1 :
質問する前にFAQ集を読もう :
02/04/07 12:37 ID:PnYXVCQt ココはメモリの増設、HDDの増設、CPU換装などパソコンをちょっと
パワーアップしたい方、自作板についていける知識が無い方に
機器の増設に関してのアドバイスなどなどをするスレッドです。
※増設に関連する作業等は全て自己責任でお願いいたします。
※失敗しても誰も責任は取れません。
★質問する人は、必ず以下のことを書いてください★
・メーカー製パソコンの場合、型番、機種名を書いてください。
(例えばVAIOですと言われても種類がたくさんあります。
PCG-R505R/GKやPC-VE2637C等のように型番を最後まで書いてください)
・自作の場合はマザーボード、CPU、その他の構成をなるべく詳しく
・現在使っているOSの名前とバージョン
(増設する機器によってはドライバーが対応していないなどの理由により、
増設できない可能性があるからです)
メモリ増設、HDD交換、LANカード増設などは
>>2 へ。
お役立ち情報、関連リンク、オンボードVGAのドライバ、過去ログは
>>3-10 辺り。
FAQスレッドの462さん、テンプレートをありがとうございました。 改行を見直して、いくつか空白と句点を補完させていただきました。 その1が行方不明とのことでしたが、手元のログから割り出せたので URLを追加してあります。
ζ / ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / | < ほれほれほれ | ⌒ ⌒ /| \__こづかいがとまらんぞカツオ | (・) (・) ||||||| | ⊂⌒◯-----∂)___ ___ | ||||||||_ / ゙Y" \ \ヽ_/ \/ \ \ / \ / ̄ ̄ ̄ ̄) * ( ̄ ̄ ̄ ̄) | ─< |\ >─ ( | ) / (|ミ;\ ( ) ヽ  ̄ ̄) /(___人|,iミ'=;\ (  ̄ ̄ ) /" ̄ ̄ ̄ ̄ / 《v厂リiy\  ̄ ̄ ̄ ̄\ / / ゙|,/'' v:,,、.¨)z,_ \ / / ミ/ .-─ .゙》z、 \ / / 〔」″ノ‐ 、u ¨\ ) ( / ゙|, ..冫 .rー  ̄\_ | | 〔 ミ./′ ..r-ー __,,ア┐ | | | {. .,,,, .′ .´′.¨\| | | ∨ ノ冖′ =vvvv¨\ | / ミ. ,i' .゙\_ | / .{. ノ ,r .¨\ | / ゙|, | ー''''''''''' .ーミz | | ミ. .,、r ,,,,_____ ゙┐ _/" | .ミ. ′ ´′ 'h..¥ (______) 、.` \ .〔 \ \ / | | | (・) (・) | (6-------◯⌒つ | | _||||||||| | \ / \_/ / \____/
age
,一-、 / ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■■-っ < 新スレおめでとうございまーす♪ ´∀`/ \__________ ∋8ノハ8∈@ノノヽ@ヽ ( ^▽^) ( ^▽^) | ∪∪∋∪∈|__ノ| ∪∪ ∪∪
9 :
_ :02/04/07 22:15 ID:???
?
VDB16/PCI
12 :
ひよこ名無しさん :02/04/08 11:17 ID:xEumial3
IBMのノートパソコン ThinkPad R31 26568FJ を購入する予定です。 メモリをあと256増やしたいのですが、メモリってなにを買えば いいのでしょうか? どちらも、TWOTOPで買う予定です。
EDO DRAM
14 :
ひよこ名無しさん :02/04/08 12:27 ID:axj6DL6F
バイオのPCV−L500BPを使っているんですが IOのHDA−iE80を買ってきた所 1394¥609E&10843のドライバ が入っていなくて困っています どこかで入手できないでしょうか?
>>14 マルチポストするヤツは回線切って首吊って氏ね!!ヴォケが!!
17 :
A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/04/08 14:27 ID:xlocNyC3
NECの二年前のPCにハードディスク増設するには IOデータで対応が確認されてる20Gのしか選択肢がないわけ? 20Gで12,000円は高いっつーの。
20 :
A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/04/08 14:37 ID:xlocNyC3
>>19 12,000円より安く大容量のハードディスクを増設する方法があるなら吐け。
23 :
A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/04/08 14:39 ID:xlocNyC3
24 :
A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/04/08 14:40 ID:xlocNyC3
8.4GBの壁があったとしても、HDDのメーカーにあるソフトを使えば
それ以上の大容量ディスクを認識させることができる。
>>24 さあ、俺のチソポをなめろ。早く。
26 :
ひよこ名無しさん :02/04/08 15:51 ID:h6aW/JJo
うちのマシンのビデオカードはオンボードAGP接続のG200っす(説明書曰く。AGPスロットはなし)。 PCIのG450を買ってきたので、こいつをメインにしてG200は機能的に殺す(物騒)つもりです。 どうすりゃいいんですか?G200のドライバ削除→G450刺す→セーフモード起動→G450ドライバインストール でいいの?G200とG450のドライバを共存させる、というのは危険?
>>26 BIOSレベルで殺せるかどうかBIOSいじって探してみて。
デバイスドライバのレベルで殺したりしても
BIOS表示なんかがされなかったりしてうまくない可能性。(ここ適当
オンボードVGA(AGP)でAGPスロットは無し、ってママンでは
BIOSから切れないこともあるらしい。
(VRAMをメモリから取るらしいんでちょっと不幸な気分)
ただ、共存させといてまったく問題なかったという例も聞いたことがある。
これ以上は自作板のちょっとコワイお兄さんたちに聞くよろし。
28 :
ひよこ名無しさん :02/04/08 16:09 ID:h6aW/JJo
>>27 ありがとう。いや…それがBIOSで全くいじれず…。あ、しまった!型番はSONYのVAIO S520ってやつっす。
メインメモリからシェア、というやつじゃなさそう(システムのプロパティではメモリ256MBで、グラフィックアクセラレータのプロパティでは8MB)。
440BXなのにAGPがないなんて…自作板すか、了解です。
>>27 G200のドライバ削除(デバイスマネージャ上のG200の他に
アプリケーションの追加と削除にもあるかもしれないのでそれも削除)
G450挿す→G450ドライバインストール
この状態でデバイスマネージャではG200も認識され!マークがついている
はずだが、俺もその状態で問題なく動作した例を知っている。
ここでデバイスマネージャでG200のプロパティを開き、
「このハードウェアプロファイルで使用しない」(だったかな?)
という項目にチェックを入れると、G200にはX印がつく。
BIOSで殺せない場合はこうするしかないと思う。
30 :
ひよこ名無しさん :02/04/08 16:28 ID:h6aW/JJo
>>20-22 学校行っていないDQNだな。
世の中から孤立しているさびしい奴だ。
自分で調べなさい。
礼儀を知らないDQNだな。
>>24 の言葉は自分に当てはまるんじゃないか!
32 :
:02/04/08 16:51 ID:???
33 :
A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/04/08 18:04 ID:xlocNyC3
つーか、20Gのを買うことにした。
>>33 20ゴールド。薬草3つ分だな。
どうでもいいが今あの容量コストパフォーマンスクソ。
age
36 :
ひよこ名無しさん :02/04/09 17:08 ID:TpijkZYo
IBM.Aptiva11Jという機種なのですが、DVDかCD-RWにかえたいのですが、 5いんちベイなのですが、ケースの前の形状が少し前に出ていて、 他のドライブに変えると前が引っかかってドライブがでないのではないかと しんぱいです、かえられるかお教えください。 ちなみに、スペックはk6−2 380MHZです。
>>36 大丈夫のような気もするけど、やめといた方が良いだろうね。
メーカー製って色々と独自仕様を取り入れてたりするから。
スペック的にはそろそろ買い換えでしょ。
>>36 DVDとCD-RWでは用途が全く違うが、本当はどっちで何をしたいんだ?
SCSIボード付けて外付けなら選択肢はいくらでも広がるが。
>>36 11JはK6-2/380MHzとのことなので、DVDビデオはソフトウェア再生出来ないよ。
むりやり再生させてもカクカクするのでそのつもりで。CD-RWの方は大丈夫かな。
41 :
ひよこ名無しさん :02/04/09 21:31 ID:LiYnZn/b
プライマリのマスタIBM Deskstar60G U-ATA/100に今回スレーブにSeagate BarracudaW80G U-ATA100を増設したのですが、OSの起動が以前より4倍ほど かかるようになったり、HDベンチではHDのREAD&WRITEが8倍ぐらいかかって しまう様になってしまいました。ジャンパの設定はちゃんとしている つもりなのですが 、原因がわからいので、どなたかご教授おねがいします。 OSはXP CPU Pen4 2.0AG RIMM512Mです。
>>41 DMAはどうなってるの?BIOSとWindows両方確認して。
なお、ATA100のHDDをATA66環境で使うと死ぬほど遅くなるという不具合が一昔前にあった。
43 :
ひよこ名無しさん :02/04/09 22:41 ID:iujyL6rk
41です。マニュアルの通りにしてもBIOS画面が立ち上がりません。 PC起動時に<DEL>キー押すと書いてあるのですが。WINDOWSのDMAは、 チャネル4 DMAコントロール状態OKとあります。すいません
>>43 DELキーを叩くタイミングが悪いんじゃねえの?
メモリチェックでカウントアップしてる時にDEL叩いてみろ。
>>43 ほんとうにDEL?
DELキーを押すのは、DELLのパソコンだぞ。
48 :
ひよこ名無しさん :02/04/09 23:20 ID:SC6X/+3C
プライマリIDEチャネルのプロパティで転送モードをDMA可能を選択 しても現在の転送モードは、PIOのみにしかならないんですが、これが ULTRA-DMAモード2とかにならないといけないですよね?
>>48 41さんですか?もしそうなら名前欄に41って書いておいてくださいね。
再起動してもPIOのまま?
52 :
41 :02/04/09 23:38 ID:InyMjFrB
54 :
ひよこ名無しさん :02/04/09 23:49 ID:S3fawVPS
すみません、どなたか教えてください。
MAXTORの4G160J8を購入しました。
137GBの壁があると聞き、
http://www.intel.co.jp/jp/support/chipsets/iaa/index.htm からDLしたチップセット・ソフトウェア・インストレーション・ユーティリティを
インストールし、次にIAAをインストールしました。
無事に152GB認識したのですが、なぜかPCの音声や映像が
早送りされて再生されるようになり、困っています。
起動音やWMPなどが、まるでビデオの早送りのような状態です。
一度、IAAをアンインストールしてみようかとも思いましたが、スタートバーにも
アプリケーションの追加と削除にも、チップセット・ソフトウェア・インストレーション・ユーティリティも
IAAも項目が見当たりません。
このような現象の解消方法について、教えて頂けませんか?
OS:Win2k
M/B:AOpen AX3SP Pro
(Intel Ultra ATA Storage Driverインストール済み)
尚、M/BのIDEがいっぱいなので、手近にあった玄人志向の
ATA100RAIDPCIをATAカード代わりに使っています。
プライマリマスター:HDD(40GB)
プライマリスレーブ:HDD(80GB)
セカンダリマスター:DVD-ROM
セカンダリスレーブ:CD-R/RW
ATA100RAIDPCIのプライマリマスター:HDD(160GB) ←今回増設
>>54 サウンドドライバの入れ直しをやってみてくれ。
>>54 IAAはスタートメニューから削除可能。とりあえずビデオ&サウンドドライバの更新。
>>54 ブートドライブと増設したドライブだけの構成にしてみれ。玄人のカードは外せ。
>>54 その玄人思考のやつにIAAが適用されてしまってるのかもね
デバイスドライバどうなっとる?
59 :
54 :02/04/10 00:08 ID:???
みなさま、早速のレスありがとうございます。
>>54 まず、これからビデオ&サウンドドライバの更新を試してみたいと思います。
>>56 なぜか、スタートメニューに無いんです。
Intel Ultra ATA Storage Driverはあるんですが…
>>57 、58
ドライバの更新をしてもダメだったら、次に玄人のカードを外してみます。
デバイスドライバは、M/BのIDEが「Intel(r) 82801 BA Ultra ATA Controller」、
玄人のカードが「CMD PCI-0649 Ultra100 IDE Raid Controller」と表示されています。
60 :
58 :02/04/10 00:11 ID:???
ハズレた
61 :
:02/04/10 00:17 ID:???
>>59 チップセット・ソフトウェア・インストレーション・ユーティリティ
ってのはOSインストして一番にいれる「チップセットのドライバ」
IAAはIntel Ultra ATA Storage Driverに換わるモノ。
また、ATAカードに繋げるHDDとは無関係で、今回の137G超えとも無関係。
以上を理解の上、順番守ってインストし直せ。
62 :
54 :02/04/10 00:27 ID:???
治りました!皆様ありがとうございました!m(____)m
サウンドドライバが、既存の物から
「Intel(r) 82801 BA/BAM AC '97 Audio Controller - 2445」
という物に更新されていたのが問題だったみたいです。
「ドライバの更新」で元に戻したら、音声も映像も普通に再生されるようになりました。
>>59 ということは、ATAカードで繋ぐ場合はIAAのインストール不要だったんですね。
今回IAAをインストールしてもどこにも項目が見当たらないのは
Intel Ultra ATA Storage Driverと干渉してるんでしょうか?
M/BのIDEに繋ぐ場合はIAAが必要だと思うのですが、まずは
Intel Ultra ATA Storage Driverをアンインストールすれば良いのでしょうか?
64 :
:02/04/10 00:37 ID:???
>>62 書き込まれた情報からして、IAAのインストには失敗してると思うが。
なお、M/BのIDEなら、現時点では必要だね、
インテルチップセットによる137G越えにIAA。
65 :
54 :02/04/10 00:43 ID:???
>>66 自分は
>>55 じゃないけど、結構既出な症状です、早送りされる現象って。
サウンドドライバ入れ直したら解決したって報告も多いです。
増設関連はここで質問しよう!
70 :
ひよこ名無しさん :02/04/10 13:36 ID:JUzBGiuS
HDDの容量がいっぱいになってきたため、増設しようと考えています のでアドバイスください。 使用しているPCは、 エプソンダイレクトのedicube TP715MRです。 空いている3.5インチベイがないのでHDDを交換するしかないのでしょうか? またこの機種ならこのHDDがオススメってのがありましたら教えてください。
>>70 A:SCSIの外付けHDDを使う
B:IEEE1394の外付けHDDを使う
C:USB2.0の外付けHDDを使う
D:内蔵HDDを交換する
Dだと現在のHDDからデータを移動するのに苦労するだろう。
Cと似た選択肢でUSB1.1の外付けHDDがあるが、それはやめとけ。遅くて話にならん。
72 :
ひよこ名無しさん :02/04/10 13:41 ID:WmPuVKmf
>>70 自作本読みな。
HDDのつなぎ方乗ってる。
>>72 質問をよく読みな。
>空いている3.5インチベイがない
>>73 >HDDを交換するしかないのでしょうか?
お前がな。
>>70 漏れだったらHDD交換かな。
まず、ケースを開けて、新しいHDDをスレーブに繋ぐ。当然固定出来ないだろうけど
それはそのまま、外に置く形でとりあえずケーブルは繋がるのでそのまま
パーティションを切ってフォーマットして、データを移動する
移動が完全に終わったら、古いHDDを外して、新しいHDDをマスターに繋ぎ変えて(ジャンパの変更忘れに注意)
OSを入れる、と。この方法で行きますかね
>>75 ブラブラと不安定なHDDをどう保持するかが問題ですな。
動作中に傾いただけで昇天することもあるし(w
>76 長いケーブルだと、うまくいきませんか?漏れはそうやってるんですが 例えば、PCを机に載せてるとしたら、机にHDDを水平に置ける程度のケーブルを使うとか ケースによっては、固定は出来なくとも水平に置くことはできるものもあるでしょうし (垂直だとHDDを選ぶらしいので、個人的にはやりますが、回答としては不適切かな、と思います) あとは、5インチベイに固定するステーを買ってきて、データ移動時はCDドライブを外す、とか
>>77 うちは斜め45°w
バックアップ用に一時的につけたもののリストアが面倒でそのままっす。
79 :
ひよこ名無しさん :02/04/10 15:30 ID:VSBDodsl
初めてお訊ねします。 HDD増設のトラブルで、相談に乗っていただきたいことがあるのですが。 新規購入した2台目のHDDをBIOSで認識してくれません。 2台はIDEのprimaryで接続し、それぞれmaster、slaveの ジャンパ設定を行っています。 個別に繋ぐと認識してくれるのですが、2台を繋ぐとそれが出来なくなります。 ケーブルを交換しても同様の症状が出ます。 素人考えに色々試してみましたが、改善されません。 これはどうしたものなのでしょうか・・・
>>79 個別に繋ぐと認識されるってことは、2台ともマスター設定だろ?
■------------■--------------■
マザー スレーブ マスター
という順番で装着しろ。ジャンパ設定を確認しろ。
>>79 マスター/スレーブとケーブルのコネクタの対応は正しいか?
>>79 絶対マスター/スレーブの設定が間違っていると思う。
間違っていないというヤシに限って間違えてる。
>>80-81 レスありがとうございます。
ジャンパも何度も確かめました。
個別に繋ぐと認識される、というのは片方を一時的に外し、単独で繋いだら、
ということです。masterのコード類を抜くと
「primary slave」で正しく容量等が認識されます。
また、slaveのコード類だけを抜くと、「primary master」で
ブートディスクが正しく認識されます。
でも、2台を並列で繋ぐと認識がおかしくなるんです。
ケーブルを繋ぎ直すと症状が少し変わるのですが、大体は
@ 実際の容量より小さく認識される(33GB辺り)
A 実際の容量より大きく認識される(137GB・・・)
B 初期画面のまま固まる(シークしっぱなし)
のいずれかで、まず正しく認識されません。
やはりmaster/slaveの設定でしょうか・・・
>>83 それぞれのHDDのマスター・スレーブの設定を入れ替えてもダメ?
>>83 どこの何てHDDなのか書けないのはネタだからだろ?
関係ないかもしれないけど、 こないだSeagate製HDDの一部ロットでジャンパ設定が間違って 書いてあるのがある、といってる人がいたが、、、
>>83 M/B、HDD名が判らないんで可能性ですが、いくつか考えられます・・・
1…ケーブルの不良、もしくは劣化
2…M/BBIOSの不良、もしくは対応インタフェースの問題
3…HDD、M/Bの相性問題、
1はATA66/100対応のケーブルで新品、接続も問題なければ消えます。
2は古いBIOSもしくはM/BがATA100に対応していない可能性です。
M/BがATA100に対応していればBIOSの更新。していない場合は
ATAカード経由での接続が望ましいでしょう。
3はメーカー製によくありますが、ジャンパ設定等をCSに設定、つける
位置を変えていって認識(正常動作)する位置を確かめる。
ただしこれはかなり曖昧なんで勧めません。
単にBig Driveに対応してないのに要Big DriveなHDDを入れたんじゃねえの?
90 :
79 :02/04/10 19:12 ID:VSBDodsl
遅レスすみません。 症状を書き出してみます。primary scond、つまりslaveは quantum fireball lct20で、バルク新品です。 fdiskとフォーマットは済ませました。40GBを全て拡張領域とし、 約20GBずつでパーティーションを切っています。 ジャンパもslaveと しているのですが、primary master(maxtor 91021U2、 10.2GB)と並列で繋げるとBIOSでの認識がおかしくなります。 IDEケーブルを取り替えてみたり、secondaryで繋ぎ直してみても同じ 症例が出ます。 マザーボードはDFI PW35−Eで、3年ほど前のものです。 マニュアルによればATA66までしか対応していないみたいです。 やはり88さんの言われる「2」のパターンなのでしょうか?
電源
>>90 BIOSのアップデートをしてみるに1024ルピー
94 :
79 :02/04/10 19:39 ID:???
>>91-93 ありがとうございます。
BIOSのアップデートを試みてみましたが、やはり変わりませんでした。
なにぶん古いものなので、電源も145Wと貧弱です。
先程詳しい友人にも電源ではないかと言われました。
HDDは電気を食うそうですね。
色々とありがとうございました。とりあえず、電源を替えてみます。
それとももう新しいのにした方が良いかも知れませんね・・・
95 :
70 :02/04/10 21:03 ID:???
>>71-78 みなさん回答ありがとうございます。
やはり交換するのが一番無難のようですね。
新しいHDDをとりあえずスレイブで繋いでコピるやり方でやってみます。
96 :
ひよこ名無しさん :02/04/10 21:28 ID:2CVgjGHV
26です。…再起動しても勝手にG200のドライバ入れやがるので鬱です。 なんとかならないもんですか…? ちなみにリカバリディスク使っても同じでした。
>>96 まずはBIOSでオンボードVGAを殺す。これが出来れば何も問題無い。
それがダメならデバイスマネージャでG200を使用禁止に。
それでダメならメーカーに電話を。
99 :
ひよこ名無しさん :02/04/10 22:55 ID:PDZDJSRJ
>>97-98 駄目です…BIOSには設定項目なし(ちなみにFSB、コア電圧などもいじれません)、
デバイスマネージャから禁止しても駄目。メーカー(SONY)に言っても無駄ですし…
プライマリG200、セカンダリG450と認識されてます。
>>99 メーカー製パソコンはそういうもの。諦めなされ。
101 :
ひよこ名無しさん :02/04/10 23:05 ID:PDZDJSRJ
>>100 いや、そりゃまあそうなんすけど…せっかく買ってきたのにG450メインで使えないのは悔しくて…
ちなみに…もしG200を破壊したとしたら…?
>>101 G200壊したら起動しなくなるだけだろ。メーカーに電話しろよ。
増設出来るようにしてあるんだから答える義務があるはずだ。
>>99 たいていはBIOSに項目があるはずだがな。IBMパソコンにだって有る。
>>103 無いぞ。純正品以外は保証対象外だ。
MATROXに聞いてくれと言う理不尽な答えしか返ってこんこん。
106 :
ひよこ名無しさん :02/04/10 23:12 ID:PDZDJSRJ
>>102-103 や、やはり…
>>104 それがないんですよ…一応PhoenixBIOSなんすけど…Main、Advancedとか漁ってみてるんですが
どこにもビデオカードに関する項目が…
109 :
ひよこ名無しさん :02/04/10 23:21 ID:PDZDJSRJ
>>107 わかりました。聞くだけ聞いてみます。
でも…「保証外なんで答えられない」の一点張りかも…悪戦苦闘してるのに…
もっぺんBIOSを細かく見てきます。。。
>>107 どこだろうがサードパーティ製は保障対象外だよ
無数にある組み合わせの動作検証をする費用を
PCの代金やサポート量に上乗せされたらたまったもんじゃねーや
>>110 あんたバカァ?
誰がサードパーティ製の動作を保証しろって話をしてんの?
オンボードVGAをDisableに出来るかどうかだけの話だろ?
>>111 >G200壊したら起動しなくなるだけだろ。メーカーに電話しろよ。
>増設出来るようにしてあるんだから答える義務があるはずだ。
オマエガナ。エヴァオタ君。
>>111 ただのオタクの戯れ言でした!
はい、次の方。
>>111 PCIとAGPの区別も付いてない様だね。
>>111 PCIがあるから内蔵グラフィック機能は殺せるはずだ。
すごい理論だな。
>>114 PCIは絶対プライマリに出来ないの?絶対?
118 :
ひよこ名無しさん :02/04/10 23:29 ID:PDZDJSRJ
PCIカードを増設出来るようにしてあるんだからオンボードVGAの件は答える義務があるはずだ。
>>118 もはや
「それはうちの製品ではありません」
と言われてしまうレベル
荒らし厨房が2〜3人ってとこか?
>>26 今夜は諦めろ。馬鹿が居ない時を選ぶか、さっさとメーカーに電話してみれ
PCIは絶対プライマリに出来ないの?絶対? PCIは絶対プライマリに出来ないの?絶対? PCIは絶対プライマリに出来ないの?絶対? PCIは絶対プライマリに出来ないの?絶対? PCIは絶対プライマリに出来ないの?絶対? PCIは絶対プライマリに出来ないの?絶対? PCIは絶対プライマリに出来ないの?絶対? PCIは絶対プライマリに出来ないの?絶対? PCIは絶対プライマリに出来ないの?絶対? PCIは絶対プライマリに出来ないの?絶対? PCIは絶対プライマリに出来ないの?絶対? PCIは絶対プライマリに出来ないの?絶対? PCIは絶対プライマリに出来ないの?絶対?
125 :
ひよこ名無しさん :02/04/10 23:33 ID:PDZDJSRJ
>>122-123 …PentiumII400、メモリ64MB、32倍速CD-ROMドライブを元に戻すというのは…冗談です。
ということでお騒がせしました…BIOSとにらめっこしてきます。
ちなみにGoogleでVAIO関連個人サイトを巡回してきましたが情報がなく…
こうなりゃマザー交換かな…PentiumIII600EがPentiumPro500ってBIOSでなってるし…
>>125 CPU認識が狂うのはBIOSのせい。使えるなら気にしなくても良い。
Vaioですか…同じフェニックスBIOSだけど通用するかな? ちょっとやってみましょう。
神降臨、?
まぁ、自らBIOSを飛ばそうとしている
>>127 はある意味神だな。
無知って犯罪だね。
XPから2000に戻したら、何だか勝手にパーテーションが出来たんで、 XPだけを消したいんですがどうしたらいいでしょうか?
Vaioが手元に無いんですよね。 ですからCompaqPRESARIO(PhoenixBIOS)とVoodoo3-2000PCIで やってみました。結果は成功。ただしBIOSでAGPを殺せなかったので 以下の手順で設定。 まずBIOS設定画面に入ってから VGA BIOS Sequence(Primary Graphics Adapter)をPCIにセット。 電源を落としてからカードを刺して再起動。モニタはPCIに接続。 再起動したらPCIのドライバをインストール。 オンボードは自動で入るので放置、インストーラの指示で再起動。 デバイスマネージャでオンボードを使用不可にして出来上がり。 殺さない場合はマルチモニタでも使用できました。 ただしオンボード側はノイズが走るかもしれないので使いにくいかも(w
●環境 CUSL2 Motherboard、Pentium2-450、Win98 マスターHDD:(ST32122A)4GB 繋げたいHDD:IBM Deskstar(IC35L080AVVA07-0) 82.3GB IDEケーブルはマザー→スレイブ→マスターの順に接続 ●IBM Deskstarに存在するジャンパーピン設定 「16 HEADS」「15 HEADS」「32GCLIP」「AUTO SPIN DISABLE」 各々に「MASTER」「SLAVE」「CABLE SELECT」「FORCUNG DEV PRESENT」 ●試したジャンパーピンの組み合わせ 16HEADS=SLAVE AUTO SPIN DISABLE=SLAVE ●BIOS設定 STANDARD CMOS SETUP内 Primary Master:TYPE=AUTO MODE=AUTO Primary Slave :TYPE=AUTO MODE=AUTO IDE HARD DISK DETECTION内 Auto-Detecting PrimarySlaveの表示と共に停止(動き無し) ●起動直後の様子 Detecting IDE Primary Slave ...[Press F4 skip] ここで停止。F4を押してもSKIPしない。 F1でコンティニュー。起動ディスク(COMMAND.COM FDISK.EXE FORMAT.COM だけの単純なモノ)からFDISKをするも「No fixes disks present」の表示。 自分の知識ではここまでが限界です。 どうすればHDDを認識させることができるのか、助言を下さい。 お願いします。
>>135 16HEADS=SLAVE
AUTO SPIN DISABLE=SLAVE
これどういうこと?
>>135 多分ST32122Aがネックになってるのでは?と思います。
セカンダリに取り付けて認識できますか?
マスターとスレーブ入れ替えたら認識できますか?
>>135 IDEケーブルはマザー→スレイブ→マスターの順に接続
マザー->マスター->スレイブのほうがいいだろう
139 :
136 :02/04/11 01:33 ID:???
自分のIBMのHDD引っ張り出してきた。 納得した。
>>135 その他の可能性
容量でかすぎ
速すぎ
いずれもマザーが対応し切れていないかも?BIOSアップデートしてみそ
141 :
135 :02/04/11 01:41 ID:???
>>136 どういうこと、と聞かれても困ってしまうのですが(私もよく知らないので)
調べた限りでは、「AUTO SPIN DISABLE」は起動と同時にHDDの電源を入れる
設定にするそうです。
16HEADSとかの方はさっぱりわかりませんが、検索で似たような案件を調べた
ところ、「15は気にせず、16で大丈夫」みたいな事を書いてあるHPを見つけた
ので、16HEADSにしてみました。
>>137 ST32122Aを外し、ジャンパーピンをマスターに変更後、Deskstarのみで
接続試験をしてみましたが、>135に書いた時と同様、反応無し。
…BIOSで何か設定しないと駄目なんでしょうか?
BIOSを含めたハード関係はド素人なので、この辺サッパリです。
>138
スレの過去LOGで「マザー>スレイブ>マスター」みたいな事が書いて
あったのでこの順番にしました。HDD関係のFAQを検索する限りでは、
結局は信号なので順番は関係無いということも明記されていましたが、
あまりに認識しなくて泣きそうなので、「マザー>マスター>スレイブ」
に変更してみます。
>>141 となるとBIOSアップデートしかなさそうですね。
ASUSからBIOSデータとFLASHを落としてBIOS書き換えしてください。
それで認識しなけりゃ(あれば)BIOSだましかインターフェースカードに
頼るしかなさそうですね…
143 :
136 :02/04/11 02:00 ID:???
>>141 いやだから自分は納得したと・・・
「設定にするそうです」ってDisableだからしないんだよ。
HEAD16のSLAVEでOK
144 :
135 :02/04/11 03:15 ID:???
追加でお手数をおかけします。 CUSL2の最新BIOSであると思われる「1009.bin」および「aflash.exe(Ver2.02)」 をDL後、起動DISKに放り込んでaflashを起動させた所、 ERROR:Can't Find System BIOS'Hook というエラーメッセージが出てしまいました。 原因、または対処方法をご教授下されば幸いです。
>>144 MB上のジャンパ(無ければBIOSメニュー)でBIOS Write(Flash) Protection
がONになっていませんか?確認してください。
147 :
135 :02/04/11 05:47 ID:???
>145 通常のフォーマットで、起動専用のオプションで作成。 その後にFDISKとFORMATをコピーしただけの、単純なモノです。 >146 中古のCUSL2だった為に、付属説明書が無く、ディップなどをどう切り替えた ら良いのか残念ながら不明です。 BIOSメニューですが、「BIOS Write(Flash) Protection」に類する項目が 見当たらず(BIOSのキャッシュをDisableにするかしないか的な項目は存在 します。これ…は違うと思うのですが、これなんでしょうか?) IDE HDD Block というような項目も見つけましたが、これはこれで何か 違うような気もします。
149 :
135 :02/04/11 06:55 ID:???
…今、全ての原因がわかりました。 あまりに情けない原因に唖然としています。 …箱がCUSL2だったので、真正直にCUSL2だと信じていた自分が馬鹿でした。 実際の中身は…AB-BH6(ABIT)でした。 (MBにAB-BH6と書いてあるのが見えなかったんかいこのヴォケ、と言われ たら全く反論のしようがありません。でも、私の目にはそれは何かの形 式番号と映るだけで、まさかMBの正式名称だなんて発想は無かったのです) 今まで、CUSL2だと信じ込んだ上で、CD-R/Wやらメモリやら全て増設し、 不運というか幸運というか、全てうまく行っていたので、余計にCUSL2 だと信じ込んでしまったようです。 もう一度、検索する所から始めなければなりません。 親切に、かつ丁寧に答えて下さった皆様、大変ありがとうございました。 …悔しいです。うう。よりによってこんな間抜けな理由…(愕然)
>>149 おそらく38GBの壁に引っかかってるのでしょう
test
>>149 BIOS壊れなくてラッキー!
AB-BH6のBIOS入れろ。
153 :
135 :02/04/11 07:50 ID:???
>>152 それなんですが…困ったことに、また問題発生です。
BIOS(Bh6_ss.bin)はDLできたのですが、そのBIOSをINSTALLする
ソフトである「AWDFLASH.EXE」がABITのHPからDLできません(笑)
どうも、ABITのHPのDLページそのものが消えている様子。←マジで。
…手詰まりでしょうか?(苦笑)
もう少し検索を続けてみます。
155 :
135 :02/04/11 08:24 ID:???
>154
ありがとうございます!
おかげさまで無事にBh_6ss.binに差し替える事ができました!(涙)
http://www.abit.com.tw/abitweb/webjsp/japanese/download.jsp ここを参照するに、どうやらセレロン700までOKになって、なおかつ
Supports 40GB harddisks and above,
However we aren't quite sure what the precise capacity is,
since the current maximun harddisk on the market is 40GB.
40GBまで認識可能になった…といった所でしょうか。
40/40でパーテーション分ければ大丈夫なのか、それとも32GBの個所に
ジャンパ指すべきなのか…
ともあれ、うだうだ悩む前に、実践してみようと思います。
>>155 正確に言うと「無保証だけど40GB以上でも認識するはず」
でしょうか。最初は普通に16HEADSでやってみてください。
157 :
135 :02/04/11 10:05 ID:???
>>156 &質問に答えてくれた全ての人へ
…認識しました…感無量です…
1週間近く悩んでいたのが嘘のようです。
本当に助かりました。ありがとうございました。
いつかもっと詳しくなってこの板で恩返しします。
158 :
ひよこ名無しさん :02/04/11 11:44 ID:HhlZezsK
昨日CD-R/RWドライブを一つ増やしたんですが、DVDが自動再生されなく なりました。もともとあったDVD-ROMドライブの下にCD-R/RWドライブを 付けたんです。付ける前はDVD-ROMドライブにDVDを入れたら普通に再生 できたんですが。どうしたら良いでしょう?OSはWindows2kです
>>158 まず再生ドライブの指定を再確認してください。
161 :
158 :02/04/11 12:11 ID:HhlZezsK
再生ソフトはPowerDVD XPで、設定→デフォルトのCD/DVDドライブで ちゃんと指定してるのですが(D:がDVD-ROMドライブ、E:が増やした CD-R/RWドライブ)、やっぱりだめです。挿入したディスクを自動的に 再生するってとこもチェック入ってます あとドライブからCDやDVDを抜いたあとも、マイコンピュータから見ると まだそのCD/DVDが表示されてるときがあります。最新の表示に更新すると 元に戻ります
>>161 後から追加したのが影響してるかもしれませんから、
アンインストールの後再インストールしてみてください。
163 :
158 :02/04/11 12:22 ID:HhlZezsK
>>162 それはPowerDVDを、ということでしょうか?
>>163 まずはPowerDVDをアンインストールして再起動後にまたインストール。
これでダメならCD-Rドライブと順番入れかえ。
>>163 そうです。アンインストール→再起動して念の為にドライブの状態
(CDを入れての読み込み等)を確認して再インストールしてください。
166 :
158 :02/04/11 12:25 ID:HhlZezsK
というか今再インストールしようとしたらCDが自動再生されない.... なんかハード的な部分で間違えてる可能性があるっぽいです..
>>166 状況説明はキッチリやってくれ。
あんたのパソコンが目に見えるとでも思ってんのか?
168 :
158 :02/04/11 12:34 ID:HhlZezsK
>>166 一部のライティングソフトはCDの自動挿入の通知をオフにする。
CD-Rドライブ添付のソフトを入れて設定が変わったんじゃないのか?
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Cdrom
のAutorunの値が0になってるならオフにされてる。
今まで自動挿入の通知がされていて、ライティングソフトをインストール
したらオフになったんだとすれば、そのソフトはオフにしないと動かない
ってことだ。自動挿入については諦めれ。
>>168 ハード的な部分で間違えてる可能性があるってのはどういうことだよ!
偉そうなヤツだな。ちっとも偉くないくせに。
そんなに偉いなら便所の落書きみたいな2chになんか来るなよ!
>168 意味わからないのですがぁぁぁ?
>>158 まず、質問する時はちゃんとルールを守りなさい。
次に、他人に迷惑をかけないようにしなさい。
そして、回答が遅いからといって逆ギレしたり催促したりしないように。
最後に、言われたことはちゃんと実行しなさい。
回答通りに実行しても解決しない時は、落ち着いて作業手順を見直しなさい。
解決したら、お礼の一言ぐらいは書きなさい。
ルールを守らないと解決が遅れるだけだ。
2ちゃんねるはキミのために存在しているのではない。みんなのためだ。
回答者が全てを犠牲にしてキミのために尽くす理由はないはずだ。
答が出てるのに勝手に無視して同じ質問を繰り返すのは愚の骨頂だ。
今回、キミは自力ではどうしようもないトラブルに遭った。
しかし、2ちゃんねらー有志のおかげで解決に近づいているはずだ。
2ちゃんねるは悪い所か?
2ちゃんねるは荒らしてもいいと思うか?
2ちゃんねるは誰のものだ?キミか?ひろゆきか?俺か?違うだろ?
このパソコン初心者掲示板は、キミのようにトラブルに陥った初心者を
救うためにある。そして回答者は誰かの手助けになるのならと、純粋な
ボランティア精神で回答してくれている。
これを深く心に刻み込め。そしていつか、この掲示板で誰かの手助けが
出来るようにパソコンについて勉強していけ。
173 :
158 :02/04/11 12:41 ID:HhlZezsK
なんで質問してるこちら側が質問されなきゃいけないんですか?
はいはい偉くありませんよ。単なる大学生ですし。
それが何で2chにくるこないの話に?煽り屋に用は無いです
>>169 確かにその値は0になってました。ただ、増設したドライブに添付してる
ソフトをつかった覚えはないです。その値を1にしても駄目でした。
174 :
158 :02/04/11 12:44 ID:HhlZezsK
>>171 別に分からないならいいです。
こちらは出来る限り状況を明確に説明したつもりなんですが、分からなかった
ならすみません。ただそこまで責任負えません
>>172 そのコピペ飽きました
というか煽ってるのは一部の人達だけです
>>173 Win2Kで??
じゃあライティングソフトは何を?まだ入れてないって事なんでしょうか?
Archさん、こいつネタじゃねえの?なんかそんな気が
だといいがな。マジだったら痛すぎる。
最初に煽ったのは
>>168 だろ?167は煽りには見えないし。
>>176-177 ネタならネタでもいいんですが…
所用で出かけますので応答あったらどなたか対応願います。
180 :
ひよこ名無しさん :02/04/11 13:25 ID:pQQb2iUg
26です…ソニーに電話はしてないっす。自力でなんとかしようとしてましたがもう限界です…
>>126 ありがとうございます。古いからPentiumIIIが認識できずPentiumProと認識、ということですね?
WCPUIDというのではちゃんとPentiumIIIになってました
>>134 ありがとうございます。でも…VGA BIOS Sequenceてのがないんですよ…
VAIO改造サイトで同機種(また、同シリーズ)でPCIのビデオカードを増設したというのがあったので、そっちで聞いてみます。
あ…マルチポストか…
181 :
ひよこ名無しさん :02/04/11 13:46 ID:hZbr5Z4t
PentiumIII 1.13GHz(SECC2)はどこで売ってますか?
>>181 秋葉原中を探せ。
大須中を探せ。
日本橋中を探せ。
それで無ければもう売ってない。
>>180 疑問なんだが、どうしてソニーには電話出来ないの?
「BIOSでオンボードVGAを使用不可に設定することは出来ないんですか?」
って聞くだけでしょ?
184 :
ひよこ名無しさん :02/04/11 15:05 ID:pQQb2iUg
>>183 いや…「(゚Д゚)ハァ?保証外の行為です」で返されそうなんで…実際そうなんですけど。
つか保証期間切れてるので部品製造保有とかなんたらが…
>184 意味わからない。
>>184 SONYが供給しているBIOSの設定、
SONYが供給しているPCIスロットにカードを増設するのは
保証外じゃないじゃん。
増設したカードの動作は当然SONYの保証外だろうが。
187 :
ひよこ名無しさん :02/04/11 15:29 ID:pQQb2iUg
>>185 すんません、「んなこと知るか」みたいな返答が帰ってくるかな、ということっす…
>>186 あ゛…そうか、そうでしたね。んじゃ電話かけてきます。
>>184 SONYはBIOS設定をしちゃダメだとは言ってないだろ?
うちのVAIOの説明書にはBIOS設定画面への入り方が書いてあるぞ?
あんたのVAIOの説明書には書いてないのか?
書いてないんだったら電話は出来ないだろうが、書いてあるなら項目の
確認は可能だろ?デュアルディスプレイで使うヤツだっているし、そういう
時だってプライマリとセカンダリを入れ換えたいとか思うハズ。
電話もしないうちに「きっと答えてくれない」なんてグチャグチャ言うな。
そんな考え方なら2chでも質問するべきじゃないだろ。誰も答えてくれない
かもしれないのは同じなんだから。
>>187 あんた、↓の回答から何も進んでないって分かってる?
>98 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:02/04/10 21:55 ID:???
>
>>96 >まずはBIOSでオンボードVGAを殺す。これが出来れば何も問題無い。
>それがダメならデバイスマネージャでG200を使用禁止に。
>それでダメならメーカーに電話を。
>>187 少なくとも「SONYに電話しましたがBIOSの設定方法は教えてもらえませんでした」と
書いて質問を続けるべきじゃないの?
191 :
ひよこ名無しさん :02/04/11 15:43 ID:pQQb2iUg
26です。ソニーに電話しました。「BIOSでG200をオフにする設定はできない」とのことです… ご迷惑おかけしました。
>>191 無駄に悩んだ挙げ句、他人を巻き込んだか。
194 :
ひよこ名無しさん :02/04/11 16:59 ID:8xLZ8O2w
突然すいません。メモリを増設してるんですが、なぜかエラーが出ます。 なぜだかわかりません。誰かおしえてください。
>194 はぁ?
>>194 状況を詳しく。
パソコンの機種型番。いままで何MBに何MB増設したか?
197 :
ひよこ名無しさん :02/04/11 17:07 ID:8xLZ8O2w
>195,196 すいません パソコンは自作です。CPUはPen3の500を133で動かしています。 PC100の128にPC133の256を増設しようとしています。
>>197 PC100の128外して256MBだけで使う。
PC100はオーバクロック状態じゃん。PC100とPC133の混用も問題。
199 :
etry :02/04/11 17:11 ID:Ub5qhaM0
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa vaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa v vaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa vv aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
200 :
ひよこ名無しさん :02/04/11 17:11 ID:8xLZ8O2w
混用はだめなんですか・・・なるほど。 とりあえず256MBだけで試してみます。ありがとうございました。
200
202 :
ひよこ名無しさん :02/04/11 17:17 ID:8xLZ8O2w
上手くいきました。ありがとうございまいた。
質問者の皆さんへ まずFAQ集スレッドに目を通すことをオススメします。 なぜなら質問するまでもなく解決してしまうことがあるからです。 もしFAQ集を読んでも解決しなかった場合は、分かりやすい文章で 質問を書き込んでください。なお、質問の際はメール欄を空白にしてください。 たとえばトラブルの場合は「症状・パソコン名・OS名・症状が出る前に やったこと・症状が出てから直そうと思ってやったこと」を明記していただくと、 解決が早くなります(必要な情報が足りないと解決に時間がかかります)。 また、マルチポスト(同じことを複数の場所で書く行為)は止めましょう。
下がりすぎage
さらにage
CRLFきぼん。
キャリッジリターンラインフィード?
>>208 いや、思いっきり正解言うのもどうかと。。。
210 :
160G欲しい… :02/04/12 21:43 ID:gsBa8OZ5
質問です。この度160Gの内蔵HDを増設したいのですが、 HDでいわれているビッグドライブ問題について教えてください 場合によっては全部は認識してくれないとのことですが、 それはマザーによるものなのでしょうか? 駄目なようなら120Gで安定しますが、できれば160Gを入れたいと思っています 当方ECSのK7S5Aというマザーを使用しており、OSは2000をつかってます
>>210 マザーの問題です。120GBでも発生します。
212 :
:02/04/12 21:50 ID:???
>>210 BigDrive対応のカード立てれば?
215 :
160G欲しい… :02/04/12 23:25 ID:gsBa8OZ5
以前「ビッグドライブ」で検索してたら何も出てこなかったんですが、 「bigdrive」で検索してみたら出てきました。そうか、英語か… でもK7S5Aで使えるかどうかは、ちょっとわかりませんでした しかし120Gでも問題があるというのはちょっと参りますね とりあえず80Gで安定した方がいいのかな?
>>215 >80Gで安定した方がいいのかな
さっきから気持ちの悪い用語を連発するな・・・。
>>215 一応BIOSアップデートしてから付けてみてはどうでしょう。
万が一認識しなかった時はATAインターフェースカードを使えば
問題は解決すると思います。ATA133対応もしますしね。
218 :
160G欲しい… :02/04/12 23:58 ID:gsBa8OZ5
>>217 回答ありがとうございます。ただ、友人に今聞いてみたところ
「BIOSアップデートは難しいので、メインで使ってるボードではやめといたほうがいい」と言われました。
正直自分もそう思うので、インターフェイスカードを探してみようと思います
>>218 じゃあ最初からBigDriveに対応したマザーに交換してOS再インストールしな。
素人が玄人志向なんかに興味持ってんじゃねーよ!
>>221 しこう ―かう 0 【志向】
--------------------------------------------------------------------------------
(名)スル
(1)意識をある目的へ向けること。こころざすこと。意向。指向。
「民主国家の建設を―する」
素人だからこそ、当然、玄人を志向するのではないでしょうか?
なんてバカレスしてみるテスト。
「玄人志向」は「苦労と試行」だと煽られてるのを自作板で見た…。 おもわずワロタ。
>>223 自作板だと結構前から言われていますね
実際あそこの商品買う人ってどれくらいいるんだろうか
自らを玄人だと思う人ほど、手を出さない罠があるかもしれません
>>223 愛王の工作員と工作員同士でバトルしてますな
玄人志向は変なもの出してくれるからイイ!! ふつーのビデオカードやなんかは買う気にならないけど。 とりあえず一番のヒットはMobile Athlon4 900MHz+倍率変更下駄 \7800
>ふつーのビデオカードや・・・ 玄人志向が出してるふつーのビデオカードってことね
228 :
増設初挑戦者 :02/04/13 18:43 ID:JT+SQGJX
PROTONのCPUがCeleron500 メモリ64MBに256MBメモリを入れようとしたんですが 1度目の起動ではメモリ認識せず、画面のが完全に青色で染められていて(3原色の青が最大) もう一度さしなおしてみて2度目の起動でメモリは認識はしたんですが 1度目ほどではないんですがまだ青っぽく染まっている(3原色青半分くらい)のですがさし方が悪いのでしょうか? ちなみに直接エラーは何もでていません。
>>228 64MBメモリ外して256MBだけにすると直ったりして(w
231 :
ひよこ名無しさん :02/04/14 02:50 ID:p6lRcMC+
HDDを増設しようと思うのですが、2年前に買ったPCなので 32G以上を認識しないかもしれないのでちと質問を…。 biosのバージョンは、 bios type : Award Modular BIOS v6.0 Super I/O : SMC LPC47B27x rev 1 found at port 2Eh Chipset : Intel Whitney 82810 rev 3 このBiosだと32G以上を認識できるのでしょうか?
>>231 メーカ製ならパソコンのメーカ機種名型番、
自作ならマザーボードの型番出してもらった方が調べやすいし
わかる人が多そう。
234 :
ひよこ名無しさん :02/04/14 09:36 ID:D4a4Fb6X
VAIO J21にビデオカードを増設したいです。 1万5千ぐらいで買え、高性能なものを教えてください。
>>237 偽装ってどうやればできるんですか?
教えて君でもうしわけありません
どーしても知りたいです。解るように説明してください
>>231 そんなの書かれて判断出来る人なんて居ないよ。
メーカー製パソコンならメーカーに聞きな。
自作機なら自分で調べるのが筋だ。
>>234 VAIO J21って1種類だけじゃないし、型番によってはAGPスロットが使えるっぽい
けど、なんとも言えないね。検索して同じJ21ユーザーに相談したら?
>>238 これってAGPスロット空いてるの?そこが問題。
ビデオオンボードらしきこと書いてあって
AGP 1(空き0)って書いてある。
>VAIO J21って1種類だけじゃないし、型番によってはAGPスロットが使えるっぽい >けど、なんとも言えないね。検索して同じJ21ユーザーに相談したら? さびしいこといわないでくださいよ・・・・ どうすればいいんですか・・・・・
243 :
234 :02/04/14 09:54 ID:D4a4Fb6X
>>242 さんは私じゃないです。
AGPスロットにはDVI接続をするためのボードがささってるみたいです。
>>242 説明書見るか、字を読むのが嫌いなら
電源切ってコンセント抜いてふた開けてAGPスロット
(拡張スロットのうち他の3つと形が違うスロット)があるか、
それが空いているか確認。
内臓HDD買った場合って、今までのHDDの中身を移すことってできない?
>>243 DVI要らないなら外してAGPビデオカード入れろ。
DVI使うならPCIビデオカード入れろ。
元々のビデオチップの機能が殺せるかどうかはSONYに電話して聞け。
>>246 出来る。このスレッドの過去ログ読んでこい。何人も同じ質問してる。
>>247 バカ。
読むのめんどくさいから聞いてんでしょ。
>>249 バカじゃないだろ。答えるのが面倒なだけだよ。
>>246 同じ型のものならできるけど、分解するための工具が要るよ。
あと、HDDを開けるとほこりがはいってオシャカになったりするので注意。
>>246 ナマイキな奴め。
マスター・スレーブ接続にしてデータを移せ。好きにしろ。
253 :
246 :02/04/14 10:27 ID:???
>>247 は
「DVI使うならDVI接続端子外してDVI付きのAGPカード入れろ」
が正解だと思う。
>>253 どう見ても別人の煽りだな。251の方法でやれ。
しかし251が可能だとして、 HDD買ってくる ↓ ばらしてディスクを交換する ↓ PCにセット って、何の為にやるんだ?? そのまま使ってるのとかわらんだよ。
>>256 いや、昔はディスクが回転しなくなることがよくあったんだよ。
ディスク容量が32MBもなかった頃の話だが。
>>256 コントローラチップが死んでお釜が生きてる時にやる。
内蔵HDDを買ったからったHDDの中身を移す必要ってあるの? HDD増設すりゃいいじゃん?
>>260 だとしても、なんでMBRまで移動しなきゃならないの?
デュアルブートなんてどこにも書いてないし。
>>261 MBR移動する必要はない。
MBRは「FDISK /MBR」を使えば生成される。
>>263 基本的には、隠しファイルも含めて全ファイルをコピーすればいいですが
パーティションの先頭にある「ブートセクター」はコピーできません。
ブートセクターは、Win9xならSYSコマンドで、WinNT/2k/XPなら
ローダ関連の修復セットアップを行うことで生成されます。
どっちも有りだろ
sectorだから、セクタでもセクターでもご自由に。 工学系の用語は語尾の「ー」が省略されることが多いだけ。
>>267 多いだけじゃなくて取り決められてるのよ。
JISではセクタか。 でも新聞等は技術用語でもセクターにしてるんじゃないかと思う。 取り決められてるといってもそんなに厳密じゃないと思われ。
>>271 JISが厳密な取り決めではないとは初耳だよ。
273 :
ひよこ名無しさん :02/04/14 14:19 ID:zoOKwOai
>>272 JISで厳密に決まってても
現実社会では両方使われているって意味だろ
274 :
烏 ◆dWxdhReU :02/04/14 14:20 ID:YtwTvw4I
勉強になります
>>271 学術向けは厳守。
新聞などは大衆受けがいい様に無視。
PC雑誌などの記事も論文の一種と見なし、厳守している出版社が非常に多い。
>>272 2chでの書き込みは厳密にJISに準拠して行わなければならないの?
>>276 煽りのもっていきかたが間違ってる。3点。
>>276 JIS以前にPC使う者の間では常識ですが。
どうでもいいんだが、素人がこのスレ見ても全然理解できんぞ 第一素人は型番なんぞ知らんで買うし
>>281 後から調べれば済む話。
そもそも素人がハードウェアなんぞ(小一時間)
284 :
231 :02/04/14 15:07 ID:p6lRcMC+
メーカーに問い合わせたら、動作確認の方を行っていないのでBIOSが 32G以上を認識するかどうかちょっと分からないというありがたい返答を頂きました。 メーカーと機種はエプソンダイレクト、TP715MRです。
>>284 メルコかどっかで32GB超対応かどうか調べるツール配ってたような?
>>284 使えねえサポートだな
日曜というのが良くなかったかもしれん
明日もういちど聞いて見れ
288 :
ひよこ名無しさん :02/04/14 16:16 ID:+MvdP+TY
GloriaIIIとFireGL3はどっちが速いですか?
>>288 CG系の板で聞いた方がいいぞ。んなもん使ってる奴がここに居るとは・・・
290 :
231 :02/04/14 16:34 ID:p6lRcMC+
レスさんくすです。 明日もう1回電話して聞いてみて、わからなかったらとりあえず ATAカード買う方法でやってみます。
>>290 BIOS騙しツールのが手軽で(・∀・)イイ!
何も起きねえよ、厨房(ワラ
黄門様亜米利加へ行くって。。。。(汗
何の話だ?
297 :
ひよこ名無しさん :02/04/14 20:46 ID:oW1/O1UO
二つ質問があるのですが・・・。 現在、CD−RWとDVD、HDD1つなのですが、HDDを増設しようと思い立ちました。 それで開けてみたら、プライマリにHDD(マスター)、DVD(スレイブ)、 セカンダリにCD-RW(マスター)というふうに繋がっていました。 初心者向けの雑誌を読んだら、4台目となるHDDはプライマリのスレイブにする、と 書いてあったのですが・・・。 最初の接続が間違っていたのでしょうか? それとも、このままセカンダリのスレイブで良いのでしょうか? また、このまま接続すると、CDーRWドライブが最上段にあるために、コードがかなりきつきつ の感じもします・・・。
>>297 通常、プライマリのほうが性能がいいので、
HDDはプライマリ、CD-RWとDVDはセカンダリに
>>297 こう繋ぎ直せ。
プライマリ
マスター:HDD1
スレーブ:HDD2
セカンダリ
マスター:CD-RW
スレーブ:DVD-ROM
HDDは低速デバイスと同居させない方がいい。
>>297 別に。間違ってはない。
基本的には、
速いデバイスをマスタにする。
で、同時に使いたいデバイスは(HDDとCD-RW)はプライマリ、セカンダリ別にした方がいい。
最近はULTRA DMAとCPUパワーのおかげで特に気にしなくてもいい状況にある。
気になるならジャンパ設定を変更して気に入る様に付け替えてもいいけど。
BIOSでHDD認識し直させるのも忘れずに。
302 :
297 :02/04/14 21:10 ID:oW1/O1UO
わかりました。 どうもありがとうございます。 大変参考になりました。
PC9821 Ls150のハードディスクを増強したいのですが、購入すべきハード ディスクの型式および、パソコンへの取付け方法を教えてください。
>>303 SCSIの外付けしかない。
買い換えをすすめる。
305 :
ひよこ名無しさん :02/04/15 01:31 ID:SCj/QNQw
>>303 「PC-9821 Note HDD 換装リスト」
で検索しる!
308 :
231 :02/04/15 10:13 ID:qbaKspy+
エプダイに先ほど電話して聞いてみたら、昨日と全く同じ回答でした。 サポート使えないですねヽ(`Д´)ノ
>>308 そうでしたか...
おれはエプダイのサポートには世話になってるんで、エプダイのために
弁護しておくと、
BTOが前提のEndeavorシリーズはまだしもEdiCubeシリーズは
出荷後のHD交換を想定しないので、その件の検証が甘くなるのはやむをえない。
HDを大容量のものに交換するのはメーカ保証の対象外なので、
それをサポートできないからといってエプダイがメーカの責任を
果たしていないとはいえない、と思います。
そもそもエプダイだから「わかるかもしれないから聞いてごらん」と
いうのであって、それがSONY、NEC等普通のPCメーカだったら、
サポートに聞くということは最初から考えないと思います。
でもって、32GBの壁があるかを判定する手がかりですが、
エプダイはたぶんASUSTek製マザーだと思います。
起動時のBIOS画面にマザーボードの型番が出ると思う。
そのマザーの32GB対応はどうか調べる、
また、同時期にエプダイが出していたEndeavorシリーズで
i810チップセットのものが最大何GBのHDを搭載していたか調べる、
といった手段があります。
なお、もしマザーボード型番がわかっても、ASUSTekのサイトで
最新のBIOSを入手して更新する、という対処はおすすめしません。
なぜなら、エプダイの場合、BIOSがエプダイから供給されたもので
ないと、リカバリができない仕組みになっているらしいからです。
(取説に書いてあると思います。起動ディスクがBIOSを見て
エプダイ製かどうかを判断するようになっているんだと思います)
メーカ製のパーツを自己責任で交換しようという場合、
このような調査が必要になるということは、理解してください。
もっとも、この場合、現実的には、「だめもとでつないでみて、だめなら
だましソフトかATAカード」っていうんでもいいんですけどね。
>>308 壁があるものだと思って対処しとけばいいだけだろ?
繋いでみて正常に認識出来なかったらHDDメーカーが配布してるツール使えばいい。
311 :
PC関係なのにお恥ずかしい :02/04/15 19:30 ID:R0QnIHUO
LAN PCカード COREGA Ether Upcc-t を富士通FMV-(BIBLO)5120に インストールしようとしたが、 ドライバのインストールが正常にできない。 症状としては、ファイルnetapi.dllが見つかりませんという メッセージが出てきてしまいます。 ドライバーのフォルダーを開けてみても見当たりません。 どうしたらインストールできるのか教えてください。
312 :
ひよこ名無しさん :02/04/15 19:41 ID:qHBIctlo
今日、グラフィックボード買いにヨドバシ行って 店員にPCの詳細載ってるパンフレット見せたら 「お客様のグラフィックボードはAGPスロットではなく、 LowProfile PCIの〜〜ですので置いて無いです。」 とかどこの店行っても同じような事言われた。動作保障も 無いですと。 あさって秋葉原行くのでどっかいい店教えてください
314 :
ひよこ名無しさん :02/04/15 20:02 ID:SCj/QNQw
COREGAの、取り説に載ってると思うが、 ファイルのコピー元を聞かれたときに、コンパニオンディスクを入れて指定するか、 C:\WINDOWS\OPTIONS\CABSで、OK押す。
316 :
PC関係なのにお恥ずかしい :02/04/15 20:04 ID:R0QnIHUO
>>311 何度も読み返しているのですが、取説にはこんな症状かいてませんたすけて
>>312 末広町駅側のあの一帯ならどの店でもいいよ。
318 :
314 :02/04/15 20:07 ID:???
319 :
PC関係なのにお恥ずかしい :02/04/15 20:15 ID:R0QnIHUO
>>318 やはりこれも試さないとだめですか、CD-ROMついていない上に
FD版のOSもないのですよ、ちなみにこのPCは預かり物だけど
>>319 ほんとにPC関係なのだろうか
煽りじゃなくてマジで疑問
>>319 netapi.dllはOSのファイルだから、OSのインストール元が無いと
どうしようもない。
325 :
PC関係なのにお恥ずかしい :02/04/15 20:38 ID:R0QnIHUO
電気屋でパソコン売ってます。それだけ このネットワークカードはこのFMV-5120では 対応していないという人もいますが ドライバーの中の何かを書き換えるといいという人がいました。 そのやり方を教えてください。
>>325 >このネットワークカードはこのFMV-5120では
どの?
>>325 そりゃ客に失礼だよ 自分の売る商品も勉強してない店員ってムカツク
まあ大変だろうことはわかるけどさ
328 :
PC関係なのにお恥ずかしい :02/04/15 20:45 ID:R0QnIHUO
>>324 それでは。足りないファイルをほかのマシンで
WIN98のCDからFDにコピーしてあげればなんとかなりますか?
330 :
PC関係なのにお恥ずかしい :02/04/15 20:54 ID:R0QnIHUO
>>326 COREGA Ether Upcc-t を富士通FMV-(BIBLO)5120
331 :
J-COM :02/04/15 20:56 ID:R0QnIHUO
素直だねえ。>331
334 :
J-COM :02/04/15 21:01 ID:R0QnIHUO
正直言うと私J−COM社員です。 ちょっと恥ずかしくていえませんでした。
>>331 今coregaのサイトでマニュアル見て確認したけど、
ちゃんと途中でWindowsのCD-ROM入れるところがあるよ。
もう一度最初からマニュアルどおりにやり直せばできるはず。
J-COMを貶めようとしてる人ハケーン。
>>331 WINDOWSフォルダーの中に、CABSというフォルダーは無いか?
普通は、C:\windows\options\cabsだと思うが、cabsでそのPCの中を検索してくれ。
有ったらそれをフルパスで指定するように書いてただろ。
OSは、Windows95aだよな?
>>338 >OSは、Windows95aだよな?
じゃあ絶対にないぞ。
340 :
J-COM :02/04/15 21:11 ID:R0QnIHUO
うちの回線でNETつないでもらったのですが。 お客が用意していたパソコンが富士通FMV-(BIBLO)5120 ノート pentium 133 CD-ROMなし、ふぞくOSなし、困ってしまいました。 相手は、65歳の爺さんです。一応、買い替えを進めましたが できるものならと試してこのあるさまです。対応表を確かめないで カードを買ってきた私にも落ち度があります。誰か助けてください
341 :
338 :02/04/15 21:14 ID:???
342 :
J-COM :02/04/15 21:21 ID:R0QnIHUO
>>338 .339
有難うございました。
WIN95Aです。あきらめました。
もっと勉強します。
>>340 coregaのマニュアルではWindows95aの場合、WindowsのCD-ROM入れて
c:\windows\options\cabs
を指定するように書いてある。
でもCD-ROMなし、OSなしじゃ、たぶんお手上げ。
344 :
338 :02/04/15 21:25 ID:???
>>340 netapi.dllが有ればいいのなら、
例えばWin98のインストールされたPCから抜きさせないのかな?
>>344 それだけとも限らない。おそらく質問者のPCには
ネットワーク関連のシステムファイルが全然インスコされていないのだと思う。
>>345 インスコインスコインスコインスコインスコインスコインスコインスコ
347 :
J-COM :02/04/15 21:32 ID:R0QnIHUO
>>344 最後に、WIN98のCDからc:\windows\options\cabsを
FDにコピーして試してみます。助けてもらって有難う。
348 :
338 :02/04/15 21:36 ID:???
そりゃご苦労なこっちゃ
ルータを買おうかと思うのですが安めでセキュリティ高めれるの どこのメーカーのがお手軽でしょうか?
>>350 どれも最低限のことはしてくれる。好きなの買え。
>>351 しかし使用者がクソだとどれでも無意味。
> セキュリティ高めれる “ら”を抜くな。“ら”を。
354 :
350 :02/04/15 22:21 ID:???
あ、あと、ルータ無しでノーd入れればいいかな、とも思ったのですが、 マシン的には厳しくないんでしょうか? ルータ入れたほうがマシンには余裕が出来るってきいたんですが。
>>354 >ノーd入
つまらんこと抜かす前に回線切断して基礎勉強しろ。
>>354 くだらねぇ2ちゃん流の書き方は知ってても
「面倒でも正式名称を書く」というここのルールはしらんのだな。
ノートンだけでもいっぱいあるだろうが。
ルーターでウイルス防衛はできない。NISの代わりにはなるかもしれない。
>>354 まぁソフトウェアなんで多少はCPU食われますが、今時のマシンなら…
ノートンでもBrackIceでもぞぬでもお好きなのをどうぞ。
358 :
356 :02/04/15 22:26 ID:???
ぐわ、言ってる自分が略称つかっちゃったぁ 間抜けでスマソ ノートンインターネットセキュリティね。
>>356 トレンドマイクロからウイルススキャン機能付きルータ出てたね。
>>354 > マシン的には厳しくないんでしょうか?
そんなもん、マシンによるわな。
>354 ZoneAlarmは… 解析されつくしているらしい。 重いの我慢して、NortonInternetSecurity入れろよ。
SoftWarePersonalFireWallは、多少どころじゃなくてすごく重いです。 NIS入れたら、マシンによってはファイルのダウンロード速度さえ落ちるでしょう。
>>362 NetworkInformationServerと帯域とは直接関係ありません。
お前、4つ前のレスくらい読んだらどうだ?
365 :
362 :02/04/15 22:49 ID:???
>363 なんかの雑誌(名前忘れた・・・)に、PFWのベンチマークが乗ってって、 8MbpsADSLだと、ダウンロード速度が大幅に低下するっていう結果が出てた。 雑誌名を思い出せないのが難点だ…
366 :
354 :02/04/15 22:49 ID:???
うう・・・怖いよう。
>>356 勉強になりました。とりあえずノートンインターネットセキュリティ2002
年バージョンを可及的速やかにインストールしておきたいと思います(・∀・)
369 :
:02/04/15 22:56 ID:???
>366 知らない人からのアクセスの99%はなんでもないものだから、 ファイアウォールなんていらないような気がするが。
372 :
354 :02/04/15 23:20 ID:???
>>371 `‐、ヽ.ゝ、_ _,,.. ‐'´ //l , ‐'´, ‐'`‐、\ |
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ /ヽ
,.‐'´ `''‐- 、._ヽ /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
[ |、! /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''  ̄ ̄ |l !ニ! !⌒ //
. i.! l .::::: ソ;;:.. ヽ、._ _,ノ' ゞ)ノ./
` ー==--‐'´(__,. ..、  ̄ ̄ ̄ i/‐'/
i .:::ト、  ̄ ´ l、_/::|
! |: |
ヽ ー‐==:ニニニ⊃ !:: ト、
ヽ 、__,,.. /:;;: .!; \
ヽ ::::::::::: /:::;;:: / l
はたしてそうだろうか…
おれたちはdでもない思い違いをしていたのかも知れない…
知らない人がなんでもないアクセスしてくるか?
>>371 OSが開いてるポートってのもあるんだよ。
お人好しさん。
375 :
231 :02/04/16 09:36 ID:???
ダメ元で80GのHDDを接続してみたら、ちゃんと認識できました! 質問に答えてくださったみなさん、ありがとうございましたm(_ _)m
377 :
231 :02/04/16 21:10 ID:???
!
378 :
ひよこ名無しさん :02/04/16 22:23 ID:+TQmCsWW
質問させてください。 最近、Windows98のシステムディスク(8GB)が容量オーバーしそうだったので UltraATAの60GHDD(IBM製IC35L060AVVA07-0)を買ったのですがマザーボードが 古くてUltraATA未対応の為ATAカードを購入後ユーティリティソフトで システムディスクをコピーしてディスク交換しました。 ここまではよかったのですがRICOH(MP9120A)が認識してくれなくなりました。 現在はATAカード→HDD(60G)→RICOHの順番で接続してジャンパをあれこれと 変更したのですがどーしてもWindows上で認識してくれません。 色々調べているうちにここに来ました。 皆さん、どうかよろしくお願いします。 以下に状況を明記します。 ・使用OS →自作機でWindows98 ・マザーボード →ASUS,P5A-B ・CPU →AMD,K6-2の300M ・HDD →UltraATAの60GHDD(IBM製IC35L060AVVA07-0) ・CD-ROMドライブ→RICOH,MP9120A ・ATAカード →ACARD,PCI ATA-133(AEC-6880,AEC-6280)
>>378 うにゅ?ATAcardにCD-ROMドライブなんて挿すべきだっけ。
ATAcardってHDDだけとちゃうんか?
>>378 ATAカードにはHDDだけ接続してください。
>>379 最近のは思いっきりATAPI対応ですがなにか?
多分RAIDカードと勘違い。
>>371 > 99%はなんでもないものだから、
が、事実だとしよう。
残りの1%は何かワケアリのアクセスってことになるが、気にならんのか?
>>375 > 質問に答えてくださったみなさん、ありがとうございましたm(_ _)m
おう。また何かあったら来いよ。
(俺は答えてないがな。)
386 :
ひよこ名無しさん :02/04/16 23:50 ID:ZW07AoLE
グラフィックボードについての質問なのですが過去ログ見ても同じような症例 が見当たらなかったので質問させてください。 PCはアプライドオリジナルで「AL-IC433AZAU」というものです。 それに玄人志向の「GF2MX400−AGP64」というグラフィックボードをのせようと しているのですが、ボード装着後にPCを立ち上げるといつもは「ピッ」っていう音 がするはずなのですが「ピーピッピ」となり起動しません。 この原因、対処法わかる方いましたらよろしくお願いします。
>>386 AGP関係のトラブル。
ちゃんと刺さっているか確認。
電源容量は十分か確認。
何でわざわざ玄人なんて買った?
あれは玄人がトラブルを楽しむためのシリーズだ。シムシティでわざと災害を起こす様なもんだ。
>>386 ピーピピならグラフィックボードの差し込み不足など接触不良だろう。
素人が玄人志向を買わないようにね。
>>387 >あれは玄人がトラブルを楽しむためのシリーズだ。シムシティでわざと災害を起こす様なもんだ。
激しく同意!シムシティの部分は今後コピペさせてもらうぜ!
390 :
ひよこ名無しさん :02/04/17 00:03 ID:lvfNtDIU
グラフィックボードのこともよく知らずに某ショップに行ってオススメ聞いた ところ、これが売れ筋だということで薦められて買ってしまったんです。 電源容量というのは何に左右されますか?HD2つ、FD、サウンドカード、CD-RW のみしかのせてはいないんですが。PC裏の切り替えスイッチみたいなもので対応 できるんでしょうか?的外れなこと言ってたらすいません。
>>390 裏のスイッチは115固定。触るな危険。
392 :
378です。 :02/04/17 00:04 ID:rxaZEjVb
>>390 玄人しか来ないような店だったんだろうな。答はもう出ている。
>>392 オンボードのIDEコネクタにCD-ROMドライブ繋げばいいじゃん。
394 :
378です。 :02/04/17 00:34 ID:rxaZEjVb
>>393 レスありがとうございます。
先ほど接続したところ起動時にドライブ名は表示するようになったのですが
OS上では認識してくれません。
今からもう少し試してみようかと思います。
395 :
ひよこ名無しさん :02/04/17 00:44 ID:lvfNtDIU
>>391 てことは電源容量は本体変えるしか方法ないんでしょうか?
>>393 それがPCDEPOTなんですけど・・
>>395 答はもう出ている。 ついでに以下も読め。
まず、質問する時はちゃんとルールを守りなさい。
次に、他人に迷惑をかけないようにしなさい。
そして、回答が遅いからといって逆ギレしたり催促したりしないように。
最後に、言われたことはちゃんと実行しなさい。
回答通りに実行しても解決しない時は、落ち着いて作業手順を見直しなさい。
解決したら、お礼の一言ぐらいは書きなさい。
ルールを守らないと解決が遅れるだけだ。
2ちゃんねるはキミのために存在しているのではない。みんなのためだ。
回答者が全てを犠牲にしてキミのために尽くす理由はないはずだ。
答が出てるのに勝手に無視して同じ質問を繰り返すのは愚の骨頂だ。
今回、キミは自力ではどうしようもないトラブルに遭った。
しかし、2ちゃんねらー有志のおかげで解決に近づいているはずだ。
2ちゃんねるは悪い所か?
2ちゃんねるは荒らしてもいいと思うか?
2ちゃんねるは誰のものだ?キミか?ひろゆきか?俺か?違うだろ?
このパソコン初心者掲示板は、キミのようにトラブルに陥った初心者を
救うためにある。そして回答者は誰かの手助けになるのならと、純粋な
ボランティア精神で回答してくれている。
これを深く心に刻み込め。そしていつか、この掲示板で誰かの手助けが
出来るようにパソコンについて勉強していけ。
↑ 押し付けがましいからキライ。
↑なんにでも文句を言うくせに何一つまともに出来ない厨房
できるもん。メアド抜きperlだって書けるもん。
>>400 そんなん出来ても屁の役にも立たない。
悔しかったら就職してみろ(w
ムカつく〜! こいつ。 お前のメアド抜いてやるもん! お前みたいなゴロツキを追い抜いてUGTOPの人みたいになるモン!
ぷぷ。抜かなくていいよ。このPCにゃメールソフト入れてないから(w
チャンチャン!
405 :
ひよこ名無しさん :02/04/17 02:03 ID:HDl/L5Q1
リオワークスのSU15Aというマザボで WIN98SEを使っておりますが、 どうしてもオンボードのサウンドが使えないので、 別にサウンドカードを買ってきましたが、 さらにややこしくなってしまいました。 認識してくれません。 同じような症状で解決された方、どうぞアドバイスを!
>>405 全角英数を使う奴は自分で検索してくれ。
408 :
よろしくおねがいします :02/04/17 02:18 ID:HDl/L5Q1
リオワークスのsu15aというマザボで win98seを使っておりますが、 どうしてもオンボードのサウンドが使えないので、 別にサウンドカードを買ってきましたが、 さらにややこしくなってしまいました。 認識してくれません。 同じような症状で解決された方、どうぞアドバイスを!
410 :
409 :02/04/17 02:21 ID:???
書きなおしてたのか。
>>409 は無視してくださいな。
>>408 > 認識してくれません。
どこで確認しましたか?
413 :
よろしくおねがいします :02/04/17 02:33 ID:HDl/L5Q1
>>412 システムのデバイスマネージャーでびっくりマークがついてます。
以前からビックリがついていたのですが、
新しくサウンドカードをさしても、
どのビックリがそうなのかもわからない状態です。
>>413 BIOSでオンボードサウンドを殺せ。別のPCIスロットに刺せ。
>>413 【1:オンボードサウンドを使う】
買ってきたサウンドカードを外して起動。
デバイスマネージャの状態を確認。
サウンド関連で!とか?が付いてるのか確認する。
マザーボード付属のCD-ROMからサウンドドライバをインストールして再起動。
これで!や?が消えてオンボードサウンドが使えるようになるはず。
【2:買ってきたサウンドカードを使う】
買ってきたサウンドカードを外して起動。
デバイスマネージャの状態を確認。
サウンド関連を全て削除する。
再起動。
BIOSセットアップに入る。
オンボードサウンドをDisableにする。
SAVE&EXIT
電源ボタン長押しで電源OFF
サウンドカードを接続。AGPに近い位置は避けるといいかも
電源ON
ドライバ導入はサウンドカードの説明書に従う。
完了
416 :
よろしくおねがいします :02/04/17 14:39 ID:DD0DtnKb
ありがとうございます。やってみます!
>>416 二度目以降の書き込み時は、名前欄は最初に質問した時の番号を書け。
ココはメモリの増設、HDDの増設、CPU換装などパソコンをちょっと
パワーアップしたい方、自作板についていける知識が無い方に
機器の増設に関してのアドバイスなどなどをするスレッドです。
※増設に関連する作業等は全て自己責任でお願いいたします。
※失敗しても誰も責任は取れません。
★質問する人は、必ず
>>1-10 あたりを読んでからにしてください★
419 :
ひよこ名無しさん :02/04/17 16:15 ID:kmNvhF9L
1台のPCで、作業内容によって2台のHDDを切り替えたいのですが、 HDDの電源ケーブルにスイッチを付けて切りかえれるようにして、 IDEケーブルは、2台のHDDにつなぎっぱなしにすると、問題ありますか?
>>419 HDD切り替え機を買うか、リムーバブルラック使え。
421 :
ひよこ名無しさん :02/04/17 16:33 ID:kmNvhF9L
>>420 リムーバブルラックは、取り外すのがめんどくさいかなと思って、
手っ取り早くトグルスイッチ付けようかと思って質問しました。
HDD切り替え機って言うのは、知りませんでした、
少し調べて使い勝手が良さそうなら、買ってきます。
即レスありがとうございました。
423 :
あきら :02/04/18 02:09 ID:OOfL2xt/
初めまして!日立のフローラを使ってます。パワーアップしたいんですが教えてください
>>423 どこをどうパワーアップしたいのか書いてけろ
電源のことかな?
426 :
あきら :02/04/18 04:17 ID:OOfL2xt/
CPUとかメモリーを変えられるんですか?今ウインドーズ95なのので最近のOSにしたいので。
CPUを変えることはできるだろうけど、激しく高性能のものに変えるのは無理。 メモリーは「変える」っちゅうか増設できるだろうから、推奨。 OSを新しくするのも推奨。
windows95の世代のマシンだと、丸ごと買い換えたほうがいいかも。
429 :
ひよこ名無しさん :02/04/18 05:38 ID:NPDBlWYa
アプティバのメモリ増設しようと思ってます。 メーカー特有の互換性などは問題無いでしょうか?//#ifdef AL_INSTALL
430 :
429 :02/04/18 05:40 ID:NPDBlWYa
ちなみに裏に空けるなシールが・・・。(・∀・)?
432 :
あきら :02/04/18 06:21 ID:OOfL2xt/
そうですか。わかりましたー!ありがとうございまーす。m(__)m
>>429 安全に行くならメルコとかIOデータとかの動作確認のとれているものを使え。
>>429 開けるなシール?増設の一切できないパソコンか?
説明書の仕様書部分を読んで、メモリの装備容量と最大容量を調べて。
たまに最大までメモリ載せた状態で売ってるパソコンもある。
とりあえず
>>1-4 を読んでメモリ売ってるか調べて。
>>432 どう納得したのか分からないので追い打ち。Windows95の頃のパソコン
は処分して最新型を1台買った方が幸せになれるぞ。
外付けのハードディスクを増設しました。OSごとまるごとバックアップ したいのですがどうしたらいいでしょう。よろしくおねがいします。
437 :
435 :02/04/18 15:09 ID:???
>>436 さん
ありがとうございます。
やっぱりバックアップソフトを使わなくては難しくて無理なのでしょうか?
みなさんはどうされていますか?以前HDがクラッシュして大変困った
思いから、環境をまるごとバックアップを考えています。
438 :
ひよこ名無しさん :02/04/18 15:22 ID:2DtVRcrG
ハードディスク増設したけどWinXP上で認識しません。 BIOS上では認識しているようです。 IDE Primary Master Maxtor 22B020H1 IDE Primary Slave Pioneer DVD-ROM ATAPI IDE Secondary Master SAMSUNG SV6003H←これを増設した IDE Secondary Slave None WinXP上でハードウェアのプロパティを見てみると、ちゃんとドライバー は入ってました。Cドライブのプロパティで見れるハードウェアの 項目を見てもちゃんと入ってるようです。でもボリュームの表示が でないんです。だから、ドライブはA(FDD),C(最初に入ってたHDD) D(DVD-ROM)のみ。 気がかりなことは、増設したHDDがWinMe起動ディスクのFDISKで フォーマット(FAT32)したことと、プロパティの全般で見れる「場所」 の項目が「場所0(0)」でCドライブのHDDと同じなことです。 長くなりましたが、ご教授お願いします。
439 :
429 :02/04/18 15:23 ID:whXg0d3i
>>437 丸ごとバックアップならRAID使ってミラーリングしたほうがいいかもね。
>>438 「ディスクの管理」では見えるのか?
単に、ドライブ文字が割り当てられていないだけじゃないのか?(゚Д゚)y-~~
>>437 環境まるごとバックアップだと容量が大きすぎるので、
何かあったらOSとソフトはインストールしなおすことに決めてる。
だからバックアップ対象はデータファイル類だけだな。これでも数GB。
>>438 プライマリスレーブに新しいHDDを、セカンダリマスターにDVD-ROMを移動。
ジャンパ設定を忘れないように。
>>441 本当にありがとうございました。
ドライブ文字の割り当てをしてませんでした。
勝手にPCが割り当ててくれるとか思ってました。
お恥ずかしい限りです。
>>443 WindowsXPの入門書とか読んでね
445 :
ひよこ名無しさん :02/04/18 18:18 ID:6fxUJ7OV
5V unbuffered EDO DIMM(168Pin)はどこで売ってますか?
>>435 外付けHDDがなにか知らんが、全データコピーしとけよ。
DOSでアクセス出来るなら戻すことも出来るだろ。
>>445 アンバッファードは気にする必要ないけど、5VでEDOのDIMMはなぁ・・・。
秋葉原の中古屋を丹念に巡り歩かないとダメかもしれない。
>>449 FP SIMMならともかく。。。痛いな。
>>450 正直、手に入ると思う?俺はちょっと無理じゃないかと思うんだが。
?
リムーバブルケースってどういうのがいいんだ?
>>453 スチール製は頑丈で熱伝導性も良いというが高い。
プラ製は華奢だが安い。
ATA66/100対応ならどっちでもいいけど、7200rpm入れるなら
金属製のが安心かも。
PC稼動中に外せないようになってるのがいいね。
>454 どこのメーカーのがいいかな?
スゲー。なんで包茎って分かったんだ? あんた鬼だな?!
マルチ野郎=包茎 定説です
>455,457,458 あらしは止めろ。
マルチ指摘は荒らし行為ではありません。マルチポストが荒らし行為です。
462 :
ひよこ名無しさん :02/04/19 03:01 ID:QLdrURM+
今のデスクトップで外付けのIEEE1394端子のハードディスクを 使っているのですが、今度新しく買おうと思ってるPCにはIEEE1394端子が 無いのです。 PCIという所にIEEE1394カードをさせば外付けハードディスクは 使えるようになるのでしょうか?
465 :
ひよこ名無しさん :02/04/19 03:22 ID:QLdrURM+
>>463 >>464 ありがとうございました。安心しました。
あと初心者でも取り付ける事はできるでしょうか?
これまでメモリの増設と内蔵HDDの増設しか経験がない初心者なので・・・
それとPCIってどのPCにもついてるものでしょうか?
買う前に問い合わせといたほうがいいでしょうか?
>>465 デスクトップならたいていついてるだろうけど、
メーカー製の省スペースマシンなんかだったらサイズ制限があったり
すでにスロットが埋まっていたりする可能性も。
だから、
>買う前に問い合わせといたほうがいいでしょうか?
は正解。
カタログをよーく読んで検討してくださいな。
467 :
ひよこ名無しさん :02/04/19 03:35 ID:QLdrURM+
わかりました。 ありがとうございました〜
BIOSはなんの略かしりたいです。 そしてBIOSについてのよい説明があるとこ紹介してください。
>469 ありがとう
471 :
ひよこ名無しさん :02/04/19 04:20 ID:ssMvKWIz
472 :
ひよこ名無しさん :02/04/19 07:28 ID:OJ4IzNyK
初めて買ったPCが、VIA アポロのUSB使えないMBにあたってしまったんで、友人からAB-BM6なるMBを譲り受けました。 そして、CPUがセレロン400Mついてたので、自分のセレロン500Mに取り替えて組み立てました。 しかし、起動はするけどHDしか読みこまず、FDやCDすら認識されません。 コネクターは何度も確認したんですがどうもダメです。どこを見たほうがよさそうですか? ちなみに、今は基のVIAに戻してネットしてます。
>>472 ジャンパピンとBIOS。自作本くらい読んでから作業した方がベター。
後、4in1で対処できないか?USB
>>471 これはスクリーンセーバー?
何にせよビデオカード交換する必要はないと思うが。
ソフトの問題だと思うよ。リカバリーは1つの手。
475 :
471 :02/04/19 07:36 ID:ssMvKWIz
>>474 いえ、スクリーンセーバーではないです。
アイコンをぐりぐり動かしたらこうなりました。
他にも、かちゅ等のレス書きこみボタンなどが
グチャグチャな状態になったりします。
476 :
472 :02/04/19 07:38 ID:OJ4IzNyK
>473 そうですね。 ジャンパーは友人に設定してもらったし良くわからんのが現状です。 友人にももう一回、相談しようとは思ってます。
>>475 ウイルスじゃねえの?対策してねえだろ?
>>476 FDやCDを読み込めないのは、単に設定の問題では?マザーボードの
マニュアルは読んだのか?ドライブ類のジャンパ設定などとは別に、
マザーボードにどういう機器が装着されているか指示設定する必要が
あるが?
なお、Celeron500MHzが出る前のマザーボードだとCeleron500MHzを認
識できないことがある。その場合はBIOS更新してみるのが良い。
ちょっとした不具合が出たら必ずウィルスのせいにして初心者の不安を煽るヤシがいる。
どんな時でもウイルスは関係ないとして初心者を騙してウイルスを蔓延させようとするヤシがいる
>>472 HDDを繋ぎ直しただけなんだろ?
同じVIAでも世代が離れてるとチップセットドライバが使いまわせる訳がない。
最低限の互換レベルで動いてると思われ
システムデバイスのドライバを入れ替えるか、Windows再インストールするんだな。
まさか・・・OS再インストールしてないなんて・・・そんなの有り得ないよ、普通の脳なら
普通の脳の人間はここで質問してません
脳がdでるんだろ、きっと。
>481 おまえ誰に言ってるんの???
普通の脳の人間はここで回答してません
まぁウィルスなんてどこで感染するか分からないからね。 MediaPlayerをバグを利用したウィルスもあるからねぇ。 asf形式の動画を再生して感染ってやつがあるそうだ。 詳しくは、まいくろそふとのサイトで。
487 :
:02/04/19 16:42 ID:6fuMZiuM
現在、NEC PC-VC667J3FDを使ってるんですが、 自作して液晶モニターだけ使いまわすことはできるんでしょうか? 接続口がよく見かけるものと違うんでその辺どうなのか知りたいです。
489 :
:02/04/19 17:05 ID:6fuMZiuM
初めて訊いたんですが、 他にも同じ質問をした方がいたんですね。 申し訳ない。
491 :
ひよこ名無しさん :02/04/19 17:26 ID:3krvtpOJ
493 :
:02/04/19 17:41 ID:???
>>490 そうですか・・・、わかりました。
どうもありがとうございました。
安価なモニターを探してみることにします。
494 :
ひよこ名無しさん :02/04/19 17:45 ID:3krvtpOJ
>>492 ありがとうございます。落とさせていただきました。でも、どうやれば
良かったのでしょうか?面倒くさかったら結構ですが。
>>494 じっと直るのを待つか、英語サイトから落とせば良いんだろう。
つか、23.11はあんまり評判良くなかったような?
496 :
ひよこ名無しさん :02/04/19 18:38 ID:OmbO6k40
>>495 あ、そうなんですか…ありがとうございました。
497 :
ひよこ名無しさん :02/04/19 21:01 ID:mzreJS7H
499 :
ひよこ名無しさん :02/04/19 21:10 ID:mzreJS7H
>>498 さん
ケーブルを新しいものにしようかなと思ったんです。
あと古いHDDから新しいHDDにファイルをすべてコピーしたいので、
スレーブとマスター両方につなげたいのですが、
スレーブの部分がマザーボードの下にあってひっぱり出せないんです。
500 :
ひよこ名無しさん :02/04/19 21:11 ID:r3yR+6LR
4G120J6 というHDを買ってきて取り付けたのですがHD自体が認識されず フォーマットやFDISC自体かけられません どうすれば認識するようになりますか ハードの構成 a:FD C:windows D:ローカルディスク E:CDROM(DAEMON) F:CDR G:DVDROM IDE1 「マスター」C\とD\のハードディスク IDE1 「スレーブ」4G120J6←今回買ってきて取り付けたHD IDE2 「マスター」CDR IDE2 「スレーブ」DVDROM です BIOS上では122Gと認識してるのにwinでは認識すらしません
504 :
500 :02/04/19 21:15 ID:r3yR+6LR
OSはwin98seです
505 :
ひよこ名無しさん :02/04/19 21:29 ID:r3yR+6LR
>>503 をDLしていれましたが変わりませんでした
>>505 FDISKを起動して、メニューの5番目(ハードディスクを切り替える)
が出てこないのか? (゚Д゚)y-~~
507 :
500 :02/04/19 21:37 ID:r3yR+6LR
4番までの領域情報の表示までしかでませんです
>>507 そうか。新HDDだけ繋いでWin98の起動ディスクで起動して
FDISKができるとか、色々試してみてはどうだ?(゚Д゚)y-~~
>>507 それで正常。PC/ATではパーティションは4つまで〜。
511 :
497 :02/04/19 22:00 ID:mzreJS7H
メーカーパソコンに最初からついている プライマリのIDEケーブルにはマスターとスレーブの コネクタがついているのでしょうか?
>>499 メーカー製パソコンの場合、HDDケーブルにスレーブ用コネクタが無いこともあるが?
つか、完全分解しないと無理だろ。
>>500 ディスクの管理でドライブレターあてろ
test
515 :
ひよこ名無しさん :02/04/19 23:23 ID:8Tq7xJ6w
現在IDEプライマリにSeagate BaracudaW 80G×2という設定ですが、ON BOARD のRAIDで RAID 0ストライピング設定にしたいと思っています。この場合137G 超えによる障害はあるのでしょうか、OSはXP Pro M/OはGIGABYTE GA-8ITXRです。 どなたかご教授おねがいします。
517 :
500 :02/04/20 00:03 ID:KPx5UGDg
無事にフォーマット&FDISKできました ありがとうございました 5時間がんばったかいがありました
>>517 誰の回答で出来たのか書いてくれ。
でないと今後似たような質問があった時に過去ログが役に立たない。
520 :
500 :02/04/20 01:46 ID:FdxU2U/k
>>519 少なくとも貴様ではない事だけは確かだ。
優しそうな人は貴様のような横柄な受け答えはしなかったよ。
>>519 どうせ質問する前に過去ログ読む奴なんかいねえだろ。
偽者カコワルスギテ何も言う気がオキナイ
523 :
ひよこ名無しさん :02/04/20 02:21 ID:1Uygr0wq
こんちわ。 えーと、いまハードディスクの換装を終えたところなんですが(初体験なんで説明書とにらめっこで半日かかったよ)。 プライマリマスターにパーティションをひとつ切った80Gの新HDと、スレーブに前のHDをつけました。 んで、パーティションを切った新HDが「Cドライブ」と「Eドライブ」、スレーブの旧HDが「Dドライブ」になってるんですが、 スレーブの旧HDを「Eドライブ」にしたいんですがどうしたらいいでしょう? (そして現在の「Eドライブ」を「Dドライブ」にしたい) どなたか教えてちょ。
525 :
523 :02/04/20 02:29 ID:1Uygr0wq
すまんです。 OSはWINmeです。 よろしくです。
>>523 仮にOSを2000だとすると
コントロールパネル⇒管理ツール⇒コンピュータの管理で
ディスクの管理を選び、ドライブレターを変えたいドライブの上で右クリック⇒ドライブ文字とパスの変更
>>525 残念でした、出来ません。WindowsXP HOMEにすれば出来る。
529 :
525 :02/04/20 02:37 ID:1Uygr0wq
がーん。出来ないのか。 残念です。 でも回答ありがとです。
>>523 Meか……
新しく買ってきたHDDだろうから、OSのインストールは今やったんだよね?
もう1回インストールできる根性があるのなら
新しく買ったHDDだけを繋いで、パーティションを切ってOSを導入
で、OSがインストールできて起動すれば、その1台だけで、CとDドライブになる、と
その後過去に使っていたHDDを繋げば、それがEドライブになる
と思った。今実験するわけにいけないので、なんともいえないし、またOSを再インストールしたら
同じ現象になると思うけども。素直に使ったほうが吉、かな
>>530 C:1台目の第一パーテーション
D:2台目の第一パーテーション
E:1台目の第二パーテーション
とかの順番になるはず。
>>530 そうならないのが、Windows糞Meの特徴
>>523 あたらしいHDDにデータ移し替えて、古い方をfdiskで拡張領域だけを作成する。
fdiskの際はドライブ1とドライブ2をくれぐれも間違えないように。
>>531-532 そうですよね。それは知ってます。9x系でそういうドライブレターになるのは
ただ、何かの拍子でそれが崩れたことがあるのを1回見た気がしたんですよね……
気のせいだったか
どちらにしてもそんな不確定要素満載の回答をしたので、逝ってきます
DUALプロセッサに最適なビデオカードって どんなのがありますか? できるだけ安いやつが欲しいのですが、(当方資金3万円だけしかない) GeForceシリーズでDUALプロセッサで使うと機能が2,30%向上するとか 書いてあったような... GeForceのUltra?GTS?どれだっけ
536 :
535 :02/04/20 07:12 ID:BBPCH909
あっちなみに環境は OSがWin2000 Pentium!!! 1GHz DUAL GigaByte GA-6BXD 512MB RAM です。
537 :
ひよこ名無しさん :02/04/20 08:46 ID:aC8aSezJ
ノートパソコンでビデオRAMの増設は可能ですか? ちなみに家のはNECのLC300/1AでOSはWindowsXPです。
>>537 多分無理。百歩譲ってBIOSでビデオメモリの割り当てが増やせたとしても、
例えば今できない3Dゲームができるようにはならないと思われ。
>>535-536 パソコンの用途は何だ?3DCG制作か?CADか?DTPか?
>>537 不可能と思っていい。デスクトップパソコンだって最近じゃVRAM増設
なんてやらないからな。ゲームしたいならノートパソコン買うな。
541 :
ひよこ名無しさん :02/04/20 17:11 ID:Uxp1W7Vi
120Gの内蔵HDを増設したいのですが、家のPCでは20Gまでしか認識できません。(サポセン確認済み) 認識させる為に、MaxBlastというツールを使おうと思っています。 この場合、ツールをインストールしたドライブを起動ドライブ(C)にしなければ駄目なんですか? できれば、今あるHDを起動用に使って、 120Gのやつを、セカンダリー・マスターにつないで、Dドライブにしたいのですが。。。 (詳細) PC>SOTEC PC-STATION M246 HD>MAXTOR 20G(プライマリ・マスター) OS>Win2000ProとWinMeのデュアルブート 購入予定HD>MAXTOR 4G120J6(120G) よろしくおねがいします。
>>541 20G?なんか半端だな。ATAカードとか使ったほうがいいんじゃない?
>>541 MaxBlastの説明書を読めばすむ。
>>541 maxtor.com に書いてあるじゃん…。
>>541 > MaxBlastというツールを使おうと思っています。
誰の薦めがあったのだろう…。
546 :
535 :02/04/20 17:34 ID:???
>>540 そういう大それた仕事をするんじゃないんです。
単になんか速度が引きずられてるだけなので
もう少しパワーが欲しいだけですが、
仮に3DCGだとしたらどこを御勧めなさいます?
>>542-545 お前らさあ、「インストールしたドライブを起動ドライブ(C)にしなければ
駄目なんですか?」っちゅう質問に答えてやる気はないのか?
「はい」か「いいえ」のひとことで済むのに。
>>541 説明書読めよ。起動HDDにしなくても使えるようなじゃないと不便だと思うが、
その辺はツール制作側の考え方ひとつだ。
>>546 っつーことは、SMPマシンで何をしてるんだよ?
どんなソフトを使ってどんな作業をしていて、どういった部分で不満が
あるのか書き出してくれ。詳細にな。隠すなよ。
なんか、説明書を読む気がないやつとか、答える気がないやつとかばっかり…。
>>550 541の件については、誰でもMaxBlastというツールを持ってるわけじゃないから
答える気が無いんじゃなくて、答えようがないんだろう。わざわざマックストアの
Webに行って、使えもしないツールを探してダウンロードして説明書を読めとで
も言うのかい?
552 :
541 :02/04/20 17:52 ID:???
みなさん、レスどうもです。
>>542 ATAカードも検討したんですが、あまりHDの速さは変わらないようなのでやめました。
>>543-544 今サイトを見てきました。けど、英語なのでわかりませでした。
出来るか出来ないかだけでもいいので、教えてもらえませんか?
>>545 誰かに薦められたわけではないです。HDと同じメーカーだからこれにしました。
もしかして、このツールは評判がよくないんですか?(汗
もし他に良いツールがありましたら、アドバイスおねがいします!
>>552 日本マックストアに今すぐ電話だ。18時前なら誰か居るかもしれん
554 :
544 :02/04/20 17:59 ID:???
>>551 > 説明書を読めとでも言うのかい?
MaxBlastは検索すれば一発でヒットする。
Q&Aも極めてわかりやすい。
俺は読んでから544を書いた。
>>552 「英語なのでわかりませ」んのなら英語のソフトを使うべきでないと思うが。
タイ語を理解できないヤツがタイへ旅行すりゃトラブルも起きようってもんだ。
(ここの回答者は翻訳者じゃないよ。訳を期待するのは筋違い。)
>>551 > 答える気が無いんじゃなくて、答えようがないんだろう。
まあ、皆があんたと同じレベルと思ってるようだが、それもいいね。
結局荒らし厨房ばかりか。週末はこれだからな。早くテスト期間にならんものか。
質問がドキュソだと煽らーが寄ってくるんだよ。
確かにな。Googleで検索すりゃすぐ分かるようなことまで質 問するヤツが多すぎるのは事実だな。煽らーは全て無視す りゃ済む話だ。
559 :
535 :02/04/20 18:14 ID:???
(。。 ;)モゴモゴ... やっぱ恥ずかしくていえないから 自分でいろいろ買って試してみます。 これで三枚目のトライ...
>>559 っつーことは、SMPマシンで何をしてるんだよ?
どんなソフトを使ってどんな作業をしていて、どういった部分で不満が
あるのか書き出してくれ。詳細にな。隠すなよ。
モゴモゴじゃ分からねえだろ。恥ずかしい?匿名掲示板で何が恥ずかしい?
いろいろ買って無駄遣いするぐらいならさっさと書け。用途によって適する
ビデオカードが変わってくることぐらい分かってんだろ?
言っとくがMXみたいな犯罪ソフトにはビデオカードは関係ないぞ。
さっさと正確なところを書き出せ。
>>559 速くしたいなら Pen3 1GHz DUALは捨ててPen4 2GHzにしたら。
また 3万無駄にするよりは(以下略
562 :
535 :02/04/20 19:46 ID:???
>>560 用途は
げっ ゲームのホスティングPC (。。*;)
MOHの
さすがにWinNT系では無理があるかな...
>>562 MOH?Medal of Honorとかいうやつか?
http://www.japan.ea.com/mohaa/system.html >VRAM 16MB以上で、OpenGLをサポートしたDirectX 8.0a以降に
>互換性のあるビデオカード(VRAM32MB以上推奨)
ってことなので、それ守ればいいだろ。GeForce系よりRADEON 8500
のがいいんじゃないの?
ところで、Medal of HonorはSMP非対応のようなのでDUALは無意味
じゃないかと思う。Pen3/1GHz*2よりもAthlonXP 1900+あたりにした方
がキビキビ動くと思う。
564 :
563 :02/04/20 19:58 ID:???
8500LEじゃなくて8500な。ちょうど3万ぐらいで買えると思う。
565 :
563 :02/04/20 20:00 ID:???
566 :
535 :02/04/20 20:16 ID:???
それまで何を使っていたか気になったり。
568 :
563 :02/04/20 20:28 ID:???
>>566 MOHってのは合ってた?
>>565 のリンク先で確認した方がいいかも。
RADEONよりGeForceのが問題少ないみたいだし。
それと、SMP非対応のゲームソフトでSMPマシン使う無意味さも考え
てくれ。MOHがSMP対応という情報は見つからなかったから、おそら
く非対応だと思うが、もし対応してたらスマソ
569 :
535 :02/04/20 20:44 ID:???
>>568 当たりです。メダルオブオナーです。
Geforceもいいかもしれませんが
メーカーCreativeとCanopusと二つあるようですが
買うとしたらどちらがよろしいので?
Geforce2GTS狙いで
>>567 MillenniumG400でベンチ駄目で
MillenniumG450で大して変わらない
MillenniumG550でますますスピードが落ち
サウンドがグラフィックの遅さにずるずる引きずられて
たまにラップになっちまうことがあったのです。
571 :
535 :02/04/20 21:02 ID:???
文章の表現が悪くてスマソ 3DMark2001で試すと サウンドと動画の同期が取れてないっていいたかったんです。
573 :
535 :02/04/20 21:21 ID:???
GeForceチップ仕様のVGAカードって 複数の会社から出てる。 さっきCreative 3DBlasterのGeforceGTSって調べたら、 もう売ってるとこ少ない(っというか見つからない)みたい 値段にも差があるし高いほうを買ったほうが無難か 迷ってただけです。
574 :
535 :02/04/20 21:30 ID:???
寝ます。また会えたら明日ね {[(-_-)(-_-)]} ...zzZZZ 〜♪
3Dゲームをやりたいがためにビデオカード強化したいのですが、 PCIのやつでどれがオススメですか?(AGP無し) 条件としてVRAM16M以上です。あと値段も安いほうが。 IBM Aptiva model:2236-3DN 2年前のPC無改造…
>>575 PCIなんかでいくら強化しようとしても焼け石に水
つーかID出せ
どうしてもPCIでやりたいんだよ。
金がないから買い替えは無しね。
>>578 PCIのボードの性能で満足できる!というのなら
GeForce2MX400がInnovision、RADEON7000がATIから出ています
ただ、3Dゲームをやるのなら、そのゲームが何かにもよりますが、素直にAGP搭載のマシンに買い換えた方が
確実に快適にプレイできると思いますよ
>>579 んじゃ無理だな。
X-BOXでも買ってやれ、売れてなくて困ってるらしいから
よほどあっちのほうが高性能だろうさ
うーんそうですか。 バイトしてAGPのやつ買います。どうも。
>>573 =
>>535 とりあえずゲームやりたいのにG400/450/550ってのは間違ってる。
DUAL化すればゲームも快適になるとか速くなると思ってた?
GeForceシリーズのカードはどこの買ってもだいたい同じだ。
リファレンスドライバ使えばメーカー差は気にならなくなる。
※カノープスだけは別格だが予算的に高くて買えないだろう
585 :
ひよこ名無しさん :02/04/20 22:51 ID:gXqjq8GR
よくメモリにCL=2とかCL=2.5とかの表記がありますが どういう意味ですか?
>>585 メモリ読み込み命令から実際にデータが出てくるまでのクロック数。
>>585 CL=2のが高性能だけど体感差がほとんどないから気にしなくて良い。
CASレイテンシで検索してみるといい。
クロック数ってどういう意味ですか?
592 :
ひよこ名無しさん :02/04/20 22:55 ID:gXqjq8GR
Superπを動かして、やっと10秒程度の差が出るぐらい(CL=2とCL=3)
594 :
ひよこ名無しさん :02/04/20 22:58 ID:gXqjq8GR
3.14159265358979・・・・・・
>>598 3.14159265358979323846264338327950
600 :
ひよこ名無しさん :02/04/20 23:24 ID:eaV8/sMn
メモリの4枚付けってむづかしいんだよな?やっぱ
602 :
ひよこ名無しさん :02/04/20 23:30 ID:eaV8/sMn
マザーボードに4枚のメモリを指すって事。 なかなか うまく認識してくれないということを聞いたので。
>>602 やってから逝ってくれないかな?
机上の空想じゃオナニーと一緒
>>602 うん、バンク数などの制限もあるし電圧的にも不安が残る。
>>602 バンクを理解していればどうってことないだろ?
○むずかしい ○むつかしい ×むづかしい
>>605 それが分からないから質問してるってことで(w
608 :
ひよこ名無しさん :02/04/21 00:15 ID:cZQwatXX
HD120Gを買ったのですがAX3S Proではバイオスでは認識しても 窓2000では見えません どうしたらいいのでしょうか?
610 :
ひよこ名無しさん :02/04/21 00:23 ID:cZQwatXX
ドラいぶレたーですか?それはいかに? どうもOSが認識できないようなんですが?
>>610 「ディスクの管理」ではどういう状態なんだ?
612 :
ひよこ名無しさん :02/04/21 00:30 ID:cZQwatXX
未割り当てとなっております これはいかに!
割り当てろ
>>612 それはパーティションも作られていない状態だ。
まずパーティションを作れ。
615 :
ひよこ名無しさん :02/04/21 00:35 ID:cZQwatXX
だまされたかのように認識できました ついでにフォマットも30秒ほどでした これはいかに! ありがdd でもこれだけローカルドライブじゃなくてダイナミックなんですが? 放置でいいんですか??
>>615 別にダイナミックディスクでもいいじゃん。
618 :
ひよこ名無しさん :02/04/21 00:39 ID:cZQwatXX
なにがちがうんですか? 別に変わらない?
>>618 説明が面倒なので、
Windowsのヘルプで「ダイナミックディスク」で検索してください。
621 :
ひよこ名無しさん :02/04/21 00:43 ID:cZQwatXX
どうもです! 炒ってきます!
623 :
ひよこ名無しさん :02/04/21 02:12 ID:118gVVaA
初めて自作機を作るのですが、ドライバの欠品してるマザーボードは避けるべきですか? 自分の技量はジャンパの設定などはPC−98でやってましたので、問題無いと思います。 OSは最初からインストールします。
>>623 避けるべきと感じたものは避ける
いっちまえと思ったものはいく
それが自作
625 :
ひよこ名無しさん :02/04/21 02:26 ID:118gVVaA
なるほど!ドライバが無いと問題ありますか?98の時マザー換えても、 かってに認識してくれてたんですけど
>>625 あるものもあり、ないものもある(OS起動しましぇんはさすがにあまりないが)。
それを自ら見極める、それが自作
>>623 意味不明。ドライバなんぞメーカーのサイトで間違いなく最新版を配布してる。
628 :
ひよこ名無しさん :02/04/21 02:51 ID:118gVVaA
有り難う御座いました。
LITE-ON LTD-163D が4500円でオークションで出品してたので買おうと思うのですが、 PCに既存のCDドライブと交換してつける事は可能でしょうか? 富士通 FMV DESKPOWER SIX407 OS:WINXP メモリ:192 CPU:ペンテU400 HDD:6.4G です。
>>629 できるでしょう。
後、CDドライブはピックアップが比較的短期間でへたります。
詐欺まがいの品物つかまされない様に。
631 :
629 :02/04/21 10:30 ID:???
>>630 今回買うのはDVDです。
後これはどのようにして交換したらいいでしょうか?
ドライバディスクとか必要でしょうか?
>>631 自作系の本を購入して読んでください。
自作も交換もやることは同じです。
633 :
ひよこ名無しさん :02/04/21 15:00 ID:L0+MlH9M
初自作機なのですが、 M/B EPOX EP-8K7A+ CPU Duron 700 Memory DDR-266 256MB(PC2100)×2 G/B Canopus SPECTRA F11 PE32 HDD MAXTOR D540X-4D 5400rpm 40GB ULTRA ATA 電源 ATX350W 組み立てから2週間はWin2000で問題無く動作していました ↓ 突然OSがあがらなくなる(どこまであがるかはまちまち。かなり後半まで あがることもあった) ↓ 再インストールしようとするが、途中でエラーが出てインストールができず ↓ HDDをフォーマットしたが、やはり出来ず ↓ Win98、95も購入し挑戦したが、同じくインストール途中にエラー ↓ HDD新しいものを購入してみるがやはり駄目 ↓ CD-ROM新しいものを購入してみたがやっぱり駄目 ↓ メモリなどを挿し直して再挑戦 ↓ 何度目かの挑戦でWin98がインストールできた ↓ 1週間ほど動作 ↓ 同様にOSがあがらなくなる ↓ いろいろ抜き差ししたりして挑戦したが、やっぱり駄目…。 (メモリをそれぞれ一枚ずつ差すも効果無し。CPUの熱暴走と言われるのですが BIOSの起動時にでる温度では問題無し。) [アプリケーションエラーの内容] いつもどんなエラーが出るか、どの段階でエラーがでるかはまちまち。 今まで出たエラー内容の一例は下記の通りです。 (1)デバイスSYMEventを初期化中 「Windows保護エラーです。コンピュータを再起動してください。」 (2)Safeモードで起動しようとする。 「例外OEが015F:BFF719EC(勿論いつも違うところ)で発生しました」 (3)nsmouseをよみこんでるときに固まる。 (4)040F:60A1からDPMIのリターンができません(かたまる) (5)OSインストール画面でアプリケーションエラー:SUNWINで一般保護違反が発生しました。発生した場所は、 モジュールSUNWIN.EXE 内の0002.002E番地です」 もうさっぱりお手上げ状態です…。長々と済みません。どなたかお答え頂けないでしょうか?
>>633 まあ、ずいぶんお金使っちゃったね(w
ヒートシンクはちゃんと付けてる?
>>633 OSがあがるって何?
上にいくことかな?
車のバッテリーが放電しきっちゃうことをあがるっていうよね?
オバハンの生理がとまることもあがるって言うよね?
ゲロ吐くのは、、、あげるか。
>>633 CPUのオーバークロックはしてないだろうな? むしろダウンクロックしてみるとか。
BIOSは最新版を入れてデフォルトに。
>>633 Duron700MHzを700MHz以外で運用してたりしませんか?
ヒートシンク・CPUファンはどんなもの使ってます?
症状的にはCPUの熱暴走またはメモリ不良って感じですね。
BIOS起動時に出るCPU温度は冷えた状態でしょう?
使ってればどんどん温度上がりますけど?
最近見た似たようなケースだと、CPUファン付けてなかった人が・・・・。
>>638 >最近見た似たようなケースだと、CPUファン付けてなかった人が・・・・。
DURONでやると2秒持ちませんなw
>>640 あれって温度が上がりすぎるとクロックを間引いて発熱を押さえ、できるだけ動こうとする機能があるよね。
ファンレスでも結構な時間壊れないみたい。
>>641 じゃあなるべく付けたほうがいいですか?
>>639 たしかにヒートシンクそのものが付いてないと、すぐに焼き鳥だろうけど、
ファンが回ってないくらいなら、けっこう持つものだよ>Duron
やっちまったんだよなー(w
でもいまでも現役
>>642 結構な時間:10分程度
Duron:30秒持てばラッキー
646 :
ひよこ名無しさん :02/04/21 15:46 ID:L0+MlH9M
説明不足で済みません。 CPUクーラーはduronは950MHzまでOKっていうAOPENのAC615ESです。 ちなみにBIOSは最新版にアップデート済みです。
CPUが熱で逝ってしまったかどうかを確認する方法はありますか? マザーがおかしくなったのか、起動しなくなってしまったのですが…。 といっても、CPUファンがちょこっと動くので、 マザーの初期不良かと思うので交換しにいくのですが、 CPUが逝ってしまっていたらと考えると怖いので…。 Pen4、Northwoodの1.6Aです。
>>647 他のパーツに取り替えて実験してみるほか無し。
>>648 ありがとうございます
初自作のため他のパーツが無いんです…。
ショップもってくのも手でしょうか?
>>649 手ですな。
レシートと一緒に持っていけばチェックくらいはしてくれるでしょう。
リムーバブルケースが欲しいです。 何処のメーカーのがいいでしょうか?
補足です。 予算は500円くらいです。
>>651 =
>>652 ですか?
500円じゃメーカーなんて選べないでしょう?
その辺で適当に買えるプラスチック製のリムーバブルケースでも
1000円ぐらいしますよ。中身だけなら500円ぐらいでしょうけど。
早く教えてください。
じゃあ1000円のやつのメーカー書いてください。
657 :
ひよこ名無しさん :02/04/21 18:39 ID:A3pNAW9k
ええっと、地図以外の中古ショップってどこらへんでしょうか? 秋葉onlyで。
>>657 有りすぎて書ききれない。初心者はソフマップにしとけ。
>>657 アナタの良く逝くところで結構です。
あぷあぷや電脳あたりしかわからんのです…
>>659 良く行く店=(・∀・)イイ!店=教えられない教えたくない
>>660 うぅ、お願いしますよ〜…
パーツというか、8MBのCFが欲しいのですす、急遽
663 :
ひよこ名無しさん :02/04/21 20:06 ID:fbZWrtx5
キョウチクトウって何?
PCを汲み上げようと思っています。 で、今使っているのが3年くらい前の糞NECの省スペースのやつなんですけど、 転用できるものってディスプレイくらいのもんですよね? いったいいくらかかるんだろう、ウトゥ
PCを汲み上げようと思っています。 ∧_∧ ( ´∀`) ( つ | | | □ (__)_)
>>664 そーでもないよ。
ケースだけ買って中身そっくり移植というのも(性能アップにはならないが)
可能じゃん。どんなPCを汲み上げたいか次第。
でも古いデバイスを転用すればそれに足を引っ張られるから
結局たいして節約にはならないだろう。
>>667 メーカ製って独自規格多くない?マザーに関しては。
>>668 あ、マザーはそうですね。しかも省スペース型。。。
>>667 は不適切。スマソ逝ってきます。
670 :
虫 :02/04/21 20:46 ID:???
他人から譲り受けた非メーカー製PCなのですが、 店でメモリ買うとき店員さんに何て言えばいいのでしょうか? ”どこのメーカーですか?”と聞かれて困ったんですが。。。
672 :
虫 :02/04/21 20:48 ID:???
さっさと答えろよ。ハゲ!
_____________ (つかえねぇ奴らだな。氏ね!!)  ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ___________ | ∧_∧ | ∧_∧ / | ( ´∀`) | (´∀` ) <オマエモ・・・オレモナー?? | ( ???:bI ) .| ( Id:??? ) \ | | | | .| | | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | (__)_) .| (_(__) . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ※偽者防止のため、IDは必ず出しましょう。
674 :
虫 :02/04/21 20:48 ID:???
メーカー不明ってことです。。。
>>674 調べるほかないでしょう。
メーカ名が書いてないことはないと思うが。
以前に友人に聞けば済む話では?
677 :
虫 :02/04/21 20:50 ID:???
いや、自作PCって言うんですか? そういう場合はマザーボードのメーカーでも言うのでしょうか?
678 :
虫 :02/04/21 20:50 ID:???
679 :
虫 :02/04/21 20:51 ID:???
>>676 メーカーがわからないんですよ。どうしたら・・・
680 :
虫 :02/04/21 20:51 ID:???
681 :
虫 :02/04/21 20:51 ID:???
偽者ウザイ。
682 :
虫 :02/04/21 20:52 ID:???
ニセモノは消えてください。
683 :
虫 :02/04/21 20:52 ID:???
いま友人とは連絡とれないんです。
虫がイパーイ!(・∀・)
686 :
虫 :02/04/21 20:53 ID:???
黙れ偽者
687 :
虫 :02/04/21 20:54 ID:j+qAxRf5
これでいいんですか?
688 :
虫 :02/04/21 20:54 ID:???
お前が偽者
689 :
虫 :02/04/21 20:54 ID:???
なんだとこの野郎
>>677 マザーボードの型番見ろよ。マザーボードに書いてある。
692 :
ASUS ◆MUzOwy5E :02/04/21 21:07 ID:0NBu3XOa
マザーボード ASUS P3B-Fで、DVD-ROMドライブとCD-Rドライブ、 P3 550(770へクロックアップ)を使ってます。128のメモリ3枚だと うまくうごくのですが、もう一枚追加すると、うまくメモリを認識しなかった り(256とか128Mになることもある)、CPUが330mhzになってしまうことが あります。これは、どうしてなのでしょうか。
696 :
664 :02/04/21 21:17 ID:???
そうなんですPC肥溜めに落としちゃって、やっぱ汲み上げても箱は使えないじゃないですか? でも、中身は使えるかなって思って、、、 でも、マザーボードは独自規格で使えないし、それに付いてるHDDとかFDとかCD−ROMも 何か怪しそうじゃないですか? とりあえずFDとCDはどう考えても普通のベイには収まらないでしょうしね。 結局ディスプレイ以外すべて買うしか・・・
697 :
ASUS ◆MUzOwy5E :02/04/21 21:22 ID:0NBu3XOa
>>693 695
レスありがとう。クロックアップやめてもダメでした。今は
384Mでつかっています。この性能で今は支障ないんで別に増設の
必要はないんですけど、なんかもったいなくて・・・。
698 :
ひよこ名無しさん :02/04/21 21:48 ID:XyNBzCVv
OS再インストールするんですけど マザボードCMOSクリアしたほうがいいんですか?
>>698 どうしても心配ならすれば?
俺は必要とは思わんが。
701 :
698 :02/04/21 21:52 ID:XyNBzCVv
ありがとう
>>701 OS再インストールする理由が「どっかおかしくなったから」なら、CMOSクリアもしとけ。
質問者の皆さんへ まずFAQ集スレッドに目を通すことをオススメします。 なぜなら質問するまでもなく解決してしまうことがあるからです。 もしFAQ集を読んでも解決しなかった場合は、分かりやすい文章で 質問を書き込んでください。なお、質問の際はメール欄を空白にしてください。 たとえばトラブルの場合は「症状・パソコン名・OS名・症状が出る前に やったこと・症状が出てから直そうと思ってやったこと」を明記していただくと、 解決が早くなります(必要な情報が足りないと解決に時間がかかります)。 また、マルチポスト(同じことを複数の場所で書く行為)は止めましょう。
705 :
:02/04/22 05:19 ID:s2+73+LC
win2000でハードディスクのパーティションをきるのをOS上で出来ますか?
>>705 まず、OSの解説本を買ってくること。
「ディスクの管理」を探すべし。
ここでパーティションは切れる。
>>706 アルミが熔けるような温度までHDDの温度が上がるのか、小一時間…(以下略)
>>707 > OSの解説本を買ってくること。
この板の質問者は
・解説書を読む能力がない人
・解説書を買う財力がない人
・何事にもやる気のない人
が93.8%を占めています。
前にアプティバのメモリ増設したいと書いてたものですが その後いろいろ調べたら、最高で64メガまでしか積めない 様で、こんなに古いんじゃ買い換えたほうがよろしいんで しょうか? あと立ち上げでカラカラ音が鳴るんですが、余りハ−ドデ ィスクの方が良い物ではないからなんでしょうか? 宜しくです・・…。
前にアプティバのメモリ増設したいと書いてたものですが その後いろいろ調べたら、最高で64メガまでしか積めない 様で、こんなに古いんじゃ買い換えたほうがよろしいんで しょうか? あと立ち上げでカラカラ音が鳴るんですが、余りハ−ドデ ィスクの方が良い物ではないからなんでしょうか? 宜しくです・・…。
>>708 だから読めと言っているんだと思います。
今まで読んでないからと言ってこれからも読まない理由はない。
712 :
710 :02/04/22 10:45 ID:???
調子悪いんで。。。。 2度書きすいません。
>>710 買い換えるかどうかはご自分がそのパソコンに不便を感じるかどうか次第
だと思います(パソコンの限度以上にメモリを増やす裏技みたいなのは
存在しません)。
カラカラいうのはHDDが壊れそうになっている可能性がありますから
まず今のうちにデータのバックアップ。
次に完全スキャンディスクして不良セクタがあるようなら寿命と
判断すべきです。
>>710 取りあえずMelcoかIO-DATAのサイトに行って何メガまで載るか確認。
最大メモリ容量は
・純正メモリでそれ以上の容量が存在しない。
・当時それ以上のメモリが発売されていなかった。
と言う理由でマザーの限界より低く書かれている場合もあります。
大変だね、スワップしまくりでしょう。
715 :
710 :02/04/22 11:24 ID:???
>>713 丁寧に答えてくださいまして、
ありがとうございました。
716 :
710 :02/04/22 11:32 ID:???
>>714 どうもです。
スワップとは何でしょう?
>>716 HDDを仮想的なメモリとして使用する。
メモリの空きが少なくなるとHDDに使用頻度の低いデータを移して空き容量を確保する。
HDDにあるデータが必要になるとまたメモリにある使用頻度の低い(LRUな)データと
HDD上の必要なデータを交換(スワップ)する。
詳しいことは検索しな。
>>713 ですが、
>>713 で言った「パソコンの限度」とは
>>714 さんのいう
メルコかIOデータのサイトに出ている最大メモリ容量のことですよん。
スワップとは、Windowsの機能として、
メモリが一杯になるとメモリに入りきらないデータを
HDDにお引越ししますが、このお引越しのことをスワップといいます。
メモリの読み書き速度よりHDDの読み書き速度の方がはるかに遅いので、
スワップ中はHDDがカリカリいって、処理が先に進まなくなります。
>>718 チャンチャラチャンチャラ
(⌒) /
(^ @^) -
(⊃⊂) ヽ
オッカシー
(⌒) /
(・ @^) -
○( ⊂) ヽ
720 :
710 :02/04/22 11:43 ID:???
スワップ出来なくなると落ちたりフリーズする訳ですね! お世話になりました。 またいろいろ調べて判らなくなったら、カキコしますので その時は宜しくです・・…。
>>720 「スワップ」をいろいろ調べたりしましたか?
きちんと検索してから質問するようにしましょう
>>721 間違ってないと思うぞ。空き容量10MBの領域にスワップファイル作れば解ると思うけど。
>>722 あ、すいません。
別に720が間違ってるんじゃなくて
>>716 で「スワップとは何でしょう?」と言ってるので
検索してみましょうってことです。ゴメンナサイ
3Dゲームをしたいのでビデオカードを交換したいのですがどうしたらいいでしょうか? GeForce256以降推奨らしいのですが・・・ VGA ASUS:AGP-V3005/32MB GeForce256 Chipset,DDR SGRAM32MB がノーブランドで5300円であったのですがこれを取り付けれるでしょうか? マシンは 富士通 FMV DESKPOWER SIX407 OSはWINXPホームエディションです。
726 :
M●e :02/04/22 20:38 ID:???
>725 AGPスロットが無いでしょ? 無理。
>>725 PCIスロットのビデオカードを選ぶ。
(PCIスロットの空きがあれば)
マザーのアドバイスをお願いします。 ECSのP4S5Aを使っていたのですが、 電源との相性か、起動しません。 ショップでの動作確認はしましたので、不良ではないです。 そもそも自作ははじめてだったので、ECSを 買ったこと自体が謝りだという指摘も受けました… ソケット478、DDR(2100でOK)対応のマザーボード、 安定性を求めてi845モノで、これはどうだ といマザーはどれでしょうか? 値段は安ければ安い方がいいです。 ちなみに、ビデオカードは 玄人志向 GF2MX400です。
>>729 ルール読んで来いっていうか板違いだが
マザーなんざ手当たり次第に使うしかない
ハズレを引くのがいやなら自作をやめる。
>>729 初自作で玄人志向のVGAかよ。とことん馬鹿だね。
玄人志向ってのは、自作に飽きた人たちがわざとトラブルを起こして楽しむためのものだぞ?
マザーはASUSかAOpenかGIGABYTEにしとけ。
どんな電源使ってんだ?
>>729 つーか、ショップで確認に使ったモノと同じ電源を購入するとか。
>>731 そんなにアブナイんですか?
電源はケース付属のものです。
というより、マザーの電源コネクタが普通のATXコネクタ
「だけ」なんですよ…。
>>732 なるほど…。
でもそのお金=マザーを売った金と新マザーの差額
のような気がします。
>>730 ですからアドバイスをお願いしているのです。
これは安定してるよ、漏れは同じ環境でコレだよ、
とか言う人がいてくだされば幸いなだけです。
>>729 なんか安いケースについている電源をそのまま使った感じですね
私は荒岸さんの意見に賛成
お金が無いからといって安いケースやモニタを買うとあとで後悔を
ということで、スレに合った別の質問です…。 ECSのP4S5Aというのは電源との相性がもともと激しいようなのです。 電源を変えようと思うのですが、どういったものを 選べば良いでしょうか?
>>734 どんなマザー買っても安物の電源使ってるとこけまっせ。
自作板に行ったらECSで超安定動作させてる人たくさんいらっしゃいますよ。
>>738 MSIの次ぐらいに評判が悪いっていうのもありますけどね。
個体差と構成による差が多いらしい。
>>739 価格も重要な付加価値ではあると思いますけどね。
電源に関しては、既に私はレスしてますので。
>>737 コストを削って良いところとそうでないところはきちんと見極めましょうね。
>>736 あ、煽りでないことはわかってます。
自己責任ということも分かってます…
が、少しぐらい前評判聞いてればよかったのにな、と後悔…。
>>738 そうですか…。ありがとうございます。
結局、マザー売って新しいの買っちゃったほうがいいのでしょうか?
勉強と思って電源買ったほうがいいのでしょうか?
>>734 >マザーの電源コネクタが普通のATXコネクタ
>「だけ」なんですよ…。
バーカ。ちゃんとPen4対応電源買ってこい!
>>737 Pen4対応300Wクラス
>>742 チャンチャラチャンチャラ
(⌒) /
(^ @^) -
(⊃⊂) ヽ
オッカシー
(⌒) /
(・ @^) -
○( ⊂) ヽ
>>743 キティ扱いされたくなければ、笑うだけじゃなくて訂正してやれ
>>742 ケースと電源には堂々と
「Pentium4対応!」と書いてありますよ!
でもって300Wです!
あ、でも電源がCWT製なんです…。
きくところによると不都合が激しく出てるそうで。
300Wあれば大丈夫なんですね。ありがとうございます。
>>734 >ですからアドバイスをお願いしているのです。
うむ、わかってるよ。
でもここ「PC初心者板」なんですけど
もっと猛者が集うところが近くにあるのにもったいない
なぁ、漏れはPen4なんか使っちゃいないんだが、 Pen4対応電源って電源コネクタが3つあるんじゃなかったっけ?
750 :
729 :02/04/22 22:37 ID:???
>>746 自作ですか?
あそこはついていけないからここにいるのですが…
>>747 なるほど…。規格もメーカーによって違うそうで。ウーム。
>>748 ???
別のところでの情報なんですが、
「3.3+5Vの強い DELTA電源+中・高速FAN+FANコン」
が定番だといわれました。
が、どういうスペックなのか全然わかりません…。
解説おねがいします…。
751 :
729 :02/04/22 22:40 ID:???
>>749 そうなのですか?
電源についているオスのコネクタは
20ピンと4ピンのものです。
なのですが、マザーのほうが
20ピンのコネクタしかないんです。
ここらへんからして既にアブナイので、
マザーをかえてしまうのも手かと思ったのです。
>>750 いいからショップで動作確認に使った電源にしなさいって。
確実。
753 :
729 :02/04/22 22:41 ID:???
>>752 ハイ。早速明日に聞いてみます。
金、間に合うといいな…(;´д`)
>>753 ま、それでも良いけど、
1. 電源の出力(ラベルとかに書かれているあれ)を見て、変な偏りの
ないもの。
+5Vと+3.3Vに着目するけど、これだけ突出するのも不可。
2. 300Wなら「連続定格」300W
3. 重いもの(大きめのトランス、電解コンデンサーが良い電源には必要)
あと、電源を取り付けるときには回転ドライブ系(HDDとかDVDとか)は、
なるべく電源に近いものからとった方が良い。
分岐すると電圧降下などが起きる。
コンセントはなるべく蛸足を避ける。
756 :
729 :02/04/22 22:58 ID:???
皆様アリガトウございます。 明日にでも電源を見てきます。 ショップで確認するのが手っ取り早そうですので、 いって来ます。 しかしホント、ECSは辞めておけばよかった…。 いまさらくやんでも仕方ないですよね。 電源変えてもダメだったらヤだなぁ…。 その時はマザー買おうかなぁ…。
>>756 ショップの店員に選んでもらえばよかったんだよ。売れ筋で組んでくれって
759 :
ひよこ名無しさん :02/04/23 00:24 ID:BfJgUy07
あげる
んじゃ、もらう
あげないよ。
あげるって言ったじゃん!
どうしよっかなぁ…。
やっぱあげない。
ワケワカラン雑談はよそでやれw
人こねぇんだもん。 ヒマだから質問します。 すごくお腹がすいているんですが、 ローソンいくべきですか?セブンいくべきですか? 予算は400円。飲み物はいりません。 何をかったらいいですか? お湯はないです。
ローソンのおにぎりは好きだ… だから雑談はよそでやれw
>>768 同意!
ローソンのおにぎりか、セブンのパンで迷ってるんだよ。
400円だから、変にチャーハンとか買えないし
そろそろあげとくか そうすりゃ質問者もくるだろ といいつつsage
772 :
ローソンいくわ ◆YXjvHgbk :02/04/23 01:31 ID:BfJgUy07
しょ〜がねぇ。近いからローソンいくわ。 でもってageるわ。 漏れが買えってくるまでに質問があったら、 おいしい画像うpしてあげます。 じゃ、いってくるね。
質問 772さんは何を買ったんですか?
774 :
ローソンいくわ ◆YXjvHgbk :02/04/23 02:00 ID:BfJgUy07
あ〜ああ そんな質問じゃぁだめだよ。 ちなみに厳選おにぎり(鮭&たらこ) と好物のバームクーヘンだよ。 じゃな。おやすみ。
ここの板のひとはセブンで気持ち悪くないの? 折れはセブレブってよんでるけど
セブン−イレブンはセブン−イレブンだろ
777 :
706 :02/04/23 06:16 ID:???
779 :
M●e :02/04/23 06:34 ID:???
>777 漏れの使っている、アヤシイ中国製のものよりは(・∀・)イイ! と思われ。 ラトクだし。 熱に関しては神経質になることないよ。 前にも回答もらってなかったか?
>780
同意。
大体、プラスチック(材質にもよるけど)が変形するほど発熱してたら
HDDの方が先に死亡するって。
>>777
782 :
ひよこ名無しさん :02/04/23 11:10 ID:NurDyyzm
・パソコンを新調したいのですが 一から自作する腕はないので、自分が欲しいシンプルな構成の タワー型パソコンをベースに、 17〜19インチのフラット型モニタ(液晶は不可)とCDRWとDVD、 2D用のグラフィックボードや、メモリたっぷり増設、ウィンドウズ2000… というPCをカスタマイズPCを作ってくれる企業に注文しようと思うのですが それだったら、「安価パソコンだけを買って、 メモリなどは自分で増設したほうが安いしそんなに難しくない」と よその板でアドバイスされました。 メモリだけなら、 自分で本とネットの検索でなんとか増設したことがありますが 正直、不安です。 自分は不器用だし(ああいう基盤って、静電気を帯びた手で触ったら おだぶつでしょう?)、ガサツだし、理系もうといし、英語やカタカナも苦手だし。 とりあえず「メモリの増設ができるんなら、できるんじゃない?」 というのはどのへんで、どのへんのパーツを買ったらいいのでしょうか。 必要なのは、わかっているのは ・メモリ ・ADSLにするのに必要な機材?? ・でかい画面のディプレイ ・でかい画面でもOKになるためのグラフィックボード です。 あと、パーティションを区切るため??のソフトとか…。
>782 DELLのPCかショップPCを買った方がいいと思うよ。
そうですよね。では失礼します。
セブンイレブンはセブンブンだろ。
787 :
___ :02/04/23 12:57 ID:k9lsaVvL
増設したHDDは60Gを3つにわけて、1つは(E) 19.5Gあるのですが、17.3G使い2G空き領域あるにもかかわらず、 「ディスクがいっぱいです」という表示がでてしまいます。 めいっぱい HDDをつかいたいのですが、どうにかならないでしょうか? 98SEでHDDのファイルシステムはFAT32です。
>>787 クラスタについて勉強すると幸せになれる気がします。
790 :
ひよこ名無しさん :02/04/23 14:22 ID:4+ISEHLW
HDDを増設するってどうやるんですか? 取り替えるんじゃなくて、今あるHDDにさらに付けたしたいんです。 今30Gなんですが100G買って合計130Gにしたいです。 こういうことができるんでしょうか? パソコンの種類はミドルタワー形式?です。
>>790 できますよ
当方の種類カントン右曲がり早漏形式です
>>790 2台目のHDDを取り付けられるベイがあれば
増設できます。
>>782 既出だがDELLとかショップブランドPCがいいぞ。
ただしOSはWindows2000ではなくXP Homeにしとけ。
メモリ増設も不安なレベルの人間が使うOSではない。
>>787 仮に、HDDに入れるファイルを引っ越し荷物だと考えてください。
ダンボール1つに入りきらない場合は、ダンボールを2つ、3つと
使うのは分かりますね?そして、ダンボール2つでは足りないん
だけど、3つ目のダンボールにはちょっとしか入ってないってこと
が有り得るのも分かりますね?
FAT32で19.5GBの容量だと、クラスタサイズは16KBになります。
このクラスタというのがダンボールだと思ってください。例えば、
33KBのファイルを保存すると、16KB*2では32KBなので、1KB足
りません。この場合はクラスタを3つ使って保存するわけです。
しかし、1つのクラスタには1つのファイルしか入れられませんの
で、結果として33KBを保存するために16KB*3の48KBを消費し
てしまうわけです。こういったものが積み重なると、ギガ単位で
の無駄になります。
>>790 ミドルタワーなら、ケース内部にHDDを設置するスペースが余って
いるのではないでしょうか?ケースの蓋を開けて中を確認してみて
ください。既に設置されているHDDのそばに、もう1台設置するスペ
ースがあるかどうか見るだけです。
設置スペース(HDDベイ)に空きがあれば、HDDを買ってきて接続
するだけです。詳しい方法は書店で増設や自作関連の書籍等を買
って読んでください。
ただし、BIOSが大容量HDDに対応しているかどうかも調べなくては
なりません。100GB買ってきて繋いだけど認識出来ない、なんてこ
とも有り得ます。この点についてはメーカーに確認するとか、更新
BIOSの更新内容などを確認すると分かります。
ケース内のHDDベイに空きが無い場合は、外付けHDDを増設する
と良いです。ただしUSB1.1規格の外付けHDDは敬遠してください。
795 :
ひよこ名無しさん :02/04/23 18:05 ID:JUXnC6aw
オンボードSiS730の機種にGeForce2MX200増設、ドライバ23.11入れてみたんですけど、 3D表示以外は安定せず、画面のスクロールがカクカクしたり、シャットダウンに時間が かかったり、ハングしたりします。winfaqの方法も試しましたが効果なしです。これは もうどうしようもないんでしょうか?安物カード買ったおれがアフォですか?
797 :
795 :02/04/23 18:10 ID:JUXnC6aw
ありがとうございます。試してみます。
798 :
ひよこ名無しさん :02/04/23 22:45 ID:BfJgUy07
アゲるねっ
799 :
ひよこ名無しさん :02/04/23 22:52 ID:T287lmJH
初カキコ! ここにネット警察に要注意人物としてマークされているヤツがいるとしますね。 同じパソコンであちこち(2ちゃんも含めて)カキコしてるとして、 そいつのカキコミ場所、及びカキコ内容は、すべてお見通しなのでしょうか? そんなことは本当に可能なのでしょうか?
な ん で も お み と お しぃ〜♪
>>799 はげしくスレ違い…
ここは「ハードウェア増設したきゃここで聞け その十一」ですよん。
ISPなどでは全ての通信のログを保存してるでしょう、恐らく。
804 :
ひよこ名無しさん :02/04/24 00:38 ID:Nk/xdMyi
ビデオカードにG450を購入したので、早速デュアルディスプレイを試してみたのですが、 WMPによる動画の再生ではテレビに映ったのですが、DVDがダメでした。 WinDVDでも、付属のCinePlayerでもダメで、「コンピューターのディスプレイデバイスに制約があるため・・・」 とのメッセージが出ました。 どういうことなのでしょう? 新しいデバイスを入れるのでしょうか・・・ どうやって入れるのでしょうか・・・ 初めてなので・・・
>>804 解決しないからってマルチかよ
ヒントにでもなればと思って答えてみたのになんだよ。
俺は悲しいよ
>>804 マルチポストはだめですよん。
すでにあちらで回答は貰ってるし、スレを移動したところで回答者は同じですよ。
808 :
ひよこ名無しさん :02/04/24 00:40 ID:Nk/xdMyi
810 :
ひよこ名無しさん :02/04/24 00:47 ID:JoFel3zz
キーボードを単品で買い換えたんですけど、キーボードカバーって、 メーカー製のパソコンに付属のやつにしか対応していないんでしょうか? 似たような配置のやつを探して加工して付けるしかないんでしょうか?
>>810 キーボードカバーが発売されているキーボードを買えば(・∀・)イイ!
たとえばマイクロソフトのキーボードとかはカバーが出てる。
他にもそもそもカバー付きで売ってるキーボードとかもある。
何も考えずに安いキーボード買ったなら借り編めた方がいいかもね。
Windows95なんですが、メモリ増設後のページングファイル設定は 必要ですか?NT系の場合はは必要なんですよね。
814 :
810 :02/04/24 00:58 ID:???
815 :
ひよこ名無しさん :02/04/24 00:59 ID:3DtJJSs0
Win98SEを使ってるんですが、内蔵HDDを増設したいんですが、何GBまでしかダメとか そういう制限ってあるんですか?
× 借り編めた方がいいかもね ○ 諦めた方がいいかもね 急いで打ちすぎてら(w
>>815 YES
詳しくはメーカー、マザーボードに依存するのでそれぞれのメーカーへ
>>813 Win9xはそのまま認識したはず
>>814 どうせキーボードは消耗品、と割り切ってカバー無しでもいいと思う
>>815 ある。メーカーに聞いてくれ
819 :
ひよこ名無しさん :02/04/24 01:06 ID:3DtJJSs0
>>817 さん
※Windows98で40GBの内蔵ハードディスクをする場合は、必ず33.8GBに容量制限してから使用してください。
こんなことかいてあったんですが、80GBのHDDを買ってきてもフルには使えないってことですか?
>>819 1パーティションをその容量にしなきゃいけないって事だろう
>>819 どこに書いてあったんだよ?
fdiskでパーテーションを切って、1パーテあたり30GBぐらいにすりゃいいんじゃないのか?
822 :
ひよこ名無しさん :02/04/24 01:15 ID:3DtJJSs0
>>820 さん
ってことは最大33.8GBのHDDを3個とか作ればいいってことでしょうか?
823 :
ひよこ名無しさん :02/04/24 01:16 ID:3DtJJSs0
>>822 名前欄には最初に質問した番号を書け。
33.8GB丁度よりも32GBとか30GBのがいいだろ。
>>823 もういいから明日の朝になったら富士通に電話しろ。な?
827 :
815 :02/04/24 01:19 ID:3DtJJSs0
変なこといってるな。 HDD稼動に問題がある温度はプラスチックが変形する温度より低いぞ。
829 :
ひよこ名無しさん :02/04/24 07:24 ID:KTOfVQjv
iiyama M500JS3(OSはWin98SE)を使っていて、内蔵HDDを増設したいのですが、 Maxtorの4D080H4 か SeagateのST380020A(どちらも80G 5400回転 UATA100) をつけるにはATAボードが必要なのでしょうか。 デバイスマネージャーを覗くとUltra ATA ControllerとありCD-ROMとHDが 繋がっているようなのですが、、、
>>829 BIOSが32GB以上に対応してなければBIOSアップデートが必要。
それができなければATAボードを使う。
対応してるかどうかはiiyamaに聞くか、中をあけてマザーボードの
メーカー型番を見てメーカーのサイトで調べてください。
834 :
829 :02/04/24 08:41 ID:0eQGhKCO
ありがとうございます。電話して聞いてみます。
>>819 の富士通のは、「32GBの壁がある」ということじゃないのか?
パーティションあたりの容量でなく、HDD1台の容量のことだと
思うんだが。あの回答でいいのか?
837 :
829 :02/04/24 11:26 ID:5J7uy6Sn
>>832 >>833 >>835 いろいろ教えてくれてありがとうございます。サポートの人よりよっぽど頼りになります。
サポートに電話した結果、「ATA-100に対応するボードを買った方が良いが、
ATA-66に対応しているので、なくても使える」そうです。
運悪く、あまり知識のないサポートの人に当たったようで、何を聞いても
もごもご言うだけで、他の質問の答えは聞き出すことができませんでした。
が、取りあえずの疑問は解決したので通販で Maxtorの4D080H4 を注文しました。
アップデートや設定は物が届いてから、がんばってみます。
お世話になりました。
838 :
819 :02/04/24 11:55 ID:fKgNBSnL
>>836 >>838 33.8GBまでってことは32GBに壁がある。IBMのHDDなら32GBCLIP設定で認識可能
★質問する人は、必ず以下のことを書いてください★ ・メーカー製パソコンの場合、型番、機種名を書いてください。 (例えばVAIOですと言われても種類がたくさんあります。 PCG-R505R/GKやPC-VE2637C等のように型番を最後まで書いてください) ・自作の場合はマザーボード、CPU、その他の構成をなるべく詳しく ・現在使っているOSの名前とバージョン (増設する機器によってはドライバーが対応していないなどの理由により、 増設できない可能性があるからです)
841 :
819 :02/04/24 22:37 ID:fKgNBSnL
富士通FMV-ME4/535です。 OSはWin98SE。
843 :
819 :02/04/24 23:44 ID:fKgNBSnL
>>841 今日は仕事がハードだったんで今度の土曜辺りにしようかと思ってます。
すいませんでした
844 :
819 :02/04/24 23:45 ID:fKgNBSnL
845 :
ひよこ名無しさん :02/04/24 23:52 ID:4SCyFwmc
マイクロソフトのサイドワインダーUSB用ゲームパッドを購入したのですが 認識してくれません。USB端子に差し込んで自動的にドライバーインストール できたのですがコンパネ→システム→デバイスマネージャーを見ると そのコントローラーのところに!マークがついていて認識できていませんでした。 プロパティ開くと「code10 ドライバーのアップデートが必要かもしれません」と あったのでマイクロソフトのHPからサイドワインダーUSB用ゲームパッドのドライバー 3.02を落としてインストールしたのですがやっぱり認識してくれませんでした。 どうすれば認識してくれるでしょうか?OSはWIN98SEです。
>>845 で、それは対応してるんかいな。
USBのチップは対応してるんかいな。
>>847 マイクロソフトのHPからサイドワインダーUSB用ゲームパッドのドライバー
3.02を落としてインストールしたのですがやっぱり認識してくれませんでした。
マイクロソフトのHPからサイドワインダーUSB用ゲームパッドのドライバー
3.02を落としてインストールしたのですがやっぱり認識してくれませんでした。
マイクロソフトのHPからサイドワインダーUSB用ゲームパッドのドライバー
3.02を落としてインストールしたのですがやっぱり認識してくれませんでした。
849 :
845 :02/04/24 23:58 ID:4SCyFwmc
>>846 USBのチップは対応>
これはどこで確認したらいいんでしょうか?
USBの付いてるマザーボードはASUSのCUSL2-C
なんですが・・
故障じゃ?
>>848 じゃあ、そのサイドワインダーは不燃物逝きですな。
アーメン
>>849 USBハブとか使ってるならPC本体に直結してくれ。
ハブ使ってないなら別のPCで使えるか確認してくれ。
3回も言わなくてもいいような気が…
854 :
845 :02/04/25 00:06 ID:VgmiZvg8
>>852 USBハブとか使ってるならPC本体に直結してくれ。>
最初にハブにさしてダメだったので次にPC本体のUSB端子に
直接さしたんですがやっぱりダメでした。
他のPCでやってみてサイドワインダー自体が壊れてるか
確認するしかないみたいですね。新品で買ったのに・・
>>854 1.デバイスマネージャからサイドワインダーを削除。
2.電源を落とす
3.サイドワインダーを抜く
4.電源入れてWindowsを起動
5.Windowsの起動が完了したら、PCに直結でサイドワインダー装着
これで確認してくれ。
856 :
ひよこ名無しさん :02/04/25 01:21 ID:0zb5Ip4k
質問があります。 現在DVD-R/RW、もしくはDVD+R/RWの購入を考えています。 そこで取り付けには現在付いているCD-R/RW とDVD-ROM のどちらを外して取り付けたほうが いいと思いますか? もしくはCD-R・DVD-ROMの両方をはずしてDVD±R/RWだけで充分だと思いますか?
>>856 考え方次第だろ。
既存のCD-R/RWとDVD-ROMがどちらもATAPI接続なら1つは外さないとアレだが。
別のPCも持ってて流用出来るなら外したのを流用すりゃいい。
PC1台なら外したの売るって手も。
858 :
ひよこ名無しさん :02/04/25 01:23 ID:Ucc+wQGK
アクティブデスクトップを保存して見る事もできるソフトってどこに落ちてる?
>>856 あなたの利用頻度がわからないので、なんとも言えないですね
とりあえず、新しいドライブは使うと仮定して、DVD-ROM、CD-Rと併設したときの
有利不利から決めてください。書き込み速度や付加機能、主な利用方法、他に所持しているマシンへの移植
ここでは書ききれませんけど、それなりにあると思いますよ
860 :
857 :02/04/25 01:25 ID:???
書き方まずかったな。どちらを外せばいいかは考え方次第ってこと。 DVD+R/RWでCD-R/RW焼けるから、CD-R/RW外しちゃおうと考える のもいいし、CD-Rを2枚同時に焼いてみたいなら(出来るかどうかは知らんが) DVD-ROM外してもいいだろうし。静かなドライブを残すって考え方も。
857さんが具体例出したので、漏れもちょっと出すかな 参考までに、考えられる例を ・DVD-ROMとの組み合わせ…静かなドライブだから。読み出し速度が速い。CD-R/Wをもう1台のマシンに移植したい ・CD-R/Wとの組み合わせ…付加機能を捨てたくない。書き込み速度が速い 等 最近のドライブは付加機能多いし、漏れもそれ狙いで買ってる場合もあるので、DVD-R系ドライブ買っても どれも外しにくいのが現状です。なのでまだ買うに至りませんが……先を見なければDVD-RAMが欲しい
メモリを増設したいのですが、どのメモリがいいですか?? マザーボードは中国製のAS-202sという謎のもので 意味不明の中国語が羅列されています。 P3 550mhzなんでPC100で大丈夫かなぁ。
>>862 大丈夫だと思いますよ。クロック以外の点についてはわかりませんが
>>862 メーカーのWebサイトで英語版マニュアル配布してないか?
PC100なら大丈夫だろうが、容量とバンクの問題があるぞ。
865 :
856 :02/04/25 01:46 ID:0zb5Ip4k
>>857 >>859 >>860 レスありがとうございます。他を巡回していて、自分の使用頻度・目的を書くのを忘れていて
戻ってきたら既にレスがあったのでびっくりしました。
先ほども書いたとおり、DVD-ROM CD-R/RW が現在PCについているのですが・・・
CD-R/RW・・・・主に自分の持っている音楽CDから車で聞くようにオリジナル編集CDを作る。
データ(デジカメ写真)、システムのバックアップ
DVD-ROM・・・これは音楽DVDを気軽にみる。などです。まあしっかり見たいときはデッキで見るのですけど。
DVD±R/RWは最近デジタルビデオ買ったので、自分で編集して焼いてDVDビデオとして
保存するのが主な目的です。
雑誌の記事を読んでいると互換性を余り気にしなくてもいい+R/RWに心は傾いていますが。
だからDVD+R/RW一台でも用は足りるといえば足りますが・・・
ちなみに外したやつはもしもの時用に保管しておくつもりです。
>>865 DVD+Rは互換性が良いようだが、それでも安心さが欲しいならDVD-Rだろ。
DVD-ROM外しちゃっても良さそうなもんだけど
867 :
ひよこ名無しさん :02/04/25 11:56 ID:otdwJWt0
NEC製のPC-VT866J67Dです。
初めから内蔵されているCDドライブ(SD-R1002)を取り外してLITE-ON製のLTR-40125Sと取り替えようと思います。
それで今日購入したんですが、パソコンのカバーを開けてCDドライブを外そうとした所、外れません。
周りをよく見てみてみたらネジがあったので取ってみたましたがビクともしませんでした。
一応分かりやすいようにデジカメで写真撮ったのですが…。
宜しくお願いします。
ftp://ftp.sk-kaken.co.jp/2ch.jpg
>>867 物理的に外せないネジは存在しないはずです。
よく見て、がんばれ!
>>867 その写真を見ると、電源部を外さないと外れないように見える・・・
電源部分は充電されている可能性があるので、 まかり間違って電源を分解しないように…。
マニュアルにのってたぞ(最初に買ったときのPCは)増設の仕方とか 保証範囲だけど、最近はないのか〜
>>872 読まないででかい顔しているだけと思われ。
増設の仕方はともかく、内蔵ドライブの交換の仕方は無いような・・。 リカバリ出来なくなる可能性もあるし。CDドライブの型番チェックまではしてないと思うが、どうだろうな。
チェックしてないとも言いきれないのが辛いところだね
877 :
。 :02/04/26 09:36 ID:???
質問です。機種はソニーのVAIO.PCV-L550/bpでOSはWin98です。 今度、メモリを増設しようかなと思い、ソニーのホームページ を見て、対応メモリを確認したところ、SN-S100, SN-S133がこの機種 に特化しているそうなんですが、これ以外のメモリでも 大丈夫なんでしょうか?おすすめのメモリがあれば教えてください!! パソコンを購入したときにメルコのPC100仕様のSDRAMで増設した みたいなんですが64MBで11800円という価格だったみたいです。 今から学校行って来ます。やばいこれ書いてたらもう遅刻です。 お願いします
>>877 メルコかIOで対応メモリ確認。
そこにあるもの+純正以外は動かなくても文句は言えない。
>>877 増設したみたいなんですが・・・
他人のなのか?
>>877 購入したときにメモリを増設したのならば、空きメモリスロットはもうないのでは?
一度ケースを開けて、確認してみそ
882 :
:02/04/26 18:47 ID:???
インターフェイスがIEEE1394の外付けHDDの60GB以上が欲しいんですが、 kakaku.comやBestGateなどでヒットしない、安い中国製や韓国製もので コレはというものがありませんか?
>>882 そう言うのは足で探すのが基本だと思われ。
887 :
ひよこ名無しさん :02/04/26 21:40 ID:er/oFyvj
NECのPC9821V166という恐ろしく昔の機種(WIN95)に外付HDD(SCSIのiodataの4.3GBタイプ) を使ってたんですが、パソコンが壊れてしまいました。 そこで、新しいパソコンに外付HDDにあるデータを移動したいのですが そのまま付けても認識されません。 やってみたパソコンはNEC PC-VC3347D(WIN98)です。 古いPC9800時代のパソコンを持ってないのですが、どうにかデータを移動させる 手段はありませんか? ちなみに新しいパソコンでは、コントロールパネル上のデバイスとしては認識されていますが ドライブとして表示されないので中身がみれません。 FDISKしたら、HDDの中身は消えてしまうのか?と思い出来ません。 本当に困ってます。どうかよろしくおねがいします
>>887 非DOS/V仕様のPC98からDOS/V仕様のPC98か?無理だろうな。
890 :
ひよこ名無しさん :02/04/26 21:45 ID:er/oFyvj
無理なんですか・・・ じゃあPC98なら大丈夫ですか。
>>890 それはできたはず。
もしかしたらPC/ATでもFreeBSDとか使えば。。。
>>890 PC9821V166というのは、NX以前のNECパソコンだ。
型番にNXとつくNECパソコンとHDの互換性はない。
>>892 フォーマットに互換がないだけでHDD自体(ATA SCSI仕様)は使用可能。
>>893 スマンその通りだ。
HDのフォーマットに互換性がないと言いたかった。
895 :
887 :02/04/26 22:00 ID:er/oFyvj
>>888-894 ありがとうございます。無理じゃなければいいな?と思ってたので
やっぱり無理なら、PC98持ってる人探します。それくらい大切なデータ
だったのでこれからはMOとかにバックアップします。
ありがとうございました。
896 :
ひよこ名無しさん :02/04/27 00:08 ID:glx+XKtX
機種:VAIO 型番:PCG-F50 OS:Win98SE 2つ質問があります。 1つ目はメモリが64でそろそろメモリ増設をしようと思っているんですけど どの程度増設すればよろしいでしょうか? 2つ目はCDが焼けないことについてです。 聞いてみたところこのPCはCDが焼けないみたいで PCにデータがたまってきて困ってます。 どうすればCDを焼くことができますか? よろしくお願いします。
897 :
896 :02/04/27 00:10 ID:???
>>896 CD-ROMドライブではCDは焼けない。
外付けのCD-R/RWドライブを買うがよろし。
>>897 どうでもいい文章を書くやつに限ってどうでもいい間違いを修正したがる。
900 :
896 :02/04/27 00:13 ID:???
>>898 即レスどうもです。
どのドライブでもいいんでしょうか?
あと大体どのていどの価格で買えますか?
>>896 1 256MBのメモリを1枚
2 IEEE1394又はUSB接続の外付けドライブを購入
>>900 考えるべきは接続方法だ。
USB接続か、IEEE1394接続のどちらかだろうな。
904 :
ひよこ名無しさん :02/04/27 00:20 ID:glx+XKtX
906 :
ひよこ名無しさん :02/04/27 00:24 ID:wIFBDASs
メモリが64Mほどしかないので、増設しようと思うのですが 128Mにするか192Mにするかで迷ってます。 どの程度差があるもんでしょうか。 そんなに差がなければ、安く済む128Mにするつもりです。
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。 \∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,, /三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,, /三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,, ,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/ //三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∪ ∪ ( ) ( ) ( ) ) ,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
>>906 OSによるな。Win9xなら128Mあれば、まあ充分だ。
Win2k/XPなら256Mは欲しいところだな。
>907 1000争やるのはかまわんが せめて次スレが立つまで待ってくれ それくらい、いいだろ
みんな待っているのか〜 それとも忘れているのか・・・
912 :
猫煎餅 :02/04/27 07:26 ID:???
立てすぎになったので誰かよろすく
まだいいんじゃないかな。あんまり早く立てても紛らわしいからね。>新スレ
>908-909 Win98なんで128Mにしときます。 どうもありがとうございました。
915 :
887 :02/04/27 11:42 ID:???
>>877 です
思いっきり書いてありましたね‥‥。すいません。でも、メルコのは
ほとんど販売終了‥‥。価格.comでいろいろと調べてみます。
それと質問を。
いまメモリって高いんですか?今買うのはやめたほうが
いいですかね?買い時はいつ、とかはありますか?
あと、叔父さんのもってたNECのPC9821をもらったんで、速攻で
バラしてファンとか、マザーボード(ト?)、CD−ROMドライブ、
FDD2つ位、あとは知識かじりの素人なんでわからなかった、んですが
失敗ですか?あのまま売ったほうがよかったですかね
父が株式投資してるんで自作でネット専用機を作ろうかなと思ったんで、
やっぱりいまは自作するより、デルのパソコンでも買ったほうが
いいですか?よろしくお願いします。
>>915 自分で答え出してるやん。
デルのパソコンの方がエエよ。
多分、自作なんかに逝くとあんさん嵌りそうやさかい。
どっちゃにしろ、PC9821は売っても買いたたかれるのがオチやろうなぁ。
917 :
877 :02/04/27 13:11 ID:???
>>916 レスありがとうございます。
最近自作に興味があって、ホームページやら、書籍やらいろいろ
出てますよね?それみてたらいまのうちにやっとこかな〜なんて
思ったんで。
いま、VAIOのPCVL550/bpを使ってるんですが拡張スペースが少なくて
メモリ入れたらもうないっていう状態なんですけど、
この自分のパソコンをデルにしたほうがいいですかね?
どうせ親はネットか株のシミュレーションしかやらないんで
(のめり込む可能性も無きにしも非ずですが)
それでデルのHPを見たところ、
http://www.dell.com/html/jp/products/dimen/4300s/tour/dhs/index.htm 拡張スロット : 3(PCI×2、AGP×1)
※PCI 1/2サイズ(高さ106.6x幅176.5mm)
これが値段的にいいなとおもったんですが、
これは拡張スロットが2つあるんですよね?
いろいろ増設していくことを考えるとこれで十分ですか?
PCI/AGPがロープロファイルっぽいので茨の道が待っている。
>>918 間違い。大丈夫だわ。
どっちにしろ独自規格が多いマシンだからあまり長期の延命は考えない方がいいかと。
920 :
877 :02/04/27 13:56 ID:???
>>918-919 レスどうも。長期の延命というのはいまはいいけど
長年使っていって、しかも時代の流れについていくために
性能をアップさせていくには適さない。ってことですよね?
あともう少ししたらいままでのパソコンについてない
機能がつくっていうのはありますか?デルに限らず。
発表のある直前に買って、それでいっつも後悔してるんで。
>>920 そんなことを言ってたら、いつまでたっても買えないじゃん。
922 :
877 :02/04/27 14:11 ID:???
>>921 ですね(w
今の言葉で、買う決心がかなりできました。
>>921 さん一押しありがとう(w
みなさんどうもありがとうございました。
>>920 DELLのPCがいい:ちゃんとATX規格のマザーを使っており、自分の欲しい機能をチョイスできる。
メーカー製のじさくPCが手にはいるのと道義。
あなたが挙げている機種を買うなら別にIBMでもNECでも大して変わらない。
>>923 に激しく同意
増設、拡張性を問題にする人はDimension4400の方にするべき。
省スペース型は止めるべき。
もうひと勉強して、なぜそうなのかを理解してから購入したほうがいいと
俺としては思う。
良レスage
良レスage
927 :
877 :02/04/27 15:55 ID:???
>>923-924 もう一押しどうも。というより助かりました!!こういうミスを
いつもするんですよ。
姉がノートを買ったばっかなんで、できるだけ安いのを買いたいと思って
変なのをえらんじゃいましたね。
確実にDimension4400のほうが拡張スロットが多いし
4300Sより4400のほうがいいですね。Dimension2200はだめですかね?
省スペースとかは気にしてないです。お願いします。
928 :
877 :02/04/27 16:21 ID:FoFQhHC5
>>877 です。あの、デルのホームページから、いろいろリンクしていったら
夏モデルパソコン値上がりっていうのにブチ当たったんですが、
今買わないと値が上がるってことですよね?
>>928 よかったらソースのURL教えて。
>>927 DELL 4300Sは
Northwoodコア非対応の可能性あり、AGPがロープロファイル、PCIが2のみしかも
ハーフレングス、と拡張性/将来性の点で制約が大きい。
将来CPU交換!?といった夢を少しでも抱く人ならば現時点でPentium4の場合
Northwoodコア対応のマザーを選んでおいた方がいいのでは。。。
一方2200はどうかというと、用途によってはceleronでいいや、という
選択はありうると思うけど、その場合、2200はi810チップセットで
AGPなしなのであまりおすすめしたくない。celeronでi815チップセット
のショップブランドとしてはEPSON DIRECT mt-4500があるけど、
http://www.epsondirect.co.jp/mt-4500/index.asp これはMicroATXマザーでPCIスロットがハーフレングス3と、
拡張性の点でいまいちで、一長一短。
ところで8200との比較では、今後SDRAMとRDRAMがそれぞれどのように
使われていくかという将来性の予想だと思うけど、そんなのよく
わからないよね。。。
あえて専門用語を含めて書いたが、この板でよく言われることだが、
自作・増設系の本を1冊読むと理解が深まると思う。
931 :
877 :02/04/27 17:26 ID:???
>>929-930 レスどうもありがとうございます。
自作本とか、パーツを昨日見に行ったんですがこれをみたら
ちょっとは理解できるっていうやつはありますか?いまから
買いに行くんで。
あと
>>929-930 さんならこの中(デル系)からどれを選ばれます?
やっぱり、4400がいいですか?
お願いします。
932 :
:02/04/27 17:41 ID:???
リムーバブルケースで決定版といえるものはないのか?
935 :
ひよこ名無しさん :02/04/27 18:08 ID:FoFQhHC5
>>933-934 レスどうも
最近自作っていくらくらいかかりますか?ソフマップでちょっと
自作に必要なものを見たんですが。一番安いのを(新品だと思います)
おおよそで計算したら50000円くらいなんですが。
デルなみのいいものをつくれるんですか?ベアボーンキット(?)
はつかっていいものできますか?
>>935 5〜6万。
DELLに聞け。
ベアボーン高い。
937 :
935 :02/04/27 18:13 ID:???
>>935 です
ディスプレイ・ハードディスクなしでです。
>>935 自作に予算の目安など無い。好きなパーツを好きなだけ使ったら天井知らずだ。
>>935 ベアボーンを悪いというわけじゃないが、ベアボーンを買うくらいなら
組み立てキット買った方がいいだろ。自作したいなら
===============================================
OS(OEM版で良いので必ず買う)
CPU(クーラー無しの場合はクーラーも買う)
マザーボード
メモリ(マザーやCPUの規格にあわせる)
HDD
FDD(無いと突然困るので一応買う。2000円ぐらいをケチる必要無し)
CD-ROM(DVD-ROM/CD-R等)
ケース(マザーボードが入るやつを買う)
キーボード
マウス
スピーカー
ビデオカード(オンボードなら買わなくてもいい)
サウンドカード(オンボードなら買わなくてもいい)
LANカード(オンボードなら買わなくてもいい)
ディスプレイ(流用するなら買わなくてもいい)
===============================================
で計算してみな。7〜10万だろな。
>>937 >ハードディスクなしでです。
現代のPCとして成立してない。
>>935 自作は安くはない。
安さだけを求めるなら自作はやめときなはれ。
>>941 昔は自作のほうが安かったんだけどな・・・
>>942 ・自作のメリット
自分の用途と予算に応じたシステムが構成できる。
拡張が容易(メーカ製は下手にパーツを変更するとえらいことに)。
PCの知識がぐんぐん。
楽しい。
最新機能をいち早く導入できる。
次のPCにほぼすべてのパーツ流用が可能。
パーツごとの交換ができるので低価格に長く使える。
・デメリット
安くない。
トラブっても誰も助けてくれない。
945 :
939 :02/04/27 19:41 ID:26sHbdBx
>>939 です
あの、自作するときって、規格に注意しないとだめですよね?
マザーボードさえ決まればほかはきまりますか?
あとオンボードっていうのは、マザーボードに載っている
ということですか?
>>945 通常
・CPU
・メモリ<->M/B
・その他諸々
って感じ。
オンボードはそう。M/Bに乗ってる各種周辺機器を指す。
>>944 そこ、どうやって使うよ、おいって言うスペックのものが少なからず。
本当に必要最低限ある作業に特化したPCなので初心者が使うには大変かも。
948 :
939 :02/04/27 19:54 ID:???
>>938 最初は普通でだんだん高性能にしていけばいいんですよね。
>>939 参考になりますありがとうございます。
>>940 すいません。バカですね。
>>941 ですよね、やっぱり。パソコン売っちゃおうかなあ?
>>944 ありがとうございます。参考にしてみます。
>>945 間違えた‥‥。937です。
みなさんどうもありがとうございます。自作板にいって勉強してきます。
949 :
937 :02/04/27 20:01 ID:???
>>944 そうですか。じゃあ、Googleで検索してみます。
950 :
949 :02/04/27 20:04 ID:???
951 :
ひよこ名無しさん :02/04/27 22:05 ID:JRLKdmtc
今HDDの交換をしているのですが、
ちょっと困っているので相談させてください。
ttp://www.easter.ne.jp/pcrescue/pc_hdd02.htm ↑ここに書いてあることをしようとしているのですが、
中古でHDDを買ったため基本MS-DOS領域の作成のところで
「基本MS-DOS領域はすでに作成されている」とでます。
新しいHDDの中身をまったくゼロの状態からはじめたいのですが、
どうしたらよいのでしょうか?
よろしくお願いします。
952 :
自作板住人 :02/04/27 22:07 ID:COXxTQoy
>>951 FDISKから基本MS-DOS領域を削除すればいいのでは?
954 :
自作板住人 :02/04/27 22:11 ID:COXxTQoy
カブッタ。スマソ。
956 :
ひよこ名無しさん :02/04/27 22:14 ID:JRLKdmtc
>>953 ありがとうございます。
「ボリュームラベルを入力してください」と
出たのですが、ボリュームラベルとは何なのでしょうか?
957 :
ひよこ名無しさん :02/04/27 22:18 ID:COXxTQoy
ドライブにつける名前です。 いつでも変更できるので未入力でOK。
ドモアリガトー
960 :
ひよこ名無しさん :02/04/27 22:25 ID:JRLKdmtc
>>954 ,957
ありがとうございます。
81900MのHDDなんですが、
ディスクの総容量は32248Mと表示されています。
なんでなのでしょうか?
>>960 BIOSが32G以上のHDDを認識できないのでは?
963 :
ひよこ名無しさん :02/04/27 22:32 ID:JRLKdmtc
>>961 それでは32248Mまでしか認識されないということなのでしょうか?
964 :
ひよこ名無しさん :02/04/27 22:34 ID:JRLKdmtc
>>962 そうなのですか。
32G以上認識できない場合は
どのようにすれば認識できるのでしょうか?
>>964 BIOSのアップデートができるなら、する。
ダメなら、ATAカードを買ってHDDをそこへ繋ぐとか。
>>961 ×
>>962 ○
BIOSのアップデートで32GBの壁を越えられる場合もある。
BIOSアップデートが不可能、またはアップデートしてもだめだった場合には、
そのHDのメーカ(IBM、MAXTOR等)が供給するBIOSだましソフトを使うか、
PCIスロットのATAカードを立てることで回避可能。
967 :
966 :02/04/27 22:54 ID:???
968 :
ひよこ名無しさん :02/04/27 22:56 ID:JRLKdmtc
biosのアップデートは危険と聞いたのですが やらないほうがいいのでしょうか?
>>968 確かにアップデート中に停電があったりするとキケンかもね(w
あと(中古ということなので)HDのジャンパの設定も確認してね。 (32GBに制限する設定があるものもある)
嘘で惑わす奴が一番害悪だね
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。 \∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,, /三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,, /三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,, ,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/ //三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∪ ∪ ( ) ( ) ( ) ) ,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
みなさんありがとうございます。 どうやらFDISKが原因ではないようなので、 BIOSだと思います。 明日にでもメーカーに電話して聞いてみたいと思います。 ありがとうございました
1000
1000
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。