OSが…再起不能に

このエントリーをはてなブックマークに追加
138たぬたん(=^u^=):02/07/14 17:40 ID:???
ラーメンはとんこつに限るなりね。
139ひよこ名無しさん:02/07/15 00:16 ID:???
>>138
テメエ、話をそらすんじゃねえ
140たぬたん(=^u^=):02/07/15 08:57 ID:???
麺は太いのがすきなり。
141ひよこ名無しさん:02/07/15 19:26 ID:OlMVv0Wo
お前のが太くないからか?
142ひよこ名無しさん:02/07/16 08:12 ID:???
日本人は硬さで勝負じゃ。
143ひよこ名無しさん:02/07/16 08:17 ID:lR5UA3+i
 うむうむ。
144ひよこ名無しさん:02/07/16 22:46 ID:???
どうやって鍛えればかたくなるのだろうか。
145ひよこ名無しさん:02/07/17 05:23 ID:???
何度もヤることかな。
146ひよこ名無しさん:02/07/18 07:55 ID:???
タオルでこするのもいいかも。
147ひよこ名無しさん:02/07/19 21:20 ID:???
 ごしごし。
148ひよこ名無しさん:02/07/19 22:16 ID:???
sage
149ひよこ名無しさん:02/07/20 16:19 ID:???
へへへ。さげねーよ。
150ひよこ名無しさん:02/07/20 16:23 ID:???
151ひよこ名無しさん:02/07/21 11:30 ID:npuBbK8v
親切だね。
152ひよこ名無しさん:02/07/21 12:43 ID:???
153ひよこ名無しさん:02/07/21 16:05 ID:npuBbK8v
しつこいね。
154ひよこ名無しさん:02/07/25 05:48 ID:???
はっはっは。どうやら勝負あったようじゃのう。
155ひよこ名無しさん:02/07/25 09:04 ID:???
156ひよこ名無しさん:02/07/25 16:59 ID:???
しぶといやつじゃ。
157ひよこ名無しさん:02/07/31 13:44 ID:???
>>1
 糞スレおめでとう!
ちったぁ勉強しろ
http://www.pubzine.com/detail.asp?id=19164
158ひよこ名無しさん:02/07/31 14:34 ID:???
はげはげ
159 :02/07/31 18:40 ID:???
160ひよこ名無しさん:02/07/31 20:02 ID:???
何を言う!
161ひよこ名無しさん:02/07/31 20:35 ID:???
男として再起不能に陥った>>1が立てたスレはここですか?
162普段Mac人:02/08/01 00:17 ID:zOAoUzVc
すいません、困っていることがあるので助けてもらえませんか。

私は普段、仕事の関係もありMacを使っています。
先日、断れないつき合いで、シャープメビウスノート、「PC-FJ200U」を直してくれ、と頼まれました。
渡されたのは、本体、電源、それと2枚の
「プロダクト リカバリ CD-ROM ディスク1&2」
だけでした。(説明書も、FDも何もありません)
OSは元々Meが入っていました。

それで、まず起動画面で「F2」を押して、ブートをCDにして、
リカバリCDから再インストールをかけても「イメージファイルがありません」
「DELETE ALLコマンドが使えませんでした」みたいなメッセージで、続行不可能でした。

「DELETEしてから、再インストかな?」と、馬鹿な発想をしてしまったため、
「Format C:」で、手動でハードディスクを初期化しました。

その後、CDから正規の手順でリカバリのセットアップをしたのですが、同じように
続行出来ず。

そして、今ではOSがないため「Invalid system disk....」と出るだけになってしまいました。
起動画面でF2を押して、メニューを選んでも「CDからブート」の項目がなくなっています。

Win初心者で本当に申し訳ないのですが、対処法に何か心当たりがある方、些細なことでもよいので
教えてくれませんか。困っています。よろしくお願いします。
163ひよこ名無しさん:02/08/01 00:32 ID:???
>>162
インストール用の起動ディスク(FD)がないと無理だと思われます
(私のPCの説明書にはそう書いてあります:富士通ですが)

CDの所有者が持っているはずなので聞いてください。
持ってない場合はメーカーに相談
164162のMac人:02/08/01 00:37 ID:zOAoUzVc
>163
早速レスありがとうございます。
私も、大学ではWin95で勉強していた身分なので、昔のWinならば分かるつもりです。
やはり、起動ディスク+FDドライブは必要ですよね?

夕方、持ち主に「他に、説明書や付属品はないか」と尋ねたのですが、
「説明書はどこか分からない。FDとか、他に付属品は何もついてなかった」といいます。
Win98以降のOSは全く分からないのですが、最近のWinはFDいらない!? ・・・のかな。

本当の真バカですいません。

こんな状態で、メーカーはまともに掛け合ってくれるんでしょうか。
165しおり:02/08/01 00:45 ID:eGMbuNJE
リカバリのセットアップがだめなら製品版(FD付)を入手してみて。
FDから起動すれば大丈夫かな?
それか、WINDOWS.MEが入っているパソコンから起動ディスクを作ってみたら?
あとシャープのお客様相談室に聞いて見るってのはどう?
それでもダメなら買った電気屋に持ち込んでシャープにおくってもってもいいんじゃないかなー?
166しおり:02/08/01 00:48 ID:eGMbuNJE
追加
FDを1.5Mとか、1.8Mとかにフォーマットするやり方知りませんか?
167ひよこ名無しさん:02/08/01 00:49 ID:???
>>164
とりあえずメーカーのホームページでものぞいたら
正規のユーザーなら堂々と聞いたらいいだろ
168ひよこ名無しさん:02/08/01 15:26 ID:???
うーむ
169ひよこ名無しさん:02/08/02 22:26 ID:???
うーむ
170ひよこ名無しさん:02/08/05 11:53 ID:???
うーむ
171ひよこ名無しさん:02/08/05 15:56 ID:???
あんまり考えすぎるとオナニーしたくなるぞ。
172ひよこ名無しさん:02/08/05 15:59 ID:???
>>166
スーパーディスクなら120MBまでいけるぞ
173ひよこ名無しさん:02/08/05 21:07 ID:???
>>172
それ、質問の意図と違うな。
174ひよこ名無しさん:02/08/06 17:22 ID:???
175ひよこ名無しさん:02/08/06 17:32 ID:???
>>1
 糞スレおめでとう!
ちったぁ勉強しろ
http://www.pubzine.com/detail.asp?id=19164
176ひよこ名無しさん:02/08/07 11:03 ID:???
>>1
 糞スレおめでとう!
ちったぁ勉強しろ
http://macky.nifty.com/cgi-bin/bndisp.cgi?M-ID=install
177ひよこ名無しさん:02/08/08 14:04 ID:???
アジシオ糞食おう。
178ひよこ名無しさん:02/08/09 23:18 ID:???
想像しただけでヨダレが出そうだね。
179ひよこ名無しさん:02/08/11 15:49 ID:???
うむ!
180ひよこ名無しさん:02/08/11 22:21 ID:???
ははは。
181ひよこ名無しさん:02/08/12 01:38 ID:???
あんまり考えすぎるとオナニーしたくなるぞ。
182ひよこ名無しさん:02/08/14 17:26 ID:???
>>1
 糞スレおめでとう!
ちったぁ勉強しろ
http://macky.nifty.com/cgi-bin/bndisp.cgi?M-ID=install


177 :ひよこ名無しさん :02/08/08 14:04 ID:???
アジシオ糞食おう。


178 :ひよこ名無しさん :02/08/09 23:18 ID:???
想像しただけでヨダレが出そうだね。


179 :ひよこ名無しさん :02/08/11 15:49 ID:???
うむ!
183ひよこ名無しさん:02/08/16 01:29 ID:???
>>1
 糞スレおめでとう!
ちったぁ勉強しろ
http://macky.nifty.com/cgi-bin/bndisp.cgi?M-ID=install


177 :ひよこ名無しさん :02/08/08 14:04 ID:???
アジシオ糞食おう。


178 :ひよこ名無しさん :02/08/09 23:18 ID:???
想像しただけでヨダレが出そうだね。


179 :ひよこ名無しさん :02/08/11 15:49 ID:???
うむ!
184ひよこ名無しさん:02/08/16 20:54 ID:???
あ〜あ、デヴとセクースしてーなー
185ひよこ名無しさん:02/08/16 20:58 ID:???
>>184
ぎゃあ〜>>184に犯される〜
186ひよこ名無しさん:02/08/17 03:15 ID:???
勉強するぐらいならこんなとこで質問してねえよってか。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ