コンピュータウィルス総合スレッド VOL.17

このエントリーをはてなブックマークに追加
 
【重要】W32/CIHウイルスに注意しましょう!

W32/CIHウイルスは、チェルノブイリウイルス、CIHSpaceFillerなどと
も呼ばれる非常に危険なウイルスです。

このウイルスは感染してもすぐには発病しない潜伏型のウイルスです。
チェルノブイリ原発事故が発生した4月26日になると休眠から目覚め、
ハードディスクやBIOSを破壊します。また、6月26日や、毎月26日に活
動する種類も発見されています。

発病するとハードディスクが破壊されるため、データは全て消去され、
復旧できません。必ず26日になる前に製品版ウイルス対策ソフトで最新
ウイルス定義ファイルを使ってウイルススキャンしておきましょう。

参考URL http://www.ipa.go.jp/security/topics/cih.html