くだらねぇ質問はここに書き込め!Ver.4.29

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ひよこ名無しさん:02/05/21 23:55 ID:???
>>948
よくあるのは、ゴキブリがCPUファンや電源ファンに巻き込まれてる。
953ひよこ名無しさん:02/05/21 23:57 ID:???
ネズミもブラクラも踏んでません・・
立ち上げた瞬間から音がするんです。
954941:02/05/21 23:57 ID:n3Bj5a38
設定のオブジェクトを同時に印刷するを チェックが外れてた。
 大マヌケスマソ
955ひよこ名無しさん:02/05/21 23:57 ID:???
>>953
ノートン
956ひよこ名無しさん:02/05/21 23:58 ID:???
>>952
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
957ひよこ名無しさん:02/05/21 23:58 ID:???
>952
よくあるんですか?
一回ケース開けてみたほうがいいかな・・
ファンの音といわれればそれっぽい気が、、
958ひよこ名無しさん:02/05/22 00:00 ID:???
>>957
会社のサーバなどではとくによくある。
開けてみると卵を産み付けられてものすごいことになっていたり。
959ひよこ名無しさん:02/05/22 00:00 ID:???
>>952
findfast
960ひよこ名無しさん:02/05/22 00:01 ID:???
>958
怖くてあけられない・・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
961ひよこ名無しさん:02/05/22 00:10 ID:???
>>960
安心すれ。
PCのそばで飲み食いしてなければまず心配ないから。
あと、パソコンラックのようなもので、高い位置に設置されてる場合も、
ゴキブリ進入の可能性は小さい。
962ひよこ名無しさん:02/05/22 00:14 ID:???
>>961
勇気を出して開けてみましたがゴキブリはいませんでした。
ファンを固定しなおして横置きにしてふた開けたまま起動したら
音やみました。
なんだったんだろう。

とにかくみなさんいろいろ教えてくれてありがとうございました。
963ひよこ名無しさん:02/05/22 00:15 ID:???
>>962
ねじが緩んでファンの回転振動が本体に共振してたんじゃないか?
964ひよこ名無しさん:02/05/22 00:20 ID:???
質問もやんだ様だし、そろそろ誰か新スレ立ててくれないか?
俺は2,3日前に立てたから多分無理だ。
965ひよこ名無しさん:02/05/22 00:21 ID:IcSWQlJg
お前らごくろーさん
966ひよこ名無しさん:02/05/22 00:23 ID:???
>>965
オマエモナー
967iroha:02/05/22 00:24 ID:WGDyJfxX
Aviファイルは分割しても、きれいに見れますか?
968質問です:02/05/22 00:25 ID:KHOU7Ccl
某サイトのとある18禁ページの入り口ページから、
その先へと進むには「右クリックを4回して下さい」
とあるのですが、自分はマックユーザーです。
リターンキーやらマウスのを氏ぬほど連打してみましたが
どうにもなりません。どうすればいいでしょうか…
969ひよこ名無しさん:02/05/22 00:26 ID:???
>>968
Command+クリック?
970ひよこ名無しさん:02/05/22 00:26 ID:???
>>967
無理。
971ひよこ名無しさん:02/05/22 00:28 ID:???
>>968
+controlとかロングクリックはだめかな?
972ひよこ名無しさん:02/05/22 00:29 ID:IcSWQlJg
お前らおつかれ

973ひよこ名無しさん:02/05/22 00:31 ID:???
>>972
アンタモナー
974ひよこ名無しさん:02/05/22 00:36 ID:XxX0GBCU
俺リアル工房で、新しくパソ買いました。
今親のPCでネットつないでるんですが、
自分のパソもネットにつなぎたいです。
2ちゃんを夜通しやるにはどのプロバイダにすればいいんでしょうか?
一番安くてお得な奴を教えて下さい。
975ひよこ名無しさん:02/05/22 00:37 ID:???
>974
ぷらら
976ひよこ名無しさん:02/05/22 00:37 ID:???
>>974
ぷらら

板違いだな
http://pc.2ch.net/isp/
977ひよこ名無しさん:02/05/22 00:38 ID:XxX0GBCU
サソクスです。
978968:02/05/22 00:38 ID:30C4c6gE
>969さん だめでした…(鉛筆マークの事ですよね?)
>971さん 
コントロール押しながらロングクリックで別ウィンドウを開ける
をしたらサイトそのもののトップページが出てきました。打つです。
979ひよこ名無しさん:02/05/22 00:38 ID:???
2重カキコじゃないよな・・・偶然の一致か・・・
980ひよこ名無しさん:02/05/22 00:39 ID:???
>>974
親と同じでいいじゃん
981ひよこ名無しさん:02/05/22 00:39 ID:???
偶然の一致ですね。
982ひよこ名無しさん:02/05/22 00:54 ID:???
CD−RWで書き込んだMP3のファイルを削除しようとしたら
読み取り専用です。書き込み可能なCDに新しいファイルをコピー
するとディスクにあるファイルを置き換えることができます。
とでます。はたして削除(フォーマット)は可能でしょうか?
983ひよこ名無しさん:02/05/22 00:56 ID:LuMAoKGp
会社のパソコンなんですが、久しぶりにウインドウズを立ち上げると
画面がグチャグチャで何もつかえなかったのですが、これはハードディスクの
故障でしょうか?ちなみにsafeモードなら動きます。
それでフロッピーディスクを読み込もうとしてもフロッピーディスクの
アイコンもないし、フロッピーを差し込み起動しても読み込みません。
まず原因もわからないし、このままでは困るので
アドバイス頂けないでしょうか?

さっさとしろよ
  
984ひよこ名無しさん:02/05/22 00:58 ID:???
>>983
偽物マルチ
985ひよこ名無しさん:02/05/22 00:58 ID:???
>>983
セーフモードで立ち上がるならOSは損傷してないはず。
セーフモードで工場出荷の状態に戻してみたら?
986ひよこ名無しさん:02/05/22 00:59 ID:???
>>982
もちろんCD-RWドライブにいれてやってるんだよな?
ライティングソフト(パケットライト)は持ってるんだろうな?
987ひよこ名無しさん:02/05/22 01:01 ID:2TVdgjyM
CD-RWドライブで作業しています。
ライティングソフトはWINCDR7.0 SE を使用しています。
988ひよこ名無しさん:02/05/22 01:07 ID:???
>984
すみません 本当にくだらないんですが、
偽者ってなんですか?
989ひよこ名無しさん:02/05/22 01:08 ID:???
>>988
にせもの 【贋者・偽者】

にせの人物。
990ひよこ名無しさん:02/05/22 01:09 ID:???
>989
えっとそういうのじゃなくて、
983が偽者っていうのはどういう意味なのかな、と・・
質問者を装っているってことですか?
991ひよこ名無しさん:02/05/22 01:10 ID:6AXLup7k
すいません、スピーカからシャーという音はするのですが、
音が鳴りません。
ヘッドフォンに変えても状況は変わりませんでした。
どうすればいですか?
992ひよこ名無しさん:02/05/22 01:11 ID:???
>>990
そうです。
IDみればわかる
993ひよこ名無しさん:02/05/22 01:11 ID:???
スピーカのコード抜けてるとか
994ひよこ名無しさん:02/05/22 01:12 ID:???
1000とりやる??
995ひよこ名無しさん:02/05/22 01:13 ID:???
>>991
突然ですか?
何かしましたか?
OSはなんですか?
サウンドカードはなんですか?

とりあえず、再起動
996ひよこ名無しさん:02/05/22 01:13 ID:???
>>992
IDですか、よくわからないけどありがとうございました。
997ひよこ名無しさん:02/05/22 01:13 ID:???
>>991
ボリューム、デバイスマネージャ、ミュートになっていないかどうか
998ひよこ名無しさん:02/05/22 01:14 ID:???
誰か次を頼むよ
999ひよこ名無しさん:02/05/22 01:14 ID:hbanrSVs
1000!
1000ひよこ名無しさん:02/05/22 01:14 ID:2TVdgjyM
>>991
他のスピーカー付けて試してもまだノイズ音がでるなら
サウンドボード側に問題あるかも。サウンドボードの性能により
少なからずノイズは入ったりもする。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。