プリンタの質問にマターリと答えます(その3)

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ひよこ名無しさん:02/09/12 08:00 ID:???
age
953ひよこ名無しさん:02/09/12 13:38 ID:???
age
954ひよこ名無しさん:02/09/13 23:01 ID:F6ZKbn3W
当方初心者ですが、BJ F870 を使ってます
症状。
例)歌詞を印刷しようとして、印刷してみると、プリンタの用紙サイズと、実際の用紙サイズはあっているのに、歌詞の長い部分が途中で途切れてしまいます。
設定で、縮小印刷をすればなんとか収まりますが、、、。
普通自動で用紙サイズに合わせてくれるものじゃないでしたっけ?
激しく勘違いだったらごめそ。
何か原因があるのでしょうか?

Win98SEです
955ひよこ名無しさん:02/09/13 23:02 ID:???
>>954
キヤノンに電話
956ひよこ名無しさん:02/09/13 23:03 ID:???
GA8IEXPにドライバをインストールしたくてGA8IEXPのドライバがある場所まではいけたんですが、どれをインストールしたらいいかわかりません。
WIN XPをつかっているんですが、どれをインストールしたらいいか教えてください。
チップセットドライバと、IAAとUSBドライバとIEEE1334ドライバとRAIDのドライバをいれればいいですか?
オンボードのサウンドは使わないんで。他に入れるべきドライバはありますか?マザーに付属のドライバで。
場所も教えていただけるとありがたいです。
ほんとうにもうしわけありません        
957ひよこ名無しさん:02/09/13 23:05 ID:???
>>954
ただたんに、菓子が用紙サイズに収まってないだけという罠
958ひよこ名無しさん:02/09/14 18:06 ID:DuQeP4cj
すみません、教えてください。
eMac、MacOS10.1.2、ゼロックスJET WindE40なのですが、
OS10.1推奨のプリンタドライバをゼロックスHPからダウンロードして、
インストールガイドにしたがってプリンタの設定をしてるのですが、
インストールが終了して、プリンタの電源を入れて、「Print Centre」で
プリンタの追加をしようとすると、「Print Cemtreアプリケーションは
予期せぬ理由で終了しました」とエラーが出て、そこから先に進めません。
サポートセンターにTELしたら
「プリンタを認識しないのですね。UBSケーブルをお送りします」
と言われ、なんか悪いなあ、と思って電話切ったのですが、
よく考えたらClassicでは問題なく設定できたから、ケーブルには問題ないハズ。
気付いたときにはサポートセンターの営業時間は終了。
マヌケですみませんが、どうしたらOS Xでもプリンタが使えるようになるか
教えてください。
959ひよこ名無しさん:02/09/14 19:42 ID:???
>>958
OS Xの10.1.2で10.1用ドライバなのが問題なんじゃ?
Mac板で聞いた方がいいんじゃない?
ここはWindowsパソコンの板だと思ってもらっていいよ
960958:02/09/14 19:53 ID:DuQeP4cj
>>959
そうですか〜。
Mac板むずかしそうですけど、がんばります。
レスありがとうございました〜。
961おねがいします:02/09/15 13:46 ID:36BO1hDR
PM-3300で最高に実力を引出せる、そしてコストの低い
写真出力用ペーパーを教えてください。
どうかよろしくおねがいします
あと、出力で必要なdpiを教えてください。
962どなたか教えてください:02/09/15 15:16 ID:ZGKYrA5/
プリンタはEPSON PM920C、OSはWIN2000、各種ドライバは最新のものにして
使用している者です。
アドビのイラストレーターで作成したA1サイズのひとつの図面を、
A48枚に分割して印刷しようとしています。
そこでプリンターのフチ無し印刷を利用して印刷すると、
8枚それぞれで図面がわずかに拡大される上に、四隅がすこしトリムされたようになって
印刷されてしまいます。(余白はありません)このためこれを8枚並べても、
削除された端っこの部分がないのでうまく符合しません。
フチ無しで分割印刷がうまくいく方法はないのでしょうか。
もしどなたか知っている方がいれば、ぜひおしえてください。
なおイラストレーターの画面上ではきちんと端っこも表示されており、トリム等も
されていません。
長文失礼しました。どうか、助言をおねがいします。
963ひよこ名無しさん:02/09/15 16:39 ID:???
>>961
エプソン純正
出来るだけ高く

>>962
縁なしは拡大が入るから使うな
縁ありで印刷してトンボ使え
出力センターでA1で出してもらえ
964ひよこ名無しさん:02/09/15 19:10 ID:???
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ <  1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
965どなたか教えてください:02/09/15 23:51 ID:ZGKYrA5/
>>963
なるほど、やってみます。助言ありがとう
966ひよこ名無しさん:02/09/17 15:27 ID:???
age
967ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/17 15:29 ID:???

(・3・) エェー 1000はボクがもらうYO!
968ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/17 15:32 ID:???
(・3・)
969ひよこ名無しさん:02/09/17 22:14 ID:???
 
★マルチポスト(同じことをあちこちに書き込むこと)は絶対にやめてください。
 
970ひよこ名無しさん:02/09/17 22:23 ID:???
>>971
説明書通りに進まないならメーカーに電話しろよ。
USBケーブルが断線してないか確かめたのか?
971ひよこ名無しさん:02/09/17 22:26 ID:yRoc8qL+
失礼します。
「くだらねぇ質問…」スレで、こちらを紹介されたので来ました。
よろしくお願いします。。。

プリンタが認識(?)されないのですが、どうしたらいいのでしょうか。

PCはFMVデスクパワー、OSはWinMe、
プリンタは FUJI XEROXのJetWind610Cです。USB接続。
ドライバのインストールで、画面が説明書のとおりに切り替わらないんですが、
それでもいちおうインストールはできたので、いざ印刷しようとすると。。。
「プリンタオフライン」と出て「プリンタが応答しません」とアナウンスされます。

説明書のとおり、USBケーブルをつなげてからドライバをインストールしたり、
他の場所で聞いたようにドライバを入れてからケーブルをつないでみたり試しましたが
なかなかうまくいきません。
因みに、添付の「オンラインガイド」記載の、「プリンタオフライン」と表示された場合の処置方法について、あてはまる問題はありませんでした。

もしどなたか分かる方いらっしゃったら、よろしくお願いします。
972ひよこ名無しさん:02/09/17 22:29 ID:???
>>971
あなたの質問の前にすでに回答は出てる。
>>970を見ないで書き込んだのか?
自分勝手だな。
973ひよこ名無しさん:02/09/17 22:31 ID:???
>>971
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032077317/450
ここにも回答出てる。
何も試してないんだね。
974ひよこ名無しさん:02/09/17 22:35 ID:???
>>971
切り替わらないって事はきちんとドライバが入っていない
最新のドライバ落としてやってみれ、USBハブは使うな
975ひよこ名無しさん:02/09/17 22:36 ID:???
>>970
すっげぇ〜〜
質問を予知して、回答したのか?
976971:02/09/17 22:43 ID:yRoc8qL+
すみません、書き忘れました。
ケーブルが断線してないかどうかは調べました。
デジカメを繋いだところ、ちゃんと接続されましたのでケーブルには問題ないようです。

 >>970を見ないで書き込んだのか?
書き込みしてる最中に回答があったようで、気づきませんでした。
申しわけありません。
977ひよこ名無しさん:02/09/17 22:44 ID:???
>>975
犯行予告があったからな、マルチポストの。
978ひよこ名無しさん:02/09/17 22:47 ID:???
>>976
970は投稿日:02/09/17 22:23で
971は投稿日:02/09/17 22:26だが?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032077317/449と同じことを書くのに
3分以上かかったってことか?なんで勝手な判断であちこちに質問する?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032077317/450以上の回答は無いぞ
明日の朝にメーカーに電話しろよ。説明書通りに進まないぞ( ゚Д゚)ゴルァって文句言えよ。
979 ◆uEtog.ao :02/09/17 22:49 ID:rZ9HR50+
よろしくおながいします。
社内で「ブラインドタッチが出来る」というだけでPC関連の何でも屋をやらされております(;´Д`)

4台のPCでLANを組んでおります
A デルの新し目デスクトップ(WindowsXP)−エプソンPM−3000C
B 同じくデルのデスクトップ(WnXP)−エプソンLP-7100
C NECの骨董品デスクトップ(windows98)
D 富士通のデスクトップ(Win98)

C,およびDのパソコンから印刷命令を出すと
データが文字化けしたようなまったく識別不能のブツが印刷されてしまうのですが、
(というか、そういう報告を受けて改善を頼まれた・・・・・(゚Д゚))
これはどうしてなのでしょうか?
980971:02/09/17 22:49 ID:yRoc8qL+
>>974
レスありがとうございます。
ドライバは最新のものを使いましたし、ハブは使ってないんですが…。

どうしても今日つなぎたかったのですが、明日またメーカーに問い合わせてみます。
ありがとうございました。
981971:02/09/17 22:52 ID:yRoc8qL+
>>978
性格上やることが遅いんで、時間がかかりました。
すみません、ありがとうございました。
982ひよこ名無しさん:02/09/17 22:53 ID:???
>>979
まずはドライバ入れ直しだろうね。
あとはメーカーのWebでFAQ見たりメーカーに問い合わせてみて。
同じような環境で同じ現象を経験した人は少ないだろうから、
掲示板で質問しても時間効率が悪いよ。
983>>979 ◆uEtog.ao :02/09/17 23:09 ID:rZ9HR50+
>>982
レスサンキューです。
ドライバの入れなおしですか。

入れなおすのはA.BとC.D、どちらでしょうか?
>>979
984ひよこ名無しさん:02/09/17 23:13 ID:???
>>983
CとDから印刷出来ないんでしょ?
だったらCとDに、PM-3000CとLP-7100のドライバを入れるんじゃないの?
印刷出来てるパソコンに入れ直しても意味無いじゃん?
985>>979 ◆uEtog.ao :02/09/17 23:21 ID:rZ9HR50+
>>984
ハイ、おっしゃるとおりですね(;´Д`)
いろいろいじってみます。

なんであの人たちだけでLAN組めたんだろう・・・・・
986922:02/09/18 09:47 ID:ljj36cwx
すみません。922です。以前レックスマークについてここでお伺いいたしました。
あれから、ケーブルを別のメーカーのモノに買い換えましたが、結果は同じでした。
サポセンは何度もかけましたが一度もつながりません。
フリーダイヤルじゃないので、音楽と「混雑しているので掛け直しをおすすめ」みたいな
テープをエンドレスできかされて、すでに3000円以上電話代をどぶに棄てました。
(携帯からなのですごく高い)

BIOSについて、PC本体のHP、プリンタのHP、そのほか専門用語のHPなど
見ましたがどれにも状況が一致しません。

これってもしかして、本体壊れてるのでしょうか?
987ひよこ名無しさん ':02/09/18 10:04 ID:???
>>986
可能性は高いかもしれん。(故障)
988ひよこ名無しさん:02/09/18 10:23 ID:pu2fA03t
久しぶりにプリンタ起動しようとして右クリック〜印刷〜プロパティ〜インク残量の確認
という順にやってったら通信エラーが出てきちんと繋がれてないかプリンタの電源がついてないか確認しろ
ってメッセージが出たんで確認したんだけど電源も着いてるし、PCのUSB端子かなと思って違うところに挿して
印刷しようとしても印幸出来なくなったのですが、どうすればいいの?
一応USBケーブル変えてみたけど同じエラーが出るし、USB端子もデジカメはつなげるので本体の端子も問題ないと思います
機種はエプソンのPM760-Cです
989ひよこ名無しさん:02/09/18 10:25 ID:???
>>988
プリンタドライバを再インストールしてみるとか。
990ひよこ名無しさん:02/09/18 10:31 ID:???
>>989
やってみます
991ひよこ名無しさん:02/09/18 13:24 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ シネヨ
992ひよこ名無しさん:02/09/18 14:17 ID:???
ここは次スレ立てるのか?
993ひよこ名無しさん:02/09/18 15:54 ID:???





994ひよこ名無しさん:02/09/18 15:54 ID:???
994
995ひよこ名無しさん:02/09/18 15:55 ID:???






995
996ひよこ名無しさん:02/09/18 15:55 ID:???
996
997ひよこ名無しさん:02/09/18 15:55 ID:???





997





998ひよこ名無しさん:02/09/18 15:55 ID:???


998
999ひよこ名無しさん:02/09/18 15:56 ID:???
999.......................
10001000:02/09/18 15:57 ID:???
     | \
     |Д`)   ダレモイナイナ
     |⊂     1000 トルナラ イマノウチ・・・
     |

     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン

   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。