みんな!2ちゃんやるならIE6はダメだ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
156ひよこ名無しさん:02/01/31 11:09 ID:???
WIN2000だけどIE6もIE5.5SP2もAAがずれる。
しかたないからインストールしなおしてIE5.0使ってるよ。
いつバッドトランスやニムダが来るかと思うと(((((゚Д゚;)))))ガタガタブルブル

フォントを是正するパッチとか無いものでしょうか?
誰かがフリーで作ってないかな…
157ひよこ名無しさん:02/02/01 01:34 ID:???
156さんAAって何ですか? 
158ひよこ名無しさん:02/02/01 01:39 ID:???
159PONTA ◆PONTAvoc :02/02/01 01:44 ID:???
160ひよこ名無しさん:02/02/01 13:44 ID:???
>156
IE5.01SP2でニムダ防げるでしょ?
161昇進者:02/02/01 20:49 ID:???
たった今、IE6.0ダウソロードしてたけど、偶然このスレに遭遇
即効ヤメタYO、サンキュー
162ひよこ名無しさん:02/02/01 20:54 ID:qbdJm9Jc
厨房な質問です。
IE6に代えたら、ドロップダウンの選択が出来なくなりました。
インターネットオプションかなんかで、切り替えるんでしょうか。
163ひよこ名無しさん:02/02/01 20:59 ID:???
>>162
できないな。
164ひよこ名無しさん:02/02/01 20:59 ID:???
>>162
無理
165ひよこ名無しさん:02/02/01 21:03 ID:???
>>162
マルチ
166ひよこ名無しさん:02/02/01 21:10 ID:qbdJm9Jc
マルチってなんですか
167ひよこ名無しさん:02/02/01 21:11 ID:???
>>166
板の一番上から全部読め。お前には回答はないから読み終わったら去れ。
168デジアナ:02/02/06 04:45 ID:???
あげ
169ひよこ名無しさん:02/02/06 08:41 ID:s09/U0+J
>>82>>110にあるような状態(5分に1回ぐらい固まって、
30秒ぐらい待ったらスムーズになるの繰り返し)なんですが
どうすればいいんでしょうか?
もしADSLなら、LANカードのIPを指定しろ。ってあるんですけど
ISDNでノートパソコンなんです。
IEは5.01、SP2です。
170ひよこ名無しさん:02/02/06 11:00 ID:???
Win98SE&IE6.ADSL1.5M
全く問題ないんですけど、逝った方いいですか?
?なんにも問題ないが、なにか?
172ひよこ名無しさん:02/02/07 17:39 ID:???
>>170
一時期rloとか文字が逆さまになる奴が流行ったでしょ。アレの影響だから今は全然大丈夫だと思う。
173ひよこ名無しさん:02/02/09 17:10 ID:n2B3LHLT
マジズアジョアjソアウハオsジャオコイイイイアイs1クァアjあんさいはljさ
174ひよこ名無しさん :02/02/10 07:03 ID:XElqbM7u
ジャバスクリプトだけアップロードってできるの?
IE5に戻したらエラーの嵐。
175ひよこ名無しさん:02/02/10 10:45 ID:???
IE6.0でWin98ですが何か?
176ひよこ名無しさん:02/02/10 11:43 ID:???
つうかこのスレが見れないんだけど。
スクロールバーがいっぱいになって
ちょっと下げたら真っ白だ。
ところどころ文字が飛んでるよ。
177ひよこ名無しさん:02/02/10 11:45 ID:???
>>176
私の声が聞こえますね。

はい 【いいえ】

まぁ!やっぱり聞こえるのですね。

と、同じことしてるぞ。お前。
178黄らい:02/02/10 21:03 ID:???
今日、IE5.5からIE6にバージョンアップしたら、l50とかの表示が
真っ白になるんです。
バージョンダウンしようと思ったんだけど、最新バージョンがインストールされてる
って言われて受け付けてくれないんです。
どうしたらいいんでしょう?
179黄らい:02/02/10 21:04 ID:Vb2kYnGP
age
180>178:02/02/10 21:08 ID:???
OSもついでにXP
にすれば解決だよ
181黄らい:02/02/10 21:11 ID:???
今、98入れてるんですけど、XPて無料でダウンろう度できるんですか?
182黄らい:02/02/10 21:16 ID:Vb2kYnGP
今気づいたんだけど、真っ白じゃなくて上と下にものすごーーーく、
画面が伸びてるみたいです。
183ひよこ名無しさん:02/02/10 21:42 ID:???
y2kでIE6ですが何か?
184黄らい:02/02/10 21:44 ID:Vb2kYnGP
どうすればいいんでしょうか?
185ひよこ名無しさん:02/02/10 23:01 ID:???
&rlo
186 :02/02/11 00:09 ID:???
>>182
このスレ最初から読んでくれーっって言っても無駄か

98とIE6の組み合わせで&rlo(>>137)とか&rlmが使われているスレが白くなるから
どっちかを変えるか
どうしても見たいスレがあるなら、たまーに直るときがあるから(?)
そのときにかちゅの透明あぼーんでrlo使ってるレス消すとか
187 :02/02/11 00:53 ID:Np2dtT+r
■IE5.5以上では、『ギリシャ語』と『キリル言語』のフォントの関係でズレます。
 ☆Windows2000、XPの場合
  インターネットオプションから
  フォントを各々「MS Pゴシック」に変更するとズレが直ります。
 ☆Windows95、98、98SE、Meの場合
  MS PゴシックをIE5.5/6で日本語以外にも使えるようにするパッチの案内→http://www45.tok2.com/home/theta/mushroom/zurenai.htmlに
  従い、対応フォントのインストールと設定をするとズレが直ります(但し、自己責任)。

よって終了。
188ひよこ名無しさん:02/02/11 00:55 ID:???
>>187
誰に対してのレスなんだよ。ヴォケ。
189ひよこ名無しさん:02/02/11 01:18 ID:???
>>188 IE6.0でAAがおかしくなると発言した人だろ&rlo;
190 :02/02/11 03:12 ID:???
>>188
ヴォケヴォケ言うな(゜Д゜)ゴルァ。
191 :02/02/11 20:05 ID:???
>>189
rlo使うなってば
192age ◆d2wBVmsY :02/03/16 16:37 ID:???
agegeyaji
193ひよこ名無しさん:02/03/16 17:19 ID:???
IE6は設定変更するとすばらしいブラウザーになります。
普通に使うと不都合ばかりでしゅ
194IE6のせいなのか?:02/03/19 14:51 ID:vobxU2vk
 IE6で開くようにしてあるモノ(jpgとかも・・)を開こうとすると、
 右下のタスクバーの一段上のとこの「読み取り中っ!」みたいなゲージがほぼ100%の
 とこで停止し、左側には「ページが表示されました」とでてから、30〜60秒ほど
 開いているページが固まるのですが、なにが原因かわかる人いらっしゃいますか?
 質問の意味が通じないかも・・。
195ひよこ名無しさん:02/03/19 15:00 ID:???
>>194
IEのインターネットオプション→マルチメディアのところの設定を色々いじってみれば?
詳しい状態が分からんからこれくらいしか言えん。
196194:02/03/19 15:10 ID:vobxU2vk
>>195
画像を読み込んでるとかの作業が進んでるようには見えないんですよ。
たとえば、2ちゃんでも、おなじ板なら普通に切り替わるんですけど、
板が変わったり、別のページを開くと固まるんですよ。
あと、新しいウィンドゥでひらいても×です。
197勉強中 ◆BRsi/Wvo :02/03/19 15:15 ID:???
>>194
とりあえずIEの修復でも。
ネスケをためしで使ってみるのもいいかもしれません。
あとはちゃんとした質問スレへどうぞ
198ひよこ名無しさん:02/03/19 15:59 ID:???
>>196
もしかしてフレッツADSL使ってない?
199196:02/03/19 16:32 ID:vobxU2vk
>>198
そのとおり。
200ひよこ名無しさん:02/03/20 01:12 ID:???
200
201ひよこ名無しさん:02/04/25 00:33 ID:???
..
202ひよこ名無しさん:02/05/18 15:36 ID:1KyMyekT
超初心者です。
かちゅ〜しゃをダウンロードしました。
どう解凍したらよいのでしょうか?
呆れずに教えてください。
203かちゅlo;:02/05/18 15:41 ID:???
かちゅ〜しゃ使えばいいのに…。
204ひよこ名無しさん:02/05/18 15:44 ID:???
>>202
ZIPとかLHZとかRARとかあるだろう?
検索して探しな。