※ウィルス関連の質問・相談はこのスレッドでどうぞ※
初心者の皆さん、コンピューターウィルス対策は万全ですか?
今こうして2chを見ているということはインターネットを利用しているということ。
だったら「いつ、どこで」ウィルスに感染してしまうかもしれません!
◇インターネット上の怪しいファイルをダウンロードしたり、電子メールで
届いた添付ファイルにはウィルスが混入しているかも。。注意しましょう!
★IPAセキュリティセンター:
http://www.ipa.go.jp/security/index.html など、ウィルス情報を扱っているホームページを見て、ウィルスに関する
理解を深めるのも良いでしょう。
★コンピュータウイルス110番 : IPAセキュリティセンターが設置している
電話相談です。コンピュータウィルスに関連のあることは何でも相談可です。
→詳しくはIPAのホームページで
>>2 今すぐウィルススキャンを実行してみよう
>>3 ウィルス定義データは定期的に更新しよう
>>4 最近よくみられるウィルスに関して
>>5 ワクチンメーカーリンク集
>>6 ウィルスに感染しないために
>>7 ウィルスを発見・感染したら届け出を!
まとめて全部読むには
>>1-7
メーカー製パソコンにはウィルス監視ソフトがプリインストール
されていると思います。しかし、それだけでは万全ではありません。
なぜなら、新しいウィルスが次々と登場するからです!
監視ソフトのデータベースに無ければ、新しいウィルスは検出できません。
そのため、ウィルス監視ソフトには「データの更新」機能が用意されています。
監視ソフトのメーカーのコンピューターに接続し、最新のウィルス情報を
手に入れることが重要なのです。
最近出来た新しいウィルスは、ウィルスデータを更新していなければ検出
できません。ウィルス監視ソフトを導入しているからと安心せず、
必ず定期的にデータの更新を行ないましょう!
データ更新をしなければ、監視ソフトも役に立ちません。
★ウィルス監視ソフトを常駐させよう
→常に見張っていてくれる監視ソフトを導入すれば、あなたの
負担もグッと減ります
★知らない人から届いた添付ファイルに注意!
→知らない人からファイルをもらう理由はありません
★添付ファイルのファイル名だけで信用しない!
→ファイル名だけでは中身は分かりません
★知り合いからの添付ファイルでも、注意しよう!
→アドレス帳に登録されている人に送信するウィルスもあるの
で注意が必要です
★怪しいファイルをダウンロードしない
→怪しいファイルにウィルスが混入しているケースもよくある
ことです。怪しいファイルや違法性のあるファイルはダウン
ロードしないようにしましょう
もしウィルスを発見したり、感染してしまったら届け出をしましょう!
★IPAセキュリティセンター
コンピュータウイルスに関する届出について
http://www.ipa.go.jp/security/outline/todokede-j.html こちらに届け出の方法などが記載されています。E-mail・郵送・FAXが
利用できますので、ぜひ届け出ましょう。
※IPAセキュリティセンターのコメント(転載)
届出は、感染被害の拡大と再発防止のための大変貴重な資料と
なります。記載されているプライバシーに関する情報を公表す
ることはありませんので、届出へのご協力をお願いいたします。
移転おつかれ