☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆4/22

このエントリーをはてなブックマークに追加
357ひよこ名無しさん
良いことが書いてあった本があったので一部引用します。

グルに対する礼儀とグルへの道
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(中略)

・何が聞きたいかを明確にし、出来るだけ内容を具体的にする。

・質問を注意深く、かつ丁寧に組み立てる。あなたがお願いをしていると言うことを忘れずに、そして答えを強要するような書き方はしない。

・いったん質問が出来たら、立ち止まってもう一度答えを考えてみましょう。いくつかのキーワードをピックアップしてWebで検索してみましょう。適切なFAQ(よくある質問と解答の一覧)を検索してみましょう。

・公共の場で聞くのか個人的に聞くのか決定しましょう。(ここには直接関係ないため中略)どちらの方法でも件名には意味のある内容を書いてください。(「教えてください」は御法度です。)

・質問を終えたのなら、楽にして辛抱強く待ってください。グルは忙しいので明確な答えを選るには数日はかかるのが普通です。

・最後に、あなたの質問に答えてくれたすべての人々に、感謝の意を表すことを忘れないようにしてください。

そしてあなたが答えることの出来る質問を見かけたら、その人に手を差し伸べてあげてください。

(ピアソン・エデュケーション 達人プログラマー システム開発の職人から名匠への道 アンドリュー・ハント/デビッド・トーマス 著 村上雅章 訳 P17より引用)

グルってほど偉くはないけど、ここで求められてるのも同じ物だと思ったため書きました。
他にも、聞き手を理解するための「WISDOM」など回答者サイドも参考に出来る内容もあり。
興味を持たれたら一読をしてみるのが吉。