな。早く俺の質問に答えろよ、名無しの回答者さんよ。
822ひよこ名無しさん:02/07/23 03:15 ID:???
>>821
ふ〜ん。自分の発言が自分の首を絞めているのがわからないのかい?
823ひよこ名無しさん:02/07/23 03:15 ID:???
夏ですなぁ・・・・。

議論で勝ちたいんですなぁ・・・。
824ひよこ名無しさん:02/07/23 03:15 ID:???
>>821
アンタも「名無し」ですが、何か? プ
825ひよこ名無しさん:02/07/23 03:17 ID:???
>>823
議論にはなってないと思われ。
826ひよこ名無しさん:02/07/23 03:17 ID:???
>>825
ですな(w
827ひよこ名無しさん:02/07/23 03:18 ID:h16Zocw/
>>818
幼稚?
揚げ足取りは誰でもできる一番卑怯なこと。
そう言うんなら、お前が何か考えてみろよ。

>>820
>最近『語彙』とい単語を覚えたので

日本語で書いて下さいよ、回答者タン。

あなたは、まず本を読んでたくさんごいをふやしましょうね。
そしたらせんせいはなまるあげますよ。
828ひよこ名無しさん:02/07/23 03:19 ID:???
>>827
読解能力0ですな(w
流石は先生!!

『語彙』という単語

と続くと思われるんだが?
揚げ足取りはどっちだか(w
829ひよこ名無しさん:02/07/23 03:20 ID:???
>>827
キミの文章が拙過ぎて、大変興味深い。どうすればこんな
ヤツが育つのかユニークな研究材料ですな。w
830ひよこ名無しさん:02/07/23 03:22 ID:???
夏ですな〜
831ひよこ名無しさん:02/07/23 03:22 ID:h16Zocw/
>>822
>自分の発言が自分の首を絞めている

だめだ。何が言いたいかサッパわけわからん。
もう少し分かりやすく頼むよ。

>>823
議論に勝ちたいとかより、質問に答えて欲しいんだよ。
わかった?わかったんなら早くしてね。

>>824
ID出してるから、発言者が特定できると思いませんか?

>>826-827
議論なんかしたくないんですけど。
832ひよこ名無しさん:02/07/23 03:23 ID:???
h16Zocw/って面白いね
何処の漫才師?
833ひよこ名無しさん:02/07/23 03:23 ID:???
>>831
誤爆カコワルイw
834ひよこ名無しさん:02/07/23 03:24 ID:???
>>867
マジかよっっ!!
(*`Д)<フォォォォ
835ひよこ名無しさん:02/07/23 03:24 ID:???
>>831
言いたいことがワカリマセンか?
自分も同じことですよ。
陳腐な煽りに対して典型的な反応。
さらにその反応に対してありふれた煽り。
そしてそのありふれた煽りにパターン化された反応。
わかります??
836ひよこ名無しさん:02/07/23 03:25 ID:???
>>834
マジっ!
837ひよこ名無しさん:02/07/23 03:25 ID:???



  I D : h 1 6 Z o c w / 必 死 だ な ! 藁 


838ひよこ名無しさん:02/07/23 03:27 ID:???
________
h16Zocw/って人がいるんだけど
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧ ∧   ( ゚Д゚ ,,)< そうか、今度連れてきなさい
   (,,゚Д゚)  (     ) \_________
  ./  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄Λ Λ
〜(_  ∧ ∧    (゚Д゚ ,,)
  /_(  ,,)__/ (UU )〜
  || ̄ ̄/  | ̄ ̄||/ ┌───────
  ||, (___ノ  || < 狭くて入りきらね〜だろ
  /         └───────
839ひよこ名無しさん:02/07/23 03:30 ID:???


こういうのを見ると


              夏だなぁ
   
                         と思います。
840ひよこ名無しさん:02/07/23 03:31 ID:???
h16Zocw/タソ出てきてよ〜(プッ
841ひよこ名無しさん:02/07/23 03:32 ID:???
今、必死で「反論」らしきモノを書いてるんだろうなー w
842ひよこ名無しさん:02/07/23 03:32 ID:h16Zocw/
>>828
まぁ、そういうな。
おまえも揚げ足取なんだから、おあいこってことにしといてやるよ。

>>829
>キミの文章が拙過ぎて

いったいどの発言があなたにこう思わせたが、実に興味深いね。
てか
>拙過ぎて←これなんて読むの?
稚拙って書きたかったの?もしかして、ぼっちゃん?

>>830
お前に言われなくても誰でも気付いてるよ。
もう暑いだろ?夜寝苦しいほどには。

>>832
漫才師なんかじゃねぇ。ただの質問者だ。

>>835
分かりませんね。

>>837
お前が一番必死だって、過去ログ読んでる?ボクチャンよぉ?
843ひよこ名無しさん:02/07/23 03:35 ID:???
>>842
自分が都合が悪いと『おあいこ』ですか(w

>>夏ですな〜
>言われなくても
『皮肉』なのですが?(w

>分かりませんね
やっぱり頭が弱いんですね(w
844ひよこ名無しさん:02/07/23 03:37 ID:???
              (( ∽ ))
              ,;;;;;||;;;,,,,
           、,,,;ミ''''     "'''''''''彡'     フワ
         、、ミ'' , ∧,,,,,∧ ,,,,  "ミミ    フワ
         ミ    ,,;ミ,,゚Д゚`彡     ミミ
       、ミ゙゙                 ミミ
       、ミ       ∪ ∪     ,,   ミミ
       ミ  ,,               ミミ
      .ミ     ⊂       つ    ,,ノ ミミ
       .ミ                  ミミ
        ミ                ミミ
        `ミ        彡      ミミ    フワ
          彡             ミミ    フワ
          "〃;;,,,,,,,,,   ,,,;;;;ヾミ
           |    "''|''''""    |
            |      |      |
           | ∧_∧ |  ∧ ∧. |
            (´∀` )(゚ー゚*)
            ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∧
            | ...........:::::::::;:;:;:;:;;;|ー゚) <アゲテモイイ?
           | . . .......:::::::::;:;:;:;:;;;|⊂) ←h16Zocw/ageすぎ
           | . .........:::::::::;:;:;:;:;;;|ノ
           ````````"""""""""ノノ ノノ
845ひよこ名無しさん:02/07/23 03:40 ID:???
>>844
晒しageすれ! w
846ひよこ名無しさん:02/07/23 03:42 ID:???
マジレスするとADSLでもQ2に繋がる、というのはあり得る訳だが・・・
と、くだ質スレにリンクされてたから見に来ますた
847ひよこ名無しさん:02/07/23 03:42 ID:h16Zocw/
>>838
AAずれてるよ。
それに、何が伝えたいのか、こっちにあなたのメッセージがちっとも伝わってこんよ。

>>839
わかりました。
勝手に一人で納得を深めててくださいよ。
何回でも言います。わかりました。

>>840
だから、プはもういいんだって。
お前のレスはほんとに紋切り型だな。
それに似たようなレスいままでに396回くらい見たよ。
なんかもっとエレガントな効果音出せよ。スー(すかしっ屁の音)

>>841
はやく はやく    回答はまだですか??
もう寝ますよ?
848ひよこ名無しさん:02/07/23 03:44 ID:???
>>847
矛盾という言葉を知っていますか?
人に揚げ足をとるなと言っておいて自分は揚げ足取りですか?
流石ですね。この支離滅裂ぶりにはついていけませんよ(w
849ひよこ名無しさん:02/07/23 03:46 ID:???
スー(すかしっ屁の音) だって(プッ
850ひよこ名無しさん:02/07/23 03:46 ID:???
>>848
同意。自家撞着だな、コイツ。w
851ひよこ名無しさん:02/07/23 03:46 ID:???
>>847
まぁ、もう寝ろ。
もがけばもがくほど余計晒しあげにされるだけだと思うし。
これ以上ここにいても何の意義も見出せんだろ。
852ひよこ名無しさん:02/07/23 03:46 ID:???
>>847
貴方のような方のスレも何度も見ましたよ(w
853ひよこ名無しさん:02/07/23 03:47 ID:???
まだ夏休みじゃないよね?
854ひよこ名無しさん:02/07/23 03:49 ID:???
>>853
北の方はどうだか知りませんが、首都圏等は既に夏休みですよ。
855ひよこ名無しさん:02/07/23 03:49 ID:???
寝ちゃやだー!
寝ちゃやだー!
856ひよこ名無しさん:02/07/23 03:49 ID:h16Zocw/
>>843
引用符が多くてどれが発言か分かりませんね。
皮肉の意味ももう少し厳密に使ったほうがいいよ。
頭強さは測れません。
学力なら、平均以上ですよ。

>>844
そのAAの意図するところは何なんだ?
揚げないとIDでないだろ?
中学生は早く寝ろ。
さっきもい言ったろ?繰り返すと、>>735でこちとらマジレスしってっから読んでこい。

>>846
それは、あくまで理論上のことであって、実際にその報告は無いんだろ?
857854:02/07/23 03:50 ID:???
あ、別に北海道等を馬鹿にしたわけじゃないのであしからず。
北海道や青森等は夏休みが遅いと聞いたことがあるので。
858ひよこ名無しさん:02/07/23 03:51 ID:???
>>854
もう夏休みなのか!
h16Zocw/のような夏厨が増えそうだ(鬱
859846:02/07/23 03:51 ID:???
>>856
残念ながら漏れが引っ掛かっちゃったのね。ADSLのくせに。

と、まぁそんなところだ。
860ひよこ名無しさん:02/07/23 03:51 ID:???
>>856
上げるとうざいのでトリップをつけてくれ。
861ひよこ名無しさん:02/07/23 03:52 ID:???
>>856
引用符が多い?
元はといえば貴方が全部>>○○番で返しているからでしょう?
というよりも自分に都合が悪いからごまかしているようにしか見えないのですが。
ちゃんと読めばわかるはずですよ。学力は平均以上なのでしょう?
862ひよこ名無しさん:02/07/23 03:52 ID:???
>>856

「マジレス」だって!!  プ
863ひよこ名無しさん:02/07/23 03:53 ID:???
>>856
>>揚げないとIDでないだろ?
トリップ使えよ(プッ
864ひよこ名無しさん:02/07/23 03:56 ID:???
h16Zocw/タソまだ〜(プッ
865ひよこ名無しさん:02/07/23 03:56 ID:???
カポネやミーニャ、デンプシィが現れなくてもこんな面白いお方がいらっしゃるので今宵も眠れません(w
866ひよこ名無しさん:02/07/23 03:56 ID:???
>>856
ま、アンタは何も知らない馬鹿な厨以下ってこった。もう、寝ろや!w
867ひよこ名無しさん:02/07/23 03:58 ID:h16Zocw/
>>848
じゃぁ、ついてこなくていいから、解答できないチミはもう寝ていいよ。

>>849
だから、もうプはいいんだって。
本当にお前ら飽きることを知らないマンネリズマーですね。

>>850
はいはい。あんたは賢いね。
人に同意してないで、何か「意見」を述べてくださいよ?
あ、意見も述べられないキミは、自家撞着すらできないか。メンゴメンゴ

>>851
意義を見い出すためにあんたが答えてみろよ。
答えられないのなら、ロムってな。

>>852
よかったね。

>>853
お前が高校生ならそうなのかもな。

>>854
お前は地方だろ?
首都圏て、恥ずかしいよ。偽るの。

>>855
うるせーな。
868ひよこ名無しさん:02/07/23 03:58 ID:???
消防が見られるスレと聞いてきてみますた。
869846:02/07/23 03:59 ID:???
>>867
まぁ、漏れが>>851の発言者なんだが
何を答えろと?
すまんな途中参加で。
870ひよこ名無しさん:02/07/23 04:00 ID:???
>>867
トリップ付けろ!依頼を出しに逝くぞ。
871ひよこ名無しさん:02/07/23 04:01 ID:???
>>867
えっと、全然回答になっていないのですが?
自分が矛盾していることを指摘されたことについての弁明はなしですか?
痛いところを突かれると無視ですか?
『もう寝ていいよ』等といって逃げないで下さい。
872ひよこ名無しさん:02/07/23 04:01 ID:???
>>867
トリップまだ〜
#fusianaなんてどう?
873ひよこ名無しさん:02/07/23 04:04 ID:???
>>867
>>852の発言に対して『よかったね』と答えてますが
その前に貴方は

>お前のレスはほんとに紋切り型だな。
>それに似たようなレスいままでに396回くらい見たよ。
と言っています。貴方と同じことをいったのですが?
あ、貴方も『よかったね』と返事をしてほしかったのですね。
そうじゃないと矛盾しますものね。
それとも自分のことは棚に上げてしまうのですか?(w
874ひよこ名無しさん:02/07/23 04:05 ID:???
いい歳して「チミ」だって(プッ
875ひよこ名無しさん:02/07/23 04:05 ID:???
>>867
律儀と言うか馬鹿正直と言うか、オマエの文章は暇つぶしには
面白いよ。世の中にこんなアホがいるってことを知る上でね。
議論にもなってないんだが、先ほどのADSLがQ2につながるって>>846
が実体験したことに対する、オマエの釈明はどうなのさ?
>>800の文章はどうなのよ?w
876ひよこ名無しさん:02/07/23 04:05 ID:h16Zocw/
>>857
言い訳がましいぞ、田舎者。

>>859
そうなんか。
お前のそのエロ根性、性欲が何か生産的なことに使われることを願ってるよ。

>>860
おまえが一番ウザイよ。

>>861
何が言いたいのか手短に頼む。

>>862
だからプはいいんだよ。ちょっとは学習しろよ。
それと、!!!←このマークが多いと馬鹿っぽく見えるぞ。

>>863
もういいよ。
わざわざトリップつけなくても。
早くお前らが答えたら寝れるんだよ。

>>864
お前のレスつまんないな。スー

>>865
引きこもってないで外出ろよ。
こんなに深い時間まで起きてるのはたいていひっきーだ。
もしくはひっきー予備軍だ。

>>866
あ?
お前に、答えられる知識があって、それでこっちが納得したらな。
877ひよこ名無しさん:02/07/23 04:06 ID:???
>>876
だからさっきから答えているじゃないですか。
それともやっぱり矛盾点を突かれると無視ですか?
878846:02/07/23 04:07 ID:???
>>876
まぁ、誰しもが踏んでないわけでもないしねぇ。Q2は。

ところで何を答えればいいのだ?
879ひよこ名無しさん:02/07/23 04:08 ID:???
レスが追いついてねーよ(プッ
880ひよこ名無しさん:02/07/23 04:09 ID:???
>>876
>>861ですが、かなり端的に話していますよ。
それを理解できないのは貴方しょう?
自分の読解能力のなさを人のせいにしないでくださいね。
881ひよこ名無しさん:02/07/23 04:10 ID:???
>>876
単なる「罵倒」でしかないじゃんか。反論になってないよ。w
882ひよこ名無しさん:02/07/23 04:10 ID:???
さあ面白くなってまいりマスタ
883ひよこ名無しさん:02/07/23 04:10 ID:???
おっと、脱字ですね。
貴方しょう?→貴方でしょう?
です。
884ひよこ名無しさん:02/07/23 04:11 ID:???
>>881
そんなこと言ってると
『自分で意見を言っていないやつにそんなこといわれたくないね』
とか言われてしまいますよ(w
885ひよこ名無しさん:02/07/23 04:11 ID:h16Zocw/
>>868
初心者は来なくていいよ。

>>869
過去ログ読め

>>870
何の依頼だよ。
いちいちうるせーな、馬鹿は。

>>871
もう寝ていいよ

>>872
トリップなくてもわかるだろ?じゃあそれで納得しろ。

>>873
眠くて頭が働かんので、もっと噛み砕いて説明してくれ

>>874
何でこっちの年齢を知ってるんだ?チミは?
なんだチミは?個人情報は書いてないはずだが。

>>875
だから、エロ根性を褒めてやったろ?
886846:02/07/23 04:12 ID:???
まぁ、こうも「DSLでもQ2には繋がる」という証拠が
あっさりと開き直って非を認めないとなると
かえって清々しくなるわなこりゃ。
887846:02/07/23 04:13 ID:???
あ、答えろってのは「DSLは一般電話回線を経由しているか否か」
ってことか?
888ひよこ名無しさん:02/07/23 04:13 ID:???
>何でこっちの年齢を知ってるんだ?チミは?
>なんだチミは?個人情報は書いてないはずだが。

年齢に関係なくアホ言語ですが(w
889ひよこ名無しさん:02/07/23 04:13 ID:???
>>885
彼はもう反論できなくみたいですね(w

>もうねていいよ

矛盾点を早く説明してくれませんか?
ん?やっぱり説明できないのですか?
人には色々と言うくせに自分のこととなるとすぐそうやってごまかしてしまうのですね。
890ひよこ名無しさん:02/07/23 04:13 ID:???
>>885
うざいからハク開始
891ひよこ名無しさん:02/07/23 04:14 ID:???
>>890
がんがれ!
892ひよこ名無しさん:02/07/23 04:16 ID:???
「チミ」って(w
お前は志村けんか(w
893ひよこ名無しさん:02/07/23 04:16 ID:???
追い詰められたら
『今夜も良く釣れた』
と言って逃げるんだろうなぁ。

ほら、退路を開いてあげましたよ(w
894ひよこ名無しさん:02/07/23 04:19 ID:???
レスが遅いと飽きちゃうよ〜
895ひよこ名無しさん:02/07/23 04:20 ID:h16Zocw/
>>877
お前が何番でこっちの矛盾をついたのか思い出せねぇな。
てか、何の矛盾を突かれたかも分からんよ。

>>878
過去ログ読むのが礼儀だろ?
お前らいつも言ってるじゃん。「ヴォケ>>1嫁」とかさ。
あれは人に言うだけで、自分には適用されないってか?
ずいぶん自己中な回答者だな。

>>879
こちとラ、全レスしてんだぞ?
お前みたいなロム厨とは違うんだ、このパンピープルがよ。

>>881
何を反論したらいいんだ?
議題を設定しろよ。この議論好き野郎。

>>882
何がだよ?
早く寝ろ、高校生。

>>884
お前は、そう言われて悔しかったんだな。
お前の心理が筒抜けだよ。心にPFW入れろよ、このパソコンオタク。
パソコンのセキュリティは万全でも、心の方は全然ですよ。あーはっはっはー
896ひよこ名無しさん:02/07/23 04:21 ID:???
>>885
>何でこっちの年齢を知ってるんだ?チミは?
>なんだチミは?個人情報は書いてないはずだが。
といっていますが貴方も

>>876
>引きこもってないで外出ろよ。
>こんなに深い時間まで起きてるのはたいていひっきーだ。
>もしくはひっきー予備軍だ。
などと根拠もないことを言っていますね。個人情報は出してないですよ?
支離滅裂とはこういう事を言います。わかりますか?
897ひよこ名無しさん:02/07/23 04:21 ID:???
>>800の発言に対するキチンとした釈明を聞きたいね。>>846氏は
Q2に繋がったんだからさ。それを

>エロ根性を褒めてやったろ

だけではすまされないんじゃないかな?
898ひよこ名無しさん:02/07/23 04:23 ID:???
>>895
>>877
>お前が何番でこっちの矛盾をついたのか思い出せねぇな。
>てか、何の矛盾を突かれたかも分からんよ。
はいはい、そうやって貴方はごまかして逃げるのですね。
一応>>895で矛盾点を一部紹介しておきました。
ま、貴方の頭で理解できるかどうかは別ですが。
また逃げるのでしょうね。
899ひよこ名無しさん:02/07/23 04:23 ID:???
レスの反応を見る限り1:3ってとこだな(w
900846:02/07/23 04:24 ID:???
>>895
お前ら、とひと括りにするのはいかん考え方やね。
少なくとも漏れはいわんがな。

と、さておいて
過去ログ読んでもどれに答えればいいのやらわからんな。

DSLもアナログ回線を用いているか否かか?
なら「用いている」だに。
901898:02/07/23 04:24 ID:???
訂正
一応>>895で矛盾点を一部紹介しておきました。



一応>>896で矛盾点を一部紹介しておきました。
>>846は正直マユツバだなぁ・・・
904ひよこ名無しさん:02/07/23 04:26 ID:???
>>902
信じられんかもしれんが一応繋がっちまったんだがな。
905846:02/07/23 04:26 ID:???
っと名前入れ忘れだな
906ひよこ名無しさん:02/07/23 04:28 ID:???
繋がるわけがない
907ひよこ名無しさん:02/07/23 04:28 ID:h16Zocw/
>>886
どこの証拠だよ?
個人の体験談(確証無し)だろ?個人の体験談が証拠になるのか?
そんなのが証拠になっちまったら、日本は犯罪だらけだな。
「わたしの財布が盗まれたんですぅー」って嘘の体験を警察に言って
それが証拠として認められるようならな。

>>888
はいはい。チミはもうおねむですよぇ。
寝ていいでちゅよ。

>>889
わかった、わっかった。
もう寝ろよ。スーパーハッカーさんにょ。

>>891
おまえもがんばれよ。

>>892
ちがうよ。

>>893
何を釣るんだ?退路を開ける前に、質問に答えろよ。
はい、こちとらお前のやるべき仕事を与えてあげたよ。
がんばってよ。

>>894
タイプは遅い方なんでな。
>>904
実際に起こったんかいな・・・すまんこ。
詳細きぼんぬ。って既出かな?戻るのめんどい。
909846:02/07/23 04:29 ID:???
>>907
まぁ、個人の体験談だもんな。信憑性もない名無しの書き込みだもんな。
それを言われちゃあおしまいだべ
910846:02/07/23 04:30 ID:???
>>908
詳細ってなに語ればいいんかね?
911ひよこ名無しさん:02/07/23 04:30 ID:???
>>907
PCを再起動したときが楽しみだw
bo2kってしってるか?
>>910
どうやったら、どうなったかを・・・
913ひよこ名無しさん:02/07/23 04:31 ID:???
>>907

>>889
>わかった、わっかった。
>もう寝ろよ。スーパーハッカーさんにょ。

何がどうわかったのですか?わかったのなら早く矛盾点を説明してください。
914ひよこ名無しさん:02/07/23 04:32 ID:???
>>912
まぁ、普通にぁゃιぃサイトをぐるぐると廻ってたわけで。
なんせDSLじゃあQ2にはかからんだろって。
まぁ、案の定かかっちまったわけで。
915ひよこ名無しさん:02/07/23 04:34 ID:???
レスのペースも落ちてきたなしかし。
いい加減眠いな
>>914
ネットワーク環境は?ADSLじゃないモデムもつないでたんじゃないの?
917ひよこ名無しさん:02/07/23 04:36 ID:???
>>915
前レス10分程お待ち下さい
ただ今処理中です(w
918ひよこ名無しさん:02/07/23 04:38 ID:???
>>907
>>846氏はQ2に繋がったという「実体験」を述べている。
だが、オマエの喩えは全然違うぞ。

> 「わたしの財布が盗まれたんですぅー」って嘘の体験を警察に言って
> それが証拠として認められるようならな。

警察の取調べは甘くないよ。証拠固めからはじまって、嘘でないことを
調書をとる際に構築していく。仮にそれが「虚偽」なら、当人は刑法によって
処罰されますが、何か?
919ひよこ名無しさん:02/07/23 04:39 ID:h16Zocw/
>>896
わかりました。あなたは議論の核心を突きますね?

これで満足したか?

>>897
こっちは本来回答者じゃなくて質問者だ。

>>898
だから、議論の論点が見えないんだよ。
矛盾もクソも無いんだよ。逃げたと解釈するなら、そう解釈しろ

>>899
wとかいてあるが、一体その部分が面白いのかを是非聞かせて貰いたいね

>>900
わかった、お前は平日にも関わらず、4時半まで起きている
普通の生活者だ。
これでいいか?

あと、質問はソネットのプロバイダとして、セキュリティに脆弱性持つと指摘する奴がいたが
そのソースを出せってことだ。

>>901
わざわざ訂正しなくても気にかけちゃねーよ。

>>902
やっと、信頼に値するコテハンがきたな。
あんたことは知っていて、正直期待してるよ。

>>903
なんだ?

>>904
そうか。ありきたりだが、ソース。

>>905
そうか

>>906
お前ら、意見を統一しろよ?
もう仲間割れか?面白いやつらだな
920ひよこ名無しさん:02/07/23 04:40 ID:???
>>914
家族の誰かが普通にQ2使っただけじゃないの?
今流行のワン切りとか?
家庭用の電話でもあるのかは知らんが
921ひよこ名無しさん:02/07/23 04:43 ID:???
>>919
>>911は読んだか?2chはマジでヤバイ事もあるぞ。
922ひよこ名無しさん:02/07/23 04:43 ID:???
>>919
>こっちは本来回答者じゃなくて質問者だ。

と言いつつ、>>800で答えているのは誰ですか?
逃げないで、キチン釈明してくれよな。
923ひよこ名無しさん:02/07/23 04:44 ID:h16Zocw/
ちょっと、全レス止め。

>>911
知らんな。
どうなるんだ?

>>913
ごめん。矛盾点ってなんのことかさっぱりわからんよ。
もう眠いからな。

>>918
なにも。
日本の警察は優秀だからな。
あんたが言うことはわかるよ。
924ひよこ名無しさん:02/07/23 04:45 ID:???
>>923
>ちょっと、全レス止め。
都合の悪いレスは飛ばすってか(w
http://www.ntt-east.co.jp/q2/faq-answer/faq-answer11-1.html#Q11-2
みかかは↑のように逝ってるんだけど・・・?
926ひよこ名無しさん:02/07/23 04:46 ID:h16Zocw/
>>922
ちょっと、にわか回答者の真似事してみただけだよ。
IDがでてるし、回答された方は、信憑性があるかないか見分けられたと思うよ。
名無しで適当なこと言ったわけじゃないしな。
927ひよこ名無しさん:02/07/23 04:47 ID:???
インターQとか(w
928ひよこ名無しさん:02/07/23 04:47 ID:h16Zocw/
>>924
コテハンがマジレスしてくれてるので、今日は落ちるよ。
明日、nopさんが書いたログ読むことにするよ。
929ひよこ名無しさん:02/07/23 04:48 ID:???
ID:h16Zocw/は論理破綻をきたし、自己矛盾の世界におります。
もう、反論すらできなくなってしまいました。

一言、「負けました」って言えばいいのに。強情なヤツだね。
930ひよこ名無しさん:02/07/23 04:50 ID:???
ID:h16Zocw/ってxDSLはQ2に繋がらない派?
931ひよこ名無しさん:02/07/23 04:51 ID:h16Zocw/
>>929
はい、負けました。これで満足か?

もう寝るよ。
お前ら、また機会があればな。会えるかもな。
932ひよこ名無しさん:02/07/23 04:51 ID:???
ID:h16Zocw/
は暗に負けを認めたのでこれ以上いじめなくても(w
933ひよこ名無しさん:02/07/23 04:52 ID:???
>>931
根性無しが!
>>928
いや、俺はつながらないと思ってるんだけど、
世の中には怖〜いハカーがいるのかな?と思ったわけで・・・
935ひよこ名無しさん:02/07/23 04:53 ID:h16Zocw/
>>932
負けも勝ちもねぇーんだよ。
そこには、質問に答えられるか、答えられないかの事実があるだけだ。
936783:02/07/23 04:53 ID:???
>>h16Zocw/
ごめん・・・
質問すら読んでない・・・
読む気もないが(w
937ひよこ名無しさん:02/07/23 04:54 ID:???
>>934
僕の友人のスーパー 略
938ひよこ名無しさん:02/07/23 04:54 ID:???
>>935
だから、ヲマエは答えられてないじゃん。w
939ひよこ名無しさん:02/07/23 04:54 ID:???
早速反応が返ってきました(w
940ひよこ名無しさん:02/07/23 04:55 ID:h16Zocw/
>>938
おれは答える役割でなくて、答えられる、受身の役なんだよ。
もうホント寝るわ。限界だ。
941ひよこ名無しさん:02/07/23 04:56 ID:???
そしてID:h16Zocw/は大好きな夢の世界に沈んでいくのでした・・・。
って、寝てねーじゃん!
942ひよこ名無しさん:02/07/23 04:56 ID:???
>>940
詭弁。
    以上。
943ひよこ名無しさん:02/07/23 04:57 ID:???
>>940
その態度が「逃げ」なんだよ。自分に都合が悪くなるとスグそれだ。w
>>937
(( ;゚Д゚))ガクブル
945936:02/07/23 04:57 ID:???
質問ってこれ?
>ゲラってなんだよ。笑ってる効果音かなんかか?

ゲラゲラ笑うって言うからいいんじゃない?
946ひよこ名無しさん:02/07/23 04:59 ID:???
ネタのかな?
947ひよこ名無しさん:02/07/23 05:01 ID:???
根性出せよID:h16Zocw/
948ひよこ名無しさん:02/07/23 05:03 ID:???
___ ∧ ∧つ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___( ゚Д゚)| ̄|  < 勝訴だ!!
___│ヽ│|勝|    \_________
___│ヽ⊃|訴|
__〜′ │|_|
__ ⊂’'∪
949ひよこ名無しさん:02/07/23 05:04 ID:???
       ぐぅ
  _ Λ Λ__ぐぅ
 |_(; ̄  ̄)∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |\ ̄ ̄ ̄(  ,,)\ <  おい、起きろID:h16Zocw/
 |  \~~~/  | ~~\ \______
  \   \(___ノ    \
    \   \        \
    \   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      \ |_______|
950ひよこ名無しさん:02/07/23 09:31 ID:???
383のレスが増えてました…
951ひよこ名無しさん:02/07/23 10:07 ID:QBmdr/mv
おかげさまで昨日ADSLが開通しまった。
で、喜び勇んで、ブロードバンドスピードテストで計測したんだけど、
夜は800K,朝は6Mと随分スピードに差があります。
また、おなじ夜でもあるときは600K、もう一回やると1.2Mだったりします。
ADSLってこんなにスピード変わるものなんですか?

ちなみに、ME、SONET(8M,ACCA)、実線距離2.2K、
ルータモデムです。

教えてーーーーーーー!!
952ひよこ名無しさん:02/07/23 10:12 ID:???
>>951
SO-NETにゴルァTEL汁
953ひよこ名無しさん:02/07/23 10:22 ID:???
>>951
よくあること。
954ひよこ名無しさん:02/07/23 10:28 ID:hAQblujn
ADSLはあんていしないからな〜
955ひよこ名無しさん:02/07/23 10:55 ID:hZx8NLdh
>>952ー954

有り難うございました。そんなもんなんですか。

感謝の気持ちを込めて、あなたたちを呪い殺します。
956ひよこ名無しさん:02/07/23 11:01 ID:???
>>955
削除依頼も出さずに、よく言うよ。プ
957ひよこ名無しさん:02/07/23 11:08 ID:hZx8NLdh
>>956
俺のこと、ADSL動きませんスレの人と勘違いしてる?
もしそうだったら違うよ。
答えてくれた人には感謝してるし。ありがとー!!
958すいません:02/07/23 11:20 ID:ex7xM/3w
ADSLってやっぱり速いんでしょ?ISDNより出来るならしたほうがいいいですか?
それと8M、1・5Mってなんですか?


959ひよこ名無しさん:02/07/23 11:22 ID:???
>>958
>>1から読んでから質問しろ!ボケ
960ひよこ名無しさん:02/07/23 11:22 ID:???
>>958
早い早い。もうすんごく早い。ADSLサイコー!
961ひよこ名無しさん:02/07/23 11:27 ID:???
>>958
ADSLにすれば、例えば100MBのファイルのダウンロードも3分で終わるよ。
ISDNだと4時間はかかるべ?
962ひよこ名無しさん:02/07/23 11:36 ID:hZx8NLdh
これまたすごい外出だと思うんだけど、
ルータモデムで接続してる場合にファイアーヲールって必要?
実はもう、何も考えずにノートンインターセキュリティを買ったんだけど、
せっかく買ったんだから必要性を確認したい。
順番が逆でアレだけど、教えてください。
963冷やし職人 ◆R0lAe0RQ :02/07/23 11:43 ID:???
>>962
ルータのフィルタリングよりは優れてるんじゃない?>ファイアーウォール

買ったんだから挿れて・・はぁと

機能かぶってるソフトは排除すべし
964962:02/07/23 11:46 ID:???
>>963
じゃあ、ノートンインターネットセキュリティとZoneAlarmの併用は
意味がないんですね?
965冷やし職人 ◆R0lAe0RQ :02/07/23 11:49 ID:???
>>964
何故にID(以下
併用する必要なし。ノートンにFW入ってればね
966ひよこ名無しさん:02/07/23 11:51 ID:???
>>962
せっかくノートンインターセキュリティ買ったんなら
ファイアーウォール以外の機能も使ったらいいと思うが。
例えば、個人情報をうっかり送信してしまうのを防ぐ機能とか・・・
967ひよこ名無しさん:02/07/23 11:55 ID:hVpalws2
初歩的な質問なんですが・・・
モジュラージャックが冷蔵庫のすぐ横にあるんですが、ケーブルを短くしようとすると冷蔵庫に
近づいてしまい、冷蔵庫から遠ざけようとするとモジュラーケーブルが長くなってしまいます。
モジュラージャックはひとつだけで、冷蔵庫も動かせません。
こんな状況だと、モジュラージャックからモデムまでの長さはどの位が良いのでしょうか?

あと、モジュラージャック・スプリッター間と、スプリッター・モデム間のどちらを短くしたら良いとか言うことは
あるんでしょうか?
よろしくお願いします。
968ひよこ名無しさん:02/07/23 11:58 ID:xQ2Ib4Nm
>>964
おい、ちょっと待て、お前は誰だ?
俺の別の人格か?それとも質問泥棒か?

>>963、966
有り難う。無駄金にはならないみたいだ。安心しますた。
969ひよこ名無しさん:02/07/23 12:00 ID:???
>>967
そんなあなたに
http://www.rakuten.co.jp/archisite/436109/446721/
ノイズに強い。
970ひよこ名無しさん:02/07/23 12:00 ID:???
>>967
どっちにしてもあまり関係ないかな?
971冷やし職人 ◆R0lAe0RQ :02/07/23 12:00 ID:???
>>967
初歩的な質問では無いような・・・
972962(本物):02/07/23 12:02 ID:xQ2Ib4Nm
失礼しました。968は962(本物)です。

>>967
えっ!?冷蔵庫の近くってまずいの?
モデムを冷蔵庫に立て掛けてあるんだけど。
973ひよこ名無しさん:02/07/23 12:05 ID:???
>>972
ADSLは雑音に弱い。
974ひよこ名無しさん:02/07/23 12:06 ID:???
>>972
非常にマズいかと。
975ひよこ名無しさん:02/07/23 12:09 ID:xQ2Ib4Nm
>>973、974
そんなにまずいのか、、、でもそうすると967と同じ状態になっちゃうな。
976ひよこ名無しさん:02/07/23 12:10 ID:???
>>975
独り言は他でね。
977967:02/07/23 14:38 ID:RZH+Xasl
レスありがとうございます。
969さんのおっしゃる通り、変換コネクターを使うと言う手は知りませんでした。
ただ、冷蔵庫からどの位離せばノイズの干渉を逃れられるのか、具体的な数字
(50センチとか、1メートルとか)を教えていただければありがたいのですが・・・
978ひよこ名無しさん:02/07/23 14:40 ID:???
>>977
調べてみろ!スグに頼るな。
979ひよこ名無しさん:02/07/23 14:43 ID:???
>>961
あほか。あいてのサーバの回線が細かったら
こっちがいくらADSLでも、何時間もかかるよ。
分かってないんだったら答えるなよ!!
980ひよこ名無しさん:02/07/23 15:12 ID:???
次スレ立てました。

>>1-8をよく読んで質問しましょう。

ADSL ISDN CATVに関する質問はここで その18
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1027404344/
981ひよこ名無しさん:02/07/23 15:12 ID:???
新スレ立ちました

ADSL ISDN CATVに関する質問はここで その18
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1027404344/l50
982ひよこ名無しさん:02/07/23 16:02 ID:???
>>979
例えだよ、 た・と・え 。

いちいち噛みつくな。痔主野郎が。
983ひよこ名無しさん:02/07/23 19:59 ID:???
ADSL ISDN CATVに関する質問はここで その18
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1027404344/l50
984ひよこ名無しさん:02/07/23 19:59 ID:???












985ひよこ名無しさん:02/07/23 20:07 ID:???



   . :::';;;;: . .     ..,,,;;:
   . . :;;;;;:.:;;,,    ..:.;;;;.:
   :;;'''  .:';;; . .  .:.:;;;;;':. . .        .,,,,;,,...,,
      .:;;;' :   .:;;;;; .: ,,,;;;,,,   ,  .:;;;';;''' ''';;;;,,
     . :.;;;;' . .:   ;;;;;;;;'''' ';;;:.:.. ,;: . .    ''''''"
     ';;:;'     '''';   .:.';;;;,,;;.
                 '''  ,.:.:';;;;,,,,
             ,、―-、    .;.';:;.:.: ;;;;;;:.;.;...
   -、_      (_二ニ=っ,、;;;:.:;.:;...:.:...'''''''''''
     `‐-、_  (  ´∀)f、 `''、:..:.:. .:
         `-,ノ   つ; /
         (〇  〈-`'"
         (_,ゝ  ) `‐-、_
           (__)     `'‐-、,_..
                        `‐-、._
987ひよこ名無しさん:02/07/23 20:13 ID:???
>>986
あ、いーけないんだ!w
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |                                             :|
 |   \__  --┬''" ―┼―┐||     /   苟攵  土冂    | |  :|
 |  ̄ ̄\__ ―┼―   |   |  _/|    ‐三‐  .lノ|-ヮ   | |  .:|
 |   ̄ ̄\    ノ     ノ  」      |     ;三、   干|乂  。 。  :|
 |                          _                  :|
 |________ /7_______ | )___________:|
        / ' ' / /            | ヽ―、 |
        |  / ノ             \_    |
       /   /                `、   ヽ
      /::    /        ___       ヽ   `、
.      |::    /   / ̄ ̄ ̄      ̄ ヽ、.   |::    i
      |::    |    l:::::::::  ,・'´     `・、  l  |::    |
      |::    |  |::::::::::      、___    |  |::    |
.      |:::::    |  l:::::::::::::::::    ̄ ̄    | /   ::::|
      |::::::    ヽ ヽ::;;;;;;:::::::::::................. _ノ_,/   ..;;:ノ
      `、::::::..   ヽ、__):::::::::::.  (__/    ..::/
       \:::::::..                   ...::/
         \::::::::::..               ...::::/
           \::::::::.           r...:::::/
             \::::::.           /
              |::::::::..         /
               |::::::::::::::      (  / ̄ ̄\
               |:::::::::::        /      `、
               |::::::::::.      /  .....     ヽ    ―、_
               `、:::::::::     / ...:::::::、:::..    \   | _) )、
                |:::::::::::::      :::::::::::`、::::...   ヽ  |  `'、ノ )
                ):::.:::::..........  .....::::::::::::/ヽ::::....   `、ノ ノ::::::`'ノ
              /::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::;/  \::::::..   ::::::::::_;;ノ
            /::    ::::::::::;;; ――--‐'      \::: ....ヾ:::(
          /::      ..:::::/             ヽ :::::::::::ノ
         /:      ..::;;::'"                `――'
        |:::     ..::::::/
        |     ;:<
        ヽ ,,,,,.....   \
         `ヽ、:::::::::::....  \_
            `ヽ、:::::::::......  !
               `ヽ、::::::: ノ
                 );;:: (
                ノ::::  |
             (_(_(_(_(_ノ
989ひよこ名無しさん:02/07/23 20:20 ID:???
               ∧ ∧
   ________( ゚ー゚)____________
    |___________________|
    |@|http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mon|
    |.▽2ch  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄|
  .├───┬──────────────‐.|
    |  |・   「キチガイ... 726    726   │
    |       ├──────────────‐.|
    |       ││  キチガイ警報!  │       |
    |       ││                  │       |
    |       │└―――──――――┘       |
    |       │     ヽ(´ー`)ノ             |
    |       │        (  へ)               |
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ  _______
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / < キチガイ警報!!
    / |  \      ̄ ,/|   \_______
991ひよこ名無しさん:02/07/23 20:26 ID:???
キチガイ警報!!
992ひよこ名無しさん:02/07/23 20:29 ID:???





















































993ひよこ名無しさん:02/07/23 20:31 ID:???
993
GET!!


994ひよこ名無しさん:02/07/23 20:33 ID:???






995ひよこ名無しさん:02/07/23 20:37 ID:???
GET





GET





GET
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < キチガイ警報かよ!!!
/|         /\   \________
997ひよこ名無しさん:02/07/23 20:38 ID:???
__________________________
    |___________________|
    |@|http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mon|
    |.▽2ch  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄|
  .├───┬──────────────‐.|
    |  |・   「キチガイ... 726    726   │
    |       ├──────────────‐.|
    |       ││  キチガイ警報!  │       |
    |       ││                  │       |
    |       │└―――──――――┘       |
    |       │     ヽ(´ー`)ノ             |
    |       │        (  へ)               |
998 ◆itdn3QI6 :02/07/23 20:39 ID:???
1000
GET!!
999 ◆itdn3QI6 :02/07/23 20:39 ID:???
1000





1000ひよこ名無しさん:02/07/23 20:39 ID:???
1000!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。