241 :
ひよこ名無しさん:02/09/12 03:26 ID:VYXrh897
242 :
:02/09/12 03:59 ID:???
3.3使いづらい
243 :
ひよこ名無しさん:02/09/12 13:23 ID:mKa8Dq3h
MXに興味があるんですが逮捕者が出たって聞いて怖くてできません。
やってる皆さんはそこんとこどうなんですか?
244 :
ひよこ名無しさん:02/09/12 17:11 ID:ujsxoIEb
>>243 タイーホは覚悟の上です。
懲役行くと幹部になってDLしやすくなります。
245 :
ひよこ名無しさん:02/09/12 17:14 ID:YVjaL9RY
3.3ってなにあれ?メッチャ糞使い難いんだけど
>>243 タイーホされるのはごく一部の運の悪い香具師だし、何らかの理由がないとk察も動かないと思う
3.3メッチャ使いづらいなにあれ
落としたファイルがaviらしいんですが
MediaPlayerで見ると音声だけになってしまいます。
どうしたらよいでしょうか?
よろしくお願いします
GA8IEXPにドライバをインストールしたくてGA8IEXPのドライバがある場所まではいけたんですが、どれをインストールしたらいいかわかりません。
WIN XPをつかっているんですが、どれをインストールしたらいいか教えてください。
チップセットドライバと、IAAとUSBドライバとIEEE1334ドライバとRAIDのドライバをいれればいいですか?
オンボードのサウンドは使わないんで。他に入れるべきドライバはありますか?マザーに付属のドライバで。
場所も教えていただけるとありがたいです。
ほんとうにもうしわけありません
250 :
ひよこ名無しさん:02/09/13 23:04 ID:MMisK+PX
251 :
ななし:02/09/13 23:06 ID:???
再インストールしたら後からつけた内蔵のCD−RWをCD−ROMとしか
認識しなくなりました。
一度電源をおとして付け直しても同じです。
どうしたらよいのでしょうか。
( ´,_ゝ`)プッ ID
254 :
ひよこ名無しさん:02/09/14 10:05 ID:XKaHxuhr
>>254 ( ´,_ゝ`)プッ マタチロウカヨ
こんにちは
コカーンしようぞ
VAIO、WindowsXPです。
設定を二日前に戻したいのですが
やり方を忘れてしまいました。
戻し方を知っている人いたら教えてください。
新しいHDDを買ってきたんですがフォーマットってどうやるんですか?
サイトで、
index.phpとか他のはみれるのに、
.php3というのが見れないのだけどなんででしょう?
262 :
ひよこ名無しさん:02/09/18 13:50 ID:ZntmI/v+
3.3ユーザー少ない
宅配ギャルって・・ババアジャン
バッバーン
Wx
交換しませんか356
うぜ〜
ファイル1個しか共有しないで
何が交換だ。
しかもIM拒否!
どうみても交換する意志0だね。
ということで、皆さんもこういう輩は無視して下さい。
268 :
:02/09/22 12:29 ID:???
思い重い、mxぉもい
ダウソ板いっとけ、ここの糞共有のやつらは。
click here
DEL:1111
糞共有だらけ
HDの容量がなくなってきあt
274 :
ひよこ名無しさん:02/09/29 05:29 ID:F8CXyFdP
インスコ、ULOって何ですか?
275 :
ひよこ名無しさん:02/09/30 22:17 ID:Yen5wvmX
スコスコ
276 :
ひよこ名無しさん:02/09/30 22:18 ID:Yen5wvmX
ID:Yen5wvmX
MXキターーー
277 :
na:02/10/01 05:28 ID:WBZGWfPz
見れない・・・
外人おおい
280 :
ひよこ名無しさん:02/10/06 17:50 ID:dsvI/uDu
photo shopってネットつないだ環境で作業すると
つうほうされるんだっけ?
タイーホ
282 :
ひよこ名無しさん:02/10/07 19:48 ID:7M8jyLL2
>>280 / ̄ ̄'' -、
( / ) ヽ
i r-,,,, /,,,, )
( >| ● ●// ジャパネットたかたが金利手数料20回まで負担で通報しますた!!
`‐| U /ノ
\ ━ / ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
((Οっ V> ( ´Д`) < しますた!!!
\ 'oヽ (ぃ9 ) \_______
|,,,,,,∧| / ∧つ
/ ∧ \ / \ (゚д゚) シマスタ!!
/ / ヽ ヽ / /⌒> ) ゚( )−
ト-< |_/''┐ (_) \_つ / > (・∀・)シマスタ!!
主婦もやってるのか
●ACCA ADSL(8M) 富士通ルータタイプモデム(FC3521RA1)
Windowsのネットワーク設定→TCP/IPプロパティはマニュアルの通り
ゲートウェイ タブ空欄、
IPタブは「IPアドレスを自動的に修得」
winipcfgで自分のPCのIPアドレスをチェック
通常の環境では「192.168.0.2」
ルーターのWeb管理画面でマニュアル通り設定後、
「静的IPマスカレード設定」でTCPとUDPの二つを設定。
設定名称TCP (適当に記入)
インターネットポート 6699 Well-known port
ローカルポート 6699 Well-known port
(↑WinMXの受信のTCP接続ポートの値)
プロトコル種別 TCP
ローカルIPアドレス 192.168.0.2 Select a computer name
(↑自分のPCのIPアドレス)
設定名称UDP (適当に記入)
インターネットポート 6257 Well-known port
ローカルポート 6257 Well-known port
(↑WinMXの受信のUDPパケットポートの値)
プロトコル種別 UDP
ローカルIPアドレス 192.168.0.2 Select a computer name
(↑自分のPCのIPアドレス)
上のはなんですか?
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ