■アップル訴訟でサムスン支持の元英国判事、なんとサムスンの法律顧問に就任

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
http://ggsoku.com/2013/03/judge-guilty/

CNETによると、かつてアップルとサムスンがタブレット端末の特許侵害を巡り対立した裁判においてサムスン側の訴え
を支持した判事が、現在サムスンの法律顧問を務めているとのことです。

Robin Jacob氏は、昨年の7月にサムスンの「Galaxy Tab」が自社の「iPad」のデザインを模倣しているとして、アップルが
サムスンを英国で提訴した裁判で判事を務めていた人物です。

この裁判では、Galaxy TabがiPadに比べて「クールではない」という理由でアップルの申し立ては却下されました。これを
受けて裁判所は、アップルに対して「サムスン製品はアップル製品の模倣品ではない」とする旨の謝罪文を「”Arial”フォ
ントで文字サイズは14ポイント以上」という具体的な条件付きで、自社サイトや新聞などのメディア上に掲載するように指
示しています。

さらに昨年11月、アップルが掲載した謝罪文が前述の条件に則っていないとしてアップルに謝罪広告の再掲載を求めた
際には、Jacob氏は「アップルのような企業がこのようなことをするとは、途方に暮れている」と発言しています。

Jacob氏は現在、ライセンス契約の不履行に関してサムスンがエリクソンから訴えられている裁判に、サムスン側の法律
顧問として参加しているとのことです。ここまで明らさまな「天下り」をされると、かつての裁判においても何かしらの裏取
引があったものと邪推せずにはいられませんが、真実のほどはいかに…。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 23:24:34.81 ID:???
円高ウォン安で生きながらえただけの企業。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 23:25:02.15 ID:???
これはどうなんだw
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 23:42:34.74 ID:???
近代日本が法律・政治の規範としてよりどころにした国がここまで落ちぶれるとはな・・・
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 23:43:57.90 ID:???
>>1
【個人情報ザル】iOS 6.1 のパスコードロック致命的なバグ。パス入力無しで突破可能

iOS 6.1 のパスコードロックにバグがあり、パスコードを入力しなくても
アプリにアクセス可能であることが 明らかになったのは2月14日だった。

iOS のパスコード ロックを回避する新たな手順を発見。

手順は、2月14日に発見された手順に類似したもの。
だが、同氏による手順に従って iPhone を「ブラックスクリーン」にすれば、
iTunes に対するコードロックも回避可能になってしまう。
ブラック スクリーン状態の iPhone を Lightning USBケーブルでコンピューターと接続することで、
iPhone 内の 写真や連絡先などを含む、すべてのデータにアクセス可能となるのだ。
http://japan.internet.com/allnet/20130226/4.html

http://seclists.org/fulldisclosure/2013/Feb/90
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 23:48:19.68 ID:???
おいおいチョンに買収されてたのかよwww
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 23:56:52.67 ID:???
判決無効きた〜
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 09:52:00.46 ID:???
世界に正義なんて存在しないんだな
死刑がどうのとか言ってる国からしてこうですよ
正直者は馬鹿を見るだけ
そろそろ俺たちは戦闘民族として目覚めるべきだな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 10:04:32.02 ID:???
買収ですか、そうですか
流石、汚いサムスンさんw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 21:52:54.15 ID:???
こういうのが日本人と朝鮮人の決定的な違いだわな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 01:36:56.66 ID:???
>>1
【パクリ】スイス連邦鉄道発狂、Appleは時計のデザインをパクるな

http://cdn.macrumors.com/article-new/2012/09/swissrailwayclock.jpg

iOS 6で導入されたiPad向けの時計アプリのデザインについて、スイス連邦鉄道が
同社で使用している伝統的時計デザインを無許可で使用しているとして、Appleに
抗議していることが明らかになりました。

この時計はHans Hilfikerがデザインし同鉄道のシンボルにもなっている有名な
もの。商標および著作権は同鉄道が保有しています。同デザインは多くの時計
メーカーに有償でライセンシングされ、商品化されています。

Appleのスイス支社は現地新聞社の問い合わせに対し、コメントを拒否、Apple
本社に問い合わせるように促したとのこと。

http://www.macrumors.com/2012/09/20/swiss-federal-railways-says-apple-copied-its-iconic-railway-clock/
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 11:48:54.43 ID:PQlhfa1t
犬を喰う韓国人が、偉そうなことばかり言う。
http://www.youtube.com/watch?v=RmRrce7tc0s
http://www.youtube.com/watch?v=oLWwtXs1kFA
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 12:52:02.84 ID:???
ガジェット速報なんてソースにスレたてするなよw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 00:00:22.61 ID:???
レイシストiphone
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 18:16:27.39 ID:FOudMbhQ
キモヨナ大転倒で最高得点のチョン

何をか言わんや
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 18:54:35.22 ID:ESJpJ9oJ
チョソは大嫌いだがこの一連の裁判はアメリカがアメリカ企業に有利に判決だしてるだけにしか見えん
Appleの主張なんて四角くて黒い筐体はAppleの特許とか言ってるんだろ?
それがまかり通るアメリカのほうがキチガイじみてる
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 04:08:28.28 ID:???
冷静に判決したつもりで、パクリを受け入れて法的処置が機能しない国よりマシじゃないの?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 23:31:08.97 ID:???
【恥】Xperia Zでカンタンにパスコードロックを回避できる脆弱性発覚
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1364303423/

パスコードやパターン入力をすることなくロック画面をバイパスして、連絡先や写真データに
アクセスできるというレベルではなく、パスコード入力なしでホーム画面にたどり着いています。

Xperia Z SO-02Eのほか、Xperia VL SOL21でもこの現象が起きるのことです。

タップするタイミングを合わせる必要や、クリップなどの小物を使う必要もなく、カンタンに突破されてしまう
ので、Xperia Zを使っている人はくれぐれも自分のスマートフォンを手元から離さないようにして下さい。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 23:52:54.03 ID:???
>>1
【恥】【アップルボム】【動画有り】 いつも通りiPhone5も発火 【チンカス】【マジキチ】

iPhone5のバッテリーが爆発!発火後、煙が大量発生!
http://www.iphone-doctor.net/staff-blog/2013/02/iphone5-4.html

iPhone5のバッテリーが爆発したー!
爆発→発火→煙発生という流れでしたので、その時の様子を写真&動画で解説していきます
http://www.iphone-doctor.net/staff-blog/images/IMG_7095.jpg
まずは爆発した後の様子です。大量に煙が発生し、床は黒焦げに。。。
バッテリーが真っ赤になり、かなりの高温になっていました。
http://www.iphone-doctor.net/staff-blog/images/IMG_7096.jpg
爆発時の作業場の様子です。騒然としています。
座っていたスタッフ、作業していたスタッフはすぐに避難しました。
慌てて避難したためバッテリーは煙を出しながら床に落下!
その場で燃え尽きるまで煙をずっと出している状態でした。完全に燃え尽きるまで約3分。
http://www.iphone-doctor.net/staff-blog/images/IMG_7098.jpg
こちらが燃え尽きた後のバッテリーです。とても恐ろしいことになっていますね。。。
非常に温度が高いため恐る恐る触りましたが、しばらくは熱を持っている状態でした。
熱が完全に冷めるまで約10分。
爆発からこのように持てるまで本当に騒然とした時間でした。
爆発した後の様子を何とか映像に収めることができましたので、ご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=3a0wzGFHJys
もしこの爆発がポケット内や操作している時に起こったら......
そう考えるだけでゾッとしますね。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 23:55:01.33 ID:???
>>1
【恥】【パクリ】また真似るApple、iTunesアカウント利用の電子マネーサービス開始か 【ちん毛】
http://ggsoku.com/2013/04/itunes-account-e-wallet/

アップルは数年以内にも電子マネーサービスを開始するのではないか。
iPhone5Sをめぐる噂の中には、指紋認証システムと紐付けて
電子マネーサービスを提供するという噂も存在しますが、Gene Munster氏の観測によると、
少なくとも2014年までは実用化されない見込みであるとのことです。

また同氏によると、アップルはNFCのみの電子マネーサービスに対して
セキュリティの脆弱性を懸念しており、NFCに加える形 で別の無線通信技術を使うとしています。
もしかすると、すでに実績のあるFeliCaが搭載されるといった事もあるのでしょうか…
(※ただし、FeliCaとNFC Type-A/Bの通信部は一部互換あり)。

アナリストは、鳴り物入りでサービスを開始したものの期待はずれに終わった
広告配信プラットフォーム「iAd」を 例に挙げ、『モバイル決済分野に進出することは
必ずしも良い結果になる訳ではない』としており、アップルといえど常に成功するとは限りません。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 01:28:03.20 ID:???
>>1
【死へのカウントダウン】アップル株が一時約3%安、株還元策も魅力にならず【失敗】

[24日 ロイター] 米アップル
(AAPL.O: 株価 , 企業情報 , レポート )が23日に発表した第2・四半期(1─3月)決算が10年ぶりの減益となったことを受け、
24日午前の米株式市場で同社株が売られている。
午前中盤までに アップル 株は前日終値比3.4%安の392.50ドルまで下落。
決算発表に併せ、自社株買いの拡大や配当金支払いなどを通して2015年末までに1000億ドルの株
主還元を行う方針を明らかにしたが、
投資家には魅力的と映らなかったよ
うだ。
前日の決算発表を受け、少なくとも
証券会社17社が アップル の目標株価を引き下げた。
引き下げ幅は最大で180ドルとなっている。
アップル が示した4─6月期の売上
高予想は335億─355億ドル。
市場予想の382億ドルを下回った。
BMOのキース・バッハマン氏は、
「 スマートフォン (多機能携帯電話)市場で競争が高まっていることが、アップル に対する圧迫要因となっている」との見方を示した。

アップル の株価は前年9月につけた
過去最高値の705.07ドルから約半分の水準に下落している。

http://jp.reuters.com/article/jpMobile/idJPTJE93N01020130424
22あぼーん:あぼーん
あぼーん
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 10:43:31.75 ID:???
Microsoft、Amazonを始め、世界中の有力エレクトロニクス・ブランドが
Foxconnの顧客であり、Foxconnに製品の製造、組み立て、仕上げを委託している。

以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。

http://jp.techcrunch.com/archives/20120126dirty-money/


以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 14:36:40.76 ID:???
>>23
元記事原文
> The threatened mass suicide the other week was, in fact, at an Xbox production facility.
「集団自殺をするぞという脅迫」だ。翻訳者の誤訳。
http://longtailworld.blogspot.jp/2012/01/foxconnxbox300mass-suicide-threat-at.html

まあ本当だったら複数のメディアが取り上げるだろうねw
日本の有名なニュースサイトに限定しても、
同様の記事へのリンクを3つ以上は簡単に用意できるはず。
2012年1月26日の記事なのに、今でもそれができないと言うだけでも信頼性が極めて低いと言う事だ。

01.AFPBB News 中国のiPhone工場でまた自殺、会社が「念書」書かせた直後
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2730284/5805528

↓生前のジョブズが自殺者について言い訳してる記事
02.自殺相次ぐ委託先、「労働搾取工場でない」=米アップルCEO
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-15629620100602
富士康国際の生産拠点では自殺とみられる従業員の死亡が相次いでおり、
ジョブズCEOがこれに関してコメントするのは初めて。

03.ぼくのiPhoneが17人を殺したのか?
http://wired.jp/2011/06/06/%E3%81%BC%E3%81%8F%E3%81%AEiphone%E3%81%8C17%E4%BA%BA%E3%82%92%E6%AE%BA%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%8B%EF%BC%9F_%E3%81%9D%E3%81%AE%EF%BC%91/

04.Xbox360生産終了後、iPhone5生産をしている工場でまた2人自殺
http://taisy0.com/2013/04/30/16066.html
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 01:59:41.34 ID:???
 


■SONY PS4は、自殺者多発で有名なFoxconnで製造と判明
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1361549123/


 
26あぼーん:あぼーん
あぼーん
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 23:21:55.99 ID:???
>>1
【恥】【アホン】 iPhone5のLTE人口カバー率96%→実は14%(笑) 【パケ詰まり】【陰毛】

 高速通信「LTE」の広告で、米アップルの「iPhone(アイフォーン)5」が対応するエリアを実際より広く表示したとして、
消費者庁は21日、KDDIに対し、景品表示法違反(優良誤認)で再発防止などを求める措置命令を出した。

 同庁によると、同社は昨年9〜12月末、ホームページや製品カタログで、
アイフォーン5を含むLTE対応スマートフォン(多機能携帯電話)について、
下り毎秒75メガビットの通信速度のエリアが2013年3月末に人口カバー率で96%になると記載した。

 しかし、アイフォーン5の場合、この通信速度のエリアを実際は96%まで拡大する計画はなく、
同時点の人口カバー率は14%にとどまった。
東京23区では全くカバーされず、大阪や名古屋の中心部でもほぼカバーされていなかった。

 同社は、カタログなどの誤記に気付いた後、修正して社告を掲載したが、
同庁は「一般消費者への誤認が排除できていない」として、措置命令に踏み切った。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date1&k=2013052100618
28あぼーん:あぼーん
あぼーん
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 09:49:15.16 ID:???
>>1
【世界一脆弱なApple】Macはウイルスは大丈夫と言ったな、スマンありゃウソだった

 米AppleがMacの安全性についてアピールしたWebサイトの文言を書き換え、
「ウイルスには感染しません」などのキャッチフレーズが消えた。
セキュリティ企業の英Sophosが6月14日のブログで変更前と変更後の宣伝文句を比較して伝えている。

 それによると、AppleのWebサイト(英語版)には「Macが好きになる理由」として、
つい数日前まで「It doesn’t get PC viruses」(ウイルスには感染しません)、
「Safeguard your data. By doing nothing」(何もしなくてもあなたのデータを守ります)と書かれていたという。

 変更後はこうした文言が、「It’s built to be safe」(安全性も抜群です)、
「Safety. Built right in」(はじめから安全性を内蔵しています)という内容に書き換えられた。

 Macのマルウェア感染をめぐっては、「Flashback」というマルウェアが約60万台ものMacに感染したと伝えられ、
Appleが対応を強いられた経緯がある。SophosがMac向けに無料提供しているウイルス対策製品を
通じて感染状況を調べたところ、Macの2.7%(36台中1台)にマルウェアが見つかったという。

 こうした実態を受け、「Macマルウェアも存在することを認めない限り、Windowsのマルウェア問題の
規模ばかり指摘してもあまり説得力がないとAppleが判断したのは明らか」とSophosは解説する。
今回のWWDCの基調講演でも初めてマルウェアへの言及があったという。

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/15/news030.html
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 09:51:56.29 ID:PTJSRZgj!
マカと空気脳は同類のキチガイ
http://uploda.cc/img/img519e142a5bb91.jpg
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 10:56:09.85 ID:???
米国国際貿易委員会(ITC)は4日、米アップル<AAPL.O>が「iPhone(アイフォーン)」や「iPad(アイパッド)」の一部モデルの製造において、韓国のサムスン電子<005930.KS>の特許を侵害したと最終決定を下した。(ロイター)
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 13:26:21.71 ID:???
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1306/05/news040.html
AppleとSamsungが世界中で争う特許訴訟の1つで、米国際貿易委員会(ITC)がAppleに対し、AT&Tが販売するiPhone 4Sなどの旧モデルの販売差し止め命令を出した。Appleは異議を申立てるとしている。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 02:09:05.25 ID:???
わかりやすいwww
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 10:30:28.87 ID:???
海外の投資銀行がサムスン電子のスマートフォン「ギャラクシーS4」の今後の販売見通しを悲観するリポートを発表したことを受け、サムスン電子の株価は7日、前日比6.2%暴落し、142万7000ウォン(約12万3900円)で引けた。
サムスン電子の時価総額は同日だけで15兆2000億ウォン(約1兆3200億円)減少した。
他の電子・IT銘柄も連れ安し、スマートフォンに過度に依存するサムスン電子、サムスン電子への依存度が高い韓国経済の問題点が浮き彫りとなった。(朝鮮日報日本語版)
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 14:11:49.42 ID:???
 米アップルが、スマートフォン(多機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)」などに使っている特許を侵害されたとして、日本サムスンとサムスン電子ジャパンを相手に1億円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が25日、知財高裁であった。
塩月秀平裁判長は請求を棄却した一審東京地裁判決を支持し、アップルの控訴を棄却した。(時事通信)
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 01:48:57.26 ID:???
XperiaがまたiPhoneをパクった。今度はリモートロック機能
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1309/25/news042.html

ADMは、米Appleの「iPhone(iPad)を探す」と同様に、紛失したAndroid端末の位置を
PCの地図で表示したり、リモートで音を鳴らしたり、盗難に遭った際などにリモート
ワイプでデータを消去できるサービス。これまでリモートロック機能はなかった。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 16:58:43.43 ID:???
w
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 19:31:39.89 ID:???
>>30
このキチガイの特定まだぁ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 20:32:51.71 ID:???
人気がある製品はやられる危険がある
人気が無い製品はハッカーもやる気が出ない
サムスンは売れているがハッカーにとってはやりがいの無いつまらないメーカーなんだろうw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 19:43:35.80 ID:???
iPhoneの特許を侵害されたとしてAppleがSamsungに賠償金を求めた訴訟の再審理で、陪審団はSamsungに2.9億ドルの支払いを命じる評決。Samsungが支払う賠償額は合計9.3億ドルという巨額になった。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1311/22/news095.html
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 21:07:25.94 ID:???
w
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 17:40:49.98 ID:xOTjzh4p
年間顧問料1億円も出したら嘘でも捏造でもするだろう
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 14:34:06.36 ID:???
 中国メディアの新浪専欄は16日、韓国のサムスン電子の営業利益が減少傾向にあることについて、「アップルは創造者であり、サムスンは模倣者」という認識が定着してしまったことも一因と主張する記事を掲載した。

 続けて、サムスンはアップルに比べて「サプライチェーンの統合能力が劣っているわけでもなければ、技術やマーケティング費用が劣っているわけでもない」とし、現在のスマートフォン市場における競争力はハードの性能ではなく、ブランド価値にあると指摘。
サムスンの不振はアップルに比べてブランド価値が劣っていることが理由だと主張した。

 続けて、アップルが今なお消費者の心を掴んで離さないのは「アップルがもたらしてきた数々の革命」によるものだとし、消費者は往々にして「革新をもたらす企業を崇拝し、追随して模倣する企業を蔑むものだ」と主張。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 17:00:19.76 ID:???
中国メディア・威鋒網は28日、米アップル社の「iPhone 6」「iPhone 6 Plus」が発売された「サムスン王国」の韓国において、現地のメディアから「なぜアップルは韓国市場に対して冷たいのか」と不満が飛び出したと報じた。

記事は、「韓国メディア・The Koreanが発表したリポートによると、韓国の消費者はiPhone 6やiPhone 6 Plusを非常に好んでいるのに、アップルは依然として韓国への投資に対して冷ややかな目を持ち続けている。
現地に小売店が設置されていないことが、その最たる例だ」と論じたことを紹介した。

また、「韓国メディアが許せなかったこと」として、アップルのCEOであるティム・クック氏が数日前に中国を訪問したさいに、
今後2年以内にアップルが中国での小売店を40店舗にまで増やす意向を示した一方で、アップルは韓国ですでに5年ものあいだ営業してきているにもかかわらず、なおも韓国での店舗設置計画が無いことを挙げた。

現在、韓国には直営の「アップルストア」が存在せず、アップル製品は依然としてプロバイダーや第三者を通じてのみ購入することができる。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 11:35:22.16 ID:???
サムスン電子が挟み撃ちにされている。
一方では中国のシャオミ(小米)とファーウェイ(華為)の勢いが強い。
すでに世界の中低価格スマートフォン市場はレッドオーシャンとなった。
ならプレミアムフォンでアップルを越えなければならないが、現実は逆だ。
7−9月期のサムスン電子の営業利益は半減したのに対し、アップルは前年同期比11%増加した。
端末流通構造改善法(端通法)の後遺症までが重なり、iPhone6が韓国でも飛ぶように売れ、アップルの株価は過去最高の108ドルまで上がった。
ウォールストリートジャーナルは「サムスンが第2のアップルになる可能性は薄れた」と警告した。
(中央日報日本語版)
46名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 21:27:22.28 ID:???
w
47名無しさん@お腹いっぱい。
w