【マカ】MacOSがWindows8にすら負けた【涙目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
MACは結局8に負けてんじゃんw
ダッセw
マカ(と書いてバカと読む)涙目w

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1304/02/news050.html

マカ脳「MACの良さなんて低能のドザに分かる訳がない!」
犯罪犯す基地外の常套文句ですなw

マカ脳「俺は頭が良いからMACの良さが分かるんだ! 窓使いの周りのドザがバカなのが悪いんだ!」
そう思ってるのは本人だけw
世間一般はそう思ってませんw
売れないパソコンのソフトなんか作りませんw
売れないから店にも置きませんw
所詮世間一般から疎外されてるパソオタの独り善がりw
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 05:54:45.05 ID:???
macなんかどこに売ってるんだよW 知ったかwwww ギャッハーーーーーーーーーーーーーーーーーっっw
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 05:56:39.50 ID:???
>>2
マカ(バカ)にはMacintoshと書かないと分からなかったみたいでw
こりゃ失礼しましたw
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 06:13:21.62 ID:???
マックはハンバーガーだけで充分
マックのパソコンなんて要らないっす
邪魔なだけ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 06:14:55.95 ID:???
MACって帰ってきたウルトラマンに出てくる地球防衛軍だっけ?
モンスターアタックチームの略だったかと
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 06:17:06.39 ID:???
あ、違った
ウルトラマンレオだった
モンスターアタッキングクルーの略だった
帰ってきたウルトラマンはMATだった
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 06:41:51.75 ID:???
MacはApple1社だから儲けまくり
Windows陣営は8があんまり売れなくて困ってる
終了
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 08:28:08.36 ID:???
新しいPC買うともれなくwin8だからな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 10:05:48.87 ID:???
 


■SONY PS4は、自殺者多発で有名なFoxconnで製造と判明
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1361549123/


 
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 12:05:05.67 ID:???
【恥】【惨敗】iOSすらWindows 8に負けた【涙目】【死亡】

ttp://gs.statcounter.com/#os-ww-monthly-201304-201304-bar
Market Share Perc. (Apr 2013)
Win8        4.74
iOS       3.76
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 12:13:06.00 ID:SKV0hCkm
WindowsがMAC相手に本気で喧嘩するとは・・・落ちぶれたもんだ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 12:20:21.26 ID:???
iOSデバイスの累積販売台数は去年の6月の時点で4億台、今年の1月の時点で5億台。
ざっくり行って、2億台以上のiOSデバイスが稼働状態にあると思われる。
windows8はこの5月に1億ライセンス出荷。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 12:34:51.34 ID:???
>>10
Windows Phoneが 0.02%になってるけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

Windows Phone【恥】【惨敗】【涙目】【死亡】 ってことだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 14:20:59.93 ID:???
土座フォンって統計上ノイズとか誤差程度の意味しかないからな。
みんなPCで相性が〜とか苦労してるのに、誰も好きこのんで電話でまで苦労したくないでしょw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 16:11:01.52 ID:???
>>13
>>10のサイトによれば、2013年4月のデータでは、
WindowsPhoneのシェアは、1.25%となっております。
(大切なことなので、全角で表記しました。)

サイトのドロップダウンリストを操作すればすぐにわかる
ことで、あからさまな虚偽を書くはいかがなものかと。
倫理観を疑いますね。

>>14
WindowsPhoneを使っていて、どのへんで苦労しましたか?
具体的にどうぞ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 17:27:03.09 ID:JPTpKyV1
儲に倫理なんか求めたって無理だよ(笑)
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 18:27:52.96 ID:???
>>15
それはモバイルOSでの割合じゃないかな?
>10はWin8とiOS比べてるからPC含めた全体の割合でないと
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 18:29:31.26 ID:???
土挫フォン信者がいるとは...
通勤中に再起動させたりデフラグしてキャッキャ歓んでるのかなw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 19:31:01.59 ID:???
え、Macは今でもデフラグ必要なの?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 19:42:02.67 ID:???
話題そらしか
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 01:37:18.37 ID:???
>>7
売れなくて困ってるソースどうぞw


つうか林檎がどんだけ儲けようが一般パソコンユーザーには関係ありませんw
あるのは林檎が潰れたら縋り処が全く無くなるマカだけw

ここはPCスレなのを忘れて必死に携帯ネタかよ
へぇ、売上が上の方が優れてるのはマカも認めてるのか
じゃWindows8>Macも認めなきゃな
W
22あぼーん:あぼーん
あぼーん
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 17:26:44.08 ID:???
WP7は悶絶して使いました。Simカードを差し替える羽目になった。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 17:27:16.53 ID:???
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 17:29:39.06 ID:???
>>24
営業利益に賃金は入っていないので、投資家向け以外には意味のない数値。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 17:49:23.55 ID:???
>>25
営業利益は本業の儲けで、賃金差し引いた後だろ
何?本業の儲けに意味がないって馬鹿?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 19:44:58.41 ID:???
>>26
配当しなければならない将来が期待されていない企業がこだわらなければならばならない数字。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 21:59:55.36 ID:???
>>25の時点で、馬鹿丸出しなのに、まだ恥の上塗りしてるんだw
29あぼーん:あぼーん
あぼーん
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 22:14:42.65 ID:???
結局売れないのがMac
31あぼーん:あぼーん
あぼーん
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 01:32:13.12 ID:???
>>28
利益なんていろいろな方法を駆使して、わざわざ0にするものなのに。なにもわかっていないね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 02:33:39.19 ID:???
利益を下げることは会計上可能だが
上げたら粉飾決済で犯罪行為
まあそういうことだ悔しいだろドザwwww
34あぼーん:あぼーん
あぼーん
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 22:00:49.46 ID:???
粉飾なんて面倒くさいことしなくたって減らすのは簡単。
そもそも粉飾をするなら逆。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 22:05:09.25 ID:???
そんなに>>25を宣伝したいのか
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 22:06:19.70 ID:lYKhcW09
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
38あぼーん:あぼーん
あぼーん
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 00:20:33.22 ID:???
ソフト少ないし要らない
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 00:21:21.82 ID:???
何故毒林檎PCは極々一部のパソオタにしか売れないのか?

同スペックで比較すると窓とは比べ物にならない位高い
未だにi7が標準搭載されていない(付けるのに17600円も掛かる)
ソフトが少ない
自作PC作れない
ディスプレイのサイズが21.5と27しかない(合わなければ強制的に他メーカーのを外付け)
サポート悪いというソースはあるが良いというソース無し(強いて海外?)
オフィスは完全別売り(しかも探すの面倒)
光学ドライブ外付け(別売)
早くもシェアで窓8に負ける
店頭販売が極めて稀
安っぽい銀色一択

何処がシェアだけなんだかw
つうかシェアが一番重要なのにw
窓8が出たのが去年の10月でたったの半年程度であっさり抜かれる林檎PC惨め過ぎるw
http://www.computerworld.jp/topics/577/206862
MacOS全部足しても7どころかXPにすら大敗w
良いパソコンが何でこんなに売れないんでしょうかねぇw
41あぼーん:あぼーん
あぼーん
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 01:19:33.45 ID:???
>>40
一番売れている層が13インチのノートPCだってさドザwwwwwww
43あぼーん:あぼーん
あぼーん
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 10:16:26.23 ID:???
>>42
マックで一番売れてる機種は窓8で一番売れてる機種の何分の1なの?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 21:50:58.00 ID:???
未だにDELLで7搭載モデルが売れてる現状についてwwww
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 22:25:45.61 ID:???
DELLはコンシューマー向けは少なくて事務用途が多いからな。
47あぼーん:あぼーん
あぼーん
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 11:54:04.65 ID:???
Macが世の中から無くなっても殆んどの人が困らない
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 12:21:51.65 ID:???
まぁな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 13:23:33.64 ID:???
ドザが世の中から居なくなっても殆どの人が困らない。
マカが世の中から居なくなっても殆どの人が困らない。
むしろ双方とも居なくなれ。
51あぼーん:あぼーん
あぼーん
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 02:22:01.98 ID:???
それでマックってOSの無償メジャーアップデートってやってるの?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 05:32:49.80 ID:???
>>52
Winより安くできるだろ、昔から
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 06:05:10.21 ID:G2fXTGtw
>>53
Winでは無償のサービスパックをMacでは金取ってるだけ。
今後WinもMac方式にする噂はあるが。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 06:52:15.98 ID:???
>>53
何を根拠に安く出来ると言ってるのやら
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 07:06:29.86 ID:???
金の問題よりも互換性の問題が大きい。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 12:01:35.75 ID:???
ドザの価値観
売り場にある物の全てがWindowsに対応していて当然。(思考停止)
ネットの中も全てWindowsに対応していて当然。
Macに対応しない=Macが劣っているから(思考停止)

Macユーザーの価値観
売り場にある物の中から対応する物を自分で探すのが当然。
優秀な経営者が居る企業、生き残る企業のサイトや製品はMacにも対応。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 12:18:15.84 ID:???
選民意識かw

がんばれや
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 12:21:15.41 ID:???
預金は当然あおぞら銀行。格が違うからね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 12:24:04.33 ID:???
なんでマカは土挫を見下すの?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 12:55:20.97 ID:???
>>60
なんで土挫は見下されるような馬鹿なことばっかり言うの?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 13:15:45.76 ID:???
優秀な経営者は変なコストがかかるmacは選ばんよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 13:45:07.97 ID:???
>>62
社畜にMacなんて無駄だろ(笑)
土挫機は社畜用事務機
あほだな、おまえ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 14:08:42.44 ID:???
>優秀な経営者が居る企業、生き残る企業のサイトや製品はMacにも対応。

アホはこいつだな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 19:46:37.81 ID:???
毎月OS再インストールしたり相性に悩んでたら会社の経営できないしな。 土挫器はヒマ人専用w
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 21:10:30.84 ID:???
>>54
サービスパックってメジャーアップデートじゃないだろ
そんなの無償が当たり前
67あぼーん:あぼーん
あぼーん
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 22:26:50.75 ID:???
サービスパックって、
穴だらけバグだらけでリリースしたOSの、穴塞ぎやらバグフィックスを、
マトモにやればメジャーアップデート並みの、言い換えればリコール並みの手直しを、
あたかもユーザーへの特別ご奉仕みたいな事言って提供している、
要は不手際隠しだろ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 22:30:55.66 ID:ukEi4TCM
MAC買った香具師は高確率で
ビリーズブートキャンプ用にウィンドウズ買うからな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 22:31:53.53 ID:???
ソースはサーチヤフー
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 22:43:11.06 ID:???
窓なんて割れで充分
72あぼーん:あぼーん
あぼーん
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 06:06:23.75 ID:???
>>66
内容的にはメジャーアップデート級。
だから無料でそれはやりすぎだってんで今後はMacみたいに有料にするかもって話がある。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 07:55:53.94 ID:???
R&Dしっかりやってなきゃ穴も見つからんわな
75あぼーん:あぼーん
あぼーん
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 12:48:54.92 ID:???
>>73
spってこれまでのパッチ詰め合わせただけでどこがメジャーアップデート級なんだよww
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 13:20:04.96 ID:???
>>76
それは違う。違うから困ることもある。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 13:30:29.28 ID:???
>>76
今まではspにパッチ以外の部分(新機能)も含まれてたから、今後はパッチと新機能はきっちり分けるという話なんだが。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 15:25:06.65 ID:???
金融機関のタブレット導入、iPadがアンドロイドの3倍
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130524/479484/

導入台数で最も多い機種はiPadで、1万6565台。アンドロイド端末は5812台と
約3分の1にとどまるが、価格の安さや通信機能の充実で徐々に台数を伸ばしている。
Windowsタブレットは530台。

Windowsタブレットは530台。
Windowsタブレットは530台。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 16:56:32.01 ID:???
530台はセキュリティ的に安心だけど、情弱の担当者がオモチャタブレットを導入してしまったせいでまた情報漏えいとかありそうだな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 17:56:42.63 ID:???
1万台もあったらそりゃクラック攻撃も当てやすかろう
もともと脆弱な設計だしな
82あぼーん:あぼーん
あぼーん
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 08:19:54.54 ID:???
金融は穴だらけってことか
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 13:26:42.81 ID:???
アポーユーザーはアホー

こんなシャレが現実になるとは、ほんとシャレにならんな、アホーは
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 19:32:41.79 ID:???
土挫界のギャグはハイレベルだなw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 20:20:06.31 ID:???
>>85
ほんと、吉本を駆逐できるレベルだよ(笑)
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 00:15:54.55 ID:???!
マカと空気脳は同類のキチガイ
http://viploader.net/ippan/src/vlippan314489.jpg
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 01:58:28.37 ID:???
Appleが10.7・10.8と公式でギャグを連発してきてるから、Windows陣営も負けてられない
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 02:18:20.89 ID:???
>>88
ギャグで勝負したら、とうてい土座には勝てないよ、
m(__)m マイッタ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 05:19:48.80 ID:F21RQUsp!
マカと空気脳は同類のキチガイ
http://viploader.net/ippan/src/vlippan314489.jpg
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 15:34:24.59 ID:???
フラットデザインのios7()
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 15:43:52.44 ID:???
これ以上 iOS と OS X の統合化?とかが進むんだったら、さすがに俺も降りるわ。
土挫機には戻らんけどね
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 16:14:31.17 ID:???
モバイル向けのCPUはどんどん性能上がっていくから
パフォーマンス的に垣根はなくなるんだよね
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 16:16:50.09 ID:???
>>93
そうかな?
モバイル向けのCPUの性能が上がってくのと並行してデスクトップ向け・サーバー向けのCPUの性能も上がってくでしょ?
モバイルが上回ることはない
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 16:43:56.17 ID:???
プロセッサの進歩は対数グラフみたいなもんで
当初大きな差があったけど現在はそれほどでもない

そもそもPC向けのCPUは絶対性能は確かに高いけど一般用途にそこまでの性能は必要がない
モバイルの性能がPCとしても必要十分な領域に既に入ってきてるんだよね
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 22:12:39.83 ID:q7ei7Uh8!
マカと空気脳は同類のキチガイ
http://uploda.cc/img/img519e142a5bb91.jpg
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 09:09:59.05 ID:???
Macってやっぱ売れてないんだな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 20:44:38.12 ID:???
ポンコツをありがたがって使うその他大勢の土座じゃなくて心底良かった
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 21:16:13.79 ID:???
Macがポンコツ土座機に成り果てたのが2006年
誇り高きマッカーはそれより古いマシンを使い続けてるのか
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 01:18:10.23 ID:jevgh6yX!
マカと空気脳は同類のキチガイ
http://viploader.net/ippan/src/vlippan315224.jpg
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 08:24:17.01 ID:???
coreをゲロゲロ吐きまくってるよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 21:17:05.67 ID:594h47N8!
マカと空気脳は同類のキチガイ
http://viploader.net/ippan/src/vlippan315226.jpg
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 04:28:23.85 ID:l66cXnYy
>>1
Macユーザーで一番売れてるOSはWindowsなんだよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 07:23:53.10 ID:???
>>103
ソースを
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 11:30:02.91 ID:???
Windows8はタッチ環境向けなのだから比較すべきはMacOSではなくiOS
シェアで言ったらAndroid>iOS>Windows8でしょう
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 12:58:41.62 ID:???
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 17:12:51.50 ID:???
>>106
Windows8ってMacに負けてんだな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 17:17:39.98 ID:???
win8一バージョンとmac何バージョン?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 17:43:28.20 ID:???
WindowsPhoneがどうしたって?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 17:45:01.40 ID:???
メトロがパクられたなぁ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 17:53:28.86 ID:???
>>110
どこがメトロなんだよw
息を吐くように嘘をつく、マルエツドザw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 18:02:34.27 ID:???
メトロの方が洗練されてるからな
スワイプで終了やフラットデザインだけパクっても
結局ios7はゴミになってしまったw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 18:03:29.64 ID:???
Control Centerはチャームのパクリだしw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 18:12:30.90 ID:???
ライブタイルもパクッタ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 18:12:42.16 ID:???
>>113
どこがパクリなのか説明してみろよ韓国人
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 18:16:12.55 ID:???
どうした朝鮮人w
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 18:17:07.21 ID:???
具体的に説明できないWindows信者w
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 18:20:12.78 ID:???
チャーム自体がMacのパクリだしw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 18:21:21.19 ID:???
you swipe from the bottom to get your charms bar in iOS7.
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 18:22:00.14 ID:???
>118
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 18:25:32.20 ID:???
>>120
はやく具体的に説明してみろ韓国人
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 18:26:31.84 ID:???
どうしたwwwwwwwwww
朝鮮人wwwwwwwwwwww
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 18:27:35.97 ID:???
あれだけ馬鹿にしてたフラットデザイン
メトロ、ライブタイルをパクルとはなぁ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 18:30:09.89 ID:???
アイコンでライブできるとしても
時計か天気くらいじゃねw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 19:07:28.62 ID:???
同じようなフラットデザインなのになぜここまで受けとめられ方が違うのだニダ! 許せないニダ! 絶対ニダw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 19:17:19.84 ID:???
ほんとほんとw
今更追従しても、ただのパクりに見られるだけなのになw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 19:21:31.33 ID:???
>>126
何を?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 22:31:22.67 ID:???
ゴミ箱をMacからパクってごみ箱としてしゃあしゃあとデスクトップに置いたのはWindows
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 22:36:51.34 ID:???
【パクリ】iOS7のフラットデザインはWindows Phone 8を真似たことが判明。iOS7=開発遅延=UI変更のみ
http://japan.internet.com/allnet/20130502/1.html

「iOS 開発チームに近い情報筋によれば、
Apple は Microsoft からヒントを得たという。
Apple は Microsoft からヒントを得たという。
Apple は Microsoft からヒントを得たという。
Apple は Microsoft からヒントを得たという。
Apple は Microsoft からヒントを得たという。
Apple は Microsoft からヒントを得たという。
Microsoft は、高い人気を持ち、人々が慣れ親しんでいる OS を完全にリデザインした。

iOS 7 プラットフォームではデザインが一新され、2007年6月の iPhone 初登場時から続く
光沢のあるアプリが並ぶ画面からは決別することになる。
新インターフェイスは「Innsbruck(インスブルック)」というコードネームで呼ばれており
Windows Phone 8 のように『非常にフラット』なデザインになるという。
光沢や金属のような輝き、そして『スキューモフィズム』は完全に排除される。
れにより、アイコンからは影や反射や質感はなくなり、 アプリのロゴの付いた単なるカラ―ボックスとなる」

「この大改造の結果、Apple の iOS チームではスケジュール遅れが発生している。
iOS チームのエンジニアは、Worldwide Developers Conference までに iOS 7 を、
少なくともデモ段階に到達させようと必死になっている。
≪中略≫
Apple はそれでも iOS 7 を未公表の社内スケジュール通り、次世代 iPhone が出荷されると
見られている9月にリリースする予定だという。だが、ここでリリースされる iOS
で変更されるのは、デザインと UI のみで、機能については先送りされると見られる」
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 22:40:48.79 ID:???
うわさ話を根拠にコピペ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 22:52:03.61 ID:???
フラットデザインになるなんて話は単なる噂だったもんなwwwww
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 22:54:17.30 ID:???
iPad2のメモリが256MBなんて噂もあったな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 23:04:49.99 ID:???
実物が出てしまえば噂の嘘なんてすぐバレるってことだなw
iOS7はMSをパクってフラットデザインにしただなんて噂は、実際に発表されてフラットデザインじゃなかったらすぐ嘘とわかる
iPadが256MBだなんて噂は、実際に発売されて256MBじゃなかったらすぐ嘘とわかる
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 23:09:05.29 ID:???
フラットデザインはほぼリーク通りだぞ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 23:46:17.32 ID:???
>>129
情報筋w
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 23:57:31.69 ID:???
マカと空気脳は同類のキチガイ
http://viploader.net/ippan/src/vlippan315827.jpg
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 04:36:09.80 ID:???
age
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 07:38:13.00 ID:czFcz6qH
Windowsって結局10年前から機能が変ってない。
存在が保守状態でいつ消えてもおかしくないのだが、
ビジネス的にもWindowsを新規に使う理由がなくなってる。
てこ入れしないとシェアがとか叫んでいるうちに消える。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 07:41:17.37 ID:czFcz6qH
VBの分野が他に移って消えていくのが先だろうな。
全体で影響力が急速に低下って避けられないだろうよ。
この分野幅広くなっていかないと骨董品になる。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 10:11:24.23 ID:???
VBの分野がなくなるわけない。

VBの分野ってのは、クローズドな企業システムがメイン
これは企業がある限り必要とされる。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 18:26:43.96 ID:???
Unixの「sudo」コマンドの脆弱性がOS Xでは修正されないままになっている。Metasploitはこの脆弱性を突くコードを追加したことを明らかにした。
www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1309/02/news024.html
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 11:42:07.01 ID:???
www.netmarketshare.com/operating-system-market-share.aspx?qprid=10&qpcustomd=0
Windows 7 45.63%
Windows XP 33.66%
Windows 8 7.41%
Windows Vista 4.11%
Mac OS X 10.8 3.42%
Mac OS X 10.7 1.65%
Mac OS X 10.6 1.65%
Linux 1.52%
Mac OS X 10.5 0.39%
Windows 8.1 0.24%
Windows NT 0.09%
Mac OS X 10.4 0.09%
Mac OS X 10.9 0.05%
Windows 2000 0.04%
Mac OS X (no version reported) 0.01%

Mac OS Xすべてのバージョンを合計してもWindows8に届きません
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 03:03:26.80 ID:???
w
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 14:24:04.15 ID:???
http://www.netmarketshare.com/operating-system-market-share.aspx?qprid=10&qpcustomd=0

Windows 7 46.43%
Windows XP 31.41%
Windows 8 8.02%
Windows Vista 3.98%
Mac OS X 10.8 3.69%
Mac OS X 10.6 1.68%
Mac OS X 10.7 1.66%
Linux 1.64%
Windows 8.1 0.87%
Mac OS X 10.5 0.35%
Windows NT 0.09%
Mac OS X 10.4 0.09%
Mac OS X 10.9 0.06%
Windows 2000 0.03%
Mac OS X (no version reported) 0.01%
Windows 98 0.00%
FreeBSD 0.00%
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 20:30:17.80 ID:???
>>87
>>90
>>96
>>100
>>102
>>136
このキチガイの特定まだぁ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 11:24:11.67 ID:???
つかいたいものつかえばいいのにほかをおとしめてたのしんでるひとたちって・・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 11:20:39.33 ID:???
OS世界シェア、Windows 8がMac OS Xの全シェアをあっさり抜き去る
http://ggsoku.com/2013/09/os-market-share-windows-8-win/
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 18:21:39.48 ID:???
Windows 7 46.64%
Windows XP 31.22%
Windows 8 6.66%
Windows Vista 3.57%
Windows 8.1 2.64%
Mac OS X 10.9 2.42%
Mac OS X 10.8 1.85%
Linux 1.56%
Mac OS X 10.6 1.53%
Mac OS X 10.7 1.34%
Mac OS X 10.5 0.32%
Windows NT 0.09%
Mac OS X 10.4 0.08%
Windows 2000 0.03%
Mac OS X (no version reported) 0.01%
Windows 98 0.00%
FreeBSD 0.00%
www.netmarketshare.com/operating-system-market-share.aspx?qprid=10&qpcustomd=0

Windows 8.1がMac OS X 10.9もあっさり抜く
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 11:53:00.37 ID:xq9T3w5y
シェアが少ないにもかかわらず利益率は最強だからな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 15:54:47.60 ID:AcUUyhdb
世界の企業の時価総額ランキング(2014年2月末時点)

1位 アップル        4694億ドル
2位 エクソン・モービル  4173億ドル 
3位 Google         4085億ドル
4位 マイクロソフト     3180億ドル

・・・マイクロソフトは、上位3企業と比べて、ガクンと減るんだよな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 16:31:02.50 ID:781cKOCK
宗教だからな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 17:21:15.23 ID:AcUUyhdb
マカ教
ドザ教
アンドロイド教
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 03:10:06.45 ID:MPQp9Efl
>>150
Appleの時価総額の殆どはiPhoneでしょう?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 04:57:55.34 ID:???
>>153
ストアも忘れんなよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 14:08:31.10 ID:???
柔軟なOSはWindows
ゲームから事務処理、管理業務、情報ネットワーク、金融、工業、医療、
社会の全ての面において使用されている。
これはいかに安定し、優れたOSかというのが実証されている証。

証券会社や金融機関のオフィスにiMacが映ってたら
ものすごく胡散臭くみえる。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 16:30:10.44 ID:???
「Appleで働くのは最悪だ」とAppleの元社員たちが告白
http://gigazine.net/news/20140407-apple-employees-confess/
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 14:46:29.06 ID:???
w
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 11:44:40.76 ID:???
Windows 7 52.71%
Windows XP 23.87%
Windows 8.1 6.67%
Windows 8 5.59%
Mac OS X 10.9 4.05%
Windows Vista 3.07%
Linux 1.64%
Mac OS X 10.6 0.74%
Mac OS X 10.8 0.60%
Mac OS X 10.7 0.57%
Mac OS X 10.1 0.25%
Mac OS X 10.5 0.14%
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 19:57:38.02 ID:???
Mac OS Xすべてのバージョン合計してもWin8.1に届かないじゃん
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 00:49:42.45 ID:???
http://gs.statcounter.com/#all-os-ww-monthly-201410-201410-bar
OS Market Share Perc. (Oct 2014)

Win7 34.42
Android 19.26
iOS 12.63
WinXP 8.32
Win8.1 6.44
MacOSX 5.71
Win8 4.15
WinVista 1.87
Series40 1.75
Unknown 1.29
Linux 1.14
Windows Phone 0.71
Samsung 0.56
SymbianOS 0.55
BlackBerryOS 0.41
Nokia Unknown 0.17
Chrome OS 0.17
Win2003 0.07
Playstation 0.07
Win8.1 RT 0.07
Sony Ericsson 0.05
LG 0.04
bada 0.03
Xbox 0.02
Win2000 0.02
Nintendo 0.02
Win98 0.01
Other 0.04
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 13:36:29.92 ID:???
http://www.netmarketshare.com/operating-system-market-share.aspx?qprid=10&qpcustomd=0

Operating System Total Market Share
Windows 7 53.05%
Windows XP 17.18%
Windows 8.1 10.92%
Windows 8 5.88%
Mac OS X 10.9 3.66%
Windows Vista 2.82%
Windows NT 1.64%
Linux 1.41%
Mac OS X 10.10 1.18%
Mac OS X 10.6 0.72%
Mac OS X 10.8 0.57%
Mac OS X 10.7 0.56%
Mac OS X 10.1 0.19%
Mac OS X 10.5 0.14%
Mac OS X 10.4 0.03%
Win64 0.02%
Windows 2000 0.02%
Mac OS X (no version reported) 0.01%
Windows 98 0.00%
162名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 02:44:28.09 ID:???
w
163名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 11:23:40.47 ID:???
w
164名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 09:01:35.52 ID:???
w
165名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 16:31:11.34 ID:P3azANUT
Desktop Operating System Market Share

January, 2015

Image
Operating System Total Market Share
Windows 7 55.92%
Windows XP 18.93%
Windows 8.1 10.04%
Windows 8 3.79%
Mac OS X 10.10 3.45%
Windows Vista 2.44%
Mac OS X 10.9 1.82%
Linux 1.34%
Mac OS X 10.6 0.65%
Mac OS X 10.7 0.53%
Mac OS X 10.8 0.48%
Windows NT 0.21%
Mac OS X 10.5 0.12%
Windows 2000 0.08%
Windows 10 0.05%
Win64 0.04%
Mac OS X 10.4 0.03%
Windows 98 0.03%
Windows 3.1 0.03%
Mac OS X (no version reported) 0.01%
Windows ME 0.00%
166名無しさん@お腹いっぱい。
w