最低最悪のブラウザ「opera」を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ひよこ名無しさん:02/05/19 14:29 ID:???
opera
あれは【くず】としかいいようがないぞ・・・
金払ってくれたら使ってもいいがな(藁
2ひよこ名無しさん:02/05/19 14:30 ID:upC+7PcI
       このスレをご覧の方初めましてキユです。念願の2getできました。
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ∧∧ キュワッ!
            ヽ(゚∀゚)ノ   (´⌒(´
            へ(   )   ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                >    (´⌒(´⌒;;
ロケットで突き抜けろ!ロケットで突き抜けろ!ロケットで突き抜けろ!
LIVE LIKE ROCKET!LIVE LIKE ROCKET!LIVE LIKE ROCKET!
>>3は1のお母さん登場!!マザー・オブ・ラブでつきぬけろ!→[キユ]
>>4予告、いよいよ1がベールを脱ぐ!!1の目的は!?ヒステリックにつきぬけろ![キユ]
>>1記念館完成。糞スレだけに留まらず他面にまで行き渡ったあの人のロック。いいんですよ>>5先生→[キユ]
夏の夕方って好き。あのジメジメした感じが妙にエロチックだと思いません?>>6先生[キユ]
1の初スレ立て。大人になって人前であれだけ糞スレ立てるなんて感動でしたね>>7先生[キユ]
モラル欠如者。あの子ら多分2ちゃんねる始めて使いたくて仕方ないんでしょうね>>8先生[キユ]
だって1さんですよ?ちゃんじゃなくてさん。寅さん並の慕われ方ですよね>>9先生[キユ]
毎回この欄はボツを食う。けどそれは自分が大人でありコドモであるとゆう事の誇りだ[キユ]
痛みを知らない>>10が嫌い。心をなくした>>11が嫌い。優しい1が好き。バイバイ[キユ]  
3ひよこ名無しさん:02/05/19 14:33 ID:???
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧ ∧ <>>1削除依頼だしてね・・・・・・
@(,,(‐д-,,) \______________
4ひよこ名無しさん:02/05/19 14:36 ID:upC+7PcI
「キユ」とは週刊少年ジャンプで連載された漫画家で冨樫の元アシスタントである。
わずか3話で打ち切りが決定し(たらしい)10話と言うジャンプの連載漫画史上最短
(と思われる)で打ち切られたのであるが、特筆すべきはその痛さである。
その一例として巻末のコメントを載せておいた。

2000 34号
WJをご覧の方初めましてキユです。今号から僕の新連載が始まりました。それではどうぞ。キユで「ロケットでつきぬけろ!」
2000 35号
ここで次週予告!!来週はハルタのお母さん登場!!マザー・オブ・ラブでつきぬけろ!
2000 36・37合併号
次週予告!!いよいよ赤城がベールを脱ぐ!!赤城の目的は!?ヒステリックにつきぬけろ!
2000 38号
Hide記念館完成。楽曲だけに留まらず他面にまで行き渡ったあの人のロック。いいんですよ武井先生
2000 39号
夏の夕方って好き。あのジメジメした感じが妙にエロチックだと思いません?冨樫先生
2000 40号
ルーベンスの初優勝。大人になって人前であれだけ泣けるなんて感動でしたね荒木先生
2000 41号
モラル欠如者。あの子ら多分携帯持ち始めて使いたくて仕方ないんでしょうね尾田先生
2000 42号
だってプーさんですよ?ちゃんじゃなくてさん。寅さん並の慕われ方ですよね樋口先生
2000 43号
毎回この欄はボツを食う。けどそれは自分が大人でありコドモであるとゆう事の誇りだ
2000 44号
痛みを知らない子供が嫌い。心をなくした大人が嫌い。優しい漫画が好き。バイバイ

もちろん他の漫画家がこれらに対し、誰もまともな返事をしなかったのは言うまでもない。
 
5ひよこ名無しさん:02/05/19 15:42 ID:???

>>1

どの辺が【くず】なのか説明希望

いやマヂで
65と同じく:02/05/21 03:00 ID:???
>>1
まぢでおせーて

愛用してるひとへ。
画像の表示がIEより遅いと感じてるが、漏れのせい?
7スレ立て逃げか?:02/05/21 23:24 ID:???

おーい!>>1

【くず】なところを説明してよ

おながいします



8ひよこ名無しさん:02/05/22 15:42 ID:???
おれもマジ理由きぼんぬ
9ひよこ名無しさん :02/05/23 23:09 ID:???
金払ってメインのブラウザとして使用していますが、何か
>>1
ちゃんと理由書けよ、ヴォケ
書き逃げすんな、厨房
>>6
亀レスですが、確かにサイトによってはIEより表示が遅い場合が
ありますが、総じてIEより反応が早く快適です
2ちゃんではブラクラ踏んでも反応しないのが利点
欠点はカキコするとき半角や一部の記号が正しく表示出来ないこと


10ひよこ名無しさん:02/05/24 01:43 ID:???
OPERAとIE使い分けてるんだけど、
OPERAは画像の表示が遅いように感じる。
11ひよこ名無しさん :02/05/24 07:40 ID:???
>>10
>画像の表示が遅いように感じる
良くそれを耳にするんですが、うちADSLにしてから
違いがわからなくなってしまいました
Operaで不都合なときIE使用するのですが、リンクをクリックしたときの
反応の鈍さにイライラします
あの女幽霊のブラクラも見させられてしまいましたし
12ひよこ名無しさん:02/05/25 20:56 ID:???
>>11 ありがとう。
同感ですが、PC初心者板だけに私も初心者で、
PCのスペックは、自作Pen4−1.6A/512M/フレッツADSL−8M(実質1.7M)
なんです。(こんな程度の晒しでいいですか?)
でも、というか画像表示が遅い気がします。
OPERA設定の問題でしょうか?
13ひよこ名無しさん:02/05/26 05:10 ID:???
>>12
IEとの相対比較で遅いということでしょうが
うちのPCで試すとむしろIEの方が遅いです
設定は両方デフォルトのまま

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1013350374/l50

にOSとか状況をもう少し詳しく書いて聞いてみては
このクソスレでは私のような役立たずのレスしかつかないかも
お役に立てず、スマソ
1413:02/05/26 05:46 ID:???
追記 
過去ログ私なりに調べたので
過去ログ読めゴルァとか、初心者氏ね
とかは言われないとは思うのですが...たぶん
IEの方が速いのであればそれでよし
使い分けという考え方もありますので(w
15ひよこ名無しさん:02/05/26 18:42 ID:???
>>13,14
ご丁寧にありがとうございました。
(2chでもこういう人がいるんだ…)
16hoe:02/06/30 23:15 ID:???
17テスト&rlo;トステ:02/07/02 14:44 ID:???
テスト
18ひよこ名無しさん:02/07/09 17:38 ID:G7pOkDaT
さっきこれDLしたんだけど起動がめっちゃ遅い。
デスクトップのアイコンをダブルクリックしてから1分くらい待たされる。
これってこういうもんなの?
19ひよこ名無しさん:02/07/09 17:39 ID:szUnhU1V
20メルトダウン:02/07/09 17:51 ID:???
>>18 Operaの話か?
そんな遅いはずがない。初回起動でも三秒、二度目以降は一秒といったところ。
PCのスペックは? 起動中はずっとハードディスクにアクセスしてるのか?
2118:02/07/09 18:00 ID:G7pOkDaT
>>20
OSはWIN98SEでPCの機種はVALUESTARのVU47L/2です。
アイコンをダブルクリックするとPCからハードディスクにアクセスする音がするけど
そのあといったん止まる。
んで、そのあと30秒くらいしてからOperaの画面が出るって感じ。
つか、説明ヘタでスマソ。
22ひよこ名無しさん:02/07/09 18:02 ID:G/uq1m/L
そんな事より>>1さん、ちょっと聞いてください。

ちょうど今、学校から家へ帰宅したところなんですが、
僕が家を出る前に大好きなアクエリアスを冷蔵庫に
入れておきました。帰ってきてから冷えたアクエリアスを
一気飲みしようと思ってたわけです。

ところが・・・

冷えてるどころか何故か温い・・・
僕は家を出る前に兄にこう言いました。
「今から学校いってくるけど、俺のアクエリアス飲むなよ」って。
兄は「おう!分かった!」って言いました。
冷蔵庫に入れたのが今朝で帰ってきたのが今です。
冷蔵庫に半日以上も入れておいて温いはずがないですよね?

多分、僕が家を出た直後に兄が冷蔵庫からアクエリアスを
取り出してそのまま暑い部屋に放置していたと思います・・・
それで僕が帰ってくる時間にアクエリアスを冷蔵庫に入れた・・・
って考えるのが妥当ですね。

クソがっ!!!
23メルトダウン:02/07/09 18:03 ID:???
>>21 ウィルススキャンソフトを含め、全ての常駐を切れ。
ハードディスクの空きを確保しろ。起動後の動作は? operaのバージョンは?日本語版か?
2418:02/07/09 18:11 ID:???
Operaは6.03の日本語版です。
さっき常駐を全て切ってやってみましたが改善されませんでした。
今、ハードディスクには8Gの空きがあります。
いったん起動しちまえばあとは快適です。

とりあえず1回DLしなおしてみようかと思うんですが、どうでしょうか?
25ひよこ名無しさん:02/07/09 18:16 ID:G/uq1m/L
>>23
尊師?
26メルトダウン:02/07/09 19:06 ID:???
>>24 常駐切れってのは
ファイル名を指定して実行>msconfig>スタートアップのチェックを全部外して再起動だぞ?
なんにせよ一度削除して入れ直すのは悪くない。アンインストール後に残ったフォルダも消しておけよ。
27真・スレッドストッパーlo;止停&lro;:02/07/10 01:47 ID:Txb9wD+R
testo
テスト
29lo;:02/07/10 01:51 ID:???
モナー
30&lo;:02/07/10 01:51 ID:Txb9wD+R
31&rlo;:02/07/10 01:52 ID:???
(;´Д`)
32ひよこ名無しさん:02/07/10 01:52 ID:???
opera快適ですぅ
33ひよこ名無しさん:02/07/10 01:57 ID:???
>>32
氏ね。
34ひよこ名無しさん:02/07/10 05:38 ID:???
オペラ・モジラはいいんだけど厨房のホームページが楽しめない。
わざわざIEと使いわけるのもの面倒だしなぁー
35ひよこ名無しさん:02/07/10 08:26 ID:???
ちょっと質問
IEとOpera使い分けているんだけど、OperaのIEお気に入りオートインポートって
手動で更新しないとダメなの?
IEでお気に入りに追加したのが、Opera起動したときに自動で更新されているようにしたいんだけど
自動で更新されていないと、その辺が不便だなー
36ひよこ名無しさん :02/07/10 19:57 ID:???
>>1
スレ立てるならwindows板のoperaスレのリンクぐらい貼れ

軽快ブラウザ Opera Vol.12
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1025568143/l50
37メルトダウン:02/07/10 20:41 ID:???
>>35 Operaの側から言わせりゃ「一度うちに移行したなら二度とIE使うな」ってことだろ。
3835:02/07/10 22:39 ID:???
面倒だな・・・
Operaだとスクリプト使ったメニューが正しく表示されないから、
そこだけ改善してくれれば乗り換えてもいいんだけどね
例:ATIのホームページ
http://www.atitech.ca/playati/index.html
39メルトダウン:02/07/11 02:08 ID:???
ん〜、見事にめちゃくちゃだな。Mozillaだとまともだが。
40ひよこ名無しさん:02/07/13 09:38 ID:???
設定>プログラムとパス>Operaクライアント
のチェックを外しておくと、多少起動が早くなるということらしい。
Operaでメールやらないのなら、どの道切っておいた方が吉。
41ひよこ名無しさん:02/07/17 02:48 ID:6i+bbpMq
みんなOperaでちゃんと書き込める?
1/5ぐらいの確立で失敗するんだけど…
42メルトダウン:02/07/17 18:34 ID:???
失敗、とは? 
もしかしてサイト更新のチェックを常に、にしてないんじゃないのか?

デフォルトが5分おきだかで、自動更新しなくて参った。逆に初めて使った時は
やけに読み込みが速いな・・と感心したものだが。オフラインと同じだから速くて当たり前なんだがね。
4341:02/07/18 02:23 ID:XQYXBouE
>>42メルトダウンさん
失敗とは、2ちゃんねるに書き込んでもそのスレが上がってなくて、もちろん書き込みもされていませんでした。「書き込みが終りました、自動で?」のメッセージ画面が出てきたにも関わらず・・・

いま、「常に」にチェックしてみました。しばらくこれで使ってみますね。
44ひよこ名無しさん:02/08/11 01:21 ID:JPO5C2ky
a
45ひよこ名無しさん:02/08/13 02:54 ID:???
ネスケで良いじゃん
46ひよこ名無しさん
>>18はこれもやっとけ

今日の必ずトクする一言
●驚異のレスポンス”山本式Win98風水変造”のナゾ
http://www.bekkoame.ne.jp/~jh6bha/higa0003.html#000315
Win98極限チューンのナゾ(MapCache編)
http://www.bekkoame.ne.jp/~jh6bha/higa0104.html#010401
あなたも必ずできる簡単Win98極限チューン編
http://www.bekkoame.ne.jp/~jh6bha/higa0104.html#010408